X



トップページおたく
347コメント315KB
東京都内に住みたいやつ集合
0001おたく、名無しさん?
垢版 |
2014/06/27(金) 21:50:47.54
まさに俺
文京区、港区、目黒区、台東区、中央区、千代田区、豊島区、中野区
江戸川区、大田区、葛飾区、北区、江東区、品川区、渋谷区、新宿区、杉並区、墨田区、
いずれかにすんでるオタが羨ましいぜ
沖縄、鹿児島、奈良、和歌山、宮城に住んだことあるが田舎だぜ
あんなとこやだよ
レインボーブリッジ、東京タワー、スカイツリー、渋谷、新宿などあるのに
外に出ないオタどうかしてるぜwwwwwwww
家賃なんぼならそこそこいいとこ住める???
なんぼならへんぴなとこじゃない???
0195おたく、名無しさん?
垢版 |
2019/07/11(木) 02:12:44.35
道内人口526万人、減少数が全国最大に 住基台帳調査

総務省が10日発表した住民基本台帳に基づく2019年1月1日時点の人口動態調査で、北海道の日本人人口は18年比で3万9461人(0.74%)減の526万8352人だった。
減少数は全国最大で、少子化と人口流出の両方が加速している。
一方、外国人労働者が増えたことなどを理由に、外国人人口は13.7%増の3万6061人だった。

日本人と外国人を合わせた総人口は、ピークである1998年(約569万人、外国人を除く)比で約38万人減った。
道内で2番目に人口の多い旭川市(約33万人)を上回る人口が減った計算になる。

日本人人口の減少要因では、出生数より死亡数が多い「自然減」が3万1473人と全国最多。
転出が転入を上回る「社会減」も7988人で全国最多となった。

日本人人口に占める65歳以上の割合は31.1%と前年比0.6ポイント増えた。
市区別の高齢化率では夕張市が51.4%と全国で最も高かった。
全国で高齢化率の高い10市区のうち、道内自治体が半数を占めた。

外国人の増加率は前年比1.1ポイント増の13.7%増と着実に推移。
増加数ではニセコ地区のある倶知安町が407人増で、町村別で全国首位となった。
急増する訪日客に伴う外国人労働者の増加が背景にある。
人口の増加率が4.0%と全国で最も高かった占冠村も、リゾート地「トマム」で働く外国人の増加が押し上げた。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47183230Q9A710C1L41000/
0196おたく、名無しさん?
垢版 |
2019/07/11(木) 02:16:31.66
関西2府4県で人口減少も二極化

ことし1月1日現在の国内の日本人の人口が発表され、関西の2府4県は、いずれも前の年より減少し、市町村別では神戸市が全国で最も多く減少しました。
一方で、大阪市中心部や子育て世代に人気の自治体では人口が増えていて、二極化がより顕著になっています。

関西の2府4県も人口がいずれも前の年より減少し、▼大阪府が861万3021人で1万8154人の減少、▼兵庫県が546万2316人で2万3336人の減少、▼京都府が249万4923人で1万1278人の減少、
▼滋賀県が139万806人で2282人の減少、▼奈良県が135万265人で、9670人の減少、▼和歌山県が95万8055人で1万693人の減少となっています。
また、市町村別では▼神戸市が全国で最も多い6235人の減少、▼京都市が5374人の減少、▼大阪・堺市が3693人の減少などとなっています。
一方、人口が増えたのは▼大阪市が6167人の増加、▼兵庫県明石市が1727人の増加、▼京都府木津川市が854人の増加▼滋賀県草津市が756人の増加などとなっていて、
大阪の中心部や子育ての支援や環境が充実した自治体を中心に増えていて二極化がより顕著になっています。
また、外国人の人口は増えています。
市町村別では、大阪市が前の年より5885人、率にして4.47%増えて13万7467人と全国で最も多くなりました。

【神戸市が全国で最も人口減少】
10日公表されたことし1月1日現在の国内の日本人の人口で神戸市は148万9820人と前の年に比べて6235人減り、全国の市町村で最も人口が減りました。
神戸市の中心部では驚きの一方、対策を求める声が聞かれました。
このうち高齢の男性は「日本でいちばん減っているとは驚きだ。人口が減って子どもが少なくなるとさびしいので、なんとか減らないようにしてほしい」と話していました。

https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20190710/2000017499.html
0197おたく、名無しさん?
垢版 |
2019/07/11(木) 02:38:43.80
四国4県、人口0.86%減 減少率が拡大

総務省が10日発表した住民基本台帳に基づく2019年1月1日時点の人口動態調査によると、外国人を含む四国4県の人口は383万7096人と前年に比べて0.86%減った。
18年の減少率と比べて0.10ポイント拡大した。
減少率は年々拡大しており、人口減少に歯止めがかからない。

4県とも人口が減少した。
減少率は高知が1.08%と最も大きく、徳島、愛媛、香川と続く。
全国の減少率は0.21%、近隣の岡山0.46%、広島0.36%となっており、四国は人口が早いペースで減少している。
減少幅は前年と比べて、四国4県で拡大した。

県庁所在地でも人口は減少しており、高知市の減少率は最も大きい0.63%だった。
高知県の市町村では唯一、議員のなり手不足で議会存続が危ぶまれていた大川村で増加した。
高松(0.21%減)、松山(0.32%減)、徳島(0.35%減)と3市いずれも減少した。

外国人人口は四国全体で前年から5.80%増加し、計3万4847人。
全国の増加率は6.79%で、全国より低い水準となった。
香川は8.11%、徳島は7.92%と全国を上回った。

年齢構成についてみると、65歳以上の老年人口は4県とも3割を超える。
全国で最も老年人口の割合が大きい秋田の35.79%に続き、高知が2位で34.20%、徳島が7位の32.16%となり、高齢化が進んでいる。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47191380Q9A710C1LA0000/
0198おたく、名無しさん?
垢版 |
2019/07/11(木) 02:39:57.30
静岡県人口1万6478人減、減少幅拡大 住基台帳調査

総務省が10日発表した住民基本台帳に基づく人口動態調査(1月1日時点)によると、静岡県の人口は372万6537人と、前年比で1万6478人(0.44%)減った。
減少幅は前年(1万3850人)より拡大した。
少子高齢化や若い世代の県外流出が止まらず日本人が大きく減少し、外国人の流入では補えなかった。

人口の減少幅は全国で5番目に大きかった。
出生者と死亡者の差である「自然増減」は1万6244人減、転入者と転出者の差を示す「社会増減」は234人減だった。
外国人は社会増減、自然増減とも増加した。
人口規模そのものは全国で10番目に多かった。

県内35市町別で、人口が減少したのは静岡市(3892人減)や浜松市(2233人減)、沼津市(1363人減)など31市町。
うち21市町は自然、社会とも減少した。

人口が増えたのは袋井市、長泉町、菊川市、掛川市の4市町だった。
自然増加したのは長泉町、袋井市のみだった。
各市町では子育て支援策を強化しているが、大半の自治体では若い世代の流出もあって自然増にまでつながっていない状況だ。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47190120Q9A710C1L61000/
0199おたく、名無しさん?
垢版 |
2019/07/11(木) 02:41:57.61
日本人の人口 10年連続減少 外国人は増え総人口の2%超に

ことし1月1日現在の住民基本台帳に基づく日本人の人口は1億2470万人余りで、10年連続で減少し、減少数もおよそ43万人と、調査開始以降最も多くなりました。
一方、外国人の人口はすべての都道府県で増えて266万人余りとなり、日本人と合わせた総人口に占める割合がはじめて2%を超えました。

人口を都道府県別でみると、1位が東京で1318万9049人、2位が神奈川、3位が大阪などと続き、最も少ないのが鳥取の56万1445人でした。

人口が増えたのは東京、神奈川、沖縄、千葉、埼玉の5つの都県だけで、42の道府県では減りました。

東京は7万人余り増え、23年連続の増加となり、愛知は昭和43年の調査開始以降、初めて減少に転じました。

一方、減少数が最も多かったのは北海道のおよそ3万9000人でした。
北海道の減少数は7年続けて最も多くなりました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190710/k10011988971000.html
0200おたく、名無しさん?
垢版 |
2019/07/11(木) 22:22:54.96
北関東3県の人口減加速 外国人の流入増、自然減和らげる

総務省が10日発表した住民基本台帳に基づく人口動態調査(2019年1月1日時点)で、北関東3県の人口はいずれも減少した。
日本人は出生数を死亡数が上回る自然減のペースが加速する一方、外国人人口がこれを和らげる形で増加。
人口増となった10市町の一部ではプラスの要因となった。
群馬県は人口全体に占める外国人の比率が上昇し全国3位となった。

茨城の人口は18年比1万4903人減の293万6184人だった。
減少率は0.51%で前年から0.19ポイント拡大した。
44市町村の大半が人口減となるなか、つくば市、守谷市、神栖市、つくばみらい市、阿見町の5市町はプラスとなった。

栃木の人口は同9617人減(0.48%減)の197万6121人で人口増は25市町のうち、小山市と高根沢町の2市町のみだった。
群馬の人口は9382人減(0.47%減)の198万1202人だった。
人口が増えたのは35市町村で伊勢崎市と太田市、吉岡町の3市町に限られた。

3県とも少子高齢化を反映し自然減が続くなか外国人の流入が人口減を和らげる構図は共通だ。
茨城は日本人が1万7986人減ったのに対し、外国人は3083人の増加となった。
栃木も1万1432人の日本人減少に対し、外国人が1815人増えた。

なかでも群馬は日本人の1万2471人減に対し、外国人は3089人増と3県で最も増加した。
伊勢崎市や太田市、大泉町など県南の工業地域を中心に外国人労働者が多いこともあり、人口全体に占める外国人の割合は2.86%に上昇。
東京、愛知に続いて全国3位となった。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47194100Q9A710C1L60000/
0201おたく、名無しさん?
垢版 |
2019/07/11(木) 22:25:15.99
新潟県の人口、初の2万人減 日本人減少数は全国3位

総務省が10日発表した住民基本台帳に基づく人口動態調査(1月1日時点)によると、新潟県の総人口は225万9309人で前年から2万1982人減少した。
同調査で減少数が2万人を超えるのは初めてで、日本人の減少数は全国で3番目に多かった。
減少率は0.96%と、前年から0.11ポイント拡大した。
人口減少に歯止めがかからない状況が続いている。

県内の日本人人口は前年比で1.02%減少した。
死亡数が出生数を上回る「自然減」は1万5629人、転出が転入を上回る「社会減」は7584人だった。

自然減と社会減を合わせた県内全体の日本人人口の減少数は2万3213人。
都道府県別では北海道と兵庫県に次ぐ多さだった。
1.02%の減少率も、全国で8番目に高い水準となっている。

日本人人口を市町村別にみると、30市町村の全てで人口減となった。
減少数が最も多かったのは新潟市で、前年比4198人減。長岡市(2367人減)、上越市(2153人減)と続いた。
新潟市の減少数は全国の市区で6番目の多さだった。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47181870Q9A710C1L21000/
0202おたく、名無しさん?
垢版 |
2019/07/11(木) 22:27:17.27
中国5県で人口減 島根の外国人増加率は全国1位

総務省が10日発表した住民基本台帳に基づく2019年1月1日時点の人口動態調査によると、外国人住民を含む中国5県の人口は738万5611人と前年に比べ0.57%減った。
18年の減少率に比べると0.07ポイント拡大した。
5県いずれも人口が減少した。
外国人の人口増加率は、島根が15.42%増と都道府県別で全国1位だった。

県別で最も減少率が大きかったのは山口で、0.94%減と前年から0.06ポイント減少幅が拡大した。
鳥取は0.84%減、島根は0.74%減、岡山は0.46%減、広島は0.36%減。
島根は前年と比べ横ばいだったが、3県はいずれも前年より減少幅は広がった。

島根県で外国人が増えている背景には、出雲市などの外国人の定住政策がある。
県内に住む外国人のうち半数以上の約4600人が同市に居住。
ブラジル人が7割以上を占め、3年半で約2倍になった。
出雲村田製作所などの大手メーカーが集積し、ブラジル人の雇用に前向きなことが人口増を後押しする。

人口に占める年少人口(0歳〜14歳)の比率が5県で最も高かったのは広島(12.99%)で、全国9位だった。
岡山は12.86%で同10位。
一方、生産年齢人口(15歳〜64歳)の比率では島根が54.19%で全国で最も低かった。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47193780Q9A710C1LC0000/
0203おたく、名無しさん?
垢版 |
2019/07/11(木) 22:32:58.59
東北、人口の減少幅拡大 秋田・青森など4県1%超

総務省が10日発表した住民基本台帳に基づく2019年1月1日時点の人口動態調査によると、東北6県の人口(外国人含む)は前年比0.94%減の884万2608人だった。
青森、岩手、秋田、山形の4県が減少率1%を超え、全国のなかで東北の減少幅が一段と拡大している。
一方で外国人の人口は6県合わせて4351人増えた。

日本人の人口減少率を都道府県別にみると、最も高かったのは秋田(1.48%)で、2位は青森(1.28%)、3位に岩手(1.17%)が続いた。
5位に山形、7位に福島が入った。
全国で減少率が高い上位10県のうち5県を東北勢が占めている。
6県合計でみると、1年間に8万8580人が減った。
減少数は前年より5千人増えた。

出生数から死亡数を差し引いた「自然増減」の減少率が全国1位は秋田で1.03%だった。
3位の青森(0.78%)、4位の岩手(0.78%)、5位の山形(0.76%)が上位5県に入った。
少子高齢化に伴う自然減が減少幅を拡大した。
転入数から転出数を差し引いた「社会増減」の減少率は青森の0.50%が全国で1位だった。
3位は秋田の0.45%で、福島の0.39%が4位。
減少数は福島が7611人、青森が6487人だった。

東北の市町村別で日本人の人口の増加数が最も大きかったのは仙台市で1682人増。
これまで東北の他県や県内から人口が流れ込む「一極集中」が続き、社会増減がプラスだったために人口増を下支えしてきた。

だが17年に戦後の一時期を除いて初めて自然減に転じた。
東北経済をけん引してきた仙台市も数年以内には人口が減少局面に入るとみられ、東北全体の市場規模が縮小することへの懸念が高まっている。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47192770Q9A710C1L01000/
0205おたく、名無しさん?
垢版 |
2019/07/13(土) 23:18:16.76
チクショー!!

カッペがどんどん過疎っていくじゃねぇか!

もはやアニメどころの話しじゃないぜ!
0207おたく、名無しさん?
垢版 |
2019/07/13(土) 23:42:55.72
どうやらお前の言う通り大人気首都東京に行かんといかんようだな

俺は大人気首都東京に行くぜ!
0209おたく、名無しさん?
垢版 |
2019/07/14(日) 00:03:04.38
おいおい、お前らまで首都圏へ移住したらカッペがますます過疎るだろうが!

そう言ってる俺も首都圏へと移住するのだが
0210おたく、名無しさん?
垢版 |
2019/08/13(火) 09:06:24.42
コミケ96 令和初のコミケは過去最高の73万人 最終日は20万人来場

日本最大の同人誌即売会「コミックマーケット(コミケ)96」の最終日となる4日目が8月12日、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開かれ、来場者数は約20万人を記録。
今回は4日間の開催となったが、昨年夏の「コミケ94」の53万人(3日間)や、それまでの最高記録だった2013年夏の「コミケ84」の59万人(3日間)を大きく上回り、期間中の合計で初めて70万の大台を超えて、過去最高となる73万人の来場者を記録した。

コミケは、1975年に始まったマンガや小説、ゲーム、音楽などの同人誌の即売会で、現在は夏と冬の年2回開催されている。

今回のコミケ96では、2020年夏の東京五輪に向けた工事のため、東京ビッグサイトの東展示棟が使えず、南展示棟が新設されたものの、一日ごとに配置できるサークルスペースが従来の約75%になった。
これに伴い、今回のコミケ96、12月28〜31日のコミケ97、2020年5月2〜5日のコミケ98は、4日間にわたって東京ビッグサイトの西展示棟と南展示棟、そして東京ビッグサイトから約1.5キロ離れた青海展示棟で開催される。
同じ敷地内ではない二つの離れた地区でコミケが開催されるのは、今回のコミケ96が初めて。
なお、これまでのコミケで使用されていた東展示棟は、入り口にシャッターが下ろされ、入れないようになっていた。

また、これまで一般参加者は無料で入場できたが、今回のコミケ96では有料のリストバンドが必要に。
リストバンドは、冊子版カタログ(書店販売価格2500円、当日販売価格2000円)に4日分が付属。
また、アニメイト、コミックとらのあな、メロンブックスなどでも一日分540円で販売。
当日も500円で販売された。

最終日は、人気の「東方Project」、同人ソフトやコスプレなどの同人誌が並んだ。
企業ブースは、アニプレックスやKADOKAWAなどのエンタメ系企業に加え、郵便局なども出展している。

次回の「コミックマーケット97」は12月28〜31日、今回と同じ東京ビッグサイトの西展示棟・南展示棟(サークル)、青海展示棟(企業ブース)で開催される。

https://mainichi.jp/articles/20190812/dyo/00m/200/012000c
0211おたく、名無しさん?
垢版 |
2019/08/19(月) 03:33:25.62
「白紙」一転 横浜市がIR誘致へ 林市長が近く表明

横浜市が、カジノを含む統合型リゾート施設(IR)を誘致する方針を固めたことが18日、分かった。
林文子市長が近く表明する。
長く「白紙」としてきたが、超高齢化や人口減で厳しさが増す財政事情を踏まえ、IRが地域経済や観光の振興、税収の確保につながると判断した。
庁内に専門部署を新設し、体制強化も図る。
ただ市民の間には「カジノ=賭博場」との受け止めや、ギャンブル依存症などへの懸念が根強くあり、市民を巻き込んだ広い議論を求める声が強まるのは必至だ。

市は9月2日開会の市会第3回定例会に、2億6千万円の一般会計補正予算案を提出する方針。
47ヘクタールの敷地面積を持つ山下ふ頭(同市中区)を立地場所とし、議会の承認が得られれば、事業者の公募や選定に向けた準備などに着手する。

一方、「白紙」を強調しつつ、民間事業者から構想案を募るなど、これまでの市のスタンスには、市会や市民から「分かりにくい」などの批判が上がっていた。
市が6月下旬に開いた市民向けの説明会では、「横浜に賭博場はいらない」「市民に直接、賛否を問うべき」といった反対意見や行政への批判が噴出。
だが市長は、7月3日の定例会見で「住民投票をする考えはない」と明言した。

https://www.kanaloco.jp/article/entry-189338.html
0219おたく、名無しさん?
垢版 |
2019/09/12(木) 01:44:40.96
動かぬ信号、イオンに殺到、給油制限…停電続く千葉の今

台風15号の影響で、千葉県内では停電や通信障害が続く。
停電で街の機能が失われた房総半島南部。
開店した店やガソリンスタンドには長蛇の列ができていた。

房総半島南端の千葉県館山市では11日も、交差点の信号機がほとんど作動していない。
夜は暗闇のなか、車がライトの有無を確認して最徐行で通る。
一方で昼は連日、30度を超える猛暑。
冷蔵庫に閉じ込めていた冷気も消え、食品は異臭を放ち始めている。

市内の飲食店やコンビニも大半が休業中で、開店した店に客が殺到。
この日朝開店した同市八幡のイオン館山店では、カップ麺や電池を求める買い物客の列ができた。
数十キロ離れた同県鴨川市の丸谷成三さん(76)は「停電で冷蔵庫が動かないのが痛い。一日も早く復旧してほしい」と訴えた。

車への依存度が高い地域。
館山市八幡の丸高石油は1台2千円を限度に、9、10日は約1千台ずつ、11日は早朝から約500台に給油した。
だが、給油待ちの車列が数百メートルに伸びて交通を妨げたため、警察からの要請で販売を中止した。
高橋浩二・取締役部長(46)は「ガソリンは用意できるが、人力で給油するのでスタッフが足りない」と声を落とす。

隣の南房総市では携帯電話の不通が続く。

https://www.asahi.com/articles/ASM9C5QL3M9CUTIL06F.html
0221おたく、名無しさん?
垢版 |
2019/09/29(日) 17:41:24.77
城島茂、結婚菊池梨沙の母は年下43歳「笑えない」

TOKIOリーダーの城島茂(48)が28日、都内で結婚報告会見を開いた。

27日にタレント菊池梨沙(24)と結婚することをファンサイトで発表。
スーツ姿で現れた城島は深々一礼した。

24歳差の結婚となる城島は、菊池の母が自身より年下だったことを告白。
「それ一番触れられたくなかったんですけど、お母さんが年下なんですよ。お父さんが(城島と)同じくらいで。番組とかでは笑って言いますけど、プライベートだと笑えないですよ」と苦笑い。
菊池の母の年齢について「43歳だった気がしますね。同い年くらいだったと思いますね」と明かした。

https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201909280000670.html
0222おたく、名無しさん?
垢版 |
2019/09/29(日) 18:30:56.78
金ならある状態の業界タレンツだからこそ出来る年の差婚だな
金なら無い状態のホゲホゲジジイにギャルゲッチュは難しい
中国や東南アジアのギャルならホゲホゲジジイにもチャンスはあるが
0223おたく、名無しさん?
垢版 |
2019/10/02(水) 01:41:42.50
ドーハ世界陸上、客席ガラガラ 選手「とても悲しい」

9月27日にカタールのドーハで開幕した中東初となる陸上の世界選手権が、観客動員に苦しんでいる。
世界的に人気種目の男子100メートル決勝があった第2日でさえも、半分ほどしか埋まらなかった。
選手や関係者の間では戸惑う声が多く、状況を嘆く選手もいる。

大半の種目が行われる4万人収容のハリファ国際陸上競技場。
観客席に目を向けると、各チームの関係者や報道陣が目につく。
一方で観客の姿はまばらだ。
最上階席全体にシートを覆うなど、空席が目立たないよう工夫は凝らしているものの、集客は明らかに少ない。
大会公式サイトによれば、初日の来場数は1万1804人。
途中で帰宅する人も多く、時間が遅くなるほど空席が目立つ。

https://www.asahi.com/articles/ASMB134FCMB1UHBI01D.html
0225おたく、名無しさん?
垢版 |
2019/10/03(木) 00:39:28.90
秋アニメが始まるのか
先ずは0話切りしたザコアニメ以外は1.5倍速再生で流し見
1話切り,様子見,視聴継続に振り分ける
0226おたく、名無しさん?
垢版 |
2019/10/03(木) 00:45:06.67
立花N国党首を書類送検 「人生潰す」、区議脅した疑い

警視庁は2日、NHKから国民を守る党(N国)の党首、立花孝志参院議員(52)について、元N国の東京都中央区議の男性に対する脅迫容疑で書類送検した。
関係者への取材でわかった。
立花氏は以前の記者会見で、脅迫にはあたらないと主張していた。

関係者によると、立花氏は7月上旬、4月の統一地方選にN国公認で当選した区議が離党したことを批判する動画をインターネットに投稿。
家族らのことも知っているとして「徹底的にこいつの人生潰しにいく」などと発言し、区議を脅した疑いがある。

8月に区議が被害届を提出。
警視庁は動画の内容を精査し、立花氏から複数回任意で事情を聴くなど捜査を進めてきた。

立花氏は9月9日、聴取後に国会内で記者会見し、罰金刑も含めて有罪判決が出た場合は「議員辞職する」とも述べていた。

https://www.asahi.com/articles/ASMB26HPJMB2UTIL05B.html
0228おたく、名無しさん?
垢版 |
2019/10/08(火) 22:50:50.02
俺を好きなのはお前だけかよのひまわりちゃん可愛い
こういう上手いキャラデザは見る意欲が湧いてくる
0230おたく、名無しさん?
垢版 |
2019/10/17(木) 20:34:12.47
テレ朝坪井アナ、困惑 東京五輪マラソンチケット購入済み「我が家でもどうしようかと…」

国際オリンピック委員会(IOC)が来年の東京五輪のマラソンと競歩の会場を東京から札幌へ移すことを検討していると発表した問題で、テレビ朝日の坪井直樹アナウンサーが17日、
同局「グッド!モーニング」で男子マラソンのチケットを購入していることを明かし「我が家でも、どうしようかという話になっている」と困惑を見せた。

番組では、IOCが突然東京五輪のマラソン・競歩会場の変更を検討していると発表したニュースを取り上げた。

坪井アナは「実は男子マラソンのチケットを買ってるんですけど」と打ち明け「我が家でもどうしようかという話になっている」と突然の開催場所変更に戸惑いを見せた。

「チケットを持っている人とか、地元のお店とか、ホテルとか、移動手段とか大会運営する人達、多くの人にこのタイミングですから影響でますよね」ともコメント。
番組ではやはりマラソンのチケットを購入した一般の人にも取材を行い、札幌で開催となれば観戦は諦めるとした声も紹介した。

坪井アナは「もちろん札幌がダメとか、嫌とかというわけではない」と前置きし「なぜ札幌にしようとしているのか、IOCが突然東京五輪がどんな背景で、どんな選手の声をすくったのか、
その辺の説明が全くないので、東京都やJOCが説明を求めるべきだと思います」とも語っていた。

https://www.daily.co.jp/gossip/2019/10/17/0012795755.shtml
0231おたく、名無しさん?
垢版 |
2019/10/17(木) 21:41:53.22
魅力度ランキング最下位の茨城知事「このタイミングは遺憾」 台風19号被害に絡め不快感

茨城県の大井川和彦知事は17日、民間シンクタンク「ブランド総合研究所」が同日発表した都道府県魅力度ランキングで同県が最下位になったことに関連し「台風19号による被害が本県を含め深刻な状況となっている。
このタイミングで発表されたことは、復旧に努力をしている被災者の気持ちを考えれば遺憾だ」との談話を発表した。

この調査で茨城県は7年連続で最下位となった。

大井川知事は「県の魅力の実態を十分に反映しているとは考えられない」と調査結果に疑問を示し、「県のイメージを著しく損なっている。調査がどのような方法で行われているのかよく精査した上で適切な対応を考えたい」と強い不快感を表明した。

https://www.sankei.com/affairs/news/191017/afr1910170013-n1.html
0232おたく、名無しさん?
垢版 |
2019/10/18(金) 02:19:46.29
武蔵小杉は恐怖!クソ漏らし状態になっていると言うのですかぁ!

台風19号は強烈だったと言うのですかぁ!
0233おたく、名無しさん?
垢版 |
2019/10/19(土) 19:21:17.20
大人気首都東京はクソ暑いからと、マラソパチとクソどうでもいい競歩の開催場所が北カッペになったか
そもそもドマイナースポーツの寄集めのオリンピックスペシャルなんか誘致するなよ
オリンピックは完全に商業化して元締めががっぽり稼ぐ仕組みが出来上がっている

日頃話題になることはなく、オリンピックスペシャルでもなければ日の目を見ないザコスポーツのオンパレード
ザコスポーツの為に税金投入しまくりで大人気首都東京をさらに首都化させようとしている
ここにきて以前から懸念されていた問題で騒ぎ始め、そのフォローでさらに税金投入しようとしている
くだらんオリンピックスペシャルに使う金があったら、台風や地震の被災地に補助金でも出せただろう

どうしても国際イベントで稼ぎたかったら、ドマイナースポーツのオリンピックよりサッカーW杯
ドマイナースポーツの寄集めと違い、サッカーは世界的に人気がある
オリンピックなんか二度と招致しなくていいから、今度からはサッカーWっちょ杯を招致しろ
0234おたく、名無しさん?
垢版 |
2019/10/19(土) 19:29:37.72
ここ最近、民放が放送しまくったバレー,バスケ,陸上,体操と、全く話題にならないザコスポーツだった
ちかち、ラクビーWっちょ杯は視聴率も取って大人気
開催前はラクビーもドマイナースポーツだと思っていたが、ラクビーは人気あるのだな
0236セイズ・インターナショナルの激白(葛飾区立石7−5−3)
垢版 |
2019/10/23(水) 13:54:54.70
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
●イエローハウス高橋(東京都葛飾区青と6−23−23)
※イエローハウス高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中にイエローハウス高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったこ とがある
 イエローハウス高橋親父にはイエローハウス高橋息子とイエローハウス高橋娘公認の愛人が三人ほどいる
 愛人にイエローハウス高橋母の殺害を約束した/イエローハウス高橋母には保険金がかけられていることは言うまでもない
0237セイズ・インターナショナルの激白(葛飾区立石7−5−3)
垢版 |
2019/10/23(水) 13:55:44.84
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
●イエローハウス高橋(東京都葛飾区青と6−23−23)
※イエローハウス高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中にイエローハウス高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったこ とがある
 イエローハウス高橋親父にはイエローハウス高橋息子とイエローハウス高橋娘公認の愛人が三人ほどいる
 愛人にイエローハウス高橋母の殺害を約束した/イエローハウス高橋母には保険金がかけられていることは言うまでもない
0239おたく、名無しさん?
垢版 |
2019/10/25(金) 22:53:05.15
やっぱ免許の味は金がかかるな

有効期限切れの発煙筒,エンジンオイル,ATオイル,エアコンフィルター交換
エアコンはガス真空引きとクーラーガス補充
ヘッドライトガラスコーティング
その他工賃込みで約\96,000は痛い出費だった
消費税10%も地味に痛い

免許の味は便利だが維持費がかかる
免許市免許町に住む者の宿命か
0241おたく、名無しさん?
垢版 |
2019/10/30(水) 00:26:35.84
「M字屋根」の渋谷新駅、来年1月3日オープン メトロ銀座線

東京メトロは28日、渋谷地区の大規模再開発に伴い、明治通りの真上に移設工事中の銀座線渋谷駅について、来年1月3日の始発から新駅舎での営業を始めると発表した。

新駅舎は、現在ある東急百貨店東横店の3階部分から、約130メートル東に移設される。
M字形のアーチ45本を連ねた屋根が特徴で、ホーム幅も6メートルから12メートルに広がる。
営業開始後、屋根の上部には11月1日開業の「渋谷スクランブルスクエア」などの商業施設やJR渋谷駅方面に自由に行き来できる通路の整備も進められる。

ホーム移設や線路切り替えの大規模作業に伴い、銀座線は12月28日始発から1月2日終電にかけ、渋谷―表参道間と青山一丁目―溜池山王間で運休する。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20191028-OYT1T50164/
0242おたく、名無しさん?
垢版 |
2019/10/30(水) 00:29:15.09
小池百合子氏vs橋本聖子氏の謀略戦 マラソン札幌開催の次は

IOCから“事後通告”を受けた小池百合子・都知事は「東京は最後に知らされたんじゃないか。まさに青天の霹靂だ」と地団駄を踏み、東京からマラソンを奪い取った形の“道産子大臣”橋本聖子・五輪担当相は“してやったり”とばかりにこう凱歌を上げた。

「北海道がさらに大きな舞台となっていくのは非常に喜ばしい」

コーツ委員長も10月16日に、「先週には北海道出身の(橋本)五輪相が前向きであることも知った」(共同通信)と語った。
橋本氏が早い段階で情報を聞かされていたことをうかがわせる証言だ。

「小池にはマラソン札幌開催をギリギリまで知らせるなというのが森会長周辺の暗黙の了解だった」

「IOCに札幌開催を働きかけたのは日本側」と見るのは組織委員会関係者だ。

「札幌市は2030年の冬季五輪招致を準備しており、それに合わせて新幹線を札幌まで延ばし、千歳空港の近くには大規模なカジノ付きリゾートを開設する構想がある。札幌五輪とカジノ招致の旗振り役が橋本五輪相で、官邸も熱心だ。
マラソン開催でIOCに札幌をアピールし、東京五輪の後、一気に2回目の札幌冬季五輪の招致まで決めてしまいたい」

https://www.news-postseven.com/archives/20191029_1476147.html
0243おたく、名無しさん?
垢版 |
2019/11/29(金) 22:53:41.64
相鉄の「悲願」成就へ 30日から都心乗り入れ始まる

相模鉄道(相鉄)とJR線の相互直通運転が30日早朝に始まる。
相鉄は首都圏の大手私鉄では唯一、東京都心への乗り入れをしておらず、都心直通は「悲願」だった。
2022年度の下期には、東急の東横線、目黒線との直通運転も予定している。

相鉄とJRの直通運転は、相鉄線の西谷(にしや)(横浜市保土ケ谷区)と、新たに開業する羽沢横浜国大(はざわよこはまこくだい)(同市神奈川区)の両駅の間に新たに設けた約2・7キロの連絡線経由で行う。
海老名(神奈川県海老名市)発の直通列車は、新駅を経てJR線に乗り入れ、武蔵小杉、渋谷などを経て新宿に向かう。

海老名と新宿を結ぶ列車は1日46往復(92本)を運転。
朝のラッシュ時には1時間に4本走らせ、一部は大宮方面まで向かう。

https://www.asahi.com/articles/ASMCY3QFWMCYUTIL00M.html
0245おたく、名無しさん?
垢版 |
2020/01/06(月) 00:33:18.84
「あこがれ」から「仕方なく」に 変わりゆく上京の概念

最後のピークは2000年代。
そこから社会の構造が、東京に人が集まる仕組みになってしまった。
強いあこがれより「仕事があるから仕方なく」「何気に」といった理由で上京する人が増えているようだ。

毎年20〜30人いる私のゼミ生を見ても、90年代は卒業後、半数が関西に残ったが、最近は卒業時に関西勤務が決まっている学生は5人程度。
関西で発展した薬品や家電、繊維メーカーなどが、本社機能を東京に移したり、事業が縮小したりしたうえ、人気のIT企業は東京に集中。
学生が上京するのは自然な流れだ。

一方で、挫折して郷里に帰るなど、東京になじめていない人も昔より少ないと思う。
インターネットの発達で東京に過度に期待する人が減ったことや、「本当に住みやすい街」が見直されたことが大きいだろう。

https://www.asahi.com/articles/ASMD45TX3MD4UTIL05R.html
0247おたく、名無しさん?
垢版 |
2020/01/21(火) 21:09:22.09
18メートルの動く実物大ガンダム 10月1日横浜に立つ 山下ふ頭で1年間

人気アニメ「機動戦士ガンダム」の40周年プロジェクトとして、動く実物大ガンダムを設置する「ガンダム GLOBAL CHALLENGE」の概要発表会が20日、東京都内で行われた。
「GUNDAM FACTORY YOKOHAMA」として、横浜市の山下ふ頭に10月1日から1年間の期間限定で登場する。

プロジェクトは、2014年から実物大(18メートル)のガンダムを動かし、一般公開することを目指して、研究者、エンジニア、クリエーターなどが集まり、設計と検証を繰り返してきた。

施設は動くガンダムを間近で見ることができる「GUNDAM-DOCK」(G-DOCK)と、動く仕組みを知ることができる施設などが入った「GUNDAM-LAB」(G-LAB)の二つのエリアで構成。
G-DOCKは、15〜18メートルの高さからガンダムを間近で見られる特別観覧スペースなどがあり、G-LABには展示施設のほか、カフェやショップなどが入る。

施設の利用は有料。
料金は未定で、チケットの発売は7月を予定している。

https://mainichi.jp/articles/20200120/k00/00m/040/199000c
0248おたく、名無しさん?
垢版 |
2020/01/23(木) 02:17:51.21
石川界人、『神酒ノ尊』越乃寒梅役を降板 ラジオで「配慮に欠けた発言」事務所謝罪

声優の石川界人(26)が、日本酒キャラクタープロジェクト『神酒ノ尊-ミキノミコト-』の越乃寒梅役を降板することがプロジェクトの公式サイトで21日、発表された。
石川の所属事務所サイトにも「本人のラジオ内で一部配慮に欠けた発言」があったとして謝罪コメントが掲載された。

『神酒ノ尊』サイトでは「越乃寒梅役の石川界人さんにつきまして、ご本人のラジオ内で一部配慮に欠けた発言があり、その発言に対して不適切とのご意見がありました為、
弊社より要請の上、越乃寒梅役を降板いただくこととなりました」と伝え、高橋広樹が後任となることも発表。

事務所側は「本人のラジオ内で一部配慮に欠けた発言があり、その発言に対して不適切との意見があった為、バンダイナムコエンターテインメント様から要請を受け、今回役を降りることとなりました。
応援して頂いたファンの皆様には大変申し訳ございません」としている。

同プロジェクトは実在の日本酒銘柄を冠する「清酒皇子」たちが、大繁華街「八宵町(やよいまち)」にある酒処「松宵庵」を舞台に、
「かみさま」や「あやかし」など、店に訪れる様々なお客様と出会い、仲間との絆を深め、本当の「おもてなし」とは何かを学んでいく物語。
アニメや漫画などコンテンツが展開されている。

https://www.sanyonews.jp/article/977755
0250おたく、名無しさん?
垢版 |
2020/01/30(木) 00:49:20.40
最近、入浴中にセールスがよく来る
居留守を使おうにもシャワーの音を聞かれたのか何度も呼び鈴を押してくる
いちいちバスタオルで身体を拭いて服を着て対応してやらんといかん
0251おたく、名無しさん?
垢版 |
2020/01/31(金) 23:53:30.53
東京圏への人口集中続く 2018年、転入超過13.9万人

総務省は31日、住民基本台帳に基づく2018年の外国人を含む人口移動報告を発表した。
転入者が転出者を上回る「転入超過」は東京圏(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県)で13万9868人と、前の年と比べて1万4338人増えた。
日本人に限れば23年連続の転入超過となっており、東京圏への人口集中が進んでいる。

18年に都道府県、市区町村をまたいで引っ越し、転入届を出した日本人と外国人を集計した。
政府の地方活性化策である「まち・ひと・しごと創生総合戦略」の中では20年に東京圏の転出入を均衡させるとしているが、十分な政策効果が発揮されていない。

都道府県別に見ると、東京圏以外で転入超過となっているのは愛知、大阪、福岡と、前年の転出超過から転じた滋賀の4府県にとどまる。
全市町村の7割超は転出者が転入者を上回る「転出超過」の状態だ。

日本人に限った調査でみると、東日本大震災の被災3県(岩手・宮城・福島)では人口流出が続いている。
18年は3県合計で1万4千人超の転出超過で、17年と比べて微増だった。
転出超過数は13〜14年はそれぞれ3千人程度で推移しており、人口流出が加速する傾向にある。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40729040R30C19A1EE8000/
0252おたく、名無しさん?
垢版 |
2020/02/04(火) 05:28:38.25
兵庫の転出超過悪化 外国人除くと全国ワースト4位

総務省が31日公表した2019年の都道府県別の人口移動報告によると、兵庫県は8年連続で転出者が転入者を上回る「転出超過」となった。
外国人を除くと7260人の転出超過で、超過数も前年から1172人の増加。
全国で4番目に多い転出超過で、前年の7番目からさらに悪化した。
ここ3年間は超過数が減っていただけに、県の担当者は落胆を隠せない。

外国人を含めると、転出超過数は6038人で、全国ワースト10位の転出超過だった。

外国人を除いた兵庫からの流出先は東京圏(埼玉、千葉、東京、神奈川)が8716人で最多。
隣接する大阪府への流出増が目立った。
大阪への転出超過数は3302人で、18年より1168人多かった。
県は「万博を見据えて大阪に企業や開発が集中し、多彩な働き口を求めて若い世代が流出している」と分析。
新卒大学生が就職を迎える20代前半が顕著で、この世代の流出数は18年から517人増の5053人となった。

https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202002/0013079627.shtml
0253おたく、名無しさん?
垢版 |
2020/02/04(火) 05:33:13.04
転出者の増加率、全国最大は福井

総務省が1月31日公表した外国人を含む2019年の人口移動報告によると、東京圏(埼玉、千葉、東京、神奈川)は転入者が転出者を14万8783人上回る「転入超過」だった。
前年より8915人多く、増加は3年連続。
一極集中が加速している。
都道府県別では39道府県が人口流出に当たる「転出超過」となり、地方移住などを後押しする政府の地方創生は奏功していない。
福井県は3336人の転出超過となった。
転出者の増加率は6・9%と全国で最大だった。

東京圏への転入者は54万140人で、転出者は39万1357人。
転入超過は1996年から24年連続。
14年以降は外国人も含めている。
15〜29歳の流入が多く、総務省の担当者は「高水準の教育や、好待遇の求人を求める若者が吸い寄せられている」と分析した。

三大都市圏でも東京圏以外は人口が流出した。
転出超過数は名古屋圏(岐阜、愛知、三重)が1万5017人で、大阪圏(京都、大阪、兵庫、奈良)は4097人。

転出超過の39道府県のうち、人数の最多は広島の8018人。
茨城の7495人、長崎の7309人が続いた。
交通利便性の低い条件不利地域を抱えていたり、基幹産業が不振だったりするのが人口流出の要因。
愛知は14年以降では初めて転出超過となった。

https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1022199
0254おたく、名無しさん?
垢版 |
2020/02/04(火) 05:45:55.73
東京圏の転入超過が拡大、大阪・名古屋圏は転出超過

総務省は31日、住民基本台帳に基づく2019年の人口移動報告を発表した。
東京圏(東京、埼玉、千葉、神奈川)は転入者が転出者を上回る「転入超過」が14万8783人で、前年より8915人拡大した。
日本人と日本で住民登録している外国人を合わせた「総人口」で記録を始めた14年以降、6年連続の転入超過となった。

名古屋圏(愛知、岐阜、三重)と大阪圏(大阪、京都、兵庫、奈良)は、いずれも転出者が転入者を上回る「転出超過」で、名古屋圏が1万5017人、大阪圏が4097人だった。
東京への一極集中が続く現状が鮮明になった。

東京圏の転入超過は、男女別では女性(8万2769人)が男性(6万6014人)を上回り、年齢別では20〜24歳が最も多い7万9964人だった。
地方の少子化対策の鍵を握る若い世代の女性が、東京に集中する傾向が顕著となった。

都道府県別で見ると転入超過は8都府県で、東京の8万2982人が最多。
次いで神奈川、埼玉、千葉、大阪、福岡、滋賀、沖縄の順に超過数が多かった。
沖縄は18年は転出超過だったが、今回は転入超過になった。
転出超過は39道府県で、広島の8018人が最多だった。

政府は昨年12月、東京圏への日本人の転入超過を2024年度に解消する地方創生の新たな「総合戦略」を決定したが、目標達成に暗雲が漂っている。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20200131-OYT1T50202/
0255おたく、名無しさん?
垢版 |
2020/02/04(火) 06:13:51.15
長崎市の日本人の転出超過 2年連続で全国ワースト1位

長崎市の日本人の転出超過数が2019年に2772人(前年比396人増)となり、市町村別の統計で2年続けて全国ワースト1位となったことが、総務省が31日に公表した住民基本台帳人口移動報告で分かった。
佐世保市の転出超過数も1443人(同626人増)のワースト8位で、人口減少の厳しい現状があらためて浮き彫りになった。

長崎市長崎創生推進室によると、転出者は1万3313人で前年より297人減り、一定の歯止めがみられた。
一方で転入者は1万541人で前年より693人少なくなり、転出超過が広がった。
外国人を含めた転出超過数も2887人でワースト3位だった。

長崎市は特に20〜24歳の男性の転入が減っており、同室は「県外に進学した後、市内に帰ってきて就職する人が減った可能性がある」と分析。
「深刻な状況は変わらず、人口減対策をしっかり進める」としている。

佐世保市政策経営課は、2018年3月の陸上自衛隊水陸機動団の発足に伴う転入増加の落ち着きが背景の一つと分析。
「残念な結果。原因を精査する」とした。
県内21市町のうち、日本人の人口移動が転入超過だったのは大村市(529人)と北松佐々町(34人)、五島市(8人)のみ。
県全体は7020人の転出超過で、都道府県別ではワースト5位だった。

https://this.kiji.is/595994922114991201
0256おたく、名無しさん?
垢版 |
2020/02/04(火) 06:25:40.69
さいたま市、転入超過数全国3位 2019年

総務省が31日に発表した住民基本台帳に基づく2019年の人口移動報告(外国人を除く)によると、埼玉県の転入超過数は前年より5.4%多い1万7963人だった。
県内市町村別ではさいたま市が19.7%増の1万488人と突出。
東京都特別区、大阪市に次いで全国3位だった。
交通の利便性の高さに加え、宅地開発も進んでいることから流入が続いている。

埼玉県への転入者は16万5369人。
転出者は14万7406人だった。
県内で転入超過の市町村は南部を中心に31、転出超過は北部などで32あり、自治体数では拮抗している。

唯一、転入超過数で全国20位に入っているさいたま市の状況を年齢別に見ると、0歳〜14歳の転入超過数が1385人と2位の札幌市(890人)を大きく引き離して首位だった。
子育て世代の流入が依然として続いていることを示しており、保育所や学校などの整備が急務になっている。

一方、外国人を含めた転入超過数を見ると、さいたま市が1万1252人で全国3位。
川口市(3370人)13位、越谷市(1996人)も19位と3市が上位20に入る。
東京に近く町工場などの多い地域を中心に外国人の転入が続いている。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO55106920R30C20A1L72000/
0257おたく、名無しさん?
垢版 |
2020/02/04(火) 06:35:11.92
新潟県、19年の転出超過7225人 全国4番目の多さ

総務省が31日に発表した住民基本台帳に基づく人口移動報告で、新潟県の2019年の転出超過数(転出者と転入者の差)は7225人だった。
都道府県別では広島や茨城、長崎県に次いで4番目に多かった。
転入者は減っており、県外への人口流出は加速している。

県内からの転出者数は18年に比べて280人増え、2万9781人となった。
転入者は2万2556人で前年より44人減った。
転出超過数を年齢別で見ると、15〜19歳(1142人)と20〜24歳(4074人)で全体の7割以上を占めており、進学や就職をきっかけに県外に移っているとみられる。

市町村別では28自治体が転出超過だった。
上越市が856人と最も多く、柏崎市(580人)、長岡市、三条市(いずれも497人)と続いた。
転入超過だったのは湯沢町(93人)と出雲崎町(12人)のみだった。

湯沢町は訪日客の増加を背景に、外国人のワーキングホリデーを受け入れるスキー施設や宿泊施設が増えていることが一因とみられる。
「冬に外国人が転入する傾向が強い」(同町町民課)。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO55106810R30C20A1L21000/
0258おたく、名無しさん?
垢版 |
2020/02/06(木) 02:19:50.69
JR東日本、スマホアプリで列車内の痴漢を防止する実証実験

JR東日本(東日本旅客鉄道)は、列車内の痴漢防止対策として、スマートフォンの専用アプリで車掌に通報するシステムを開発し、2月下旬から埼京線で実証実験を実施する。

実証実験で用いられる通報システムは、アプリのボタンを押すことで車掌が携帯するタブレット端末に通報が届き、内容に応じて注意喚起の車内放送を行なうというもの。
周囲の乗客に気づいてもらうことで、痴漢行為の抑制を図る。

2月下旬〜3月中旬に実施される第1ステップでは、社員やモニターがあらかじめ設定されたタイミングで専用アプリのボタンを押し、車掌が試験放送で注意を呼びかけ、機能の検証や受容性の確認を行なう。

6月以降に実施される第2ステップでは、痴漢行為を受けたと認識したモニターがアプリを操作し、車内放送により痴漢防止効果があるかどうかを確認する。
あわせて最寄り駅の駅員との連携や警察への通報などの手順も確認する。

https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1233211.html
0260おたく、名無しさん?
垢版 |
2020/02/09(日) 00:41:49.60
羽田とディズニー直結へ JRアクセス線構想、中央線直通も

JR東日本が建設予定の羽田空港と東京都心を結ぶ新路線「羽田空港アクセス線」に関し、東京ディズニーリゾートの最寄り・舞浜駅(千葉県浦安市)と直結させる方向で検討を始めた。
アクセス線のうち、新木場駅方面の「臨海部」ルートと京葉線を乗り換えなしで接続する方針。
関係者への取材で分かった。

羽田空港の新駅は国内線と国際線のターミナルに設け、新宿駅方面につなぐ「西山手」ルートを、長野、山梨方面と結ぶ中央線に直通させる構想も新たに判明した。

羽田空港には京急電鉄の空港線とJR東の子会社の東京モノレールが乗り入れている。
新たに羽田アクセス線が登場すれば「首都の玄関口」と各地のネットワークが強化され、人や物の動きに大きな影響を与えそうだ。

https://www.sankei.com/life/news/200208/lif2002080023-n1.html
0261おたく、名無しさん?
垢版 |
2020/02/09(日) 01:44:05.04
公然わいせつ事件で誤認逮捕 男子大学生、直後に釈放 警視庁

警視庁保安課は8日、東村山署員が公然わいせつ事件で、20代の大学2年の男子学生を誤認逮捕したと発表した。
目撃女性の証言などから現行犯逮捕したが、その後男子学生が関与していない可能性が高まり、約1時間20分後に釈放した。

同課によると、同日午前0時20分ごろ、東京都東村山市秋津町のマンション敷地内で、20代くらいの男が、帰宅してきたアルバイトの20代女性に下半身を露出する公然わいせつ事件があった。
駆け付けた同署員が現場から100メートルほどの場所で、逃げた男に服装や背丈が似た男子学生を発見。
男子学生は友人と一緒で、「やっていない」と否認したが、女性が「間違いない」と証言したため、同0時45分ごろ現行犯逮捕された。

署で事情を聴いたところ、男子学生は事件直前、友人宅の敷地内で猫の写真を撮影していたことが判明。
女性も「視力が悪く、違うかもしれない」と証言を撤回したため、同署は誤認逮捕の可能性が高いと判断し、約1時間20分後に釈放した。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020020800444
0264おたく、名無しさん?
垢版 |
2020/02/28(金) 00:41:09.58
日野市が「非常事態宣言」 税制改正など直撃、大幅な財源不足に

日野市は2月26日、大幅な財源不足が発生したことから「財政非常事態宣言」を行った。

これまでと同様の財政運営では必要な行政サービスの提供が困難になると見込まれることから、財政非常事態宣言に至ったという日野市。
財政非常事態宣言を行うのは、1998(平成10)年度、2008(平成20)年度に続き3度目となる。

2020年度予算案では、一般会計で約683億円を計上しているが、法人市民税が税制改正や企業の業績不振などから減少し、市税収入は約305億円となる見込み。
4月の地方公務員法、地方自治法の改正で「会計年度任用職員」が制度化されることに伴う歳出増などもあり、大幅な財源不足が発生したという。

国や都の支出金などを除いた不足分については、地方債の発行や基金の取り崩しなどで対応することにしており、前年度との比較では「一定程度、財源不足は抑えられたものの、
大幅な財源不足が生じている状況に変わりはなく、引き続き基金や地方債に頼る財政運営となっている」と説明する。

https://hachioji.keizai.biz/headline/2949/
0265おたく、名無しさん?
垢版 |
2020/03/01(日) 22:49:40.40
ゴホゴホウィルスや

危機管理フォ〜ム!
(チャラララ チャラララ タンタッタッタタンタンタッタ ♪)

クソ高いスーパーマスク!
0266おたく、名無しさん?
垢版 |
2020/03/06(金) 01:41:11.63
JR東日本、新幹線で動画など無料配信 本サービス開始へ

JR東日本は新幹線の移動時間に利用できる漫画や雑誌、動画の無料配信の本サービスを4月1日に始めると発表した。
通信キャリアが提供する電子書籍の定額制サービスやテレビ局のコンテンツの一部を自分のスマートフォンなどで楽しめる。
漫画などの書籍は約180冊、雑誌は約3200冊、動画作品は約80本をそろえた。

無料配信のサービス名は「noricon(ノリコン)」。
これまで実証実験を重ね、4月から本サービスを開始することにした。
NTTドコモの雑誌配信サービス「dマガジン」やKDDIの「ブックパス」、楽天の「楽天マガジン」の一部の書籍や漫画、雑誌を無料で閲覧できる。
フジテレビジョンの動画配信サービス「FOD(フジテレビオンデマンド)」の一部の動画作品も視聴可能だ。

サービスが利用できる場所は、無料公衆無線LANサービス「JR-EAST FREE Wi-Fi」に対応するJR東日本の新幹線全線と中央線特急の車両。
利用するには無線LANサービスにメールアドレスを登録する必要がある。

JR東日本はノリコンについて2018年12月から実証実験を進めてきた。
今後は音楽やゲーム、クーポン券の配信も検討する計画。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO56189230Y0A220C2000000/
0267おたく、名無しさん?
垢版 |
2020/03/15(日) 00:39:19.96
高輪ゲートウェイ駅が開業、朝4時台から350人集結

山手線では西日暮里以来49年ぶりの新駅となる「高輪ゲートウェイ駅」(東京都港区)が14日、田町-品川間に開業した。

新型コロナウイルスの影響でセレモニーは見送られたが、夜明けの開業前から鉄道ファンら約350人が詰めかけ、山手線の一番列車が午前4時35分頃にホームに入ると、乗客から歓声が上がった。

https://www.yomiuri.co.jp/economy/20200314-OYT1T50079/
0268おたく、名無しさん?
垢版 |
2020/03/28(土) 10:19:08.66
コミケ史上初の開催中止 5月に予定、新型コロナが影響

国内最大規模の同人誌即売会「コミックマーケット」を運営するコミックマーケット準備会は27日、新型コロナウイルスの影響で、5月2〜5日に東京ビッグサイトで予定されていた「コミックマーケット98」を中止すると発表した。

1975年に始まり、漫画やアニメ人気の高まりで近年は毎回50万人超が参加する大型イベントになっていた。
開始以来、開催中止は初めて。

例年は「夏コミ」「冬コミ」の愛称で夏と冬の年2回開催されてきたが、今夏開催予定だった東京五輪の関係で、今年は5月開催を予定していた。

https://www.asahi.com/articles/ASN3W71MWN3WUCVL031.html
0270おたく、名無しさん?
垢版 |
2020/04/16(木) 03:25:32.47
東京都の人口増加率、全国1位 0.71%増の1392万人

総務省が14日発表した2019年10月1日時点の人口推計によると、東京都の総人口は1392万人で前の年比0.71%増えた。
人口、人口増加率ともに全国首位だった。
他県からの日本人の転入が続き、外国人の入国も多かった。
ただ、現在新型コロナウイルスの感染拡大による外国人入国制限などが今後影響する可能性もある。

この1年で都の総人口は9万9千人増えた。
増加の要因は他道府県や海外との間の人口移動をさす社会増減のプラスが大きい。
日本人が8万人以上転入し、外国人も3万人以上入国し居住した。
一方で出生率の低い東京は死亡が出生を約1万5千人近く上回り、自然増減はマイナスだった。

都の総人口は全国の11%にあたる。
特に外国人は51万人と全国の21%を占めている。
留学生を中心に外国人が増加を押し上げていたが、新型コロナの影響が入国動向に影を落とす可能性もある。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58040820U0A410C2L83000/
0271おたく、名無しさん?
垢版 |
2020/04/16(木) 03:42:36.87
信越両県、自然減と社会減が拡大 19年人口推計

総務省は14日、2019年10月1日時点の全国の人口推計を発表した。
新潟県の総人口(外国人含む)は前年比1%減の222万3000人、長野県は同0.7%減の204万9000人だった。
両県ともに自然減と社会減の比率が拡大しており、人口減少に歯止めがかからない状況が続いている。

全国の総人口の減少率は0.22%だった。
都道府県別に人口増減率を増加率の高い順から並べると、長野県は前年より2つ低い29位、新潟県は同様に1つ低い39位だった。

人口に占める自然減の割合を示す自然減少率は、新潟県が前年より0.05ポイント増の0.73%、長野県は同0.04ポイント増の0.58%だった。
全国的に少子高齢化が進むなか、沖縄県を除く全都道府県で自然減となった。

転出者数が転入者数を上回る社会減の減少率は、新潟県が同0.03ポイント増の0.27%、長野県が同0.07ポイント増の0.13%だった。

少子高齢化も一段と進んだ。
65歳以上の割合は新潟県が前年比0.5ポイント増の32.4%、長野県が同0.4ポイント増の31.9%で、全国平均の28.4%をともに上回った。
一方、15〜64歳の生産年齢人口は新潟県が同0.3ポイント減の56.2%、長野県が同0.2ポイント減の55.9%。全国平均は59.5%だった。

両県とも県内へのU・Iターン促進や地元での就職支援に力を入れているが、現状は人口流出と自然減による少子高齢化が加速している。
人口減の抑制に向けたさらなる対策が求められている。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58043230U0A410C2L21000/
0272おたく、名無しさん?
垢版 |
2020/04/17(金) 00:17:47.16
四国4県の人口3万人減 減少率が拡大

四国4県の2019年10月1日時点の総人口は372万1千人で18年から約3万人(0.9%)減少した。
総務省が14日発表した人口推計によると、4県はいずれも減少率が拡大しており、人口減の加速が懸念される。
65歳以上が占める割合も上昇しており、高齢者を地域の活力として取り込む施策が求められる。

四国4県では高知の減少率が最も高く1.15%だった。
徳島が1.09%と続き、最も人口の多い愛媛は0.93%だった。
香川は四国の中では減少率が低く、0.59%にとどまっている。

65歳以上の人口に占める割合は高知は35.2%と最も高く、徳島33.6%、愛媛33.0%、香川31.8%と続いた。
15歳以上65歳未満の生産年齢人口は香川が56.0%と最も高い。
徳島55.2%、愛媛55.1%、高知53.7%となった。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58043600U0A410C2LA0000/
0273おたく、名無しさん?
垢版 |
2020/04/17(金) 00:41:19.22
北陸3県の人口0・63%減 富山と石川も転出超

総務省が14日発表した2019年10月1日時点の人口推計によると、北陸3県の総人口は前年比0.63%減の294万9088人だった。
3県とも減少し、減少率は拡大した。
これまで転入が転出を上回っていた富山と石川は、社会増減率がマイナスに転じた。

県別では富山が0.66%減の104万3502人、石川が0.50%減の113万7649人、福井が0.78%減の76万7937人だった。
北陸新幹線の金沢開業効果もあり、富山は3年連続、石川は4年連続で社会増を記録していたが、減少に転じた。
3県そろって社会増減率と自然増減率がマイナスになった。

一方、総人口から日本人人口を差し引いた3県の外国人人口は軒並み増えた。
富山が10.05%増の1万7122人と最も多く、石川は10.83%増の1万4468人、福井は2.88%増の1万2405人だった。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58042600U0A410C2LB0000/
0274おたく、名無しさん?
垢版 |
2020/04/17(金) 01:17:44.19
中国5県人口、4.4万人減 昨年10月時点、人口減・高齢化進行

総務省が14日発表した中国5県の2019年10月1日時点の人口推計によると、外国人を含む総人口は728万2000人と、前年から4万4200人(0.6%)減少した。
岡山県と山口県を除く3県で減少率が拡大。
65歳以上が占める高齢化率は広島県を除く4県で3割を超えるなど、高齢化の動きもさらに加速している。

人口の減少率が最も大きかったのは鳥取県と山口県でともに0.9%減となった。
鳥取県、島根県、広島県では減少幅が18年と比べてそれぞれ約0.1ポイント拡大した。

転出と転入の差である「社会増減」では、岡山県が298人の社会減となった。
前年(1470人の減)と比べて減少幅が改善。18年7月の西日本豪雨に伴う社会減の反動が出たとみられる。
一方、昨年39人の社会増となった島根県は830人の減少に転じた。

各県での高齢化も進んでいる。
65歳以上が占める高齢化率では、鳥取県が32.1%、島根県が34.3%、岡山県が30.3%、山口県が34.3%と、4県で3割を超えた。
広島は29.3%と前年と比べて0.3ポイント拡大した。
15〜64歳の生産年齢人口は島根県が53.4%と、秋田に次いで全国で2番目に低かった。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58042280U0A410C2LC0000/
0275おたく、名無しさん?
垢版 |
2020/04/17(金) 01:41:18.03
近畿の総人口、0.23%減の2052万人 滋賀は増加に転換

総務省が14日発表した2019年10月1日現在の人口推計によると、近畿2府4県の推計人口は2052万7千人と前年比0.23%減少した。
減少率は全国(0.22%)を上回った。
外国人の推計人口は前年比8.4%増の38万6千人となり、人手不足を背景に受け入れが拡大している。

総人口は滋賀を除く5府県が減少した。
滋賀は人口増加率が0.11%と全国の都道府県の中で唯一、人口減少から人口増加に転じた。
製造拠点が多いこともあり、外国人が前年比20.8%増えたことなどが影響した。

大阪の人口減少率は0.04%と前年より0.08ポイント縮小した。
大都市圏では外国人の増加が人口減を緩和している。
一方、近畿6府県で人口減少率が最も大きかったのは和歌山で、減少率が前年に比べて拡大したのは奈良だけだった。

日本人と外国人の府県を超える転出入と出入国を反映した「社会増減率」をみると、大阪は0.27%、滋賀は0.26%、京都は0.07%、兵庫は0.03%のプラスだった。
兵庫県は減少から増加に転じた。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58040480U0A410C2LKA000/
0276おたく、名無しさん?
垢版 |
2020/04/17(金) 02:19:45.07
北海道の人口525万人、22年連続で減 総務省人口推計

総務省が14日発表した人口推計(2019年10月1日時点)によると、北海道内の人口は前の年に比べ0.68%減の525万人だった。
人口は18年に続き、都道府県別で8位。
転出者が転入者を上回る傾向に歯止めがかからず、人口減は22年連続。
65歳以上のうち後期高齢者に当たる75歳以上が半数を超え、社会保障費の増加も招いている。

道内では死亡者が出生者を上回る自然減と、転出者が転入者を上回る社会減が同時に進む。
自然減少率は0.07ポイント悪化の0.64%。
一方、社会減少率は0.03ポイント改善の0.04%。
人口はピーク時の1997年(569万9000人)から約8%減った。

人口に占める75歳以上の割合は0.4ポイント増の16.2%で、65歳以上の過半を占めた。
労働の担い手となる生産年齢人口(15〜64歳)の割合は57.4%で過去最低を更新。
将来の地域の担い手となる年少人口(15歳未満)も0.1ポイント低下の10.8%で、労働力の確保が年々厳しくなっている。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58038790U0A410C2L41000/
0277おたく、名無しさん?
垢版 |
2020/04/17(金) 02:41:33.25
九州・沖縄の人口0.38%減、福岡県も減少に 総務省

総務省が14日発表した2019年10月1日時点での人口推計によると、九州・沖縄8県の人口は前年比0.38%減の1425万人だった。
福岡の人口が2004年以来の減少に転じるなど、沖縄を除く7県で前年の人口を下回った。
少子化高齢化に加え、若年層の首都圏などへの流出も強まっている。

人口が最も減ったのは長崎で、1.05%減の132万人だった。
全国でも減少率が7番目に高く、減少が続いている。
鹿児島(0.74%減)、大分(0.71%減)、宮崎(0.69%減)でも減少率が全国平均(0.22%減)を上回った。

転入者の増加による「社会増」で人口が増加していた福岡は、減少に転じた。
同県によると、死亡数が出生数を上回る「自然減」が社会増を上回ったためで、少子化が影響したとみられる。

沖縄は0.39%増の145万人だった。
人口の増加率は東京に次いで全国で2番目に高かった。
全国で唯一、自然増と社会増の両面で増加した。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58037180U0A410C2LX0000/
0278おたく、名無しさん?
垢版 |
2020/04/17(金) 03:20:47.86
東北6県、人口8.4万人減 19年人口推計

総務省が14日発表した2019年10月1日時点の人口推計によると、東北6県の外国人を含む総人口は866万9227人と前年から8万4948人(0.97%)減少した。
宮城を除く5県は人口減少率のワースト10に入り、秋田県は全国最高の1.48%だった。

宮城県は政令市である仙台市の人口流入などに伴う社会増を保つ一方、人口減には歯止めがかかっていない。
人口の減少幅は岩手と福島を除く4県で拡大した。
青森県の人口減少率は1.31%と秋田に次ぐワースト2位となり、山形(1.15%)が同4位、岩手(1.12%)が同5位に入り、福島(0.98%)は同10位となった。

高齢化も急速に進んでいる。
65歳以上が占める高齢化率では、秋田県が37.2%と全国で最も高くなり、宮城を除く5県が全国平均(28.4%)を上回った。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58033050U0A410C2L01000/
0279おたく、名無しさん?
垢版 |
2020/04/17(金) 03:41:42.37
静岡県の人口、0.43%減の364万人 19年10月時点

総務省が14日発表した2019年10月1日時点の人口推計によると、外国人を含む静岡県の人口は364万4000人で、前年に比べ0.43%減少した。
減少率は前年(0.44%)からやや縮小した。
死亡者が出生児を上回る状況は転入超過では補いきれず、人口の減少が続いている。

県内人口は都道府県別で10番目に多かった。
日本全体に占める割合は2.9%と前年並みを維持した。

年齢別の割合は65歳以上が29.9%と前年比0.4ポイント上昇。
このうち75歳以上は0.5ポイント高い15.4%だった。
一方、15歳未満は0.2ポイント低い12.3%で、生産年齢人口(15〜64歳)は57.8%と0.2ポイント低下した。

死亡者が出生児を上回る「自然減」が進行し、減少率は0.48%と前年から0.05ポイント拡大した。
他地域から静岡県への転入が転出を上回り、前年の「社会減」から0.06%の「社会増」に転じた。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58032350U0A410C2L61000/
0280おたく、名無しさん?
垢版 |
2020/06/17(水) 15:53:39.99
「住みよさランキング2020」全国総合トップ50

「住みよさランキング2020」の全国1位は、石川県野々市市(2019年は3位)となった。
野々市市は2011年に町から市に変わった自治体で、人口5万3000人、面積も13.5平方キロメートルとコンパクトな市だ。

金沢市と白山市に囲まれ、若いファミリー世代を中心に人口が増加中のベッドタウンとしての性格を持つ。
金沢工業大学や石川県立大学があるため、市民の平均年齢は40.7歳と全国8番目の若さだ。

ランキングを詳しく見ると、利便度が10位と非常に高いほか、安心度・快適度・富裕度も100位台に入っており、どの指標においても高水準だった。
利便度をさらに細かく見ていくと、「人口当たり大規模小売店店舗面積」は全国2位で、「人口当たり小売販売額」は6位となっている。

ランキングの2位は文京区(2019年も2位)、3位は武蔵野市(同25位)と、東京都の自治体がトップ3のうち、2つを占めた。

文京区は文字どおり、東京大学など多くの学校が開校した文京の地。
区内全域の約6割が住居系の用途地域に指定され、JR山手線の内側にありながら住宅が多いのが特徴だ。
一方、武蔵野市は多摩地域の東部に位置し、杉並区や練馬区と隣接。商業施設が集まる吉祥寺で知られる。

2市区のランキング結果を見てみると、文京区は利便度(6位)・快適度(26位)・富裕度(58位)の3指標が高水準だった。
武蔵野市は利便度(4位)・富裕度(4位)の2指標が全国トップ5に入っていた。

しかし、この2市区は安心度の評価が低いため、野々市市に1位を譲ることとなった。
安心度のうち、文京区は「20〜39歳女性人口当たり0〜4歳児数」が、武蔵野市は「人口当たり刑法犯認知件数」が、それぞれ偏差値30を切っている。

トップ3の市区以外を見ていくと、全国10位までに野々市市と同じ石川県の4自治体が入り、トップ10の半分を占める結果になった

https://toyokeizai.net/articles/-/356816
0282おたく、名無しさん?
垢版 |
2020/06/25(木) 03:40:22.52
解雇・雇い止め、2万6千人超

厚生労働省は23日、新型コロナウイルス感染拡大に関連した解雇や雇い止めは見込みを含めて19日時点で2万6552人だったと発表した。
12日時点よりも1892人増え、そのうち非正規労働者は1015人だった。

業種別では、ホテルや旅館など宿泊業が最も多く5508人だった。
飲食業が3991人、製造業が3684人、タクシーや観光バスなど道路旅客運送業が2448人と続いた。

また都道府県別では、東京都が4510人で最多だった。
大阪府が3195人、北海道が1332人、兵庫県が959人、福岡県が904人だった。

https://this.kiji.is/648057603237856353
0284おたく、名無しさん?
垢版 |
2020/08/06(木) 03:09:47.09
日本の人口減、過去最大50万人

総務省が5日発表した住民基本台帳に基づく人口動態調査によると、今年1月1日時点の国内の日本人は1億2427万1318人で、前年から50万5046人(0.40%)減った。
マイナスは11年連続で、減少数、減少率とも過去最大。
都道府県別に見ると埼玉、千葉がマイナスに転じ、これまでで最も多い44道府県で人口が減少。
増えたのは東京、神奈川、沖縄の3都県だけで、偏在がさらに際立った。

政府が掲げる地方創生の取り組みにもかかわらず、少子化と一極集中が加速する構図。
都市部での新型コロナで地方分散への関心が高まる中、機運を捉えて集中是正の有効策を打ち出すことが急務となる。

https://this.kiji.is/663653995486938209
0285おたく、名無しさん?
垢版 |
2020/08/06(木) 03:41:50.32
サイチバは大人気首都東京のベッドタウンと言うアドバンテージがあるにも関わらず過疎り始めたか
カッペはどんどん過疎っていくぜ!
0286おたく、名無しさん?
垢版 |
2020/08/06(木) 03:54:26.37
四国4県の人口 0.91%減、1月時点380万人

総務省が5日発表した住民基本台帳に基づく2020年1月1日時点の人口動態調査によると、外国人を含む四国4県の人口は380万2146人だった。
前年に比べて0.91%減となり、減少率は0.05ポイント拡大した。
自然減に加え、転入から転出を差し引いた社会減も拡大している。

四国4県すべてで人口が減少した。
減少率は高知の1.15%が最も高かく、徳島(1.07%)、愛媛(0.91%)、香川(0.61%)と続いた。4県の減少率は全国平均(0.24%)や岡山(0.42%)、広島(0.41%)など近隣県と比べても大きい。

市町村別で人口数を分析すると、高知県の室戸市、土佐清水市、安芸市が全国の市区でそれぞれ上位5、7、14番目に少なかった。
四国4県の自治体で人口が最も少なく、村議会の存廃議論で注目された高知県の大川村(394人)は、全国の町村で8番目に少なかった。

四国4県で人口減が続くのは社会減が拡大していることが一因だ。
四国4県すべてで社会減となっており、計1万1973人と前年に比べて1791人増えた。

一方、外国人の人口は増えている。
四国4県全体では3万8854人と前年比11.5%増だった。
4県すべてで増加しており、全国平均(7.48%)をいずれの県も上回った。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62331590V00C20A8LA0000/
0287おたく、名無しさん?
垢版 |
2020/08/08(土) 01:53:41.63
静岡県人口1万7981人減 1月時点、減少幅拡大

総務省が5日発表した住民基本台帳に基づく人口動態調査(1月1日時点)によると、静岡県の人口は370万8556人と、前年比1万7981人(0.48%)減った。
減少幅は前年(1万6478人、0.44%減)より拡大した。

2019年中の出生者と死亡者の差である自然増減は、日本人が1万8565人減、外国人が589人増。
転入者と転出者の差を示す社会増減は、日本人が7035人減、外国人が7030人増だった。
少子高齢化や若い世代の県外流出が止まらず、外国人の流入で補えなかった。

人口規模としては全国で10番目に多く、順位は前年と変わらなかった。
市町別にみると、浜松市が最も多く80万2527人で、全国の市区別で16位につけた。
長泉町(4万3601人)も全国の町村別で13位となった。
熱海市は日本人全体に占める老年人口(65歳以上)の割合が48.26%となり、全国の市区で6番目に高かった。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62330310V00C20A8L61000/
0288おたく、名無しさん?
垢版 |
2020/08/08(土) 03:42:06.70
北関東3県の人口減、栃木と群馬で加速

総務省が5日発表した2020年1月1日時点の人口動態調査で、北関東3県の人口はいずれも前年から減少した。
減少率は栃木、群馬両県で拡大し、茨城県では小幅にとどまった。
技能実習生ら外国人は増えているが、3県の人口減少に歯止めがかかっていない。

栃木は前年比0.54%減の196万5516人、群馬は0.59%減の196万9439人、茨城は0.50%減の292万1436人だった。
減少率は栃木が0.06ポイント、群馬は0.12ポイント拡大した。
一方、茨城は0.01ポイントと小幅ながら縮小した。

市町村別では、前年よりも人口が増えた自治体もある。
栃木県では小山市や下野市など3市町、群馬県では吉岡町と大泉町、茨城県ではつくば市や守谷市などの6市町村で人口が増加した。

人口減の背景にあるのは、圧倒的多数を占めている日本人住民の減少だ。
栃木は前年比0.66%、群馬は0.79%、茨城は0.68%減少した。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62330830V00C20A8L60000/
0289おたく、名無しさん?
垢版 |
2020/08/08(土) 03:54:04.83
北陸3県の人口減少加速 マイナス幅、前年より拡大

総務省は5日、住民基本台帳に基づく2020年1月1日時点の人口動態調査を発表した。
北陸3県とも人口減少率は前年を上回り、人口移動を示す社会増減率(日本人住民)も3県そろってマイナス幅が広がった。
首都圏など3大都市圏への人口流出が続き、転出が加速している。

人口減少率は富山が0.69%で前年比0.11ポイント、石川が0.55%で0.16ポイント、福井が0.82%で0.28ポイント拡大した。
拡大幅はいずれも前年の調査より大きかった。

外国人住民の増加率は3県ともに縮小した。
石川(8.45%)は全国平均(7.48%)より上だったが、富山(6.76%)、福井(4.11%)は下回った。

石川の社会減少数は2486人で2千人を上回った。
2年連続で減少数が拡大した。
富山も1958人で2千人台が目前に迫る。
3県では福井が最も減少数が多く、2797人減だった。

北陸3県の市町村で人口が増加したのは富山県舟橋村、石川県かほく市、白山市、野々市市の4自治体のみで、福井県は全市町で減少した。
石川県輪島市は人口減少率が2.66%と全国の市の中でワースト10位だった。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62327160V00C20A8LB0000/
0290おたく、名無しさん?
垢版 |
2020/08/08(土) 04:29:39.32
チクショー!!

俺達の静岡がどんどん過疎っていくじゃねえか!

頼みの外国人がいなかったら、もっと過疎っていたぜ!
0291おたく、名無しさん?
垢版 |
2020/10/20(火) 00:42:37.08
呪術廻戦のカッペ共は大人気首都東京に憧れているな
カッペのクソな部分も上手く表現出来ている
0293おたく、名無しさん?
垢版 |
2021/04/06(火) 03:53:08.35
ケヤル = ケヤルガ フレア = フレイア セツナ クレハ ノルン = エレン イヴ
0295おたく、名無しさん?
垢版 |
2021/05/16(日) 03:42:12.14
数字が示す「日本人がコロナで脱東京」の虚構

初の緊急事態宣言が出た2020年4月と、3回目の緊急事態宣言が出た今年4月のデータ(それぞれ1日時点)を比較すると、コロナ禍の1年で「東京の日本人人口」は依然として増えていた。

外国人を含めた総人口は2万5443人の減少だが、日本人に限ってみると、コロナ禍にもかかわらず7440人の増加となっているのだ。

コロナ禍にもかかわらず、東京都の日本人人口は増え続けているのが現実だ。

https://toyokeizai.net/articles/-/428338
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況