X



馬術総合 ★1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/27(火) 20:52:50.27ID:9QtycOh/
旅番組でもそんな風景見ないがなー
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/27(火) 20:53:42.27ID:qpTXSF3G
馬って夜の試合眠くないのか
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/27(火) 21:02:26.21ID:u9rNiP3B
>>746
大人になってから他のスポーツ始めたからそれも分かるんだけどね 
観光牧場みたいなとこで一度体験やってみるかな

しかし本当に馬って美しいなあ
他の競技も気になるけどこっち見てしまう
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/27(火) 21:09:57.71ID:fs7OVYMw
競馬場のパドックで7歳くらいの芦毛、腰のところに大きなホクロというかアザがある馬を見たことがある。
アレ皮膚がんなんだろとは思った
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/27(火) 21:11:20.02ID:d9jIxlvC
>>770
良い体験乗馬ができるといいね
ブリティッシュとウェスタンのどちらが好みなのかな
馬ほど美しく心身を通じ合わせられる生物は奇跡だと思う
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/27(火) 21:12:45.46ID:rQ51wlNI
FEIからhttps://inside.fei.org/system/files/EQUESTRIAN%20MEDIA%20TOOL%20KIT_TOKYO2020.pdf

- FEI Grand Prix Special to Music (Team Final)
The top eight teams qualified fromthe FEI Grand Prix Test, including those tied for eighth place, compete in the FEI Grand Prix Special to Music to decide the teammedals.
As in the Grand Prix, athletes and horses must carry out a defined series of movements.
For the first time at an Olympic Games, the Grand Prix Special is set to music of the athlete’s choosing, but the music choice will not impact the marks.

五輪では初めての試みで自分で選曲できるとあるね
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/27(火) 21:16:01.44ID:0RbvXK8g
>>785
芦毛の血が広がってないだけだと思う。
スペイン乗馬学校みたいに芦毛で揃えてくるところもあるから、避けてはいないはず。
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/27(火) 21:16:02.60ID:1wPUelaN
最近コロナと改修で見れてないけど
馬事公苑のイベントで楽しみなのがアンダルシア馬のホースダンス
あの馬超かっこいい!
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/27(火) 21:17:44.01ID:Cs1pFLf8
失敗とか今のはいいとか言われても分からん…
○○という型はこれが理想なのよって説明が欲しいけど挟むタイミングがないな
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/27(火) 21:18:15.60ID:JZM1szho
馬が優雅にダンスするこんな競技があるなんて初めて知ったよ。
動物好きにはたまらん。欽ちゃん歩きかわいいなぁ。
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/27(火) 21:18:56.05ID:thSxfe6Q
エレガンス、なんて馬術のために生まれた名前か
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/27(火) 21:22:07.09ID:l+SjYfYX
>>793
今大会からの変更なら混乱があるのかも
長時間同じような選曲だと飽きてしまうし、かといって主催任せだと平等性の担保が難しいのかなぁ

馬術では最も芸術的でバレエと言われてるってのがへーっとなった
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/27(火) 21:22:54.94ID:PsIbckVt
お馬さんだけでなくライダーさんも生まれ育ちよくないとエレガンスにならんだろうなぁ・・・すごい世界だ
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/27(火) 21:23:13.33ID:5pJzTxyl
あれだけ話題さらってたテイオーステップみたいなのを普通にやるんだから
結構凄い競技だよな
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/27(火) 21:23:13.91ID:0RbvXK8g
>>794
見て慣れるしかないかな。
ただ、上手い人の演技を見ると、「さっきの馬とは違う」ってことに気付いてもらえると思う。
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/27(火) 21:23:44.80ID:PofurDpJ
解説の反応で何か起こったのは分かるが、見ててもそれが何なのか分からんw
言われてしたり顔でナルホド
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/27(火) 21:23:45.32ID:JZM1szho
芦毛情報下さった方々ありがとう。
芦毛の血統が広がってくれるといいな。白いのかわいい。
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/27(火) 21:29:28.22ID:thSxfe6Q
歩き方も走り方もしっかりしてるってのがよく分かる
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/27(火) 21:30:57.34ID:0RbvXK8g
まだピアッフェが動かないのか
来年からはこの馬の天下かな
今度こそ売り飛ばされませんように
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/27(火) 21:32:05.81ID:qTEhafKe
>>819
この馬の父馬とのコンビでロンドン五輪の金間違いなしと言われてたのにドイツに売られちゃったんだよね?
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/27(火) 21:32:59.24ID:u9rNiP3B
続けて見てると何が何だか分からないド素人にも違いが見えてきておもしろいな 

>>784
スタイルの違いがあることすら知らなんだw
もうちょっと調べてみるわ 色々ありがとね
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/27(火) 21:35:57.07ID:l+SjYfYX
>>822
ひどい;;
この人五輪メダルはないらしいね
今回の馬の体格が小さいのに騎手が重いとも言ってた
はじめての大きな大会とはいえお疲れだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況