X



カーリングなんでも実況 2018-2019 第56エンド
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 19:14:25.96ID:WCFynWzv
>>614
最終予選も勝てる確信が持てなくなったw
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 19:14:54.16ID:St+2oN5r
>>787
明日予定あるけどこの後寝て3時から見る予定だったんだが
この状態のチームの試合を夜中起きて見るのは辛いなあ
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 19:15:44.59ID:79hoxhjY
こんなガードにコツコツ当てるチームが勝てる分けないじゃん
試合中もろくにコミュニケーションが無いんだよな
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 19:16:10.13ID:WCFynWzv
>>758
小笠原さんをスキップに招いたほうがマシだ
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 19:17:56.10ID:XpaG/XUS
PACCはリザーブに五月つれていこう
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 19:19:26.72ID:wTRCXg5b
中電は「みんなで話し合って決める」を強調するチームだけど、
「みんなで決める」は「決めるのは私じゃない」と表裏一体なんだよな。
1Eとかは、最後北澤が見えてるよっていった瞬間、「いくべーが言うならそれで行くか」
になって、「みんなで」そっちに決めちゃったみたい。リスクがどうとかいう話は
「みんながそういうから」の前に霧散する。
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 19:20:37.85ID:/enromMI
>>803
藤澤のメンタルを保つため、ちなみを連れていかないと
で、ちなみが調子ぶっこくのを防ぐためにゆりかが不可欠

あ、ゆうみが暇そうなので、ついでに連れてって
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 19:22:16.39ID:KOAuU6le
アイスの変化に修正できていません
その点は悔しいがロコはお見事
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 19:24:07.43ID:wTRCXg5b
富士急だと師匠がむちゃいいだすけど、年下のどすこいと地蔵でさえも「いやいやいや」ってつっこみを入れられるからそこで終わる。
1Eで、誰かが「最初なんだし、やっぱ2点とっとこうよ〜」って言い出すやつがいないのが中電の大問題点だと俺には見えた。
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 19:24:19.15ID:GiGXDgvM
スキップを立てつつ意見発想は存分に提供するって難しいやね
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 19:27:30.08ID:St+2oN5r
>>818
中電は世界戦ボロボロだったとはいえ五月も経験あったからなあ
経験なし3人でスキップ適性がみんな微妙だとダメになった時建て直し方というかすがるところがもうわかんないんだろう
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 19:27:54.03ID:wTRCXg5b
ロコはさっちゃんの「私はスキップ、私が決めなきゃ!」っていう意識が強すぎて自爆するところを、
ちなの天真爛漫とゆうみの天然とゆりの冷静さでガス抜き出来ているみたいなんだよな〜、外から見てると。
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 19:28:41.71ID:St+2oN5r
>>824
五月を救ったのは間違いなくちなみだからなあ
あの組み合わせがあんなにハマるとは思わんかったわ最初ロコに五月入った時
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 19:30:03.33ID:4PsvgEF0
>>820
アルセンキナが低いデリバリーでガーってピール
「低くいけり出し、早くて正確」
「ユーミスズキを思い出したよ」
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 19:32:09.32ID:wfV/8ZPG
>>830
スゲーなそれ
出てもない大会、しかも日本の試合以外でサラッと名前出されるって普通に世界的な選手ってことじゃんな
それを日本以外の視聴者が聞いてもわかるってことやろ
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 19:34:28.44ID:YzQaVMD0
まあどんな相手も甘くはないってことだな…

…ってデュポンにこの惨敗はさすがに想定の遥か斜め上で戸惑うわw
やっちまったよなあ
過去の世界選手権で相手のレベル含めてこれに匹敵する惨敗を頭の中で検索中
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 19:36:02.56ID:QSndVMxR
3人スイープさせないのは、両角がコーチになってから
両角兄は自分が全く出来ないから
世界戦での中電の不様は両角兄に原因がある〜
SC軽井沢メンバーがチリヂリになった原因も全て両角兄〜

言行一致しないタイプが両角兄
0849
垢版 |
2019/03/20(水) 19:40:30.04ID:XpaG/XUS
まじで最下位あるんじゃないの
まずいで
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 19:41:22.61ID:Cub/qx9/
3人スイープしてもショートなら見てるほうとしても納得できるけど、
3人スイープしなくてショートなら3人で掃いとけばっていう気持ちにはやっぱりなるな
実際の効果のほどはわからないけど
0853
垢版 |
2019/03/20(水) 19:42:40.59ID:XpaG/XUS
wコーナーガード作っても中にいれられないのに
全部中いれて相手のミス待てよ
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 19:44:25.54ID:d/swokR3
>>852
普段の中電だったら五分ぐらいな気がする
でもスイス中国相手に意外と勝てちゃうのも中電
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 19:44:43.39ID:79hoxhjY
ウエイトに対する幅がほぼ全員合ってないのが初日から続いてて一向に修正される気配がない
勝った試合はテイクが決まった試合だけ
この傾向は相手チームも情報を収集してるからこの先全敗もあり
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 19:45:11.44ID:wfV/8ZPG
>>850
サード清水 スキップフォース松村に戻せばワンちゃんあるんちゃうか?
どっちにしても現状の体制だとどことやっても自滅するんだし
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 19:45:13.22ID:xDa0JNxT
スイープ不足より、止まる直前までのウォーからショートって流れがね
このレベルで一度見るだけでも驚くのに昨日今日と何回あったか
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 19:47:49.72ID:vYSEoxmi
ブレイクポイントだっけ?
曲がり始めの位置が全く掴めず、スイーパーとコールがはちゃめちゃになってるような。
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 19:51:57.07ID:KOAuU6le
明日10時から大切な用事があったのを思い出すた・・・

普通に寝るわ
でも奇跡は期待します。
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 19:54:30.50ID:KOAuU6le
過去に酷かった世界選手権っていえば
ラトビアに勝ってそこから10連敗して1勝10敗 終了
萌絵麻里青森崩壊決定 ってやつですね。
あの時にも後に進めば進むほど酷くなっていきましたね。
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 19:55:37.04ID:vYSEoxmi
そうだな自分も3時はライブはきつい。勝つと信じて明日見る、10時からのはユーチューブ観戦するけど。
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 19:59:45.56ID:xDa0JNxT
>>862
大会全体ならあれが最低なのは間違いないけど試合としてここまで酷いのあったかな、と
あったとは思うんだけど何か…さっきの試合すごくなかったですか?
今さら改めて言うのもなんだけどまだちょっと唖然としてるw
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 20:04:23.97ID:XpaG/XUS
フィンランドが3勝する可能性もあるがデンマラトとつぶしあいだから
弱小国以外が取り込場さなければ日本全敗でもなんとかなるかもしれないなあ
でも流石にどこかは取りこぼしあるだろうからやっぱり日本あと1勝は必要
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 20:05:35.73ID:WCFynWzv
>>852
まあ、3つ勝っておいたのは大きいわ
フィンランド、ラトビア、デンマーク全てが3つ勝つのは無理
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 20:08:29.67ID:WCFynWzv
>>865
あのときは今の中電以上にチーム崩壊、本橋と目黒の対立がひどかったらしい
その本橋が世界選手権銀、オリンピック銅のチームを作るんだから、世の中はわからない
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 20:11:58.56ID:XpaG/XUS
なんとかアジア2枠キープしてもらって
今年のCAPP最終予選負けでも再来年の世界選手権でメダルとって五輪滑り込み
これしかないな
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 20:12:40.12ID:PTtC+Uy4
>>869
あの時のギスギス感は見てても結構怖かった
若い近江谷がやられたのも分からなくはないなと今になっては思う
またスルーかよ...って言ってたけど
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 20:16:04.31ID:kXCsvHrF
青森で本橋がスキップやりたがって目黒と対立して、ロコで念願かなって正スキップになったが頂点に立てず
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 20:18:26.41ID:GWuNFwO7
スマホで途中の点数だけ見てびっくり
そして帰宅して細かい展開と内容知ったらさらに10倍びっくり
しゅがとげ出したってここまでひどくはないんじゃないかってレベルだねこりゃ・・・
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 20:18:39.38ID:mes5V3wu
最近のモエのインタビューで「(当時のマリリンは)困ったちゃんでした」って言ってたなw
自分の意見が通らないとむくれてたみたい
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 20:21:10.22ID:GWuNFwO7
>>865
>近江谷をサードにした阿部が悪い
懐かしいな
まあ外野があれこれ言うのもなんだけど、結果的にはあれほんと失敗だったよね
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 20:21:43.87ID:1XzYa531
本橋がいちいち萌絵にたて突いて、
そんで萌絵がストーン間違えたりタイムオーバーしそうになったり、精神状態がおかしくなってた。
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 20:26:43.93ID:b71XDZa2
>>876
そういや日本選手権でも中電はしゅがとげに勝ったとはいえ3回スチールされたとかw
調子が落ちれば世界選手権に出場できるレベルの相手にスチールされまくっても不思議ではない
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 20:30:25.57ID:GWuNFwO7
やっとデンマーク戦の映像見れてるけど、こういう逆境になると指令系統があやふや=スキップの権力が小さいチームの弱点がもろに出てる気がする
まるで3ヶ月前にカーリングを始めました、みたいな自信のないコールになっていて見てる方も辛いなこれは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況