X



カーリングなんでも実況 2018-2019 第55エンド
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 00:47:55.67ID:4XfRcdTh
>>659
ここまで酷いゲームショット率は久しぶり
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 00:49:26.62ID:d7xEypMA
韓国戦が中電の国際大会での実力を評価する指標になるって前から言ってたけど
予想してた以上に悪すぎて素直に評価できないレベルだな
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 00:51:17.96ID:aZglwR/M
やっぱ他国はやばい時の三人スイープ当たり前にするよな
日本、つか中部電力はなぜそれをしないのだろうか
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 00:52:35.25ID:BzfB5siH
>>668
ドローの感覚だけの問題じゃなかったろー
マジで今日は読みの部分だよ

ドローウエイトはいくベーさんが1エンドだけやっちまって、後のエンドは修正してきた
しかし、ラインの読みは最後までできず、幅はドローもテイクもあってこない
ペブルがへたってる場所も読みきれずウエイトダウンの察知も遅れる

俺は石の問題とは思わなかったが、ガチャピンだけでなく、試合最中の公佑先生さえも察知してたから、
石の問題が試合中に浮上したのは多分間違いないな
つべで音声丸聞こえの試合見ていたら、選手同士で石の話もしていて、それが聞こえたのかもしれない

なかなかに問題が根深いのでこの大会中に修正が効くか怪しくなってきたぞ
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 00:54:43.34ID:ZfsasWCn
いやぁ今日はドイツ戦以上に腹立った試合だったな…
でもこの試合から得られることは山盛りあると思う
冷静におさらいして次以降に活かして欲しい
アイスにハマらなかった時どうすべきかって対応の仕方だね
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 00:56:08.33ID:CPo7u0pd
>>711
石は半分はモロ兄の優しさだろ
今日以外もいつもドローは悪いんだからな
ウエイトと幅があって無い
スイーパーも含めて
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 00:58:52.75ID:d7xEypMA
いしごーかがリードなのにショット率が低すぎるのと
松村がちょっと難易度高いダブルだと全然決められないのがね
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 00:59:04.72ID:q4ehZ/xM
>>711
平昌みたいに石研磨でも入ったのか?
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 00:59:10.55ID:BzfB5siH
>>721
公佑先生も試合の真っ最中に言及してたからどうかな
公佑先生はスイーパー目線で試合見てるからその辺の察知がマジで早い
もしくは選手の会話丸聞こえのヘッドセットつけてるから、エンドとエンドの間とか、
ハーフタイムの会話だとかを拾ってて、石の問題について選手が会話してるのを聞いてたかもしれない
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 00:59:50.22ID:wfV/8ZPG
>>723
負けた国 韓国 ロシア スウェーデンのみ
勝った国 デンマ フィンランドのみ
日本がどっちに入るんやろなぁ
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 01:00:19.76ID:CPo7u0pd
下位チームの3カ国のどれか落とした時点でもうPOは無理だな
上位はそんな簡単にミスしないし甘くない
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 01:01:08.25ID:Jyz6Wu7l
PO進出はスウェーデン、中韓、ロシアの4つは濃厚で
あと2つをスイス、日本、ドイツ、スコット、カナダで争う状況
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 01:02:52.92ID:d7xEypMA
>>734
中国はもう普通に強い
韓国より全然上だよ
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 01:03:50.87ID:GWuNFwO7
ジャクソンさん相変わらず本当に子供に見える童顔と、だるそうでめちゃくちゃ低い声のギャップが凄い
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 01:04:32.68ID:d7xEypMA
>>737
全然見る目ねえな
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 01:05:29.85ID:BzfB5siH
>>726
いや、ストーンチェックの時と、実際に使用した時で曲がり方や止まり方が違くなることはままあること
コンサドーレも試合してる時、1エンドから石の挙動がおかしくて、その辺の話をしてたりすることがあった
「(事前に調べた曲がりと違って)これちょっと曲がりすぎだよ」みたいな

それプラス、アイスのペブルのヘタリと、今日は室温方面の変化でアイスが滑る方向にかなり変化したのとで、
原因がどこかわかんなくなった感じ

石に問題がありそうだけど、確信が持てない、的な
なんせ幅、ウエイト、アイス、石、コール、投げミス、と今日は色んな部分に問題が起きて、
どっから修正かけたらいいかわかんない状態に陥ったから、どっかに修正かけてるあいだに、
別の変化でまたずれる、みたいな感じになってしまった
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 01:06:44.75ID:wfV/8ZPG
>>744
今日のもスコア的には7-9だけどはいはいとらせてあげるって点が何点かあったからな
スコア程は接戦でも無かったし現状全敗チームから3勝稼いでるだけで勝ち星程は別にって感じだわ
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 01:08:56.11ID:AvHV8RvD
カナダのヲタおこだろこれw
ワールドカップでロバートソン全敗で免疫少しできただろうけどw
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 01:10:32.35ID:BzfB5siH
反対から見えてるだろうけど、ラインが変わったことでミスの可能性も無きにしも非ず
ラトビアの能力を見せてもらおう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況