X



トップページオリンピック
1002コメント379KB
TOKYO2020チケット情報交換スレッド 15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001クーベルタン男爵さん (JP 0H8b-CZDW)
垢版 |
2019/11/17(日) 20:42:21.47ID:ctBixTlbH

※スレ立ての際は↑を2行以上貼ってください

奇跡をつくる、1人になろう。

五輪一次抽選 終了済み
五輪一次追加抽選 終了済み
パラ一次抽選 終了済み
五輪二次抽選 2019年内?(時期未定)
パラ二次抽選 2020年初め以降
直前販売(ネット・販売所) 2020年春以降

公式チケット販売サイト
https://ticket.tokyo2020.org/
チケット購入ガイド
https://tokyo2020.org/jp/games/ticket/#guide

前スレ
TOKYO2020チケット情報交換スレッド 13
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/olympic/1568422763/
TOKYO2020チケット情報交換スレッド 14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/olympic/1571440095/

関連スレ
東京オリンピック ホスピタリティチケット専用スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/olympic/1566819860/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003クーベルタン男爵さん (ササクッテロル Sp11-D+yz)
垢版 |
2019/11/17(日) 21:55:01.56ID:d6oEQtR+p
3ゲット
0005クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 0d50-th7b)
垢版 |
2019/11/18(月) 01:32:22.31ID:CRzZJZT50
リセールも先着順はシステム的にありえんかな。
セッション毎のリセール購入権を順位付けして抽選し、リセールしたい人間が売却。
これならシステムトラブルはおきない。
0006クーベルタン男爵さん (ワッチョイ d10e-xx7G)
垢版 |
2019/11/18(月) 02:26:46.29ID:FhpR1csO0
前スレに書いてた人とは違うけど、さすがに陸上は観客、選手ともどもオリンピックが最高の大会という認識で間違いないわ。
確かにオリンピックはメダルの名誉を重視するから、記録面で期待されてるイベントではないけどね。
テニス、ゴルフはそりゃ個別にオリンピック以上に有名で注目される大会があるのはわかるが。
0007クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 2e50-SsKf)
垢版 |
2019/11/18(月) 02:43:48.00ID:Fh7jI0JN0
>>6
そう
陸上はオリンピックが最高の大会
世界中の陸上選手に聞いてもそう答えるだろう
そもそも別のもっとランク高い大会があったからどうしたって言う話なんだよな
サッカーのワールドカップもオリンピックも両方楽しめばいいじゃん
どっちがいいとかじゃくて、スポーツファンなんだったら両方見て楽しめばいいだけ
日本で開催されるオリンピックだから楽しみ、それでいいじゃん
0008クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 21b8-fu5A)
垢版 |
2019/11/18(月) 02:44:31.33ID:HFC+HP520
バレーファンで、日本戦は中継があるやもしれぬと思い夜のセッションを予選から全日申し込んだ
組み合わせ決まる前だけど、日本戦は夕方でしょ?
仕事のことは、当たってから考える
0010クーベルタン男爵さん (スプッッ Sd02-QhE+)
垢版 |
2019/11/18(月) 12:28:07.65ID:yhvzERdad
陸上は参加国数、記録含めて世界選手権が最高峰って報じられてるけどね。
そもそも五輪を欧米はそこまで日本ほど重視してないよ。
日本が異常に固執してるけど。
0011クーベルタン男爵さん (スプッッ Sd02-QhE+)
垢版 |
2019/11/18(月) 12:43:47.26ID:yhvzERdad
春に全体の3割のチケット売られるってほら吹いてる奴いるが270万枚だぞ
あるわけねーよ
少しでも応募数を減らそうとする涙ぐましい工作だろうけどw
0012クーベルタン男爵さん (ガラプー KK96-wYM/)
垢版 |
2019/11/18(月) 13:08:53.40ID:5PjNM2gIK
>>11みたいなレスもらうと懐かしくて涙が出るよ
サッカーもラグビーも最初はキミみたいに疑う奴ばかりだったんだよ
オリンピックは全体の4割以上を内部がガメてるんだ
それが全然売れなくて超大量に戻ってくるんだよ
プラス、リセールがたくさん出る
合わせて約三割さ
まあ来年になれば俺の言ってたことが解るよ
素人さんは誰でも最初はテレビや新聞を鵜呑みにするからね
買いづらいのは開会式だけだよ
今から焦って買う奴こそ本当にいいカモ
0013クーベルタン男爵さん (スッップ Sda2-8EUU)
垢版 |
2019/11/18(月) 13:11:52.52ID:zcBfUBuJd
午前中はテレビ見たりしてホテルでのんびり
チェックアウト時間なったら、東京の美味しいオススメ店にお昼ご飯を食べに外出
ランチ後にオリンピック観戦
オリンピック観戦したら、東京の美味しいお店で夕食
夕食の後にホテル戻る
この繰り返しを希望

8/4(火)14:30〜16:50 セーリング 男子フィン級決勝等
8/5(水)14:00〜16:05 ボクシング 男子ライトヘビー級決勝等
8/6(木)15:30〜18:50 自転車トラック 女子ケイリン決勝等
8/7(金)14:30〜20:30 近代五種 女子決勝
8/8(土)15:00〜16:30 水泳(飛込) 男子10m決勝
8/9(日)13:30〜16:00 バレー 女子決勝
16:30〜18:20 水球 男子決勝
20:00〜23:00 閉会式

こんな感じで申し込みしようと思うけど、大丈夫ですか?
6日が静岡にホテル取り直す必要あるのと、7日の夕食タイムがかなり遅めになるのと、最終日がハードスケジュールなのは把握してます
0014クーベルタン男爵さん (アウアウエー Sa8a-zcOr)
垢版 |
2019/11/18(月) 13:13:35.37ID:ZFnqqs4aa
>>13
そりゃお前より知ってるからな。札幌も東京も在住経験あり、中東湾岸諸国も滞在歴あり。
自分語りと言われても、意見言うなら経験もとにするからな。あんたよりはわかってるわ。
選手の気持ちはわからんよ。でも本当に選手ファーストなら、IOCもいきなり札幌ドームとか無茶言わんし、
そもそも真夏に開催なんかしてないから。錦の御旗、お題目だな。意味わかる?
真夏のあの時期にやれよとだれも思ってないだろ。ベターな選択肢が
0018クーベルタン男爵さん (JP 0H0d-81l2)
垢版 |
2019/11/18(月) 13:55:55.79ID:B6d6RalEH
対戦相手未定のチケットまで全部日本人に売るはずはない。
それじゃ海外から来てくれたファンが見られない。
だから>>12には基本的に同意するんだが、大放流は本当に直前だよ。

ラクビーの日本vsスコットランドも直前放流があった。
カートに入れたが、やはり金も時間も無理ってなって断念した俺。
0019クーベルタン男爵さん (スッップ Sda2-xx7G)
垢版 |
2019/11/18(月) 14:08:53.31ID:/LqpwfAhd
>>10
だから記録面ではオリンピックはそこまで出ないのはみんなわかってるって。
記録を出せる大会ってのが存在して、そういう大会だとオリンピックや世界陸上以上に記録を打ち立てることをトップ選手は目標にする。
日本だけが異常に固執してるなら、IOCがあんな肥大化した組織になるわけないだろ?
アメリカのテレビ局事情に合わせてわざわざ開催時期まで真夏にしてるのに。
夏季期間中にヨーロッパ行ったら、普通に新聞、雑誌の一面もオリンピックだし、テレビ中継に見入ってる集団もいたよ。
フランスでは一面が柔道で、ほんとに人気あるんだなと思ったよ。
0020クーベルタン男爵さん (スップ Sd02-Qc8C)
垢版 |
2019/11/18(月) 14:11:33.26ID:tgbg3nWvd
>>10
そんなに重視してないオリンピックの放映料を1番払うのが米国なの不思議
0022クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 2e50-SsKf)
垢版 |
2019/11/18(月) 14:50:59.63ID:Fh7jI0JN0
>>12
うーん見たい競技がわかってるなら今から買っといて損ないでしょ
例えば陸上は日程確定してるんだから、どの選手がどこに出るかはわかってる
それを今から買うののどこが悪いのかわからない
0023クーベルタン男爵さん (スップ Sd02-4EX4)
垢版 |
2019/11/18(月) 15:03:09.61ID:KAu4qwKZd
当選発表まで、あと30日
0027クーベルタン男爵さん (スップ Sda2-+iTV)
垢版 |
2019/11/18(月) 16:17:28.48ID:7p7FDBo9d
>>26
お前は何のためにチケットスレに居るんだ?
テレビ観戦にチケットは要らないぞ
0028クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 39b8-Lnqu)
垢版 |
2019/11/18(月) 16:20:15.35ID:YObiJj4f0
そういう人は
テレビ視てるだけの人生をまっとうしてね。
0029クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 39b8-Lnqu)
垢版 |
2019/11/18(月) 16:21:52.23ID:YObiJj4f0
>>27
あなたに同意なんだけど、ワッチョイの末尾がTVでワロタwスマソ
0030クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 2223-WXmN)
垢版 |
2019/11/18(月) 17:52:24.80ID:fqp1kkJb0
申し込みセッション数は上限がないですよね?
当選枚数と1セッションあたりの申し込み枚数は上限あるのは分かったけど何口も申し込んでいいというのがウソみたい…
0031クーベルタン男爵さん (スッップ Sda2-8EUU)
垢版 |
2019/11/18(月) 18:40:08.97ID:0pwr9BGwd
先週末、とある地元Jクラブのホームゲーム観戦してたら、
サッカー好きのオッサン1人に連れられてきたらしい町内会のオッサン集団5〜6人が前の列にいて、
前半45分を終えて0-0の展開に「これだからサッカーは嫌なんだよ」「点が入らないスポーツは本当にツマラン」
「野球だったら」「バレーボールだったら」「バスケだったら」と愚痴を連発
内容的には見応えのある好ゲームだったが、オッサンたちの止まらない愚痴が鬱陶しくなり、さすがにハーフタイム中に席を移動した(全席自由席)
オリンピックの時もスポンサー枠で動員されてる無関心な客が周りに居ないことを願いたい
0032クーベルタン男爵さん (アウアウウー Sa45-j97M)
垢版 |
2019/11/18(月) 18:56:33.81ID:kZQHUHtCa
東京2020チケットプラスってどうなったのかね。
0034クーベルタン男爵さん (スッップ Sda2-XRWa)
垢版 |
2019/11/18(月) 20:11:27.51ID:nEfdkIWrd
>>31
これなら一人で観戦がいいんじゃね?
0035クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 21b8-fu5A)
垢版 |
2019/11/18(月) 22:19:57.86ID:HFC+HP520
>>9
リオの時は、開催国ブラジルは、初日を除いて予選からメダルセッションまですべてその日の最終戦だったんだよ。
テレビも選手の表情とかいいんだけどさー
録画での楽しみと生は全然違うから
0036クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 21b8-fu5A)
垢版 |
2019/11/18(月) 22:22:09.76ID:HFC+HP520
>>9
あ、他競技はぜーんぜんチェックしてない
0037クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 21b8-fu5A)
垢版 |
2019/11/18(月) 22:24:54.50ID:HFC+HP520
>>9
オリンピックの放映権は共同取得らしい
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ジャパンコンソーシアム
0038クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 21b8-fu5A)
垢版 |
2019/11/18(月) 22:28:16.69ID:HFC+HP520
>>37
うまく貼れなかった
ジャパンコンソーシアムで検索してください
0039クーベルタン男爵さん (アウアウエー Sa8a-lP1q)
垢版 |
2019/11/18(月) 22:28:46.74ID:Tpv9BF/9a
まだ全然先でわからないことだらけだけど、
全競技日程を以前のリオ大会を参考に各日の試合スケ(を予想で)を組み、そこに地デジとBSCSを書き込んで行く表を作成しはじめてみたら、
恐ろしく大変ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ
チケットとれなくても、とれてもかぶりの競技も堪能したいな。
0040クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 39b8-Lnqu)
垢版 |
2019/11/18(月) 22:41:32.52ID:YObiJj4f0
全試合映像化したら1万時間超えるかねぇ?
見てるだけで人生終わるw
0045クーベルタン男爵さん (ワッチョイ e988-CL8G)
垢版 |
2019/11/19(火) 07:54:00.46ID:feO1A2lr0
>>42
トータル18枚申し込んだ状態でもまだ追加ボタンを押して選択画面に戻れるけど選択して追加しようとすると出来ませんって表示されるね
その状態からカートに戻るボタンがなかなか見つけられず苦戦したw
0047クーベルタン男爵さん (ワッチョイ d10b-C+Nn)
垢版 |
2019/11/19(火) 08:09:53.86ID:qF2XTFhK0
>>7
サッカーの女子は五輪が
世界最高峰の位置づけだよ
サッカー男子は当然年齢制限本気度から
ワールドカップだが。
ただしワールドクラスのプレイヤーでも
メダルは欲しいらしい
今回フランスのムバッペの招集は
叶うか
0048クーベルタン男爵さん (ササクッテロ Sp11-YgYy)
垢版 |
2019/11/19(火) 09:02:38.27ID:LGcOVHxwp
>>47
煽りとかではなく。
女子サッカー五輪の方が上というのは、
w杯と何か参加数などに差があるのでしょうか?
英国は、イギリスと四協会の違いあるのでしょうが。
0049クーベルタン男爵さん (ササクッテロ Sp11-YgYy)
垢版 |
2019/11/19(火) 09:03:18.42ID:LGcOVHxwp
>>48
>>47
自己レスですが、メダルの価値ですか。
0050クーベルタン男爵さん (スッップ Sda2-xx7G)
垢版 |
2019/11/19(火) 09:46:44.03ID:+w+6pgIPd
五輪より格上の大会があるのは、サッカー、テニス、ゴルフ。ほかにあるのかな?
野球、バスケはちょっと特殊だからなあ。国によりけりか。
馬術は詳しくないけど由緒ある大会がヨーロッパあたりにありそう。
0051クーベルタン男爵さん (アウアウエー Sa8a-zGDE)
垢版 |
2019/11/19(火) 10:56:16.22ID:ULHSa6Yta
ラグビー
5輪は7人制
0052クーベルタン男爵さん (ササクッテロラ Sp11-Cmr4)
垢版 |
2019/11/19(火) 11:05:52.86ID:rozvRnOTp
既に1次で4連番を2種目当選してるのに、
さらに18枚申し込めた。
計26枚になったけど
全部当たることはありえないから
申し込みを
8枚分減らさなくても大丈夫なのかな?
0054クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 860e-/7PR)
垢版 |
2019/11/19(火) 11:44:33.02ID:uV26v+rU0
>>52
2次で制限があるのは1次で当選しているセッションに2次でも申し込む場合だよ
例えば、6人分まで申し込めるセッションに1次で2名申し込んで当選している人は2次ではそのセッションには4名までしか申し込めない
トータル18名分までっていうのは1次で当選しているかどうかは関係が無い
0055クーベルタン男爵さん (スップ Sd02-C+Nn)
垢版 |
2019/11/19(火) 12:06:58.70ID:1aI/Abiyd
>>49
明確なソースがないが本戦参加国が
少なくレベルが高い、ワンバックやマルタらレジェンドが口を揃えている
んでまあ間違いないかと。
なでしこ2011は快挙だが
米国の報道を見ると2012五輪金で
世界一防衛なったとある
日本は2012銀で2011との価値の
相違は触れたくないところ
0056クーベルタン男爵さん (スップ Sd02-C+Nn)
垢版 |
2019/11/19(火) 12:09:39.87ID:1aI/Abiyd
>>50
特殊ではなく野球もWBCが明確に上。
主催がMLB、2013から供出選手の
レベルを上げてきた途端に日本は
蚊帳の外、4強はスポンサー含みの
緩いトーナメントの恩恵。
0057クーベルタン男爵さん (スップ Sd02-C+Nn)
垢版 |
2019/11/19(火) 12:11:05.58ID:1aI/Abiyd
>>56
自己レスだが野球の最大価値は
MLBでの
ワールドチャンピオンか。
0059クーベルタン男爵さん (スッップ Sda2-xx7G)
垢版 |
2019/11/19(火) 12:54:04.50ID:+w+6pgIPd
>>56
国際大会ならWBCでしょうね。でも、選手個人としてならやっぱりMLBがある以上はそっちでチャンピオンになるほうが価値がある。
各国のプロリーグでも、正直年棒アップに繋がるチームの優勝のほうに重きをとる選手も多いのが実情。
ソフトバンクの松田みたいに、日本代表命!!みたいな選手も中にはいるけど。
0060クーベルタン男爵さん (ササクッテロレ Sp11-Cmr4)
垢版 |
2019/11/19(火) 13:00:27.93ID:QnHSnVmMp
>>54
そういうことなんですね。
ありがとう
0061クーベルタン男爵さん (スッップ Sda2-8EUU)
垢版 |
2019/11/19(火) 13:39:14.01ID:qjVLbGUod
二次抽選で取りやすそうな決勝戦セッションと、取りにくそうな決勝戦セッションのベスト5をそれぞれ教えてください
0063クーベルタン男爵さん (ワッチョイ e930-u2ds)
垢版 |
2019/11/19(火) 14:17:29.96ID:jrATbwQN0
>>62
そう思う人がたくさんいそう。
逆に一次で激戦だったとこはみんな控えて確率あがったりして。受験でもあるよね、隔年で倍率が上下する現象。
二次は心理戦だな。
0064クーベルタン男爵さん (ガラプー KK96-wYM/)
垢版 |
2019/11/19(火) 14:21:27.29ID:m7LsZ2x5K
>>50>>56
特殊の意味がよく分からんが野球は誰もが「ワールドシリーズ」が最高峰だと認識しているよ
真の能力ある者なら国籍関係なく試合に出られるのがメジャーなんだし
ワールドシリーズ観たら他のあらゆる大会が遊びだと分かるよ
0065クーベルタン男爵さん (ガラプー KK96-wYM/)
垢版 |
2019/11/19(火) 14:26:06.97ID:m7LsZ2x5K
●ベースボール→ワールドシリーズ
●サッカー→ワールドカップおよびUEFAチャンピオンズリーグ
●テニス→四大オープン大会

これと比べりゃ五輪は遊び
出ない選手、出たいとすら思わない選手、何となく出場する選手、ばっかりです
結論チケット高杉だしあの価格に見合った試合はなかなか観られないです
強いて言うなら、海外に観に行かないニワカテニスファンは日本で楽天よりは上の試合が観られるよ
バスケは言うに及ばず五輪タイトルに価値があるけど、ゴルフも初代王者になりたいトッププレイヤーは意外と多そうですよ
0067クーベルタン男爵さん (ガラプー KK96-wYM/)
垢版 |
2019/11/19(火) 14:47:43.56ID:m7LsZ2x5K
あと、サッカーなら、中南米とアフリカが比較的本気に近いですよ
自国リーグにUEFAチャンピオンズリーグみたいな大会が無いのと、五輪はヨーロッパに自分を売り込む好機だからです
(以前に比べてヨーロッパのクラブによる青田買いが凄まじいから昔ほどその情熱は無いけどね)
あと他競技でメダルが取れないような国は、国民の期待がでかいからサッカーで頑張りますね
(アテネのパラグアイ銅や、ロンドンのメキシコ金など)
だからレベル高い試合が観たかったら、中南米やアフリカの該当国が絡む試合を買うべきなんです

逆にヨーロッパにとって五輪サッカーは遊びです
メンバーも落ちるし、クラブチームから怪我をしないよう口を酸っぱくして言われてるから期待して観るとガッカリするよ
五輪サッカーに比較的情熱のあるイタリアみたいな国が敗退したのが痛いね
ただ、今大会ひさびさに出てきたルーマニアだけはガチかもしれないからちょっと期待していいよ
ルーマニアvsアルゼンチンとか、ルーマニアvsナイジェリアとか、そんなカードが一次ラウンドであったら買いかもしれない

現時点ではカード不明だから焦って変な試合買わないが吉ですよ
アメリカ、コスタリカ、ホンジュラス、韓国、中国、サウジアラビア、微妙なアフリカ国
↑このへんが出場してきますから、あなたが焦って買った一次ラウンドの試合はこのへんの国同士の消化試合になる可能性があります
サッカーは会場がでかい上、田舎の会場で微妙なカードだとリセール不成立が予想されます
悔いの無いように抽選入れて下さいね
0068クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 2e50-SsKf)
垢版 |
2019/11/19(火) 14:52:26.06ID:MlwtxPtd0
>>48
女子サッカーはオリンピックが上ってのは選手本人が言ってたよ
記憶違いかもしれないが、澤も言ってたかな、多分
丸山は確実に言ってたと思う、テレビで
どの番組だったかは忘れた
0069クーベルタン男爵さん (ガラプー KK96-wYM/)
垢版 |
2019/11/19(火) 14:53:43.46ID:m7LsZ2x5K
サッカー補足
オセアニア代表は既にニュージーランドが決まりました
オーストラリアなら良かったとも言えませんが、失礼ながらニュージーランドです…
アジアも無駄に3.5枠もあります
日本と合わせて必ず4国がアジアなんです
振り分けられたらどの組も必ずアジアが居ます
イランイラクならまだマシですが、韓国中国サウジアラビアとかこのへん有り得ます
先のニュージーランドに韓国中国サウジアラビア、アメリカコスタリカホンジュラス、微妙なアメリカ国
このへん同士の消化試合が1万以上とか、冷静になると高くないですか?
何よりその日ほかの会場で好カードがあったとしたら?
サッカーは焦って買わないほうがいいっすよ、まじで
ベスト8ぐらいだとまだまだ駄試合があります普通に
0070クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 82da-+iTV)
垢版 |
2019/11/19(火) 15:01:51.85ID:4ZQS+eV80
>>69
色々書いてるがカードが決まるまで待ってチケットが手に入るかね?
0071クーベルタン男爵さん (アウアウクー MMd1-et0m)
垢版 |
2019/11/19(火) 15:13:36.15ID:3lZnVs/NM
サッカーは予選は二試合見れるから、どれか良いところ来ればいいなぁって感じだわ
日本戦来たら最高だし、決まった後に取るの大変かと
0074クーベルタン男爵さん (スッップ Sda2-xx7G)
垢版 |
2019/11/19(火) 16:18:35.01ID:+w+6pgIPd
まあ、サッカーは男子の埼玉や横浜は予選でも当たる気がしないな。
土日しか申し込んでないし。と書くと、また社畜連呼野郎が出てきそうだが。
ほかの競技なら平日休んでも観戦したいが、サッカーは日本戦や強豪国以外なら誰かに譲ってもよいわ。
興味がないから、当選したとしてその試合が弱小国同士の試合でも、休みの日ならのんびり観るわ。
値段はもう、五輪価格ということで納得してる。
0075クーベルタン男爵さん (ワッチョイ d10a-S2vA)
垢版 |
2019/11/19(火) 16:40:16.83ID:VPSyO01T0
>>74
日曜の予選埼スタ2/5で当たったぞ一次は
0078クーベルタン男爵さん (スップ Sd02-C+Nn)
垢版 |
2019/11/19(火) 17:17:27.33ID:1aI/Abiyd
>>74
サッカー男子は参加国少ないし
U23とはいえどの出場国も
日本より強いよ
テュラムやハジの息子がいるのが
興味深い WC王者のエムバペを
パリSGが出すかは不明だが

日本96以降の戦歴を見ればわかる
0079クーベルタン男爵さん (スップ Sd02-C+Nn)
垢版 |
2019/11/19(火) 17:23:15.37ID:1aI/Abiyd
>>58
日本野球ってなぜそこまで
過信されるのか09なんて感動した
けど韓国と勝ったり負けたりだろ
イチロー福留城島松坂。
アメリカなんてロクなのが出てない
2013のプエルトリコやドミニカ
2017のアメリカ、はメンバー
揃えてきているよ
メジャー選手がいればというのは
0080クーベルタン男爵さん (スップ Sd02-C+Nn)
垢版 |
2019/11/19(火) 17:24:39.40ID:1aI/Abiyd
>>67
アテネ イラク4位
ロンドン 韓国3位日本4位
0082クーベルタン男爵さん (スップ Sd02-C+Nn)
垢版 |
2019/11/19(火) 17:29:53.44ID:1aI/Abiyd
>>68
上にも書いたがマルタ、ワンバック、澤のバロンドール受賞者が女子サッカーは五輪の方が
上と言っている
0083クーベルタン男爵さん (スップ Sd02-C+Nn)
垢版 |
2019/11/19(火) 17:39:23.44ID:1aI/Abiyd
ゴルフも男女とも激戦だよな
キャパがないし。
鈴木愛の脅威のV3で畑岡渋野鈴木3枠取れればいいが。
0084クーベルタン男爵さん (ササクッテロル Sp11-okc6)
垢版 |
2019/11/19(火) 17:52:19.60ID:DytRTk0ep
俺の経験上第二希望まで申し込むと第二希望で当たる気がするから第一希望のみにしといた
0085クーベルタン男爵さん (ワントンキン MMd2-u7jA)
垢版 |
2019/11/19(火) 17:57:04.44ID:nWuwCuvLM
サッカー狙いなんですが、男子決勝と女子決勝のどちらが当たりやすいですかね?
0087クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 654d-cpJU)
垢版 |
2019/11/19(火) 18:33:20.04ID:uKjOOzrY0
>>45
カートに戻るボタンってどこにあるの?
未だに見つけられないんだが
0089クーベルタン男爵さん (スップ Sd02-Qc8C)
垢版 |
2019/11/19(火) 19:06:38.71ID:PfXeYnD/d
>>87
横から&スマホだけど上のログアウトとかと並んでるカートボタンから移動した
0092クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 39b8-Lnqu)
垢版 |
2019/11/19(火) 21:32:20.52ID:PbHsU6mW0
加えて申し込もうとしたら、完了分全部キャンセルしてやり直しなのな。
1次から申し込んでるけど初めて知ったw
0093クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 82b8-kIGE)
垢版 |
2019/11/19(火) 21:35:10.20ID:V7Tv9GAD0
>>65
ゴルフはリオでやったよ。蚊が嫌で辞退選手続出。
4大メジャーのほうが圧倒的に格上。
ZOZOのほうがレベル高いから来年は習志野に行くのが吉。
0094クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 82b8-kIGE)
垢版 |
2019/11/19(火) 21:42:27.54ID:V7Tv9GAD0
>>88
柔道、まず当たらんから本当に見たかったらグランドスラム大阪に行くのを勧める。2000円ぐらいで当日券もあるんちゃうか。
世界と戦う阿部兄妹もたぶん見れる。
0095クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 7173-NPXe)
垢版 |
2019/11/19(火) 21:49:34.17ID:tXaGNoHs0
安部兄弟?
0096クーベルタン男爵さん (スッップ Sda2-XRWa)
垢版 |
2019/11/19(火) 21:54:27.13ID:BZODx5Lcd
>>91
名古屋など地方人にはこの手使いづらいわー
0098クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 4637-okc6)
垢版 |
2019/11/19(火) 22:07:08.97ID:M1YbbSt50
柔道、水泳、卓球、バドあたりはまだチケットなんもないならやめといた方がいいと思う。まあ何も見れなくてもいいならアリだけど
0099クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 4637-okc6)
垢版 |
2019/11/19(火) 22:07:45.60ID:M1YbbSt50
>>94
オリンピックだから見たいって人が大半だと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況