X



トップページオリンピック
1002コメント420KB

【最多】東京五輪メダル予想スレ2【更新】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001クーベルタン男爵さん (ワッチョイ a03e-Qng4 [210.133.218.228])
垢版 |
2018/10/09(火) 20:23:36.77ID:voaiKQH80
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立て時↑を1〜3行目にコピペして下さい

組織委員会HP
http://tokyo2020.org/jp/
JOC
http://www.joc.or.jp/

前スレ
【目指せ】東京オリンピックメダル予想スレ【50個】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/olympic/1471489963/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002コバトン (ワッチョイ 4fb8-B0Le [114.183.242.17])
垢版 |
2018/10/09(火) 21:20:19.19ID:vcbdBzKZ0
ユース五輪の選手頑張れ
0004クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 8b64-WEk1 [14.12.37.224])
垢版 |
2018/10/10(水) 04:07:35.20ID:66HI2o/90
58 夢見る名無しさん sage 2018/10/09(火) 18:54:45.45 0
【田】Windows10 Part151
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1538907585/

192 名無し~3.EXE sage 2018/10/09(火) 15:30:06.25 ID:Rz6xeyRd
ファイル消えたから
復旧で直るだろと復旧したやつが
起動すらしなくなって腹抱えて笑ったwww
復旧で直るのはシステムデータだろとw
そいつも腹抱えて泣いてたwww
0005クーベルタン男爵さん (ワッチョイ c3ad-Qng4 [220.104.69.138])
垢版 |
2018/10/10(水) 04:07:46.86ID:dakYRLAC0
70〜90年代生の夏季五輪個人金メダリスト※カッコ内は団体
70年度:なし(団体もなし)
71年度:なし(団体もなし)
72年度:恵本裕子、高橋尚子
73年度:中村兼三
74年度:野村忠宏、瀧本誠、室伏広治
75年度:谷亮子
76年度:阿武教子
77年度:なし(体操男子団体の米田、塚原)
78年度:岩崎恭子、井上康生、内柴正人、上野雅恵、野口みずき
79年度:なし(団体もなし)
80年度:鈴木桂治、小原日登美(体操男子団体の富田、鹿島、水鳥)
81年度:谷本歩実、塚田真希
82年度:北島康介、柴田亜衣、吉田沙保里(体操男子団体の中野)
83年度:なし(ソフトボールの西山と他数名)
84年度:伊調馨
85年度:村田諒太
86年度:石井慧、米満達弘
87年度:松本薫
88年度:内村航平、金藤理絵(体操男子団体の山室)
89年度:なし(体操男子団体の田中)
90年度:田知本遥(バド女子ダブルスの高橋)
91年度:大野将平(バド女子ダブルスの松友)
92年度:なし(団体もなし)
93年度:登坂絵莉(体操男子団体の加藤)
94年度:萩野公介、ベイカー茉秋、土性沙羅、川井梨紗子
95年度:なし
96年度:なし(体操男子団体の白井)

75〜94年度生まれで79年度生まれと92年度生まれだけが個人も団体も金メダリストなしの最弱世代
92年度生まれは芸能も不作だし、なぜどの分野でもダメなのか
0006クーベルタン男爵さん (ワッチョイ d73e-Qng4 [210.133.218.228])
垢版 |
2018/10/10(水) 07:23:34.46ID:0wYb56c/0
主な世界大会

2018年
10月:体操・レスリング
11月:空手

2019年
4月:卓球(個人)
6月:サッカー(女子)
7月:競泳・フェンシング
8月:柔道・バドミントン
9月:陸上
10月:体操・レスリング
時期未定:空手
0007クーベルタン男爵さん (ワッチョイ e13e-Zu1O [210.133.218.228])
垢版 |
2018/10/15(月) 17:46:02.43ID:rUSCjtQn0
柔道 世界選手権結果

*60kg級   高藤:金/永山:銅
*66kg級   阿部兄:金
*73kg級   橋本:銀
*81kg級   藤原:銀
*90kg級   長澤:銅
100kg級   ウルフ:5位
100kg超級 原沢:銅/小川:3回戦敗退

48kg級   渡名喜:銀
52kg級   阿部妹:金/志々目:銀
57kg級   芳田:金
63kg級   田代:銀
70kg級   新井:金/大野:銅
78kg級   濱田:金
78kg超級 朝比奈:金

混合団体:金

現時点での評価
◎:金本命/○:金有力/▲:自力金可/△:自力金難/×:自力メダル可

-60kg:◎/-66kg:◎/-73kg:○/-81kg:▲/-90kg:×/-100kg:▲/+100kg:×
-48kg:△/-52kg:◎/-57kg:◎/-63kg:△/-70kg:◎/-78kg:▲/+78kg:○
混合団体:◎
0008クーベルタン男爵さん (ワッチョイ b9ad-Zu1O [220.104.69.138])
垢版 |
2018/10/16(火) 12:14:36.97ID:r76JwfZY0
野球、ソフトボールについては誰も語らないんだな
金メダルかなり有力じゃない?ソフトボールに関しては銀メダル以上はほぼ確実

まあ団体球技の金メダルって歴代で女子バレーが2回、男子バレーが1回、ソフトボールが1回、非公式の野球が1回だけなんだけどね
0009クーベルタン男爵さん (ワッチョイ e13e-Zu1O [210.133.218.228])
垢版 |
2018/10/16(火) 18:54:54.68ID:kusAVUDo0
>>8
野球:▲/ソフト:○って感じじゃないかな

ソフトは君が言う通り銀以上濃厚の評価で固まっているから話題に出すまでも無いし
野球は平昌の羽生みたいに荒れる元だから意図的にスルーしている人が殆どかと

野球に関しては優勝できるだけの戦力は揃うと思うが
選手を扱うベンチが監督コーチ素人達なので采配面でやらかす懸念がある
それを確かめれるガチ試合も無いので不安を抱えたまま本番入りが確定
以上の点から個人的な評価としては▲に収まります
0014クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 81ad-7PZ0 [220.104.69.138])
垢版 |
2018/10/19(金) 19:01:18.00ID:Ga8UqyeZ0
夏季五輪で80〜90年代前半生まれで唯一個人・団体とも金メダリストゼロの1992年度生まれ
周りの90・91・93・94年度生まれが複数の金メダリスト出してるのに、この世代だけ不作すぎだな

冬季の金メダリストはいたんだっけ
東京でも団体球技のどこがで出る可能性がある程度だろうな
0017クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 39b8-RtMc [126.163.169.3])
垢版 |
2018/10/22(月) 00:56:22.70ID:4RBig8el0
はっきり言って日本でアマチュアスポーツに命賭けるなんて自殺行為
日本にはサッカー 野球 テニス ゴルフとメジャースポーツが発達してるひ
アマチュアスポーツなんてどんなに秀でても頭下げて企業のご機嫌伺いながら競技しなきゃいけないわけだし
金メダルを取っても一年足らずで忘れられる国だから
欧米と違ってアスリートに対する見方が浅いしそれでいい風潮にしてる
0019クーベルタン男爵さん (アウアウエー Saaa-UzDQ [111.239.219.40])
垢版 |
2018/10/27(土) 06:10:33.27ID:z54xWaF7a
レスリング世界選手権どうかね?
0020クーベルタン男爵さん (ワッチョイ cc69-JPVS [153.186.140.82])
垢版 |
2018/10/27(土) 19:53:21.88ID:O3ouToI30
>>19
19歳が金
0021クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 2c3e-JHIh [210.133.218.228])
垢版 |
2018/10/28(日) 11:39:31.74ID:CJI7gqtT0
レスリング 世界選手権結果

☆…オリンピック階級 ■…非オリンピック階級

男子グレコローマン
■*55kg級 田野倉:敗者復活戦敗退
☆*60kg級 太田:2回戦敗退
■*63kg級 遠藤:敗者復活戦敗退
☆*67kg級 下山田:準々決勝敗退
■*72kg級 井上:2回戦敗退
☆*77kg級 屋比久:2回戦敗退
■*82kg級 前田:2回戦敗退
☆*87kg級 角:初戦敗退
☆*97kg級 奈良:初戦敗退
☆130kg級 園田:初戦敗退

男子フリースタイル
☆*57kg級 高橋:銅メダル
■*61kg級 小蛛F準々決勝敗退
☆*65kg級 乙黒弟:金メダル
■*70kg級 乙黒兄:初戦敗退
☆*74kg級 藤波:2回戦敗退
■*79kg級 高谷:2回戦敗退
☆*86kg級 白井:初戦敗退
■*92kg級 松本:銅メダル
☆*97kg級 山口:2回戦敗退
☆125kg級 山本:初戦敗退
0022クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 2c3e-JHIh [210.133.218.228])
垢版 |
2018/10/28(日) 11:41:25.13ID:CJI7gqtT0
>>21
続き

女子フリースタイル
☆50kg級 須崎:金メダル
☆53kg級 奥野:金メダル
■55kg級 向田:金メダル
☆57kg級 坂上:初戦敗退
■59kg級 川井姉:金メダル
☆62kg級 川井妹:銀メダル
■65kg級 源平:銅メダル
☆68kg級 渡利:初戦敗退
■72kg級 松雪:準々決勝敗退
☆76kg級 皆川:銅メダル

現時点での評価
◎:金本命/○:金有力/▲:自力金可/△:自力金難/×:自力メダル可/−:自力メダル難

-60kg:△/-67kg:−/-77kg:−/-87kg:−/-97kg:−/-130kg:−
-57kg:▲/-65kg:▲/-74kg:−/-86kg:−/-97kg:−/-125kg:−
-50kg:◎/-53kg:○/-57kg:○/-62kg:△/-68kg:▲/-76kg:×
0023クーベルタン男爵さん (ワッチョイ f961-o1DS [110.134.253.153])
垢版 |
2018/10/28(日) 12:47:23.13ID:5crhOB6w0
【ミステリー・サークル】 和製ホーキング気取りの大槻教授「神はいない」 【世界教師マ@トレーヤ】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1540692991/l50

じゃ、いったい誰がどうやって、作ってるんだ?
0025クーベルタン男爵さん (アウアウエー Saaa-UzDQ [111.239.216.125])
垢版 |
2018/10/30(火) 16:35:48.86ID:IwOUwn/0a
バドで金2個ほしいなぁ
0026クーベルタン男爵さん (アウアウエー Sa5a-xbHe [111.239.230.106])
垢版 |
2018/11/01(木) 01:31:31.19ID:Z9O/0v5ya
体操かなり厳しい
0037クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 7f64-kaR4 [14.12.3.192])
垢版 |
2018/11/04(日) 18:00:03.87ID:3D0Tuoxp0
今回は中国製器具の影響とか日本の選手に採点厳しかったとか言われてる
実際、どうだったんだろう
0041クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 7364-FEG7 [14.12.3.192])
垢版 |
2018/11/10(土) 23:22:46.81ID:rNpUwAN80
ワッチョイにしたから過疎ってる
0043クーベルタン男爵さん (ワッチョイ fef0-Rz7G [153.232.237.50])
垢版 |
2018/11/13(火) 23:28:55.27ID:7FxVsd4D0
野球6チームだけなら
半分メダリストだな
0045クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 733e-4fLB [210.133.221.11])
垢版 |
2018/11/15(木) 19:33:40.13ID:9Zy43zWL0
体操、例の中国製器具使用は回避する模様

東京五輪、セノーなどと契約へ=中国製器具は採用せず―体操
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181112-00000136-jij-spo

体操ニッポンに追い風、東京五輪は日本メーカー器具
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181112-00390304-nksports-spo

東京五輪組織委も中国製体操器具にNO!日仏独共同器具採用へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181113-00000060-spnannex-spo

体操、東京五輪で中国製使わず 日本は世界選で苦戦
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181113-00390491-nksports-spo

中国“殺人”体操器具、東京五輪で却下 世界選手権で選手危険性指摘
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181113-00000014-ykf-spo
0046クーベルタン男爵さん (ワッチョイ cff0-WmMr [153.232.237.50])
垢版 |
2018/11/16(金) 19:59:36.39ID:sg5DZlhE0
>>44
日本アメリカ韓国
キューバ台湾プエルトリコか
0048クーベルタン男爵さん (ワッチョイ cff0-WmMr [153.232.237.50])
垢版 |
2018/11/17(土) 23:13:05.75ID:TC4ZgdcS0
アフリカは野球浸透してる?
0055クーベルタン男爵さん (ワッチョイ d3ad-Kv/S [114.164.94.38])
垢版 |
2018/11/23(金) 00:27:21.37ID:Q2d+zeQW0
柔道の優勝候補筆頭の序盤敗退

2000シドニー:阿武教子
2004アテネ:井上康生
2008北京:鈴木桂治
2012ロンドン:中村美里
2016リオ:なし

ロンドンまで毎大会出てて、リオでは珍しくいなかったが、東京ではまた誰かやらかしそうだな
0057クーベルタン男爵さん (ワッチョイ d3ad-Kv/S [114.164.94.38])
垢版 |
2018/11/23(金) 14:31:04.15ID:Q2d+zeQW0
>>56
100キロ超級のこと?無理だろ
リネールに勝てるわけないし、リネールが負けたとしても他の国だろう
リネールが出てない世界選手権で原沢が銅メダルではね

谷亮子や野村忠宏は軽量級だけど普通に覚えられてるぞ
0059クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 235a-+3xc [118.105.38.56])
垢版 |
2018/11/23(金) 20:04:11.40ID:gdOelF+t0
>>58
伸びしろから言えば阿部詩だし今回の勝ちでかなり有利になったけど、若さゆえのポカのリスクは付きまとうだろうな
0061クーベルタン男爵さん (スフッ Sd1f-0eFL [49.104.15.184])
垢版 |
2018/11/23(金) 21:46:52.16ID:iEPP35ypd
空手の形はよっぽどのことがない限り地元五輪は両方金だろうな。
北京五輪の中国みたいに地元五輪のときだけ金メダルとれる種目ないかな
北京五輪の体操の結果は頭おかしかったな
0064クーベルタン男爵さん (ワッチョイ d3ad-Kv/S [114.164.94.38])
垢版 |
2018/11/24(土) 02:49:19.86ID:q2HF+MHe0
>>53の言う空手の清水希容は1993年度生まれ
柔道の高藤や新井も金メダル取ると、この世代も黄金世代と言われる1個下の1994年度生まれに匹敵する金メダリスト数になるんだな

不甲斐ないのははリオ五輪で金メダルゼロだった1992年度生まれか
この世代野球以外ダメだな
0065クーベルタン男爵さん (ワッチョイ d3ad-Kv/S [114.164.94.38])
垢版 |
2018/11/25(日) 12:43:30.40ID:bz3/PI4R0
時差12時間のリオデジャネイロ五輪は日本人にとっては見るの辛かったね

欧州開催なら現地昼の競技なら日本の見やすい時間に放送されるけど、
リオでは現地昼でも深夜、現地夜でも午前中でしかも高校野球と丸かぶり
ニートじゃなければまず生じゃ見れない
0066クーベルタン男爵さん (ワッチョイ d3ad-Kv/S [114.164.94.38])
垢版 |
2018/11/25(日) 19:39:16.90ID:bz3/PI4R0
70〜90年代生の夏季五輪個人金メダリスト※カッコ内は団体
72年度:恵本裕子、高橋尚子
73年度:中村兼三
74年度:野村忠宏、瀧本誠、室伏広治
75年度:谷亮子
76年度:阿武教子
77年度:なし(体操男子団体の米田、塚原)
78年度:岩崎恭子、井上康生、内柴正人、上野雅恵、野口みずき
79年度:なし(団体もなし)
80年度:鈴木桂治、小原日登美(体操男子団体の富田、鹿島、水鳥)
81年度:谷本歩実、塚田真希
82年度:北島康介、柴田亜衣、吉田沙保里(体操男子団体の中野)
83年度:なし(ソフトボールの西山と他数名)
84年度:伊調馨
85年度:村田諒太
86年度:石井慧、米満達弘
87年度:松本薫
88年度:内村航平、金藤理絵(体操男子団体の山室)
89年度:なし(体操男子団体の田中)
90年度:田知本遥(バド女子ダブルスの高橋)
91年度:大野将平(バド女子ダブルスの松友)
92年度:なし(団体もなし)
93年度:登坂絵莉(体操男子団体の加藤)
94年度:萩野公介、ベイカー茉秋、土性沙羅、川井梨紗子
95年度:なし
96年度:なし(体操男子団体の白井)

75〜94年度生まれで個人も団体も金メダリストなしは79年と92年だけ。最弱世代
79年度:なし(団体もなし)
92年度:なし(団体もなし)
0067クーベルタン男爵さん (ワッチョイ d3ad-Kv/S [114.164.94.38])
垢版 |
2018/11/27(火) 03:01:13.51ID:64YFUErG0
スポーツ最弱は92年度生まれ 世界的に見ればサッカー黄金世代だけど
他の世代は辛うじて五輪団体金メダリストがいるが、
92年度生まれは個人も団体も金メダリスト0だし
周りの90・91・93・94年度生まれは複数金メダリスト出してるだけに余計に不甲斐なさが目立つ
0068クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 2bad-o5Pc [114.164.94.38])
垢版 |
2018/11/29(木) 02:54:36.73ID:V+PF3d2J0
柔道、競泳、体操、レスリング以外の金メダル

1964年 ウェイトリフティング 三宅義信
1964年 ボクシング 桜井孝雄
1964年 女子バレー
1972年 男子バレー
1976年 女子バレー
1984年 射撃 蒲池猛夫
2000年 女子マラソン 高橋尚子
2004年 女子マラソン 野口みずき
2004年 ハンマー投 室伏広治
2008年 ソフトボール
2012年 ボクシング 村田諒太
2016年 バドミントン 高橋礼華・松友美佐紀

四大お家芸以外の金メダルは64東京とアテネ以外1大会1個あるかないかだな
0069クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 87b8-APAK [126.163.169.3])
垢版 |
2018/11/29(木) 05:25:23.35ID:qIxo1L4M0
アメリカて今考えてみるとメジャースポーツでの王者がほとんど出てこなくなった
本当に五輪の国に成り下がったな
バスケ 野球で勝つのは当たり前だし
アイスホッケーはカナダに勝てなくなった、陸上でもジャマイカなど中南米に負けてるし
人口3億と考えてさらにルールを改定する決議案を出したりライバルロシアをドーピング違反に追い込んでも数値が下がってるし
サッカーなんて本選すら出れず日本がベスト16に入ったの羨ましくて仕方なかったらしい
日本はW杯なんてどうせ敗退するて感じで全く盛り上がってなかったのにあの快挙
考えてみたら日本のスポーツ株は急上昇中
0075クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 87b8-APAK [126.163.169.3])
垢版 |
2018/11/30(金) 05:13:11.51ID:UYvnnFgC0
>>70
それは女子ね
肝心な男子は決勝にすら進めてない
アメリカの女子の方が強いてのも日本になんか似通ってる女子にスポーツさせる先進国らしいというか
日本は割りとバランス良く結果出してる
イギリスが割りと強くなってるな
0077クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 2bad-o5Pc [114.164.94.38])
垢版 |
2018/11/30(金) 13:41:55.86ID:cOM/B4a90
卓球で金メダルが取れる可能性が高い順

石川・吉村の混合ダブルス
伊藤美誠
水谷隼
平野美宇
石川佳純
張本智和
女子団体
男子団体

なんとか中国の1強状態に風穴を開けたいとこだけど、厳しいんだろうな
張本はパリ五輪で金メダル狙えそうな気がする
0081クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 4bf6-97PR [210.236.126.121])
垢版 |
2018/12/01(土) 19:19:01.63ID:9tsXoDNA0
税吸うボールの悲惨な現実
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1414251840/
オリンピック憲章を無視した税金野糞ごり押し
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1481986753/
【日本の恥】脱税野郎ばっかりの野球
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1365590230/
【野球】税制優遇が酷過ぎる件【詐欺】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1364199574/
【野糞】岩本勉『元野球選手はナマポ受給してます』
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1367962368/
【汚い】金の臭いに寄ってくる寄生虫野球【臭い】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1365260466/
【脱税・不倫】野球選手が気持ち悪い【DV・デブ】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1367037191/
野球マスコミに洗脳されてる人へ一言⇒
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1338476519/
0082クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 2b34-3Mxu [114.173.249.129])
垢版 |
2018/12/01(土) 21:46:35.71ID:548os2T50
現状実力世界一だと思われる人

柔道
・高藤
・阿部一二三
・大野
・阿部詩
・芳田
・新井
・朝比奈

体操
・白井床

レスリング
・須崎
・奥野
・向田
・川井

バドミントン
・フクヒロペア

順当なら金13ってとこかな。競泳の底上げが欲しい
0084クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 2bad-o5Pc [114.164.94.38])
垢版 |
2018/12/02(日) 00:03:58.46ID:I0X+3QNb0
柔道は予測つかないな
ほぼ毎大会優勝候補筆頭の評判倒れが出てるし、一方でベイカー茉秋みたいな下馬評の低かった金メダリストもいるし

ただ言えるのは、100キロ超級だけは金メダル確率ほぼゼロだな
0090クーベルタン男爵さん (スプッッ Sd92-BpUz [1.75.213.45])
垢版 |
2018/12/02(日) 09:55:44.41ID:JrJ94xmYd
桃田どうなん?
0095クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 2bad-o5Pc [114.164.94.38])
垢版 |
2018/12/02(日) 13:42:07.55ID:I0X+3QNb0
日本の金メダル数の9割を占める柔道、レスリング、競泳、体操に代表がいないせいで、
リオデジャネイロオリンピックで金メダリストゼロの1992年度生まれ
この4種目で代表になれそうなの金メダルの見込みゼロの柔道100キロ超級の原沢だけだもんな

90年代生まれ唯一の夏季オリンピック金メダリストゼロの世代になりそう
期待できるの野球とかソフトボールみたいな団体種目だけだろうな
0098クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 2bad-o5Pc [114.164.94.38])
垢版 |
2018/12/03(月) 15:59:46.49ID:THU6sTeO0
20世紀末期のソウル、バルセロナ、アトランタ、シドニーってなんでメダル数少ないんだ?
ロサンゼルスからソウルでメダル数が半分以下に減ってるし、この時代だけ異様に低迷してる

モスクワボイコットとプロ解禁が原因か?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況