X



トップページオリンピック
1002コメント256KB
【●】日本柔道 バクーへの道 十段[146]【●】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/16(木) 22:37:29.52
前スレ【●】日本柔道 バクーへの道 九段[145]【●】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/olympic/1530278410/

《柔道関係のサイト》
全日本柔道連盟(全柔連) ⇒ http://www.judo.or.jp/
講道館 ⇒ http://www.kodokan.org/index_j.html
国際柔道連盟(IJF) ⇒ http://www.ijf.org/ (※注1)
アジア柔道連盟(JUA) ⇒ http://www.onlinejua.org/
ヨーロッパ柔道連盟(EJU) ⇒ http://www.eju.net/

東建 柔道チャンネル ⇒ http://www.judo-ch.jp/
eJudo ⇒ http://www.ejudo.info/ (※注2)
Jsports(格闘技・柔道) ⇒ http://www.jsports.co.jp/fighting/judo/
Judo Vision ⇒ http://www.judovision.org/
Judo Inside .com ⇒ http://www.judoinside.com/uk/
E Judo Forum ⇒ http://judo.forumsmotion.com/
All Judo net ⇒ http://www.alljudo.net/
Fighting Films ⇒ http://www.fightingfilms.com/
Ippon TV (IJF) ⇒ http://134.213.29.25/live/
Judo Base (IJF) ⇒ https://www.judobase.org/
from Hot.TV ⇒ http://www.fromhot.com/ (※注3)
Judo Crazy ⇒ http://www.judocrazy.com/
Marius Vizer(現IJF会長) ⇒ https://twitter.com/MariusVizer

※(注1)ワールドツアー情報は http://www.ippon.org
※(注2)会員制有料サイト
※(注3)柔道のカテゴリは[other], ポップアップ広告に注意
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0901クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/30(木) 21:08:00.34
ただ今日の大野はアンに勝ったという試合ではなかったよな
どちらが勝ちでもおかしくなかった
明日やったら負けるかもしれない
0902クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/30(木) 21:08:22.72
>>895
いやだからビデオで何度も見ないとこんなの気付かないって
言われて何度見ても本当にそうなのかよくわからんレベルだから
まあ延長が長くなりすぎて強引にそう判定したのかもしれんが
0903クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/30(木) 21:10:23.73
アンは大野対策をちゃんとやってきた模様
今後大野は、両襟でも投げきれる技、もしくは組み際の奇襲技を身に着けたほうがいいかもしれん
ただこれらは大野の柔道美学に反するのでおそらくやらないだろうな
0904クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/30(木) 21:10:25.32
>>901
アンは組み手で終始優位を握っていた
大野は勝っていなかったが決して負けてもいなかった
明日やったら勝つか負けるかはわからないね
0906クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/30(木) 21:11:56.04
そんなことわかってるわ
素人や夏休み中のガキ共も混じってるからな
スレも低レベルな書き込みが蔓延る

それにしても佐々木はフフホトでハルモルザエフを一蹴したから期待してたが
自滅で連敗とは腑に落ちないな
0907クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/30(木) 21:12:03.01
そもそもアンって背負い連発してたけど
あれ掛け逃げじゃないの?
掛け逃げってことで終わらせたらみんな納得したんじゃないかな
0909クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/30(木) 21:16:03.93
>>906
おまえもじゅうぶんがきだよ
0910クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/30(木) 21:18:02.27
>>907
相手の下半身が動いているから一応は有効な技ってことになる
0911クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/30(木) 21:18:12.67
世界選手権で橋本とアン当たってほしい
現時点で大野と橋本を計る良い材料になる
0912クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/30(木) 21:19:39.98
>>907
かけ逃げではないね。
ちゃんとそこを計算して投げてるな、あれは。
逆に大野に指導があまり入らず、アンに入った二個目の
指導も早すぎ。
結局、オリンピックチャンピオンに審判は有利に働くな。
試合では大野が勝ったけど彼の美学からすれば内心
勝ったと思ってないはず。
ただ東京に繋がったので一安心してるでしょ。
0914クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/30(木) 21:19:53.23
大野はアン対策してきたのか?
アンはきっちり対策してて一方的に組み手を封じられていたように見えた
0915クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/30(木) 21:20:20.98
>>883
平岡じゃないの?
0917クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/30(木) 21:32:15.48
大野もっと足技出せよな
いい足技持ってるんだし、アンの組み手も緩くなるし
ケンカ四つで組み手対策されたらかなり手詰まりになるな
担ぎもうちょっとできると思ったけど
0918クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/30(木) 21:33:42.64
>>916
山口香も基本落ち着いている印象だけどね。谷本の五輪二連覇決めた内股の時は、例外的にエキサイトしていたけど。
 でも、山口の解説は長らく聞いていない気がする。
0919クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/30(木) 21:38:40.79
>>918
アトランタの山口の解説、慣れてなくて、うまくしゃべれないときもあったり
どうでもいいこと言ったり、ある意味かわいいよ
0922クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/30(木) 21:52:25.12
>>920
対して、ちょいちょいメディア露出する溝口紀子の増量ぶり、ケバケバ厚化粧に驚く。
0923クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/30(木) 21:54:07.31
山口は教育関係とかスポーツ不祥事ネタでちょくちょく新聞や雑誌でご意見番してるw
0924クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/30(木) 21:58:59.59
三住は海外でもイッケーイケイケやってんのか
東京体育館で耳栓欲しかったやつ
0925クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/30(木) 22:04:03.83
大野とアンは上川さんと西潟かよ
0928クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/30(木) 22:13:15.70
>>922
俺より一個下の可愛い女の子柔道家というイメージはすでになくなりました
0930クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/30(木) 22:13:55.41
軽量級〜中量級は旧ソ連の中央アジア勢が力をつけているね
特にキルギスは今後は要注意
0934クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/30(木) 22:25:06.05
>>922
この前のNHKの中学柔道部の番組にも何故か出てたね
スポーツ教育界では既に大御所的な立ち位置なのか
0935クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/30(木) 22:25:52.36
>>929
桐蔭高校くらいまでは活躍していたけど、国士舘大学に進学したのが失敗だったのかもね。優勝から遠ざかっていった。今はパーク24だね。
計量失格の罰で強化外されたんじゃなかったかな。
0936クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/30(木) 22:38:28.86
>>935
なるほどね。ありがとう。
2012年まではよく見てたんだけど、最近の柔道界にはすっかり疎くなってしまった・・・
昔の有効2つで1本て、なんか納得できんなぁ
0937クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/30(木) 22:44:40.67
>>1
>C「片肘と片手をついて着地した。」

今年からこれが加わったから技のポイントがかなり入りやすくなった
0940クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/30(木) 23:03:17.18
>>938
続けるとしても、強化外れた所で活躍する加藤博剛、垣田恭兵みたいなポジションかな?
 まぁ、二人みたいに勝てるのは稀なケースだけど。
0942クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/30(木) 23:04:46.52
>>939
地上波放送は今日までみたいな…
0943クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/30(木) 23:12:11.62
最近のレスリング、ボクシング、体操のゴタゴタを見てると、柔道界は5年前に改革しといてよかったなと心から思える
東京五輪直前でのゴタゴタはマジ勘弁だし
0944クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/30(木) 23:16:38.70
>>941
北朝鮮選手が荒くれ者のイメージはあまりないなぁ。古賀と戦ったリ・チャンスや小川に勝ったファン・ジョギル、俵に勝ったケー・スンヒみたいなオーソドックスなタイプが印象に残っている。
 むしろ、ジョン・ギヨンより前の韓国選手達の方が荒くれ者のイメージ。肘を極めながらの袖釣りとかね。
0945クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/30(木) 23:20:36.16
柔道界は随分まともになったよ
精力善用・自他共栄という言葉が役に立った
嘉納師範は偉大だったわ
0946クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/30(木) 23:21:49.32
>>898
同感だね!
0949クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/30(木) 23:58:02.66
>>896
言えることは橋本も大野もアンを相当警戒するだろうね。
大野に至っては今回試合に勝ちはしたけど勝ったと思って
ないどころか忍び寄るアンの足音に内心焦ってるはず。
(あれが技有りかどうかなんて二人の中では恐らくどうでも
ええことになってると思う)
橋本もアンに二回勝ってるとはいえアンがリオ惨敗後の
絶不調の時だしね。
0951クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/31(金) 00:05:19.89
大野の優勝で、橋本と戦える力があることは証明された。現時点は橋本リードだがいよいよ追撃の狼煙。橋本への挑戦権を得たといってよい。これから激しくなりそう。
0954クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/31(金) 00:07:36.28
大野は橋本に挑戦する前にまた海老沼さんに負けない様に気をつけないとな
0955クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/31(金) 00:14:58.32
>>949
あんたなかなかええとこ見てるね。
私も全くとは言わないがその意見には賛同。
ただ、大野、橋本にしろ安にしろこれからの2年間で
どれぐらい成長するかが大きな鍵だね。
当たり前だけどね。
0956クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/31(金) 00:20:43.05
アジア大会如きで何を燥いでるんだか
橋本と大野や安じゃ立ち位置が違い過ぎるわ
横一線で見られちゃ困る
0958クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/31(金) 00:31:17.07
>>956
その通り
横一線ではないね。
ただあなたが思っている横一線と私のそれとは違うけどな。
で、アジア大会如きと言うけどそれは階級によって違うわな。
0960クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/31(金) 00:39:57.78
>>959
73なんて大野とアンにとっては決勝までの戦いって
ウォーミングアップ程度だったしな。
0961クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/31(金) 00:42:15.78
韓国のアンなんてアン・ジョンファンくらいしか知らんわ
無礼で不愉快なのばっかだから覚えようと思わん
0963クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/31(金) 00:51:01.19
大野の頭から突っ込む内股は気になる
掛かってるときは良かったが、掛からなくなった今は普通に反則負けくらいそうだし、下手したら大怪我する
0964クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/31(金) 01:00:29.76
>>961
その言い方が無礼で不愉快だからやめた方が良いよ。
日本人として恥ずかしいよ、浅はかで馬鹿に見えちゃうよ。
0967クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/31(金) 01:05:28.57
>>964
別に自分の発言が無礼か、誰かが不愉快に感じるかって話はしていない
韓国人が無礼で不愉快だって話だよ
0969クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/31(金) 01:08:34.66
一昔前の韓国人の反則まがいの柔道は酷かったが、
最近は随分まともになったと思う。
0971クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/31(金) 01:09:17.30
今回は大野は審判が味方についてくれて運が良かったな。
運も実力だからやっぱり実力者だよ。
大野の内股が技有りなら大野が先に取られてもおかしくなかった技もあるし、大野に指導が行くのも遅かったしね。
韓国側が抗議して判定は覆らずの技有り取消しになったりしてね、篠原みたいに。
まぁ、それを含めて試合って言うのならそんな競技に青春かける奴なんていなくなるよねー
0974クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/31(金) 01:11:31.57
参ったしないのは構わんだろ、別に
その結果としてどうなろうともそれは本人の責任ってだけの話だからな
0975クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/31(金) 01:12:43.23
>>967
そうだったんだね
0976クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/31(金) 01:13:30.48
90kg級は結構層が厚いからベイカーの頑張り次第だな
100kg級と100kg超級は勝たなきゃ(アカン)
0977クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/31(金) 01:22:03.52
で関節ガンギマリであーこれはきっと折れるねーって時に
主審は一本を宣告する義務ってないの?
で実際折れちゃってもマイッタしなければそのまま続行?
0978クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/31(金) 01:24:36.72
こんな糞みたいなJUDO許してりゃ人気落ちるわけだわな いくら日本勢が頑張ろうともう無理だわ
かけ逃げした方には一切指導がいかない 有効程度ですらないものまで技ありにしてしまうゴミ審判共(1人としてマシな奴もいない)
こんな状況でIJFがやったことは、審判の質改善ではなくマシになってたものをまた見るに堪えないものに戻したことだけ
0980クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/31(金) 01:26:36.48
>>978
1000%同意します!
0981クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/31(金) 01:28:05.90
アジアに何億人いようとカネになるのは欧米だからそっちの人気が確保できてれば問題ない
0982クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/31(金) 01:30:29.79
ベイカーってパン屋じゃないか
パン屋のマシュー
0986クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/31(金) 01:51:28.89
>>977
折れるか参ったするまで審判は止められない。
ちなみに折れたから試合をストップではなくドクターが試合続行不可能と判断した段階で初めて審判は試合を止められる。
過去に日本でも岡田選手が中村選手に1分以上関節を決められ参ったしなかったケースがある。
0987クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/31(金) 02:01:14.37
絶対王者橋本を、海老沼、大野、立川、野上が追う構図ができたね。代表確定まであと一年半、激しくなる。五輪金メダル候補とメディア期待の古賀はどこまで迫れるか。なぜ古賀が金メダル候補なのかは分からないが。
0988クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/31(金) 02:06:11.44
岡田は全日本学生でも蟹挟でぶっ壊されながら試合続けたからな
それで決勝が小川の不戦勝になっちまった
常習者なんだよ
0989クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/31(金) 02:18:51.25
>>987
金メダリストの息子だからかな。
0991クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/31(金) 02:24:43.18
>>988
山下みたいに骨折なら、続けようがないが、捻挫なら棄権はしないだろう。しかもポイントを取っていたし。結果的に勝ったしね。相手は-95の近大山崎茂樹だったね。
0992クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/31(金) 02:25:16.18
岡田と言えばバルセロナ世界選手権でのガッツポーズが印象に残ってる
小川が負けて暗雲立ち込めた日本選手団を救った優勝だったからな
0995クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/31(金) 02:32:10.57
変形の小外巻き込みか
余りにもキレが良過ぎて実況が大外と勘違いしたやつ
あれは凄かった
俺握手してもらいたかったぞ
0996クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/31(金) 02:34:25.13
>>988
岡田弘隆かぁ。嘉納杯の86で三位止まりになって、最終日の無差別に直訴して出場した際、フランスのドゥイエとの試合でも、途中で左肩の亜脱臼して戦ってたなぁ。結果、抑え込まれて負けたけど。
0997クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/31(金) 02:36:52.95
>>994
別にいいんじゃないの、直系の後輩じゃないんだから。
0999クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/31(金) 02:41:29.19
>>994
それなら、阿部一二三は大野の事は大野先輩って言うのに、橋本の事は橋本選手って呼んでる事の方が違和感あるぞ。大野と橋本は同学年だからね。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況