X



トップページオリンピック
1002コメント319KB
【●】日本柔道 ブダペストへの道 12段[135]【●】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/06/17(土) 08:59:15.32
前スレ 【●】日本柔道 ブダペストへの道 11段[134]【●】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1495026490/

《柔道関係のサイト》
全日本柔道連盟(全柔連) ⇒ http://www.judo.or.jp/
講道館 ⇒ http://www.kodokan.org/index_j.html
国際柔道連盟(IJF) ⇒ http://www.ijf.org/ (※注1)
アジア柔道連盟(JUA) ⇒ http://www.onlinejua.org/
ヨーロッパ柔道連盟(EJU) ⇒ http://www.eju.net/

東建 柔道チャンネル ⇒ http://www.judo-ch.jp/
eJudo ⇒ http://www.ejudo.info/ (※注2)
柔道ニュースまとめ ⇒ http://judo.tarohiro.com/
Jsports(柔道・格闘技) ⇒ http://www.jsports.co.jp/fighting/
Judo Vision ⇒ http://www.judovision.org/
Judo Inside .com ⇒ http://www.judoinside.com/uk/
E Judo Forum ⇒ http://judo.forumsmotion.com/
All Judo net ⇒ http://www.alljudo.net/
Fighting Films ⇒ http://www.fightingfilms.com/
Ippon TV (IJF) ⇒ http://134.213.29.25/live/
Judo Base (IJF) ⇒ https://www.judobase.org/#/dashboard
from Hot.TV ⇒ http://www.fromhot.com/ (※注3)
Judo Crazy ⇒ http://www.judocrazy.com/
Marius Vizer(現IJF会長) ⇒ https://twitter.com/MariusVizer

※(注1)ワールドツアー情報は[Ippon.org]
※(注2)会員制有料サイト
※(注3)柔道のカテゴリは[other], ポップアップ広告に注意
0752クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/08/30(水) 15:40:11.15
日本ではあんま柔道人気ないし、柔道人口も減ってきてる
東京オリンピックでは空手にお株を奪われるだろうな
もともと空手の方が人口多いし

あと世界選手権中にサッカー最終予選の試合があるけど絶対そっち優先になるよ
サッカーのが視聴率もいいし
0753クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/08/30(水) 15:52:36.68
10年近く前はメディアの扱いがもっと良かった気がする。

個人的には今ぐらいのほうが好きだけど。
0754クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/08/30(水) 16:04:41.14
>>744
> 首を極めるな、首を直接絞めるなってだけの話でしょうに

たからそういうことは関係なしにフロントチョークは反則だという>>732は誤りだよね

また、肩三角グリップについてはそういう単純な話ではなくてもっと細かい扱いが決められている

フロントチョークも同様の事が決まっているのではないかな?
0756クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/08/30(水) 16:30:04.14
>>741
同意。ルール改正が、今の所、そんなに外国の追い風になったり、
日本の逆風になったりしていない。
技のことでいうと、欧州人の肩車とか、モンゴル人の横捨て身とか、
以前よくやられていた技に、前ほどやられなくなった。一方で、
日本人の寝技に対する外国の対策はまだ十分とはいえない(特に女子)。
0757クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/08/30(水) 16:35:24.29
総合的に考えるとかなり日本に有利
古賀もリオの前からそういっていた
0758クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/08/30(水) 16:36:18.96
このゴールドラッシュ、GS東京見てるみたいやわ
あと2010年の世界選手権
0760クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/08/30(水) 17:00:59.80
>>752
空手は判りづらいからそれはないでしょ
東京五輪で判りづらいのが大々的にばれて正式競技化の夢が断たれることになるだろう
6月に2024年の正式競技化はない事は既に決まっているし
0761クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/08/30(水) 17:08:17.13
三五十五の背負いに似てるからニックネームは三五一二三でいいかな
0762クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/08/30(水) 17:16:22.68
>>756
あのなあ日本の女子の寝技実質抑え込みは20年以上前から世界で断トツなんだよ
外国勢だって馬鹿じゃじゃないんだからそんなことは昔から気付いて対策しているのに
今だに対応ができないってだけ
0763クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/08/30(水) 17:19:12.35
ニックネームは「ABC一二三」でどうだろう?
ABEじゃなくてABCにしてみたんだ
0764クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/08/30(水) 17:24:28.35
>>758
60、66、48が優勝するのは想定内だったろう
海外でもそのような予想が多かった
48は近藤じゃない方が優勝したけど
52の優勝は誰も予想できなかった
了徳寺の山田が52は志々目と角田の決勝対決になればいいと
言ってたが、そんなことはまずないだろうと思っていたがね
0765クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/08/30(水) 17:40:34.92
>753
>メディアの扱い
 
フジは世界選手権がどこで実施されようと必ずゴールデンタイムに放映してたからな(ディレイ放送)
いつだったか、決勝終了の20時間後ぐらいが日本のゴールデンタイムだった大会があって、
そのときは各新聞社、各テレビ局がフジに配慮して、TV放映終わるまで結果を一切報じなかった。
戦時中の情報統制かと。
まあこれは、良くも悪くも、フジのみならずマスコミ各社が、
柔道をフジの重要コンテンツとして扱っていた事例といえるだろう。
0766クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/08/30(水) 17:45:37.43
本戦で指導2の差があった場合は、時間の節約という観点からもGSをやる必要ないと思う
指導2差を付けるということは基本的に相手と力の差があるってことだろう
指導1差ならそこまでの差とは言えないけど
0767クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/08/30(水) 17:53:49.25
>>766
IJF的には反則で決着がつくのをできるだけ避けたいっていうことなんだろうけど
指導2でもGSってことにしたら、試合時間が長引くというのはもちろんのこと
本戦で計算的な消極的柔道が横行するのも容易に予想できたはずなんだけどね
結局イタチゴッコ
0768クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/08/30(水) 17:55:41.17
>>752
残念ながら空手も剣道も永久に正式種目にはならんだろーね。
0770クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/08/30(水) 18:09:56.42
剣道は剣道でいいけど空手は有象無象の流派ばかりで正直、訳が分からない
0771クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/08/30(水) 18:16:15.62
極真歴史的大敗(笑)

何のこっちゃって話だわ
0772クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/08/30(水) 19:04:13.33
>>770
> 剣道は剣道でいいけど空手は有象無象の流派ばかりで正直、訳が分からない

五輪業界にいるのはWKF空手だけだからそうでもない

組手試合が判りづらいだけ
0773クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/08/30(水) 19:12:25.54
割とどうでもいい
0774クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/08/30(水) 19:14:22.06
高校での柔道人口は弓道人口より少ないんだってね
0776クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/08/30(水) 19:19:55.91
日本よりも海外の方が柔道人気が凄いよね
欧州選手権の盛り上がり様を見てると染々思う
0777クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/08/30(水) 19:26:27.87
橋本と芳田の話題が全くない(笑)
まぁ73といえば大野だし、橋本はここで嫌われてたし
芳田はよくわからん選手だし
俺もあまり興味ないんだけど…。
0778クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/08/30(水) 20:04:22.84
>>777
橋本の世界選手権よりも立川の成長の方が興味ある
0779クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/08/30(水) 20:07:40.42
東京五輪-60って、高藤が有力なの?
古賀弟は、東京間に合わないのかな?
0781クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/08/30(水) 20:13:01.68
高藤しかいないだろ
こんだけの勝ち方されちゃ仕方がない
0783クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/08/30(水) 20:36:33.72
二人共準決勝に残ったな。
しかし橋本の準々決勝、指導1取ったあと両者指導を2つ重ねて反則勝ちとか・・・
0784クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/08/30(水) 20:50:01.47
容赦なく赤が出るのは良いこと
リーチかかってるのに組手嫌がり続けてる選手が悪い
0786クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/08/30(水) 21:22:09.38
>>783
まじで、あれは何しに来たのというか勝つ気があったのか?って言われでもしょうがない内容だな。
0787クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/08/30(水) 21:39:09.25
>>781
今回の結果は五輪には直結しないからまだ全然わからんよ
高藤は秋山と相性が悪いし、これからの2年半が大事
0788クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/08/30(水) 21:44:46.81
結果の直結云々は無関係に実力が明らかに抜けてるよ
誰だか知らないけど秋山とやらじゃ比較にならない
0789クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/08/30(水) 21:46:48.85
>>765
>各新聞社、各テレビ局がフジに配慮して、TV放映終わるまで結果を一切報じなかった

これは報道機関としてはとんでもなく間違った姿勢だな
ニュースをいち早く報道することよりも、局側の視聴率を優先したのは万死に値する
0791クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/08/30(水) 21:49:02.99
アンカーすらまともに打てないのは万死に値する
0793クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/08/30(水) 21:51:48.42
永山は明らかに力不足だったんだよなぁ
これからのノビシロに期待したい所だがやはり超軽量級の中でも明らかに身長が低くてあれじゃ厳しいんじゃないかねぇ〜
0794クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/08/30(水) 21:53:25.66
このままいくと3日間で全6階級制覇なんてこともあり得るな
しかし、あまりに勝ちすぎると興醒めしてしまう
0797クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/08/30(水) 22:09:14.30
>>770
剣道は各流派あったのを高野佐三郎らが統一したからね。
賛否両論あったけど、その結果今の剣道は戦前より弱くなった。
0798クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/08/30(水) 23:19:09.82
芳田決勝進出
0799クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/08/30(水) 23:23:10.16
高藤は国内だと大島や青木にも負けるし、外弁慶タイプだろ
五輪でも金を獲る実力はあったが、受けの脆さが仇になった。
あそこでパビナシビリに負けなければ金だったと思う…あぁ悔しい。
0800クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/08/30(水) 23:48:10.62
橋本勝った
0803クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/08/31(木) 00:26:11.89
金取り続けると判定に逆風が吹くのはいつもの事
0805クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/08/31(木) 00:45:10.33
橋本は自室でマリファナ型のフレグランスつかってるんだね
0806クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/08/31(木) 00:47:26.99
芳田の投げに技あり相当の物は無かったしな
投げるチャンスもあったんだから投げ切ればよかっただけの話
0811クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/08/31(木) 00:58:44.01
よし!日本柔道家は今日も全員金メダル獲ったな!
0812クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/08/31(木) 01:01:44.37
橋本が東京五輪へのスタートラインに立ったか
0813クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/08/31(木) 01:04:53.41
さすが俺達のIJFだ
遺恨を残さないように当日調整だぜ
0814クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/08/31(木) 01:04:58.73
57kg級は派遣見送りだったからな
松本が産休じゃ仕方がないね
0815クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/08/31(木) 01:12:27.56
何だ、金メダルを取り逃した選手は居なかったんだ・・・
よかった、本当によかった
0816クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/08/31(木) 01:17:27.15
相変わらずヘボな害人審判
0818クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/08/31(木) 01:19:33.78
芳田のコーチ席にいたの誰?
0819クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/08/31(木) 01:20:07.15
柔道よくわからないんだけど派遣見送ってる階級ってのは日本人に強いのいないの?
五輪でも見送ったりするの?
0820クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/08/31(木) 01:21:08.82
アンとは何だったのか・・・
0821クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/08/31(木) 01:22:48.98
見送ってる階級は期待出来るのが居ないか荒療治かのどちらかだね
五輪は見送らない
0822クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/08/31(木) 01:25:00.16
橋本は変な足の掛け方するよなぁ〜
アレ見ると吉田を思い出す
0823クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/08/31(木) 01:31:27.43
なんだよ橋本の見苦しいガッツポーズは
高藤も阿部もみっともないガッツポーズなんてしなかったぞ
0824クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/08/31(木) 01:33:39.34
橋本にとってはここ勝つか負けるかでその後が大違いだから感極まるのは仕方がない
0825クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/08/31(木) 01:36:09.12
カメラワークくそすぎない?
指導のときだいたい見えないから理由が分からん
0826クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/08/31(木) 01:40:29.36
>>821
そうなんだ。その階級で金は難しくても銅ぐらいはとれるかもって人より、100kg超級に2人回した方がどちらかor両方がメダルの方が可能性高いのかな
0828クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/08/31(木) 01:41:20.71
直接戦ってみないとわからないけどまだ大野との差はありそうだな。
恐らく年末のGS東京で大野はエントリーするんじゃないかな。
この階級は大野橋本海老沼立川中矢と現時点だけでも5人が争うことになる。
国際大会で勝つより国内予選のほうが大変だろう。
0829クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/08/31(木) 01:41:35.40
>>820
そういえば、昨日のアンvsバシレの試合結果わかる人いる?
0830クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/08/31(木) 01:41:52.08
>>820
そういえば、昨日のアンvsバシレの試合結果わかる人いる?
0831クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/08/31(木) 01:43:19.13
明日の永瀬はプレッシャーかかるな
0832クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/08/31(木) 01:44:31.40
>>828
海老沼はおそらく空気化する
中矢も年齢的に衰える
大野を筆頭に橋本と立川の東海勢が争うだろうね。
0833クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/08/31(木) 01:45:17.75
まあ嬉しい気持ちは分かるしガッツポーズはそれこそ
現監督の井上もシドニーでやったくらいだし
いいんだけど畳の中を動きまわって観客席の
関係者に指差したりしてシグナル送ったりするのはちょっとな
もしあのポイント取り消しになって試合続行、その後
負けたりしたらそれこそ恥ずかしいことになるし
まあおそらくあの後監督含め上の人から橋本に
ああいうのは止めろみたいな指摘はあったと思うけど
0834クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/08/31(木) 01:47:50.98
>>825
フジの問題かも知れんがドルジスレンの決まり技でリプレイが流れなかった
あれ技ありで良さそうだった?橋本の技ありはないと思うし審判のレベル低そう
0836クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/08/31(木) 01:48:43.50
橋本の決勝、英語実況だと糞詰まらん展開に激怒してたな。
(準々決勝は呆れてたけど)

3分あたりから「攻めない橋本に指導を与えるべき」って何回も繰り返してて、
最後の技も「私見だがどう考えても無効」、「私見だが審判が世界選手権レベルではない」とか言い切ってた。
0837クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/08/31(木) 01:49:16.27
え?ホントに勝ったの?なんて顔してたら取った物も取り消されるよ
やったやった!とアピールしておけばいい
頭はもちろん冷静なままで
0840クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/08/31(木) 01:57:40.81
今回の収穫はなんといっても阿部だな
強くてルックスが良い
競技のイメージを良くするには実力だけじゃなくてやっぱりイケメンが必要
イケメンじゃないとマスコミが食いつかないからなw
0842クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/08/31(木) 02:01:34.09
おっと、大野の悪口はそこまでだ
0843クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/08/31(木) 02:02:08.25
決勝は男女とも後味悪い
女子の場合長期のGS持ち込まれたらまず勝てる気しない
去年のアジアオープンではGS12分戦って負けてた
こないだの世界カデでもGS11分戦って負けた
ユニバでもGS7分の試合負けてたし、スタミナ勝負とか神話だよ
0845クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/08/31(木) 02:05:40.91
スタミナはまだアジア系は強いように見える。
ただ疲れてきてるときこそ立ち技に固執するんじゃなくて寝技で決めたらええんちゃうの
0847クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/08/31(木) 02:06:54.00
大野は不細工だからなぁ〜
0848クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/08/31(木) 02:09:44.19
妖怪人間みたいな顔してるからな、大野は
髪型も変だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況