X



トップページお受験
1002コメント606KB
■■■■■大阪府立高校77■■■■■
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/14(日) 22:18:23.27ID:DAie7F4C0
大阪府立高校について語るスレです
文理科校だけでなくセカンド校以下の話題も大歓迎
0808実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/05/05(日) 00:41:57.67ID:v2IrDBfn0
>>803
誰のおかげか東大だろうと推薦で入れるから、飛び級実質解禁やね。
東大は高校毎の制限あるから難しいけど、京大なら制限ないし、医学部に高2の女子入ってたし、もう行けるもんなら高2から推薦路線はありやろ。
そうまでして行く価値持ってる子が少ないってだけで
0809実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/05/05(日) 00:46:09.24ID:v2IrDBfn0
>>806
ほんまに今は完全に現役志向強いよね
家業持ってる医学部志向位ちゃうかな?多浪すら許容すんの
0810実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/05/05(日) 00:52:06.71ID:CXNzE6c60
北野は浪人してでも志望校に拘りが極めて強い
現役率だと大阪星光よりも低い

卒業時実績だと
灘>東大寺>甲陽>洛南>大阪星光>北野
人数で見ても
灘>洛南>東大寺>北野
浪人含めてやっと甲陽西大和洛南大阪星光と勝負出来る
灘東大寺は明確に上

東大寺は高入でも北野レベルは取れる
が、北野レベルでは東大寺ではレベル低いから高入止めた

>>765
そういうのはコンスタントに理三京医を5名以上出す様にとか、東大ランクで入る様になってから言ってくれw
北野は上位層の質で、灘だけではなく東大寺甲陽西大和洛南に明確に劣る

この方
>>767
友情出演とか、北野の上位は男子が殆どみたいに根拠なく言う、頭湧いてる奴だから、まともに話せる相手ではないけど
>>794
こんな根拠データあるなら出してみ
逆に女子上位層の受け皿がトップ私立に少ない分公立上位に流れると考える方が合理的


>>772
現役こそが卒業時の学校の力
10浪して合格しても学校の力ではなく単に当人の執念
現役率が北野は低いので、学校自体の力は上に書いた様にまだ下
0811実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/05/05(日) 01:05:50.40ID:IQ0kO/Qu0
北野男子が甲陽以上というのは、現時点では空想レベルだな
データが出てない以上あり得ないとも言えないが

男女別で進学実績出してる学校ってどれだけあるんだろう
帝塚山は前から分けてるよね
高槻も今年は女子の数書いてる
0812実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/05/05(日) 02:00:10.89ID:NHGUDeZl0
>>798
40年以上前の話かよ
今でも可能なはずって、全く根拠がないな
実際にそういう子が最近いるならともかく
0813実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/05/05(日) 02:14:43.51ID:NHGUDeZl0
>>810
今年の北野の現役率低いのって、現役が320名で1浪が360名だからやない?
去年とか特に一昨年とかは現役率高かったし
むしろ、男子中高一貫の方が浪人してでも東大京大医学部に行きたい子多くて、前期一本も多め。東大寺洛星とか例年浪人率高いしね。その点、北野は現役でも阪大や神戸に妥協できる子多くて、中後期受けて受かって進学する子も多い。特に女子とかはそうで、何なら現役で私立しか受からなくても進学する子も少数いる。
0814実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/05/05(日) 02:18:40.38ID:NHGUDeZl0
もちろん北野は府立の中では志望校に拘る子多いけどね。天王寺と並んで。
全国では旭丘とかは公立でも東大京大医学部に拘って浪人率高いけどね
0815実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/05/05(日) 06:42:01.99ID:fD4unrgo0
東大・京大・国医 2024年 サンデー毎日2024.4.28
理三京医は東大京大でカウント(洛南は実数分母)

割合 高校   卒業  東大 京大 国医  合計
82.6% 灘     218  94  53  33  180 (理三12、京医25)
69.1% 東大寺  207  35  71  37  143 (理三1、京医8)
68.1% 筑駒   163  90   4  17  111 (理三8、京医1)
57.3% 甲陽   199  27  47  40  114 (理三1、京医2)
56.3% ラサール199  37   6  69  112 (理三1、京医1)
55.7% 附設   203  32  10  71  113 (理三1、京医1)
51.5% 聖光   229 100   5  13  118 (理三3、京医0)
50.7% 開成   402 149  19  36  204 (理三12、京医4)
47.6% 北野   313  20  90  39  149
44.9% 桜蔭   225  63   4  34  101 (理三12、京医0)
44.4% 大阪星光180  14  37  29   80 (理三0、京医2)
41.7% 洛星   211   6  48  34   88 (理三0、京医2)
40.6% 東海   387  36  26  95  157 (理三5、京医4)
39.8% 洛南  372(スポ組除)12  83  53  148(理三2、京医15)
39.3% 栄光   183  47   7  18   72 (理三1、京医2)
38.5% 北嶺   117   7   3  35   45 (理三1、京医0)

36.7% 西大和  341  71  29  25  125 (理三2、京医3)

36.2% 愛光   221  12   5  63   80 (理三3、京医0)
33.5% 渋渋   194  43   6  16   65 (理三2、京医0)
33.1% 日比谷  317  60  11  34  105 (理三0、京医2)
32.0% 広島学院181  17  10  31   58 (理三1、京医3)
31.6% 海城   316  49   7  44  100 (理三1、京医2)
30.7% 渋幕   345  64  13  29  106 (理三1、京医0)
30.4% 堀川   237   5  48  19   72
0816実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/05/05(日) 06:48:17.38ID:h1hfnjig0
内緒さん@一般人 [ 2022/03/18(金) ]
北野落ち○○○です。同志いますか?

内緒さん@中学生 [ 2022/03/19(土) ]
おんなじです(;_;)。北野落ちて勉強のモチベ無くしてずっと遊んでます…。そちらはどのような感じでしょうか?

内緒さん@一般人 [ 2022/03/20(日) ]
同じです
前向きに頑張りましょう


内緒さん@中学生[ 2023/03/20 ]

創部ってできるんですか?
入学したら北野落ち部っていうのを作りたいんですが

内緒さん@一般人[2023/03/20]

いいネーミングセンスですね(笑)
0817実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/05/05(日) 08:31:20.16ID:EsvGlBVv0
本当にここって私立連中、中受関係者しか来てないみたいだね
なんでただの公立にムキになるのかね
北野が現役率低い?
東大京大国公医率28%なんて公立日本一
かつての7%時代から4倍増
こんな公立に負けてるようじゃダメ
0818実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/05/05(日) 08:55:26.17ID:jGf2xc7B0
北野男子 現在高2の高校入学時(2023年4月)の人数は、212人。
この内、東大寺蹴りは50人以下。残りの160人は東大寺を受験する学力がなくて西大和を受験。
(東大寺と西大和は同日入試のため一校のみ受験可)

馬渕 90%偏差値 2022.11 (これが東大寺の最終偏差値)
東大寺 70
北野 68~65.5 (内申により変動)
西大和 65

北野に蹴られまくっているのは西大和。
北野の上位が東大寺を受けてただけで、北野の下位は西大和と大して変わらんね。
0819実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/05/05(日) 09:20:12.00ID:EsvGlBVv0
2024東大京大国公医

北野高校  東大20 京大90 国公医39

大阪星光  東大14 京大37 国公医31

中高6年一貫の大阪トップの星光がたかだか3年公立に負けてたらダメ
東大も京大も国公医すら北野に負けてる
北野が3つとも勝ったのはこの30年以上なかった
0820実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/05/05(日) 09:26:55.23ID:k0ijwXzJ0
>>817
一人で1スレ200以上レスして毎スレ同じことを書いてるおっさん、自演で結論出ない論争するおっさん 脳内ソースで説得力のない長文書きまくるおっさん コピペ貼りまくる人 他県のデータ貼りまくる人
ほとんどスレ違いのコレで構成されています  
たまに府立高校だけのデータを更新されますのでそれだけが価値のある書き込みです
0821実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/05/05(日) 09:35:20.48ID:TlKeSC2U0
北野vs難関私学の話はもういいよ
今年は数十年ぶりに星光に勝った、来年度以降も注目、それで十分だろ
0822実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/05/05(日) 09:44:29.22ID:OZQqlCPK0
馬渕教室2024年合格者喜びの声 公開
kouju.mabuchi.co.jp/osaka/results/voice/
kouju.mabuchi.co.jp/osaka2/results/voice/
(※↑はアク禁避けのため。https://を前付けしてください)

馬渕は北野、天王寺、大手前、三国丘が重点校で、茨木、豊中、高津、四条畷、岸和田はその他の高校という扱いなんだな。
しかも今年は、生野合格者の掲載無し。
ここまで露骨に重点校とその他の高校を分けられたら、その他の高校扱いにされた合格者と保護者は傷つくんじゃないかな。
特に大学合格実績が大手前と比べて遜色ない、茨木と豊中の合格者と保護者は忸怩たる思いでは。
0823実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/05/05(日) 09:50:55.67ID:U4BkPUSV0
文理学科を上位と下位に分けるなら茨木はどう考えても上位だよなぁ
馬渕としては北摂の優秀層は北野に集中させたいから、茨木には行かせたくないってことなのかな
0824実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/05/05(日) 13:18:40.27ID:ejilv0RX0
DJ6mnC440さんへ
超連投ご苦労さん
昨日のハナシだけど
0825実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/05/05(日) 13:29:40.83ID:3q5fHP/E0
>>821
この数年、旗色の悪い自称「難関私学」

東大・京大・国医 2024年 サンデー毎日2024.4.28 理三京医は東大京大でカウント(洛南は実数分母)

割合 高校   卒業  東大 京大 国医  合計
82.6% 灘     218  94  53  33  180 (理三12、京医25)
69.1% 東大寺  207  35  71  37  143 (理三1、京医8)
68.1% 筑駒   163  90   4  17  111 (理三8、京医1)
57.3% 甲陽   199  27  47  40  114 (理三1、京医2)
56.3% ラサール199  37   6  69  112 (理三1、京医1)
55.7% 附設   203  32  10  71  113 (理三1、京医1)
51.5% 聖光   229 100   5  13  118 (理三3、京医0)
50.7% 開成   402 149  19  36  204 (理三12、京医4)
47.6% 北野   313  20  90  39  149
44.9% 桜蔭   225  63   4  34  101 (理三12、京医0)
44.4% 大阪星光180  14  37  29   80 (理三0、京医2)
41.7% 洛星   211   6  48  34   88 (理三0、京医2)
40.6% 東海   387  36  26  95  157 (理三5、京医4)
39.8% 洛南  372(スポ組除)12  83  53  148(理三2、京医15)
39.3% 栄光   183  47   7  18   72 (理三1、京医2)
38.5% 北嶺   117   7   3  35   45 (理三1、京医0)

36.7% 西大和  341  71  29  25  125 (理三2、京医3)

36.2% 愛光   221  12   5  63   80 (理三3、京医0)
33.5% 渋渋   194  43   6  16   65 (理三2、京医0)
33.1% 日比谷  317  60  11  34  105 (理三0、京医2)
32.0% 広島学院181  17  10  31   58 (理三1、京医3)
31.6% 海城   316  49   7  44  100 (理三1、京医2)
30.7% 渋幕   345  64  13  29  106 (理三1、京医0)
0826実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/05/05(日) 13:47:29.18ID:CXNzE6c60
>>813
北野 卒業数 東大 京大 非東京国公医 (現役)
2024年 313 20(11) 90(59) 39(19)率47.6(28.6) 28.6/47.6≒60.1
2023年 350 10(8) 81(62) 30(@)率34.6
2022年 309 14(8) 91(65) 27(@)率42.7
2021年 312 13(6) 95(60) 38(16or15)率46.8(26.3or26.0) 26.3(or26.0)/46.8≒56.2(or55.6)*京医1が現浪不明の為
2020年 357 11(9) 100(72) 24(10)率37.8(25.5) 25.5/37.8≒67.5

一応過去5年調べてみた
国公医現役が2022-23不明だったが分かる範囲から見えるのは3つ
・合格率はその年度の卒業母数に大きな影響を受ける
母数多いと合格率は大きく下がる
・現役はその年度の卒業母数に対しての割合なので大きな変動は見られない
・現役率/合格率比率でやはり現役率が高いとは言えない

しかし卒業生数がよくこれだけ変動するな
現役率は大きな変動は見られないと書いたが、母数少ない方が取る下層レベルラインが上がるので、少ない年度の方が若干上振れすると思われる
2024は卒業母数が少な目の年なので、合格率現役率共に上振れする年
0827実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/05/05(日) 14:03:39.12ID:CXNzE6c60
>>825
情報更新版
>>805
卒業母数に影響をあまり受けない現役率は
>>804

一応言っとくけど、北野の地頭が悪いとは思ってはいない
只地頭レベルが同レベルだと、中高一貫6年間で最初から大学受験に向けたカリキュラムでやって来た者と、最初の3年間は高校受験に向けた勉強して後の3年間で大学受験に向けて勉強では、6年間大学受験カリキュラムでやって来た者に対してどうしても現役では不利になる
だから英語だけでも高校入学時に遅れを取らない様に、英検制度も導入したのだろうけど
それでもカバーは出来ない
なので現役率が低くなる事自体は仕方ないとは思う
そういう意味で、中高一貫国公私立中から外部受験で北野はありだと思う
0828実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/05/05(日) 14:18:40.72ID:nddahX1I0
「名門校」は単なる進学校と何が違うのか
ttps://president.jp/articles/-/14611

「名門進学校」と聞くと「ガリ勉の館」を思い浮かべる人も多いかも知れないが、実際は違う。

開成にしても、灘にしても、筑駒にしても、校風は自由。学校行事は生徒たちの自治による。宿題はドリルよりレポート形式が多く、特に中学生のうちは、実験やフィールドワークなどの機会も多い。教科横断型の授業も充実している。「真のゆとり教育」と呼べる内容だ。決して東大一辺倒の教育をしているわけではない。
1982年以降東大合格者数1位を独占している開成の柳沢幸雄校長は「生徒たち全員に東大に行けと指導すれば、250人だって合格させられる。しかしそんなことをして何の意味があるのか」と問う。戦後の新学制移行以降一度も東大合格者数トップ10から外れたことのない唯一の学校である麻布の平秀明校長は、「最終学歴麻布でいいと思える教育をしている」と言う。
0829実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/05/05(日) 14:45:47.97ID:HdNuGLgi0
>>827
北野の3年に1度の定員変動は有名やで?

後、個人的には英検導入は微妙やと思うけどね。前々回の変動時は京大100人超えしたけど、前回は超えなかったのも英検偏重の影響じゃないかと疑ってる。
今や英検2級持ってても武器にならない。準一じゃないと、ってなるとその分英検加熱する事確定やけど、他がお留守になりかねん。

しかしカリキュラム的に中高一貫が優位だから、私立中学から北野の高校受験はありってどう考えても無しやろw
0833実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/05/05(日) 18:19:52.56ID:UNYeqij20
類塾こそ至高
0837実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/05/05(日) 19:06:18.02ID:CXNzE6c60
北野の場合は隔年ではなく
2017
2020
2023
と3年サイクルで350人以上の生徒数になるので(教室数の関係?)、その年は合格率が低下し、翌年に浪人ストックも増えて合格率が高まるという、生徒数サイクルでの高下
只東京国公医現役は
2020 91
2021 81or82
2024 89
とそんなに変化はない
0838実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/05/05(日) 19:27:41.03ID:sie9pTTA0
>>701
豊中高校なのに進路未決定者結構いるんだな
もっと頑張れよ
0840実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/05/05(日) 20:56:56.52ID:sie9pTTA0
>>755
今も西大和併願するんだな
当時は東大寺併願の奴もいたのか
昔は優秀層は東大寺専願で残念組が北野などのトップ公立に進学していたな
0842実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/05/05(日) 21:34:24.81ID:sie9pTTA0
>>789
京大>阪大>神大>大阪公立>京都工繊などじゃないの?
名大や東北大は阪大とあまり変わらない
神大は北大とあまり変わらない
故にあまり選ばれない
0843実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/05/05(日) 23:26:58.57ID:CXNzE6c60
>>775
北野の男女比率の考察
東大2024女子比率19.4%
京大2023女子比率22.2%
男子はトップ国私立男子校が多くの割合持って行くから、逆に女子校共学女子でこの女子比率持って行く事になる。
近畿女子は、神女四天王のレベルが北野よりも下になってるので、洛南西大和北野女子で女子分を多く取る事になる。
だとこのアホ推計と逆に、東大京大全校での女子比率よりも高く女子が割合取らないと、男子校で男子枠取る事考えると数が合わない。
更に京大に限ると、女子は男子よりも地元志向強い事考えると、非近畿圏女子は女子の中では少ないと推察出来る。
なので近畿圏女子割合が女子の中では高いと推定出来る。
これらを考えると北野の京大の女子割合は相当高めになると推定出来る。
また国公医についてはトップ層女子は医学部志向が高い。
2022年国公立医学部女子比率は35.5%。
近畿圏のトップ層女子は、洛南西大和に次いで北野へ来てる事考えると、男子校で取る割合考えると、それよりも高いと推察出来る。
北野男子の高位率異様に高くとって甲陽よりも上って単なるアホ。
0844実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/05/05(日) 23:51:32.37ID:AMq4lLz10
>>843
また適当分析してる。
女子は遠距離通学嫌うからね。
そもそも洛南西大和にしか最優秀女子が居ないって仮定が間違ってるよ。
神女だって四天だって学校全体ではともかく上位層は今でも凄いよ
0845実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/05/06(月) 09:12:38.53ID:DfIyExAb0
北野が公立らしからぬ進学実績出してるせいで北野の実績を語ると星光and他府県私学との比較になるんだよな
府立高校スレなのに天王寺すら1mmも話題に上らない

とはいえ泉陽・春日丘・千里・富田林の非GL四天王vsドベGL岸和田の話題も語り尽くした感あるしなぁ
0846実名攻撃大好きKITTY ころころ
垢版 |
2024/05/06(月) 09:30:12.27ID:OV7X0Qdd0
ドベGL岸和田

>>>富田林
>千里
>>>泉陽・春日丘
0847実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/05/06(月) 10:39:45.23ID:/CmJLPCJ0
岸和田のホームページの進路指導関係の内容、久しぶりに見たら、様々な点で思いっきり内向き・守りの姿勢に入ってしまった印象

これでもGLHSの一角なのか?名門進学校なのかと疑いたくなる。

<進路指導の流れ>  進 路(将来の希望・志)実 現
ttps://www.osaka-c.ed.jp/kishiwada/pdf/h30/3years_plan_2018.pdf
基幹の模試が進研模試とは・・・・
夏期集中講座(外部の予備校講師による大学受験に向けた集中講習)、手厚いサポートのようにも感じるが、難関大学志望者はカネを払ってでも自分から予備校の夏期講習を受講しているわけで・・・・

スーパークラス
ttps://www.osaka-c.ed.jp/kishiwada/super.html
以前は難関大学合格を目指すというコンセプトを前面に打ち出したページだったが、今や淡々とした紹介ページに・・・・
0848実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/05/06(月) 10:51:49.86ID:a11jGXhT0
高校受験で東大寺蹴る価値のある公立って、東大寺蹴りが1番多かった北野くらいだった。北野に次いで辞退者多かった堀川探求は若干落ち目やからなぁ。
0849実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/05/06(月) 10:53:04.50ID:a11jGXhT0
あくまで個人的な感覚やけど
0850実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/05/06(月) 11:01:22.89ID:a11jGXhT0
東大寺は大阪方面、京都方面から通いやすい(どちらかというと京都方面の方が通いやすい)
一方西大和は、大阪方面から通いやすいけど、京都方面からは通いにくい
北野天王寺は西大和受けやすいけど、堀川とか膳所は西大和アクセス悪くて洛南しか受けるところなさそう。西大和は天王寺くらい(県トップレベル)までなら蹴る価値ありそう。たまに茨木とか三国あたりにも見かける。洛南は西大和よりも更に行く価値が少なそう。(あくまでも高校から入学の場合)
0851実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/05/06(月) 11:23:18.00ID:Hj7KDiQL0
>>848
>>849
北野はもちろん、堀川探求も東大寺辞退して行く価値のある特色あっていい学校だと思うけどね。普通科除くと堀川探求は、東大京大医学部の合格率、特に京大合格率では公立で北野に次いで例年関西2番目(天王寺膳所を凌ぐレベル)。医学部と阪大神大あたりが少ないけど。
あとは公立では膳所の理数科とか神戸総理あたりも人数少ないけど、少数精鋭でレベル高くて良いと思う。特に神戸総理。
0852実名攻撃大好きKITTY ころころ
垢版 |
2024/05/06(月) 11:35:43.65ID:rYlFDkyJ0
難関私学の高入りって、中高一貫とは別枠扱いされて質の劣るサービスを受けるか、中高一貫に編入するために無茶な詰め込み教育受けるかの二択だからな
高校受験なら公立トップ校で良い
0854実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/05/06(月) 12:07:59.29ID:6DBbm6op0
学区が完全撤廃になる前は天王寺の天下だったね
府下最大学区の3学区を抱え、全府枠である理数科を持ってたもんね
当時の天王寺の校長がハッキリと公立日本一を目指すと明言してた
それが学区撤廃になったらあっさりとその座は北野に
でも天王寺が落ちているわけではないから
何とか地味に頑張って欲しい
0855実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/05/06(月) 13:46:28.13ID:azlGLDNE0
>>844
北野の方が合格偏差値高いから、北野の方によりトップ層女子が西大和洛南に次いで集まると言ってるだけで、神女四天王医志に優秀層がいないとまでは言ってない
0856実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/05/06(月) 13:49:29.87ID:/CmJLPCJ0
>>852
GLHSは英数国が、文系は高2で、理系で高3の10月でほぼ終了という学習ペースだが、北野・天王寺・生野・岸和田を除く6校は学年の4割程度が難関大学戦線から離脱し、2割程度は深刻な落ちこぼれとなるのが実態。
つまり、GLHSの若干の先取りカリキュラムですら学年の6割程度しか対応できない。
スーパー私立はともかく、中堅私立高校の場合、併願高入りはGLHSはじめ公立トップクラス校落ちが入学してくるので、中高一貫に編入するために無茶な詰め込み教育をやろうとしても、それに耐えうる基礎学力が不足してるんじゃないかな?
0858実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/05/06(月) 15:22:27.97ID:6DBbm6op0
6年中高一貫私学の独壇場である国公医
北野がとうとう割って入った

灘高等学 70
洛南高校 68
東大寺学 46
甲陽学院 43
四天王寺 42

北野高校 39

洛星高校 36
高槻高校 36
大阪星光 31
西大和学 30
智辯和歌 30
清風南海 28
白陵高校 27
0860実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/05/06(月) 18:09:40.02ID:azlGLDNE0
>>857
中学での洛南西大和女子と神女四天王との偏差値差と大学合格実績差を参照すれば、北野女子が洛南西大和中高一貫女子の次の層だと分かるやろ
0861実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/05/06(月) 18:28:38.92ID:b5JjisO80
北野男子 現在高2の高校入学時(2023年4月)の人数は、212人。
この内、東大寺蹴りは50人以下。残りの160人は東大寺を受験する学力がなくて西大和を受験。
(東大寺と西大和は同日入試のため一校のみ受験可)

馬渕 90%偏差値 2022.11 (これが東大寺の最終偏差値)
東大寺 70
北野 68~65.5 (内申により変動)
西大和 65

北野に蹴られまくっているのは西大和。
北野の上位が東大寺を受けてただけで、北野の下位は西大和と大して変わらんね。
0862実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/05/06(月) 18:29:05.65ID:pcSLDBFO0
東大・京大・国医 2024年 サンデー毎日2024.4.28
理三京医は東大京大でカウント(洛南は実数分母)

割合 高校   卒業  東大 京大 国医  合計
82.6% 灘     218  94  53  33  180 (理三12、京医25)
69.1% 東大寺  207  35  71  37  143 (理三1、京医8)
68.1% 筑駒   163  90   4  17  111 (理三8、京医1)
57.3% 甲陽   199  27  47  40  114 (理三1、京医2)
56.3% ラサール199  37   6  69  112 (理三1、京医1)
55.7% 附設   203  32  10  71  113 (理三1、京医1)
51.5% 聖光   229 100   5  13  118 (理三3、京医0)
50.7% 開成   402 149  19  36  204 (理三12、京医4)
47.6% 北野   313  20  90  39  149
44.9% 桜蔭   225  63   4  34  101 (理三12、京医0)
44.4% 大阪星光180  14  37  29   80 (理三0、京医2)
41.7% 洛星   211   6  48  34   88 (理三0、京医2)
40.6% 東海   387  36  26  95  157 (理三5、京医4)
39.8% 洛南  372(スポ組除)12  83  53  148(理三2、京医15)
39.3% 栄光   183  47   7  18   72 (理三1、京医2)
38.5% 北嶺   117   7   3  35   45 (理三1、京医0)

36.7% 西大和  341  71  29  25  125 (理三2、京医3)

36.2% 愛光   221  12   5  63   80 (理三3、京医0)
33.5% 渋渋   194  43   6  16   65 (理三2、京医0)
33.1% 日比谷  317  60  11  34  105 (理三0、京医2)
32.0% 広島学院181  17  10  31   58 (理三1、京医3)
31.6% 海城   316  49   7  44  100 (理三1、京医2)
30.7% 渋幕   345  64  13  29  106 (理三1、京医0)
30.4% 堀川   237   5  48  19   72
0863実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/05/06(月) 18:29:36.14ID:OxdFKUWR0
国医 2024年 ( )は現役

東海   104(56)
附設    73(49)
ラサール 71(37)
灘     70(34)
洛南    68(48)
愛光    64(30)
開成    52(37)
滝      48(22)
海城    47(33)
桜蔭    46(39)
東大寺   46(30)
札幌南   44(32)
熊本    44(17)
甲陽    43(25)
浜松北   42(25)
四天王寺 42(27)
昭和薬附 42(22)
鶴丸    40(14)
北野    39(19)
仙台第二 38(23)
高松    37(15)
北嶺    36(29)
日比谷   36(21)
新潟    36(22)
洛星    36(13)
高槻    36(25)
青雲    36(23)
豊島岡   35(25)
広島学院 35(19)
大分上野丘34(20)
0865実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/05/07(火) 14:46:06.72ID:EllZANyv0
【大阪の高校受験】 トップ10校の受験に「英検2級」が必要な理由
2022.09.24

 大阪府立高校のトップ10を受験するなら、英検2級を取っておくべきだ。大阪府教育委員会がこのほど、2022年春の
公立高校入試を総括した。注目するべき点は、今年は英語のスコアが保障される英検2級などを、かなりの受験生が
取得していたことだ。その数はトップ10高校で50%以上。英検2級はもはや、上位校の合格パスポートになってきている。
https://weekly-osakanichi2.net/?p=681
0866実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/05/07(火) 16:19:22.12ID:+UnBIBvG0
大阪の三島地方の府立高校で旧制由来の高校は2校しかない。(茨木高校→旧制中学 春日丘高校→高等女学校)
三島地方って大阪の他の地域に比べて、よっぽど田舎やったんやなあと思う。
0867実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/05/07(火) 16:35:28.88ID:+UnBIBvG0
あ、三島地方って「吹田市 摂津市 茨木市 高槻市 島本町」のことです
0868実名攻撃大好きKITTY ころころ
垢版 |
2024/05/07(火) 17:12:27.45ID:uqqrsq5a0
旧摂津の国に豊能と三島郡があったんだな
郡部以外に大阪市があったけど
0870実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/05/07(火) 20:01:20.17ID:1wOUfcaw0
三島地方は、大阪市から見て、鬼門(北東)の方向になるから、発展が遅れた。
松下幸之助は、「そもそも日本のほとんどの地区は大阪市から見て鬼門の方向にある」と言って幹部社員を説得し、同じく北東に位置する門真に進出したらしいが。
0873実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/05/07(火) 20:37:51.19ID:SskYezRx0
英検2級は、対策すれば高3レベルの知識がなくてもいけるが、公立中学の教育課程をまるで無視してることにはかわりない
中学受験派はもちろん中受しない派も本音は公立中学なんて無駄でしかないと思ってるんだよな
そもそもC問題なんて作ってる教育委員会も(以下略
0874実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/05/07(火) 20:49:14.34ID:+UnBIBvG0
>>866
三島地方がというよりも、旧旧第二学区自体が旧制由来の高校が2校しか無いんだよねえ。
中学時代、伝統校志向だった俺は中堅レベルの高校にも旧制由来の学校がある旧旧第一学区や旧旧第五学区や旧旧第九学区辺り
がうらやましかった。
0875実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/05/07(火) 21:00:57.63ID:VkHQcZxt0
茨木の学区は最終的には学校いっぱいできたけど言われてみれば名門校って少ないな
私立の高槻中学ができたのも学校少なすぎて地元民がキレたからだっけか
なんしか不憫な地域やな
0876実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/05/07(火) 21:35:23.22ID:+UnBIBvG0
>>874
あっ、関倉とかの私学は除いてね
0877実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/05/07(火) 22:01:15.85ID:X6fjUXCq0
>>874
その2校があまりにも近接していたのに、大阪府の教育行政は地域バランスを無視して、高槻市あるいは吹田市南部・摂津市に進学校を設置しようとしない怠慢愚政を施した。
その結果、JR茨木駅から徒歩圏に2校も進学校が存在し、その志願倍率は1.4倍〜1.7倍にまで膨れ上がるという片寄ったいびつな府立高校の配置になってしまっている。
0878実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/05/07(火) 22:09:04.04ID:X6fjUXCq0
茨木と春日丘と似たような関係で、三国丘と泉陽の近接2校もまた、大阪府の怠慢愚政の教育行政を施した結果、こちらもまた片寄ったいびつな府立高校配置になってしまっている。
全国何処を探しても、近接2校が進学校というエリアが2箇所もあるなんて都道府県は、他に無いだろ?
0879実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/05/07(火) 22:19:09.95ID:+EtAw0Y20
2024国公立薬学部(大阪府立高校)@サンデー毎日2024.5.19-26

天王寺7(京大薬1阪大薬2北大薬1東北薬1和歌山県医薬2)
北野6(京大薬3阪大薬2北大薬1)
富田林6(阪大薬1和歌山県医薬5)
岸和田5(阪大薬2和歌山県医薬3)
茨木3(京大薬2名市薬1)
三国丘3(阪大薬2徳島薬1)
生野3(岐阜薬1名市薬1徳島薬1)
泉陽2(阪大薬1和歌山県医薬1)
咲くやこの花1(阪大薬1)
箕面1(阪大薬1)
桜塚1(岡山薬1)
四條畷1(広島薬1)
鳳1(和歌山県医薬1)
大手前1(徳島薬1)
寝屋川1(徳島薬1)
0880実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/05/07(火) 23:14:35.43ID:Aa2E9j/M0
>>877-878
生野高校が移転して凋落したのをどう考える?
移転させるならさせるで、どっちの高校を移転させるって、どうやって誰が決めるの?
GLHSが文理学科と普通科と併設していた頃に、校長が審議委員に「同じ高校の生徒なのに2つに分けるとやりにくい」と直接苦情を言いに行くようなピリピリした現場なんだぞ。
移転しろと言われたほうの校長は府教委に殴り込みするぐらいの勢いで抵抗してくるのは目に見えてる。
0881実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/05/07(火) 23:21:27.15ID:Lb7QkU9u0
大概の進学校は隆盛を誇る時代もあれば凋落する時代もある

学附やラ・サール、愛光なんかその昔は上位層の常連だった
長年キープ出来てるのは灘と開成くらい

ひとつ言えるのは
他校メソッドのモノマネをしてる学校は凋落も早いということ
0882実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/05/08(水) 08:03:44.55ID:9M18cmvl0
生野は何で松原市に移転したんだ?
当時の教職員やOB、OGは抗議しなかったのか?
0883実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/05/08(水) 16:52:23.72ID:V0NhzPe20
>>882
中山太郎が同窓会の説得にあたったとあるな 政治家一家で後に外相になるような人物だから反対派も切り崩しされたんだろな
0884実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/05/08(水) 21:37:54.85ID:P9DL1UiM0
>>883
情報乙です。
やっぱり当時は移転に対する抗議があったんだ。
ただ、一人のキーマンのおかげで鎮静化する程度の小規模の抗議だったのかもしれんね。
統廃合と違って、場所が変わるだけで高校のフォーマットは生野がそのままだから、抗議も小規模だったという想像も出来るな。
奈良高校が平城高校跡地に移転した時も、奈良県民はさざ波程度の反響だったし。(※ただし、平城高校関係者だけは猛抗議)
0885実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/05/08(水) 21:44:37.74ID:FSFXES4U0
清水谷、枚方を更新

2024大阪府立高校--旧帝一工+神戸+阪公+国医の内訳(計10人以上)
※国医は重複含む、合計は重複除く
☆は公式発表済み (咲花は咲くやこの花の略)
高校名 |卒業| 東 | 京 | 一 | 阪 | 他 | 神 | 公 | 国 | . 合 |
------ |生数| 大 | 大 | 工 | 大 | 帝 | 大 | 大 | 医 | . 計 |
北野-- | 313.| 20 | 90 | -- | 48 | 18 | 37 | 49 | 39 | 286 | ☆
天王寺 | 352.| -6 | 51 | -3 | 45 | 21 | 32 | 66 | 25 | 242 | ☆
三国丘 | 312.| -1 | 16 | -- | 47 | 10 | 20 | 74 | -4 | 170 |
大手前 | 352.| -2 | 18 | -1 | 47 | -6 | 28 | 61 | -6 | 168 |
茨木-- | 314.| -1 | 23 | -1 | 56 | -6 | 29 | 35 | 14 | 161 |
高津-- | 346.| -- | 10 | -- | 35 | -9 | 27 | 64 | -2 | 146 | ☆
豊中-- | 345.| -- | -7 | -2 | 47 | -7 | 30 | 42 | -3 | 138 | ☆
四條畷 | 351.| -- | -7 | -- | 30 | -6 | 22 | 41 | -1 | 107 |
生野-- | 343.| -- | -1 | -- | 18 | -9 | 16 | 37 | -4 | -84 | ☆
春日丘 | 305.| -- | -3 | -- | 15 | 10 | 16 | 28 | -- | -72 | ☆
岸和田 | 312.| -1 | -2 | -- | 19 | -1 | 12 | 33 | -3 | -70 |
泉陽-- | 313.| -- | -1 | -- | -9 | -5 | -7 | 25 | -1 | -48 |
富田林 | 232.| -- | -4 | -- | 12 | -- | -6 | 12 | -2 | -34 |
千里-- | 274.| -- | -- | -1 | -7 | -1 | -3 | 22 | -- | -34 |
八尾-- | 274.| -- | -- | -- | -2 | -- | -2 | 26 | -1 | -31 |
寝屋川 | 312.| -- | -- | -- | -5 | -1 | -2 | 15 | -- | -23 |
住吉-- | 274.| -- | -- | -- | -3 | -- | -2 | 17 | -1 | -22 | ☆
池田-- | 316.| -- | -1 | -- | -3 | -2 | -3 | 11 | -- | -20 |
東---- | 309.| -- | -- | -1 | -5 | -1 | -1 | -9 | -1 | -18 | ☆
清水谷 | 267.| -- | -- | -- | -2 | -- | -2 | 13 | -- | -17 | ☆
咲花-- | 228.| -- | -- | -- | -7 | -- | -1 | -6 | -1 | -15 | ☆
三島-- | 305.| -- | -1 | -- | -2 | -- | -5 | -7 | -- | -15 |
箕面-- | 310.| -- | -- | -- | -1 | -1 | -7 | -2 | -- | -11 |
鳳---- | 277.| -- | -- | -- | -- | -1 | -2 | -6 | -1 | -10 |
夕陽丘 | 276.| -- | -- | -- | -1 | -- | -2 | -7 | -- | -10 | ☆
0886実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/05/08(水) 21:45:25.06ID:FSFXES4U0
>>885の9人以下高校

和泉9(阪大2北大1阪公6)
北千里7(京大1阪大1東北1神戸1阪公3)☆ 東住吉7(神戸2阪公5)☆ 牧野7(神戸1阪公6)☆
佐野5(神戸1阪公4)☆
市岡4(北大1神戸2阪公1) 布施4(神戸2阪公2) 泉北4(阪公4)☆
山田3(阪公3)☆
都島工2(阪大1阪公1)☆ 渋谷2(阪大1阪公1)☆ 今宮2(神戸1阪公1)☆ 槻の木2(阪公2)☆
いちりつ1(神戸1)☆ 阿倍野1(阪公1) 金岡1(阪公1) 河南1(阪公1)☆
千里青雲1(阪公1) 枚方1(阪公1)☆ 港1(阪公1)
0887実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/05/08(水) 23:01:04.85ID:V0NhzPe20
>>884
まぁ移転するだけと考えればね しかも地域一番店にもなったわけだから結果オーライと言える 
奈良の件は怒るわね 施設が古くなった奈良高を移転させるために廃校したと思われても仕方ない
0888実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/05/08(水) 23:26:41.04ID:eiOu/GkM0
>>860
これだと、北野女子は
100人居て多くても
東大3京大18医学部9で30%やろ?
>>767
神女と同程度かやや落ちる偏差値で
今年の実績公開してる高槻女子が
東京国公医率で、
(青天井組は洛南西大和行くから東大は0なんやけど)
35%位で北野女子より率的には良い事考えると、
青天井組も居て東大5人以上でる神女の方が、北野女子よりもハッキリ上なんちゃう?
0889実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/05/09(木) 00:53:13.02ID:BBGKhG6t0
校名の由来を調べてみると、三国丘高校と泉陽高校は、お互い堺高校を名乗らない事を合意して校名を付けたんだってね。
一方、茨木高校と春日丘高校は、泥仕合の末に茨木高校が春日丘高校をねじ伏せて茨木高校を名乗ったんだそうだ。
0890実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/05/09(木) 06:18:25.68ID:jNoamOFQ0
>>888
高槻女子の東京国医率は現役25.6%、浪人込みで30.2%じゃないの?
京大10国医16卒業生数86
ttps://www.takatsuki.ed.jp/media/2023/05/a3bb42f14fb6edd8cef5b7631e7234db.pdf
0891実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/05/09(木) 06:24:12.07ID:fFMsYPCv0
洛南も西大和も中入り女子だけの実績は公表してないし北野も男女別の実績は出してないし神女に至っては進学実績非公開だから結局何もわからんってのが正しい態度だね
0892実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/05/09(木) 07:18:58.40ID:vLast6tG0
内緒さん@一般人 [ 2022/03/18(金) ]
北野落ち○○○です。同志いますか?

内緒さん@中学生 [ 2022/03/19(土) ]
おんなじです(;_;)。北野落ちて勉強のモチベ無くしてずっと遊んでます…。そちらはどのような感じでしょうか?

内緒さん@一般人 [ 2022/03/20(日) ]
同じです
前向きに頑張りましょう


内緒さん@中学生[ 2023/03/20 ]

創部ってできるんですか?
入学したら北野落ち部っていうのを作りたいんですが

内緒さん@一般人[2023/03/20]

いいネーミングセンスですね(笑)
0893実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/05/09(木) 07:19:36.07ID:PGNQjOEO0
東大・京大・国医 2024年 サンデー毎日2024.4.28
理三京医は東大京大でカウント(洛南は実数分母)

割合 高校   卒業  東大 京大 国医  合計
82.6% 灘     218  94  53  33  180 (理三12、京医25)
69.1% 東大寺  207  35  71  37  143 (理三1、京医8)
68.1% 筑駒   163  90   4  17  111 (理三8、京医1)
57.3% 甲陽   199  27  47  40  114 (理三1、京医2)
56.3% ラサール199  37   6  69  112 (理三1、京医1)
55.7% 附設   203  32  10  71  113 (理三1、京医1)
51.5% 聖光   229 100   5  13  118 (理三3、京医0)
50.7% 開成   402 149  19  36  204 (理三12、京医4)
47.6% 北野   313  20  90  39  149
44.9% 桜蔭   225  63   4  34  101 (理三12、京医0)
44.4% 大阪星光180  14  37  29   80 (理三0、京医2)
41.7% 洛星   211   6  48  34   88 (理三0、京医2)
40.6% 東海   387  36  26  95  157 (理三5、京医4)
39.8% 洛南  372(スポ組除)12  83  53  148(理三2、京医15)
39.3% 栄光   183  47   7  18   72 (理三1、京医2)
38.5% 北嶺   117   7   3  35   45 (理三1、京医0)

36.7% 西大和  341  71  29  25  125 (理三2、京医3)

36.2% 愛光   221  12   5  63   80 (理三3、京医0)
33.5% 渋渋   194  43   6  16   65 (理三2、京医0)
33.1% 日比谷  317  60  11  34  105 (理三0、京医2)
32.0% 広島学院181  17  10  31   58 (理三1、京医3)
31.6% 海城   316  49   7  44  100 (理三1、京医2)
30.7% 渋幕   345  64  13  29  106 (理三1、京医0)
30.4% 堀川   237   5  48  19   72
0894実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/05/09(木) 07:20:23.22ID:tDrh7gTL0
6年中高一貫私学の独壇場である国公医
北野がとうとう割って入った

灘  70
洛南  68
東大寺  46
甲陽 43
四天王寺 42

北野 39

洛星  36
高槻  36
大阪星光 31

西大和 30

智辯和歌 30
清風南海 28
白陵高 27
0895実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/05/09(木) 12:28:55.59ID:7egLRW610
内容:
高校を開設する時の校名って、地元了解は得ているんだろうか?
地域名ぐらいまでなら誰も何も言わないんだろうが、箕面高校とか岬高校とか、市町村名だと市町村の了解が必要なんじゃないかと想像。
岬高校が定員割れを繰り返しても、統廃合されないのは、ひょっとしたら岬高校を名乗る条件として廃校させないという密約があったのかも。
0896実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/05/09(木) 12:47:42.89ID:KfKpg1ey0
岬高校はエンパワメントスクールとかそういう類いの特殊な指定校を受けているからだろうな
不登校や発達障害者、syamuさんみたいな生徒の居場所は必要だからな
0897実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/05/09(木) 20:21:55.59ID:DWqZMzU90
>>803
糞だったのは都立学校群制度のような一部地域の公立の入試制度だ。
改悪前は、私立中の教育内容は費用に比して公立以上に糞だから選ばれてはいなかった。輪切りが精緻な都立高校が良かったのに粗くなったから避けられたんだよ。
本来、私立中は公立中よりコスパが悪いのでまともな判断力を持ち合わせている非富裕層なら公立コースを選ぶ。今の東京はまだ中受業界の広告による洗脳効果がさほど薄らいではいないので、大衆は依然として無知蒙昧の中にある。
0898実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/05/09(木) 20:22:35.50ID:DWqZMzU90
>>878
質的に近い上位校は必ず近接するんだよ。そのレベルの生徒をその人数分集めるのに適した立地は同じ場所になるんだから。
その証拠に大阪府全体で見た場合、北野・大手前・高津・天王寺は極めて近接した地域にある。鉄道網が放射線状なので、大阪市の中心部ほど広域・大人数の生徒にとって通いやすいからだ。だから旧旧9学区時代は放射線状に学区が区切られていて都心部になるほど上位校(=広域から集める)だったんだよ。
茨木と堺のケースももし2校が離れていたら、便利な方の志願倍率がもっと高くなり(他方がもっと低くなり、)、それこそとんでもない倍率になる。
こうなる原因は大阪府だから、あるいは公立だからではない。灘と甲陽は極めて近く(=そこが富裕層の居住地域だから)、東大寺と西大和も奈良県全体から見ると極めて近接している。
ついでにいうと神戸市が兵庫県全体から見て極端に南東部に位置しているのは大阪市に近接する必要があるから。仮に北西の方向にあった場合、勢力圏を大阪市に食われてしまう。奈良市も同じ。極端に大阪に近い。大津市も京都市に近接する必要があってあの場所にある。東京圏も同様である。
ちなみに、以上述べたことは地理学では常識だ。
0899実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/05/09(木) 20:23:29.22ID:DWqZMzU90
>>880
まったくそのとおり。
生野のケースでいえば、都心から離れたら広域から通いにくくなりレベルは必ず落ちる。
0900実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/05/09(木) 20:46:06.13ID:FDh4EHgj0
>>898
人を集めやすい学校の立地というのは、確かに説得力があるね。
私立公立の区別を取っ払ったら、大阪星光・追手門・大手前の塊と、清風・上宮・高津の塊が典型的だな。
0903実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/05/09(木) 23:24:37.80ID:AaYRYZnI0
茨木と春日丘が近すぎるっていうけど元々は男子と女子で棲み分けできてたんやから、仕方ないといえば仕方ない
星光と四天が両方共学化したようなもん
で、公立高校の序列って一度出来上がったらなかなか動かんから、後から高槻とかに高校作っても春日丘には勝てんかったんよね
これは一概に府政がアホなせいとは言えんと思う
0904実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/05/10(金) 06:50:46.43ID:GtjuMlyO0
共学ババアがまたテキトーなこと言ってるな🤣
0905実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/05/10(金) 06:52:05.57ID:9xssS5Ed0
まあ自称”共学”の難関私立言うても
ほとんど陰キャな男子校な訳だし

その陰キャどもの
ごくひと握りのリア充カップル見る目は
なかなかの”呪詛”を感じるものだ

近くの交差点でリア充カップル見る目は

冬彦さんかと思ったぜ🤣
0906実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/05/10(金) 06:52:26.44ID:wHHCwU+p0
共学は男子の目(あと、こういう女子がいいみたいな求めを敏感に感じる)があるから、同調圧力もあり、また浮きたくない気持ちも高まり、女子はありのままより色々と控えめになる。
女子はそのままの姿でいるだけで出しゃばりのうるさいゴリラ枠になるだけ。もちろんモテないし、よく見せることに長けた女子たちからも敬遠される。異性の心傷つけて喜ぶサイコパスみたいな女や男、一定数いるからな
多感な青春時代、訳の分からんやつのために心に傷作って欲しくない
0907実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/05/10(金) 07:02:12.61ID:JpSvqvRy0
>>903
大阪市外の春日丘みたいな旧高女は地域で作った女子向けの職業訓練的な学校を地元の要望で転換したのが多い 創立コストも新規より安いから旧高女なんて旧制中の倍近くの数ができた
そして戦後の共学化男女交流は一番近い旧制中学の男子生徒を対象にしたんだからその後も茨木には行けないけど次に優秀な生徒が集まって伝統進学高化するのは当たり前だわね
進学高が近すぎるという府の教育行政を批判するなら旧制中学の誘致合戦も含む戦前からあった地域間の教育格差是正の解決策として他府県がやった綜合選抜化や小学区制を導入しなかったことになる それが失敗なのは歴史が証明してるわね
0908実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/05/10(金) 07:14:25.59ID:JpSvqvRy0
高槻地区も女子向けの家政学校でもあれば旧高女→戦後の男女交流で高槻地区から通ってた旧制茨木中学の生徒が来たから伝統進学高ができたはずなんだよね
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況