男女ではやはり発達に差がある
女子の方が完成が早い
分けて然るべき
(無理に男女一緒にすれば、優秀な女子を圧迫することになる)

共学にすると、女子の方がボーダーが高いなどのトラブルが起こる
(現に、洛南、西大和では入試での男女差別が記事にされた)


池木 清『中受親の基礎知識』
@Kiyoshi_ikegi
·
2時間
同じ私立学校で、偏差値ではなく、粗点のボーダーでも女子が男子を上回っているのは、多分、難関校の中では渋渋だけではないかな。
そして、出口でも、ここは、難関大の合格実績を男女別に公表してくれており、やはり女子が男子を少し上回っている。きちんと、女子が中高でも伸びていることがわかる。