X



トップページお受験
1002コメント407KB
【旧制二中】埼玉県立熊谷高等学校【勝利の伝統】27
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/20(金) 12:34:57.10ID:e7Kb0bCN0
熊高(くまこう)について語ろう!
・基本sage進行でお願いします ・誹謗、中傷は一切なしで
公式HP:http://www.kumagaya-h.spec.ed.jp/

スレ26:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1590400000/

2015年 駿台 第1回 高校受験公開模試
https://www.sundai-net.jp/cgi-bin/moshi/simulation/input.php
72 灘
68 開成 筑波大駒場 学芸大附属 東大寺学園
66 慶應志木 渋谷幕張 早稲田実業 筑波大附属
65 早大本庄 早大学院 慶應義塾 久留米大附設 ラ・サール
63 栄東(東医) 日比谷 西大和学園 愛光
62 市川 西 天王寺 広島大附属
61 千葉 桐朋 洛南 大教大池田 広島大福山 鶴丸
60 東邦大東邦 ICU 横浜翠嵐 新潟 金沢大附属 北野
59 県立浦和 明大明治 湘南 膳所 茨木 大手前 岡山白陵 青雲
58 札幌南 土浦第一 立教新座 青山学院 東海 修猷館 熊本
57 栄東α 大宮 城北 戸山 岐阜 旭丘 同志社 大教大天王寺
56 仙台第二 巣鴨 長野 滝 岡崎 明和 清風南海 福岡 弘学館
55 盛岡第一 開智(S類) 市立浦和 川越 松本深志 関西学院
54 仙台第一 山形東 福島 千葉東 船橋 中大附属 西南学院
53 函館ラ・サール 札幌北 秋田 城北埼玉 学習院 土佐 早稲田佐賀
52 立命館慶祥 西武文理 春日部 明大中野 岡山朝日 済々黌
51 青森 弘前 新宿 大垣北 刈谷 彦根東 立命館宇治 大阪明星
50 ★熊谷 本郷 小山台 駿台甲府 四日市 関大第一 豊中 米子東
0184実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/04(月) 18:09:41.14ID:VqAP2ir90
熊高問題を中小企業診断士に見てもらうとどういう事になるかね?
0185実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/04(月) 18:39:59.26ID:VqAP2ir90
他県の旧制2中で昭和期名門だった高校でここまで落ちてしまった高校はあるのでしょうか

そういう学校と連携して復活を図るわけにはいかないでしょうか?
0186実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/04(月) 18:44:01.43ID:lXiTeIDT0
熊高は終わったんだよ。熊高のホームページの3年だよりをみたら、「気合と団結で頑張ろう」だってさ。気合で頑張るなんて時代錯誤、もっと、教師陣、指導力磨けよって。教師もダメなんだろうね。OB教師が、古きよき時代から抜け出せずあぐらをかいてちゃな。0.87倍の影響は計り知れず、近隣の塾は、熊高辞めておけ、下が入ると、上を伸ばしてくれない学校だから、熊西、不動岡、本庄東へ行けって。進学に対するビジョンのない熊高、学校案内のスライドは、10年以上も前の教師の授業風景を未だに載せてる。少なくとも、10年前は、ベテランのバリバリの教師が結構いたが、今じゃ、授業に深みの出せない部活大好きな若い教師ばかり。進学指導力がないををだね。人事をしっかり考えないと。家庭学習まできめ細やかに面倒もみない。
こりゃ、1倍切るね。切ったら学校は、どんな対応をとるんだろう。
1倍切っても、危機感は持たないと思うだろう。生徒が扱いやすくなり、部活に全力投球、教師もヒヤヒヤしながら授業で生徒と勝負する緊張感と高度な教科指導しなくていいからな。
自称進学校に成り下がって40キロハイクを仮装で堂々と歩くのか。
いま、マクドナルドだけど、熊高生、コロナなのに大勢で密になりうるさいよ。
質も下がったね。
0187実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/04(月) 20:44:09.75ID:arRnKV0m0
松高みたいになりかねないからな
今すぐにでもスパルタ教育で生徒をビシバシ鍛えるべき
0188実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/05(火) 01:36:49.07ID:9J4iwUvK0
学生はスパルタされればそれに従うし、学校が勉強しなきゃという雰囲気になれば、みんな脱落しないようにと頑張るというもの。熊高にありがちなできない奴への優しさは、それで脱落しそうな奴に発揮すべきもの。やっぱり学校が無能、無策だと思われても仕方がない。生徒のレベルが低いことを隠れ蓑にしているわけ。
0190実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/05(火) 14:51:51.83ID:5AGNfu6B0
自立するには今の入学生はか細い苗木。
昔みたいに根のしっかりした太い木ならまだしも、
自分で考えて育って行くには、ひ弱すぎるよ。
そんな苗木に添え木も肥料も与えないで3年間放置して、
・・・・・・・
0192実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/05(火) 15:20:14.07ID:iyLaD4rs0
>>186
受験はある種団体戦で校内で個人同士が切磋琢磨し県内のライバル校との切磋琢磨も大事です。
埼玉は浦和が全国区レベルですが、熊高と川高が良きライバルとして競っていた。
0193実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/05(火) 16:23:58.98ID:rsWRknjT0
自由の森は偏差値や数字に関係なく校風で選ぶ特殊な学校なわけで
中には東大行く人間だっているだろ
自由の森を偏差値云々で評価するのは野暮でしかない
0194実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/05(火) 16:27:56.33ID:rsWRknjT0
いつもの浦和おじさんニー
0195実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/05(火) 16:38:16.94ID:rsWRknjT0
自由の森と似てる私立和光から東大進学した小沢健二とかもいるわけで
この手の学校を偏差値で測る意味ない
0196実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/05(火) 18:53:17.23ID:5AGNfu6B0
ついに自由の森が引き合いに出されるレベルになったか。
0197実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/05(火) 20:15:35.84ID:ahVe1QJj0
もう住み分けも進んでるでしょ。
スパルタで覚悟した者は本庄東、勉強漬けは嫌だから熊高、これはもう中学生と保護者の共通認識だね。今もどちらにするか揺れてる受験生は結構居ると思うよ。本庄東のスパルタ具合を心配する中学生は本当に多いから。
0199実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/06(水) 23:05:53.51ID:0a5NR+gK0
>>198
2019年主な大学合格者数

熊谷高校2019年 主な大学合格者数
東大1、東工大2
国立大学医学科3
東北大2、北大3、大阪大2、九州大1
横浜国立大6、千葉大5、東京外大2、筑波大2
東京学芸大5、東京海洋大2、東京農工大1、電通大1
埼玉大22
早稲田大24、慶応大11
上智大6、東京理科大23、明治大49

不動岡高校2019年 主な大学合格者数
国立大学医学科1
東北大6、北大2、お茶女大1
横浜国立大2、千葉大2、東京外大2、筑波大4
東京学芸大7、東京海洋大2、東京農工大2.電通大2
埼玉大26
早稲田大11、慶応大3
上智大2、東京理科大21、明治大34
0200実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/07(木) 04:53:36.82ID:D1xIJ2R+0
だから最新(2020)のを貼れって!
0202実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/07(木) 08:50:40.82ID:ZPZOHdSU0
2020年の大学合格者結果は消滅したようだね。
0203実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/07(木) 12:30:05.83ID:dO8hVhKx0
>>201
学力層は被っているが50%目、90%目は熊高の方が低い。特に90%目は不動岡は60を割っておらず、60未満はほぼ入学していない。一方、熊高の90%目は59.0で確実に入学者の1割以上の者は偏差値60未満となっている。

似たようなレベルの熊谷市に住む男子中学生が不動岡を選択するようになった時が完全終了の時だね。0.87倍を埋めるのは羽生方面の偏差値60不動岡諦め組も入るだろう。
0204実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/07(木) 16:11:24.62ID:FIIuvnDy0
倍率1割ると入試しないで全入になるの?
ゆるゆる熊高
0205実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/07(木) 18:46:47.63ID:oFhXfeZi0
>>204
松山志願者とか回ってくるのかな。学力層はともかく地域的には被らないか。
行田方面からは男子校志願者以外は不動岡諦め組しかもう来ない、南部方面は偏差値65以上で進学希望なら私立単願にして春日部迄しか降りない。つまり熊高第一希望しか偏差値65以上は来ない。
もう北部からしか優秀者は来ないんじゃないかな。それも今は本庄東が特待生で囲ってしまうだろうし年々本庄東選択が増えているから素のままの熊高で優秀者を集めるのは厳しいよね。数年前でも偏差値68以上が13人しか居なかったからもうその数を集めるのも大変だろう。
2020の現役実績が壊滅的だったのも優秀者がそもそも居ないと思えば当たり前だよな。ゆるゆるで鍛えるわけでもないし。
0206実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/09(土) 14:27:55.71ID:w1u5xZKi0
比企から熊谷に通うにはバスが基本。小川からは東上線下りで寄居まで行き
秩父線乗り換えもあるが不便です。
0207実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/09(土) 18:12:34.25ID:Fs5AnKDu0
偏差値60有って勉強にうるさくなく部活や遊びを頑張りたい男子中学生、親は勧めないが爺ちゃんが喜んでくれるから行く高校だよな。
0208実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/10(日) 19:24:50.01ID:Cv1v2/Po0
昭和後期の熊高は偏差値高く文化祭が超面白く生徒も父兄も先生も憧れの高校だった。
0209実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/10(日) 19:32:33.78ID:UzD3kakc0
熊本県立熊本高等学校
0210実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/10(日) 23:11:48.53ID:a3X189Lm0
ユーチューブで宮原の塾講師が熊高や不動岡の入試解説しているがもう不動岡と50%目、75%目、90%目でそれぞれ偏差値2以上差が有るのな。不動岡の50%目(安全圏)は64.7で春日部の90%目(挑戦圏)64.0をかろうじて越えている。不動岡は半数が偏差値65有ってかつ春日部の合格圏を越えている。つまり山が下半分被っている。一方、熊高は50%目(安全圏)が62.6で不動岡の75%目(適応校)63.2を下回っている。

熊高の50%目(安全圏)は不動岡の75%目(適応校)を越えられないのも衝撃だが熊高の75%目(適応校)偏差値61.0は不動岡の90%目(挑戦圏)偏差値61.5を越えられなくなったのはもっと衝撃的だな。これは偏差値63なら不動岡だと75%以下で不安があるが熊高だと上半分で安全圏合格だもんな。
0211実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/10(日) 23:18:53.02ID:Cv1v2/Po0
昔は埼玉は浦和高校と熊谷高校だった。
0212実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/10(日) 23:35:17.60ID:a3X189Lm0
いくら少数の最上位が居ようが主体本体となる普通の生徒達が大正義でありその多数派がどんな進路指導を受けるかそして進むか良く見極めるべきだね。
不動岡と比較すると熊高三年前の入学層が今春の入学層ほど劣ってないとして不動岡との差も今春ほど無いとすれば2020の現役実績は高校三年間でとんでもなく差がひらいたことになる。または三年前も今春ほどの差が入学層に有ったのかもしれない。
0213実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/10(日) 23:49:53.42ID:a3X189Lm0
たとえ熊谷市民でも自分だったら偏差値65有ったら不動岡にするね。偏差値65以上が半数居る環境と2020の現役実績を見れば進路指導に期待できる。偏差値65以上に照準を合わせた指導だと判るよ。
0214実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/11(月) 00:02:07.73ID:OVcDisc90
熊高は昭和時代に上位層は放っておいてもできるからいい大学に入れたが、今の熊高の上位じゃ、昭和時代の上位と比較したら対等なのは2、3人でしょ。そういうのが放置されて下のレベルと同じ教育されたら伸びない。一橋現役1人がいいところ。
0215実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/11(月) 08:41:08.87ID:TKHgGB430
英語と国語と社会1科目だけやってあとは全部捨てれば早慶くらい受かるんじゃないの?
昭和末期でそんな奴いたよ。日本史の鬼とか言っていた。結局、英国がダメでマーチだったが。
0217実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/11(月) 08:45:34.82ID:8UVXJsxQ0
コロナの陽性が判明しても、実際に感染したのは1週間前・2週間前の話で、
今行動改善をしてもしばらくは感染状況は好転しない。各知事が緊急事態宣言の
要請をしても、政府は様子見を決め込んでいる。
今の高2生・高1生の進学実績も1年後・2年後の3月末にならないと判らない。
凋落の兆候が見えた時点で、すぐに教員もお役人も政治家も手を打ってこなかった。
凋落はもう20年以上前から言われてきたけどね。
0218実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/11(月) 08:48:59.60ID:TKHgGB430
令和の浦和と、昭和末期の熊谷が、レベルが同じくらいだと思う。正確には、勉強が1割ほど下、部活は同じ。
0219実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/11(月) 09:07:11.44ID:TKHgGB430
あと、昭和末期は代ゼミが東大本科クラスに優秀な生徒(浪人)を無料で入学させていた。生徒が共通一次の結果を代ゼミに送り、2次試験の合格可能性予想を代ゼミに判定してもらうという仕組みがあり、代ゼミはいい成績を送ってきた生徒を無料入学に誘っていた。

で、これを悪用した馬鹿がいて、ウソ成績を代ゼミに送り、無料入学を騙し取ろうとしたが、恐らくそれ以前の模試の成績からあり得ないと判断されたのだろう、代ゼミから学校に問い合わせがあったらしく、担任から尋問されていた。

幼心に、こいつとは縁を切るべしと思い、以後全く付き合いはない。
0220実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/11(月) 12:16:33.49ID:12A9T81J0
>>218
思い出補正盛りすぎだろ。浦和が崩れたのは栄東に負けた1回のみで東大二桁を割ったことはないのでは?熊高の最盛期でも今の大宮に完勝とは言い難いぞ。東京一工、早慶=旧帝、筑千横国、現役率、それらで補正掛ければ共学の大宮に負けてるんじゃないのか。
0222実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/11(月) 13:00:27.61ID:OVcDisc90
>>219
当時都内の有数な進学校の浪人生だと、駿台午前部に籍を置きながら代ゼミの特待生になり、駿台の弱い科目(現代文、地理)はそっちを頼っていたよ。代ゼミのその制度を知っていたのは俺の周りでは1人だけで、そいつは東大入ったよ。
0223実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/11(月) 13:12:31.84ID:OVcDisc90
>>217
生徒のレベルの低さが問題になっているけど、教育に関する競争力ももうないんだよ。先生も、こんな生徒じゃどうせ理解できないだろう、いい大学に受からないだろうという気持ちでいるだろうし、質問におびえる必要もない。かたや生徒は3年間、外部の競争環境から隔離された熊高で、現実逃避をして、部活ばかりやって、準備を怠り、結果3年後に更に劣化している。
0224実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/11(月) 13:22:34.18ID:OVcDisc90
>>220
当時から熊高は烏合の衆だったけど、早稲田や東北大に入るのだったら、浦高を経由するメリットがあまりなかった感じだ。でも東大や一橋、東工大での差があまりにも絶望的過ぎたよ。でも熊高の1位の奴が大体毎年とんでもない天才肌だったから県内でリスペクトされただけ。
0225実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/11(月) 18:34:06.86ID:+I0aV7Vj0
そうだろね。
オレの頃も、ある先生は浦高と熊高で上位1割と下位1割は同程度だよ、と言ってた。
同時に、その中間には圧倒的な格差があるとも、、、。
0226実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/11(月) 21:34:43.26ID:LcqJv8sp0
>>224
昔は県北の天才は確かに熊高にいた。東大理Vも出てた。 
0227実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/11(月) 21:41:07.32ID:LcqJv8sp0
川越の方が人口多かったのに昭和の終盤まで熊高がずっと川高より
良かったのは何故ですか?
0228実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/11(月) 21:52:48.75ID:LcqJv8sp0
熊高と言うとどうしても数学の宮坂先生がぐいぐい引っ張っていたイメージが強い。
0229実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/12(火) 01:29:07.34ID:tNB4KznS0
>>227
川越あたりは場所からして都内に通うチャンスがあったから、成績上位の子は川高を受験する前に他に流れたでしょうけど、熊高の場合は、人口密度さえ低いにせよ、広範囲から上澄みを拾えたからでしょう。
0230実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/12(火) 03:38:06.62ID:zgdsZW6/0
指定校推薦枠が今でも川越・春日部に劣らない感じであるって事は、
大学側からの評価は今でも変わらず高いんだな、熊高は
0231実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/12(火) 09:10:32.99ID:YgZEnmo50
推薦で入った生徒たちが、入学後も頑張っているということだろうよ。
0232実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/12(火) 12:07:56.48ID:JBEJRYSi0
日本人はカミカゼとか未だに反省の態度を示してないのが怖い
日常にそういう偏執狂が潜んでる可能性があるんだろ。
うちの親戚にもそういうのがいて喧嘩して絶縁になったがな

こういう国ほどホームスクールが必要なのに、認めないんだよな田舎者は
日本でホームスクールをやってる人や団体はないのかな?
0233実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/12(火) 12:22:00.46ID:xiMoIzql0
>>230
何故に指定校が残り続けると思うの?文科省は推薦制度も変更予定で確か推薦制度にも学力検査が必須になったような気がするが。
0234実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/12(火) 12:23:36.46ID:T5C6Pcib0
>>226
最近は熊高どころかなかなか埼玉県から理V合格者でないよ
一昨年だったか大宮から浪人で1人いたくらい
天才は都内の一貫私立に行っちゃうのかもしれない
0235実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/12(火) 12:32:16.68ID:xiMoIzql0
今後は大学入学共通テスト活用も広がる?
新入試区分では、総合型(旧AO)や学校推薦型(旧推薦)でも、大学入学共通テストか、他の方法(小論文等、プレゼンテーション、口頭試問、実技、各教科・科目のテスト、資格・検定試験の成績など)を活用して、知識・技能や思考力・判断力・表現力を評価するよう求められています。
今後は、総合型や学校推薦型でも、大学入学共通テストを課すケースがさらに広がってくるかもしれません。

2021年からだってさ。文科省も旧指定校推薦の無試験合格は問題視しているようだ。
0236実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/12(火) 12:38:48.85ID:FOELd5wl0
外野だから簡単に言えるけど、上位40人のクラスとか作れないのかな。
上が馬鹿を見るのが熊高だからね。それに誰が反対するんだろう?
俺ならそのクラスに入ろうと頑張るよ。
0237実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/12(火) 12:38:48.99ID:FOELd5wl0
外野だから簡単に言えるけど、上位40人のクラスとか作れないのかな。
上が馬鹿を見るのが熊高だからね。それに誰が反対するんだろう?
俺ならそのクラスに入ろうと頑張るよ。
0238実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/12(火) 13:56:56.45ID:2xP/flIx0
熊高はかつて理V2名 京医1名 国医多数出した年があった。
東大も10名か11名だった。昭和57年だったかな。
川高から見ても当時の熊高は凄いと唸らされた。
0239実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/12(火) 14:10:18.45ID:2xP/flIx0
埼玉県は県北をどうしようと思っているかと言われても
県ももう手の施しようがないんじゃないか?
0240実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/12(火) 16:42:10.17ID:2xP/flIx0
熊谷が2て川越が3の時代が長かった。
0241実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/12(火) 17:27:19.59ID:JBEJRYSi0
>>239
だろうな。農家すら空き家だらけだもんな。
今に東南アジアみたいになるんじゃないか??
0243実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/12(火) 18:25:32.67ID:XcN/1VLi0
限界集落が結構ある。もうあの頃の栄光はムリかな。
0244実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/12(火) 18:53:00.16ID:2xP/flIx0
文化祭の自虐劇のネタ
数学のテストを返す
東大理系志望のA 100点
国立医学部志望のB 90点
私文のC      0点

ここでウルトラセブンの替え歌を私文組が合唱する。
私文 私文 私文 私文 私文 私文 私文
高田馬場が故郷だ

倒せ東大 一橋 国英社会でアタック
0245実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/12(火) 18:54:15.44ID:2xP/flIx0
昭和の文理3年間同じクラスの頃の熊高の実態を反映した替え歌だった。
0246実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/12(火) 20:32:08.27ID:FOELd5wl0
「私文への数学」というあだ名の先生がいたな。眉間にいつも割れ目があった。
0247実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/12(火) 21:10:09.64ID:2xP/flIx0
それは教え方が下手だから国立諦めるしかない先生
それとも落ちこぼれ救済の私文に優しい先生のどっちのこと(笑)?
0249実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/12(火) 22:02:32.11ID:tNB4KznS0
>>247
皮肉なので前者ですよ。
0250実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/12(火) 22:33:03.24ID:0ySz1Jql0
>>248
熊高 熊女 松山 松女はもうね。
熊高と熊女は倍率高い熊西から絶対公立が少し回ってくるかも。この三校ははっきりと学力層が被るようになってきたから県北部の男子校、女子校、共学校の人気分けだよ。
0251実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/12(火) 23:18:39.64ID:2xP/flIx0
松女は音楽部が売りです。進学もそっち系が多いのかな?
0252実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/12(火) 23:23:19.35ID:+ZpNNquP0
前年比(人数)
熊谷-38、熊女-74、熊西-52
浦和-86、春日部-59、蕨-49、浦和西-61、川口北-170、和光国際-107
松山-56、所沢-68、坂戸-108、
全県では-2050
0253実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/13(水) 00:03:46.38ID:OBDmHbFU0
大宮はここ数年倍率が逓減していたが、今年は+96のアップ
越谷北+118、所沢北+94、川越南+111も同様理由でアップしたと思える。
0255実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/13(水) 00:16:22.57ID:OBDmHbFU0
浦和と蕨はここ数年倍率が逓増していた反動と思える。
川越南と市立川越の急増は、主に女子志望者の増加によるもの。
0256実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/13(水) 06:01:38.11ID:CMACwP5W0
1985年川高合格実績 
現浪合わせて東大14人(浦和は61人全国9位 熊谷は13人 春日部4人)
京大3人(浦和は10人 熊谷2人 春日部2人)
一橋12人全国9位(浦和は28人全国1位 熊谷は5人 春日部4人)
東工大は20人全国3位(浦和26人全国1位 熊谷は6人 春日部10人)
慶應56人全国28位(浦和は147人全国2位 熊谷は33人 春日部40人)
早稲田165人程
0257実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/13(水) 08:18:11.57ID:GT3D7EFh0
別学は文化祭ができなかったのが痛いな
雰囲気がつかめないまま男子校女子校に入学するのはなかなか難しい
塾側は合格実績の見栄えを良くするために近隣のやや難易度が低い高校(熊谷なら熊谷西や本庄、春日部なら越谷北や不動岡)の志望者を別学に促すだろうが、どこまで上がるか……
0258実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/13(水) 08:43:36.22ID:UdDiekHI0
別学から東大にいけるのなんて難関国私立落ちの最初からスタートラインが違うやつだから共学に進んで高校生活楽しんだほうがいいな
0259実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/13(水) 09:46:39.79ID:gbedUMgJ0
もうすぐ共通試験だな、現役も浪人もガンバレ!!!
0260実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/13(水) 12:22:09.13ID:rWMk4XsA0
>>257
本庄東がどれ程志願者集めているかもポイントだろう。コロナ禍で早々に進路を確定させたい心理もあるから単願で増えてるとかないのかな。
それと春日部は下から上がって来るのでなく浦和大宮から降りて来るのが普通な。
0261実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/13(水) 13:19:27.04ID:CMACwP5W0
>>256
埼玉の伝統的序列 浦和>>>>>熊谷>川越>>春日部に戻らないかなあ
0262実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/13(水) 13:36:48.72ID:oV5sKQ550
北部はマイルドヤンキー層家庭向けになるな。
マイルドヤンキー中身ないから学校名で来るよ。

そのかわり日本のレベルは相当落ちぶれるだろうな…
0263実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/13(水) 13:37:16.73ID:CMACwP5W0
浦和断トツ ダークホース熊谷 埼玉は以上
0264実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/13(水) 13:40:11.76ID:CMACwP5W0
大宮の下剋上を誰が予測できた?
0265実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/13(水) 13:50:02.54ID:CMACwP5W0
伝統序列時代は良かった
0266実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/13(水) 14:17:00.30ID:Q9U7DDPZ0
>>262
優秀な中学生は熊谷から出ていき、
残ったヤンキーが熊高へ
0268実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/13(水) 15:05:52.28ID:CMACwP5W0
熊谷の赤甍の塔の校舎 川越の校舎前のクスノキ
どちらも象徴的
0269実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/13(水) 15:10:06.81ID:GujPW0f60
進研模試高1平均点(国数英)2020年11月


川越 173.7
市浦 172.1
川女 167.1
春日部166.1
蕨  151.2
越谷北148.2
越谷 136.7
熊谷 131.6
0270実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/13(水) 15:16:48.52ID:CMACwP5W0
>>269
情報ソースはどこですか?
川高と熊高って今そんなに差があるの?
0271実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/13(水) 16:32:24.30ID:GT3D7EFh0
>>270
これ恐らく公立進学校botだな
そういうツイッタラー(YouTuber)がいて、現役高校生に人気
https://youtu.be/GzXIMozZSHM
0272実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/13(水) 16:54:04.78ID:gbedUMgJ0
元々低倍率だったが、今の時期に定員割れというのは記憶に無いね。
実力人気共に低落したという事か。
0273実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/13(水) 20:25:53.67ID:CMACwP5W0
京都 堀川とか神奈川 横浜翠嵐とか
テコ入れのあり方によっては府県で1位になれう。
熊高も頑張ってあの浦高を抜こう
0274実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/13(水) 20:38:55.92ID:CMACwP5W0
他県受験生は埼玉の熊高を知ってるだろうか?
0275実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/13(水) 20:59:18.89ID:9Rl5KiwC0
>>269
蕨不動岡所北越北等の埼玉中堅校カテゴリーからも外れたな。この下は川口北越谷和国川南熊西等のカテゴリー。

中堅校以下は大学でも専門でも現役進学が当たり前なんだな。これから熊高は浪人率が本当に足引っ張るよ。熊西との逆転も覚悟しといた方が良い。ちなみに中堅校とは進学塾教育業界目線からの表現な。
0277実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/13(水) 21:40:46.25ID:Q9U7DDPZ0
>>276
まさかの定員割れじゃなくて、いつもの定員割れだからニュースにするほどのことじゃない
0278実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/13(水) 21:50:21.80ID:CMACwP5W0
蕨不動岡所北越北等の埼玉中堅校カテゴリーもこの下の川口北越谷和国川南熊西等のカテゴリー
も県最上位層は眼中に無い。県外は誰も知らない。
0279実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/13(水) 22:48:07.21ID:ghiKAEnx0
全体的に、男女別学校は不人気。
それにしても熊谷はたいへんな状況。
以前なら志望していた層は、上位層は大宮・浦和・市立浦和、中位〜ボーダー層は不動岡に移ったかな。
20年春の実績があまりにも悲惨すぎたせいで。
それと、北部地区の受験生自体が減っているのに、入学定員を減らしていないのでは?
0280実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/13(水) 23:49:14.10ID:CMACwP5W0
熊谷は誰もが認める埼玉2だった。それが今や・・・
0281実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/13(水) 23:55:02.63ID:9Rl5KiwC0
>>279
熊西が一クラス減らしてる。熊高、熊女、熊西はもう学力層が被るからこの三校にクラスの3番手が分散する感じ。もう北部トップ層は同じクラスの3番手と同じ学校には行きたくないだろうな。
0282実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/14(木) 00:17:10.22ID:VJHwW5020
中学生って電車通学が楽しみなんだよ。但し上り方向限定。

熊谷市内の中学生が熊谷か大宮かってなれば、かなりの確率で大宮を選ぶんじゃないかな。大宮は最寄りがさいたま新都心になってかなり便利になった。

深谷〜大宮間の中学生の「熊谷か大宮か」レベルの大半が大宮に流れる。本庄以北くらいで、さすがに大宮への通学は無理、熊谷でも一応上りだからいいか、となる。もっとも、自宅が本庄駅徒歩5分とかだったら、大宮もまだあり得るか。
0283実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/14(木) 03:56:08.82ID:YTq5DDC/0
県北に浦高の分校とも言えるレベルの2中を備えた県の趣旨は昭和で崩壊してしまったのだ。
0284実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/14(木) 10:57:37.30ID:hkvWuyLx0
>>274
熊谷市て群馬県??
これが他県の本音だよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況