X



トップページお受験
1002コメント407KB

【旧制二中】埼玉県立熊谷高等学校【勝利の伝統】27

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/20(金) 12:34:57.10ID:e7Kb0bCN0
熊高(くまこう)について語ろう!
・基本sage進行でお願いします ・誹謗、中傷は一切なしで
公式HP:http://www.kumagaya-h.spec.ed.jp/

スレ26:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1590400000/

2015年 駿台 第1回 高校受験公開模試
https://www.sundai-net.jp/cgi-bin/moshi/simulation/input.php
72 灘
68 開成 筑波大駒場 学芸大附属 東大寺学園
66 慶應志木 渋谷幕張 早稲田実業 筑波大附属
65 早大本庄 早大学院 慶應義塾 久留米大附設 ラ・サール
63 栄東(東医) 日比谷 西大和学園 愛光
62 市川 西 天王寺 広島大附属
61 千葉 桐朋 洛南 大教大池田 広島大福山 鶴丸
60 東邦大東邦 ICU 横浜翠嵐 新潟 金沢大附属 北野
59 県立浦和 明大明治 湘南 膳所 茨木 大手前 岡山白陵 青雲
58 札幌南 土浦第一 立教新座 青山学院 東海 修猷館 熊本
57 栄東α 大宮 城北 戸山 岐阜 旭丘 同志社 大教大天王寺
56 仙台第二 巣鴨 長野 滝 岡崎 明和 清風南海 福岡 弘学館
55 盛岡第一 開智(S類) 市立浦和 川越 松本深志 関西学院
54 仙台第一 山形東 福島 千葉東 船橋 中大附属 西南学院
53 函館ラ・サール 札幌北 秋田 城北埼玉 学習院 土佐 早稲田佐賀
52 立命館慶祥 西武文理 春日部 明大中野 岡山朝日 済々黌
51 青森 弘前 新宿 大垣北 刈谷 彦根東 立命館宇治 大阪明星
50 ★熊谷 本郷 小山台 駿台甲府 四日市 関大第一 豊中 米子東
0002実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/20(金) 12:35:37.48ID:e7Kb0bCN0
A
0003実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/20(金) 12:35:50.26ID:e7Kb0bCN0
B
0004実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/20(金) 12:36:01.82ID:e7Kb0bCN0
C
0005実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/20(金) 12:36:14.58ID:e7Kb0bCN0
D
0006実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/20(金) 12:36:25.33ID:e7Kb0bCN0
E
0007実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/20(金) 12:36:40.02ID:e7Kb0bCN0
F
0008実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/20(金) 12:36:50.43ID:e7Kb0bCN0
G
0009実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/20(金) 12:37:01.26ID:e7Kb0bCN0
H
0010実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/20(金) 12:37:12.88ID:e7Kb0bCN0
I
0011実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/20(金) 12:37:23.81ID:e7Kb0bCN0
J
0012実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/20(金) 12:37:34.15ID:e7Kb0bCN0
K
0013実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/20(金) 12:37:45.49ID:e7Kb0bCN0
L
0014実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/20(金) 12:37:57.38ID:e7Kb0bCN0
M
0015実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/20(金) 12:38:08.37ID:e7Kb0bCN0
N
0016実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/20(金) 12:38:24.99ID:e7Kb0bCN0
O
0017実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/20(金) 12:38:36.36ID:e7Kb0bCN0
P
0018実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/20(金) 12:38:48.01ID:e7Kb0bCN0
Q
0019実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/20(金) 12:39:00.97ID:e7Kb0bCN0
R
0020実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/20(金) 12:39:10.70ID:e7Kb0bCN0
S
0021実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/21(土) 17:44:39.78ID:J5WKkX3U0
偏差値60そこそこの、凡庸な地方中堅高校ってここですか?
0022実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/21(土) 18:16:12.32ID:gCsS2oEM0
熊高についての議論はもう出尽くした。
0023実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/21(土) 18:37:33.56ID:xfZv6dZt0
それにしてはレスが途切れないね。
もうリタイアした盛期に卒業したOBがノスタルジアに浸りながら
アレコレ言ってるんだろ。
0024国家公務員「総合職」試験合格者 2020年度
垢版 |
2020/11/21(土) 23:01:01.73ID:Dm/XXgij0
@ ■東京大学 249人
A ■京都大学 131人
--------------------------東大京大(超一流大学)の壁
B ○早稲田大 90人
C ■北海道大 69人
D ■東北大学 65人
E ○中央大学 60人
F ○立命館大 59人
G ■岡山大学 56人
H ■東京工業 51人
〃 ■名古屋大 51人
---------------------------TOP10
J ○東京理科 50人
K ○慶應義塾 48人
L ■九州大学 47人
M ■大阪大学 43人
N ■広島大学 41人
O ■神戸大学 39人
P ■一橋大学 31人
---------------------------旧帝・一工(一流大学)の壁
Q ■筑波大学 29人
R ■千葉大学 24人
S ○明治大学 21人

■東京農工・○同志社大・■大阪市立・○日本大学 19〜15人
■横浜国立・■東京海洋・○中京大学・■大阪府立・○法政大学 14〜11人
■岩手大学・■東京都立・■熊本大学・○上智大学・○関西学院 10人
(以下省略)
0025実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/22(日) 10:26:14.64ID:K869TAyb0
https://www.ichishin.co.jp/kyoiku/kotaro/tabid/935/Default.aspx
埼玉県立高校別目標偏差値(2020年に入試対応)
大宮高校(理数)72
県立浦和高校 71
大宮高校(普通) 70
市立浦和高校 69
県立川越高校 68
春日部高校 67
越谷北高校(理数) 66
越谷北高校(普通) 64
不動岡高校(普通) 64
不動岡高校(外国語) 63
熊谷高校 63
所沢高校 57

熊谷は今や不動岡とほぼ同格か・・・ 所沢、落ちすぎ
0026実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/22(日) 13:15:09.37ID:0rApO3970
大宮の躍進
熊谷の衰退
平成はこの2語で語れる。
0027実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/22(日) 14:22:59.24ID:uaX0cH3f0
もう不動岡の方が入試難易度は上なのは中学生の常識だよ。合格者90%目が熊谷が偏差値59なのに不動岡は60を割ってない。当然50%、75%も不動岡が上だ。

数年前まで最上位の数人で難関大を取り繕っていたがそれももう絶滅危惧種になった。今年は女子の方が多い不動岡に出口でも明確な差を付けられたから浪人しても勝てない熊高に進学実績を期待して来る中学生はもう居ないんじゃないかな。

かろうじて今は同格カテゴリーにされているがもう時期に熊高熊女熊西で不動岡より下のカテゴリーになるよ。
0028実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/22(日) 15:20:43.27ID:N/srkSoe0
偏差値60は上位15〜16%ですからね。
学年200人いたら30番前後です。十分優秀ですよ!
0029実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/22(日) 17:18:17.32ID:0rApO3970
もう進学校じゃないよ。自称進学校。
OBの遺産で多少進学校気味。
0031実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/22(日) 17:49:59.35ID:0rApO3970
県北で東大か旧帝医学部に行きたい子はどこに行ったら良いですか?
0032実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/22(日) 18:25:48.53ID:N/srkSoe0
本庄東。
0033実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/22(日) 18:27:31.19ID:uaX0cH3f0
倍率低いのは 「今の熊高」 を肯定的に捉えている男子中学生がこれくらい居ると言うしょう。
男子校だから、私服だから、自由だから、某私立の様に勉強させる学校は嫌だから、浪人?俺は大丈夫だろw、まあそこそこの大学には行けるっしょ、こんな感じのクラス3番手くらいが熊西にするかどうするか迷って出した結果が0.87倍です。
0034実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/22(日) 20:20:09.54ID:0rApO3970
問題は、0.87倍が本番何倍になるかですね。
0035実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/22(日) 21:31:56.86ID:uaX0cH3f0
>>34
倍率高い熊西から幾らか回ってくるでしょう。
それと本庄東上位クラス取れなくて熊高にする者もいるね。でも本庄東上位クラスの単願とれて抜ける者もいるか。

どちらにしろこれから偏差値上位層が降りてくる状況はないね。60前後の層が倍率高低で均されるだけだよ。
0036実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/23(月) 12:34:24.22ID:PKau3mS70
北辰偏差値60なんて相当出来ない部類だよ。
定期テストしっかやってるだけで北辰対策してなくても70は行くよ。
0037実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/23(月) 14:23:54.90ID:a/GJc3Ok0
今は北辰偏差値50後半が結構いるんでしょう。
0038実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/23(月) 15:52:23.04ID:Dhc/NDYJ0
北辰偏差値57で熊高うかった人を知ってる。
0039実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/23(月) 16:09:15.73ID:xeorpvze0
>>37
合格者の50%目が偏差値62.6だって。そして90%目が59.0。1割以上が60未満で入学している状況だよ。こうなった以上はスパルタ化しか進学校として生き残る道はないのだけど。
0040実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/23(月) 18:10:22.99ID:PKau3mS70
中学の時に偏差値60無い子を高校に入ってからスパルタ式に鍛えても効果無いでしょ。
県北はもう競争社会を降りた人の居住区なのかも。
0041実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/23(月) 18:20:48.46ID:K7RQ+4Yg0
熊高は古豪として名を残せばよい。
0042実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/23(月) 18:23:50.09ID:4rfnh2Br0
親が東大とか旧帝にいってるとさいたま市から都内あたりに住むんだろうね。
開業医の場合は、お金かけて新幹線通学とかさせてもよいし、県北の学校に
行かせる意味はあんまりないだろうね。
0043実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/23(月) 20:06:47.17ID:PKau3mS70
エリートの親は熊谷近辺には住まないから
地元に地頭のいい層が残っていない。従って子供達も頭が悪いと言う
マイナスのラスパイレス論が席巻しております。
0044実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/23(月) 20:21:53.83ID:Dhc/NDYJ0
北辰偏差値57〜59あたりだと対応する大学は
大東文化大学あたりか、高校で学力が伸びる
と日大・東洋に現役合格かな。
0045実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/23(月) 21:34:14.05ID:3b83O7d70
親父がかつて熊高から東大に入り、息子は同じく熊高から理三に入ったという人がいたけど、その息子のほうも50代であり、今はそういう例はないだろう。熊高に対する信用がなくなったからね。
0046実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/23(月) 22:10:33.13ID:PKau3mS70
昭和は時々熊高から理Vが出ていたんだよね。二人出た年もあった。
とにかく県北の雄に値するスーパーリスペクトと憧れ羨望の的だったのが
熊谷高校なのだ。
0047実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/23(月) 22:48:38.79ID:xeorpvze0
>>44
きちんと勉強を続ければ大東亜帝国辺り迄に伸びると思うが…それを毎日し続ける事が出来ないから浪人してそれ未満とかになる訳で。
もう中学生の中では楽しい高校生活を送りたいから、スパルタは嫌だからで熊高を選ぶのが少なからずいるんだよね。存在意義が勉学じゃないとかちょっと信じられないが、浪人率とかずっと変わらず進学先も入学層も下がり続ければ何時かはこうなるのも必然だよな。
0048実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/23(月) 22:58:18.85ID:xeorpvze0
今は熊高の浪人率の実態も進学状況も中学生保護者に周知されてるし本庄東のスパルタも同様に周知されてる。その結果が去年倍率低いのにも関わらずの0.87倍だよ。今の熊高を肯定して「今の熊高」に入りたい志願者なんだよね。
0049実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/23(月) 23:29:44.69ID:xeorpvze0
埼玉スレで所高の話題が出ているがあそこはかつて昭和平成はじめ迄は川越川女の次の層が入っていた。自由な校風に憧れ川高川女レベルでもあえて来る者も少なくなかったし進学実績も悪くなかった。ところが色々世間を騒がす問題を起こしレベルが下がるとただの自由だけを求める者の学校になってしまった。勉学は期待しないが自由にさせて貰える学校はそれなりに需要がある。現に倍率は高いが決して入試レベルは高くはない。偏差値60前後の層は全ての者が勉強を軸に高校生活を送るとは限らない。もっとも勉強だけで有意義な人生を送れるとも限らないが。
0050実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/24(火) 13:49:03.22ID:Plov/oBR0
高校が自由でも世間は競争社会だからね。
0051実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/24(火) 19:57:56.81ID:Plov/oBR0
熊谷高校 校歌でググって赤甍の塔のサイトのアイコンが出てくるからクリックしてみて下さいな。
何てカッコいい校舎と校歌なのだろう。今は実体がついていってない。
0052実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/24(火) 22:40:22.69ID:psCbp8iB0
今の奴らに自由や私服は不要。
自由や私服があるのはそれなりに周りに認められる価値があってのこと。
0053実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/25(水) 16:38:06.82ID:8tN0fdxk0
全国高校文化祭に秩父支部劇で熊高が登場したら
学校の実態をPRするいい機会だと思います。
熊高のような強い個性が知られないのは惜しい。
0054実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/25(水) 16:40:04.26ID:8tN0fdxk0
制服に戻すにはどんな手続きが必要になるの?
熊高の制服復帰は影響力あるかな。川高も戻るかな?
0055実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/25(水) 18:06:45.91ID:6HBxx48W0
制服っつーか学ランは標準服って感じじゃないか。
浦高もそんな感じやろ。私服でも別にぶっ飛ばされることはないし。
0056実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/25(水) 18:16:16.55ID:6HBxx48W0
なので強制はせず草の根で学ラン着用する人数を増やしていくのがいいかと。
0057実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/25(水) 19:35:33.37ID:TUWLnFdf0
学校の雰囲気が欠課を許さないとか、勉強しないと居心地悪くなるとか、そういう変化があっただけでも2年後くらいから学校の実績が変わるよ。父兄の見る目も変わって来る。他のスレで開成の現役だか関係者が受験は集団戦だというのを否定していたけど、こうやって集団戦なんだよ。頑張る奴が孤立しない。
0058実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/25(水) 21:50:27.54ID:8tN0fdxk0
中間期末で追試実施する。追試者は前に整列して応援団に朝礼で応援される。
追試不合格者は落第にする。毎学期成績優秀者と実力テスト上位者は貼りだして
表彰する。
0059実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/25(水) 22:50:41.45ID:ePl8IlY70
レベル11
東京大(理V)、京都大(医)

レベル10
東京大、京都大、国公立大医学部
慶應義塾大(医)

レベル9
一橋大、東京工業大

レベル8
北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大
早稲田大(政経・法・文・各理工など)、 慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部

レベル7
筑波大、東京外国語大、お茶の水女子大
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、 慶應義塾大(SFCなど)、上智大

レベル6
千葉大、首都大学東京、横浜国立大、電気通信大、東京農工大、新潟大、金沢大、広島大、岡山大、熊本大、長崎大、名古屋工業大、
名古屋市立大、京都工繊大、奈良女子大、大阪市立大、大阪府立大、神戸市外国語大 など
東京理科大、中央大(法)、関西学院大、同志社大

レベル5
小樽商科大、弘前大、群馬大、埼玉大、東京学芸大、信州大、静岡大、三重大、
滋賀大、兵庫県立大、和歌山大、香川大、山口大、鹿児島大 など
明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、
関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私立大薬学部 など

http://www.toshin.com/curriculum/images/kouza_en.pdf
0060実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/28(土) 02:43:00.54ID:sbLgdXq10
真面目な話、スパルタ教育とか言う以前に入学してから2ヶ月くらい中学の復習させた方が良いと思うよ。今の入学者の北辰偏差値を考えると…落ち目と言われていた15年くらい前よりひどいよ。
0061実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/28(土) 09:40:50.15ID:EnPYq+Ah0
取りあえずは群馬みたいに、合格から入学の間に英数だけでも課題を
出しておいて、入学後はすぐにエンジンがかかるような体勢を作る事だね。
0062実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/28(土) 14:59:24.02ID:EBVEWcI70
学校がそういう姿勢を見せるだけでも注目度大きいよ。
クラス分けもして、偏差値50台で入ってくる奴をあま
やかす体制にはしないことだ。せっかくの数少ない
上位層がバカを見るから選ばれない。
0063実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/28(土) 19:47:57.91ID:fu4QkLmh0
成績順のクラス分け賛成。
0064実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/28(土) 20:49:40.63ID:fu4QkLmh0
熊谷県なら県庁所在地だったのに。
0065実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/28(土) 21:46:06.00ID:sbLgdXq10
いい意味でも悪い意味でも熊谷高校は区別しないから、効果はありそうだけど、成績順のクラス分けは波紋を呼びそうだよね。実際全クラスを平等のレベルにしていたからこそ、各クラスの成績優秀者の勉強法やその科目の得意な人のわかりやすい話が聞けた面もあるしね
0066実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/29(日) 11:34:26.15ID:HGdbqamr0
熊高

井の中の蛙、という言葉が似合うw
0067実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/29(日) 16:45:37.14ID:AFja5o5e0
昔の宮坂先生みたいなのを県は送り込めば良い。
いるかいないかが問題だけど。
0068実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/29(日) 17:44:22.07ID:UJ81kM270
>>65
今は切磋琢磨より朱に交われば赤くなる事の方が大きいたろうね。今の入学層では「何で勉強頑張って上の大学目指すの?どっかには入れるんじゃね?」とか言われそう。
0069実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/29(日) 17:54:18.89ID:AFja5o5e0
熊高と熊女のカップルって多いの?
浦高と一女は?
川高と川女は?

熊高と一女や川女のカップルはいるの?
他の組み合わせは?

川高と松女の兄妹は多かったよ。
0070実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/29(日) 17:58:02.04ID:AFja5o5e0
勉強しろや
0071実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/29(日) 18:33:19.12ID:UJ81kM270
それと今年は共通テストへの変更、私大も早稲田上智青学立教学習院等が一般入試を大改革するなどコロナも相まって不透明感から推薦入試が激戦とのこと。
指定校推薦も名前が変わって今年は推薦制度も変革の年になってる。ユーチューブにも沢山上がっているが塾講師の話だと今までの指定校推薦だと考えない方が無難と警鐘がならされてるぞ。推薦入試制度も数年見ないと明確な事はプロでも言えないとさ。指定校推薦をあてにしてると梯子が無くなるかも知れんぞ。
0072実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/30(月) 16:38:40.84ID:7+O4yGgh0
早稲田政経が数学必須にする。経済学科では良いことだが政治学科にとってはどうかな?
公務員試験の経済の問題を解くには高校時に数学はやっておいた方が良く入試に課される駅だとは思う。
早慶と言えども入試で数学やってない子は公務員試験で苦戦する。
0073実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/30(月) 17:27:39.08ID:w7tHikem0
高崎経済大学
2021年度もこれ
・共通テスト 5教科5科目
・個別学力試験 3教科3科目
地域政策学部・経済学部(前期試験2/25)
本学・札幌・仙台・東京・金沢・名古屋・大阪・岡山、★高松・福岡
経済学部(中期試験3/8)
本学・札幌・仙台・東京・金沢・名古屋・大阪・岡山、★高松・福岡
地域政策学部(後期試験3/12)
本学・札幌・仙台・東京・金沢・名古屋・大阪・岡山、★高松

募集定員は地域政策学部420名・経済学部480名でなかなかのものです
就職率(令和元年度)も地域政策学部経済学部ともに金融業保険業・ 情報通信業を中心に100%
0074実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/01(火) 02:17:35.69ID:1QfQUJk70
電通育英会が認める全国国公立高校一覧


札幌東高校、札幌西高校、札幌南高校、札幌北高校、旭川東高校、青森高校、八戸高校、盛岡第一高校、盛岡第三高校、
仙台第一高校、仙台第二高校、秋田高校、秋田南高校、山形東高校、安積高校、福島高校、竹園高校、土浦第一高校、
水戸第一高校、宇都宮高校、栃木高校、高崎高校、前橋高校、市立浦和高校、浦和高校、大宮高校、春日部高校、川越高校、
熊谷高校、佐倉高校、千葉高校、千葉東高校、長生高校、東葛飾高校、船橋高校、国立高校、小石川中等教育学校、
戸山高校、西高校、八王子東高校、日比谷高校、お茶の水女子大学附属高校、筑波大学附属高校、筑波大学附属駒場高校、
東京学芸大学附属高校、厚木高校、相模原中等教育学校、湘南高校、多摩高校、柏陽高校、市立横浜サイエンスフロンティア高校、
横浜翠嵐高校、長岡高校、新潟高校、新潟南高校、高岡高校、富山中部高校、金沢泉丘高校、小松高校、金沢大学附属高校、
藤島高校、甲府南高校、上田高校、長野高校、松本深志高校、大垣北高校、岐阜高校、静岡高校、沼津東高校、浜松北高校、
富士高校、旭丘高校、一宮高校、岡崎高校、刈谷高校、菊里高校、市立向陽高校、時習館高校、半田高校、明和高校、伊勢高校、
津高校、四日市高校、膳所高校、彦根東高校、市立西京高校、嵯峨野高校、市立堀川高校、洛北高校、生野高校、茨木高校、
0075実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/01(火) 02:17:44.82ID:1QfQUJk70
大手前高校、岸和田高校、北野高校、高津高校、四條畷高校、千里高校、天王寺高校、三国丘高校、大阪教育大学附属高校池田校舎、
大阪教育大学附属高校天王寺校舎、小野高校、加古川東高校、神戸高校、星陵高校、宝塚北高校、長田高校、姫路西高校、
姫路東高校、兵庫高校、北摂三田高校、畝傍高校、奈良高校、桐蔭高校、米子東高校、鳥取西高校、松江北高校、出雲高校、
岡山朝日高校、岡山城東高校、岡山操山高校、倉敷青陵高校、広島高校、市立基町高校、広島大学附属高校、広島大学附属福山高校、
下関西高校、山口高校、徳山高校、城東高校、高松高校、丸亀高校、今治西高校、松山東高校、高知追手前高校、小倉高校、
修猷館高校、筑紫丘高校、東筑高校、福岡高校、明善高校、佐賀西高校、長崎東高校、長崎西高校、熊本高校、済々黌高校、
大分上野丘高校、大分舞鶴高校、鶴丸高校、甲南高校、宮崎大宮高校、宮崎西高校、開邦高校、那覇国際高校

https://www.dentsu-ikueikai.or.jp/scholarship/college/target/
0076実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/01(火) 19:05:45.14ID:E57FKB5a0
昨年は高崎経済大学に13人合格した。
今年は20人合格を目指せ。
0077実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/01(火) 22:09:32.31ID:71lem7xX0
熊谷はケツメンド洗って出直せ
0078実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/02(水) 02:20:52.94ID:rvrQQ3C30
熊高は100人をこえる生徒が国公立大学に合格
する名門進学高校です。
0080実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/03(木) 12:31:47.41ID:3Y2bbFrk0
熊高と川高が進学実績も文化祭もライバルだった時代が懐かしい。
0081実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/03(木) 16:03:15.89ID:3Y2bbFrk0
東上沿線で学区外でしたが1980年頃は熊高と川高のボーダーラインはほぼ一緒だったような気がする。
好きな方受けろって感じでした。
0082実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/03(木) 16:30:07.81ID:3Y2bbFrk0
駿台模試受験者
東大合格者ともに熊高>川高でした。
名実ともに旧制2中でした。
0083実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/03(木) 19:30:39.39ID:3Y2bbFrk0
県庁所在地でもない。旧城下町でもない。
人口は10万余り。そんな熊谷にかつては東大2桁合格が常連の
熊谷高校が存在していたのだ。
北関東の名門校として、前高 高高を凌ぎ、宇都宮 水戸一と肩を並べていた。
0084実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/04(金) 17:13:01.02ID:kK9VfPhr0
その後宇都宮は伸びて、茨城では土浦第一が台頭した。
熊谷の衰退は惜しい。
0085実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/05(土) 14:27:04.64ID:Mdxv5jcz0
>>83
熊谷だけじゃなく周辺市町村も支えていた。当時と今とで家庭を比較しても違うと思うよ。
今は当時じゃ熊高熊女に子供を受からせられなかった家庭から来ているということ。
0086実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/05(土) 18:29:16.79ID:Bk80u7R80
>>83
実際にそうだったよ。
人口たかだか10万の街で誇れるのは、気象台や後から出来た新幹線駅に加え
北関東のトップ校並みの実績を挙げていた熊高だった。
0087実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/05(土) 19:27:56.52ID:3i6GQGAu0
秩父郡 比企郡 群馬県も名門熊高を支えていたというのは本当ですか?
0088実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/05(土) 22:07:34.13ID:Bk80u7R80
Of course.
0089実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/06(日) 00:24:47.07ID:sihmowpZ0
熊谷の東大2桁は1991年の10人が最後。
何と30年も前のこと。
それ以降、2000年代の10年間でたったの14人。
2010年代の10年間に至っては、たったの12人。
0090実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/06(日) 11:57:45.94ID:vOk9ag8J0
秩父郡 比企郡 群馬県の東大受験層は今は熊高以外の何処に進んでるの?
0091実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/06(日) 13:33:04.42ID:XY6Hnt+B0
全国的に、県庁所在地・隣接地以外の伝統公立高校は進路実績が
往事と比較して厳しいのでは。熊谷に埼大教育学部附属小学校・中学校を
誘致すれば、優秀層の何割かは熊高・熊女に吸いとれると思うが。
0092実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/06(日) 14:55:13.31ID:EVQF2SkO0
東大受験は努力出来る能力含めた本人の資質と緻密な計画、この二つが絶対必要。
本人の資質で言えば北辰は余裕で70更に努力し続ける能力を持ち、かつ学校は計画的にゴール迄の指標を提示でき的確な指導が出来る教師の全面的協力が条件だろう。良く放任の中高一貫を例に上げるがそれらは激烈な中学入試を突破しているので既に受験勝者であり受験戦士だから出来ることだね。
今時の田舎育ちの北辰と公立入試しか経験してない者は手厚い指導が無ければ無理だな。少し見込みのある野望を持つ者は浦和大宮や手厚い指導を期待して私立にしちゃうから少なくとも熊高には来ないな。
0093実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/06(日) 19:33:19.97ID:vOk9ag8J0
東大狙うには北辰偏差値段階で73位欲しいね。
0094実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/06(日) 21:26:32.94ID:MeicSOok0
73は浦高安全圏だからね。浦高の上位は開成と同等だから東大現役にはそれくらいはまずは必要だとよく分かる。俺も一度73あったけどその時は中学校で一位だったよ。満点に近かった覚えがある。塾の先生からは熊高じゃもったいないから浦高受けないかと言われたけど、俺は熊高で満足だった。
0095実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/06(日) 21:33:58.43ID:lpWcjXh70
東大受験レベルだと北辰じゃレベルが低い
駿台偏差値などで考えるべき。北辰偏差値で対応できるのは北大や東北大レベルまで
0096実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/07(月) 12:13:43.63ID:r3KBtatQ0
>>95
それくらいはまずは必要と書いてあるわけであって、十分条件を満たしているとは書いていない。しかし熊高に入学後台頭したのは、もともとただの北辰優秀者が主流であり、熊高入学時点でもう開成蹴りましたなんていうのは、昭和だって毎年入って来ていなかったと思う。。
0097実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/07(月) 15:20:43.85ID:yoiLQeqc0
開成蹴って熊高なんていなかったろうなあ?
第一県北からじゃ通えないから受けなかったよ。
中受の文化も無かった。
0098実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/08(火) 03:37:31.21ID:QiUEGkBi0
熊高は東北合格者は多かったよ。
旧帝受かったって書き込みは大概東北だよ。
東大は東大っていうし京大もね。
0099実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/08(火) 09:28:06.21ID:07svgsxb0
>>97
県北は今でも県南とは中受の質量が段違いだよ。
地元には受け皿が少ないし、県南、都内に行ける優秀層は薄いしね。
0100実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/08(火) 18:55:01.37ID:QiUEGkBi0
浦高だと旧帝に受かったとは言わない。
浦高だと東大京大以外の旧帝では勝ち組にならないから。
ちゃんと北大とか東北大とかいう。
0101実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/08(火) 19:30:01.95ID:wRnFwsLF0
相変わらずの浦和おじさん
0102実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/08(火) 19:52:30.78ID:2szq7znC0
>>98
北大や東北大が主体だと思うけど、東大もいるよ。
合格者が少ないから、あまりディテール細かく書くと
特定されるから書かないだけ。
0103実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/09(水) 12:15:25.75ID:6jyWGaLp0
旧帝だけで最近は特定されちゃうよ。
0104実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/09(水) 12:26:38.96ID:nf39uHjq0
>>103
何という体たらく!
これもまた自分がいた昭和末期からの綻びが原因。
まさにあの頃にその芽があったが、このままだと
まずいという声がかき消された結果が今の在校生。
0106実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/09(水) 15:36:32.01ID:6jyWGaLp0
日比谷高校は定員割れしたけど、東大大量に受かってるよ。
0107実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/09(水) 18:08:47.72ID:6jyWGaLp0
日比谷高校は復活したんだから熊高の復活も夢ではないだろう。
0108実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/09(水) 18:29:20.08ID:iom6fWAa0
Dream comes true? or Impossible dream!
0109実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/09(水) 19:10:47.98ID:6jyWGaLp0
秩父に生まれたら東大進学は無理と言う時代?
熊高の機能不全とはそういうことだ。
0110実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/09(水) 19:14:55.01ID:6jyWGaLp0
県北全体に言えることだ
0111実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/10(木) 16:12:27.02ID:kMbihGMW0
横浜2中だった横浜翠嵐は2000年頃に東大合格者数が1人まで落ち込んで、これではいけないということで
全国の公立進学校を訪ねて教えを請うなどして改革をしたんだよ
まあ、東京都の後追いで県が学区撤廃や重点校政策を採用したことも大きいけど
0112実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/10(木) 16:31:48.43ID:kMbihGMW0
昭和40年代50年代は東大2桁出していたんだから
受験テクニックの問題じゃなくて根性で何とかなっていたんだよ。
甲子園だって出たんだから。熊高は県北のまさに優だったんだぜ。
0113実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/10(木) 16:50:35.26ID:kMbihGMW0
熊高や松高でも地頭のいい子は昔はたくさんいたしそれぞれ1977年
(昭和52年)の入学偏差値は72と67あった。
今60割って入れる高校になってしまっている。どうしたら良い?
0114実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/10(木) 18:08:00.81ID:kMbihGMW0
a b c dを連続する整数とする。
ab+bc+cd+ad=2400となるaを求めよ。
0116実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/11(金) 22:23:04.67ID:bAPMmzuM0
埼玉公立高校東大戦後累計合格者数
浦和 2725
川越 485
熊谷 469
春部 262
大宮 205
一女 141
不動岡 70
川越女 58
市浦和 36
松山  31
浦和西 19
本庄  18
越谷北 15
熊谷女 13
秩父  12
児玉  8
蕨   8
所沢北 5
伊奈学 5
所沢  4
飯能  3
秩父農工2
越谷  2
越谷南 2
熊谷西 2
大宮中央2
川越工 1
深谷商 1
川口  1
大宮北 1
朝霞  1、浦和南 1、坂戸  1、志木  1、川越南 1、春日部東1
0117実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/11(金) 22:47:09.00ID:epiHGFa10
>>72
政治学科がどうかは分からないけど、政治家に数学は有効みたいだな
石原慎太郎が都知事時代に、MXの自分の番組でこんなことを熱弁していた。
「私は高校時代、代数幾何が得意でね、いつも試験で満点を取っていた。
図形に線を入れて問題を解くような発想が、その後小説を書くうえでも、
政治家としても役に立ってきた。基礎解析は無味乾燥で面白くなかったけど」
0118実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/11(金) 23:56:48.45ID:SOPK7n/w0
>>117
前にも買いたけど、経済学科の数学の授業の時に、私文で入った連中が高校の教科書を持って来て勉強していたよ。でも文科理科問わず東大落ちが来るから、みんなが数学できないわけではない。
0119実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/12(土) 10:53:37.35ID:OWT1Q6ZA0
文系にも論理的思考力欲しいわな
0120実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/12(土) 14:40:59.17ID:JoCBiW3r0
ミクロ経済学では微分を使うから整関数の微分くらいは最低限やっておかないと。指数関数も。
0121実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/12(土) 19:14:08.62ID:GCcRBSWu0
>>116
本庄・児玉・秩父・秩父農工で、東大累計40人は居たのは吃驚!
その後、交通の発達とともに、地域の優秀層の多くは熊谷方面に向かったのだろう。
新幹線の高速化で、熊谷・本庄からも遠距離通学しやすくなってしまったね。
0122実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/12(土) 19:49:51.37ID:+Yzv6Cvt0
>>121
あるあるだけどソース元も張ってないのに信じちゃ駄目よ
0123実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/12(土) 20:27:06.95ID:742tbtE60
>>121
早稲田はぶっちゃけ底辺高校じゃなきゃどこからでも受かるが、
東大は別格だよ。あの問題を解いて合格者の顔ぶれになる者を
継続して出せる高校こそが名門。
0125実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/13(日) 19:04:55.94ID:2AHzaLdt0
>>114
aが4つの数のうち、最小の場合、a=ー26,23
最大の場合、a=−23,26
0126実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/14(月) 18:18:11.95ID:dmDyxwfo0
正解ですが、これを中学入試で出す灘中学は如何なものか?
因数分解小学生が出来るのか?仮に正の整数だけに限定するとしても
小学生に解けますでしょうか?
0127実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/14(月) 18:20:50.36ID:dmDyxwfo0
>121
秩父や本庄地域でも団塊世代以上は地元の高校から東大に入れた。
いつの間にか受験産業に染まらないと東大に受からない構造ができてしまった。
嘆かわしい。
0130実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/21(月) 08:46:16.98ID:lfC9Ui8Y0
熊谷万歳!!
熊高万歳!!
埼玉万歳!!
https://youtu.be/TvMssTFmPjQ
0131実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/22(火) 20:19:19.40ID:TPLdd7lk0
0132実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/24(木) 12:42:30.19ID:tGctICYu0
年々昔を懐かしむOBの書き込みすら減ってきている。
もっと書き込んでくれ 爺さん達
0133実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/24(木) 15:52:00.99ID:W92mkzYZ0
熊谷高校の数学知識の出番だ!!

感染者数888人(笑)
偶然は三回続かない。


コ●ナは茶番劇
0134実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/27(日) 08:45:50.42ID:oyHFjDsH0
浦高→同志社→佐藤優
熊高→同志社→カズレーザー
0135実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/27(日) 18:20:50.99ID:ko+xXC360
今県北ナンバー1は不動岡か?
0137実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/28(月) 19:47:56.20ID:XOVRC0OL0
北部でしょう
0138実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/30(水) 08:36:25.23ID:9t37qhaQ0
埼玉県教育委員会は熊高、熊女をどうしたいんだろうね。
たまに帰省した時に秩父線で羽生方面から熊谷に出るたびに、
不動岡の制服の女の子が熊谷まで乗るのを見るんだけど、
昭和の時代にはありえない光景だ。
0139実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/30(水) 08:58:43.19ID:5+oBuSB60
和レーザーが

高校時代のメシはまずかったらしいぞ(笑)
和レーザー自衛隊体験テレビ番組
0140実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/30(水) 16:18:18.03ID:dwLRK1Rz0
私立の付属校とかならともかく、公立で学食美味しい学校とかあるの?
0141実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/30(水) 20:46:24.22ID:4iMI5BDP0
熊高に行って学食食べてみよう。
0143実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/31(木) 00:22:32.00ID:5ED0G9Am0
学食のクオリティに大きなバラツキはさほど大きくはないが生徒の学力のバラツキはかなり大きいぜ。
まして、3、40年前ならいざ知らず、今の学力じゃあ平均東洋に届くの?
0145実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/31(木) 03:09:19.14ID:5ED0G9Am0
下位3割が日東駒専以下なら
その上の7割はMARCH以上のはずだけど・・・
320人×7割=224人
こんなに受かっていないよ。MARCH以上の大学に
もっともっと日東駒専以下が多いよね。
0146実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/31(木) 04:20:59.05ID:R+Xa2kDu0
熊高の上位ひとケタにいないと明治現役合格は無理。
0147実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/31(木) 04:22:57.53ID:Yf4UZPvh0
熊谷高校 理MARCH合格数推移 

2008年 明治85 立教35 中央40 青山22 法政53 合計235 理科50
2009年 明治104 立教53 中央58 青山15 法政80 合計310 理科67
2010年 明治88 立教53 中央35 青山14 法政60 合計250 理科77
2011年 明治109 立教67 中央67 青山16 法政78 合計337 理科59
2012年 明治65 立教49 中央57 青山33 法政79 合計283 理科41
2013年 明治62 立教46 中央58 青山18 法政61 合計245 理科46
2014年 明治65 立教59 中央51 青山22 法政87 合計284 理科49
2015年 明治74 立教40 中央43 青山21 法政78 合計256 理科33
0148実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/31(木) 04:43:03.46ID:Yf4UZPvh0
最近はここまで落ちたが、まだ不動岡より良い

2019年主な大学合格者数

熊谷高校2019年 主な大学合格者数
東大1、東工大2
国立大学医学科3
東北大2、北大3、大阪大2、九州大1
横浜国立大6、千葉大5、東京外大2、筑波大2
東京学芸大5、東京海洋大2、東京農工大1、電通大1
埼玉大22
早稲田大24、慶応大11
上智大6、東京理科大23、明治大49

不動岡高校2019年 主な大学合格者数
国立大学医学科1
東北大6、北大2、お茶女大1
横浜国立大2、千葉大2、東京外大2、筑波大4
東京学芸大7、東京海洋大2、東京農工大2.電通大2
埼玉大26
早稲田大11、慶応大3
上智大2、東京理科大21、明治大34
0149実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/31(木) 08:07:30.85ID:5ED0G9Am0
なぜ2020のデータを書かないの?
0150実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/31(木) 09:01:01.15ID:Pj+cPQGM0
>>144
それいつの熊高よ?
0151実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/31(木) 12:45:19.61ID:6cyBSkcF0
2020の実績が死んだ時点でもう終わりなんだよな。
あれほど最後のセンター試験で浪人は出来ないと数年前から教育関係界隈で騒がれてきたのに結果をここまで大きく落としたのは熊高くらいじゃないの?上げた所も多いのにね。不動岡本庄東春日部川越太田どこも2020は実績良かったよ。

前々から入学層が落ちて来てるのに昔のまま浪人率が変わらず浪人してもライバル校の現役に競り負けてるようじゃ進学希望の志願者が集まる訳ないでしょう。

入学時点で偏差値負けてるのにスパルタするわけでも無ければ現役は負けて当然だし、高校て基礎力が付いてないから浪人してもお察しだよ。そもそもが偏差値62くらいで入って来たのが浪人する必要があるのか?浪人に値する努力を高校時代にしてるのか甚だ疑問だよ。
0152実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/31(木) 13:08:33.33ID:PPoIphmD0
学食の飯がまずいってのはネタだと思ってた
正直、うまいもまずいもわからなかったし
腹減ってりゃよほどひどくない限り何喰ってもうまかったし
0153実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/31(木) 13:16:36.62ID:F0w2ABxW0
高校生男子にとっての学食は安くて量多いのが一番よ
0154実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/31(木) 14:59:17.03ID:ll43Lp4R0
オレの頃は25円のかけうどんしか無かったが旨かった。
朝飯を家で食い、2時限終わると早弁し、4時限終了とともに
学食に走った。
漢文のコロッケは授業も名調子だったが、4時限担当時は1,2分早く
切り上げるので学食行き組には人気があった。
0155実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/31(木) 16:47:08.92ID:zTGyzYEe0
学食は赤甍の校舎の前にあったと思う。
かさもはどこだったっけ?
0156実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/31(木) 22:30:03.72ID:Pj+cPQGM0
>>151
体たらくがずっと嘆かれているけど、上向きになったという話を一向に聴くことがない。校長や教諭はどんなつもりなんだろう。どうしたいんだろう。
0157実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/01(金) 06:32:23.52ID:Y6LOEdJL0
今年も昨年同様群馬大学、高崎経済大学に大量合格、
東洋大学・日本大学に三ケタ合格者を出して下さい。
0158実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/01(金) 12:53:58.69ID:SKmgi5js0
>>154
流石に25円のかけうどんとか時代が違いすぎ
団塊より上のパイセンでしょうか
0159実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/01(金) 14:14:14.54ID:gJtZQO/k0
>>157
近年の入学層分布からすると東洋日大はチャレンジ校扱いになるんだよな。東洋日大は北辰で64のポテンシャルを持っていて欲しい。
0160実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/01(金) 15:54:10.31ID:OGv9BbZW0
昨年は大東文化大学合格者が61人だったから
そのあたりが増えるのかな。
0161実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/01(金) 15:56:56.10ID:sowZkCL00
>>158
あの人、以前にもこのスレでそんなようなこと書き込んでいたよ。
0162実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/01(金) 16:09:22.16ID:rfEU7ckX0
マスクド先生が言うように、東洋は難関しすぎて今じゃ立派な難関大学になったからな
熊高の東洋合格者は良い傾向だね
0163実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/02(土) 12:59:17.03ID:kP3jOHMr0
正月から熊高のことを考えるのも時間もったいないけど、熊高は今や中学校のクラス3番手を引き受けてますます劣化させて卒業させる学校なのか。
0164実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/02(土) 17:11:14.47ID:a1jtuUIp0
そんなほんとのこと書くと、益々上位層が抜けてっちゃうよ。
0165実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/02(土) 17:27:11.37ID:/5yoiFo30
去年惨敗したから今年は浪人で凄いのがたくさんいそう
思い切って

東大3
京大2
旧帝15
早稲田40
慶應20

と予想しとく
0166実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/02(土) 19:29:38.50ID:066OjOop0
大東文化大学付属熊谷高等学校
0167実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/02(土) 20:19:22.83ID:066OjOop0
東洋大学付属熊谷高等学校
0168実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/02(土) 21:44:25.42ID:3wvl7Yq40
>>165
昔と違うから、浪人しても難関大に入れるのは少ないだろうね。
0169実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/02(土) 23:07:50.46ID:kP3jOHMr0
相手が偏差値65前後の高校に対する競争力もないんだよ。だから早稲田の下位学部やMARCHでもふるわない。
思うに今の平均的な学生は、ただ入学時に何の目標もなく運動部に入り、何となく過ごして、気づいてみたらまともな基礎学力もなく、浪人して入れても日東駒専ではないか。
自分の昭和末期でも浪人ばかりで自慢できないけど、並の成績だった奴の浪人後の行き先は、北海道、東北、筑波、横国、埼玉、早稲田、明治、立教、理科大だった。熊高時代は放任されていたけどね。
0170実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/03(日) 10:34:50.65ID:ttBVTz/V0
>>165
今の入学層知ってる?数年前偏差値68以上がたったの13人しか居なかったのがそのまま結果に顕れてきただけ。スパルタでもないし。
今の入学層偏差値は上から安全圏50%目が62.6、ほぼ合格(適応校)75%目が61.0、挑戦圏90%目が59.0なんだから冗談抜きに東洋を目標大学に努力しないとどうにもならん。
ちなみに春日部は挑戦圏の90%目が64.0だから層が被らなくなったぞ。
0171実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/03(日) 10:40:41.82ID:AZRBCCXW0
確かに100番以内でも旧帝は現役だと落ちる方が多かったが、伸びる奴らは現役時に
50〜100番でも一浪後に一橋、東工大、或いは150番前後でも東北、北大なんてのがいたね。
早慶だと現役合格でも仲間内じゃたいして評価されなかったよ。
0172実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/03(日) 10:43:30.14ID:ttBVTz/V0
もう春日部に滑り込むのが64でこの層が3年後に浪人しても東洋日大になるのが順当なんだよ。勿論三年で逆転も有り得るが中学時代に結果を出して尚且つ努力し続けるのが大学受験だからな。高校で覚醒する潜在力を秘めてるのも前提条件として北辰なら偏差値65、それも英語数学は65以上が必須条件だとも思うよ。
0174実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/03(日) 13:51:36.80ID:80n1KfJW0
今500点満点になった入試や北辰テストは200点満点の頃と比べて
難しくなってるんですか?
昔は190点越えればほぼ偏差値75が出るレベルでした。
東大行くのはほぼこのレベルの子でした。
0175実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/03(日) 14:02:55.38ID:B7ZrBfTL0
箱根駅伝出場大学抜粋 偏差値抜粋

早稲田大学政治経済学部 偏差値72
明治大学政治経済学部 偏差値69
中央大学経済学部 偏差値66
法政大学経済学部 偏差値66
青山学院大学経済学部 偏差値66
ーーーーーーーーーーーーーーー(偏差値65の壁)
東洋大学社会学部 偏差値62
日本大学文理学部 偏差値61
國學院大學経済学部 偏差値61
専修大学経済学部 偏差値59
駒澤大学経営学部 偏差値58
順天堂大学スポーツ健康科 偏差値56
国士舘大学経営学部 偏差値55
日本体育大学スポーツマネジメント 偏差値55
神奈川大学経済学部 偏差値55
東海大学政経学部 偏差値54
拓殖大学経済学部 偏差値53
創価大学経営学部 偏差値51
帝京大学経済学部 偏差値49
中央学院大商学部 偏差値47
東京国際大経済学部 偏差値46
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー(参考)
(国立前期)筑波大学社会学部 偏差値64

参考
https://www.toshin-hensachi.com/?line=2&;university_type=13
0176実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/03(日) 14:03:04.11ID:ttBVTz/V0
>>173
高校でも努力を継続できればな。その環境が熊高に有るのか?私立なら付いて行ければそれこそ現役マーチも中にはいるだろうね。それと浪人すればマーチに受かると思っているのが甘過ぎる。2020の実績見て見ろよ浪人してもニッコマなら成功例だろ。浪人マーチ合格なんて数えるほどしか居ない。他のライバル校は三年間準備して現役で結果出してるから皆そっちに行くよ。

ニッコマは偏差値64が必要条件なのにそれを満たす生徒が半数も居ない今どうすんかね。浪人してニッコマが成功例じゃ誰も来ねえよ。
0177実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/03(日) 14:27:42.22ID:bdTfWyPh0
>>175
高校入学時偏差値のマイナス5〜8の大学偏差値に大方の学生は進学するという説があるが
熊高が偏差値62だとニッコマあたりだと
チャレンジ成功だといえる。大東文化大学だと妥当な結果といえる。
0178実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/03(日) 15:55:16.15ID:DqJZZy4o0
今の熊高生では東洋が本命で大東文化が併願といったことろが標準。チャレンジで法政・中央あたり。
0179実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/03(日) 16:32:07.78ID:ttBVTz/V0
結局優秀な中学生、偏差値で言えば最低でも北辰65を何人集められるかで進学実績は占える。
大学受験は中学時代の基礎にどれだけ積めるかの結果だから中学で勉強の基礎が出来上がってなければ高校で伸びる訳がない。当たり前の話。中学の復習も含めスパルタ私立しか穴埋めから始めないだろう。忘れがちだが高校受験はあくまでも通過点なんだよな。

2020の不動本庄東の現役結果が良かったのは素材の良いのが集まったのと学校の指導も適切だったのだろう。素材が良くても自由放任にしとけば結果出せないのは過去の熊高が既に証明してるからな。よもや数3を高3の12月迄やって挙げ句終わらないとかのはずはないだろ。
0180実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/03(日) 16:53:14.91ID:ttBVTz/V0
春日部の入学層の90%目(挑戦校)が北辰偏差値64.0
つまり春日部の1割はポテンシャル的にニッコマ以下になる。ちなみに国立志望でも地方国公立が精々、併願私立はニッコマ未満になる。
そう見れば春日部の実績も納得出来る。春日部の現役率は62%だがポテンシャルを考慮すれば1年後にリベンジ出来る者も少なくないだろう。春日部でもこの状況。もはや浪人しても無駄だから推薦で入れる私立大学や手に職の専門学校等受け入れてくれる学校を勧めるのが熊高の良心なんだよな。似たようなレベルの高校は普通そうしている。なまじ高校の過去のプライドに囚われてこのレベルを多数浪人させるのはニート養成所と言われても反論できない。
0181実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/03(日) 20:37:29.93ID:CaeBphQx0
熊高は伝統校だから、入学難易度が下がっても
一定数高レベルの入学者がいる。そこが強みであり、進学実績を支えている
0182実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/03(日) 21:31:57.75ID:ttBVTz/V0
>>181
入学難易度どころか入学層の劇的な低下が起こっており、その入学層への対応を問題視している。

既に春日部とも入学層は被っておらず一定数の高レベルも枯渇寸前な状況だ。

何時まで現実を見ずに大量に浪人させるのか。現実的な進路指導をすればターゲットは現役進学が当然の身の丈にあった大学や専門学校だろう。かといって少数の高レベルな者を現役指導も出来ず浪人させてれば今年の入試倍率はこのまま1倍切るね。もっともユルい高校生活を望む偏差値60くらいのもの達が埋めてくれるかもしれないが。
0183実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/04(月) 12:26:10.21ID:Yw/xJTc20
昭和末期だって、熊高に入学してから現実逃避するかのように部活や遊びにのめり込み、3年後の厳しさに備える気がない者が過半数だったな。いい大学に入った連中は早々と駿台の公開模試を受けておのれの実力のなさに気づき、努力していた者ばかり。そういうのが多数派になれば学校の雰囲気や実績も変わって来るのに、今も旗振り役がいないんだろ。運動部の成績が落ちるからと勉強させることに反対する顧問がいるのか。
0184実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/04(月) 18:09:41.14ID:VqAP2ir90
熊高問題を中小企業診断士に見てもらうとどういう事になるかね?
0185実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/04(月) 18:39:59.26ID:VqAP2ir90
他県の旧制2中で昭和期名門だった高校でここまで落ちてしまった高校はあるのでしょうか

そういう学校と連携して復活を図るわけにはいかないでしょうか?
0186実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/04(月) 18:44:01.43ID:lXiTeIDT0
熊高は終わったんだよ。熊高のホームページの3年だよりをみたら、「気合と団結で頑張ろう」だってさ。気合で頑張るなんて時代錯誤、もっと、教師陣、指導力磨けよって。教師もダメなんだろうね。OB教師が、古きよき時代から抜け出せずあぐらをかいてちゃな。0.87倍の影響は計り知れず、近隣の塾は、熊高辞めておけ、下が入ると、上を伸ばしてくれない学校だから、熊西、不動岡、本庄東へ行けって。進学に対するビジョンのない熊高、学校案内のスライドは、10年以上も前の教師の授業風景を未だに載せてる。少なくとも、10年前は、ベテランのバリバリの教師が結構いたが、今じゃ、授業に深みの出せない部活大好きな若い教師ばかり。進学指導力がないををだね。人事をしっかり考えないと。家庭学習まできめ細やかに面倒もみない。
こりゃ、1倍切るね。切ったら学校は、どんな対応をとるんだろう。
1倍切っても、危機感は持たないと思うだろう。生徒が扱いやすくなり、部活に全力投球、教師もヒヤヒヤしながら授業で生徒と勝負する緊張感と高度な教科指導しなくていいからな。
自称進学校に成り下がって40キロハイクを仮装で堂々と歩くのか。
いま、マクドナルドだけど、熊高生、コロナなのに大勢で密になりうるさいよ。
質も下がったね。
0187実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/04(月) 20:44:09.75ID:arRnKV0m0
松高みたいになりかねないからな
今すぐにでもスパルタ教育で生徒をビシバシ鍛えるべき
0188実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/05(火) 01:36:49.07ID:9J4iwUvK0
学生はスパルタされればそれに従うし、学校が勉強しなきゃという雰囲気になれば、みんな脱落しないようにと頑張るというもの。熊高にありがちなできない奴への優しさは、それで脱落しそうな奴に発揮すべきもの。やっぱり学校が無能、無策だと思われても仕方がない。生徒のレベルが低いことを隠れ蓑にしているわけ。
0190実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/05(火) 14:51:51.83ID:5AGNfu6B0
自立するには今の入学生はか細い苗木。
昔みたいに根のしっかりした太い木ならまだしも、
自分で考えて育って行くには、ひ弱すぎるよ。
そんな苗木に添え木も肥料も与えないで3年間放置して、
・・・・・・・
0192実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/05(火) 15:20:14.07ID:iyLaD4rs0
>>186
受験はある種団体戦で校内で個人同士が切磋琢磨し県内のライバル校との切磋琢磨も大事です。
埼玉は浦和が全国区レベルですが、熊高と川高が良きライバルとして競っていた。
0193実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/05(火) 16:23:58.98ID:rsWRknjT0
自由の森は偏差値や数字に関係なく校風で選ぶ特殊な学校なわけで
中には東大行く人間だっているだろ
自由の森を偏差値云々で評価するのは野暮でしかない
0194実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/05(火) 16:27:56.33ID:rsWRknjT0
いつもの浦和おじさんニー
0195実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/05(火) 16:38:16.94ID:rsWRknjT0
自由の森と似てる私立和光から東大進学した小沢健二とかもいるわけで
この手の学校を偏差値で測る意味ない
0196実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/05(火) 18:53:17.23ID:5AGNfu6B0
ついに自由の森が引き合いに出されるレベルになったか。
0197実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/05(火) 20:15:35.84ID:ahVe1QJj0
もう住み分けも進んでるでしょ。
スパルタで覚悟した者は本庄東、勉強漬けは嫌だから熊高、これはもう中学生と保護者の共通認識だね。今もどちらにするか揺れてる受験生は結構居ると思うよ。本庄東のスパルタ具合を心配する中学生は本当に多いから。
0199実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/06(水) 23:05:53.51ID:0a5NR+gK0
>>198
2019年主な大学合格者数

熊谷高校2019年 主な大学合格者数
東大1、東工大2
国立大学医学科3
東北大2、北大3、大阪大2、九州大1
横浜国立大6、千葉大5、東京外大2、筑波大2
東京学芸大5、東京海洋大2、東京農工大1、電通大1
埼玉大22
早稲田大24、慶応大11
上智大6、東京理科大23、明治大49

不動岡高校2019年 主な大学合格者数
国立大学医学科1
東北大6、北大2、お茶女大1
横浜国立大2、千葉大2、東京外大2、筑波大4
東京学芸大7、東京海洋大2、東京農工大2.電通大2
埼玉大26
早稲田大11、慶応大3
上智大2、東京理科大21、明治大34
0200実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/07(木) 04:53:36.82ID:D1xIJ2R+0
だから最新(2020)のを貼れって!
0202実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/07(木) 08:50:40.82ID:ZPZOHdSU0
2020年の大学合格者結果は消滅したようだね。
0203実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/07(木) 12:30:05.83ID:dO8hVhKx0
>>201
学力層は被っているが50%目、90%目は熊高の方が低い。特に90%目は不動岡は60を割っておらず、60未満はほぼ入学していない。一方、熊高の90%目は59.0で確実に入学者の1割以上の者は偏差値60未満となっている。

似たようなレベルの熊谷市に住む男子中学生が不動岡を選択するようになった時が完全終了の時だね。0.87倍を埋めるのは羽生方面の偏差値60不動岡諦め組も入るだろう。
0204実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/07(木) 16:11:24.62ID:FIIuvnDy0
倍率1割ると入試しないで全入になるの?
ゆるゆる熊高
0205実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/07(木) 18:46:47.63ID:oFhXfeZi0
>>204
松山志願者とか回ってくるのかな。学力層はともかく地域的には被らないか。
行田方面からは男子校志願者以外は不動岡諦め組しかもう来ない、南部方面は偏差値65以上で進学希望なら私立単願にして春日部迄しか降りない。つまり熊高第一希望しか偏差値65以上は来ない。
もう北部からしか優秀者は来ないんじゃないかな。それも今は本庄東が特待生で囲ってしまうだろうし年々本庄東選択が増えているから素のままの熊高で優秀者を集めるのは厳しいよね。数年前でも偏差値68以上が13人しか居なかったからもうその数を集めるのも大変だろう。
2020の現役実績が壊滅的だったのも優秀者がそもそも居ないと思えば当たり前だよな。ゆるゆるで鍛えるわけでもないし。
0206実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/09(土) 14:27:55.71ID:w1u5xZKi0
比企から熊谷に通うにはバスが基本。小川からは東上線下りで寄居まで行き
秩父線乗り換えもあるが不便です。
0207実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/09(土) 18:12:34.25ID:Fs5AnKDu0
偏差値60有って勉強にうるさくなく部活や遊びを頑張りたい男子中学生、親は勧めないが爺ちゃんが喜んでくれるから行く高校だよな。
0208実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/10(日) 19:24:50.01ID:Cv1v2/Po0
昭和後期の熊高は偏差値高く文化祭が超面白く生徒も父兄も先生も憧れの高校だった。
0209実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/10(日) 19:32:33.78ID:UzD3kakc0
熊本県立熊本高等学校
0210実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/10(日) 23:11:48.53ID:a3X189Lm0
ユーチューブで宮原の塾講師が熊高や不動岡の入試解説しているがもう不動岡と50%目、75%目、90%目でそれぞれ偏差値2以上差が有るのな。不動岡の50%目(安全圏)は64.7で春日部の90%目(挑戦圏)64.0をかろうじて越えている。不動岡は半数が偏差値65有ってかつ春日部の合格圏を越えている。つまり山が下半分被っている。一方、熊高は50%目(安全圏)が62.6で不動岡の75%目(適応校)63.2を下回っている。

熊高の50%目(安全圏)は不動岡の75%目(適応校)を越えられないのも衝撃だが熊高の75%目(適応校)偏差値61.0は不動岡の90%目(挑戦圏)偏差値61.5を越えられなくなったのはもっと衝撃的だな。これは偏差値63なら不動岡だと75%以下で不安があるが熊高だと上半分で安全圏合格だもんな。
0211実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/10(日) 23:18:53.02ID:Cv1v2/Po0
昔は埼玉は浦和高校と熊谷高校だった。
0212実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/10(日) 23:35:17.60ID:a3X189Lm0
いくら少数の最上位が居ようが主体本体となる普通の生徒達が大正義でありその多数派がどんな進路指導を受けるかそして進むか良く見極めるべきだね。
不動岡と比較すると熊高三年前の入学層が今春の入学層ほど劣ってないとして不動岡との差も今春ほど無いとすれば2020の現役実績は高校三年間でとんでもなく差がひらいたことになる。または三年前も今春ほどの差が入学層に有ったのかもしれない。
0213実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/10(日) 23:49:53.42ID:a3X189Lm0
たとえ熊谷市民でも自分だったら偏差値65有ったら不動岡にするね。偏差値65以上が半数居る環境と2020の現役実績を見れば進路指導に期待できる。偏差値65以上に照準を合わせた指導だと判るよ。
0214実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/11(月) 00:02:07.73ID:OVcDisc90
熊高は昭和時代に上位層は放っておいてもできるからいい大学に入れたが、今の熊高の上位じゃ、昭和時代の上位と比較したら対等なのは2、3人でしょ。そういうのが放置されて下のレベルと同じ教育されたら伸びない。一橋現役1人がいいところ。
0215実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/11(月) 08:41:08.87ID:TKHgGB430
英語と国語と社会1科目だけやってあとは全部捨てれば早慶くらい受かるんじゃないの?
昭和末期でそんな奴いたよ。日本史の鬼とか言っていた。結局、英国がダメでマーチだったが。
0217実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/11(月) 08:45:34.82ID:8UVXJsxQ0
コロナの陽性が判明しても、実際に感染したのは1週間前・2週間前の話で、
今行動改善をしてもしばらくは感染状況は好転しない。各知事が緊急事態宣言の
要請をしても、政府は様子見を決め込んでいる。
今の高2生・高1生の進学実績も1年後・2年後の3月末にならないと判らない。
凋落の兆候が見えた時点で、すぐに教員もお役人も政治家も手を打ってこなかった。
凋落はもう20年以上前から言われてきたけどね。
0218実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/11(月) 08:48:59.60ID:TKHgGB430
令和の浦和と、昭和末期の熊谷が、レベルが同じくらいだと思う。正確には、勉強が1割ほど下、部活は同じ。
0219実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/11(月) 09:07:11.44ID:TKHgGB430
あと、昭和末期は代ゼミが東大本科クラスに優秀な生徒(浪人)を無料で入学させていた。生徒が共通一次の結果を代ゼミに送り、2次試験の合格可能性予想を代ゼミに判定してもらうという仕組みがあり、代ゼミはいい成績を送ってきた生徒を無料入学に誘っていた。

で、これを悪用した馬鹿がいて、ウソ成績を代ゼミに送り、無料入学を騙し取ろうとしたが、恐らくそれ以前の模試の成績からあり得ないと判断されたのだろう、代ゼミから学校に問い合わせがあったらしく、担任から尋問されていた。

幼心に、こいつとは縁を切るべしと思い、以後全く付き合いはない。
0220実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/11(月) 12:16:33.49ID:12A9T81J0
>>218
思い出補正盛りすぎだろ。浦和が崩れたのは栄東に負けた1回のみで東大二桁を割ったことはないのでは?熊高の最盛期でも今の大宮に完勝とは言い難いぞ。東京一工、早慶=旧帝、筑千横国、現役率、それらで補正掛ければ共学の大宮に負けてるんじゃないのか。
0222実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/11(月) 13:00:27.61ID:OVcDisc90
>>219
当時都内の有数な進学校の浪人生だと、駿台午前部に籍を置きながら代ゼミの特待生になり、駿台の弱い科目(現代文、地理)はそっちを頼っていたよ。代ゼミのその制度を知っていたのは俺の周りでは1人だけで、そいつは東大入ったよ。
0223実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/11(月) 13:12:31.84ID:OVcDisc90
>>217
生徒のレベルの低さが問題になっているけど、教育に関する競争力ももうないんだよ。先生も、こんな生徒じゃどうせ理解できないだろう、いい大学に受からないだろうという気持ちでいるだろうし、質問におびえる必要もない。かたや生徒は3年間、外部の競争環境から隔離された熊高で、現実逃避をして、部活ばかりやって、準備を怠り、結果3年後に更に劣化している。
0224実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/11(月) 13:22:34.18ID:OVcDisc90
>>220
当時から熊高は烏合の衆だったけど、早稲田や東北大に入るのだったら、浦高を経由するメリットがあまりなかった感じだ。でも東大や一橋、東工大での差があまりにも絶望的過ぎたよ。でも熊高の1位の奴が大体毎年とんでもない天才肌だったから県内でリスペクトされただけ。
0225実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/11(月) 18:34:06.86ID:+I0aV7Vj0
そうだろね。
オレの頃も、ある先生は浦高と熊高で上位1割と下位1割は同程度だよ、と言ってた。
同時に、その中間には圧倒的な格差があるとも、、、。
0226実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/11(月) 21:34:43.26ID:LcqJv8sp0
>>224
昔は県北の天才は確かに熊高にいた。東大理Vも出てた。 
0227実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/11(月) 21:41:07.32ID:LcqJv8sp0
川越の方が人口多かったのに昭和の終盤まで熊高がずっと川高より
良かったのは何故ですか?
0228実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/11(月) 21:52:48.75ID:LcqJv8sp0
熊高と言うとどうしても数学の宮坂先生がぐいぐい引っ張っていたイメージが強い。
0229実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/12(火) 01:29:07.34ID:tNB4KznS0
>>227
川越あたりは場所からして都内に通うチャンスがあったから、成績上位の子は川高を受験する前に他に流れたでしょうけど、熊高の場合は、人口密度さえ低いにせよ、広範囲から上澄みを拾えたからでしょう。
0230実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/12(火) 03:38:06.62ID:zgdsZW6/0
指定校推薦枠が今でも川越・春日部に劣らない感じであるって事は、
大学側からの評価は今でも変わらず高いんだな、熊高は
0231実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/12(火) 09:10:32.99ID:YgZEnmo50
推薦で入った生徒たちが、入学後も頑張っているということだろうよ。
0232実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/12(火) 12:07:56.48ID:JBEJRYSi0
日本人はカミカゼとか未だに反省の態度を示してないのが怖い
日常にそういう偏執狂が潜んでる可能性があるんだろ。
うちの親戚にもそういうのがいて喧嘩して絶縁になったがな

こういう国ほどホームスクールが必要なのに、認めないんだよな田舎者は
日本でホームスクールをやってる人や団体はないのかな?
0233実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/12(火) 12:22:00.46ID:xiMoIzql0
>>230
何故に指定校が残り続けると思うの?文科省は推薦制度も変更予定で確か推薦制度にも学力検査が必須になったような気がするが。
0234実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/12(火) 12:23:36.46ID:T5C6Pcib0
>>226
最近は熊高どころかなかなか埼玉県から理V合格者でないよ
一昨年だったか大宮から浪人で1人いたくらい
天才は都内の一貫私立に行っちゃうのかもしれない
0235実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/12(火) 12:32:16.68ID:xiMoIzql0
今後は大学入学共通テスト活用も広がる?
新入試区分では、総合型(旧AO)や学校推薦型(旧推薦)でも、大学入学共通テストか、他の方法(小論文等、プレゼンテーション、口頭試問、実技、各教科・科目のテスト、資格・検定試験の成績など)を活用して、知識・技能や思考力・判断力・表現力を評価するよう求められています。
今後は、総合型や学校推薦型でも、大学入学共通テストを課すケースがさらに広がってくるかもしれません。

2021年からだってさ。文科省も旧指定校推薦の無試験合格は問題視しているようだ。
0236実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/12(火) 12:38:48.85ID:FOELd5wl0
外野だから簡単に言えるけど、上位40人のクラスとか作れないのかな。
上が馬鹿を見るのが熊高だからね。それに誰が反対するんだろう?
俺ならそのクラスに入ろうと頑張るよ。
0237実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/12(火) 12:38:48.99ID:FOELd5wl0
外野だから簡単に言えるけど、上位40人のクラスとか作れないのかな。
上が馬鹿を見るのが熊高だからね。それに誰が反対するんだろう?
俺ならそのクラスに入ろうと頑張るよ。
0238実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/12(火) 13:56:56.45ID:2xP/flIx0
熊高はかつて理V2名 京医1名 国医多数出した年があった。
東大も10名か11名だった。昭和57年だったかな。
川高から見ても当時の熊高は凄いと唸らされた。
0239実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/12(火) 14:10:18.45ID:2xP/flIx0
埼玉県は県北をどうしようと思っているかと言われても
県ももう手の施しようがないんじゃないか?
0240実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/12(火) 16:42:10.17ID:2xP/flIx0
熊谷が2て川越が3の時代が長かった。
0241実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/12(火) 17:27:19.59ID:JBEJRYSi0
>>239
だろうな。農家すら空き家だらけだもんな。
今に東南アジアみたいになるんじゃないか??
0243実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/12(火) 18:25:32.67ID:XcN/1VLi0
限界集落が結構ある。もうあの頃の栄光はムリかな。
0244実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/12(火) 18:53:00.16ID:2xP/flIx0
文化祭の自虐劇のネタ
数学のテストを返す
東大理系志望のA 100点
国立医学部志望のB 90点
私文のC      0点

ここでウルトラセブンの替え歌を私文組が合唱する。
私文 私文 私文 私文 私文 私文 私文
高田馬場が故郷だ

倒せ東大 一橋 国英社会でアタック
0245実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/12(火) 18:54:15.44ID:2xP/flIx0
昭和の文理3年間同じクラスの頃の熊高の実態を反映した替え歌だった。
0246実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/12(火) 20:32:08.27ID:FOELd5wl0
「私文への数学」というあだ名の先生がいたな。眉間にいつも割れ目があった。
0247実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/12(火) 21:10:09.64ID:2xP/flIx0
それは教え方が下手だから国立諦めるしかない先生
それとも落ちこぼれ救済の私文に優しい先生のどっちのこと(笑)?
0249実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/12(火) 22:02:32.11ID:tNB4KznS0
>>247
皮肉なので前者ですよ。
0250実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/12(火) 22:33:03.24ID:0ySz1Jql0
>>248
熊高 熊女 松山 松女はもうね。
熊高と熊女は倍率高い熊西から絶対公立が少し回ってくるかも。この三校ははっきりと学力層が被るようになってきたから県北部の男子校、女子校、共学校の人気分けだよ。
0251実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/12(火) 23:18:39.64ID:2xP/flIx0
松女は音楽部が売りです。進学もそっち系が多いのかな?
0252実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/12(火) 23:23:19.35ID:+ZpNNquP0
前年比(人数)
熊谷-38、熊女-74、熊西-52
浦和-86、春日部-59、蕨-49、浦和西-61、川口北-170、和光国際-107
松山-56、所沢-68、坂戸-108、
全県では-2050
0253実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/13(水) 00:03:46.38ID:OBDmHbFU0
大宮はここ数年倍率が逓減していたが、今年は+96のアップ
越谷北+118、所沢北+94、川越南+111も同様理由でアップしたと思える。
0255実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/13(水) 00:16:22.57ID:OBDmHbFU0
浦和と蕨はここ数年倍率が逓増していた反動と思える。
川越南と市立川越の急増は、主に女子志望者の増加によるもの。
0256実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/13(水) 06:01:38.11ID:CMACwP5W0
1985年川高合格実績 
現浪合わせて東大14人(浦和は61人全国9位 熊谷は13人 春日部4人)
京大3人(浦和は10人 熊谷2人 春日部2人)
一橋12人全国9位(浦和は28人全国1位 熊谷は5人 春日部4人)
東工大は20人全国3位(浦和26人全国1位 熊谷は6人 春日部10人)
慶應56人全国28位(浦和は147人全国2位 熊谷は33人 春日部40人)
早稲田165人程
0257実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/13(水) 08:18:11.57ID:GT3D7EFh0
別学は文化祭ができなかったのが痛いな
雰囲気がつかめないまま男子校女子校に入学するのはなかなか難しい
塾側は合格実績の見栄えを良くするために近隣のやや難易度が低い高校(熊谷なら熊谷西や本庄、春日部なら越谷北や不動岡)の志望者を別学に促すだろうが、どこまで上がるか……
0258実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/13(水) 08:43:36.22ID:UdDiekHI0
別学から東大にいけるのなんて難関国私立落ちの最初からスタートラインが違うやつだから共学に進んで高校生活楽しんだほうがいいな
0259実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/13(水) 09:46:39.79ID:gbedUMgJ0
もうすぐ共通試験だな、現役も浪人もガンバレ!!!
0260実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/13(水) 12:22:09.13ID:rWMk4XsA0
>>257
本庄東がどれ程志願者集めているかもポイントだろう。コロナ禍で早々に進路を確定させたい心理もあるから単願で増えてるとかないのかな。
それと春日部は下から上がって来るのでなく浦和大宮から降りて来るのが普通な。
0261実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/13(水) 13:19:27.04ID:CMACwP5W0
>>256
埼玉の伝統的序列 浦和>>>>>熊谷>川越>>春日部に戻らないかなあ
0262実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/13(水) 13:36:48.72ID:oV5sKQ550
北部はマイルドヤンキー層家庭向けになるな。
マイルドヤンキー中身ないから学校名で来るよ。

そのかわり日本のレベルは相当落ちぶれるだろうな…
0263実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/13(水) 13:37:16.73ID:CMACwP5W0
浦和断トツ ダークホース熊谷 埼玉は以上
0264実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/13(水) 13:40:11.76ID:CMACwP5W0
大宮の下剋上を誰が予測できた?
0265実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/13(水) 13:50:02.54ID:CMACwP5W0
伝統序列時代は良かった
0266実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/13(水) 14:17:00.30ID:Q9U7DDPZ0
>>262
優秀な中学生は熊谷から出ていき、
残ったヤンキーが熊高へ
0268実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/13(水) 15:05:52.28ID:CMACwP5W0
熊谷の赤甍の塔の校舎 川越の校舎前のクスノキ
どちらも象徴的
0269実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/13(水) 15:10:06.81ID:GujPW0f60
進研模試高1平均点(国数英)2020年11月


川越 173.7
市浦 172.1
川女 167.1
春日部166.1
蕨  151.2
越谷北148.2
越谷 136.7
熊谷 131.6
0270実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/13(水) 15:16:48.52ID:CMACwP5W0
>>269
情報ソースはどこですか?
川高と熊高って今そんなに差があるの?
0271実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/13(水) 16:32:24.30ID:GT3D7EFh0
>>270
これ恐らく公立進学校botだな
そういうツイッタラー(YouTuber)がいて、現役高校生に人気
https://youtu.be/GzXIMozZSHM
0272実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/13(水) 16:54:04.78ID:gbedUMgJ0
元々低倍率だったが、今の時期に定員割れというのは記憶に無いね。
実力人気共に低落したという事か。
0273実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/13(水) 20:25:53.67ID:CMACwP5W0
京都 堀川とか神奈川 横浜翠嵐とか
テコ入れのあり方によっては府県で1位になれう。
熊高も頑張ってあの浦高を抜こう
0274実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/13(水) 20:38:55.92ID:CMACwP5W0
他県受験生は埼玉の熊高を知ってるだろうか?
0275実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/13(水) 20:59:18.89ID:9Rl5KiwC0
>>269
蕨不動岡所北越北等の埼玉中堅校カテゴリーからも外れたな。この下は川口北越谷和国川南熊西等のカテゴリー。

中堅校以下は大学でも専門でも現役進学が当たり前なんだな。これから熊高は浪人率が本当に足引っ張るよ。熊西との逆転も覚悟しといた方が良い。ちなみに中堅校とは進学塾教育業界目線からの表現な。
0277実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/13(水) 21:40:46.25ID:Q9U7DDPZ0
>>276
まさかの定員割れじゃなくて、いつもの定員割れだからニュースにするほどのことじゃない
0278実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/13(水) 21:50:21.80ID:CMACwP5W0
蕨不動岡所北越北等の埼玉中堅校カテゴリーもこの下の川口北越谷和国川南熊西等のカテゴリー
も県最上位層は眼中に無い。県外は誰も知らない。
0279実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/13(水) 22:48:07.21ID:ghiKAEnx0
全体的に、男女別学校は不人気。
それにしても熊谷はたいへんな状況。
以前なら志望していた層は、上位層は大宮・浦和・市立浦和、中位〜ボーダー層は不動岡に移ったかな。
20年春の実績があまりにも悲惨すぎたせいで。
それと、北部地区の受験生自体が減っているのに、入学定員を減らしていないのでは?
0280実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/13(水) 23:49:14.10ID:CMACwP5W0
熊谷は誰もが認める埼玉2だった。それが今や・・・
0281実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/13(水) 23:55:02.63ID:9Rl5KiwC0
>>279
熊西が一クラス減らしてる。熊高、熊女、熊西はもう学力層が被るからこの三校にクラスの3番手が分散する感じ。もう北部トップ層は同じクラスの3番手と同じ学校には行きたくないだろうな。
0282実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/14(木) 00:17:10.22ID:VJHwW5020
中学生って電車通学が楽しみなんだよ。但し上り方向限定。

熊谷市内の中学生が熊谷か大宮かってなれば、かなりの確率で大宮を選ぶんじゃないかな。大宮は最寄りがさいたま新都心になってかなり便利になった。

深谷〜大宮間の中学生の「熊谷か大宮か」レベルの大半が大宮に流れる。本庄以北くらいで、さすがに大宮への通学は無理、熊谷でも一応上りだからいいか、となる。もっとも、自宅が本庄駅徒歩5分とかだったら、大宮もまだあり得るか。
0283実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/14(木) 03:56:08.82ID:YTq5DDC/0
県北に浦高の分校とも言えるレベルの2中を備えた県の趣旨は昭和で崩壊してしまったのだ。
0284実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/14(木) 10:57:37.30ID:hkvWuyLx0
>>274
熊谷市て群馬県??
これが他県の本音だよ。
0285実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/14(木) 11:00:58.52ID:hkvWuyLx0
>>278
不動産マーケットでもマイナーだよ。
大宮、浦和、戸田、川口、は関西人でも知ってたよ。

鴻巣より北部は全く知られてないと見て間違いない。
0286実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/14(木) 11:02:29.80ID:hkvWuyLx0
戦時統制下で翼賛体制に組み込まれてお上を常に意識してきた日本人の精神も簡単に変化することはなく、1970年代におおむね高度成長が一服すると、日本人の忠誠意識は「国家」から「企業」に転換しただけで、翼賛意識は温存された。「企業社会」の誕生である。兵士はモーレツ社員となり、終身雇用と年功序列といういささか軍隊的な帰属意識が蔓延した。企業内部に疑似国家ができたわけである。

教育方面では、敗戦により国家への忠誠が徹底的に排除されたものの、軍隊的な方針はまったく改善されないまま残存し今に至る。一時期問題になった「丸刈り」(現在ではさすがに廃止)や、諸外国に例をみない危険な組体操が、現在でも学校教育の現場で平然と行われているのは、教育が国家への忠誠を排除した代わりに、教職員団体や学校機構そのものへの忠誠へと置き換わったにすぎないからである。

こうして日本社会は、敗戦という一大混乱を経たにもかかわらず、民主的改革が不徹底だったことから、その意識は翼賛的なまま現在まで温存されてきたのであった。
0287実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/14(木) 11:04:53.07ID:hkvWuyLx0
つまるところ「島国根性」「日本人気質」とは、伝統的に日本人や日本社会が有していたものではなく、戦時体制下の気質が高度成長を経て、日本人が護持し、なまじその強烈な同調体制がこれといった弊害を生むことなく、結果経済大国となった過去五十年余の成功体験からきているのである。こういった日本人気質は、日本の歴史の中で日本人が持ちえなかった、悪い意味で全く新しい民族性なのである。

しかしもはや、日本社会は1940年体制とは全く違っている。非正規雇用が全労働者の約4割に至り、企業社会の根幹をなす終身雇用と年功序列は形骸化が叫ばれて久しい。産業界には旧財閥の垣根を超えた新しい企業体が勃興している。にもかかわらず、人々の意識だけが戦時統制下の影響を強烈に受け続けているのは、ひとえに敗戦後の民主的改革が不徹底で、中途半端で封建的な意識が人々にびまんしているせいであり、そういった意識の中でも日本社会が何とか回ってきたからに尽きるのではないか。

今次コロナ禍で浮き彫りになった日本人気質は、日本の歴史の中で「異形」のものであるとの認識を共有し、すでに終わった1940年体制に代わる、真の民主的な自意識を涵養かんようすることが急務だが、その道のりは険しい。
0288実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/14(木) 12:49:32.61ID:YTq5DDC/0
>>284から287
何が言いたいの?
熊谷は暑い埼玉の象徴で全国的に有名だよ。
0289実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/14(木) 13:19:10.88ID:YTq5DDC/0
熊西なんて知らない
0290実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/14(木) 14:16:54.22ID:eEqCqfkJ0
戸田はボートレースでギャンブラーに有名

川口はソープで風俗野郎に有名

浦和はレッズで有名

熊谷は日本一の暑い街で全国的に有名

大宮は???
0291実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/14(木) 15:11:28.99ID:YTq5DDC/0
鉄道の町として有名?
0292実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/14(木) 15:24:55.54ID:4htNlyyO0
おいおい
熊谷なんて埼玉じゃ一番かもしれないくらい有名だろ
夏の最高気温で毎年マスコミが埼玉県熊谷市、埼玉県熊谷市と連呼してるしな
0293実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/14(木) 15:48:34.87ID:hkvWuyLx0
>>292
そんじゃ移住者続出だな(笑)
0294実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/14(木) 15:49:19.12ID:hkvWuyLx0
>>290
大宮ソニックシティ、大物歌手のホールツアーが
必ず埋まる。
0297実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/14(木) 17:36:38.16ID:YTq5DDC/0
共学の方が今人気あるのかな?
交通の便や知名度や進学実績について熊西なんて知らない。
籠原にでもあるのかな?
0298実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/14(木) 17:39:55.06ID:tURPQhMk0
県北西部の優秀層から見向きもされなくなったのか。
熊谷、熊谷女子、松山、松山女子の志望者の減り方は、
どう分析したらいいのか? 
どうして、市立川越や川越南が人気になるのかわからん。
まじで県は何らかのテコ入れをしてほしいわ。
0299実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/14(木) 17:57:29.24ID:YTq5DDC/0
志望者減 偏差値下がりまくり 合格実績も悪化下降の一途
OBももはやお手上げか・・・・
0300実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/14(木) 18:18:52.09ID:VTa/oUGP0
>>282
熊谷か大宮か? この状況はもうあり得ないぞ。もうね大宮と熊高の距離は熊高と松山の距離より離れてるぞ。熊高合格者で大宮の合格ラインを越えられるのはそんなに居ない。
0301実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/14(木) 18:21:28.41ID:YTq5DDC/0
川越 川越女子 と松山 松山女子の距離も遥かに遠い。
0302実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/14(木) 18:23:36.59ID:YTq5DDC/0
松山や松女は自称進学校のレベル。
0303実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/14(木) 18:34:41.88ID:YTq5DDC/0
大宮の地位がかつての熊谷 どうしてこうなっちゃったのか
いつ抜かれたの?
0304実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/14(木) 18:52:58.73ID:YTq5DDC/0
埼玉の伝統的序列 浦和>>>>>熊谷>川越>>春日部以下同文だったよ昔は
0305実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/14(木) 18:57:41.30ID:wR58uu/a0
進研模試高1平均点(国数英)2020年11月

川越 173.7
市浦 172.1
川女 167.1
春日部166.1
蕨  151.2
越谷北148.2
越谷 136.7
熊谷 131.6
0306実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/14(木) 19:12:49.24ID:YTq5DDC/0
>>304
東大合格者数が5分の1 2分の1 って減ってぐという記号
浦和50人台 熊谷10人強 川越5~6人 春日部2~3人後は不動岡辺りが偶に出たかな
0307実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/14(木) 19:57:13.36ID:hHp+RUlf0
早速浦おじ降臨
0308実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/14(木) 21:06:38.34ID:VTa/oUGP0
>>303
大宮はもう平成には埼玉進学校の1角になってるイメージなんだが。人間20年続いたら永遠に感じると言うが今の30歳以下は浦和大宮の認識だろう。
0309実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/14(木) 21:19:42.76ID:hHp+RUlf0
>>308
だから浦和おじさんなんだっての
過去の熊谷を語る振りして、浦和ホルホルしたいだけなんだから
0310実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/14(木) 21:57:15.36ID:YTq5DDC/0
埼玉はかつて浦和と熊谷と川越で語りつくされていた。
0311実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/14(木) 22:41:56.46ID:05wx7p830
そこにカス公もまぜてあげてね
0312実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/14(木) 23:34:27.32ID:bg6Ldn9Y0
昭和末期の熊谷は今の浦和
今の熊谷は昭和末期の秩父、熊谷西
0313実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/14(木) 23:45:47.87ID:bg6Ldn9Y0
熊谷は私服という点で、浦和熊谷川越春日部の中でも唯一無二絶対の特別の存在だった。制服という点で浦和も川越も春日部も所詮、熊谷の格下だった。浦和の進学実績などは相対的な差に過ぎなかった。浦和を蹴って熊谷へという者が生き残っていたのは昭和末期まで。
0314実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/14(木) 23:53:59.75ID:vvyPeud60
時代は令和ですよ、おじいちゃん!
0315実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/15(金) 08:27:40.88ID:wodHMAKS0
昭和は遠くなりにけりか。
0316実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/15(金) 10:12:33.77ID:prfosvc30
「浦高みたいになったら熊高はおしまいだ」
というのが昭和末期までの熊高の価値観
0317実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/15(金) 10:47:53.16ID:Efl7ZxEJ0
思い出話もいいがここの人たまには大宮あたりで
遊んで来い(笑)

ブティックなんかで服買わない層がゴロゴロいるだろ
0318実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/15(金) 11:36:54.35ID:7an3iZPD0
>>313
川高も私服だよ。しかもそれで唯一無二
なんてないさ。
0319実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/15(金) 11:39:06.30ID:7an3iZPD0
全時代 浦和は熊谷より遥か上
0320実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/15(金) 12:06:29.30ID:0TjTKtCY0
アタマの中昭和のままw
0322実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/15(金) 12:16:48.78ID:iwKQ1RVA0
チー牛も多い男子校は制服あったほうがあれこれ悩まなくて済むんだから
細かな規則さえつくらなければそれで良い
意識高い人間はそこから自分の色出すから
0323実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/15(金) 12:23:34.86ID:rNPWnl/p0
今の自由とか私服というのは、もう70代の当時優秀で自己管理ができた人達が勝ち取ったものであり、今の連中には全く値しないしふさわしくない。
0324実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/15(金) 12:30:51.33ID:iwKQ1RVA0
学ラン、革靴
本来熊高みたいな歴史ある男子校はこれだけ定めて、あとは本人の自由にさせれば良いんだよ
カズレーザーもインナーを赤シャツにしてただろ
0325実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/15(金) 15:28:53.19ID:7an3iZPD0
教育委員会は一学年丸ごと浦和と熊谷の学生入れ替えるなどの荒療治してみたら
熊高が全国区の進学校になれる。
0326実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/15(金) 15:50:37.91ID:tqDLacn/0
と妄想するクマ公なのであった🐻
0327実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/15(金) 16:33:40.90ID:COsADwIX0
ID:7an3iZPD0
今日の浦おじ


319実名攻撃大好きKITTY2021/01/15(金) 11:39:06.30ID:7an3iZPD0
全時代 浦和は熊谷より遥か上
0328実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/15(金) 18:10:49.34ID:7an3iZPD0
クマ公と浦おじって漫才コンビとして良いかも。
呆けのクマ公でも何年か一度大化けして理V合格者となる。
0329実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/15(金) 18:17:07.04ID:wodHMAKS0
明日から共通テスト、現役も浪人もガンバレよ!
0330実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/16(土) 13:27:24.55ID:lmZpZxri0
昔の熊谷や川越の地位を大宮にここ10年ですっかり取られましたね。
0331実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/16(土) 21:39:21.50ID:pRXWRqOs0
県南から熊谷ってどういうプロセスでたどり着くんだろうね。
浦和ダメ、大宮ダメ、開智ダメ、大宮開成ダメ、浦和西ダメ、市立浦和ダメ、ときて、蕨か熊谷か、って感じ?
0333実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/17(日) 11:59:55.25ID:wSucQgAk0
>>331
305見た?蕨は入試難易度が不動岡より上なんだけど。不動岡より偏差値2つ下の熊高くるのは実力関係なく熊高第一志望だけ、まあそんなに居ないとは思うが。普通の蕨志望は偏差値65前後で春高ボーダーを越えるのが多いぞ。普通の県南のこの層は川越東大宮開成単願にしてこれ以上は降りない。
0334実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/17(日) 15:08:39.76ID:1XCFBlz40
熊谷市について質問。

龍前て前の市長立候補者て日本人なのか??
0336実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/18(月) 13:13:38.35ID:KsEnOjOE0
共通テスト
できた?
0337実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/18(月) 21:06:10.07ID:qfdT4uDB0
起死回生の策
カズレーザーを招聘して土曜講座として大学受験必勝法を伝授する講座を開設
もちろん熊高生しか聞けない。それを大々的にアピールする。
内容はともかくカズが定期的に来るというだけで受験者は絶対に増える。
0338実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/18(月) 21:37:43.20ID:VFsvhqfr0
去年最後のセンターで結果を出せなかった熊高が激変した共通テストへ対応できたとは誰も思わないぞ。まあ今回は対応してきた高校でも面喰らっている所が多いとも思われるが。
中途半端な成績で浪人した者もほぼ撃沈だろうな。これから私大に切り換えて私大出願が増えるとの予想があるがニッコマ以上が激戦になれば中途半端な成績で国立志望してたら共倒れになるな。
共通テストの問題見たらとても高校三年間で対応出来る内容じゃない。可能性を考えたら本庄東にした方が良いよ。
0340実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/18(月) 22:49:30.13ID:UdfRXaRe0
落ち目で廃校まっしぐらの哀れなクマ公の負け犬の遠吠えが聞こえるスレはここでつか???
0341実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/19(火) 11:00:11.33ID:dMhZYTJ30
北部はいまだに戸塚ヨットスクールとか
そういう精神論で止まってるからなぁ…

勉強云々の話じゃないw

やはり儒教文化てダメだな
0342実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/19(火) 19:37:43.43ID:JEYlev7u0
本当にカッコいい校歌だと思います。
0343実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/20(水) 12:40:19.87ID:PWNij6Y00
熊谷は秩父支部劇
川越はシンクロ

あんぐらエログロと満天下の裸踊り
露出は川越の方が多そうだけど。
紙一重なのに明暗を分けたかな・・・・
宿場町と城下町?

昔宮坂先生が言ってた。
熊谷の方が土性っ骨があると。
なのにどうしてこうなった?。
0345実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/20(水) 13:35:42.11ID:PWNij6Y00
良かった頃の平均的な実績の概数を思い出すと

15(東+京) 10(一+工) 15(国公医) 40(旧帝) 200(国公立計)
150(早慶)

といったところかな。
昔と今も変わらないのは現役率の低さだけどね。
0347実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/20(水) 19:39:18.59ID:lGewIGQ/0
今年は、混戦模様。
こういう時は東大、東北の合格者でるかな。
0348実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/20(水) 21:34:10.95ID:PWNij6Y00
熊谷高校復活策に懸賞懸けるとかどうですか?
0349実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/21(木) 12:26:37.83ID:4CFK6suw0
>>347
さすがにもう東大に願書出すのはいないでしょう。そういう層が入学して来なくなったわけで。
0350実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/21(木) 14:21:29.05ID:BU1nB1/50
>>345
その位は欲しいね。熊高
0352実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/21(木) 19:55:30.10ID:apyzXBY80
>>351
事務所がNGだすよ。
0353実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/21(木) 19:57:01.65ID:BU1nB1/50
昔は駿台模試受験者県内2位でした。
0354実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/21(木) 20:54:14.41ID:HRSRjXxV0
月は欠けてもまた満ちる

熊高は復活する!

>>352
本人に愛校心と後輩に指導する情熱さえあれば
0355実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/21(木) 22:44:16.57ID:rkHXjW110
受験生やその保護者が何を高校に求めるかだよね。
その求めるものに代わりが存在するなら、別に熊高でなくてもよい。
月にはその代わりがないからまた満ちる。
そして、例え代わりがなくても
それを求める人々が減れば倍率は下がる。
ただそれだけのこと。
0356実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/22(金) 00:34:49.31ID:0zQkW7290
>>353
1年生の時に受験して自分の実力のなさを知り、その後奮起して頑張るのが昭和の熊高生の勝ちパターンだったな。それでも浪人が多かったが。
0357実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/22(金) 08:39:40.01ID:MkgJY3Z00
あの頃は熊高に限らず、どこでも一浪がひとなみという時代だったので
現役率が低くても目立たなかった。
0358実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/22(金) 09:21:12.48ID:GcZf9PuH0
私大バブルで代ゼミが大繁盛だった時代ね。
0359実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/22(金) 12:00:48.67ID:Jfo5+iD30
>>356
昭和は熊高>川高だった。
駿台模試も東大実戦模試も熊高の方が川高より受験者が多かった。
0360実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/22(金) 12:12:02.34ID:Jfo5+iD30
県北は中受が昭和はいなかったから熊高に秀才が一極集中
していたのだ。
0361実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/22(金) 12:44:44.73ID:Jfo5+iD30
コロナの感染はどうなったの?
0363実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/22(金) 13:50:16.74ID:R3+wdGIq0
埼玉県は熊高復活条例を制定すべきだ
0364実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/22(金) 15:25:26.69ID:Jfo5+iD30
熊高の文化祭は見に行くと楽しかった。
秩父支部劇今もやってるの?
0365実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/22(金) 15:31:36.25ID:Jfo5+iD30
フォークソング愛好会の各バンドの自作曲の曲も面白かった。
どれも大概はコミックバンドなんだけど滅茶苦茶演奏が上手かった。
0366実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/22(金) 16:54:40.51ID:Jfo5+iD30
熊高から東大に受かったら大学の授業料を県が出すと言ったら
熊高に優秀者集まるかな?
0367実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/22(金) 17:11:00.65ID:R3+wdGIq0
集まらないですね
0368実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/22(金) 17:13:55.61ID:Jfo5+iD30
成績10番まで授業料免除にしたら熊高に優秀者
集まるかな?
0369実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/22(金) 17:23:37.40ID:R3+wdGIq0
集まらないです。
0370実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/22(金) 19:40:56.73ID:Jfo5+iD30
ではどうしたら良いの?
0371実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/22(金) 21:12:48.62ID:yVyN+i4j0
>>370
まず熊谷女子と場所を交換する。
早大本庄の一般合格者を3年間学費を無料にして奨学生として受け入れる制度を作る。
スパルタ教育を行う。
東大合格者へ大学学費相当分を支給する。
とまでしたら変わるかもしれないと思ったり
0372実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/22(金) 21:15:16.09ID:qh3UF+DA0
国立の学費ぐらいじゃねえ。
医学部医学科に受かったら国公立、私立問わず全額学費+教科書代等の
奨学金が支給されるんだったら大いに集まると思うよ。
0373実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/22(金) 21:55:27.56ID:HcI6FjAC0
所詮は数多ある公立高校の一つに過ぎないのに何言ってんだかね。只の地域の受け皿でありその価値を評価するのも決めるのも地域住民何だと改めて思い知るだけの話だな。ただの公立高校なんだから倍率とも難易度とも支持されない現実を淡々と受け入れるだけで良いだろう。私立高校と違い存在は許されるのだからさ。
詰まらんじじいのプライドは昭和に置いていけよ。
0374実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/22(金) 21:58:50.95ID:Jfo5+iD30
話変わるが
コロナならラグビーや相撲は一切中止すべきじゃないのか?
三蜜そのものだろう。アイスホッケーもハンドボールも飛沫どころじゃないよ。
接触しっぱなし。NHKのニュースで前半で散々コロナ対策でステイホーム呼びかけた
後スポーツコーナーで全く逆のこと言ってる。世の中のおかしな矛盾だらけを
熊高OBはもっと怒れ!
0375実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/22(金) 22:16:07.58ID:Jfo5+iD30
熊高生は医学部の小論文入試で、この矛盾を放置するなと訴えると良いと思う。
0376実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/22(金) 22:24:17.52ID:Jfo5+iD30
本当にコロナを収束させたければロックダウンするしかない。
収入が無くなる人には現金支給して凌ぐ。経済活動は停止。
0377実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/23(土) 09:01:53.22ID:vCvrCpdK0
高校時代の仲の良い同級生誰も熊谷に住んでいない
こういうのって地味に効く
平成初期は親も熊高って多かったけど今はどうなの?
0378実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/23(土) 09:19:00.09ID:G0dC0eUO0
自営業2代目3代目とかしか残らんだろうけど。
地元商工会議所を支配できるか。
それか政治家。
八木橋と熊高は関係ある?
0380実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/23(土) 11:58:10.68ID:GLctuxFC0
いくら学費補助言われてもねえ

熊高いくより、多少金かかってもより確実に行ける高校選ぶでしょうが
0381実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/23(土) 12:00:03.36ID:GLctuxFC0
本当に集めたかったら
何浪してでも合格するまでの学費教材費全額負担します、
合格したら学費だけでなく年間1000万円支給しますぐらいやれよ。

それぐらいやらないと集まらないんだよ。もはや。
0383実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/23(土) 12:31:27.34ID:GLctuxFC0
わかってまっせ。だから>>366の時点で馬鹿な議論だってことだ。
0384実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/23(土) 13:42:12.79ID:2VKNVsEM0
>>354
タレント事務所はガチガチの管理体制だよ。
事務所に無断でアクション起こせば速攻で契約解除される。
そもそもタレントが都内に済んでるのは管理するためだろう。
大物タレントなら社長だから海外移住もいるけどね
0385実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/23(土) 13:43:46.50ID:2VKNVsEM0
>>365
何をコピーするの??
BOB DYLANとか??
0386実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/23(土) 16:34:37.80ID:80B+uKMK0
コピーしない。オリジナルの歌歌ってた。
0387実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/23(土) 16:39:11.37ID:80B+uKMK0
今無いの?フォークソング愛好会は
0388実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/23(土) 16:43:49.04ID:zbFxDYN50
群馬大のスキャンダルの直後の年に
医学部に4人くらい受かってたな。
0389実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/23(土) 16:51:02.33ID:80B+uKMK0
埼大が熊谷に医学部作ったら熊高に受験生集まるかな?
0390実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/23(土) 16:54:41.92ID:mmhWYzl50
>>377
ホントにそうだね。
地元で教師や開業医になった連中や跡取りの自営業以外は殆どが出っぱなしだろう。
都心に通勤する北限みたいな地域だからね。
リモートワークが一般化してきても、地頭の良い層は薄くなってるから
昔には戻らないよ。
0391実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/23(土) 17:44:06.78ID:80B+uKMK0
俳句の金子兜太さんはOBで秩父出身で東大日銀勤務だけど熊谷に住んでたね。
JR東日本社長だった大塚さんは熊谷に住んで新幹線で通勤すれば良かったのに。
OBの子息が母校に入れたら何か特典を与えるとかどうですかね?
0393実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/23(土) 21:25:48.50ID:80B+uKMK0
熊高復活作戦をOB会が懸賞懸けるしかない
0394実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/23(土) 22:05:45.79ID:mOD5KXi40
現実問題として、県立高の授業では
早慶MARCHの合格はかなり難しいだろう。
慶應なんてまず無理。
0395実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/23(土) 22:54:21.26ID:80B+uKMK0
どうして授業と入試問題のレベルがそんなに違うんだ?
授業だけで東大入れるようにならないの??
0396実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/23(土) 23:00:36.77ID:/XQrVl3B0
つーか県北の中学生はむしろ、熊高なんていう狭い世界に囚われないで、広い世界に飛び出した方がいいんじゃね?

昭和末期中学生の俺が令和に熊谷市の中学生だったら、早大本庄、大宮、浦和、開智、しか眼中にないわ。令和の熊高は、昭和末期で浦和西よりも下、浦和市立、蕨、上尾、熊谷西、秩父あたりだろ。
0397実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/24(日) 10:58:28.62ID:DOGJwanw0
在校生の声だと300点、偏差値62有ればほぼ確実との話だね。去年で60未満合格が40人は居るはずだから今年の倍率なら60でもほぼ確実なんだろう。
県内男子中学生偏差値60以上なら対象者がそこそこ居るはずだけどそれだけライバル校も増えるから選んで貰わないといけない立場だよな。
私服で自由放任な男子校、かなり個性的なのに倍率低いのはそういうことだよ。
0398実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/24(日) 11:49:13.66ID:xLn/cfX80
>>386
歌詞の内容は??

ひとり〜〜咲き〜〜

みたいな??
0399実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/24(日) 12:38:45.59ID:cBiBEKRw0
>>389
絶対にない。
0400実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/24(日) 20:36:15.13ID:3/Ht8IsX0
>>399
バンド名は 鶯組 フィクション 会長バンド とかがあった。
曲名は お祭り ママの手は魔法の手 ヤシの木おもしろい
とかだった。熊高だけでなく熊女や不動岡 松高や埼大に行ったOBとか
インタースクールバンドで形成されていた熊高フォークソング愛好会だった。
0401実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/24(日) 20:43:34.33ID:ArNGAD/q0
偏差値60でこの実績なら上出来だろ

【熊谷高校】 
【平成21年度大学入試結果】
【国公立大学合格者】

【北海道大学】 3
【東北大学】 7
【筑波大学】 14
【東京大学】 2    
【東京工業大学】 3
【一橋大学】 3
【横浜国立大学】 7
【名古屋大学】 1  
【京都大学】 2
【大阪大学】 1
【神戸大学】 1  
【九州大学】 1

【早稲田大学合格者】             
合計:67名 現役:27名 浪人:40名

【慶應義塾大学合格者】
合計:28名 現役:12名 浪人:16名
0402実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/24(日) 21:10:19.22ID:3/Ht8IsX0
スターダストレビューの根本要は熊谷八木橋地下のライブハウスに出ていたとか?
藤倉楽器のスタジオに入りびたりでギター練習していたとも言われているがどうなの?
0403実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/24(日) 21:24:15.59ID:3/Ht8IsX0
谷田楽器だったかもしれない。
ちなみに根本は行田出身で不動岡高校だったから熊高
フォークソング愛好会に入っていたかは知らない。
0404実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/24(日) 23:03:52.68ID:QU7WLdhh0
>>397
合格最低点というのは公式には発表されていないのですか?
0405実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/25(月) 00:36:23.08ID:SNX8gDbY0
昭和末期だけど、フォー愛ってイージーモードな連中の集まりで、熊高の進学実績を支える存在ではなかったな。
0406実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/25(月) 13:34:57.62ID:6ydj61sY0
>>405
確かにイージーモードだったが熊高文化を形成する一要素だった。
今フォー愛はないらしいな。つぶれたんだろう。
0407実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/25(月) 14:19:11.88ID:6ydj61sY0
熊高と熊女だけで完結した学園生活してたら面白おかしく暮らせると思う。
まるで漫画の中のパラダイス
0408実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/25(月) 14:24:24.53ID:6ydj61sY0
そうならないように勉強するんだね
0409実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/25(月) 15:23:15.85ID:hWc9FnfY0
ハンディキャップ 5ch
身近な害悪発達を暗殺刺殺絞殺毒殺する為に
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1601171442/l50
おなかの子が障害者って分かったら中絶させるだろ? [無断転載禁止]©2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1502634415/l50

発達に絶望と恐怖を与え、絶望の嗚咽と悲鳴と苦悶を吐かせるためなら何をしても良いぐらいに考えたほうが良い。健常者ならな。
発達を一生涯かけて毎秒毎秒24時間365日毎秒毎秒、追い詰めて工作して追い込んで、
発達の人生も心も体も苦しんで死ぬまで、発達連中の家族すら破滅させて、
我々で総力を上げて追い込むんだ。 場合によっては家まで付け回せ。 相手が発達であればそれも許される。
相手が発達であれば、放射性物質を家に放り込んだり、腐った犬の死体を投げ込んだりしても許されるからな。
法的には無知な馬鹿池沼発達警察国営ヤクザ国営セコムとかいう無能自治厨に絡まれて誘拐監禁されるが、
社会的には善行のボランティアなので許される。

見せしめに、発達を産んだ親をその発達の目の前で強姦殺人してやろう。
そして目玉と生首と両耳をバラバラにして性器も切り取って見せつけてやろう。
父親も同じようにバラバラにしてやろう。
祖父母も見つけたら家を焼き払ってやろう。
姉妹がいれば犯して殺せ。そして喰え。 兄弟がいればバラバラにしてやれ。 劣悪劣等遺伝子は日本社会にいらん。 そのために一族郎党惨殺して皆殺しにするのだ。
我々で2021年8月に実行してやろう。
目星はついている。身近な発達の一家全員だ。

発達の肉を切り取って食ってやりてぇなぁ
発達の肉はどんな味がするのかぜひ試したい。
発達の生き血を飲んでみたいなぁ 発達の生き血を浴びてみたいなぁ
発達の血しぶき上げて悲鳴と涙を浮かべたツラを拝みながら食いちぎってやりたい。

女の発達なら乳首から乳房を輪切りにして、膣に鉄杭を打ち込んで上半身まで貫通させて、
生首を切り取った後目玉を抉り、硫酸をかけてやる。 そしてガソリンをかけて燃やしてやる。

母校はどこ?
0410実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/25(月) 15:42:08.30ID:6ydj61sY0
熊高の進学実績回復と
熊高の底抜けに楽しい文化の復活を願う。
0411実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/25(月) 17:40:27.95ID:EsA9GirX0
熊谷て在日多い?
0413実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/25(月) 18:10:33.94ID:UGyITfut0
熊高をトリモロス
0414実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/25(月) 18:51:50.76ID:6ydj61sY0
熊高は埼玉の誇り
もう一度熊谷で埼玉博覧会をやろう。
0415実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/25(月) 21:00:33.99ID:6ydj61sY0
朝ドラエールで銀行の裕一の上司の支店長役相島一之さんは熊高OB
0416実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/25(月) 21:28:18.66ID:iruGC2920
>>404
ユーチューブで宮原 塾で検索かけると詳しい解説動画が出てくる。各校の合格者偏差値分布と合格最低点も公表している。
学校に依って採点基準が違うとも思うのだが塾が出鱈目出してたら生徒も集まらないはずなので其なりに信憑性はあるとも思う。特に偏差値分布は北辰からの資料の筈なので本当だと思う。
0417実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/25(月) 22:24:23.19ID:UGyITfut0
>>416
ありがとうございます! すごい情報ですね・・・!
熊高は300点ちょっとですか。
浦高でも8割(400点)行ってないのは意外でした。
0418実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/25(月) 22:38:18.47ID:ZhbxcuL80
>>412
熊女と合併した共学中高一貫校作るくらいしないと無理なんだろうな
以下ぼくのかんがえたくまがやこうこう長文失礼
県北の就学人口が増えないかわりに定員を半分(二校合併で定員一校分)にして下位層の足切り
県内でも多くない公立の中高一貫で県南にも訴求
中等部は熊女キャンパス高等部は熊高キャンパスに分け高等部の自治の持続
男子校の歴史は終わるけど浮上するには俺達OBの郷愁は邪魔だ
理想は国立高校
あと支部劇は封印な
0419実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/26(火) 15:30:51.91ID:Hb1dOSgd0
支部劇ってどうしてあんなにお下劣なの?
0420実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/26(火) 16:11:13.02ID:Iza1w79H0
ハンディキャップ 5ch
身近な害悪発達を暗殺刺殺絞殺毒殺する為に
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1601171442/l50
おなかの子が障害者って分かったら中絶させるだろ? [無断転載禁止]©2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1502634415/l50

発達に絶望と恐怖を与え、絶望の嗚咽と悲鳴と苦悶を吐かせるためなら何をしても良いぐらいに考えたほうが良い。健常者ならな。
発達を一生涯かけて毎秒毎秒24時間365日毎秒毎秒、追い詰めて工作して追い込んで、
発達の人生も心も体も苦しんで死ぬまで、発達連中の家族すら破滅させて、
我々で総力を上げて追い込むんだ。 場合によっては家まで付け回せ。 相手が発達であればそれも許される。
相手が発達であれば、放射性物質を家に放り込んだり、腐った犬の死体を投げ込んだりしても許されるからな。
法的には無知な馬鹿池沼発達警察国営ヤクザ国営セコムとかいう無能自治厨に絡まれて誘拐監禁されるが、
社会的には善行のボランティアなので許される。

見せしめに、発達を産んだ親をその発達の目の前で強姦殺人してやろう。
そして目玉と生首と両耳をバラバラにして性器も切り取って見せつけてやろう。
父親も同じようにバラバラにしてやろう。
祖父母も見つけたら家を焼き払ってやろう。
姉妹がいれば犯して殺せ。そして喰え。 兄弟がいればバラバラにしてやれ。 劣悪劣等遺伝子は日本社会にいらん。 そのために一族郎党惨殺して皆殺しにするのだ。
我々で2021年8月に実行してやろう。
目星はついている。身近な発達の一家全員だ。

発達の肉を切り取って食ってやりてぇなぁ
発達の肉はどんな味がするのかぜひ試したい。
発達の生き血を飲んでみたいなぁ 発達の生き血を浴びてみたいなぁ
発達の血しぶき上げて悲鳴と涙を浮かべたツラを拝みながら食いちぎってやりたい。

女の発達なら乳首から乳房を輪切りにして、膣に鉄杭を打ち込んで上半身まで貫通させて、
生首を切り取った後目玉を抉り、硫酸をかけてやる。 そしてガソリンをかけて燃やしてやる。

母校はどこ?
0421実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/26(火) 16:39:49.49ID:jhS0UDO/0
2020年 埼玉大 高校別合格数(1,740人) 4人以上 高校発表(※は週刊朝日2019.6.12,大学通信) 11月まで判明分
33人 川越・県立(埼玉)
29人 蕨(埼玉)
26人 ○大宮開成(埼玉)
25人 川越女子,○栄東(埼玉)
22人 越谷北(埼玉)
21人 春日部,所沢北(埼玉)
20人 不動岡(埼玉)
19人 浦和第一女子,浦和西(埼玉)
16人 浦和・市立(埼玉)
15人 仙台第三(宮城)、川口北(埼玉)
14人 浦和・県立(埼玉)
13人 竹早(東京)
12人 緑岡(茨城)、石橋(栃木)、大宮,熊谷女子(埼玉)
11人 安積黎明(福島)、熊谷,○開智,○川越東,○昌平(埼玉)、武蔵野北(東京)
9人 ※青森(青森)、横手(秋田)、福島・県立(福島)、下館第一(茨城)、太田・県立(群馬)
8人 仙台第一(宮城)、安積(福島)、古河中等,水戸第一(茨城)、宇都宮,宇都宮女子,大田原(栃木)、前橋・県立(群馬)、
  越ヶ谷,松山,○本庄東(埼玉)、小松川(東京)、上田(長野)
7人 八戸(青森)、山形南(山形)、下妻第一(茨城)、栃木,○作新学院(栃木)、熊谷西,○星野(埼玉)、北園(東京)、長野吉田,野沢北(長野)
6人 三本木(青森)、盛岡第三(岩手)、橘(福島)、足利,宇都宮北(栃木)、高崎,前橋女子(群馬)、伊奈学園総合,○春日部共栄(埼玉)、
  ○市川,○専修大松戸(千葉)、戸山,○城北,○東京成徳大(東京)、長岡(新潟)
0422実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/26(火) 16:39:59.24ID:jhS0UDO/0
5人 仙台南(宮城)、湯沢(秋田)、会津,磐城(福島)、竹園,○水城(茨城)、宇都宮東,大田原女子(栃木)、○武南(埼玉)、東葛飾(千葉)、
  ◇東京学芸大附,国分寺,小山台,白鴎(東京)、※三条(新潟)、※高岡(富山)、長野・県立,松本県ヶ丘,松本深志(長野)
4人 札幌月寒(北海道)、※八戸北(青森)、盛岡第一(岩手)、仙台青陵中等,仙台第二(宮城)、秋田(秋田)、白河(福島)、
  古河第三,竜ヶ崎第一,○清真学園(茨城)、※鹿沼(栃木)、前橋南(群馬)、浦和南,大宮北,○淑徳与野(埼玉)、船橋東,○昭和学院秀英(千葉)、
  上野,九段中等,○吉祥女子,○錦城,○東洋(東京)、砺波(富山)、甲陵(山梨)、伊那北,※○佐久長聖(長野)、藤枝東(静岡)、広島(広島)

番外;灘高(兵庫)から1名合格


2019年以前および埼大資料集
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1594630210/24-111/?v=pc
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1583667229/32-100/?v=pc
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1611583381/l50/?v=pc
0423実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/26(火) 18:09:23.78ID:Hb1dOSgd0
川高から随分最大に行くんですね
0424実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/26(火) 18:17:08.55ID:Hb1dOSgd0
埼大
0425実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/26(火) 18:32:57.58ID:Hb1dOSgd0
一頃川高は埼大にほとんど行かなかった時代がある。
だいぶ変わった。先生になる子が増えたのかな?
0430実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/26(火) 21:40:06.84ID:Hb1dOSgd0
最終倍率いつ確定するの?
0431実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/27(水) 09:51:09.11ID:MxJCO7rB0
今日空家で在宅勤務をやるために昨夜熊谷近郊に戻って来た時に、熊谷駅で熊女の生徒を見たんだけど、昭和の時のようなプライドというか特別感というか、お高くとまった感がもうなかった。当時は熊女入学時だったら、男なら浦高に受かるレベルもごろごろいたのにね。
0432実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/27(水) 10:30:50.37ID:uMiWtc5U0
>>431
ウチの娘は平成時の熊女生だったが、既にルーズソックス、ミニスカ、軽い茶髪
など何でもありで進学実績も落ちていたよ。
オレの頃は大学進学率は高くはなかったが、それなりの気品のある子が多かった。
0433実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/27(水) 12:09:52.56ID:QhZy0A+20
うちの70になる父親が熊高出身
神童と呼ばれたものの熊高からmarch出て普通のサラリーマンよ
なお子供の教育には全く無関心だったわ
0434実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/27(水) 13:06:30.48ID:nQOVAOq00
言っちゃ悪いけど安っい神童だな
0435実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/27(水) 15:12:48.37ID:MxJCO7rB0
>>433
その頃の熊高は最盛期じゃないですか?
0436実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/27(水) 15:18:06.40ID:MxJCO7rB0
>>432
そうですね。昔はお蝶夫人かのような振る舞いのツンツンした子がいましたけど、今や単なる女子校の一つになってしまい、特別感がないのでしょうね。私は学区外でしたから尚更ですが、熊女の制服を見る目は他とは違いました。
0439実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/27(水) 19:45:46.55ID:lkPzRj790
>>432
ツンツンした熊女の美女 大学はどこ行ったんだろうか?
0440実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/27(水) 19:51:58.60ID:WCTijUp10
ラグビーよろしく熊高が


スクールウオーズ化するとか胸熱かよw
0441実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/27(水) 21:46:36.86ID:LZ0iKSh00
とにかく、熊高も熊女も終わった。
早稲アカ行って、早本目指すのが正解。
0442実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/28(木) 08:53:59.74ID:wVg/OhXl0
>>439
それはあまり期待できない。あの頃だって成績のいい子が東大やお茶女を目指す雰囲気はなく、地元の中学校での勉強もできて部活も頑張ってというイメージを維持しようとして部活にのめり込み、学習がおろそかになった。熊高みたいに浪人までしなかったから、思わぬ大学に入ったというのが実態だったと思う。熊女入学後も意識高い系だけが本女や東女に受かり、まあそのクラスなら一女並みだろう。
0443実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/28(木) 13:05:42.53ID:UX/7uMZL0
ツンツンした熊女の子 秩父から通っていた。
0445実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/28(木) 13:33:38.53ID:UX/7uMZL0
熊女の子って駅からの通学路でよく見るけど 田舎の子って感じ
0446実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/28(木) 15:59:40.61ID:UX/7uMZL0
川女の子って都会の子って感じ
0447実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/28(木) 16:12:56.46ID:UX/7uMZL0
>>400
フォー愛情報求める。当時の会員 関係者の書き込み 情報が欲しい 
0448実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/28(木) 23:38:40.18ID:u9nvC3a+0
いなかっぺうどん。
0449実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/29(金) 00:15:47.62ID:f6pt7gkW0
グラスバレーってバンド知ってる?
0450実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/29(金) 09:01:22.68ID:WdZ1EDIN0
>>447
 同世代の方でしょうか? 1980年代前半ですよね。
 フォー愛会員ではありませんでしたが,フィクションの名前は記憶にあります。
 ヴォーカルの人はプロ志向を公言しているとフォー愛の人に聞きました。
 同じ人が学外のメンバーとやっていたNormal(?)というバンドのライヴなら観たことがあります。
>>449
 グラスバレーのメンバー(ベーシスト)に熊高OBがいるという話は知っています。
 あの代の会長もプロギタリストになったと聞きました。
 さらには,太陽肛門スパパーンのリーダーも同じ代の熊高ですよね。彼は傑物でした。
0451実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/29(金) 11:24:37.36ID:f6pt7gkW0
>>450
スパパーンの前の〇門とは凄いネーミングですね。
ともかく破格の集団だったファー愛のメンバーはその後どうしているんでしょうか?
0452実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/29(金) 11:44:46.87ID:WdZ1EDIN0
 「太陽肛門」というのはバタイユの著作名と同じですから,下ネタというよりは文学的なのかも。
 フォー愛の定演で司会をやっていた方をご存知ですか。ミス熊高で敵なしだった伝説の先輩。
 当時,話術の巧みさに感心しました。
 当時は知りませんでしたが,音大に進んだらしく,「熊谷」「シャンソン歌手」で検索すれば出てくる人らしいです。
 
0453実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/29(金) 12:41:33.83ID:A1d69/ku0
>>447
久々に思い出しました。昭和末期ですが、会場が熊谷寺のあたりだったかな?フォー愛の友人からチケットを買ったかもらったでコンサート行きました。結構盛り上がって、熊女の人達が何人か前に出て行き手拍子してました。なぜ分かったかというと、私の中学校の同級生がその中にいたからです(声かけませんでしたが)。ボーカルの奴がよせばいいのに下ネタ言って、その女生徒連中にも受けていました。
0454実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/29(金) 13:12:17.53ID:Dc6KHwEe0
皇国史観持ってそうなのがここにもいるとわね…
0455実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/29(金) 13:40:13.18ID:WdZ1EDIN0
>>451

 ちなみに,太陽・・・というバンドは,熊高での大物だった生徒が卒業後にたちあげたバンドです。
 一般的にはアングラ扱いですが,独特の詩世界と高い音楽性を持つバンドでフジロックにも出演しています。
 彼がフォー愛会員だったかどうかは分かりませんが,型破りな生徒のその後を知りたいのなら以下のインタビューが参考になるかと思います。
 80年代前半の熊高が生んだ最大の傑物かもしれません。

https://hagamag.com/series/s0058/4858

 1970年頃は熊高は革マル派の拠点校だったと聞きますが,その熊高の生徒が中核派にオルグされるという興味深い話もあります。

 
0456実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/29(金) 14:07:26.62ID:f6pt7gkW0
80年代前半 熊高ではすでに学生運動の名残はほぼなかったようだけどどうなの?

フォー愛は何時まで続いたの?
0457実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/29(金) 14:31:17.92ID:WdZ1EDIN0
>>456

 仰る通り,私の入学時には学生運動の残滓さえありませんでしたが,私より下の代あたりでは多少政治的な動きがあったように聞いています。
 社会科研究会が復活したというような話もありました。武蔵高校の社会科研究会が熊高に交流会(?)に来ていたような。
 もっと下の代,国旗掲揚問題がもちあがった頃のOBが詳しいのでは?
 
 フォー愛の名称変更の時期はいつでしょうね?いつのまにか軽音学部に変わってしまいましたね。
 なぜフォークソング愛好会なのにロックしかやらないの?という揶揄は私の頃からありましたけど。
 そう言えば,熊女はいまだにフォークソング愛好会なのか。 
0458実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/29(金) 14:35:34.92ID:WdZ1EDIN0
 フォー愛で思い出した。
 上の代の先輩もいるようなので是非お伺いしたいのですが。
 旧赤甍校舎の焼失はフォー愛の喫煙が原因だということになっていましたが,真相はどうなのでしょうか。
 生徒が職員室で煙草を吸ったと言うのもおかしな話だと今になって思うのですが。
0459実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/29(金) 15:30:36.92ID:WdZ1EDIN0
>>453
 熊谷寺の近く,八木橋の裏手の市民ホール(中央公民館)ですね。
 Google Mapで調べたらまだあるみたいで,外観もそのまま。
 あそこは熊谷界隈のアマバンがこぞって使っていたようです。熊谷市内にライブハウスがまだなかったからだと思います。
 使用料が一日10万円くらいだとフォー愛の誰かに聞きました。
 熊女の子達も下ネタにもひるまないノリが良い子が多く,必ずしもお蝶夫人タイプではなかった印象です。
0460実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/29(金) 16:14:35.05ID:f6pt7gkW0
フィクションのボーカルのYは遅刻の常習犯で学校もさぼりがちで
フォー愛会員からも評判悪かった。パンクバンドでした。
会長バンドという歴代会長が組んだバンドが
「俺たちゃ会長バンド えらいんだぞー」という歌を歌っていた。
あと定年退職を迎えたらしい吉岡亀蔵さんという新聞配達員?65歳の
歌を作って歌っていたのも会長バンドだったかも。定期を拾っただけで
想像を膨らまし、定年退職後新聞配達をしているおじさんの歌を作る才能?というか
想像力には驚いた。10代後半の爆発したエネルギーの塊がさく裂していた。
記憶に間違いがあるかもしれない。私は熊高生ではないが友人が熊高でフォー愛会員だった。
0461実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/29(金) 16:24:49.18ID:f6pt7gkW0
熊公は吹奏楽部とか音楽部(合唱部)とか正当な音楽系部活は昔から盛んではないのですか?
文化祭でも体育館のステージで盛りあがって暴れていたのはフォークソング愛好会の印象しかありません。
他校からもそう感じられたのですが内部からはどう見えていたのでしょうか?
0462実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/29(金) 16:58:24.05ID:WdZ1EDIN0
>>460
 30年たってフィクションの話が聞けるとは・・・。ちょっと感動しました。
 会長バンドは名前は知っていたものの,実態は歴代会長の集合体だったのか。
 フォー愛のオリジナリティーは今の軽音学部が継承しているのだろうか?

>>461
 吹奏楽部とか音楽部は時代によって隆盛はあるにせよ,頑張っていると認識されていたと思いますよ。
 ただ,部活の性質上体育館で暴れたりはしないでしょうから,文化祭で目立たないというだけの話ではないかと。
 どっちにも知り合いはいたけど,彼らの主目標は定演ないしコンクールであって文化祭ではないと思います。
 
0463実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/29(金) 17:05:50.08ID:f6pt7gkW0
フィクションは40年も前になりますね。
会長バンド以外のコミックバンド覚えてますか?
0464実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/29(金) 17:33:45.90ID:WdZ1EDIN0
>>463 
 そうですね,40年前かあ・・・。しみじみ・・・。
 他にはコツバンド(骨盤?)というのがあったような・・・。文化祭限定の非フォー愛メンバーからなるバンドかもしれませんが。
 フォー愛だとコミックバンドと言えるかどうかは分かりませんが,カーニバルというバンドが記憶にあります。
 当時のアマチュアライブって,PAの問題なのか,爆音・音割れで何を歌っているのか分からないことがよくありました。

 多分,そのYさんがやっていたバンドで,当時流行っていたオフコースの「さよなら」を盆踊りのリズムでやるというのは面白かったなあ。
0465実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/29(金) 18:52:36.76ID:f6pt7gkW0
会長バンドだと思いますが 「ヤ!ヤ!ヤシの木おもしろい おもしろいったら おもしろい
ヤ!ヤ!ヤシの木おもしろい おもしろいったら ヤシの木!」 と歌ってバカ受けだったのも思い出します。
記憶に無いですか?ベースは会長バンドのN本さんでは無かったか?

私の知ってるフィクションはまさしく爆音・音割れで「セールスマンの本性は若妻が大好き」なる
卑猥な歌を歌って放送コードの限界を超えたパンクバンドでした。流石に私の友達は拒否してました。
0466実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/29(金) 18:56:02.33ID:f6pt7gkW0
私が聞いたのも熊谷市民ホールと文化祭の体育館でした。一組だけ伊勢正三の「22歳の別れ」
を綺麗にフォークギターのアルペジオでやったバンドがありました。
0467実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/29(金) 19:59:36.82ID:WdZ1EDIN0
>>485
 N本さんは名前だけ分かります。一学年上です。
 ただ,ごめんなさい,残念ながらその年の定演も文化祭も観ていないのです。
 フィクションは聞いてみたかった。
 「22歳の別れ」を歌っていたのは多分知っている人です。同学年。
 スポーツも勉強もできる上にバンドもやり,笑いも取れるという人気者でした。
 フォー愛に限らず,洒落の分かる秀才がいる熊高は面白かった。
0468実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/29(金) 20:04:16.96ID:f6pt7gkW0
後は外部生なので知りません。
うぐいす組というのもいました(笑)。
その人達今どうしてます。
0469実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/29(金) 20:45:27.69ID:WdZ1EDIN0
>>468
 申し訳ありません。フォー愛会員ではなかったので,その後まではちょっと分かりかねます。
 音楽関係に進んだと分かっている人は上記したとおり。
 当時(今もか),ほとんどが浪人して集まる機会が失われるので,
 交友関係に被りがなくその後の進路が分からない人も多数です。
 フォー愛に限らず,破天荒だった奴がしっかりとした社会人になっているケースも多いですよ。
 そういった予定調和にはまらない存在もいるかもしれませんが。

 なぜか特定の時代のフォー愛の話に長くなってしまった。みなさんすみません。熊高関連の話題ということでご容赦ください。

 468さん,懐かしい話をありがとうございます。
0470実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/29(金) 21:22:24.36ID:T7LTcycm0
>>459
フォー愛の話題をそらしたくないですが、若い頃に熊女出た方とお見合いしました。元々その方の家族も県北出身ではなかったようですが、
お父さんも早大卒でその女性もそれに見合う女子大を出ていました。
思うのは、熊女でも熊高でも高1の時の交友関係で人生決まったものの、やはり両親の影響も大きいのではということです。
子供が熊高に入ったからと安心する親だと子供が勉強しないし、熊高から東大に入った父子鷹を知ってますが、息子は親父に導かれ、
周りが遊んでいても感化されずに勉強したんでしょうね。フォー愛ネタに戻って下さい。
0471実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/29(金) 21:35:49.58ID:f6pt7gkW0
フォー愛会員は東大とか一流大学受験に目が向いていなかった。
二重構造が昔は熊高にあった。
今は上澄みが消えた。フォー愛も消えた。熊高は
今おもしろいのかな?
0472実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/29(金) 22:08:17.19ID:WdZ1EDIN0
>>471
 二重構造というのは言い得て妙ですね。
 確かに,自分の在学中は進学実績の担い手と学校内文化の担い手は分離していたのかも。
 過去スレのどこかにもあったように,甲子園出場を境に学校の雰囲気が変わったというのは,その二重構造が顕在化し,羽目を外す文化が加速しだしたからでしょうか。
 今にして思うと,その二重構造の顕在化が進学校として衰退する兆しだったのかもしれません。
 個人的には秀才と破天荒な奴が混在する混沌が懐かしいですけどね。
 ご指摘のように上澄みが消えた今,熊高が面白いとしてもその内実は変わっているのでしょうけど。
 こうした昔語りも現役生の参考になれば,と思って書きます。
0473実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/29(金) 22:43:23.45ID:f6pt7gkW0
伝説の数学教師 宮坂忠彦先生を知っている世代の方はおられるか?
名物授業と放送呼び出し
川高OBだけど熊高勤務が長く熊高を長らく県下2たらしめた。
定年前数年を残し母校川高に移り最後は川高をして熊高を
抜いて2に仕立ててた。しかし川高OBや川高教師としてでなく
熊高教師としての名声が高い。
0475実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/29(金) 23:00:14.25ID:T7LTcycm0
>>473
その後ですかね、体育教官室が台頭したのは。生物の重さんが生徒の怠けぶりを嘆いていたけど、本当は勉強しろと発破かけない体育教師を苦々しく思っていたかも。
0476実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/29(金) 23:20:56.77ID:f6pt7gkW0
体育教官室というのは体育館にあるのですか?
0477実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/29(金) 23:38:30.04ID:WdZ1EDIN0
>>476
 体育教官室は私の時代だと体育館の脇にありました。
 ただ,80年代前半在籍者としては,体育教官室の台頭というのがピンと来ないのだよなあ。
 校内事情に疎かっただけ?
 怠ける生徒が多かったことに異論はありませんが。
0478実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/30(土) 00:25:28.60ID:K4mRNRzY0
>>473
その後ですかね、体育教官室が台頭したのは。生物の重さんが生徒の怠けぶりを嘆いていたけど、本当は勉強しろと発破かけない体育教師を苦々しく思っていたかも。
0479実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/30(土) 09:27:08.04ID:K4mRNRzY0
>>477
その奥の部屋が麻雀部屋だという噂でした。音が聞こえたのでしょうか。
今はもう70代の熊高OBの話では、成績悪いと部活をさせてもらえなかったとのことです。それは私がまだ中学生だった80年代前半に聞きました。自分の時は「熊高は予備校じゃない」と体育教師がよく言ってましたが、だからといって勉強もさせないで放任するから、某運動部の進学実績だけを切り取ったら、今の熊高と変わらないと思います。
0480実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/30(土) 10:31:01.62ID:SrSN0nN90
>>478
「産業能率大学」というのをやたらとネタにして小馬鹿にしていたな。たかが先公の分際で感じの悪い反面教師だった。
0481実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/30(土) 11:00:52.18ID:E8yy8PbM0
>>479
 なるほど。運動部の世界はよく見えていませんでした。
 自分の熊高観は限定的な視界によるのだと改めて思いました。
 甲子園に出場しつつ東大も射程内だった江頭さんのような人は典型例ではないわけで,もっと俯瞰的に評価しないといけませんね。

 しかし,麻雀部屋は本当にあったのかなあ。
 あの先生達が雀卓を囲んでいる図を想像する笑ってしまいますが。
0482実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/30(土) 11:16:27.87ID:dNVh0Qit0
>>473
宮坂みたいな教師が他教科にもいたら、当時の実績は
もっと良かっただろうな。
0483実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/30(土) 12:22:32.92ID:E8yy8PbM0
このスレでよく早本の話が出るので記しておく。
早本が開校した年,1982年の春のこと。
帰宅しようと熊高から駅まで歩く途中で見知らぬ学生に声をかけられた。
早本の一期生の新聞部員で,熊高生にアンケートをとっているという。
早本または早稲田大学に対するイメージ,大学進学観などを尋ねられた。
熊高生側の認識として,早稲田には熊高から進学者も多く悪印象はないが,
早本については早稲田に進学先が限定されるという点が不自由に感じられ,
早本を回避して熊高を選ぶケースも多いのではないだろうか,というような
ことを答えた。

都会出身の早本生からすれば,地域一帯で早本以上に崇められる熊谷高校が得体の
知れぬものに思えたのかもしれない。
ともかく,この時点では,早本側にも意識されていたということだ。
数年後には正体がばれてしまうのだけど。
0484実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/30(土) 12:39:24.53ID:E8yy8PbM0
続き。
アンケートをとっていた早本の彼は,頭も育ちも良さそうで,
しかも入学早々他校の前で張ってアンケートをとるという行動力の持ち主。
熊高にもそういうタイプはいたが,生徒の質の平均ではあちらが上なのかなあ,
と熊谷駅まで歩きつつ考えた。半里の道は長かった。
0485実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/30(土) 15:48:23.39ID:4hdGuRSB0
熊本高校と熊谷高校はどっちがすごいんですか。
0486実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/30(土) 16:28:14.98ID:l6DVtj070
川高の体育教官室は体育館の2階にあった。
熊高は体育館と隣接といっても別棟だったのか?
0487実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/30(土) 16:56:00.92ID:E8yy8PbM0
>>486
そう,独立した入り口を持つ別棟でした(もしかしたら,構造的に体育館1階の一部だったのかもしれませんが)。
熊高体育館の場合,2階はキャットウォークと卓球部が使うスペースだったと思います。
放送室もあったのかな。
0488実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/30(土) 17:00:27.63ID:E8yy8PbM0
あ,ごめんなさい。
別棟ではなく,体育館一階の一部のようです。
教官室の入り口が独立していたのは確かです。
0489実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/30(土) 17:09:19.72ID:K4mRNRzY0
>>484
そんなに意識されていたのですね当時は。熊高からも当時は早稲田にたくさん合格しましたし、早稲田は湘南方面ではありがたがられないから、早稲田信仰が強い埼玉県北のかの地が選ばれたのでしょうね。
0490実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/30(土) 17:13:47.47ID:K4mRNRzY0
>>484
私の頃の80年代半ばはというと、私は受けませんでしたが、両方受かったら悩んだ時期だったと思います。浪人すれば早稲田には手が届くという自信と国立大に入りたいという気持ちがあったからですね。もちろん当時から早本のほうがレベルが高かったのは言うまでもないですが、合格者のうち上のほうは逃げるみたいですね。
0491実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/30(土) 18:24:03.37ID:E8yy8PbM0
>>489
>>490
 早本開校時,私は高校2年でしたが,実は早本の地元推薦がある地域の出身でした。
 私の中学や近隣中学の下の学年では,トップをはっていた逸材は早本の推薦を蹴って熊高に
進学したと聞いていました。そういう背景もあって,484で記したような答えをしたわけです。
 ところが,数年したら地域中学のトップが推薦で早本に入るケースが出てきて「あれ?」と
思ったのを覚えています。同じ地元の熊高同期と「もったいないよね」と話したこともあります。
490さんの時代になると,すでに早本の価値が高まっていたのでしょうね。

 それにしても,490さんが偉いなと思うのは「浪人すれば」という条件をつけられたところですね。
 私の周囲の熊高生は早稲田に行きたいとしても「浪人すれば」という考え方ではなかったと思います(笑)。
 あれだけ浪人する先輩がいたのに,熊高的認知バイアスとでも言えばいいのか。。
0492実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/30(土) 22:24:03.37ID:5Rh31nio0
>>491
浪人すればなんて言っていたら本当に一浪で早稲田でした。翌年国立大学に入りなおしましたが。
中坊の頃には浪人したくないと思いましたが、早稲田自体がもう現役率3割くらいでしたよね。一浪以内で早稲田の上位学部に受かったのは、現役の頃から運動部に在籍しながらも寸暇を惜しんで勉強していた人ばかりでした。だから学校がうまく雰囲気づくりをすれば結果が変わったと思われ残念です。
0493実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/30(土) 22:40:43.71ID:cS5o3hHD0
【指定国立大学法人】
・国立大学法人東北大学
・国立大学法人筑波大学
・国立大学法人東京大学
・国立大学法人一橋大学
・国立大学法人東京工業大学
・国立大学法人東京医科歯科大学
・国立大学法人京都大学
・国立大学法人東海国立大学機構名古屋大学
・国立大学法人大阪大学

文部科学省が今後重点支援することを決めた大学
ポストコロナの財政難でこれ以上の支援は無理!
受験生はこの重要性を理解して自分の出身校となる大学を決めるべし!
0494実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/30(土) 23:12:36.07ID:E8yy8PbM0
>>491
 まさにその通りです。
 当時も「浪人すれば早稲田など余裕」と嘯く奴がいましたが,それは現役時の蓄積があればの話です。
 進学校なら高校2年生でクリアしている内容を,浪人時にやっているようでは勝負にもなりません。
 浪人してなお,進学校の現役に敵わないというのが今の熊高の実情ではないでしょうか。
 
 
0495実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/30(土) 23:30:05.94ID:E8yy8PbM0
>>491
 公立高校の限界というのはあるので,「熊高という独特な空間を楽しみつつ,少なくとも
高校2年までにここまでは必ずやる」という意識付けがあればと思います。
 部活も頑張る。帰宅部だって広げたい自分の世界があるはず。
 その一方で頭もいいんだぜ,というのが粋な熊高生ではないだろうか。
 
0496実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/31(日) 09:06:38.00ID:KKdZb9JK0
早本と比肩するほどだった熊高よりも浦高はさらに上だったのかよ・・・!
0497実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/31(日) 10:05:25.48ID:zrNT9HbP0
>>495
連続投稿しているお前=ID:8yyPbM0は、改行の度にスペース1字分を空ける、ですます調である、という独特の文体を使っているが、その一方で、>>483>>484に限って、改行毎スペースは消え、である調になっている。

なぜか。

お前が1人で自作自演の「会話をでっち上げているからである。実に古臭い手垢に塗れた手法の嘘対談がバレないとでも思い込むお前の頭の悪さは、熊高最底辺と言ってよい。それから、宣伝をやめろ。誰も興味ない。

つーか、失せろ。
0498実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/31(日) 10:32:42.83ID:omJ1XMfN0
確かに早本の出現は熊高凋落の一因になったのは理解できる。
オレはそれ以前の代だったが。
0499実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/31(日) 10:51:27.20ID:qXEyWo/H0
>>495
改行ついては申し訳ない。投稿慣れしていないのでご容赦を。
敬体を使うのは敬体でレスしてくれた相手に対するマナーだと思ったのだが,駄目なのか?
自作自演,会話の捏造という指摘はあたっていない。俺の書き込みに反応してくれた相手にも失礼だぞ。
それに宣伝というのは何のことだ?熊高の宣伝?早本の宣伝?どちらの意図もないけどね。
熊高最底辺とまで言われたか。ネットで罵倒されるのも初めてだ。
0500実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/31(日) 12:19:11.34ID:qXEyWo/H0
あ,アンカー間違った。>>497ね。

497よ。俺は熊高,早本のどちらかを過度に貶めたり称揚する気は無いよ。
どちらの学校にも毀誉褒貶があるのは当然。
俺は熊高の卒業生だから,熊高側の視点から書いているだけの話。
貴方も同窓ならもっと仲良くやろうぜ。
0501実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/31(日) 14:53:53.16ID:ITTRzQbS0
早稲田本庄ができた年(1982)に高2だったということあ1965年生まれの
55歳のOBの方なんですね。
0502実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/31(日) 15:29:46.63ID:2Dk4Fcoh0
>>497
毎回このスレでお前呼ばわりしているのは497か?
495の人の言うことは正しいと思うよ。俺はこの人のちょっと下の代だがよく分かる。
0503実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/31(日) 21:15:07.94ID:ITTRzQbS0
55歳の方へ。65歳や70歳超えた世代のOBも書き込むよう声掛けして誘ってください。
0504実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/31(日) 21:22:10.53ID:mdwP8EEM0
年寄りの意見ばかりではなく、どうやったら川越・春日部を以前のように凌駕できるのか、
現役熊高生の意見を聞きたいものだ。公立四天王最弱などと馬鹿にされる現状をどう打破するのか、君たちは
0505実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/31(日) 21:37:19.94ID:K1tS+j3L0
>>504
何故に現状打破しないといけないのか?今の現役生が自分の人生以外に熊高の事にまで責任を負う合理的説明が出来るのか?萎びたジジイのプライドを満たす以外の理由があるなら是非聞きたいね。今の現役生は自分の学力に見合った進路状況も含めた現在の熊高に魅力を感じたから入学したはずだぞ。
0506実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/31(日) 22:35:43.89ID:ITTRzQbS0
川越はともかく春日部はかつては敵ではなかった。
浦和しか意識していなかった。北辰図書の支社が熊谷にだけあった。
0507実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/31(日) 22:52:08.54ID:qXEyWo/H0
>>503
はい,55歳です・・・って,年齢で呼ぶな笑。萎びたジジイと呼ばれるよりはマシだが。
このスレッドはずっと見ているけど,もっと上の代の先輩による書き込みは少なくないと思うよ。
たとえばよく名前の出る数学の宮坂先生は,俺の時にはもういなかった。
小宇宙会議という語を目にしたときは感動さえ覚えた。
少なくとも1970年代のOBは書き込みしているのではないかな。

>>505
ごもっとも。俺たちも「熊高のために」生きていたわけではない。
ただ,昔はこうだったとか,こうやって失敗したとかいう話を参考にしてもらうくらはいいいじゃない。
現役生も何か思うところはあるかもしれないし,「昔のことは関係ないね」と思うならそれはそれだ。
俺は熊高生時代,熊谷駅で熊中時代のOBに話しかけられたことがある。最初は困惑したが,面白かったよ。
OBの声というのも学校の資産だと俺は思う。
0508実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/31(日) 22:55:04.44ID:ITTRzQbS0
55歳の方平日昼間普段は何をなされているんですか?
0509実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/31(日) 23:18:07.65ID:qXEyWo/H0
>>508
いかなる意図の質問でしょうか?
0510実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/01(月) 02:20:51.81ID:yg4JfvLP0
男子校と女子校は今の中学生は本当に行きたがらない。共学に行きたがる。
まだまだ熊谷の凋落はこれからが本番で底辺校まで落ちるまで続くと思う。
0511実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/01(月) 12:42:47.20ID:08qsJt9E0
>>510
そうはいかの塩辛だ。
0512実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/01(月) 12:58:28.14ID:yg4JfvLP0
熊谷と熊谷女子の統合が凋落ストップの手段。

日比谷、都立西、湘南、横浜翠嵐、県立千葉らは早めに男子校から共学化してた。

熊谷が早めに共学していたら本庄東、不動岡、浦和市立などに抜かれることは無かった。
0513実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/01(月) 14:04:00.15ID:YYEvsTur0
>>512
+中高一貫も
熊谷市のポテンシャルだとその位やらないと変われない
男子校の歴史が終わるのは淋しいがこのまま落ちぶれるのはもっと淋しい
今はまだこういうのに影響力あるOBも多いんだから今のうちに出来るといいなと思う
0514実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/01(月) 14:50:47.51ID:Ds4Oo3780
公立なんだからそこに需要があるかの問題だろう。レベルが落ちようが男子校志望が居るだけで十分な存在理由になるぞ。同じく熊女も同様だ。
0515実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/01(月) 17:51:50.52ID:dHSdcNTp0
>>514
一理あるな
進学重視は本庄東(特進選抜)
共学で公立重視は不動岡、熊西
別学は熊谷、熊女

県北はこのような住み分けで良さそうだ
0517実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/02(火) 00:19:20.27ID:3l6NMO570
もう30数年前の話だけど、授業の時に聞いたのは、埼玉県庁だったか、熊高OBがたくさんいて、予算が余ると使わないかという話が来ると言っていたな。でも県との繋がりは、むしろ不動岡とか加須市のほうが強いイメージがあるな。でも自分が県職員のそういう予算の責任者だったら、熊高にどうぞなんて立場上言えない。
0518実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/02(火) 00:27:26.15ID:3l6NMO570
言いたいのは、埼玉県に熊高を救うためにどうにかしようという意欲があるかどうか。このくらいのレベルを維持させるという意欲があるかどうか。熊女との統合をしないのも、熊高を救済するより、教員の職場の維持のほうが優先順位が高いからかも知れない。
0519実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/02(火) 11:37:26.55ID:eulN/qfu0
>>518
大前提が熊高は公の器なんだが何を救済するんだ?男子校だから行きたい需要もあるし存在するだけで良いんだぞ。大学進学をしたいなら熊高経由以外にも多数高校が在ることは地域住民の利益しかない。私立と違い生徒集めに必死になる必要もなく救済するものは何なのか。
0521実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/02(火) 18:14:02.91ID:el4Dp04e0
北辰テストの偏差値で60あってもほとんど何の価値もないです。
0522実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/02(火) 22:54:18.18ID:G13js/tJ0
>>520
これほど救済の必要性を感じないものはない。
0523実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/03(水) 13:10:43.54ID:lAVmT0UX0
>>503
濃・厚・接・触
0524実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/03(水) 13:18:19.02ID:gV0g6d0m0
2020年 首都圏公立高校の国公立大合格者数合計50傑 7月まで判明分
※国公立大の合格者数は各高校の発表で、大学校は含まない。
県立浦和(埼玉)259  佐原   (千葉)112
県立船橋(千葉)247  横浜サイエンス(神奈川)111
国立   (東京)224  川和  (神奈川)108
横浜翠嵐(神奈)216  川越女子(埼玉)107
湘南  (神奈川)214  新宿   (東京)107
大宮   (埼玉)213  熊谷   (埼玉)106★★★★★★★★
日比谷  (東京)205  佐倉   (千葉)105
県立千葉(千葉)196  長生   (千葉)99
西     (東京)192  越谷北  (埼玉)92
県立川越(埼玉)183  小田原(神奈川)90
戸山   (東京)183  浦和西  (埼玉)84
春日部  (埼玉)180  駒場   (東京)84
浦和一女(埼玉)164  所沢北  (埼玉)81
八王子東(東京)155  都立武蔵(東京)81
国分寺  (東京)153  武蔵野北(東京)81
千葉東  (千葉)141  両国   (東京)81
柏陽  (神奈川)139  南   (神奈川)78
立川   (東京)135  市立千葉(千葉)76
厚木  (神奈川)133  南多摩  (東京)75
不動岡  (埼玉)132  船橋東  (千葉)74
青山   (東京)     相模原中(神奈)74
市立浦和(埼玉)118  多摩  (神奈川)71
蕨     (埼玉)118  平塚江南(神奈)70
東葛飾  (千葉)113  北園,竹早(東京)68
小山台  (東京)113  相模原,横須賀(神奈川)68
0525実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/03(水) 13:18:42.30ID:gV0g6d0m0
66川口北、51熊谷女子、48伊奈学園総合、45熊谷西
64木更津、61市立銚子、54小金、53成東、50県立柏、44薬園台、42幕張総合
67小石川,白鴎、62小松川、61九段、60多摩科学、54桜修館、53町田、50三田、49大泉,小金井北,日野台、43富士、42三鷹
65横浜緑ヶ丘、57希望ヶ丘、51大和、50金沢、46光陵,平塚中等、桜丘
0527実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/03(水) 18:58:52.95ID:SzEg+0Tp0
>>526
悲しいね
埼大は首都圏のアドバンテージもあって捨てたもんじゃないけど大学名じゃなくって国立ひと括りで売る駅弁の域を出ないからな
例えばどこかの私立大学と比較して国立だからうちの大学が上ってマウンティングするようなレベルじゃないとこ目指してほしいよ
埼大の人いたらごめんな
>>515
こんなんだから県北の進学重視が熊高じゃないなんて悲しい発想がそりゃ出るわ
0529実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/03(水) 20:51:18.65ID:GSVjQlrn0
>>523
yes exactly, thx
0530実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/03(水) 21:25:17.49ID:eoBfanjy0
熊谷高校は今県で何位?
0531実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/03(水) 21:55:11.07ID:yYnMnIHx0
>>530
越谷高校に進研模試平均点が負けるくらい。
0532実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/03(水) 22:00:18.30ID:oJLRfFmT0
平均で偏差値60の高校に負けるのか。。。
偏差値60切って、57、58、とか多そう
0533実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/03(水) 22:19:17.98ID:Xm5gGKH60
越ヶ谷高

茨城大学 2
筑波大学 2
宇都宮大学 2
埼玉大学 8
千葉大学 1
東京学芸大学 1
横浜国立大学 1
神戸大学 1
広島大学 1
山口大学 1
鹿児島大学 1
埼玉県立大学 6
合計27


早稲田7、慶應0、上智2、理科大6

明治11、青山10,立教19,中央11、法政45
0534実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/03(水) 22:23:11.03ID:NXUHV/AO0
熊谷高校2019年 主な大学合格者数
東大1、東工大2
国立大学医学科3
東北大2、北大3、大阪大2、九州大1
横浜国立大6、千葉大5、東京外大2、筑波大2
東京学芸大5、東京海洋大2、東京農工大1、電通大1
埼玉大22
早稲田大24、慶応大11
上智大6、東京理科大23、明治大49
0535実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/03(水) 22:36:49.72ID:NXUHV/AO0
https://chukou.passnavi.com/koukou/13900/shinro/
越ヶ谷高等学校
指定校推薦枠…東京理科大、青山学院大、立教大、中央大、法政大、学習院大ほか

人数不明。しかも早慶上智無しw

https://chukou.passnavi.com/koukou/13850/shinro/
熊谷高等学校
指定校推薦枠…慶應義塾大3、早稲田大5、上智大3、学習院大9ほか

熊高と越谷ではランクが違うわ
0536実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/03(水) 23:38:05.10ID:yYnMnIHx0
>>535
だからそこに今年の1年生は11月の平均点で負けてるんだって。倍率高い越谷はボーダーが熊高より余裕で上で偏差値60未満合格は居ないんじゃないか?その結果秋の時点で平均点は負けてしまう。最頻値等は判らないが川越市浦等入試難易度順に平均点序列も呼応して並んでる中で熊高がビリなんだな。3年後はヤバい事になるぞ。
0537実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/03(水) 23:49:46.19ID:yYnMnIHx0
進研模試高1平均点(国数英)2020年11月


川越 173.7
市浦 172.1
川女 167.1
春日部166.1
蕨  151.2
越谷北148.2
越谷 136.7
熊谷 131.6

これ入学下限は熊高が1番下なのは判るが高校生活が進むに連れ差が拡がってないか?
0538実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/04(木) 08:15:59.09ID:pV4+Pe2l0
>>527
埼大を散々コケにしておいて「埼大の人いたらごめんな」とか、めちゃくちゃ気持ち悪いジジイだな。女を散々強姦しておいて「ごめんな」って謝れる「優しいおれ」、とかしれーっと「アピール」して自己満足するタイプの腐れ外道だわこいつ。粗大ゴミの公害。
0539実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/04(木) 08:21:28.03ID:pV4+Pe2l0
そういえば、授業中に「産業能率大学」をしつこく茶化しまくってはニタニタうすら笑いを浮かべていた生物の先公がいたわ。こういう種類の人間に絶対になってはいけないと思ったな。
0540実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/04(木) 11:55:27.46ID:LWObxFYH0
>>539
0857 名無しさんの主張 2021/02/03 10:57:30
これは日本人分析の真理だな。
ネトウヨもそうだが、日本人の10%くらいか?一部の日本人は被害者嫌悪主義だよ。
不倫騒動の会見もそうだし、被害者として苦しんでいる人への敵意が凄まじい

6 脱日本人 sage 2014/01/31(金) 12:09:06 ID:???
日本人は弱肉強食思想とここでもよく言われているがちょっとニュアンスが違う、
日本は被害者嫌悪主義が根底にあってその結果弱肉強食思想に見えるだけというのが真相。

弱者に冷たい反面、政治家や芸能人、スポーツ選手や経営者もリンチ対象になるのが日本社会、
そして彼ら強者が叩かれる時は彼らが「被害者的」な対応をしている時である。

現代病的な日本人の言動は1から10まで被害者嫌悪主義で当てはめたら分析できる。
0541実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/04(木) 12:33:34.40ID:35PQZg3r0
>>537
これ越谷高校に負けてると言うことは不動越北所北等の更に下のグループ、川口北や和国、川南等のカテゴリーにも負けてる可能性高いぞ。今年は倍率も低いし熊西に負けるのも時間の問題だね。
0542実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/04(木) 12:40:19.71ID:sZ9wlGke0
今年実績がたまたま悪かっただけで調子に乗るなよ、越谷は
過去10年とかで比較すれば、越谷なんて熊高の相手じゃない

熊谷高校2019年 主な大学合格者数
東大1、東工大2
国立大学医学科3
東北大2、北大3、大阪大2、九州大1
横浜国立大6、千葉大5、東京外大2、筑波大2
東京学芸大5、東京海洋大2、東京農工大1、電通大1
埼玉大22
早稲田大24、慶応大11
上智大6、東京理科大23、明治大49
0544実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/04(木) 12:43:21.25ID:WFyfWV1o0
>>542
レベルが下がり続けている熊谷にとって必要なのは最新データだろうに。
今年がたまたまじゃなくて、これからも坂道を転がり落ちる可能性が高い。
0547実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/04(木) 15:08:36.33ID:yg9yrn8A0
>>545
下を探して安心を選るようになったらお仕舞いなんだな。
0548実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/04(木) 15:37:58.75ID:4ezxH07M0
>>546
その進研模試で越谷に負けてる現実を理解しろよ!
じーさんw
0549実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/04(木) 17:36:18.60ID:+HCA2MS30
>>530
ズバリ何位?
0550実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/04(木) 18:22:43.84ID:kVglk9la0
>>549
各校合格者北辰偏差値50%目がユーチューブに上がっとるぞ。宮原の塾講師が恐らく北辰図書から入手していると思われる。ただし、各校毎で序列では紹介していない。
そもそもが順位より偏差値帯で見た方がいいぞ。残念ながら蕨不動越北所北より確実に下になったな。
0551実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/04(木) 18:38:03.71ID:kVglk9la0
次の関心事は入試倍率1倍を死守出来るかだぞ。
偏差値60近辺ならそこそこの数の男子中学生がいるのだが熊高を選んで貰えるのかどうか。まず鴻巣市以南から優秀者は望めないから北部地域の中学生がどのように動くかだね。上位者は本庄東単願か本庄東おさえて浦和大宮にするからもう熊高にはあまり関係ない。それどころかやっぱり本庄東にして当日欠席もあり得る。
もし志願者が増えるなら倍率高い不動から降りてくるのと熊西からの鞍替えだよ。本庄高校からの鞍替えもあり得るね。
0552実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/04(木) 18:49:51.65ID:kVglk9la0
もうセンター試験が終わる前年に大量に浪人を出し、センター最後の2020年の結果があれでは優秀者が来るわけないでしょう。
浪人体質が有る限りは進学校としての再浮上どころか恒久的に定員確保が難しい状況になるぞ。
0553実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/04(木) 19:04:49.21ID:WFyfWV1o0
>>550
見てきたが、50%どころか安全偏差値で62.9とは。
ちなみに
越谷 61.9
熊谷女子 62.6
浦和西 64.6
不動岡 64.7
蕨 65.5
春日部 67.1
市立浦和 68.1
大宮普通 70.9
浦和 71.5
大宮理数 72.6

三年後の熊谷の大学合格実績は酷いことになりそうだ。
0554実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/04(木) 19:50:36.64ID:3Ya0OLZM0
予備校の営業マンは近隣の高校の情報も持ってきてくれる。
だから、そこそこ予備校と付き合いのある高校の教師は
生徒や保護者には言えない情報を多く知っている。
そして、自分の子供は危ない高校へは進学させないのだよ。
例え偏差値が妥当であっても。
教師の家庭の子がどの高校へ進学するか、しっかり見ておくことだね。
0555実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/04(木) 20:15:10.69ID:H1IaVQi50
東大生の8割強が男子。国公立医学科は65%が男子。
優秀な男子をどれだけ取り込めるか。
県立入試、昭和なら熊高、川高、春高に言ってた上位男子が平成から令和にかけて大宮選択。
浦高は偏差値的には昭和、平成、令和と変わらず。
中学受験で県内上位の都内中高私学へ私学流出なのは浦高が一番影響受けてる。
0556実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/04(木) 20:23:14.41ID:3Ya0OLZM0
連投失礼します。

高偏差値の子の家庭は、親の情報収集能力も高い場合が多い。
中学校や塾に頼り切らないで、家庭で情報を集め、志望校の選択肢も
親の影響力が強いから・・・
それが、今日の熊谷高校の人気度につながっているのさ。
高偏差値の家庭のニーズを読み取れない教職員の招いた結果だよね。

情報を得られる仕事に携わっている者としては、
形だけのテコ入れしかしていない現実を見て、
また、明らかに凋落のデータを見て
OBとしては歯がゆいかぎりだよね。
打つべき当たり前の手は沢山あるのにね。
0557実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/04(木) 20:24:36.17ID:H1IaVQi50
書き直し。
>>553
東大生の8割強が男子。国公立医学科は65%が男子。
優秀な男子をどれだけ取り込めるか。
県立入試、昭和なら熊高、川高、春高に行ってた上位男子が平成から令和にかけて大宮選択。

浦高は偏差値的には昭和、平成、令和と変わら、昭和時代と平成始めの時は今より2くらい上。浦和一女偏差値がその2くらい下で川高春高とタイ。
浦高と一女の間に熊高が入っていた。
時代は変わったねー。

中学受験で県内上位の都内中高私学へ私学流出なのは浦高が一番影響受けてる。
0558実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/04(木) 20:36:50.72ID:H1IaVQi50
実現不可とか荒唐無稽とか笑う前に、県立男子四天王は共学化して全クラス理数コースくらいにしないと偏差値上位が集まらないかもね。
平生の授業を受験向き、秀才向けに方針転換しないと。
東アジアや東南アジアの公立受験名門高校は最も受験勉強しているようだし。
部活行事重視、浪人当然って、そういう公立進学高校はアジアにも欧米にもないよ。
0559実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/04(木) 21:05:31.51ID:5tYpbMjP0
>>548
じーさん
否定しないけどw
卒業して熊高ってやっぱり田舎の高校だし一流の進学実績だしているわけじゃないからコンプレックスはあったな
でも最高の高校だと思っている
後輩にもそう思える高校でいて欲しいと思う
0560実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/04(木) 21:08:44.17ID:kVglk9la0
>>553
ここで問題なのはこの春に入学して11月には越谷高校にはっきりと差をつけられてしまう事だね。越谷高校は倍率高いから確実に下限偏差値は熊高よりも高いはずだけどさ。
熊高は下層が思いっきり足引っ張ってるか全体が学園エンジョイモードか知らんが3年間でこの差を詰めていける環境ではないことを皆が知ってしまったんだよ。それがこの倍率だね。
0562実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/04(木) 21:55:20.70ID:B+2I/n120
>>561
栄東は市浦でさえ併願出来ないくらいだぞ。
熊高の比較対象は農三じゃね?
0565実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/04(木) 22:44:26.75ID:+HCA2MS30
県立の最終倍率は何時発表されるの?
0566実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/04(木) 22:48:27.87ID:sZ9wlGke0
越谷を比較対象にすべきではない。指定校に早慶上智の無い越谷など相手にならん
今、倒さなきゃならないほどすぐ後方に迫っているのは不動岡

熊谷高校2019年 主な大学合格者数
東大1、東工大2
国立大学医学科3
東北大2、北大3、大阪大2、九州大1
横浜国立大6、千葉大5、東京外大2、筑波大2
東京学芸大5、東京海洋大2、東京農工大1、電通大1
埼玉大22
早稲田大24、慶応大11
上智大6、東京理科大23、明治大49

不動岡高校2019年 主な大学合格者数
国立大学医学科1
東北大6、北大2、お茶女大1
横浜国立大2、千葉大2、東京外大2、筑波大4
東京学芸大7、東京海洋大2、東京農工大2.電通大2
埼玉大26
早稲田大11、慶応大3
上智大2、東京理科大21、明治大34
0568実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/04(木) 23:39:15.55ID:kVglk9la0
>>566
もう無理だって。年々滝のように偏差値が下がり続けて進学実績も繕えなくなった今、入口の志願者倍率にもそれが顕れてきたじゃん。末期だよ末期。今の一年生はその越谷高校に学力で負けているんだから何も言うな惨めになるだけだ。そもそも男子校で幾つもの共学校に負けてる時点で語る物は何もない。
0571実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/05(金) 00:00:01.96ID:GsXQXn7x0
熊高2020
東大0 一橋1
東北大1、北大2、大阪大2、
早稲田大11、慶応大8
0572実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/05(金) 00:05:01.25ID:GsXQXn7x0
川高2020
東大7 一橋5 東工大5
東北大21、北大12、
早稲田大76、慶応大24

熊高は川高にまず追いつき返せるか?
0573実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/05(金) 00:10:44.22ID:yypbWlVv0
定員割れのクソ高校
廃校しろ!
0574実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/05(金) 00:13:14.29ID:GsXQXn7x0
川高2020 訂正
東大7 一橋5 東工大5
東北大21、北大12、名古屋大2 阪大2
早稲田大84、慶応大30
0575実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/05(金) 01:26:18.24ID:7Is6Ruzw0
>>572
周回遅れw
0576実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/05(金) 07:14:46.84ID:aEdUH0MK0
仮面浪人・再受験交流会サイト
2021-01-31
2020年第二回東大実戦
開成400 麻布267 渋幕222 日比谷221 灘195 西大和192 桜蔭190 筑駒181 駒場東邦175 浦和(県立)168 海城156 横浜翠嵐155 聖光学院(神奈川)155 学附149 栄光141 筑附137 浅野124 ラ・サール111 栄東97 西95 豊島岡90 早稲田89 江戸取88 渋渋83 女子学院82 久留米附設81 市川79 武蔵(私立)76 攻玉社73 湘南73 東大寺73 旭丘72 東海72 巣鴨69 岡崎67 土浦第一66 千葉(県立63) 甲陽61 水戸第一60 桐朋59 宇都宮56 富山中部56 大宮53 本郷50 桐蔭学園50 国立49 芝49 高崎48 愛光48 熊本48 盛岡第一47 開智(一貫部)46 城北(私立)46 浜松北46 雙葉45 洛南45 小石川中教44 一宮43 岡山朝日43 広島学院43 新潟40 東京都市大学付属39 サレジオ学院39 札幌南38 戸山38 鶴丸38 四日市37 白陵37 修猷館37 秋田36 船橋36 川越35 洗足学園35
0577実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/05(金) 07:23:09.10ID:aEdUH0MK0
都道府県境超えて秀才集めるエリート進学校ってのは強いな。
あとは理系の秀才教育として東アジア、東南アジア、ロシア、米国、英国(新設)がやってるみたいに高校2年間か3年間だけの全寮制エリート国公立理数科高校みたいなのを国が創るとか。
日本は国公立高校の秀才教育、まじで半端だわ。
0578実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/05(金) 10:38:25.22ID:DrziYEmb0
>>570
状況が本当に理解出来てないね。
埼玉県立頂点の浦和は入学生徒のレベルが変わらない。その中での好不調の波の話でしょう。
熊高の場合は入学層が下がり続けてどの層まで下がったか、また今後も下がり続けて行くのかの話。
3年で生徒は入れ替わりその変化は当事者の生徒は判らない。でも教師達は絶対に偏差値の低下は感じていると思うけどね。
そして志願倍率のここまでの低さは流石に見たことない。この入学層になってのこの状況だから熊西本庄との競合時代の始まりだよ。
0579実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/05(金) 19:03:00.97ID:GsXQXn7x0
2020年第二回東大実戦
熊高生は何人受けるの?
0580実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/05(金) 23:15:27.16ID:GsXQXn7x0
今は東大受験者10人いないんだろうな。5人いるのかな。
0582実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/06(土) 07:22:37.77ID:rjF8V5bp0
共学化、全寮制、全国学区か首都圏全域学区で熊谷理数学校とか熊谷数理アカデミーとか

高校2年間か3年間課程、全国学区的な全寮制国公立エリート理数科高校、かつ非エスカレーター式受験名門高校
*ロシア・モスクワ国立大学附属科学教育センター(旧モスクワ国立大学附属物理数学高校)
AESC MSU
*中国・華東師範大学第二付属高校(上海)
No. 2 High School Attached to East China Normal University
*ベトナム・国立ハノイ理科大学附属英才高校(ハノイ)
High School for Gifted Students, Hanoi University of Science
*タイ・国立マヒドン大学附属科学高校(バンコク)
Mahidol Wittayanusorn School (MWIT)
*英国・キングス・カレッジ・ロンドン数学学校(ロンドン)
King's College London Mathematics School

高校2年間か3年間課程、全州学区な全寮制州立エリート理数科高校
*米国・ノース・カロライナ理数学校
North Carolina School of Science and Mathematics
*米国・イリノイ数学理科アカデミー
Illinois Mathematics and Science Academy
*米国・テキサス数学理科アカデミー
Texas Academy of Mathematics and Science
*米国・サウス・カロライナ理数学校
South Carolina Governor’s School for Science and Mathematics

高校課程のみ 大都市全域学区なエリート公立理数科高校
*米国・ブロンクス科学高校(ニューヨーク市)
卒業生からノーベル物理学賞7名 ノーベル化学賞1名
Bronx High School of Science
0583実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/06(土) 10:46:33.30ID:OSDWZeav0
>>581
熊高の低落は結構知られてるんだね。
0585実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/06(土) 14:45:57.31ID:tnQddmbW0
熊高生は偏差値70以上で入ってくる生徒何人くらいですか?
0586実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/06(土) 18:04:18.75ID:/xgHnvYG0
>>581
熊高やっぱり昔は良かった。
早稲田の合格者数全国ベスト10(20?)に入るくらい凄かった。
桐蔭も凄かった。
城北埼玉も城西川越も凄かった。
0587実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/06(土) 18:52:51.30ID:6I9BySvS0
>>25
熊高は68から67は安定してあるイメージだったが

不高は無法地帯というかセクショナリズム蔓る左翼臭いから数字が伴わなっていない
0588実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/06(土) 20:32:18.80ID:592ghnjE0
学区制の廃止による受験環境の変化もあるが熊谷自体の地盤沈下の影響も大きい
住みたい街ランキング上位に食い込むことも多くなった浦和
人気の要素の一つは文教都市
熊谷にはそのイメージはまったく無い
0589実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/06(土) 20:52:28.33ID:592ghnjE0
熊谷市は高学歴高収入層が住みたい街なのか?仕事はあるのか?
そもそも熊谷で最も高学歴高収入層と言えるもしくは言えたw熊高OBにとって住みたい街なのか?
学校だけの問題じゃない
0590実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/06(土) 21:00:06.04ID:WEHy0LJg0
>>585
数年前の資料だけど北辰偏差値68以上が13人てのを見た気がする。今はもっと少ないのかな。朱に交わればなんとやらにならなければ良いけど。
0591実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/06(土) 21:10:13.38ID:tnQddmbW0
>>571
68以上が13人しかいないのにこの実績は逆に驚き
0592実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/07(日) 00:31:08.96ID:HZlsXLmU0
新聞に桜蔭中学と開成中学の算数の入試問題が乗っていた。
大人になると全然解けなくなるうのが入試問題だ。
0593実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/07(日) 00:36:19.41ID:HZlsXLmU0
>>586
川高だったけど早稲田はクラスの半分にいれば入れたよ(浪人も含む)。
早稲田の人数誇っても大したことなかったよ。当時は。
0594実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/07(日) 09:37:47.15ID:Ye/sBZAh0
>>593
川高じゃ延べ合格者が200人前後いた頃は、
早稲田は並み程度の評価だったんだろうね。
熊高でも昭和期は旧帝などの国公立志望がメジャーだったから、
早慶は現役でも目立たなかったよ。
0595実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/07(日) 09:56:17.92ID:Ye/sBZAh0
同じ中学から浦高に行った奴から、数学の進度が速くて
(しっかり勉強しないと)大変だと聞いたことがあった。
また本庄から来ていた同級生は、高高に行った友達が課題の多い
スパルタなのでシンドイと言ってた、と話をしてた。

熊高生は課題も文理分けも無しでのんびりと放牧されていた。
英語だけは進度が速かったが、勉強しなければ落ちるだけのことだった。
0596実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/07(日) 11:27:32.92ID:X8hq9DsL0
昭和46年頃、当時の文部省が公立高校に理数科設置を許可。
県教育教育局が浦高と熊高に全県学区の理数科を打診するも、拒んで断ってしまった。
特別クラスで理系秀才を育てる教育を拒否したのは両校とも教師の資質の問題。

時がたち、再度理数科設置の話が出たが浦高も熊高も拒否。
結局、上位高校が軒並みに断り、県立10番手くらいの大宮に理数科ができた。

今の浦高は昭和時代に比べて大幅に難関国立大進学実績が低下したが、ギリギリ下げ止まりで持ち堪え。
熊高は県下2位進学高校から大幅にダウンして、今や中堅高校。

共学進学高校化も頑なに拒否。

あの時、浦高も熊高も共学化して全県学区理数科を学年に数クラス作って秀才を集めて鍛えていたら、ここまでの落ち込みはなかったであろう。
推測に過ぎないが。
伝統男子高校にあぐらかいてて向上を怠った結果が今の現状。
昭和時代に高校生活を送った者には、大宮の上昇は考えてもつかなかった。

が、両校とも今からでも変わる、変えることは可能ではある。
0598実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/07(日) 13:12:32.47ID:X8hq9DsL0
>>597

学区制導入前(1978年入試まで)の両校の難関国立大学や国公立医への進学実績と今を比較すれば大幅に低下している。

学区制廃止以降(2004年入試から)の伸び悩みは、昭和後半から始まり平成になって顕在化した学力上位生徒の中高一貫私学流出の影響も加わっている。
首都圏の公立進学高校の苦戦の原因でもある。
0599実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/07(日) 16:53:02.77ID:R1UrW5tm0
今も昔もそしてこれからも埼玉県内の公立中学生を対象にした話なのに何故に浦和と熊高を並べるのか。今の浦和と熊高の共通項は公立男子校であることくらいなのに。確かに昭和には四天王や3Kなぞと括られていた時もあったがそれも時代と共に廃れたまで。今は御三家(浦和大宮一女)四天王と言えば御三家+市浦のことだろう。浦和の立ち位置は昭和から不変だし時代と共に括りの周りの高校が入れ替わったに過ぎん。浦和の危機感と同列にしても中学生目線からは浦和の危機感は見えないしその層からは最早熊高は眼中にはない。
0600実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/07(日) 17:53:32.10ID:yP8njGq30
>>598
熊谷高校のスレなんだから、もっと熊谷高校と見合った高校と比較しよう
不動岡、熊女、熊西、松山あたりじゃないか
0601実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/07(日) 18:33:56.38ID:R1UrW5tm0
>>600
だね。同じく公立男子校の松山との比較の方が相応しい状況だよね。
0602実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/07(日) 20:58:57.44ID:HZlsXLmU0
松高は東上線沿線だから高崎線沿線の熊高には叶わない。
0603実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/07(日) 21:20:44.88ID:HZlsXLmU0
昭和の最後まで四天王なんて聞いたことなかった。
浦和と熊谷と川越でほぼ全県の最優秀層の受け皿になっていた。
東大合格者のほぼ98%はこの3校から出ていた。
川越は浦和と大分通学区が被ったから2番手が多く東大は2桁に届かず
5から6人くらい。だから90%は浦和と熊谷から出ていた。
春日部は浦和と通学区が被ったから2番手が通った。
一中と二中が光っていた埼玉。川越も春日部も私鉄沿線の2番手だった。
川越が伸びてきたのは1980年代に入ってから。昭和の最後の10年足らず。
0604実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/07(日) 21:38:51.24ID:HZlsXLmU0
旧制中学が旧制高校への第一次登竜門で旧制高校が帝国大学の予備門であったことからすれば
旧制二中の熊高は昭和のうちはその役割をよく果たしていた。
cXクールの4校が埼玉ではよく頑張っていたし旧制中学だった松高も昔は良かった。
これからはどうしていくのか?そこが問題だ。
0605実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/07(日) 22:04:32.47ID:cKUYKUVo0
東洋大学付属熊谷高等学校
0606実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/07(日) 22:32:15.99ID:f8UVFaBg0
大東文化大学付属熊谷高校
0607実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/08(月) 00:10:14.53ID:uD+cITrU0
廃校
0608実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/08(月) 00:17:09.22ID:PnNTL9nL0
川高も東大一人が2年くらい続いた。それから3人 7人と推移したが
毎年0になる恐れと闘っているようなもんだろう。薄氷を踏む
思いは熊高とそう変わらないのではないか?春日部はもっとそうだろう。
0609実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/08(月) 06:10:41.09ID:ZIrxyNO70
>>608
旧帝一工実績も早慶マーチ実績も、熊谷と比較にならない高校と並べて話すのはよさないか
昔語りはもう結構
0610実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/08(月) 07:29:47.07ID:eDyjSIZ40
今の熊高は教師からして昔の熊高未満な人達なんじゃないの?県立中堅→駅弁なんてのが最上部みたいな感じ?
0611実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/08(月) 14:22:59.74ID:m2oWzrIa0
>>603
>>川越が伸びてきたのは1980年代に入ってから。昭和の最後の10年足らず

昭和54年入試(1979年)から学区制導入前されて以降と一致。
2004年入試から学区制廃止で全県学区。

埼玉県の場合、中高一貫私学への流出が学区制導入以降に増えて、平成、令和と流れがあまり変わらないことも影響ある。
東京、神奈川、千葉にも同じことが言える。
首都圏の公立進学高校は期待した程の伸びがなくて、どの都県も苦戦してる。

話がかわって、県レベルの進学高校というより東アジア(中国 韓国)、東南アジア(ベトナム タイ フィリピン マレーシアの科学高校)、米国(州立理数学校)、ロシア&東欧(大学附属理数高校)、英国(新設の大学附属数学学校)のように広域から秀才を集める全寮制のエリート国公立高校みたいなのがあれば別だけど。
国の公教育政策の違い。
0612実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/08(月) 16:40:01.14ID:CCYcvAM00
>>609
浦和はおろか川越すら入学層が被っていない。
完全に学力層分布が違うのに比較する意味はない。もうライバル校視するのは在校生にも重荷だよ。
0614実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/08(月) 23:30:36.51ID:5Tc+la9L0
>>610
往年と比較したら教諭もレベルが落ちているのかも知れませんね。これまで成功体験もないみたいな。高校までは熊高、熊女にも手が届かず、行った駅弁大学でたまたま自分の専門の科目を鍛えて教諭になっただけで、他の科目は今も昔も落ちこぼれかも知れません。
0615実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/09(火) 13:51:27.23ID:xq+ySJ/T0
東大、京大、国公立医学科、難関国立大学に受かりたい生徒に熊高は何一つ、学力養成の教育をしていない。
できる子が熊高を否定して県南の他高校や都内中高一貫私学に流出したって仕方ない状況。

かといえば、県南の高校は都内中高一貫私学への流出という昭和末期から延々と続く流れをストップできない。

東京、神奈川、千葉のように地元に全国上位の中高一貫私学がなくて自県在住者すら地元に引き止められないのも埼玉県の現実。

教育熱心な保護者が、だから何?別に?都内の学校選べば良いじゃん、なのもなんだか。
0616実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/09(火) 14:06:26.48ID:jR9bYAT70
”すべり止めの星”発言で有名になった某私学の子はすべり止めどころか、小学校からあの系列校だそうな
学校の努力で優秀な生徒に選ばれるようになる
熊谷高校にはその努力が見られない
不動岡の方が努力している
加須市の応援も受けている
0617実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/09(火) 18:20:10.00ID:HsYgbkxB0
>>614
もう二昔も前の頃だが、在籍中の息子のPTA支部の行事で教師を入れた1泊親睦旅行に行ったことがある。
夕食後の教師達(中堅クラス)との懇談で、彼らの進学に関しての熱意や関心の希薄さに驚いた記憶が残ってる。
昭和期と違い既に実績は凋落していて、入ってくる生徒の質も落ちてはいたが、学校側にも要因があったのだと思う。
0618実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/09(火) 19:41:12.24ID:k65Bni5f0
OBが頑張って河合塾招致したことあったじゃん。
あれはどうだったの?誰か総括してよ
0619実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/09(火) 20:37:57.68ID:XUfSUAuk0
共通テスト平均点(文系)
駒東(昨年東大文系24)   751.0
日比谷(昨年東大文系18)  744.8
横浜翠嵐(昨年東大文系9) 738.3
県立船橋(昨年東大文系4) 733.0
海城(昨年東大文系20)   732
ラ・サール(昨年東大文系17)728.0


共通テスト平均点(理系)
久留米大附設(昨年東大理系15 九大医26)   740.6
日比谷(昨年東大理系20)  738.2
横浜翠嵐(昨年東大理系17) 734.6
駒東(昨年東大理系39)  734.0
0620実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/09(火) 23:00:08.79ID:k65Bni5f0
>>618
効果なかったからやめちゃったのかな?
0621実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/09(火) 23:03:40.05ID:0H2II0sQ0
河合塾なんて招致しても意味ないわ
勉強習慣が無い奴に予備校の授業を受けさせても無意味
もっと勉強させる習慣を身に着けさせにゃいかんわ
0622実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/09(火) 23:17:27.41ID:k65Bni5f0
昭和の頃は駿台模試大勢うけていたのにな
0623実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/09(火) 23:38:02.16ID:k65Bni5f0
今年東大合格者は出そうですか?
0624実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/10(水) 00:53:06.84ID:haKi65ni0
>>620
私もあれお金出しましたけど、初めから期待していませんでした。あんなことするより、明日の自分を変えてくれるような動機付け
のプロでも何回か呼ぶほうがよっぽど効果あります。他にはかつてのOBに勉強法を語らせるとか。
0625実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/10(水) 12:46:29.10ID:zPqzW8w00
>>623
これからも東大が出る可能性はあります。何故なら土地柄熊高しか選択肢が無い中学生もいるからです。地方では偏差値60の高校でも東大が出る理屈と同様です。
0626実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/10(水) 13:12:47.69ID:TQOrHR9l0
中高一貫進学校は私学におまかせ。
国公立は高校だけ、全国学区、道州レベル学区のエリート理数高校で。埼玉県にもできる?全寮制な東大附属科学高とか。

高校2年間か3年間課程、全国学区的な全寮制国公立エリート理数科高校、かつ非エスカレーター式受験名門高校
*ロシア・モスクワ国立大学附属科学教育センター(旧モスクワ国立大学附属物理数学高校)
AESC MSU(The Advanced Educational Scientific Center=Kolmogorov’s boarding school of Moscow State University)
*中国・華東師範大学第二付属高校(上海)
No. 2 High School Attached to East China Normal University
*ベトナム・国立ハノイ理科大学附属英才高校(ハノイ)
High School for Gifted Students, Hanoi University of Science
*タイ・国立マヒドン大学附属科学高校(バンコク)
Mahidol Wittayanusorn School (MWIT)
*英国・キングス・カレッジ・ロンドン数学学校(ロンドン)2014年新設
King's College London Mathematics School
2014年にUniversity ofExeter、2021年からImperial College London、Cambridge、Durham、Lancaster、Liverpool、Surreyの各大学が高校課程だけのMathematics Schoolを新設。

高校2年間か3年間課程、全州学区な全寮制州立エリート理数科高校
*米国・ノース・カロライナ理数学校
North Carolina School of Science and Mathematics
*米国・イリノイ数学理科アカデミー
Illinois Mathematics and Science Academy
*米国・テキサス数学理科アカデミー
Texas Academy of Mathematics and Science
*米国・サウス・カロライナ理数学校
South Carolina Governor’s School for Science and Mathematics

高校課程のみ 大都市全域学区なエリート公立理数科高校
*米国・ブロンクス科学高校(ニューヨーク市)
卒業生からノーベル物理学賞7名 ノーベル化学賞1名
Bronx High School of Science
0627実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/10(水) 18:09:06.26ID:od8hdEGe0
定員割れ→定員削減→定員割れ→定員削減を繰り返して最後は廃校
0628実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/10(水) 18:12:23.63ID:YnqdJd7n0
>>625
熊高の存在意義はあるってことですね。
0629実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/10(水) 18:27:47.64ID:YnqdJd7n0
格は県で2番 県北では1番だから
県立しか選べない県北の子にとっては熊高が最後の砦
何年か一度東大合格者が出ればいいんじゃないの?
0630実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/10(水) 18:43:57.38ID:86K6CeFo0
>>629
格が県で2番なんて思っているのはじいさんだけ
公立の格では大宮が2番と思っている県民がほとんど
0631実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/10(水) 18:49:15.49ID:86K6CeFo0
しかも県北でさえ、私立を含めると4番手に学力が低下
旧ナンバースクールというカビが生えた思い出にすがるしかない
それに今の時代、県北在住の公立しか選択できない優秀な子は浦和か大宮に行くからね
0632実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/10(水) 19:17:04.80ID:YnqdJd7n0
県の教職員の人事発表みても
浦和が1番 熊谷2番 川越3番 春日部4番の序列はこの先もずっと変わらない。
0633実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/10(水) 19:46:05.19ID:od8hdEGe0
いずれ熊谷と春日部は廃校になる
不人気校は淘汰される

1番浦和、2番川越な
0634実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/10(水) 20:00:22.44ID:hbxTEXLm0
今の熊高の先生も、どうせ生徒もこんなのしかいないから、自分たちも楽でいいとでも思っているんだろうな。東大とか狙う子がいたらかえって扱いが面倒なんだろ。
0635実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/10(水) 20:12:24.14ID:cQMmnmq10
倍率下がる別学高校の共学化は県立と私立双方にある。
県立の場合は別学同士の合併統合がある(栃木県立足利高校と足利女子高)
http://www.tochigi-edu.ed.jp/ashikaga/nc2/index.php?action=menu_view_mobile_detail&;page_id=140&t=1&nc_session=m4hagu4g2i17m2nngmljs6jbh0

浦高と一女、熊高と熊女、春高と春女、川高と川女、可能性がゼロではない。
0637実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/10(水) 21:04:03.03ID:kjU+5CID0
県内の塾予備校産業に勤めている熊高OBとかがこのスレの書き込みの主力だよ。
0638実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/10(水) 21:11:47.49ID:YnqdJd7n0
>>636
妄想マニア??受験産業に毒されちゃってうんじゃない?
0639実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/10(水) 21:43:56.48ID:cQMmnmq10
>>636 >>638

妄想ではなく実在のエリート理数系国公立進学高校。

Special Secondary Schools for for the Mathematically Talented
Series on Mathematical Education Vol.12, 2015
Columbia University Teachers College
http://210.47.10.86:8032/2015-3/12033.pdf

各国の理数高校の解説
欧州(主に東欧の理数高校) ロシア(モスクワ国立大学附属理数高校を中心とした記述)
アメリカ(Bronx High School of Science等ニューヨーク市立理数高校 全寮制の州立理数高校)
ラテンアメリカ(中米=キューバとコスタリカの理数高校)
中東(イスラエル=大学独自の高校生向け理数プログラムと全寮制進学高校 ヨルダン=私立進学高校)
北アジア(中国=大都市の国立大学附属高校と公立トップ高校 日本=日比谷*と筑駒* 韓国=国立科学高校) 南アジア(ベトナム=国立大学附属高校と各省のトップ国立高校
シンガポール=シンガポール国立大学附属数理高校)オーストラリア(ビクトリア州の公立大学2校の高校生向け理数プログラムと公立進学高校、大学附属理数高校)を各章で特集
*日比谷の学校群制度による学力低下と学校群制度廃止後の復活を紹介、日比谷 筑駒共にスーパーサイエンス・コースの記述だが他国の理数秀才教育プログラムと比べるとGifted and Talented Programというより極端に規模の小さいEnrichment Programレベル。
英国で2014年創立のKing's College London Mathematics School(University of London)、Exeter Mathematics School(University of Exeter)、
米国のバージニア州立Thomas Jefferson High School for Science and Technology
ドイツのMaria Theresia Gymnasium(ミュンヘン)、Heinrich Hertz Gymnasium Berlin(ベルリン)、Martin Andersen Nexo Gymnasium(ドレスデン)、Wilhelm-Ostwald-Gymnasium Leipzig(ライプチヒ市)などはここでは紹介されていない。
0640実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/10(水) 21:46:49.83ID:YnqdJd7n0
日本で必要なんですか?受験産業関係者の方ですか?
0641実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/10(水) 21:54:16.14ID:cQMmnmq10
東大あたりが埼玉県に全寮制エリート科学高校でも創立したら、埼玉県に高校課程だけの全国屈指エリート国公立進学高校誕生。
その可能性はほぼゼロ。
それこそ、浦高OBあたりが政治家にコネつけて東大を動かしたらできるかもしれんが。
全盛期の浦高OB達は子供を男女とも東京の中高一貫進学校に行かせて難関国立大学や国公立医学科に進ませているから、浦高のことなどどうでも良いと思っている。
全盛期の熊高OBほど母校愛はないよ。
埼玉県の高校なんかどうでもいい、東京の中高が全てっていう価値観なのが難関国立大学や国公立医学科卒業医師の浦高OBの特徴だから。
残念だけど。
0642実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/10(水) 22:03:05.97ID:cQMmnmq10
>>640

国際的な競争で国力向上と維持ため科学技術や医療の専門家の卵など理系の優秀な人材養成造りのエリート国公立進学高校が海外ではデフォ。
Gifted and Talented educationの一貫。
日本はその点、遅れてる。
政府、文部科学省の問題でもある。
今の熊高にはまったく関係ないと言えばそれまで。
浦高や日比谷、湘南や横浜翠嵐、そういう高校をどうするっていう話だから。
ここのスレにはまったく場違い。
0643実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/10(水) 22:09:58.81ID:cQMmnmq10
>>640

受験産業の関係者は、
gifted and talented educationなんて、ほぼ関心ないし、世界のエリート国公立理数エリート進学高校のことなんか、知らないだろう。

文献調べて、世界の国家レベルの教育行政のサイト見てみ。
日本の公教育での秀才教育、英才教育の遅れに愕然とするから。
0644実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/10(水) 23:09:06.24ID:r5IS5nYy0
>>643
おっしゃる通り日本の教育が遅れていたとしても今の熊高にはまったく関係ないしまったく場違い
母校愛は浦和も熊谷も変わらないと思うよ
子供の進学先については母校愛より今どこに住んでいるかだろ?
0645実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/10(水) 23:29:27.07ID:IDrGIQ330
>>643
田舎駅弁出身者さんですね?w
0646実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/11(木) 00:29:07.63ID:oKrJj9sr0
>>641
浦和、大宮に自宅があればそこに住み続けて子供も浦高から東大にというケースを想像したけど、熊高通学圏と異なりマンション住まいの割合が多そうだから、職場が都内でも家を出るんだろうね。
0647実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/11(木) 00:29:33.79ID:hfS10WBt0
>>635
栃木県の足利市と隣接する群馬県桐生市はそれぞれ市内の伝統別学高校を統合共学化することになるがこの理由は過疎化だよ。消滅都市の話題が度々でるが栃木県や群馬県は埼玉県民にはまだピンとこない将来の人口統計を予想している。それぞれ人口規模が埼玉の3割ほどなので子供の人口構成から数年後の需要に応えてる
0648実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/11(木) 00:49:35.15ID:hfS10WBt0
>>647続き
子供の人口と公立学校の需要に合わせた統廃合で桐生市では別に共学校同士の統廃合もある。この足利市桐生市辺りは急激な人口減少が見込まれ共学化は学校のレベル維持が直接の目的ではない。栃木県群馬県も公立別学は地域文化としてあるので残念がる声も多くあるが過疎化の将来予測の前ではしょうがないと思われている。目的がレベル維持ではないので埼玉とは事情が異なる。
0649実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/11(木) 04:01:14.85ID:LTbaJrmF0
>>646
浦和は最近は住みたい街ランキングなどでも上位に来る人気の街
もちろん都内通勤圏として
だから勤務先都内でも実家から出て住むのは都内じゃなく浦和ってのも多いと思う
それに熊谷と浦和じゃ地元で働く人数も違うからむしろ地元残留率は浦和の方が多いんじゃないか?
0650実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/11(木) 04:07:08.41ID:dGb9Fqbq0
埼玉の場合、東大や国公立医の合格者数で全国ランキング上位常連高校が昭和を最後に消えてしまい、ぱっとしない高校だらけなのが全国レベルで有力中高一貫私学のある東京、神奈川、千葉との違い。
首都圏は中高一貫私学主流だが、埼玉には強力な私学が存在せずに、できる子は東京に流出。
その状況が延々と続き県立も振るわず、かつての伝統別学県立高校はジリ貧、共学県立も伸びない。
熊高の復活は埼玉の高校にできる子が戻って来ることが前提だが、今の中高一貫私学志向、東京の進学校志向の受験事情で埼玉全体の上昇は不可能であり、熊高にも将来がない。
浦高も含め全ての県立、私学とも東大、国公立医への進学実績は残念レベルなのが痛い。
悲しいが、埼玉の現実である。
県内在住の高学歴で教育熱心な保護者が埼玉の進学高校に期待せず、東京依存が続く限り明るい見通しが立たない。
0652実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/11(木) 12:20:57.65ID:IV+S5lSV0
>>650
話が大袈裟。アフリカの子供の心配して身近な問題をマスクしているようなもんじゃん。
問題はそんな大きいことじゃない。所詮は埼玉県内の中学生がどの高校へ行くかでしょう。昔も今も北辰偏差値で実力をはかり希望する高校へ行くだけだ。大宮や市浦に偏差値70の生徒が行くようになった、また偏差値59で熊高に行くようになった。昭和から都内進学はあるし。現実問題は熊高の低レベル化でしょ?でもねOBのプライド以外に困ってる人は居ないんだな。
0653実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/11(木) 12:51:54.04ID:NzF+ffm70
>>652
そうそう
県北の最優秀が県南へ
その次の層が本庄東や不動岡へ行くようになっただけ
何も困ることは無いね
0654実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/11(木) 16:51:02.63ID:IV+S5lSV0
そう。本庄東のHPには東大プロジェクトなるものが載っていたが去年は東大3人出しているしな。特待生なんだろうから金も掛からん。現役国立なら不動岡や本庄東の上位クラスの方が実績あるから指導も手厚いのだろう。大宮は東京一工で43人だし、骨太男子校が良ければ頑張って浦和へ行けば良い。
難関大学への道筋は昔より道標もあり色々走りやすくなったのではないのか?自由放任で迷走しやすい熊高に闇雲に行くよりも今の中学生は恵まれてる様にもみえるが。もっとも自由な男子校で勉強以外にも打ち込みたい男子中学生により門戸が開かれたとも読み取れる。
未来ある中学生は誰も損していないよね。
0655実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/11(木) 18:02:35.30ID:u9NO8XzZ0
今 浦和 大宮 川越の順だね。県立は。
他県から眼中に入るのはギリギリ川越までだろう。
大宮は伸びたが川越が落ちたからである。
今の大宮の実績は往事の川越の数値とほぼ重なる。
違うのは川越は筑波学芸大埼大といや教員養成系が少なかったこと。
其の辺りは今の大宮のほうあ厚い。川越は早稲田が多かった。

昔の熊谷は上位は今の大宮と重なるが下位は酷かったらしい。
0656実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/11(木) 20:51:02.23ID:BKyN0TXr0
昭和末期の熊高は、現役東大京大は帰宅部コミュ障ガリ勉、一浪東大京大は文化部のできる奴、運動部のできる奴が旧帝早慶、月並努力型の上半分が駅弁、下半分がマーチ、現役で怠け癖がこびりついたが一浪で必死こいて回復する奴が日東駒専、必死こかなかった奴が大東亜帝国以下、だったな。
0657実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/11(木) 22:04:19.96ID:dGb9Fqbq0
埼玉は東大や国公立医学科に受かる秀才を東京の中高に取られる状況に改善の見通しが立たない。
浦高ですら、その流れに歯止めがかけられない。
県内の他の私学や県立も全国上位の実績が出せない。
神奈川と千葉も秀才を都内中高一貫私学に取られているが自前で全国上位の私学を持っているだけマシ。
埼玉はそのレベルの私学すらない。
何やってもダメで、ダメだから都内に流出の悪循環。
高学歴で教育熱心な埼玉在住保護者も、埼玉の現状を憂えることはあるかも知れないが、改善は求めていない。
東京依存が首都圏で最も高いのが埼玉。
0658実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/11(木) 22:20:49.93ID:dGb9Fqbq0
今の埼玉の状況では県下2位でも全国ランキング100位にすら入らないから。
県下2位では全国100位にも入らないのに井の中の蛙。
県下1位校でも全国ランキング50位以内がやっと。
県内高校の最上位層が薄すぎのが埼玉の特徴で、最上位はさっさ東京の私立中高と国立大学附属に行ってしまう。
全盛期の浦高OBですら子供達は東京の中高行き。
彼らには埼玉の高校をもり立てようなんて奇特な意思は皆無。
0659実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/11(木) 22:27:16.21ID:u9NO8XzZ0
エリート官僚や司法試験合格者もコミュ障ガリ勉が多い。
そんなのが行政官や法曹になってるんだよ。現実は。
社会を支えてるのは月並みな人。
0660実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/11(木) 22:40:33.69ID:h96KQO/U0
>>638
受験産業は今は反社がやってるよ。
ビデオ学習系とか昔から
0661実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/11(木) 22:43:01.84ID:h96KQO/U0
>>633
固定資産税も高そうw
0662実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/11(木) 22:44:30.24ID:u9NO8XzZ0
普通の高校から現役東大京大入ろうとしたら余程の覚悟がいるんだな
0663実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/11(木) 22:47:20.18ID:hJj+1w0p0
令和初期の熊高は、現役東洋大は帰宅部コミュ障ガリ勉、一浪東洋大は文化部のできる奴、運動部のできる奴が大東文化、月並努力型の上半分がニッコマ、下半分が大東亜帝国、現役で怠け癖がこびりついたが一浪で必死こいて回復する奴がFラン、必死こかなかった奴がフリーター、だったな。
0664実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/11(木) 23:06:04.95ID:u9NO8XzZ0
しかし5chでいつも書き込み満載の熊高掲示板はユニークだ。
熊高の矜持に実績が伴うようになるといいですね。
0665実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/11(木) 23:07:58.35ID:oKrJj9sr0
>>656
その時期いたけど概ね自分の周りの状況と一致。
上位合格者が帰宅部か文化部所属でガリ勉で一工、なんとか京大だったかな。当時の熊高上位合格者が3年後の大学入試で開成の100番台や浦高の50番に匹敵しようとしたら、勉強以外している余裕がなかった。駿台本校の午前部も現役の時から真面目に勉強して成績の良かった者でないと選抜試験に受からなかった
0666実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/11(木) 23:10:23.18ID:w9TxZlF/0
>>659
エリート官僚や法曹関係に知り合いいますか?
0667実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/11(木) 23:19:55.51ID:u9NO8XzZ0
いるよ
0668実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/11(木) 23:30:10.04ID:w9TxZlF/0
>>667
彼らはコミュ障ガリ勉ですか?
0669実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/11(木) 23:31:41.65ID:hfS10WBt0
現実の差し迫った問題が今年の倍率が1倍を越えられるかどうかなのが笑えるよな。どんなに過去の栄光話をしようが埼玉県の教育事情を問題としようが結局熊高には中学生自体が集まらないと。周りの高校は1倍を越えてるのにほんと滑稽だね。
0670実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/11(木) 23:32:59.01ID:u9NO8XzZ0
裁判官の半分以上が常識外れです。
0671実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/11(木) 23:34:20.43ID:u9NO8XzZ0
弁護士も半分くらいそうです。白を黒 黒を白と言える神経の持ち主ですから。
0672実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/12(金) 01:24:18.47ID:8cnOhl3L0
今後10年で熊高から東大に何人受かると思いますか?
0673実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/12(金) 09:07:59.97ID:bjB/zd140
>>670
何を基準にそう言ってますか?熊高出身だからそういう知り合いが少ないのでは?
0674実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/12(金) 12:02:25.96ID:5ck6F4A00
1都3県で埼玉だけ地元東大と全国の国公立医学科への合格者数ランギングで全国上位校が一つもない。
昔は1校だけあったが、その1校も昭和で終わり。
熊高も昭和で終わり。
1位校が全国進学高校ランキングでギリギリ50位以内、2位校に至っては100位にも入らない。
勉強出来る子が埼玉の中高に進まないことが最大の弱点。

今の埼玉の公立に期待できる?私立に期待できる?
無理でしょ。
埼玉の高校で秀才を育てる、東京に秀才を取られない努力、埼玉県庁も県立高校も、何一つもして来なかっから。
熊高をどうする以前に、最上位層に選ばれない県立進学高校、県内中高一貫私学をどうするか考えないと。
0675実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/12(金) 12:37:23.26ID:8cnOhl3L0
1位はもっと上位だし
2位は100以内に入ってる。
0676実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/12(金) 18:14:16.87ID:mgZ/7Nno0
>>674
埼玉県内の公立中学出身者は難関大学行けない訳じゃないよね?確か大宮は去年東京一工へ43名くらい合格していたと思うけど少ないのかな。浦和はこんなもんじゃないよね?
浦和大宮へ行って頑張れば結果出せるんだから別に良いと思うし県内の保護者中学生の不満なんて聞こえたことないな。まあ熊高に行ったら難関大学は厳しくなるとの意見は同意するよ。
0677実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/12(金) 18:29:27.77ID:cqXTJxVC0
熊高の凋落と浦高の低迷。
昭和の事実上の全県学区時代に熊高と浦高を全県学区、全寮制、共学のエリート理数高校に変換していたら今の寮の不振は無かった。
埼玉の秀才の大多数が東京の中高に流れることの防波堤にもなった。
教育行政が学区細分化、学校群制度に血眼になっていたころ、アメリカ、オーストラリア、中国、韓国、シンガポール、タイ、ベトナム、フィリピン、マレーシア、トルコ、インド、ロシア、東欧は全寮制の国公立エリート理数高校を作っていたのだから。
英国ですら近年、ロシアのエリート物理数学高校をモデルに大学附属数学高校作りを始めた。
0678実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/12(金) 18:32:43.47ID:JkroOvRN0
熊谷の立地じゃ何をやろうとも防波堤にはならなかったよ
さいたま市の学校は頑張っている
0679実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/12(金) 18:41:28.43ID:Kqz247hx0
定員割れ→定員削減(280名)→定員割れ→定員削減(240名)→定員割れ→定員削減(200名)→定員割れ→定員削減(160名)→定員割れ→定員削減(120名)→定員割れ→定員削減(80名)→定員割れ→定員削減(40名)→廃校
0680実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/12(金) 18:50:50.15ID:8cnOhl3L0
熊高を廃止すべきだなんて荒唐無稽だ。
県北の雄 熊高の復活こそ望まれるのではないか?
0681実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/12(金) 20:10:16.48ID:Kqz247hx0
今の10代、20代は県北の雄などと思ってないんじゃないかな?
思っていたら定員割れなんかしないでしょ?
同レベルなら共学の熊西のほうが楽しそうだしね。
このままジリ貧で行ったら、廃校になるのよ、わかる?
0682実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/12(金) 20:34:46.93ID:ZaHCWH0Q0
だいたい高3の12月にまだ数3やっていて挙げ句に終わらないとか浪人当然とする学校文化とかまず自分家が問題だらけだったよな。近所のお兄ちゃんがどうなったか結構周りはシビアに見てるもんよ。そりゃより良い教育環境求めて色々な学校に行きますわ。埼玉の教育が悪いのではなく熊高の教育が悪くて相対的に沈んだだけ昔は熊高しか無かっただけとも言えるよな。
しっかしもう学力は越谷高校にも負けるレベルなのにいつまで自由の象徴私服を続けるのかね。
0683実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/12(金) 21:53:28.86ID:8cnOhl3L0
5年後 10年後に熊高はどうなっているだろう
0684実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/12(金) 23:51:18.97ID:3+jFxr0C0
>>677
>共学のエリート理数高校に変換←これ大宮高校だよね。去年は東京一工で43人なら育成成功でしょう。結果として浪人もするけど基本的に現役合格を当然とする至ってまともな高校だよね。設置目的は兎も角、現在のエリート高校が熊谷から40分で行ける駅近の立地で良かったじゃん。埼玉県民は熊高がやれなかった、やらなかった事を代わりにやる高校があって良かったよね。
0685実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/13(土) 00:06:11.85ID:w/rJU0NV0
東京流出とか防波堤とか言ってるけどそんなのは昭和から有って当たり前の眺めだよね。
そもそもさいたま市の高校から何人東大でてるのよ浦和大宮一女市浦栄東開智合わせれば渋幕くらいになるんじゃないの?各高校特色有って自分に合った所を選択できる、しかも高校から入学出来るのだから埼玉県民は恵まれてるだろ。東京行かないと東大行けない訳じゃないのに何言ってんだよ。それに本人が東京の学校が良ければ行けば良いし埼玉に留める理由なんてあるのか?
0686実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/13(土) 00:07:59.21ID:TZpxQJqw0
熊高と熊女は大宮に移転して統合リニューアルしていたと考えるべきなのか
0687実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/13(土) 00:21:40.11ID:N0mTE0/+0
Advanced Placement(AP) and post AP university level curriculumとは学力優秀な高校生対象の大学レベル先取り学習。
科目をマスターしたか診断するAP試験がある。
AP試験の結果で進学が決まった大学が大学一年目ないし2年目までの科目を免除して、上の学年のコースが取れる。
結果として大学修業年限の短縮につながる。
欧米、東アジア、東南アジア、オーストラリア、中東の上位進学高校で行われている。
高2と高3で学力に応じてAP and post APコースの科目を取る。

日本の場合は全国の交通の便の良い大都市にAPセンターを作って、学力優秀な生徒が利用できるようにすれば良い。
大抵は高校にAP科目が設けられているが、米国には高校に通いながら半日はAPセンターで学べる制度がある。

埼玉ならさいたま市に専用のAPセンターを創るとか。
既存の進学高校をAP専用センターに改編すれば良い。
0688実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/13(土) 01:19:48.80ID:ATTKLWvm0
>>685
その埼玉の公立高校に入ったとしてさ、そこから東大に受かるのがどれだけ大変だと思っているの?勉強以外している余裕がないよ。昭和時代に浦高から現役で受かった人達だって、もう浦高入学時点で開成に近いくらいの学力があった人達で、ぎりぎりで浦高に入った人じゃ及ばない。ぎりぎりで浦高に入るレベルは昭和末期だと熊高に100番くらいで受かるレベル。
0689実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/13(土) 01:26:06.59ID:ATTKLWvm0
>>682
確かに熊高に入学すると、地元の人や中学校の先生に後追い調査されるというか、どこの大学に行ったかで評価されるというプレッシャーがあった。プレッシャーを感じていた人はまだ危機感あったからよかったものの、そんなことも忘れ、部活に熱心になったり怠けたりして、結局2番手校に行った同期に負けるということが多々あったのではないか。浪人しても日東駒専とか
0690実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/13(土) 01:33:15.74ID:TZpxQJqw0
熊高に行くと中学からは期待の星とみなされた。
0691実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/13(土) 01:33:44.54ID:TZpxQJqw0
昭和
0692実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/13(土) 06:43:18.23ID:+1sWlIL00
>>691
もう昔話の無限ループだな
今年の大学受験結果を予想
国公立90(そのうち群大、高崎経済、前橋工科で40)
東大0
東工大2
一橋1
その他旧帝5
早慶20
上智5
理科大20
Gマーチ90
芝浦工大40
日東駒専150
大東亜帝国100
0693実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/13(土) 08:42:11.19ID:plNh0m6v0
ベネッセ 大学偏差値2020
63
★埼玉大(経済)
★埼玉大(教養)
金沢大(人間社会学域)
三重大(人文)
岡山大(経済)
62
筑波大(芸術専門学群)
61
広島大(教育)
60
東京芸術大(美術)
59
★群馬大(社会情報)
千葉大(教育)
新潟大(経済科)
新潟大(創生-創生学修)
富山大(経済)
福井大(国際地域)
岐阜大(教育)
★高崎経済大(経済)
都留文科大(文)
58
小樽商科大(商)
群馬県立女子大(国際コミュニケーション)
★高崎経済大(地域政策)
0694実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/13(土) 09:20:38.62ID:i5xNvYb20
>>688
中学受験の厳しさしってんの?15歳で受ける公立高校受験なんか生温すぎ。結局東大とかは何処かで死ぬ気で勉強が必要な訳で小学生から大学受験までの積み重ねだろう。公立中学からならそりゃその穴埋め大変になるが子供らしい小学生活が送れたのならそれも良しだと思うけどね。中学生で東大行きたいと思えばさいたま市の高校行けば良いんでないの?そもそもガチで勉強すんのは当然なんじゃないのか?小学生で地獄を見ている中高一貫生との勝負でさいたま市から100近い合格者が居るなら立派なルートだと思うけどな。
0695実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/13(土) 09:55:02.89ID:N0mTE0/+0
東京の高校から東大合格者は毎年1000人超え、埼玉の高校からは毎年100人前後。
埼玉の高校からは国公立医学科合格者数も少ない。
子供の通っていた生徒名簿からは子供の学年で開成も桜蔭も埼玉在住者は17.5%くらい。
学校説明会で配る資料では女子校の女子学院や豊島岡女子が埼玉在住者が開成桜蔭より少し多い。
前は少なかった男子校の麻布や駒場東邦も埼玉在住者が10%超えて来ている。
埼玉の県立も私立も東大合格者数と国公立医学科合格者数が振るわないが、結局、勉強出来る子達が東京の中高に進むから。
県南だと筑附、筑駒、学附にも行く。
学区廃止なのに県立が振るわない、県南中高一貫私学も振るわないのは、そこに理由がある。
地元に全国クラスの中高一貫私学のある神奈川千葉にも見劣りするのが埼玉。
埼玉のこの流れは当分変わらないだろう。
0696実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/13(土) 10:13:35.00ID:LAWbh6sT0
>>694
「小学生で地獄を見ている中高一貫生」って、あんたホントは何も知らんだろw勉強を楽しんでやっている小学生の方が圧倒的に多いよ。
0697実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/13(土) 11:17:11.52ID:+1sWlIL00
今年の東大合格者数を予想しよう
浦和 31
栄東 22
大宮 17
開智 12
市立浦和 5
川越  4
浦和一女 4
本庄東 3
西武文理 3
川越東 3
明の星 3
大宮開成 2
伊奈総合 2
川越女子 2
淑徳与野 2
その他 1が多数
0698実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/13(土) 11:37:14.31ID:ATTKLWvm0
>>694
嫁がそのルートだったから分かるが、子供達は地獄だとは思っていないよ。でも俺は逆に小学校の時に頑張っていればよかったと思っているよ。中受は当時殆ど周りにいなかったが。熊高に入る時点で東大志望なんて、あまりにもスタート遅すぎだった。
開成とかは入ってしまえば、勉強ばかりしなくても東大に入れるのが魅力であって、浦高卒が子供を中高一貫にやるのは、自分が高校で苦労したからでしょ。
0699実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/13(土) 11:56:39.89ID:i5xNvYb20
中学受験は親の受験が定説で少なくとも親のサポートが大前提つまり親の意向も自覚無しに影響を与える、かつ第一志望に通るのは少数派、これだけでも小学生には地獄は言い過ぎたが辛いと思うけどね。楽しめたのは幸運の部類だろう。自分には中学受験の経験はないが中高一貫出が小学生の思いでは受験勉強しかないなとか言われると複雑だよ。子を通して中学受験は見たが自分の意志が出る高校受験でも埼玉なら環境は十分だよ。
0700実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/13(土) 12:06:16.60ID:i5xNvYb20
公立進学校botがこの前の凋落した進学校の逆、伸びた進学校をユーチューブに挙げている。さいたま市の大宮高校と栄東を紹介しているよ。熊高から難関大学に行けなくなった代わりに他の学校がその役目を担っているとも解釈出来るよ。
東京流出とか言っているが端から見れば昔からの話だし、さいたま市の複数の進学校が伸びているなら県民は問題ないと思うけどな。
0701実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/13(土) 14:39:54.31ID:TZpxQJqw0
>>697
予想の根拠は?
0702実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/13(土) 15:45:26.69ID:AmCrbcO10
東京流出とか言っても開成、桜陰の入学者は東京>神奈川>千葉>埼玉という順番
関係ねーんだわw
0703実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/13(土) 15:48:09.17ID:AmCrbcO10
なんか卑猥な変換w
桜蔭ね
0705実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/13(土) 20:21:31.32ID:+xekXvF00
>>704
国大セミナーと言う塾が倍率動向の解説動画をユーチューブに上げてる。倍率低い熊高熊女は共学校人気と不動岡に取られたと解説しているがどうか。話変わるがこの塾の他の動画で大宮高校合格者の体験談を出しているが、町から1人合格者が出るかどうかとか学校で1人とか完全に難関高校、羨望高校になってるな。昭和の熊高の様だわ。
0706実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/13(土) 21:31:09.29ID:Ip9WMs8j0
>>704
下がる可能性もあるんだってばよ!!
こんな高校やーめた!!ってな!!

誰でも入れる定員割れの高校に行ったらバカにされちゃうじゃんw
0707実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/13(土) 22:10:51.51ID:r7+cDTEg0
>>702
通りすがりだが開成は都内最上位層を筑駒に盗られているので、埼玉から自校の上位層を補填している形になってる
0708実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/13(土) 23:56:39.22ID:TZpxQJqw0
受験産業による偏差値輪切りで最優秀層は筑駒に行くのか
0709実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/14(日) 00:00:58.02ID:FXONuzu80
>>707
学生の時の友人連中が子供の中受の話をしていたが、筑駒の難易度はやはりそんじょそこらのものではないらしい。開成も自分の子供は受からなかったという例は多いらしい。でもそこまでして東大に入っても、今はそれほどお得ではない。30年位上前からもそんな話は聞いていたが。民間会社に入れば同じスタートラインにされて、優位性はない。
0710実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/14(日) 09:40:23.99ID:R5C5+CUk0
東大卒が問答無用で有利なのは学者、研究者、法曹、官僚。
その他分野では基本、スタートラインは同じになるが、地頭の良さで有利なのは変わらず。体力のある東大生も割と多い点も有利。ただし派閥争いはある。東大は少数派に陥りやすい。また、やはり、極端にコミュ障とか、極端に体力がないとかならば、その他分野ではきつい。そういう奴らこそむしろ自覚的に学者研究者を目指すべき。しかしハードルは高い。もっとも研究者は、理系に限るが民間なら行きやすい。法曹(検事、弁護士)、官僚は試験に合格してもその後がきつい。有利だがきつい。
0711実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/14(日) 10:14:10.88ID:w3c/Uc2z0
そうだろうね、東大出が圧倒的に有利なのは上級の国家公務員くらいだろうね。
普通のリーマンや医師、法曹界でも一応のアドバンテージはあるだろうが、結局は
入ってからの競争結果の評価がものを言うから。
これからは日本じゃなく世界を見ての海外志向や、起業狙いなどが増えるだろう。
何も受験競争や東大志向にケチをつける気はないが、多様性という面じゃいいんじゃないかな。
0712実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/14(日) 11:19:20.40ID:YXXegYjR0
なぜ熊高に関係ない話を延々としているのか?
当面の問題は定員割れをどう回避するか?
廃校にならないために何をするべきか、じゃないのか?
0714実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/14(日) 13:25:27.60ID:8gaG+X1x0
>>713
熊高熊女熊西はもう学力層が被っているから端から共学志向、別学志向で別れていると思われ。熊西志望は共学が良いわけで本庄東の普通コースや本庄に変更するだけかもよ。偏差値61位で熊高に回る降りるのは居るかな、、特徴ある高校だから第一志望以外は躊躇するかもな。志願者は自由な男子校を望んでるもんな。
0715実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/14(日) 13:35:37.23ID:8gaG+X1x0
第二回駿台東大実戦受験者数
昨年との比較

187→168 浦和
116→97 栄東
51→53 大宮
40→46 開智
39→35 川越
32→28 一女
25→21 春日部

埼玉スレから転載だがどこまで本気か判らんが東大実戦受けるの毎年そこそこ居るもんな。さいたま市から合格者100近いし難関大学行きたいならやはりさいたま市の高校が良いな。
0716実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/14(日) 13:41:25.92ID:g/47pfo+0
>>715
熊高も当時は毎回十数人受けていたよ。当時は第3回もあって、これは平日にやった。
浦高だとその日学校の先生が大宮校前に来ていて、学校に行くよう返されたとか。
0717実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/14(日) 13:53:12.16ID:48bVMmly0
模試受けるだけなら猿でもできる
0718実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/14(日) 13:55:00.70ID:8gaG+X1x0
そう言えばマスクド先生2号とコバショー先生の対談ユーチューブ見たが興味深い意見があった。
マスクド2号は桶川で学習塾を経営しているが地域間格差が有ってだいたいクラスの5番ぐらいが南部だとクラスの真ん中だと言っていた。人口もだが個人の学力も優っているならば蕨の挑戦圏偏差値が熊高の安全圏偏差値も理解出来る。公立も浦西川口北含めてやっと熊高同等レベルになるなんて私学も林立するなか人口だけでなく学力も本当に高いんだと。
0719実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/14(日) 14:00:04.30ID:5YsgKjcv0
>>683
熊が出る地域になる。
0720実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/14(日) 15:39:59.42ID:aV+Rolge0
>>710
東大卒はつるまないからね。役人の世界でも東大卒が多いけど、誰がどこの大学出身かなど話題にもならないらしい。
でも東大卒の優位性を活かすなら官僚か研究者だね。
0721実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/14(日) 15:46:14.65ID:aV+Rolge0
>>711
東大法の存在は必要悪というか、子供がそこを目指すために勉強することに存在意義がある。日大出ても東大出ているのと結果が一緒となれば、子供は勉強を頑張らなくなる。だから社会がある程度までは東大卒を優遇するのは理にかなっている。
0722実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/14(日) 16:23:44.41ID:dN+gp6Ce0
>>720
財務省を筆頭とした一流官庁(と役人が認識しているところ)では、事務次官候補になるようなキャリアは東大法出身が前提。
どこのゼミ出身かというのが話題に出るそうな。
0723実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/14(日) 20:20:01.63ID:PFJfPCXL0
東大の法学部出て国家公務員試験も最上位で合格した者
が今も昔もこれからもすごいんだなあ。
0724実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/14(日) 20:23:07.68ID:5YsgKjcv0
怜和3年2月13日

3+2+13=18

18=666

東日本震災から9年11ヶ月=911
0725実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/14(日) 20:31:49.76ID:PFJfPCXL0
十年ほど前 事務次官中二人が熊高から東大法学部出身者でした。
それほどまでに熊高は優秀な埼玉の雄だったのです。
0726実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/15(月) 00:07:54.45ID:MIBBH0BR0
同時期に同じ高校から複数の中央官庁の事務次官を輩出すうなんて驚異です。
団塊の世代でしょうか?まさにその世代の熊高は「県北の雄」でした。
0727実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/15(月) 08:33:14.81ID:SPsyr+k90
その人達ってもう70代でしょ。最近は優秀なのが外資に流れるから、官僚も人材獲得が大変だよ。補佐の時代の激務と薄給を嫌うからね。
0728実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/15(月) 11:48:04.84ID:MIBBH0BR0
競争が激しく自己責任が問われる外資系など尚更熊高生に勝ち目は無い。
どうする?熊高
0729実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/15(月) 18:33:42.18ID:/ITca2+s0
今年の高校入試倍率と大学合格実績の結果如何では、
いよいよ危機的状況に陥る。
ただでさえ、春日部・川越より1クラス分少ないところから、
さらに1クラス削減に踏み切らざるを得なくなる。
そして、このまま松高化することが確実な流れになる。
0730実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/15(月) 19:13:11.98ID:MIBBH0BR0
昔は定員450人 10クラスあった。
浦和も川越も春日部も熊女も。
子供はみんなどこへ行った。
0731実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/15(月) 19:29:25.90ID:wnJXNZqH0
クマ公完全終了のお知らせwwwwwwwwww
2月15日現在
募集人数 318人
志願者 317人
倍率  0.99
全員合格です!!!
普通は320人は合格させるし、場合によっては324人ぐらいは合格させた時もあった
明日から特別に増える理由も可能性もありません
まぁ、志願先変更で多少増えるかもしれませんが、それでも10人ぐらいでしょう
来年度は定員削減ですね!!!
0732実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/15(月) 20:30:29.03ID:MIBBH0BR0
募集倍率が一倍切ると定員は漸次削減さえていくことになるのか?
0733実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/15(月) 20:35:10.10ID:SmW4rnSe0
あっと一人、あっと一人!
0734実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/15(月) 20:42:25.47ID:wnJXNZqH0
今までの例からして、定員割れするような不人気校はどんどん定員を削減され、
おおむね定員が160名から200名になったところで不人気校同士を統合する
その場合、不人気校は廃校となり、校章、校歌などはなくなる
卒業生が全員死ねば、記憶もなくなる
そろそろどこと統合するのかとか新設校の名前でも考えたほうがいい
心よりお悔やみ申し上げます!!!
0736実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/15(月) 21:11:01.00ID:OVJMbdKo0
今年はコロナで生徒はあまり勉強していない
ゆえに難関校を敬遠する動きはわかっていた
0737実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/15(月) 21:17:54.09ID:wnJXNZqH0
はぁ?
浦和、川越、大宮、市立浦和は敬遠されたの???
もしくは難関校ではないと???

定員割れするなんて廃校まっしぐらの底辺校だよ
0738実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/15(月) 22:04:24.26ID:kRcZBgIL0
>>735
熊西から移るのは理解できるが浦和大宮と熊高では学力層が全然被ってないぞ。今は蕨の挑戦圏偏差値が熊高の安全圏偏差値なんだから。
地域間格差も有るからさいたま市の中学のクラスなら真ん中くらいで熊高は合格するイメージだな。
それと倍率は実倍率1倍を切るよ。私立を選択して辞退するのが一定数必ず居るからね。
0739実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/15(月) 22:18:25.21ID:kRcZBgIL0
ざっと志願状況を見たがどこも例年通りだね。春日部も定員より100人多くそこそこの倍率になっている。春日部こそ浦和大宮から降りて来るからね。浦和一女大宮市浦川越川女どこも例年通りのハイレベル。蕨不動岡所北越北も集めてるね。川口北が低いのが予想外なくらいでしょ。熊女は不動岡から降りたのか例年通りの倍率になっている。
0740実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/15(月) 22:39:50.80ID:kRcZBgIL0
まあ熊高は来年280に削減かね。320にした時は表向きは単位制に移行するからが理由だったけど今回はどんな理由(言い訳)にするのかな。もう偏差値60付近の最適校になったからこの層の人口を考えればここまで低倍率になるとは思わなかった。
0741実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/15(月) 22:42:52.60ID:MIBBH0BR0
熊谷高校頑張れ
0742実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/15(月) 22:44:07.38ID:/ITca2+s0
熊谷市内で浦和、大宮を狙っていて、でもちょっと無理そうだと思ったら、
近いから安全なクマタカとなるんじゃないの?
0743実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/15(月) 23:10:29.36ID:kRcZBgIL0
>>742
普通なら栄東とって特攻じゃない?今は本庄東の特待も多いかな。ちなみに高高前高滑り止めは本庄東特待が増えてるようだ。
0744実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/15(月) 23:22:32.58ID:kRcZBgIL0
もう数年前でも偏差値68以上が13人。今年の1年の50%目での合格が偏差値62.6だったから学年の半数近くは偏差値62以下だぞ。90%目では59、つまり1割以上は偏差値60未満で入学している。

もし自分の偏差値が68だったら行くか?特に今年は実質倍率1倍切るから底無しだぞ。そんな心理も上位層には働いているのだろうね。
0745実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/15(月) 23:31:41.59ID:SPsyr+k90
上位層が入学後に伸びないのはモチベに響く。
今入って来ている生徒のレベルと平成以来の体たらくは、環境の変化もあるだろうが、教育力も生徒指導力もなかったのが主たる原因であって、早本というか早稲田以外のニーズもうまく他校に取られ、熊高が受け皿になれなかった。
0746実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/15(月) 23:59:31.03ID:P7c+VEAV0
熊西と同様に定員280へ削減するもいいが、中高一貫である程度の中入で確保が得策。
熊西理数科は、大宮北理数科の伸長の影響か伸び悩み。
0747実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/16(火) 00:11:16.22ID:fZpV1gKP0
200人くらいにして徹底した少人数教育によるスパルタ式教育にしよう
今の熊公生はとにかく勉強しないからな
0748実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/16(火) 13:50:53.27ID:n7PT7uzU0
昔も勉強しない奴は結構多かったよ。
だいたいが一浪してMARCH以下だったな。
旧帝早慶以上に行けた奴らは殆どがしっかり勉強してたが。
今は地頭レベルは下がったから、しっかり勉強しても結果がついてこないとも言える。
0749実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/16(火) 14:19:46.75ID:SaqCmEyU0
最終倍率はいつ発表になるのか?
0750実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/16(火) 14:53:07.20ID:CLiDVYa30
浦和西が、大宮、市立浦和、蕨に
所沢が、所沢北、和光国際、川越南に
次々抜かれて行ったように
なっていくかどうかの分かれ道にいる。
今年の大学合格実績があまりにも酷すぎたことで希望者がますます離れていったことは間違いない。
国公立多いとか威張っててもほとんど群馬と高崎。
勉強しなくなって、別に部活が強くなった訳でもないし何やってんだかね。
0751実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/16(火) 17:52:34.91ID:C79QNQKN0
問題はもっと深刻だよ
ただ単に偏差値が落ちたのではなくて、定員割れだからな
生徒が集まらないということは廃校になる日が近づいているということだ
バカでもチョンでも生徒が集まっているうちは廃校にならない
0752実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/16(火) 19:27:36.93ID:C79QNQKN0
ゴミが一匹増えたぞwwwwwwwwww
2月18日現在
募集人数 318人
志願者 318人
倍率  1.00
でも実質的に320人超えていないから負けwwwwwwwwww
0754実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/16(火) 19:37:46.39ID:GHiw4UpR0
首都圏の一都三県で公立伝統男子高校4高の質実剛健、堅忍不抜という校風は昭和の遺残。
今は難関国立大学なり国公立医学科なり、高偏差値国公立大学にできれば現役合格を目指し、目的に見合った受験勉強重視の教育を受験生や保護者が求めるようになった。
いつまでも昭和の伝統に唯我独尊的に頑迷頑固にこだわると受験生が離れて行く。
公立伝統男子高校4高も教育方針の転換や共学化うぃ視野に入れて変わって行くべき時に来ているのでは?
熊高だけじゃないよ、変わる必要があるのは。
0755実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/16(火) 20:18:45.96ID:SaqCmEyU0
坂戸 松山 松女 小川といった東上沿線の川越以北は軒並み定員割れてる。
どうしたものか?
0756実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/16(火) 20:32:47.09ID:aUi1AVFs0
>>750
既に不動岡本庄東上位クラスに抜かれていることが今年で広く周知されただけ。岐路は過ぎてるから何処まで落ちるかの話だよ。男子校が仇になったな不動岡本庄東を諦めたら熊西なんだよ。偏差値序列では熊高熊女熊西はほぼ同等でその中だと今後は熊西が有利だな。
0757実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/16(火) 20:41:22.71ID:8s9RuOAO0
熊谷高校って、伝統校だし、埼玉北部では評判良いのにな。人気が落ちているのか?
0759実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/16(火) 20:52:23.11ID:aUi1AVFs0
>>754
浦和川越春日部>>>>熊高松山の区分けね。伝統とか校訓とか中学生は気にしないレベルの下がった男子校に興味を持たないだけ。浪人天国であの実績で自由な男子校、もう私服で遊びたい中学生しか興味示さないよ。ぶっちゃけ中学教師にも塾にも評判が良くないんだよねあそこは勉強しないで浪人するってね。
浦和川越春日部は今の実績を出している限りはまだ良いんだよただ現役率を上げ続ける条件付でね。熊高を見てるからそりゃ必死に勉強させるでしょう。
0760実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/16(火) 22:00:28.02ID:GHiw4UpR0
首都圏の中高一貫私学全盛が変わらない限り、首都圏で公立が東大なり、国公立医学科に多数の合格者数学を出して全国上位の常連校になるのは難しい。
埼玉は都内私学流出があっても県内私学がいまいちだから、少数の公立高校が頑張れる素地は残されているかも知れない。

熊高は公立である限りは今の県北の上位受験生が県南公立、県南私学、都内私学流出だから厳しいだろう。
復活がゼロだとは言わない、けれど復活できるポイントはとっくの昔に過ぎてしまった。
桐蔭学園みたいなバリバリ受験校の私学が熊高買取で全寮制の共学化私学変換とか、そういう方向性しかないかな?
公立であり続けて進学校復活を図りたいのだろうが。
0761実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/16(火) 22:06:07.66ID:GHiw4UpR0
桐蔭学園、渋谷学園、ラサール学園あたりが県立を買い取ってバリバリの受験校変換もありだが、今の段階では夢物語。
あるいは東京理科大学あたりが県立買取で非エスカレーター式の理数専門受験高校を作るとかも。
公立伝統校、公立高校であり続けることにこだわらなければ、選択肢としてはある。
ほぼ妄想。
0762実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/16(火) 22:16:05.89ID:GHiw4UpR0
超妄想。
私学が県立買取で全国学区でバリバリの受験校化
熊高 桐蔭熊谷学園 共学化
川高 ラサール川越学園 男子校 共学化?
春高 渋谷学園春日部 共学化
浦高 東京理科大学附属理数アカデミー 共学化
一女 桜蔭浦和学園 女子校
これだと埼玉に全国クラスの受験名門高校が5校誕生
0763実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/16(火) 22:43:06.05ID:LorvlRH00
>>725
なのに日本は浮上しない(笑)
0765実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/16(火) 23:21:25.66ID:yNn6hJ5J0
早慶が来るはずないし、明治や青学が来ても人気なんて出ないわ
高校入学=明治大青学大入学がほぼ決まりとか、ただの罰ゲーム
0766実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/17(水) 01:27:41.29ID:WoVXl9RE0
毎度毎度、クマ公の「復活」方法として「阿呆馬鹿私立高校直伝スパルタ詰め込み奴隷生産教育」を「提案」している頓馬は同一人物なの?
0767実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/17(水) 06:53:18.73ID:/ZTF7eEc0
受験名門高校設置で鍛えるのなら全寮制の公立理数高校もある。
アメリカがモデル。
高校2年間か3年間課程、全州学区な全寮制州立エリート理数科高校
高校時代にAP programや大学授業を受けて大学単位が取れるシステム。
卒業後にどこの大学に進もうと自由。
*米国・ノース・カロライナ理数学校
North Carolina School of Science and Mathematics
*米国・イリノイ数学理科アカデミー
Illinois Mathematics and Science Academy
*米国・テキサス数学理科アカデミー
Texas Academy of Mathematics and Science
*米国・サウス・カロライナ理数学校
South Carolina Governor’s School for Science and Mathematics
*米国・マサチューセッツ数学理科アカデミー
伝統私立理工科大学のWorcester Polytechnic Instituteに設置された公立高校
Massachusetts Academy of Math and Science at WPI
*米国・カンサス数学理科アカデミー
カンサス州立Fort Hays State Universityに設置
Kansas Academy of Mathematics and Science
*米国・ガットン数学理科アカデミー
ケンタッキー州立Western Kentucky University.に設置
The Gatton Academy of Mathematics and Science in Kentucky
*米国・オクラホマ理数学校
州立オクラホマ大学の所在地に設置
Oklahoma School of Science and Mathematics
0768実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/17(水) 07:04:19.27ID:/ZTF7eEc0
>>766

東大、国公立医学科を目指す受験生なら首都圏では中高一貫私学進学がデフォ。
埼玉在住者の上位者からは浦高ですら敬遠され苦戦、川高や春高や浦和一女や大宮では全国レベルではローカル過ぎて相手にされない、熊高はもはや問題外。
中受で受験年齢に低年齢化避けたいなら高校だけの知名度のある私学に受験高校を誘致。
が誘致を働きかけるのと実際に来るかは別。
熊高の復活だから共学化して首都圏全域学区の全寮制公立理数エリート高校かね。
0770実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/17(水) 09:57:19.91ID:LvdpMhgd0
●●大学別卒業生の年収ランキング●トップ10大学●●
◆(民間企業+公務員+自由業他)週刊朝日(2021年2月)
◎国立大学ランキング10◎    ■私立大学ランキング10■
1位 東京大学   811万円   @慶應大学  727万円
2位 一橋大    740     A早稲田大  654 
3位 京都大学   728     BICU   636 
4位 東京工大   708     C上智大   634
5位 神戸大学   651     D東京理大  619
6位 大阪大学   640     E中央大   596
7位 東北大学   626     F同志社大  595 
8位 横浜大学   625     G明治大   587
9位 名古屋大   612     H立教大   584
10位 筑波大学   608     I青学大   575
0771実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/17(水) 10:40:38.05ID:Mw6KRRm60
受験者数が丁度定員まで届いたか。
志願先変更はあるけど、定員割れはなくなったな。
0772実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/17(水) 12:25:46.98ID:kshTfZhU0
>>765
浪人して三流大学はもっと勘弁してほしいから熊高は無しだな。
0773実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/17(水) 12:38:28.75ID:kshTfZhU0
>>771
いや、これは定員割れと同義だろ。熊高は今まで進学校として期待されて来たんだよな?もうそれに期待する男子中学生が居ないんだよ。昔から倍率は低かったと反論があるだろうが昔は中学である程度選抜されてもいたから質に担保が有った。今は偏差値60有れば対象高校になるからざっと15%の男子中学生は対象者になる訳だけど全然興味を示されない。希望調査の段階でもう終わっていたんだよ。
0774実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/17(水) 12:41:02.83ID:aW+V5kHm0
92年卒だけど当時は現役で日東駒専受ける奴なんてほとんどいなかったと思うわ
体育会の部活から現役で早稲田も珍しくなかったし、浪人した奴らも最低でもMARCH以上に合格してた記憶がある
まぁ学区制に守られてたってことなんだろうな
0776実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/17(水) 13:52:53.85ID:N7VhX2Kk0
県北西部は、そもそも子供の数が減っている。
旧制中学の熊谷や松山が定員割れするなんて!?
まさかまさかの事態になっている。
この地域での県立男子校はオワコンなのかもしれない。
0777実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/17(水) 14:40:04.59ID:GkPuVIid0
県立の男子校、女子校に東大や国公立医学科を目指す上位が来なくなったのも事実。
かと言って入れ替わって県立共学や県内私立共学が突き抜けてるわけでもない。
それが東京神奈川千葉にビハインドな埼玉。
共学化するだけでなく、全国募集、首都圏全域募集で上位を集める私学やエリート国公立でないと、そうそうは浮かび上がれない。
熊高は周辺人口と受験生人口が減少の一途だから、学費を低く抑えた全寮制受験専門私学に変わらない限り、再上昇はない。
0778実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/17(水) 14:44:08.92ID:0qODFfe80
壊れた蓄音機
0779実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/17(水) 14:50:00.47ID:GkPuVIid0
>>762 みたいになるかは国が公立の私学化、英国みたいに法律変えてEducational Trustによるfree sixth form college設立(高校2年間 学費はじめて公立と同等)を創設できるようになるかどうか。

英国のキングス・カレッジ・ロンドン数学学校(ロンドン)2014年新設
King's College London Mathematics School
2014年にUniversity ofExeter、
2021年からImperial College London、Cambridge、Durham、Lancaster、Liverpool、Surreyの各大学が近隣の公立高校を改編して高校課程だけのMathematics Schoolを新設できたのは法律を変えたから。
0780実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/17(水) 14:52:56.49ID:GkPuVIid0
>>762
『私学が県立買取で全国学区でバリバリの受験校化
熊高 桐蔭熊谷学園 共学化
川高 ラサール川越学園 男子校 共学化?
春高 渋谷学園春日部 共学化
浦高 東京理科大学附属理数アカデミー 共学化
一女 桜蔭浦和学園 女子校』

今は単なる妄想でも、将来はそうなるかも。
0781実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/17(水) 15:26:50.63ID:Q2mDzLl90
定員以下しか応募がないのに試験するんですか?
点数にかかわらず全員入学なんでしょう?
0782実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/17(水) 15:39:06.36ID:Q2mDzLl90
小川 東秩父 小鹿野は人口減少率ワースト3だが
それを反映してか小川高校は0.76倍、小鹿野高校0.28倍。
県北県西部秩父は消滅自治体も多いはず。
熊高 松高 松女 危うし。
0783実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/17(水) 17:52:44.48ID:7iS9xfOx0
>>777
東大合格者数は昔のほとんど県立からしか合格しなかった時代より多いので、全く問題無し。
熊谷高校の凋落が問題。
0784実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/17(水) 18:20:20.96ID:KG0uIAUO0
国公立大学合格者12年連続100名以上
とか、誇っているようだけど、13年前は100件割ってたってこと?
100を割らないために、群馬、高崎経済、前橋工科という下位国公立で
数稼がせる方向にシフトしたのかな
0785実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/17(水) 18:23:51.01ID:kCaKA0Zt0
>>784
ずっと前から国公立は100名以上受かっていた。
近年の合格大学の質がどんどん低くなっているので、国公立100名を強調してお茶を濁していたんだろうさ。
今後はそれすら危ういだろうが…。
0786実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/17(水) 18:59:08.46ID:GkPuVIid0
>>783

東大入学者の首都圏出身比率が増加したが、各都県の18歳人口比率で出した東大合格者数は首都圏で埼玉の高校が一番少ない。
今に始まったことではなく、昭和の頃から。
埼玉で上位でも首都圏全体では中堅レベル。
進学校比較で井の中の蛙なのが埼玉の自称進学校。
国公立医学科合格者数も少ない。
これも昭和の頃から。
埼玉に住む学力上位者の絶対数が少ないのかも知れないが、最上位が東京の中高に進むことも理由の一つ。
学校群前、昭和の都立全盛時代は名門都立に越境入学。
埼玉県立と私立の進学校としての層の薄さが昭和から変わらない。
進学実績が良かったころの浦高OBですら積極的に都内中高に子どもを進ませる状況で、県内校の向上は一筋縄では行かない。
母校の凋落を残念に思う昔の熊高OBだって埼玉にはこだわらないだろう。
0787実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/17(水) 19:42:47.76ID:WRuZO+Fa0
東京のトップ私立へ行くのは
首都圏では埼玉が一番少ないと散々論破されてるのにまだ同じ事言ってるバカ
0789実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/17(水) 20:16:02.38ID:Q2mDzLl90
北辰テストで偏差値75出せる子は県内各地にいるはずだ。
受け皿拠点が県内東西南北にあると便利
0790実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/17(水) 23:05:17.84ID:M+BpTe7p0
東大生500人に頭がいいと思うお笑い芸人はだれかというアンケートをとったら
カズレーザーが1位だった
熊谷高校最強ということだ
0791実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/17(水) 23:11:25.49ID:zGB9zOvZ0
クマ公は今、癌に罹っている状態
どんどん進行している
余命何年なのか?
0792実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/18(木) 06:36:56.00ID:hQNSYQi40
今の首都圏は東大や国公立医学科を目指す生徒が積極的に中高一貫私学を目指し、公立進学高校は落ち穂拾い的な役割。
埼玉は県立も私立も東京の中高一貫私学や一部の国立大学附属の落ち穂拾いで、浦高ですら苦戦し昭和の全盛時代の実績が戻ることのない過去の栄光で終わっている始末。
他の県立進学校も東京なら中堅高校か、終わった高校扱いの進学実績レベル。
県内私立も全く振るわず、東京神奈川千葉の私学より質が落ちる。
東大合格者数も国公立医学科合格者数も受験生人口あたりでは首都圏で最下位。
井の中の蛙な自称進学校ばかりなのが埼玉の現実。

埼玉の置かれた状況は厳しいので、熊高が県立のまま復活を目指しても実現は不可能。
諦めてクダまくか、思い切って全国学区の私学受験高校に改編するかの二択。

全国学区の私学化は県北の受験生人口激減に合わせて県立の統廃合になる時に、思い切って私学にすることを選べば良い。
既に首都圏や全国レベルで難関国立大学や国公立医学科への進学実績を上げている中高一貫私学を運営する学校法人に働きかけて買い取って貰えるように今からそうしても良いかも知れない。
0793実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/18(木) 07:03:59.42ID:hQNSYQi40
熊高の私学化も充分に考慮に値するが、浦高も危ういので共学化で私学化や公設民営を考えても良い。
全国学区、寄宿舎ありの
桐蔭学園理数高校
東京理科大学附属数理アカデミー
みたいな改編も。

Educational Trustで公立高校を改編して私学的な運営をしている英国の大学附属理数高校。
*英国・キングス・カレッジ・ロンドン数学学校(ロンドン)2014年新設
King's College London Mathematics School
2014年にUniversity ofExeter、
2021年からImperial College London、Cambridge、Durham、Lancaster、Liverpool、Surreyの各大学が高校課程だけのMathematics Schoolを新設。

米国にも伝統私立理工科大学に設置された公立理数高校がある。
*米国・マサチューセッツ数学理科アカデミー
伝統私立理工科大学のWorcester Polytechnic Instituteに設置された公立高校
Massachusetts Academy of Math and Science at WPI
0794実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/18(木) 12:22:33.84ID:Kzz4f4Vm0
中堅レベルまで落ちた男子校に魅力はないな
もう共学化しようよ
名前も変えて熊谷東
0795実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/18(木) 14:24:56.49ID:0ToGHDFv0
埼玉の高校は難関国立大学と国公立医学科の合格者数ランキングで1位高校でも全国50番目くらい、2位高校は全国100位にも入らないほど上位層が薄い。
埼玉在住で東京の高校から難関国立大学と国公立医学科に行く生徒のほうが多そう、って言うか実際多い。
埼玉に住んではいるが子供を難関国立大学と国公立医学科に進ませたい高学歴、教育熱心な保護者ほど埼玉の中高を選ばない。
上位生徒の受け皿が東京の中高。
昭和の頃からそうだったが、平成から令和に掛けては一段とそういう傾向に拍車がかかっている。
なので埼玉の高校の学力向上なんて夢のまた夢。
埼玉は県立や私学もパッとしないねー。
在籍生徒のほぼ全員が埼玉以外とか、埼玉出身者は3割くらいで難関国立大学と国公立医学科の全国上位進学実績を誇るエリート私学でも出来ればいいねー。
東京神奈川千葉と比較すると、埼玉は可也見劣りする。
0796実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/18(木) 16:15:44.61ID:KifDXKf80
都内難関一貫は首都圏で見れば埼玉比率はむしろ低いし、さいたま市の高校からは合計で100名近くが東大に合格している。熊高の立ち位置からの問題は埼玉県内の公立中学生がどこを所望するかの話で各高校の実績の云々はそれぞれの高校が考えれば良いだろう。熊高は偏差値下がって裾野が広がったのに志願者が集まらない、進学実績は多数が浪人しても三流大学が関の山、現実問題はその2つだけなんじゃないのか。
0797実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/18(木) 17:04:48.92ID:S7IL4Pj80
>>795
東大合格者トップ50には浦和、栄東、大宮。100には開智、川越、春日部、浦和一女が入ってるよ。
まあ首都圏の中で見劣りするのは否定できないけどね。
0798実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/18(木) 18:53:16.85ID:Kzz4f4Vm0
熊谷の今年の大学合格者数で注目は、Gマーチと大東亜帝国のどちらが多くなるかだ。
私立のボリューム層が日東駒専なのはまあ確定だろう。
0800実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/18(木) 19:22:21.27ID:gOSX7++w0
東洋大学合格者数ナンバーワンを目指せ!!!
と言いたいところだが、クマ公ではちょっと無理そうw
東洋は不動岡、蕨、浦和市立レベルじゃないと無理だからね
そこで、やっぱり狙い目は大東文化なんですよ!!!
大東文化なら合格者数ナンバーワンになれそうです
大東文化付属熊谷高校として頑張れ!!!
0801実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/18(木) 20:59:36.17ID:kWAzVo9Q0
人数が増えて一応落ちる人が6人はでるようになったね。まあ倍率が高い熊谷西から避難してきたんだろうけど
最近、母校の学力の推移とかどうでも良く思えてきた
むしろ偏差値を下げてでも学校のアイデンティティを守る方が真の愛校心なのかもね。それは私学ではできないことだし
「学風は何もかも変わってもはや別の学校だけど、自分の母校の偏差値が高くてキモチイィ〜!」ってのはどうなんだろう
0802実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/18(木) 21:10:03.58ID:ub4Z//kG0
6人受験者が増えた?
0803実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/18(木) 21:26:43.39ID:uDMyEokV0
>>802
当日欠席が出るから1倍切るぞ。
0804実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/18(木) 21:46:47.16ID:gOSX7++w0
>>801
過去の栄光にしがみついてる老害は早く死んでほしいね
現状のクマ公はウンコなんです
0805実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/18(木) 22:05:22.42ID:Ta4l9DK40
これで来年、募集人数を減らしたらホントに終わるぞ。
県はそれでもいいと思っているかな。なぜテコ入れしないのか?
都立高は復活したのに、埼玉県はやる気なさずぎ。
浦和や川越だって、決して安泰ではないと思う。
0806実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/18(木) 22:08:11.64ID:pk22EpTB0
熊谷高校2019年 主な大学合格者数
東大1、東工大2
国立大学医学科3
東北大2、北大3、大阪大2、九州大1
横浜国立大6、千葉大5、東京外大2、筑波大2
東京学芸大5、東京海洋大2、東京農工大1、電通大1
埼玉大22
早稲田大24、慶応大11
上智大6、東京理科大23、明治大49

不動岡高校2019年 主な大学合格者数
国立大学医学科1
東北大6、北大2、お茶女大1
横浜国立大2、千葉大2、東京外大2、筑波大4
東京学芸大7、東京海洋大2、東京農工大2.電通大2
埼玉大26
早稲田大11、慶応大3
上智大2、東京理科大21、明治大34
0807実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/18(木) 22:11:54.66ID:8MryKl1W0
少数精鋭、選び抜かれた熊高生


部員の少ない東大の応援部がそんなアピールしていたのを思い出した
0808実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/18(木) 22:30:53.48ID:Ehnf8jlZ0
早稲田大学 政治経済学部 一般入試推移
年度 般募集 受験者 合格 実倍率  年度 般募集 受験者 合格 実倍率
89年 1060  20686  1826  11.3倍  11年  450  6853  1036  6.6倍
90年 1060  19988  1845  10.8倍  12年  450  6337  1104  5.7倍
91年 1060  20002  1731  11.6倍  13年  450  6242   978  6.4倍
92年  920  19775  1483  13.3倍  14年  450  6004   832  7.2倍
93年  920  15330  1600   9.6倍  15年  450  5598   929  6.0倍
94年  920  13621  1254  10.9倍  16年  450  5773   958  6.0倍
95年  920  12938  1395   9.3倍  17年  450  5815   769  7.6倍
96年  920  13035  1543   8.4倍  18年  450  5387   723  7.5倍
97年  920  11668  1576   7.4倍  19年  450  4882   743  6.6倍
98年  920  10529  1725   6.1倍  20年  450  4675   640  7.3倍
99年  920  10660  1641   6.5倍  21年  300
00年  850  10615  1456   7.3倍
01年  800   9637  1440   6.7倍
02年  750   9925  1316   7.5倍
03年  600   9831  1045   9.4倍
04年  500   8520  1100   7.7倍
05年  500   8558  1002   8.5倍
06年  500   8624   990   8.7倍
07年  450   8845   798  11.1倍
08年  450   8123   939   8.7倍
09年  450   8010   897   8.9倍
10年  450   7583   900   8.4倍
91-95年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1197.jpg
96-00年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1198.jpg
01-20年 http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/waseda/waseda_data_2.html#data
私大入試参考資料
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
私大入試実態を知りたい者へ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1594630210/24-111/?v=pc
0809実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/18(木) 22:39:07.33ID:YDF5HJIo0
儒教文化と偏差値は相性いいなぁ
0811実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/19(金) 07:34:28.63ID:YJZ3YbBd0
>>806
クマ公
日大87,東洋110,大東文化61が抜けてんぞマヌケwwwww
0812実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/19(金) 10:04:09.83ID:5+heqNTg0
俺もどこの信者でもないけど、一応事実だけをレスするね

経済重視雇用重視のつもりだったのに経済を滅茶苦茶にしてしまったのが安倍政権
平均年収189万円の非正規雇用が労働人口の半数に迫る2000万人にのぼり、結婚しても夫婦共働きでないと生活できないような惨状になった
勝ち組の正社員でいると非正規の酷い待遇に気付かないし興味も無いだろうが、一億総中流はとっくに崩壊してアメリカにつぐ世界二位の格差社会
賃金は驚くべきことにメキシコ並みのOCED25位にまで落ちぶれてもはや先進国とは言えないレベルになる寸前

安倍政権が良かったって言ってるのは経団連や一部の既得権益と、そいつらに騙されてた「肉屋を支持する豚」だけだぞ
0814実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/19(金) 12:15:17.59ID:qdJA7dQV0
【熊谷高校】 
【平成21年度大学入試結果】
【国公立大学合格者】

【北海道大学】 3
【東北大学】 7
【筑波大学】 14
【東京大学】 2    
【東京工業大学】 3
【一橋大学】 3
【横浜国立大学】 7
【名古屋大学】 1  
【京都大学】 2
【大阪大学】 1
【神戸大学】 1  
【九州大学】 1

【早稲田大学合格者】             
合計:67名 現役:27名 浪人:40名

【慶應義塾大学合格者】
合計:28名 現役:12名 浪人:16名
0815実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/19(金) 12:29:48.50ID:2IWSTmy70
>>814
進学校として機能していた10年前だね。この頃に現役進学指導をして現役率を上昇させていれば今の状況は変わっていたのに残念だ。スパルタ化しか生き残る道は無かったけどある意味自由放任浪人万歳で熊高らしさを貫いて終わるのもまた熊高だよね。
0816実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/19(金) 12:37:55.36ID:2IWSTmy70
今日で倍率確定するけど併願私立と揺れている受験生は多いだろうね。偏差値65付近の上位受験生に迷いが多いと思う。手厚い受験指導の併願私立に流れる当日欠席者がどれ程出るかね。
どのみち今年は全入みたいな試験になるけど。
0817実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/19(金) 17:41:28.78ID:LlBJnGW70
昭和の頃は東京の中高に行かなければ、
男で東大、国公立医学科目指すなら、まず浦高、県北と県北隣接の群馬から熊高がスタンダード。
たまーに川高、春高、女子なら浦和一女からも。
他の公立はパッとせず、私立は底辺。
昭和54年(1979年)の学区制導入で流れが変わった。
学区制前に昭和46年頃、浦高、熊高、一女に全県学区の理数科設置の打診があったが拒否。
学区制になってしばらくして県立10番手高の大宮に理数科接着。
この時も浦高、熊高、一女が理数科を断ったので巡り巡って大宮になった。
川高、川女、春高にも打診があったんじゃなかったかな?(ここは不正確)
理数科設置以降の大宮の伸長は知っての通り。
底辺だった県内私立が中高一貫進学校に変わって底辺脱出。
学区制時代に出た共学化は頑固に拒否。

県立男子伝統校4高(浦高 熊高 川高 春高)と伝統女子校3高(一女 川女 熊女)ともに、まるで昭和の昔の幻影に取り憑かれてるように、時代の変化に対応して一段アップできる、あるいは再上昇できるチャンスを自ら逃した印象。

昔の幻影は捨てて、時代の変化を見据えて変わらないと。
0818実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/19(金) 18:19:46.23ID:5OMpYINq0
どうして大宮は理数科設けたの?渋々?
伝統校は何故理数科拒んだの?
0819実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/19(金) 18:34:04.11ID:kqYZznYX0
浦和おじさんがまた暴れてるのな
0820実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/19(金) 18:40:59.45ID:GkG5MyW60
去年の結果を貼ることができないのは何故?
そんなに恥ずかしいのだろうか。
県北の中堅高校としては悪くないと思うのだが。
0821実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/19(金) 18:56:43.16ID:5OMpYINq0
【熊谷高校】 
【令和2年度大学入試結果】
【国公立大学合格者】

【北海道大学】 2
【東北大学】 1
【筑波大学】 2
【東京大学】 0    
【東京工業大学】 0
【一橋大学】 1
【横浜国立大学】 1
【名古屋大学】 0  
【京都大学】 0
【大阪大学】 2
【神戸大学】 0  
【九州大学】 0

【早稲田大学合格者】             
合計:11名 現役:4名 浪人:7名

【慶應義塾大学合格者】
合計:8名 現役:4名 浪人:4名
0822実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/19(金) 18:58:20.27ID:GDkd4ltY0
>>817
>県立10番手高の大宮
大宮より上の9校は浦和・熊谷・川越・春日部とその女子で8校?
それともう1校はどこですか?
0823実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/19(金) 19:02:12.07ID:5OMpYINq0
>>821
35年余り昔の1985(昭和60)年頃の松高の実績がこのくらだったと思う。
現役世代は親や伯父さんの世代に聞いて見なされ
0824実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/19(金) 19:04:27.38ID:5OMpYINq0
>>822
春日部女子は上位8校には入ってないよ。不動岡と松山が入っていたと思うよ。
0825実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/19(金) 19:09:43.70ID:5OMpYINq0
1979(昭和54年)に学区制が導入される前の昔は東大合格者数で浦和(50人台)>>>>>熊谷(10人強)>川越(5から6人)>春日部(せいぜい2から3人)
不動岡 浦和一女 出る年もあえば出ない年もあるという絶対格差があった。
学区制ができた後も春日部は浦和に通える学区だったかどうしても2番手が通う学校で
した。それでも一時は四天王に含めてもらった。しかし春日部は女子高が弱く
浦和 熊谷 川越ほどの認知度はない。
0826実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/19(金) 19:28:50.60ID:/joepw5f0
受験者が昨日より更に4人増えて倍率が1.03になってるな。これで確定するが埼玉公立中堅校(蕨不動岡越北所北)から外れるのも確定したな。来年からは熊高熊女熊西本庄の県北四天王として本庄東の下に置かれる。この立ち位置でも浪人男子校である限りは早々に最下位になるぞ。
0828実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/19(金) 19:53:14.57ID:qdJA7dQV0
熊高の主な指定校  
慶應義塾大学 3名, 早稲田大学 5名, 上智大学 3名, 立教大学 5名,
中央大学 7名, 法政大学 6名, 明治大学4名, 東京理科大学 5名,
青山学院大学 3名, 学習院大学8名 … など、多数の大学

https://chukou.passnavi.com/koukou/13870/shinro/
熊谷西高等学校
指定校推薦枠…東京理科大2、明治大1、青山学院大2、立教大2、中央大4、法政大4ほか

やはり、熊高と熊谷西では、天地の差があるんだな・・・
0829実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/19(金) 20:09:02.23ID:5OMpYINq0
熊高の遺産は旧制2中 東大二桁合格実績の伝統
これで定期試験だけ頑張っていれば現役で早慶に入れる。
0830実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/19(金) 20:36:45.15ID:qdJA7dQV0
熊高の主な指定校  
慶應義塾大学 3名, 早稲田大学 5名, 上智大学 3名, 立教大学 5名,
中央大学 7名, 法政大学 6名, 明治大学4名, 東京理科大学 5名,
青山学院大学 3名, 学習院大学8名 … など、多数の大学

https://chukou.passnavi.com/koukou/14460/shinro/
蕨高等学校
指定校推薦枠…早稲田大1、青山学院大3、立教大3、学習院大2、明治薬科大2、武蔵野大1ほか

蕨にも完勝してた・・・
0831実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/19(金) 20:40:21.05ID:qdJA7dQV0
https://chukou.passnavi.com/koukou/22860/shinro/
本庄東
指定校推薦枠…慶應義塾大1、東京理科大6、立教大1、中央大1、明治大3、法政大4、
学習院大7、成蹊大3、成城大2、日本大18、専修大20、東洋大4、駒澤大1、青山学院大2、ほか。

え??本庄東って早稲田の指定校ないのか・・・
これで熊高より上を主張されても無理がありますなあ・・・
0832実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/19(金) 20:47:17.87ID:2IlQvDJ/0
クマ公
宮廷一工6
早慶19
合計25


宮廷一工6
早慶33
合計39


我々クマ公はもう蕨には勝てないのか
かつての県NO.2は蕨に土下座するしかないのか……
0834実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/19(金) 20:56:56.80ID:qdJA7dQV0
熊高の指定校の豪華さは豊島岡女子学園と同等レベル

熊高の主な指定校  
慶應義塾大学 3名, 早稲田大学 5名, 上智大学 3名, 立教大学 5名,
中央大学 7名, 法政大学 6名, 明治大学4名, 東京理科大学 5名,
青山学院大学 3名, 学習院大学8名 … など、多数の大学

https://chukou.passnavi.com/koukou/21260/shinro/
豊島岡女子学園高等学校
指定校推薦枠…慶應義塾大3、早稲田大5、国際基督教大1、東京理科大2、青山学院大2、
中央大3、学習院大9、日本大2、芝浦工業大4、東京都市大18、國學院大1、獨協大1、東邦大5、
北里大2、同志社大1、関西学院大10、立命館大1、日本歯科大2、東京薬科大3、
東京農業大8、津田塾大3、ほか。
0835実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/19(金) 21:03:45.14ID:qdJA7dQV0
埼玉県 東大合格者数推移
     浦和 熊谷 川越 春日部
1964年  37  16   4    1
1972年  50  15   4    3
1981年  51  10   4    8
1990年  60  11   11    7
1997年  32   5    5    2
2010年  29   4    5    1

2010年の実績とか見ると昨今の熊高は本当にダメになったが、
1990年くらいまでは本当にすごかった
0837実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/19(金) 21:15:33.45ID:UjRdauUl0
指定校推薦が永久的と思ってる?来年から文科省主導で推薦制度が変わるでしょ?センター試験が共通テストに変わり次は推薦制度の改革なんだよな。学力試験が必須とか言うし指定校≠合格ではなく旧AO試験に近い物になるんじゃないの。そもそも学力層が10年前と全然違い一般合格が激減するなか推薦制度改革で切られる可能性を考えないの?

今年の受験生はその可能性も考慮しないと危険だぞ。合格している併願私立にない指定校があると思っていたら3年後は泣き見ることになるかもよ。
0838実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/19(金) 21:36:54.43ID:5OMpYINq0
熊高で定期試験必死にやって平均評定で4.0をクリアすれば早慶に推薦で入れるんだな。
4.0じゃ早慶は無理かな?どなたか推薦に必要な熊公での評定を大学ごとに教えてください。
0839実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/19(金) 21:49:04.35ID:5OMpYINq0
昔藤村書店には熊高生用の学習机の指定席があったというのは本当か?
実際に藤村書店で帰りに勉強してた人いる?
0840実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/19(金) 22:47:13.80ID:YJZ3YbBd0
>>838
受験生で早慶狙ってるわけじゃないだろ?
バカなの?死ぬの?
0841実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/19(金) 23:18:50.45ID:GDkd4ltY0
>>823-824
なるほど、ありがとうございます。
自分はその10年ほど後の受験でしたが、松高は理数科が偏差値67くらいありましたね。
不動岡も5名前後東大出してました。
0842実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/19(金) 23:23:44.45ID:5OMpYINq0
偏差値70の高校からでも浪人しても入れるか分からない早慶上位学部に
偏差値60の高校からでも定期試験で80点くらい問れてれば入れるなら
そっちいった方がよいと思います。
0844実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/19(金) 23:37:13.12ID:5OMpYINq0
実際 推薦で早慶にどれくらい入るのか?
0845実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/19(金) 23:41:24.90ID:UjRdauUl0
>>842
偏差値60の高校にいつまで有ると思ってんだよ。毎年薄氷を踏む思いだぞ。
0846実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/20(土) 07:27:08.78ID:xk23g12y0
>>835
2020年まで入れたら?
熊谷 1
0847実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/20(土) 07:32:20.62ID:xk23g12y0
最新版
埼玉県 東大合格者数推移
     浦和 熊谷 川越 春日部
1964年  37  16   4    1
1972年  50  15   4    3
1981年  51  10   4    8
1990年  60  11   11    7
1997年  32   5    5    2
2010年  29   4    5    1
2020年  33   1    7    6
0849実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/20(土) 09:35:19.64ID:4C25jHW50
>>844
おそらく早稲田なら社学に1人。
使えるのはたった1人なんだよ。
0850実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/20(土) 09:42:36.35ID:xk23g12y0
指定校で早稲田受かってセンター試験の結果を晒してたのお前らじゃないだろうな

センター500/900は晒しちゃあかん(笑)
0851実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/20(土) 09:44:01.91ID:xk23g12y0
>>848
すまん。H31の見てた。去年はゼロだった(涙)
0852実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/20(土) 11:32:15.45ID:4C25jHW50
いいこと思いついた!!
優秀な卒業生のおまいらが、もう一度東大や医学部を受けなおすんだ
今までの話からして、優秀なおまいらは昔、熊公から東大や医学部に当然うかっているはずだ
もう一度同じ勉強をするというか、思い出すだけだから、ちょっと勉強すれば受かるはず
そして難関大学のみかけの合格者数を増やして熊公が優秀な高校だと世間に思わせる
世間とは言わんが、中学生なら騙せるかもしれない
そうすれば熊公は必ず復活するぞ!!!!!
0853実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/20(土) 12:23:47.93ID:MfLsj4Kk0
>>847
90年97年とたまたま川高と同数の年を掲載しているけど
ほかの年は大差で完敗してた。
0854実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/20(土) 12:43:23.90ID:MfLsj4Kk0
>>847
春日部の2020は4人だし。熊谷が2桁出した最後の年は1991だったはず。
途中年度を恣意的に省いたり数字を変えた表を掲示するのはまずい。
0855実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/20(土) 12:45:30.98ID:uVKIX9FF0
もう高校入試の緊張感が全然無いね。今年は全入だよ全入名前の書き忘れでも落ちねえぞ。他の進学校は100人以上落ちる学校がほとんどで入口も終わったよな。まあ出口があの袋小路なら賢い中学生ならそりゃ避ける。
0856実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/20(土) 13:12:29.77ID:/NIOOSQT0
>>853
うるせーなあww
1990年くらいで熊谷をバカにできる埼玉の高校なんてほとんどないのは事実だろ
川越だってライバルではあっても見下せるほどだったわけじゃない
0857実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/20(土) 13:18:12.62ID:xk23g12y0
>>855
318/329だから11人も落ちるぞ
全入は無
0858実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/20(土) 13:20:01.96ID:oT+yjFEK0
熊西相当が今更熊高へ変更はないだろう
やはり浦高志望が諦めて熊高へ変更したんだろう
0859実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/20(土) 13:24:32.40ID:pxKvnmeC0
>>856
高校よりも今の日本の経済の話もしてくれよ(笑) 
0860実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/20(土) 13:51:18.22ID:MfLsj4Kk0
>>856
1990年頃は既に川高>>熊谷位の差になっていた。
川高は既に熊高を格下と見ていてライバル視してなかった。
0861実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/20(土) 13:56:16.37ID:/NIOOSQT0
>>860
埼玉県 東大合格者数推移
     浦和 熊谷 川越 春日部
1964年  37  16   4    1
1972年  50  15   4    3
1981年  51  10   4    8
1990年  60  11   11    7
1997年  32   5    5    2
0862実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/20(土) 14:13:57.85ID:MfLsj4Kk0
隙間を埋めて正確な数を入れなおしてから再度掲載なされ。
説得力がないです。
0863実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/20(土) 14:29:31.19ID:G7lVJoAn0
>>857
やっぱり私立を選択して欠席が必ず出るんだよ。11人以上普通に欠席辞退するぞ。それと熊西本庄、不動岡挑戦が倍率で諦めたのが合わせて11人回ってきたと見るのが普通の見方。
0864実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/20(土) 14:37:39.76ID:G7lVJoAn0
それよりも来年の心配しろよ。塾業界では偏差値60有れば太鼓判、しかし卒後を考えればあまり勧められないと話されるぞ。もうね、大学実績は諦められてるから 現役率 を90%以上にしろよ。そうしないと今年より集まらないのは明らかだから。専門でもFランでも何でもいいから浪人は避ける様に学校は方針転換しないと大幅な定員割れも避けられなくなるぞ。
0865実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/20(土) 15:00:22.49ID:pxKvnmeC0
16日午前10時45分ごろ、埼玉県熊谷市箱田6丁目の私道で、自宅前を歩いていた同市箱田6丁目、無職金井房子さん(73)が乗用車にはねられ、搬送先の病院で死亡が確認された。

 熊谷署は、車を運転していた行田市持田2丁目、自称派遣社員の女(76)を自動車運転処罰法違反(過失傷害)容疑で現行犯逮捕した。

 同署によると、女が乗用車を駐車する際、車両前方にいた金井さんをはねたという。
0866実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/20(土) 15:09:37.11ID:xk23g12y0
>>863
昌平は東大推薦合格出たとか騒がれてるからね
0867実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/20(土) 16:48:11.20ID:9isyBtk50
埼玉県 東大合格者数推移
     浦和 熊谷 川越 春日部
1960年  25  12  *2  *3
1965年  51  12  *2  *3
1970年  44  *7  *4  *4
1980年  58  11  *6  *2
1985年  61  13  14  *4
1990年  60  11  11  *7
1995年  50  *4  12  11
2000年  32  *1  *9  *4
2005年  27  *2  11  *7
2010年  29  *4  *6  *1
2015年  27  *0  *6  *5
2020年  33  *0  *7  *4
0868実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/20(土) 16:54:03.24ID:MfLsj4Kk0
北辰偏差値60なんて相当出来ない部類だよ。
定期テストしっかやってるだけで北辰対策してなくても70は行くよ。
0869実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/20(土) 16:57:35.98ID:MfLsj4Kk0
>>867
1950からの分を毎年載せて
0872実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/20(土) 17:01:02.22ID:xk23g12y0
>>869
辛くなるだけだから。これで十分低落したのは分かる。
0873実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/20(土) 17:09:40.98ID:MfLsj4Kk0
>>871
資料がない。どこで調べたの?熊高の80年誌とかには載ってないでしょ。
まして他校の合格実績など余程のマニアの方でもないと知る由すらわかりません。
ただ栄枯盛衰は分かりました。
0875実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/20(土) 17:34:15.05ID:MfLsj4Kk0
昔はナンバースクールの順番通りの序列だったんですな
0876実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/20(土) 17:35:29.65ID:9isyBtk50
埼玉県 東大合格者数推移
   1980年代 2010年代
浦和   553    322
熊谷   *94    *12
川越   129    *42
春日部  *53    *27
大宮   **9    122
栄東   **1    139
開智   **0    129
0878実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/20(土) 17:58:32.08ID:MfLsj4Kk0
しかも昭和50年代までは数年おきに熊高から理Vが出ている。
その輩出率は浦和と熊谷で互角。
当時は学力の2重構造が激しかったようだな。
昔のOBの方 実際に在校時はどんな学校でしたか?
0879実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/20(土) 18:03:14.60ID:MfLsj4Kk0
平成の大飛躍
大宮   **9    122
栄東   **1    139
開智   **0    129

一方で四天王の平成期の凋落が著しい。
0881実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/20(土) 18:33:54.77ID:9isyBtk50
>>880
失礼、転記ミス

埼玉県 東大合格者数推移
     浦和 熊谷 川越 春日部
1960年  25  12  *2  *3
1965年  51  12  *2  *3
1970年  44  *7  *4  *4
1980年  58  11  *6  *2
1985年  61  13  14  *4
1990年  60  11  11  *7
1995年  50  *4  12  11
2000年  32  *1  11  10
2005年  27  *2  *9  *4
2010年  29  *4  *5  *1
2015年  27  *0  *6  *5
2020年  33  *0  *7  *4
0882実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/20(土) 19:34:37.86ID:4C25jHW50
落ち目になってボロクソになってから何か手を打とうとしても手遅れなんだが、
いや、もう落ち目になっているのだが、それに気づいていないのか?
いや、気づいているけれど落ち目になっていることを認めたくなくて気づかないフリをしているのか?
いずれにしてもこのままではジリ貧なことは間違いない
能天気に過去の実績をほじくり返している場合ではなく、県のお偉いさんに手土産に金の延べ棒のひとつも持っていって、熊公をどうかひとつよろしくお願いしますとか言って頭を下げるぐらいのことをやればいいのに5ちゃんでクダをまくぐらいしかできないアホOB
0883実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/20(土) 19:57:04.69ID:9cvDl5l70
せやな。

あと共学化すれば復活するという妄想もやめることだな。
0884実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/20(土) 20:21:43.42ID:14nYTg5E0
つーか私服の自由な男子校なんて頭良くないと全く様にならないよな。
偏差値下がりまくって入学層60未満が少なくない状況。
今の熊高は嫌なんだとよ。
偏差値下がって手が届く様になっても見向きもされない。
そりゃ勉強するわけでもなく最多の進路が浪人生、しかも他の似たような共学高校は現役合格している所に浪人しても落ちる者多数。
私服で自由満喫の先輩達その刹那的な高校生活は頭良くないと後輩達は憧れない、だらしないとしか思われない。勉強もしっかりやる楽しそうな普通の共学高校に憧れるのも当然だわ。
0885実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/20(土) 21:06:11.42ID:xk23g12y0
早稲田の指定校推薦5名もあるのは強みですよ。
0886実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/20(土) 21:08:17.52ID:/NIOOSQT0
>>885
熊高の指定校は、都立国立にも負けてないからな

https://chukou.passnavi.com/koukou/10070/shinro/
国立高等学校
指定校推薦枠…首都大学東京9、慶應義塾大3、早稲田大7、国際基督教大1、
上智大1、東京理科大2、明治大2、青山学院大1、中央大6、法政大2、北里大1、ほか

熊高の指定校、早慶上智合計11名
国立の指定校、早慶上智合計11名
0888実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/20(土) 21:49:26.44ID:/NIOOSQT0
https://www.takedajuku-chiba.com/chiba-school/8236
■偏 差 値
千葉県立千葉高校:73
渋谷教育学園幕張高校:75

指 定 校 推 薦 枠
千葉県立千葉高校:早稲田大学8、慶應大学3、上智大学1など
渋谷教育学園幕張高校:早稲田大学7、慶應大学4、上智大学1など

熊高の主な指定校  
慶應義塾大学 3名, 早稲田大学 5名, 上智大学 3名など

負けた・・・悔しい
0891実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/20(土) 22:44:18.15ID:MfLsj4Kk0
1982(昭和57)年に甲子園に出た。
この年までが県2。1983(昭和58)年から
川高に抜かれた。
0892実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/20(土) 23:05:21.04ID:MfLsj4Kk0
他県からは各県1とせいぜい2の高校しか印象に残らない。
0893実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/20(土) 23:22:53.25ID:c7zHWfXK0
・部活と両立しろ
・予備校には極力行くな
・定期試験(笑)には全力で打ち込め
・ついでに行事にも本気出せ
・指定校は目指すな、一般入試こそ真の熊高生だ
・あと私立は「逃げ」だ、初めから私立に逃げるな
・一浪と書いてひとなみ(人並み)と読む
・受験は団体戦!一生モノの友がいる!
・やっぱり熊高最高!
俺がいた時代の熊谷高校はだいたいこんな感じ
0894実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/20(土) 23:47:14.31ID:/NIOOSQT0
1977年の埼玉県公立高校上位校偏差値

73 浦和・県立
72 熊谷
71 川越 春日部
70 浦和第一女子
69 川越女子
68 浦和西
67 不動岡 熊谷女子 松山
66 春日部女子
65
64 蕨 本庄 秩父 松山女子
0895実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/21(日) 00:07:12.59ID:5Z5uBVV10
競争の無い真空地帯になってしまったのかな県北は?
0896実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/21(日) 01:07:41.39ID:7etJPDc50
>>893
浦和川越春日部も同じ 熊谷は今は違うの?
0898実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/21(日) 04:51:29.14ID:GESWz8zA0
>>895
TOP層が県南、それに次ぐ層が不動岡と本庄東に吸収されている
その下が熊谷、熊女、熊西の3校のどれかへ
0899実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/21(日) 06:55:53.65ID:yL318vbS0
>>893



・ついでに行事にも本気出せ



・一浪と書いてひとなみ(人並み)と読む

・やっぱり熊高最高!
俺がいた時代の熊谷高校はだいたいこんな感じ
0900実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/21(日) 07:03:49.13ID:zAtTPejF0
指定校

川越南
青山学院1名
中央 3名
法政 7名
学習院 2名
成蹊 2名
成城 1名
日本 12名
東洋 12名
駒沢 2名
芝浦工業 12名
昭和女子 3名
女子栄養 5名

所沢
早稲田 2名
上智 1名
東京理科 4名
明治 3名
青山学院 1名
立教 5名
中央 10名
法政 8名
学習院 10名
成蹊 6名
芝浦工大 6名
武蔵 7名

偏差値同等レベルで比べると、名門度がいかに重要か分かる
0901実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/21(日) 08:47:14.86ID:nGeWqONx0
>>897
何年前だっけ?単位制にするから40人減らして320人にしたの。その時も本音は志願者低迷からの定員減らしと思われたけど表向きは単位制にして生徒の色々な講座ニーズに応えるとか言ってたけどさ。

単位制にして効果あったの?次の言い訳は少人数かい?
0902実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/21(日) 08:58:21.73ID:xR/PKnQA0
>>894
大宮が無いのが意外です
0903実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/21(日) 09:12:50.96ID:4yfqtNXr0
指定校に頼るようになったら自称進学校だな
0904実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/21(日) 09:17:31.40ID:4yfqtNXr0
これでは仕方ないかな

【熊谷高校】 
【令和2年度大学入試結果】
【国公立大学合格者】

【北海道大学】 2
【東北大学】 1
【筑波大学】 2
【東京大学】 0    
【東京工業大学】 0
【一橋大学】 1
【横浜国立大学】 1
【名古屋大学】 0  
【京都大学】 0
【大阪大学】 2
【神戸大学】 0  
【九州大学】 0

【早稲田大学合格者】             
合計:11名 現役:4名 浪人:7名

【慶應義塾大学合格者】
合計:8名 現役:4名 浪人:4名
0905実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/21(日) 10:04:42.18ID:nGeWqONx0
>>904
何がヤバいって年々生徒の質が落ちていることだろ。今年の一年生は11月の進研模試平均点が越谷高校に負けた。当然越北等には圧倒的な差がついてる。

去年の実績はまだましだったとなるんじゃないの?
0906実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/21(日) 10:58:23.22ID:GESWz8zA0
北辰テスト安全偏差値

大宮理数  72.6
浦和     71.5
大宮普通  70.9
市立浦和 68.1
春日部    67.1
蕨      65.5
不動岡    64.7
浦和西    64.6
熊谷     62.9
熊谷女子  62.6
越谷     61.9
0907実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/21(日) 10:59:31.42ID:GESWz8zA0
ガタガタになってしまった
これではどうだ

大宮理数  72.6
浦和    71.5
大宮普通  70.9
市立浦和  68.1
春日部   67.1
蕨     65.5
不動岡   64.7
浦和西   64.6
熊谷    62.9
熊谷女子  62.6
越谷    61.9
0908実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/21(日) 11:06:24.07ID:GESWz8zA0
どうだ

大宮理数  72.6
浦和     71.5
大宮普通  70.9
市立浦和  68.1
春日部    67.1
蕨       65.5
不動岡    64.7
浦和西    64.6
熊谷     62.9
熊谷女子  62.6
越谷     61.9
0909実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/21(日) 11:06:26.38ID:yL318vbS0
今年最後の駿台高校受験公開テスト
合格確実ライン -- 46.9
合格可能ライン -- 41.2
>>1のリンクから確認可能
何が悲しいかって>>1には熊高の数字いれているけど駿台サイトの主要高校の一覧に熊高が入っていない事
OBとしてもどうにかならないものかと思うけど仕事で高校の人脈関係ないし子供も別の高校そもそも埼玉いないからここでくだ巻くのがちょうどいい
0911実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/21(日) 11:24:14.74ID:yU2T8Y1Q0
熊高を昭和50年代初期に卒業しました。
東洋大学は当時よりもかなりレベルが上がってきているので今の熊高生なら東洋大学
が受かれば良いと思う。
もしかして 成蹊 成城 武蔵 あたりを受けても落ちる人普通にいるんじゃね。
0912実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/21(日) 11:34:35.22ID:xR/PKnQA0
やるなら今しかねえ
0914実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/21(日) 12:01:33.84ID:GESWz8zA0
大宮理数  72.6
浦和     71.5
大宮普通  70.9
市立浦和  68.1
春日部    67.1
蕨        65.5
不動岡    64.7
浦和西    64.6
熊谷     62.9
熊谷女子  62.6
越谷     61.9
0915実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/21(日) 12:03:52.14ID:GESWz8zA0
大宮理数  72.6
浦和     71.5
大宮普通  70.9
市立浦和  68.1
春日部    67.1
蕨       65.5
不動岡    64.7
浦和西    64.6
熊谷     62.9
熊谷女子  62.6
越谷      61.9
0916実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/21(日) 12:05:02.94ID:GESWz8zA0
大宮理数  72.6
浦和      71.5
大宮普通  70.9
市立浦和  68.1
春日部    67.1
蕨       65.5
不動岡    64.7
浦和西    64.6
熊谷     62.9
熊谷女子  62.6
越谷      61.9
0917実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/21(日) 12:05:12.57ID:WXGGod270
>>907
これ去年の各校合格者上位50%目の偏差値だよね。塾がユーチューブに上げたリアルな数字、つまり今年の一年生の中学時の成績だよ。

問題は高1の11月に受けた進研模試になると熊高の平均点は越谷高校の平均点に負けた、このリストでビリになってんだよな。まあ、下が60未満が結構居て足引っ張っているにしてもビリになるのは高校教育環境に問題が有るのだろう。入学時の学校学力差が拡大していく様では何も語れない。
0920実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/21(日) 12:13:30.10ID:GESWz8zA0
大宮理数  72.6
浦和      71.5
大宮普通  70.9
市立浦和  68.1
春日部    67.1
蕨       65.5
不動岡    64.7
浦和西    64.6
熊谷      62.9
熊谷女子  62.6
越谷      61.9
0921実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/21(日) 12:14:32.44ID:GESWz8zA0
大宮理数  72.6
浦和      71.5
大宮普通  70.9
市立浦和  68.1
春日部    67.1
蕨        65.5
不動岡    64.7
浦和西    64.6
熊谷      62.9
熊谷女子  62.6
越谷      61.9
0923実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/21(日) 12:31:04.81ID:GESWz8zA0
川越が抜けていたので追加

大宮理数  72.6
浦和      71.5
大宮普通  70.9
市立浦和  68.1
川越      67.9
春日部    67.1
蕨        65.5
不動岡    64.7
浦和西    64.6
熊谷      62.9
熊谷女子  62.6
越谷      61.9
0930実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/21(日) 12:53:29.25ID:8cPiS6j/0
浦高も熊高も英国政府が進めているEducational Trustによる公設民営私学化specialist sixth form college型受験名門校(高校課程のみ)をモデルに共学の進学校に変えれば良い。

例は
英国・キングス・カレッジ・ロンドン数学学校(ロンドン)2014年新設
King's College London Mathematics School
2014年にUniversity of Exeter、
2021年からImperial College London、Cambridge、Durham、Lancaster、Liverpool、Surreyの各大学が高校課程だけのMathematics Schoolを新設。

もう一方は同じくsixth form college型進学校で男子中高一貫グラマースクールから高校課程のみの共学化進学校に変換、オックスフォードとケンブリッジの合格者数トップ10高校常連の2高校。

Oxbridge admissions dominated by top schools
https://www.varsity.co.uk/news/15368

Oxbridge 'over-recruits from eight schools'
https://www.bbc.com/news/education-46470838

イギリスのOxbridge合格者数のトップ8校
公立は共学かつ高校課程のみ、入試選抜制のsixth form collegeである
Hills Road Sixth Form CollegeとPeter Symonds Collegeの2校。
0932実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/21(日) 13:15:23.66ID:8cPiS6j/0
浦高も熊高も共学化して全クラスを理数科にするくらい徹底して教育内容を変えたほうが良い。
昭和と違って、今は高校入試なら共学志向なのと、たとえ難関国立大学志向でも現役合格志向だから。
灘、開成、東大寺学園、桜蔭あたりでは浪人率4割だが中高一貫トップ別学私学と県立を比較しても保護者と生徒の質が違う。
0933実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/21(日) 13:48:09.76ID:nGeWqONx0
>>919
だからそれ同義!
0934実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/21(日) 14:04:55.00ID:QZYhO1uZ0
>>932
保護者と生徒の質が違う。ってどの立場から見た目線でしょうか(笑)
0935実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/21(日) 15:08:05.17ID:yL318vbS0
>>934
荒川区の南千住駅と三河島駅と熊谷市の熊谷駅の客層を見てきたベテラン駅員の目線で比較しました
0936実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/21(日) 15:11:54.18ID:xR/PKnQA0
>>932
共学化すると大学実績落ちるけどな
浦高は確実に。理由は言うまでもないだろう。
しかも男子校に戻すことはできないから愚策と言われるのは目に見えてる
0937実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/21(日) 15:34:37.41ID:wXAKkq5q0
>>935
開成の学生の三河島、南千住率は高くないよきっと。
0938実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/21(日) 15:53:10.34ID:yL318vbS0
>>937
警察庁長官もお住まいになられていたセレブタウンだから開成も多いはずだ
反論するならエビデンス出せ
三河島だって山手線の一つ手前の代官山みたいなとこだぞ開成多いに決まっている
0939実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/21(日) 16:22:06.59ID:qDuq3rVA0
バカだし、暑いし、ド田舎だし、男しか居ないし魅力0
0940実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/21(日) 16:23:49.83ID:qDuq3rVA0
公立なのに男子校とか令和の時代から完全に取り残されてる
流石はダサイタマwww
0942実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/21(日) 16:47:14.27ID:nGeWqONx0
「浦高と熊高」って勝手に浦高の名前出してるけどその意見は40年前に言えよ。浦高は昔も今も県内の立場は不変だろ。昔も今も県内の小中学生には高嶺の花。一方、今の中学生には見向きもされなくなった熊高。
同じカテゴリーの高校とは思われてないぞ。共通点は公立男子校だけで学力層は遥か彼方じゃん。
浦高は 今のまま で良いんだよ。それが売りで欲しがる者達は県内最高峰達なんだから。

俺んトコの商品が腐って大変だ!あっちの高級ストアのも腐るぞ!他所のハエの心配する前に熊高の売りをどうにかしろよ。
0943実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/21(日) 17:18:34.23ID:xR/PKnQA0
勝利の伝統
0945実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/21(日) 18:39:04.01ID:5Z5uBVV10
昭和の頃も熊高生は盛んに浦高をライバル視してた
0946実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/21(日) 18:49:19.06ID:5Z5uBVV10
70年代の湘南高校 現在の日比谷 西 国立辺りは共学校でも
埼玉の男子校より進学実績良いのは何故?
埼玉の女子高が男子校に劣るのは日本が男女差別の国だから
大学行っても仕方ないと思う女子がまだまだ多いから?
0947実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/21(日) 19:01:40.60ID:xR/PKnQA0
まあそんなかんじ
0948実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/21(日) 21:46:32.54ID:5Z5uBVV10
深谷の血洗島から通ってる生徒はいますか?
0949実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/21(日) 21:52:46.71ID:zAtTPejF0
カリフォルニア大学の入試で「ペーパーテスト」廃止へってニュースになってたな
日本の大学受験制度は時代遅れなんだよ
ペーパーテストより、リーダーシップとかボランティア活動とかで選抜すべきだわ。アメリカみたいに
0950実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/21(日) 22:07:18.78ID:5Z5uBVV10
深谷の血洗島から熊谷高校出て一橋大学出て渋沢の作った会社に入るなんてOBもいるのかな?
最近は熊高から一橋もほとんど受かってないみたいだな。
0951実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/21(日) 22:20:44.55ID:svMVuNHz0
明日午前11時に県が確定倍率を発表するから注目
私立入試で当日欠席者が出るって話があるけど、県のホームページによれば志願したのに受験しなかった人数(事前申告または当日欠席)は去年全県で115人らしい。
さすがに定員割れはないと思うけど、落ちる人数は10人程度でもはや「選抜」という様相ではないことは確かだね
この倍率だったら下手したら偏差値55で倍率1.3、偏差値50で倍率1.5の人気校より受かりやすい(熊谷高校は偏差値62)
0952実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/21(日) 22:20:44.91ID:svMVuNHz0
明日午前11時に県が確定倍率を発表するから注目
私立入試で当日欠席者が出るって話があるけど、県のホームページによれば志願したのに受験しなかった人数(事前申告または当日欠席)は去年全県で115人らしい。
さすがに定員割れはないと思うけど、落ちる人数は10人程度でもはや「選抜」という様相ではないことは確かだね
この倍率だったら下手したら偏差値55で倍率1.3、偏差値50で倍率1.5の人気校より受かりやすい(熊谷高校は偏差値62)
0953実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/21(日) 22:56:12.43ID:wXAKkq5q0
>>941
開成出た友人たちの話。
0954実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/21(日) 23:37:55.93ID:5Z5uBVV10
東大理V歴代合格順位 と 人数
35位    県 浦和 埼玉 男 22
86位    県  熊谷 埼玉 男 9
181位 県 川越 埼玉 男 3
181位 県 春日部 埼玉 男 3
222位 県 浦和第一女子 埼玉 女 2
299位 県 大宮 埼玉 共 1
299位 市 市立浦和 埼玉 共 1
0955実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/22(月) 00:09:42.47ID:ahf1wLyf0
埼玉は明治28年に県南と県北に一校ずつ旧制中学を作った。
これで全県カバーする所存だった。理V合格者見ると浦和と熊谷が
その任をよく果たしたんだと思う。熊谷は過去形か。
0956実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/22(月) 01:21:24.46ID:HCOBgUJ60
>>955
俺が知っているのは1987年が最後の合格者。その後21世紀に入ってから理2から医学部に入った人がいたんでしょ?
0957実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/22(月) 01:56:35.70ID:nsjSBHqU0
熊高が熊女と合併して移転、共学化しても向上の可能性があるかどうか?
埼玉県立であるかぎり厳しい。
中高一貫化はせず、共学化かつ私学化して全国学区、生徒の過半数が寄宿舎に入る受験教育特化高校になれば「今よりは」浮かび上がれるのでは。
校名は「熊谷精鋭アカデミー(Kumagaya Excellence Academy)」とか。
目標、毎年東大50名以上、国公立医学科50名以上、それぞれ合格。

浦高も理工系学部の強い大学の提携高校化となり大学単位が取れるシステム導入で、全国学区かつ共学化して浦和数理アカデミー(Urawa Mathematics and Science Academy)に改編。
毎年東大100名以上、国公立医学科100名以上、それぞれ合格。

県南と県北に旧浦高と旧熊高を前身とした全国上位常連のバリバリの受験名門校ができる。

今の首都圏で公立高校で勉強のできる子を徹底して鍛えるのは無理。
0959実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/22(月) 09:16:32.39ID:0uPVDp7U0
妄想が激しすぎてついていけん

もうちょっと現実的なことを書いたほうがいいぞ

クマ公と熊女が定員割れと定員削減を繰り返してそれぞれ定員200名づつになった時に統廃合して
熊谷東高を新設するとか
県民の税金を熊公に使うのは無駄だろう
統合すれば予算が半額になるし県民の負担も半分になる
クマ公が亡くなっても誰も困らないからな
クマ公OBがすべて死ねば記憶も記録も歴史から抹消されてスッキリ!!!
0960実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/22(月) 10:53:35.80ID:eASpe0/i0
>>956
2001年に現役4人が合格した内の1人。
翌年が初の東大ゼロ年。
0961実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/22(月) 11:35:44.46ID:ahf1wLyf0
THE 名門校 に出してもらうと良いかも。
復活策を番組で募集してもらうとか
0962実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/22(月) 14:19:04.82ID:Xffee//g0
何だかんだで高度成長の頃は左翼全盛とは言え学生闘争なんか一部のインテリだけのものだったし、
ポリコレもなく規則も緩い今より大らかな世の中だった。
マスコミ・政治家・庶民の距離も今ほど近くなく棲み分けもできていた。
80年代からバブルにかけてテレビが巨大な影響力を持つようになってからだな。
日本の衰退が始まったのは。
誰も彼もが金持ちになれるとメディアが煽り様々なトレンドが生み出されそれに乗っかっているうちに
その恩恵に預かっているのは一部の勝ち組だけで後の人間は取り残されてしまったって感じ。
マスコミの煽った万能感が日本を凋落させたってこと。
0963実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/22(月) 15:12:49.55ID:ahf1wLyf0
1970年代の鎌倉町の賑わいを覚えている。
藤村書店も健在だった。
17号沿いが駅までずっとアーケードだった。
0964実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/22(月) 16:40:58.14ID:J2TbfyA90
熊高 桐蔭学園熊谷理数スクールに改編。
浦高 東京理科大学附属数理アカデミーに改編。
高校課程のみ設置 共学 全国学区 通学片道一時間以上は寄宿舎へ。
難関国立大学と国公立医学科受験の専門高校。
大学単位早期取得プログラムAdvanced Placement Programも教育課程に組み込み理系の秀才教育を徹底。
0965実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/22(月) 17:48:11.99ID:kiqWIibZ0
2021 主要国立大 推薦合格者(埼玉公立) サン毎

・東大
 一女、市浦 1
・京大
 一女 1
・東北大
 浦高  9
 春日部 7
 大宮  5
 一女  4
 松山  2
 市浦、浦西 1
・東工大
 市浦、一女1
・名大
 川女 1
・大阪大
 一女 1
・九州大
 春日部、川女 1

 以上
0968実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/22(月) 19:21:35.93ID:zKfB32Ry0
>>965
熊とウォーターボーイは開示してないんじゃないか。この時期だと判明率90%ぐらいだろ。
0969実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/22(月) 20:14:39.94ID:zKfB32Ry0
がんばれベアーズ
0970実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/22(月) 20:33:43.56ID:ahf1wLyf0
一女って何だかんだ言っても埼玉の女王だな。
0971実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/22(月) 20:48:36.74ID:ahf1wLyf0
熊高と川高って今まで東大京大に推薦で受かったことあったっけ?
0973実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/22(月) 21:51:26.55ID:ahf1wLyf0
東大京大に推薦で入れるだけの能力のある生徒が今の熊高にいるか?
0974実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/22(月) 22:10:14.68ID:vchAIK6L0
>>972
だが誇るのは指定校推薦
0975実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/22(月) 22:13:03.20ID:ahf1wLyf0
指定校推薦を使わないで何年も見送ると推薦枠って無くなってしまうの?
0976実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/22(月) 23:32:17.29ID:0uPVDp7U0
>>975
一般での合格者および入学者が一定数いるうちは大丈夫でしょう
徐々に早慶から減っていくと予想します
0977実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/22(月) 23:41:13.23ID:ahf1wLyf0
ウォーターボーイズとノーベル賞(梶田隆章さん)ですっかり
川高が全国区になってしまって、熊高は凄く悔しい思いをしている。
大宮にも抜かれてしまった。
今更、秩父支部劇で売り出すこともできない。
0978実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/22(月) 23:55:48.97ID:ifCkto6u0
>>977
がんばれベアーズ🐻
0979実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/22(月) 23:57:16.17ID:cpv+O7yN0
>>957
こういう妄想する馬鹿ってなんなんだろう
0980実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/23(火) 00:08:24.12ID:uOtt1c0j0
>>978
本当だね。もう頑張れベアーズのズッコケの乗りでお笑いでも
とっていくしか生き残り戦略がなくなってきたかな。
0981実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/23(火) 00:14:30.81ID:M8PHu2I20
>>980
熊高ブランドはあるから路線変更の必要はないと思う。逆境に立ち向かう勇猛果敢な心意気があれば復活の芽が腐ることはない。
0982実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/23(火) 03:25:35.34ID:C+Tt/YN50
>>981
廃校まで秒読み
本当はもうわかってんだろ?
0986実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/23(火) 11:14:32.34ID:C+Tt/YN50
落ちるところまで落ちたら、後は昇るだけ
まだまだ底はみえない
きっと大丈夫
0987実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/23(火) 13:07:12.66ID:uOtt1c0j0
受験勉強のやり方は先輩から後輩に語り継がれるものだから
急激にレベルは落ちないが40年も経つと偏差値は10も下がることがある。
逆に上がることもありうるだろう。
0988実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/23(火) 13:40:12.79ID:R3YD+XoF0
府立第二中学校だった立川高校も熊高と同じくらい落ちぶれているんだよな
やはり一番じゃないとダメなのか・・・
0992実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/23(火) 16:32:09.25ID:oppYXmE20
県北の雄といつからか言われなくなりました
0993実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/23(火) 16:46:22.99ID:HwUvn3sk0
来年は2クラスくらい定員減らすべきだな
スパルタ式少人数教育にしてとにかく勉強させる
校門の前で鬼体育教師に竹刀を持たせて立たせてもいいじゃないか
たるんどる生徒にはばんばん竹刀で叩けばいい

これしかない
0994実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/23(火) 17:19:07.04ID:G7tnfs7e0
>>988
まだ東京一工で十人以上入ってるから熊高よりはましだけど、
かつての東大二桁、一橋はトップだった頃に比べると随分落ちたね。
国立高に抜かれたのは昭和期の内だったかな?
記憶がないが、、、。
0995実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/23(火) 17:36:57.54ID:uOtt1c0j0
国立が甲子園に出た1980年には既に立川より上でした。
何故学校群の中で逆転現象が起きたのか不明だが
国立は一橋大学のお膝元で文教都市になっていて
街に誘惑は少ないかもしれない。もっとも高校生が
下校途中に立ち寄って勉強に支障が出ることもないだおうから
要因は他にあるのかもしえない。立川は学生運動が盛んだったかもしれない。
0996実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/23(火) 19:05:45.12ID:RK/Jbzab0
立川高校
2020大学合格状況
一橋 7
東工大 6
北大 4
東北 7
筑波 4
千葉 10
東外大 9
学芸大 11
農工大 14
横国 8
京都 3
大阪 3
名古屋 1
都立大 21
早稲田 56
慶應 35
東京理科 66
明治 117
中央 117
法政 73

チンカス熊公と一緒するな!
全然上の上の上じゃねーか!!
0997実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/23(火) 19:08:42.58ID:y3lN/NYe0
立川も落ちぶれたなあ
東大0か
旧制2中の伝統、進学重点校なのに、、、
立川は終わりだな
0998実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/23(火) 19:52:15.19ID:BydQUOXE0
国立高校が甲子園出場したのが1980年
出場した生徒はもう60手前なわけで
それ以前はどうとかどれだけ老人集まってるんよw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 95日 9時間 24分 26秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況