X



トップページお受験
1002コメント575KB
【複合選抜】愛知県の高校受験part94【尾張・三河】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/12(月) 18:50:58.22ID:2038Sf7c0
愛知県の『高校入試』の話をしましょう

ひたすら他人をアカ認定してばっかりのdisさんは書き込み・入室禁止!!
どっか違うとこで独り勝手にやってくれ
もちろん菊里など特定の高校・大学を無闇にディスったり逆に過度に崇め奉るのも禁止
節度を持って有意義な議論と情報交換に取り組んでください
全ての受験生在校生卒業生その他関係者に幸多からんことを!

前スレ:
【複合選抜】愛知県の高校受験part93【尾張・三河】
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1596932184/
0067実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/15(木) 19:54:23.50ID:VB5iOzyL0
藝大合格数 直近5年
明和→4、4、6、2、5 計21
菊里→4、5、9、5、5 計28

大差は無いが明和が菊里を上回った年は皆無。
実力者は菊里一択だよ。
でも明和は名駅から直ぐだし広範囲から生徒を集めやすい。
今後も明和音楽科は名駅が近いってのを売りに生徒集めに勤しめばいいと思う。
0068実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/15(木) 20:45:34.44ID:MYoWdbzO0
今までは、そうであったかもしれないけど
これからは、実力者が、わざわざ全入定員割れの高校を選ぶかなあ
音楽に真剣に向き合う子は、そこそこの中高一貫私立に入って
高校受験に惑わされることなく個人レッスンを続けて行く子がほとんどになるんじゃないかなぁ
0069実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/15(木) 20:50:11.19ID:3el2sLrs0
>>68
高校で音楽科に入った方がいいかと。
公立なら費用は掛からないし。
定員割れしても、音楽科を受けるような受験生は全員その道の実力者だろうし
もし明らかに劣る受験生がいたら、その子は落とすのでは?
0070実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/15(木) 20:55:44.03ID:3el2sLrs0
東京芸大は東大より難関とも言うし
たった40人中、毎年5人も6人も受かって行くのは
教育がしっかりしているのだろう。
0071実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/15(木) 21:00:22.32ID:MYoWdbzO0
じゃあなんで第一志望31人しかいないの?
本当に高校の音楽科に入るのがいいのなら
個人レッスンの先生からお勧めされるんじゃないの?
すでにそういった先生方が勧めない学校になってしまってるってことでしょ?
0072実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/15(木) 21:01:50.56ID:3el2sLrs0
少子化が原因では?
定員は40人がずっと続いてる。
0074実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/15(木) 21:38:47.72ID:1GKMP81E0
愛知県ぐらいの規模なら公立で定員60人は欲しいな1校30人2クラスでいい
美術系と合わせて芸高作って欲しいな
0075実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/15(木) 21:59:15.64ID:1Kritxpw0
>>74
なら底辺公立を2校くらい廃校すれば良いのでは?
0076実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/15(木) 22:16:30.63ID:GjcCkdmX0
★名古屋の高校でブラタモリ(名古屋市の高校の歴史)

江戸時代、
城下町「名古屋」と、門前町・宿場町「熱田」とは別の街であった。

近代都市の名古屋は、
城下町「名古屋」が拡張し、「熱田」を飲み込むことから始まった。

近代国家を夢見る明治政府は、

「名古屋」と 「熱田」へ

それぞれ旧制中学を設置した(明治時代)。


前者が、愛知一中(後の旭丘)、
後者が、愛知五中(後の瑞陵)。

旭丘と瑞陵が、名古屋の中等教育機関の始まり。
0077実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/15(木) 22:16:55.60ID:GjcCkdmX0
◎名古屋市の教育機関の2大聖地


聖地1;愛知一中(旭丘)→旧制名古屋帝国大学→県一→明和高校(現在)。

聖地2;愛知五中(瑞陵)→旧制第八高等学校→名古屋大学(教養)→名市大滝子キャンパス(現在)。



旭丘も
瑞陵も、

愛知県が誘致した名古屋大学(名帝大・八高)に追い出され、校地を移転させられたという共通点がある。


高等教育機関(名大)>中等教育機関(旭丘・瑞陵)


→名大は名古屋では、最強!
 でも、名大の前身の旧制八高よりも歴史と伝統があるのが、旭丘と瑞陵!!
0078実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/15(木) 22:17:19.16ID:GjcCkdmX0
◎愛知県のナンバー・スクール(=国策の学校)


〔明治時代の創立〕
一中 ⇒ 旭丘★
二中 ⇒ 岡崎
三中 ⇒ 津島
四中 ⇒ 時習館
五中 ⇒ 瑞陵★

〔大正時代の創立〕
六中 ⇒ 一宮
七中 ⇒ 半田
八中 ⇒ 刈谷



★印は名古屋市内の高校。


ナンバー・スクールの認可主体は、文部省(当時)。
戦後の新制高校の認可主体は、愛知県。

→ナンバー・スクールは国策の学校。
0079実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/15(木) 22:17:44.71ID:GjcCkdmX0
◎西尾武喜・名古屋市長(当時)の発言


「名古屋市内では、

五中(瑞陵)が設立されて以来、一中(旭丘)、明倫中(明和)の三校は、
互いに相競い、

それぞれ、独自の校風を誇り、
伝統と歴史に輝く名門校として、

県下男子中等学校の三雄たる栄誉を担ってきました」。



◎1967年名古屋大学の合格者数(尾張地区の公立高校)

★明和196、★旭丘156、★瑞陵92、一宮46、半田43、向陽38、
名西25、横須賀23、熱田22、☆菊里17、松蔭11、桜台10
昭和7、津島6、春日井3、☆中村3、☆千種2

★印;名古屋御三家
0080実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/15(木) 22:18:13.73ID:GjcCkdmX0
◎なぜ明和は2番目で満足なのか?  ”明和 as No 2.”

1、戦前の愛知県下のランクは、

旭丘(一中)>瑞陵(五中)>明和(明倫中)>時習館(四中)>岡崎(二中)。


戦前は県内でも文化格差が大きく、
名古屋市が圧倒的に進学に有利だった(今でも名古屋とそれ以外の地域との文化格差は圧倒的であるが)。

名古屋市>豊橋市>岡崎市(戦前)。


2、戦中・戦後直後は、

瑞陵(五中)>旭丘(一中)>明和(明倫中)>略……

→旭丘が史上初めてトップの座を奪われた大混乱期におきたのが、愛知一中予科練総決起事件。


3、戦後(新制高校)は、旭丘>明和>瑞陵。戦前はずっと「3番目」だった明和が、瑞陵を抜いて「2番目」になった。

瑞陵=五中+実務女(女子底辺校)
明和=明倫中+県一(女子トップ校)

明和は、女子トップの県一の(空襲後に移転した)所在地に明倫中が婿養子に入った。 こうして一等地が現在の校地になった。

瑞陵は、五中と釣り合わない女子底辺校と合併。 五中関係者は反対するも、しかし当時GHQの命令は絶対であった。五中関係者は涙した(←本当に泣いたらしい)。

こうして、「2番目」と「3番目」が入れ替わった。 「3番目」だった明倫の後継校=明和がタナボタ(幸福な結婚)で「2番目」になった。
よって、明和は「2番目」で満足である。
0081実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/15(木) 22:18:44.66ID:GjcCkdmX0
●名古屋御三家の校風(戦前)

旭丘(一中):スパルタ教育
瑞陵(五中):自由主義教育
明和(明倫):管理教育
0082実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/15(木) 22:19:05.24ID:GjcCkdmX0
◎名古屋とその周辺の高校事情【 ☆原則 旭丘に媚びを売るさまは、ジャイアンに媚びを売るスネ夫(スネギリョフ)の様】

旭丘との近さでエラさが決定されるというのがほとんど高校。「旭さまに近いからオレは偉い」 。他校のふんどしで、恥ずかしくないのか?

春日井高校;旭丘の分校だったのが誇り(通説)。
松蔭高校;旭丘の校舎を借りてスタートしたのが誇り。
昭和高校;旭丘と同じ(レベルの高い)教科書を(一部)使用しているのが誇り。
惟信高校;「名古屋二中」を自称(ここでは「名古屋一中」は旭丘のこと)するのが誇り。
菊里高校;旭丘の独占的滑止め校(で高偏差値をたまたま維持しているの)が誇り。
0083実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/15(木) 22:19:29.68ID:GjcCkdmX0
◎名古屋とその周辺の高校事情【☆例外  五中=瑞陵 五ーイング、マイ ウェイ! ドラえもん?】

名古屋市内で唯一、旭丘(一中)に対抗心を持つ独立・自主の高校が、瑞陵(五中)。

名古屋市内の公立で唯一、私服登校が可能なのが旭丘。このことも旭丘が特別視される理由の一つである。

しかし、 旭丘の校則には今も学生服着用との明文がある。
つまり、旭丘でも私服登校は校則違反。

1969年の学園紛争時(この年、旭丘では1000人が栄までデモを敢行)に左翼の生徒(初めは20名)が学校祭を機に勝手に校則違反の私服登校し(都立を含む全国で高校の一部が私服になったのもこの時)、
今でも校則違反の私服登校が継続中。当初、生徒会は公認化(=校則改正)を求めていたが、公認されず私服登校黙認というのが現状(生徒の敗北)。

私服公認(=校則改正)を勝ち取れなかったのは全国で旭丘だけ。

ちなみに、学園紛争時の旭丘では反体制の左翼は私服登校をし、体育会系の右翼は学生服で登校していた。
今の旭丘生は、左翼右翼の思想もなく、私服登校。
「わが旭丘、古はともかく今は哲学なし。」(by中江兆民)。

一方、 旭丘と並んで学園紛争が激しかったのが瑞陵。 旭丘に対抗心があった瑞陵は、 学園紛争時に旭丘のマネをしたくなかったので校則違反の私服登校をしなかった。
これが、名古屋で私服通学の公立高校が一校しかない理由。
(ちなみに、旭丘の私服登校は都立高校の私服登校をマネたもの。)

「旭丘は特別な高校だから、旭丘だけ私服」という理解は間違い。
「瑞陵が私服運動をしなかったから、愛知では旭丘だけ私服」が正しい。
あるいは、県教委の(校長への)圧力の有無はともかく、「校則を改正する能力が旭丘生・生徒会に乏しいから、全国で旭丘だけ私服登校が公認されず黙認」という理解が正しい。
その意味では、全国で最も無能な生徒会である(反語。愛知県下の生徒会をリードしたこともある旭丘生徒会の再起を祈念します。)


いずれにせよ、瑞陵抜きに名古屋の高校生の私服登校事情は語れない。
0084実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/15(木) 22:20:09.56ID:GjcCkdmX0
◎瑞陵と旭丘の校風と輩出した人材の違い

戦前、スパルタ校だった旭丘(一中)は、
旧制高校への合格者数を凌駕し、数多くの高級官僚・高級軍人を輩出した。

そして、
自由な精神を持たない彼らは軍国主義へ突き進んでいった。


戦前、県下で唯一自由な校風だった瑞陵(五中)は、
旧制高校への合格者数は旭丘に次いではいたが、その絶対数は、旭丘よりもはるかに少数であった。

しかし、
瑞陵の卒業生は、杉原先輩、都留重人先輩をはじめ数多くの先輩が軍国主義への抵抗をみせた。

今の瑞陵もその五中の精神を受け継いでいる。
それが瑞陵の「自由自主自律」という校風である。



「旭丘は(瑞陵が輩出した)一人の杉原千畝にも如かない」(芥川龍之介『或阿呆の一生』)
"There's no school like Zuiryo." The Wizard of Oz (1939 film) 『尾張瑞陵の魔法使い』 z=Zuiryo
「高校受験の長いトンネルを抜けると瑞陵であった。夜の底が白くなった。」(川端康成『雪国』)
0085実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/15(木) 22:22:35.84ID:GjcCkdmX0
◎ここからが本題(今に続く話)  1970年代から中村、千種、菊里(以上、公立)、東海、南女、滝(以上、私学)が躍進。

東海高校や滝、菊里、千種がトップレベルになったのは、
公立高校の入試制度として「学校群制度」が導入された1970年代から。

それ以前は、
旭丘>明和>瑞陵>一宮>★東海>向陽>名西>>>>熱田>★菊里>★中村=★千種(公立底辺校)  [壁](★滝=実業高校(当時)≠進学校)

★印;新興トップレベル高校

1、学校群制度により、
愛知のトップレベルの学業成績者は、
群を組んだ伝統校(ナンバー・スクール等)と新設校にクジで振り分けられるようになった。

先行して学校群制度を導入した東京では、
都立高校の衰退を招き、それまで都立高校の滑り止め校だった開成麻布武蔵(東京の私学)が台頭した。

2、東京の現状を知っている愛知の知識人の一部の家庭では、
子女が、ナンバー・スクールでなく新設校に振り分けらるくらいなら、と、
私立中学受験に走った。

【結果】
群の組み合わせが良かった、パッとしなかった伝統校の菊里、新設校で底辺校だった千種・中村がトップレベルへ。
私学の東海、南女、滝もレベルアップへ。 ただし、東海は今も成績別クラス(A群・B群)を維持。とても一流高校とは認められない校風(進学1流・校風3流)。

【現在】
東京;都立高校が復活する過渡期。日比谷高校(府立一中)復活(しかし大学区制までの自由な校風は見る影もない)? 私立武蔵は凋落化。 東京の隣の神奈川県の私立高校の中には東大合格者数が激減の学校も(都内の優秀な中学生が都立高校へ進学したのが原因?)。

愛知;中村は底辺校へ回帰、千種も慢性的凋落、一方、ブランド化成功の東海、南女はトップレベルを維持。
   ナンバー・スクールで、愛知の管理教育の優等生の岡崎・刈谷が進学実績を伸ばす。 名古屋の3年生次文理分け校が減少。  3年前から三河群廃止 7年前に「地殻変動」と言われた瑞陵人気ブレイク中!
0086実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/15(木) 22:59:16.23ID:Jd5YoiNX0
>>67
>大差は無いが明和が菊里を上回った年は皆無
音高音大に全然詳しくない人がごちゃごちゃいってんのか
最近明和が人気の理由も知らんのか
0087実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/16(金) 02:48:58.54ID:6LFIFhQC0
どこか名古屋市内の県立、市立に体育科を設置しないか?
0089実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/16(金) 06:28:43.63ID:Segwwd3L0
江南高校が今年から課題を出さず、自主的に勉強をさせる放任校になったそうですが
尾張地区の志望校選びで変化はあるでしょうか?
0090実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/16(金) 07:42:55.97ID:FP1T2fRN0
うちの高校は数研の4ステップ解答配らない。こんな学校は入っちゃダメ。
調べてね。
0091実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/16(金) 07:59:30.28ID:FP1T2fRN0
江南高校が今年から課題を出さず、自主的に勉強をさせる放任校
→出来る奴は塾家庭教師でいいよ
0092実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/16(金) 08:57:37.85ID:oq7qy8yL0
レベル11
東京大(理V)、京都大(医)

レベル10
東京大、京都大、国公立大医学部
慶應義塾大(医)

レベル9
一橋大、東京工業大

レベル8
北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大
早稲田大(政経・法・文・各理工など)、 慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部

レベル7
筑波大、東京外国語大、お茶の水女子大
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、 慶應義塾大(SFCなど)、上智大

レベル6
千葉大、首都大学東京、横浜国立大、電気通信大、東京農工大、新潟大、金沢大、広島大、岡山大、熊本大、長崎大、名古屋工業大、
名古屋市立大、京都工繊大、奈良女子大、大阪市立大、大阪府立大、神戸市外国語大 など
東京理科大、中央大(法)、関西学院大、同志社大

レベル5
小樽商科大、弘前大、群馬大、埼玉大、東京学芸大、信州大、静岡大、三重大、
滋賀大、兵庫県立大、和歌山大、香川大、山口大、鹿児島大 など
明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、
関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私立大薬学部 など

http://www.toshin.com/curriculum/images/kouza_en.pdf
0093実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/16(金) 11:42:47.18ID:yHvAC6W/0
明治と南山が同じレベルにある、というだけでお仕舞いなランキングだなw

南山は理工除いたとしても成城程度でしょ。
0094実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/16(金) 12:22:38.39ID:vU2D451g0
>>93
これは偏差値や入試難易度ランキングじゃなくて講座レベル表の名前を借りた学歴早見表だから。
学歴ではGMARCH=南山=関関同立。
明治と法政は入試難易度は違っても学歴は同じ。
関関同立の関大と上智の妹分の南山ももちろん難関私立。
0095実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/16(金) 12:55:56.37ID:Pn3vtS7e0
>>74

守山、緑丘を廃校して旭丘美術科、明和音楽科を統合した形の高校を開校したらどう?

愛知県立愛知芸術高等学校(仮称)
0096実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/16(金) 13:13:19.84ID:wq6qfp5h0
底辺校は統合させて数を減らす。
公立に行けない底辺層は私立へどうぞってシステムがベストだよな。
0097実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/16(金) 13:47:51.16ID:Pn3vtS7e0
>>96
若宮商業も廃校して桜台の中高一貫

惟信・南陽を統廃合して名古屋市内の県立高校にも中高一貫を設置すりゃ良い

県立、市立に1校ずつ中高一貫があっても良い。
0098実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/16(金) 13:50:00.65ID:sLRLE7g90
>>95
ほな市立は菊里音楽、桜台ファッション、市工芸グラフィック・インテリア・デザインを統合やで!
名古屋市立芸術高校や!
0099実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/16(金) 14:35:39.16ID:k1PqXKOX0
旭丘には美術科、明和には音楽科がずっとあってほしいなあ
美術科のあのとんがった感じは旭丘で花開く気がするし
真面目な明和の音楽科には、とても好感が持てる
0100実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/16(金) 14:50:27.99ID:bdLL+z870
底辺校でも普通科以外は必要
普通科はいらない、馬鹿なのに普通科に行きたいというのなら私立へどうぞ
これは私学法人の救済にもなる
金を注入しなくともある程度助けられる
一石二鳥
0101実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/16(金) 15:10:03.42ID:Pn3vtS7e0
>>100
なら
守山・緑丘
惟信・南陽

これを統廃合すべきだな!
0102実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/16(金) 16:15:45.01ID:XrZqoV0Q
緑丘と南陽はすでに総合学科へ転換されてるし、守山も単位制高校への転換が決まってますよ
0103実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/16(金) 16:18:07.93ID:Pn3vtS7e0
>>88
でも三好ってあまり聞かない。

ボクシングくらいかな?
0104実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/16(金) 16:55:51.26ID:XrZqoV0Q
>>80
いつものK産カルト明和=瑞陵工作員による捏造プロパガンダ連投工作員┐(゚〜゚)┌

× 旭丘が史上初めてトップの座を奪われた大混乱期におきたのが、愛知一中予科練総決起事件。

1.一中の上級学校進学実績に影響を与えたのは、昭和17年(1942年)からの
旧制中学入試への学区制の施行と本土空襲である。

大野一英 愛知一中物語(下) P229 (昭和53年、中日新聞本社)

(抜粋)

この一中の動きに刺激されてか、岡崎中学でも六日朝に総決起大会を開き、三年生以上の
五百六十六人が一斉に大空への志願を打ち出す。明倫、熱田、東海、愛工、中京、享栄、
東邦なども右へ倣えで、予科練へ大挙応募。中京の学園に愛国の血潮は沸き上がった。

だが、日をへて、予科練こそがご奉公との態度には水がさされた。脱落者が相つぎ
一中からの正規合格者は百八十七人(歌詞にいう“ももやそな”)のはずだが、
*実際の入隊者は五十五名であった。『若鷲わが子』と、美しいリズムの合唱で
送られた彼らの中で、戦死したのは四人、戦傷者一人であったことが、せめてもの救いであろう。

*実際の入隊者 入隊しても、飛行機がないため、練習時間も少なく、一人前に
ならないうちに敗戦となった。大部分は復員後に復校、大学、専門学校に進学した。


↑実際には熱田中(五中)からも大量応募が出ている。当たり前だよね。
0105実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/16(金) 17:10:07.54ID:XrZqoV0Q
実は、この敗戦直前の大戦末期の出来事として、そんなことよりも、もっと重要なのは、
他都府県のエリート旧制中学に「特別科学学級」が設置されて、
敗戦後を見越して特別扱いをしていた時期に、愛知県の前途有望な超優秀な中学生は、
戦前の旧体制から「お前ら氏ねやwwww」と“捨て駒”にされていたことなんだよ(大爆笑)

美談でもなんでもないんだ┐(゚〜゚)┌ 愛知県民は心の中で刃を、牙を研がなければならないんだ

特別科学学級
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%88%A5%E7%A7%91%E5%AD%A6%E5%AD%A6%E7%B4%9A

2.26事件での陸軍教育総監、愛知県出身の渡辺錠太郎大将の非業の死も、もっと直視しなければならない

渡辺錠太郎
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%A1%E8%BE%BA%E9%8C%A0%E5%A4%AA%E9%83%8E

> 渡辺は給料の大半を丸善書店の支払いに充るなどリベラル派の教養人であり、
> 教育総監就任後に第3師団の将校たちに対して真崎による国体明徴訓示を批判した[6]。
> 軍事参議官会議におけるやり取りは真崎によって青年将校に漏らされ、
> さらに国体明徴声明への批判は天皇機関説の擁護と捉えられいずれも青年将校の憤激を買った。
> (中略)
> 殺されることを覚悟した渡辺は、傍にいた次女の渡辺和子を近くの物陰に隠し、
> 拳銃を構えむかえうった。父を目の前で殺された和子の証言によると、
> 機銃掃射によって渡辺の足は骨が剥き出しとなり、肉が壁一面に飛び散っていた。
> 布団を楯にして応戦したとの記録もあるが、和子によるとこれは事実でなく、
> 銃撃を避けるため畳の上に体を横たえて拳銃を構えていた。
>
> 渡辺邸には警護のため牛込憲兵分隊から派遣された憲兵伍長と
> 憲兵上等兵が常駐していたが、襲撃前に電話を受けて2階に上がったままで
> 渡辺に警告することも護衛することもなく、不審な行動だったと和子は疑問を抱いている。
0106実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/16(金) 17:10:42.32ID:XrZqoV0Q
こうして見てくると、愛知県の「管理教育」の意図・目的、
(仲谷義明知事まで愛知県知事は官選・民選を問わず全員が県外出身者、
幹部職員も旧内務省キャリアや中央のキャリア官僚の出向が多い)
公立中高一貫校の進学校がいまだに1校も設立されていないのも、まったく別の意味を帯びてくる

ただし、かつて国からの名大附の進学校化の打診に対して、
愛知県や名大附自身が難色を示した故事があるように、
明和・東海・岡崎などの二番手校の学閥の利益に迷彩されて、見えづらくなっているのも事実である
0107実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/16(金) 17:11:12.80ID:NklEpsKJ0
>>93

難関私立大学といわれて、どの学校が頭に浮かぶだろうか。私大の両雄である早
慶、それに上智と東京理科を加えた「早慶上理」を筆頭に、躍進著しい明治、女子
人気の高い立教と青山学院、初めて総理大臣を出した法政、法学部が都心に帰って
くる中央の「MARCH」、関西ではいわゆる「関関同立」、名古屋では上智の
パートナーでカトリックつながりの南山などが挙げられる。これら14大学の延べ合
格者数(関西学院は実合格者数)から算出したのが、「難関私立大学合格力」であ
る。

https://news.yahoo.co.jp/articles/abaf7290c9b60a203ec75c6600f37b6e773397ac?page=1
南山は世界最大の宗教組織カトリックの最高学府で上智の妹だから世間では普通に難関私立大だよ。
新潟や長崎も旧制医科の伝統があるから上位駅弁。
学歴の序列は偏差値じゃなくて大学の格式・ブランドで決まるから。
0108実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/16(金) 17:21:40.56ID:XrZqoV0Q
旭丘の足が常に引っ張られること(戦前からの様々な要因があることも事実である)
日比谷や北野はもちろんのこと、筑駒や筑附・学附、大阪教育大附属天王寺すら公開している
大学合格実績を旭丘のみが公開しないところまで一貫してつながっているのである

いまや国公私立を問わず、有名進学校で、
大学合格実績を公式ホームページで一切公開しないのは、
全国でも旭丘のほかは、プロテスタント私立女子校の神戸女学院だけだそうな┐(゚〜゚)┌

旭丘が今年度やっとこさSSHに指定されたのが、変化のきざしと言えそうである
0109実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/16(金) 17:22:41.82ID:XrZqoV0Q
>>104の続き) 大野一英 愛知一中物語(下) P241-242 (昭和53年、中日新聞本社)

【OB席】一中と旭丘を結ぶパイプ役 第71回(昭和23年)卒業 堀田逞二(47)

(抜粋)

「われわれは最も混乱した時代ですなあ。すでに一年前あたりから中学受験には学区制が
採用されていて、一中の門は少し広くなっていた。私らの小学校でも二、三年前までは
二、三番までしか受けさせて貰えなかったのに、十番以内なら受けられましたよ。一中のレベルは
少し落ちたかも知れませんね。その上、一年生のときから高蔵寺の弾薬庫へ行ったり、
藤岡村の農場へ行ったり、小牧の飛行機づくりに狩り出されたりでしょう。二年生になれば
鳥居松の工廠へ毎日、中央線に乗って通い、三年で終戦。勉強はしていませんねえ」

Web版「五中−瑞陵60周年記念誌」 第3部 終戦から現在まで
ttp://www.bekkoame.ne.jp/i/zuiryokai/60kinen3.htm

(抜粋) 2. 最後の五中生 <八高入学率1位>

「熱田中学は八高への進学が一番いい学校だと聞いてきました」岐阜県から戦後しばらくして転校して
きた生徒が、ある先生に語った。22、3年は上級学校、なかでも第八高等学校への進学率がよく、
一中、明倫中をしのいでいた。いまでいえば名大への入学者がもっとも多いということになる。

戦前の八高入学者は一中約70人、熱田、明倫各30人というところだった。それが戦後しばらくは
熱田55人、一中40人、明倫30人と順位が入れかわっていた。(ある先生の記憶よると熱田48人、
一中41人、明倫39人である)勉強のできなかった戦争中と、教育界に混乱が起きた時期にあって、
五中生がいち早く勉強と取り組んだ結果である。

熱田、瑞穂という比較的戦災の少なかった地区に住む生徒が多かったことも影響しているのだろう。
陸士、海兵など軍関係学校へ進んだ生徒が復学し、前にもましたファイトで勉強に向かったことも
原因の一つだ。もっとも一部には八高へ無試験編入もあった。しかし、混乱の中にありながらも、
熱心に授業に当った先生の努力が大きく物のをいったことを忘れてはならない。
0110実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/16(金) 17:24:00.28ID:XrZqoV0Q
>>80
2.「明和は2番目で満足」(笑)などしていない。

創業者が明和OBのN田塾やM倫ゼミナールが
「普通の、平凡な、ありふれた、全国どこにでもある進学校」
にすぎない明和をゴリ推ししてきたのは周知の通り。

「明和は旭丘と同格」
「明和は旭丘より入るのが難しい」
「旭丘は生徒の才能を台無しにする」 等等のお花畑プロパガンダ

隙あらば旭丘をハメよう、蹴落とそうとしている、背中から刺そうとしているのが明和。

カルト明和=瑞陵工作員が手の平返して、こういう書き込みをしだすってことは、
どうしても旭丘を抱き込まなければならない、勝手な事情・理由ができたということだわ。

長年の今までの言動が、こんなことで帳消しになるわけもないのにな。

それに明和は二番ではない。 一宮未満の三番である。

それも露骨に偏った、小細工をした複合選抜の群・グループ分けというドーピング、
生命維持装置によるものにすぎない。
0111実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/16(金) 17:25:55.29ID:XrZqoV0Q
愛知県民の負託を受けた県議の質問に対して、しれっと「明和が一番です!」(キリッ と
捏造虚偽答弁できてしまうのが、カルト明和狂信者。リアルな現実、
愛知県立学校条例の条文・別表すら、脳内妄想で強制的に書き換えてしまう超能力の持ち主、エスパー、お花畑。

もう旭丘が邪魔で邪魔で、目障りでしょうがないわけよ(笑)。 現実の明和は、一宮未満の3番だけどw

http://megalodon.jp/2010-0718-2043-16/www.pref.aichi.jp/gikai/iinkai/iinkai_bunkyou12.9.html

> 愛知県議会 文教委員会 日時 平成21年12月9日(水) 午後1時〜
> 《議案関係》
> 【委員】
> パソコンの購入について、議案には愛知県立明和高等学校始め176校とあるが、
> 県立高校176校でもいいと思う。明和高校の名前が最初に出てくる理由について伺う。
> 【理事者】
> 通常は建制順とすることが多い。県立学校条例の順で整理している。
> 【委員】
> 条例順であることは理解したが、なぜ条例は明和が一番なのか。
> 【理事者】
> 詳細は不明である。設置された古い順、市町村間の建制順などにより、
> 学制改革の時点で整理がされたと思われる。

愛知県立学校条例の建制順 愛知県法規集 第13編教育 第3章学校教育 別表第一(第二条関係)
https://www3.e-reikinet.jp/cgi-bin/aichi-ken/reiki.cgi

1旭丘 2瑞陵 3明和 4惟信 5松蔭 6昭和 7名古屋西 8熱田 9中村 10千種

高校コードの建制順
http://fs.uhe.ac.jp/shiteikou/code.html#23

1旭丘 2明和 3千種 4瑞陵 5惟信 6松蔭 7昭和 8名古屋西 9熱田 10中村
0112実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/16(金) 17:27:39.13ID:XrZqoV0Q
>>111のトチ狂った県議会答弁と同じ、息を吐くように嘘をつくカルト明和工作員の大嘘の例

【複合選抜】愛知県の高校受験part45【尾張・三河】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1464508536/438
> まあ、大須事件の当時は小学区制だったので、
> 大須がある前津中学出身の明和生が多かったことだけは確認しておく

↑前津中学校のある中区には、当時まだ千種区星ヶ丘へ移転前の菊里がありました。
大阪の西成じゃあるまいし、自分たちが生活・商売している街に放火して、暴動起こすわけないだろうが!(#゚Д゚)

跡継ぎ天職として(2010年、中部経済新聞社) P.19

> 昭和十二年六月七日、長野県の上松でM家の長男として生まれた。
> (中略)終戦の直後、十一月四日、大黒柱の父親が四十二歳で他界。
> 母親は子どもを連れ、春日井・勝川を経て、現在の名古屋市中区大須に移り住んでいた。
> 八歳のときである。美容院を営む母の手一つで育てられ、
> 名古屋市立菊里高校ではラグビー部で活躍、長じて中央大学商学部に進んだ。

↑生年月日から、ドンピシャ小学区世代。

跡継ぎの平成 6(2007年、中部経済新聞社) P.92-96

> 昭和六年十一月十八日、K・T氏が創業。長男A氏がこの世に生を受けた翌日というから、
> まさに社の歴史そのものだ。(中略)栄三丁目。戦前は南大津通。
> Aさん、南久屋小学校で学ぶ。遊び場は都会のど真ん中、今のセントラルパーク。
> (中略)長じて俊秀集う愛知一中に進む。体操部に入部した。
> (中略)三年生の八月十五日、終戦―。(中略)ようやく学業に専念できる時がきたが、
> こんどは学制改革。卒業は市立菊里高校。昭和二十五年三月だった。

↑中区南久屋小→愛知一中のKさんも、小学区制の施行により、
愛知一中(旭丘)から菊里へ強制転校して卒業している。
0113実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/16(金) 17:29:18.20ID:XrZqoV0Q
>>82 菊里高校;旭丘の独占的滑止め校(で高偏差値をたまたま維持しているの)が誇り。

いつもの旭丘・菊里嫌いのカルト明和=瑞陵工作員による、典型的な捏造プロパガンダね。

1.複合選抜開始後しばらく数年は、中村も旭丘の滑り止め校であった。
徐々に選ばれなくなり、名古屋市内では菊里1校だけが残ったにすぎない。
ちなみに旧大学区制時代に立派な進学校であった名古屋西は、最初から旭丘の滑り止めに選ばれなかった。

2.半田も旭丘の滑り止め校なので、菊里が独占しているわけではない。

3.一宮西のような立派な進学校ですら旭丘の滑り止めにはならない、なれない。
(旭丘に0.5点足りずに一宮西へ回るくらいなら、一宮・明和を第1志望で受けた方がいいから)

4.菊里→名東・昭和、半田→昭和・半田東に対して、明和のために用意された滑り止め校を自分の滑り止め校と
することができた向陽は、向陽→千種・瑞陵・桜台・西春・五条・旭野・横須賀と圧倒的に恵まれているが、
それでも菊里>向陽であること。

全国公立高校でトップ、年によっては国立の筑附・学附をも東京一工医率で上回る
旭丘の滑り止めに選ばれるだけでも、大変なこと。それほど菊里が気に入らないのであれば
旭丘単願にすればいい、一宮・明和その他を第1志望で受ければいいだけなのだから。
(ちなみに旭丘第1志望者の菊里・半田との併願率は極めて高い)

元々、カルト明和=瑞陵工作員の菊里に対する評価が世間と大きくズレてる、
菊里に対する異様な憎悪を燃やして菊里に対する評価が異様に低いので、
旭丘落ちたら菊里だよ〜、だから落ちても千種・瑞陵・西春・五条へ回れる明和(・向陽)を
受けた方がいいよ〜、と散々、中学生を洗脳・誘導してきたので↑のような誤謬を犯すことになるのである。

菊里に対してほどあからさまではないが、半田や一宮西に対しても、基本的には同じ姿勢である。
(例:半田に落ちたら半田東だけど、明和・向陽に落ちても瑞陵・桜台・横須賀に回れるよ〜)

半田は平成19年入試から昭和と新たに併願可能になっていたことが比較的最近になって注目され、
今は定着し、上位層はもちろん健在だが、ボーダーラインも再び上昇中である。
0114実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/16(金) 17:31:07.24ID:XrZqoV0Q
 
小学区制時代(昭和24〜30年、1949〜1955):*7年
大学区制時代(昭和31〜47年、1956〜1972):17年
  学校群時代(昭和48〜63年、1973〜1988):16年
複合選抜時代(平成元年〜、1989〜):31年〜(継続中)

小学区制時代の名古屋大学合格者数

1951年:旭丘56、明和48、松蔭44、菊里41、瑞陵35
1952年:旭丘62、明和57、菊里50、瑞陵35、一宮21
1953年:東海59、旭丘42、明和41、菊里29、向陽29
1954年:明和65、東海49、旭丘45、瑞陵28、菊里27
1955年:東海78、明和50、旭丘44、名古屋28、菊里26

学校群時代の名古屋大学合格者数

1982年:菊里75、中村73、千種72、一宮64、東海64
1983年:千種88、菊里71、旭丘61、中村56、一宮56
1984年:千種70、一宮63、明和58、中村58、岡崎58
1985年:千種93、旭丘58、一宮56、中村55、五条54
1986年:千種92、一宮69、岡崎北67、岡崎66、菊里63
0115実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/16(金) 17:36:46.90ID:XrZqoV0Q
↓戦前の旭丘がスパルタだって?(大爆笑)

大野一英 愛知一中物語(下) P80-81 (昭和53年、中日新聞本社)

【証人席】教師をテストする生徒 元愛知一中教師 足立正夫(76) ※年齢は当時のもの

大正十三年四月一日から戦後の学制改革による愛知一中の終焉までの二十余年間、
足立さんは生物教師を務めた。一中へ配属将校第一号が着任したのは大正十四年五月であるから、
彼は丸ごと配属将校の歩みを見届けたわけだ。

「その第一号の立松大尉。二年ほどいましたかねえ。例の配属将校排斥事件云々というのも、
新聞ダネにはされましたが、私は排斥というようなものじゃなかったと思う。どの先生も
やられたように、生徒から試されたわけ。だが、一中では、この生徒の審査にパスせんと
いかん。不合格になろうものなら、以後は全くバカにされて相手にされない。何しろ、
そんなことで神経衰弱になって自殺した先生もいますからね」

軍隊なら、上官の命令に背く者はいないだろうが、一中生徒はそうはいかん。てんで、
いうこときかんのだ。特に配属将校第一号では多少のトラブルはやむを得まい、と彼は思う。

「とにかく、生徒たちは試すんだな。あの手この手で。しかも専門知識、常識、心の広さまで。
(中略)私なんかも困らせられたものですよ」

(以下略)
0116実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/16(金) 17:39:15.03ID:XrZqoV0Q
大野一英 愛知一中物語(下) P15-16 (昭和53年、中日新聞本社)

第十四代校長の伊藤允美は、大正末期からの数年間を一中ですごす人だが、
後年、彼が書き綴った思い出は、極めてユニークに一中生を活写している。

それによると、昭和初年頃までの一中生の自慢(行動特性)は、

@弁当は食べたいとき、いつでも勝手に食べ、しかも、やたらにご飯などを
室内外へ投げ捨てるから、窓際などは飯粒で雪の降ったようになっている。

A学校の掃除は、自分の教室さえ絶対にやらぬこと。これは、掃除ごとき
つまらぬことをするために、学校へ来ているのじゃないぞ、という言い分によるが、
その代わり、父兄会は掃除人夫を常雇して、掃除させねばならなかった。

Bガラスや戸、窓、床板、羽目板、机、腰掛などは勝手に破壊して楽しむこと。

C校庭外へは、いつでも出入りし、飲食までもすること。従って脇門外などには
洋食の一品料理屋が出没。生徒はハラが減れば、
玄関からでも飛び出して、平気で道路でパクついている。

D先生をテストし、困らせること。

E(中略)愛知一中といえば必ずストライキを連想するほど、
ストの名物学校になり果てていたこと。なんでも、ストライキの回数は、
大正十四年頃までに六十八回。多いときは一年に二、三回もあったといい、
ほとんどの場合は、ストの陰に父兄会が動いていた――。

(中略)大正十四年のあとは、昭和五年の一中最後のストライキまで、
ストのなかった年は一回だけ。だから六十八プラス四=七十二回ということになる。

とにかく、手に負えぬ暴れっぷりだが、軟派など陰湿なかげりがなく、
カラッと男性的で明るい点が救いである。
0117実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/16(金) 17:56:15.50ID:8s1SCGo10
>>93
この表だと、西南学院くらいがちょうどいいよね。

>>94
西南学院、福岡、桃山学院、神戸学院、とか見ても、
単に地方民にもなんとなくイメージしやすくしただけだと思うよ。
0118実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/16(金) 19:14:15.42ID:5Fhb90LW0
東進ハイスクール 難易度表

レベル11
東京大理3、京都大(医)

レベル10
東京大、京都大、国公立大医学部
慶應義塾大(医)

レベル9
一橋大、東京工業大

レベル8
北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大
早稲田大(政経・法・文・各理工など)、 慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部

レベル7
筑波大、東京外国語大、お茶の水女子大
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、 慶應義塾大(SFCなど)、上智大

レベル6
千葉大、首都大学東京、横浜国立大、電気通信大、東京農工大、新潟大、金沢大、広島大、岡山大、熊本大、長崎大、名古屋工業大、
名古屋市立大、京都工繊大、奈良女子大、大阪市立大、大阪府立大、神戸市外国語大 など
東京理科大、中央大(法)、関西学院大、同志社大

レベル5
小樽商科大、弘前大、群馬大、埼玉大、東京学芸大、信州大、静岡大、三重大、
滋賀大、兵庫県立大、和歌山大、香川大、山口大、鹿児島大 など
明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、
関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私立大薬学部 など
0119実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/16(金) 19:29:02.31ID:kmZ8OPRZ0
昔話と大学のことはいらん、わからんかなぁ〜

後期高齢者、インポ野郎 !
0120実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/16(金) 20:41:38.59ID:eer69UbU0
>>117
マジレスすると東名阪メガロポリスに位置する世界最大の宗教組織カトリックにして上智の妹の南山と
地方都市福岡に位置する小規模プロテスタントの西南では格が雲泥の差。
0121実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/16(金) 20:50:47.24ID:ez3VZa/H0
>>120
そう思いたいんでしょうけどね
偏差値も変わらないし、全国的な知名度も同レベルでしょう。

福岡と比べられるのが嫌なら、関東圏では獨協くらいかな。
関東圏で就職するなら南山より圧倒的に獨協の方が有利だけどね。
上智と比べるのは無いな。妹と言っても双子の妹とかじゃなくて、遠くの親戚の妹分だから。
0122実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/16(金) 21:16:48.26ID:y+LQlPhO0
もはや南山も西南も有名だよ
全国では無名だけど地元では有名ってことで周知された
大学受験に興味ある人なら知ってる
0123実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/16(金) 21:34:10.44ID:eer69UbU0
>>121
残念ながら>>92>>107の通り予備校やマスコミなどの世間が南山関大=難関、成蹊西南=中堅って定めているから。
ネットでいくら遠吠えしても無駄。
クニタテ卓司が知恵袋で根拠のない大学ランキングを貼り続けるのは無駄な努力というもの。
0124実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/16(金) 23:56:16.42ID:Wd2DRz6V0
【名古屋ネ申7】 (=2012名大合格10名以上の公立 < >は2019の人数)

【第1位】42名<38名> 旭丘 あっちゃん。不動のセンター「つば旭らない」★「世界には旭しかない」 ★「アサヒを割れ」★「旭バレント」「失恋、旭ヶとう」 ←NEW
【第2位】61名 <71名>明和 ゆうこ。「銀がムカツク」「UZA!」「ヘビー・ロー・テンション」 「NO WAY MEIWA」☆「夜明和まで強がらなくてもいい」
【第3位】46名<49名> 向陽 ゆきりん。「有希りんワールド」「陽しか向かねえ」「向陽のプラカード」
【第4位】46名 <38名>菊里 まりこ。 「上から菊里」学校群の成り上がり? 「菊里はメロディー(音楽科)」★「菊里ガイナイ」 ★「不菊里音」 「 #好きくざとなんだ」
【第5位】24名 <35名>瑞陵 まゆゆ。次世代のエース「give me 五中!」「恋する五中ンクッキー」★「二人ズイリョウ」乱歩と千畝。 ★「か瑞陵に吹かれても」 ★「瑞い陵」☆「ジ五中で行こう!」☆「人道の道は遠回りしたくなる」☆「しあわせの保五中」 ←NEW
【第6位】18名 <14名>桜台 こじはる。「10年桜台」留年桜? 「涙サクラダイズ」「桜の台になろう」「桜台カワイイ!」←SさKくらだE ★「サクラダイマジョリティー」 「サクテラダル」
【第7位】 9名<19名> 千種 たかみな。学校群の総監督。 国際教養科を足して10名セーフ。 ★「トップ5からCHIGUSAが消えた日」 「願いごとのも千種れ」 「千種千種」「セン千種トレイン」
【第8位】 8名< ?名> 昭和 ともちん。四捨五入でセーフ?
        /三三人三三 \ /)/)
      /  /     \   ノ 00
     / /        \(つ ノ
     | /          |\ \       ともちん(=昭和高校【第8位】)も、ネ申8!!!
     | |  二    二   |⌒\ \       「ショウワるDAYS」
     | ゝ( ●)   (< )  6 )| |> )
     ノ  |          | b / ./     ★印;欅坂  ☆印;乃木坂
     ( ( ヽ  (__人__)  //\/       
〇「僕たちは戦わない」=大学受験戦争否定、受験天王山夏休みも学校祭準備に明け暮れる自由な名古屋ネ申7の高校生(花火瑞陵 劇千種旭丘)
0125実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/17(土) 03:39:26.17ID:FataUEYt0
>>菊里高校;旭丘の独占的滑止め校(で高偏差値をたまたま維持しているの)が誇り。

その通り。
0126実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/17(土) 03:44:28.24ID:FataUEYt0
北野落ちて、西大和、洛 南、清風南海ならまだわかるけど、
関西大倉は、非常に残念。
北野に1点差で落ちて関西大倉に行くくらいなら、茨木、大手前にいったほうがまし。
0127実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/17(土) 05:15:21.41ID:IhuC119i0
南山が落ちぶれたとはいえ西南と同じはない
南山が地元ではやや残念な位置なのに対し西南はやたら地元で持ち上げられてるから九州の人はそう思うかもね
名大と九大の差が南山と西南の差くらいか
南山は一応語学の世界では名が通ってて国教は案の定偏差値上がってきたね
0128実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/17(土) 07:27:33.91ID:JREZ95vF0
2020年  尾張地区公立 南山合格者数ランキング
高校名−|南山|名城| 佐鳴
−−−−|−−|−−|偏差値
=====================
千種−−|-193|-120| 55
明和−−|-188|-188| 60
瑞陵−−|-178|-166| 55
桜台−−|-174|-153| 53
菊里−−|-163|-180| 58 
一宮西−|-160|-131| 55
半田−−|-156|-243| 57
向陽−−|-153|-215| 57
旭野−−|-152|-238| 50 
昭和−−|-138|-166| 48
西春−−|-138|-158| 53
名東−−|-133|-147| 52
名古屋南|-126|-159| 46
江南−−|-123|-194| 49
横須賀−|-112|-156| 50
春日井−|-109|-259| 50
五条−−|-109|-105| 50
松蔭−−|-100|-181| 45

参考
滝−−−|−67|−95|  
名古屋−|−62|-148| 
光ヶ丘女|−44|−-1| 
0132実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/17(土) 09:51:36.43ID:ijQFAxPp0
>>128
名古屋の公立トップ6レベルだと 南山に実際に入学するのは合格者の約10%

合格者数の上位校と、
実際の南山の学生の出身高校とはかなりのギャップが
0133実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/17(土) 10:03:07.89ID:IhuC119i0
>>130
いやだから語学の南山なんだって
その世界にいたらわかるよ
西南にはウリがない
どっちみち理系は国公立
0134実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/17(土) 10:55:26.71ID:J22Cw/YP0
私立大の合格者数ランキングと進学者数ランキングにギャップが
あるのは南山だけじゃない
早慶を含む私大全て
0135実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/17(土) 10:57:52.13ID:P6wh03i50
>>127
上南戦はキリスト教の早慶戦。
カトリックは世界最大の宗教組織で別格。
小規模プロテスタントのICUや立教や青学や同志社や関学は負け組。
まあ立教はイギリス国教会だからプロテスタントとしてはまともだが。
0136実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/17(土) 11:06:45.77ID:P6wh03i50
2020年度 愛知県立岡崎高校 有名私立大現役進学者数

南山大 17
明治大 7
慶応大 6
中央大 6
同志社 6
立命館 6
早稲田 5
青学大 1
立教大 1
法政大 1
関西大 1


週刊朝日7.24増大号
0137実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/17(土) 11:15:54.13ID:P6wh03i50
2020年 愛知県立旭丘高校 有名私立大現役進学者数

中央大 4
慶応大 3
明治大 3
早稲田 2
理科大 2
南山大 2
青学大 1
同志社 1
関西大 1


週刊朝日7.24増大号




旭丘は立命館は合格者数100名以上なのに進学者はゼロ。
合格者数だけを見ても全くの無意味。
名城卒のクニタテ卓司が有名進学校の名城の合格者数を自慢するのは全くの無意味。
難関私立大の立命館ですら進学者数が皆無なのに
中堅私立大の名城なんかに進学するはずがない。
0138実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/17(土) 11:21:03.73ID:P6wh03i50
2020年 岐阜県立岐阜高校 有名私立大現役進学者数

慶応大 12
南山大 11
早稲田 10
明治大 5
青学大 3
同志社 3
立命館 3
関西大 2
理科大 1
中央大 1
法政大 1


週刊朝日7.24増大号
0139実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/17(土) 11:25:20.26ID:P6wh03i50
2020年 三重県立四日市高校 有名私立大現役進学者数

南山大 11
早稲田 4
慶応大 4
中央大 3
関学大 2
立命館 2
明治大 1
立教大 1
法政大 1
同志社 1


週刊朝日7.24増大号
0140実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/17(土) 11:43:23.98ID:eZIJtIz90
>>133
それね
その世界にいないとわからないんだな
前も語学でも名大文の方が南山より上って思ってる人がいてワロス
0141実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/17(土) 13:23:33.38ID:JGFlM9jE0
>>140
「語学の南山」って、愛知県内だけ、
しかも高校の英語教師でしか通用しないし、

実際は、愛知県立大学(英米学科)>南山大学(英米学科)


日本で語学って言えば、上智 ICU 東京外大では
ハリーポッターの翻訳者とか

出版業・翻訳業が東京に集中しているから 名古屋では不利
0142実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/17(土) 13:39:48.18ID:IhuC119i0
いやだからそこの教授も南山認めてるってことだよ
だけど自分の子供ならいろんな意味で名大行かせるかな
たとえ語学やりたいって言ってもね
むしろ語学はやめとけって助言するかも
0143実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/17(土) 14:05:12.02ID:jrJqz8CL0
レベルって言い張れなくなったから語学でマウントとろうとするとか
実際は語学も名古屋外語に既に負けてるんじゃねーの?
0144実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/17(土) 14:13:16.38ID:eZIJtIz90
>>142
名大の文に行ったらそれこそ就職は全く別の分野にという感じならありか
語学そのものは専門学校等で自力でどうぞだね
英語ならどこでもできるが

>>141
翻訳業ならそれこそオンラインでどこででもできるんだが
(ハリポタの翻訳者さんはあまりに酷い翻訳でファンから総ツッコミ炎上食らってても訂正しないので有名)
0146実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/17(土) 14:27:33.64ID:IhuC119i0
南山信者みたいに思われたくないけど名古屋外大が偏差値伸ばしてるのは留学費用支援のおかげが大きいんじゃないの?
だけどコロナ禍も加味して語学教育となると歴史からしてもまだまだ名古屋外大は南山に遠く及ばずで両方受かってお金以外の理由で名古屋外大選ぶ人いないんじゃない?
まあでも自分なら名大か無理なら県大勧めるけどね
あくまで私立ならって意味
0148実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/17(土) 15:27:36.70ID:eZIJtIz90
それにしても今って外国語学部で県大と南山受かったら県大に行くのかな
昔からしたら考えられないけど
0149実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/17(土) 15:28:25.45ID:WrZuYmH60
>>87
名古屋市内の県立なら千種に1クラスあって良いのでは?偏差値は55〜60位
ラグビー部員中心
千種がスポーツ科学科1クラス設置すれば今は中部大春日丘、名古屋辺りに行ってる奴も取り込めるかも知れない?

市立なら名東
こちらはサッカー部員中心
0150実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/17(土) 16:50:35.69ID:UjhIXSUB0
■2021年 私大最新ランキング■
(東洋経済・ダイヤモンド・河合塾)
【SA1グループ】超一流私大
慶應義塾(東大生併願10位内) 早稲田(東大生併願10位内)

明治政経(東大生併願10位内)
明治農 (東大生併願10位内)
【SA2グループ】超一流私大
明治(東大生併願10位内) 慶応商・SFC 
中央法(東大生併願10位内)早稲田教育 早稲田人科

【A1グループ】一流私大
東京理科(東大生併願10位内)青山学院 立教 上智 同志社 東京都市情報・建築 
芝浦工業・建築

【A2グループ】一流私大
立命館 関西 東京都市 芝浦工業 法政 津田塾 日本女子 国際基督教 学習院 中央

【Bグループ】 準一流私大
東京女子 関西学院 成蹊 明治学院 南山 武蔵 東京農業 成城 東洋 立命館アジア太平洋 近畿

【Cグループ】 中堅私大上位
千葉工業 工学院 獨協 昭和女子 日本 駒澤 國學院 専修 東京電機 甲南 愛知 中京 名城 龍谷 西南学院 

【Dグループ】中堅私大
文教 創価 玉川 杏林 東京経済 北海学園 亜細亜 国士舘 実践女子 共立女子 聖心女子 フェリス女子 武蔵野 拓殖 東海 愛知学院
二松学舎 愛知工業 大阪工業 大阪経済 摂南 福岡 神奈川 京産
【Eグループ】大衆私大
東北学院 北星学園 東北福祉 流通経済 白鴎 桜美林 淑徳 大正 大東文化 帝京 明星 神奈川工科 
関東学院 大妻女子 産業能率 山梨学院 金沢工業 名古屋学院 松山 久留米 大同 天理 桃山学院
大阪産業 大阪商業 阪南 岡山理科 広島国際 福岡工業 帝京平成
0151実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/17(土) 17:00:37.10ID:wG9vzvko0
>>150

難関私立大学といわれて、どの学校が頭に浮かぶだろうか。私大の両雄である早
慶、それに上智と東京理科を加えた「早慶上理」を筆頭に、躍進著しい明治、女子
人気の高い立教と青山学院、初めて総理大臣を出した法政、法学部が都心に帰って
くる中央の「MARCH」、関西ではいわゆる「関関同立」、名古屋では上智の
パートナーでカトリックつながりの南山などが挙げられる。これら14大学の延べ合
格者数(関西学院は実合格者数)から算出したのが、「難関私立大学合格力」であ
る。

https://news.yahoo.co.jp/articles/abaf7290c9b60a203ec75c6600f37b6e773397ac?page=1



週刊ダイヤモンドによれば早慶上理+MARCH+関関同立+南山が難関私立14大学。
0152実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/17(土) 17:11:07.79ID:2AyMRpiv0
>>149
スポ科は設置すればいいと言うものではないけどね。
指導者を複数確保出来るかが課題。
千種のラグビー?花園に出たのも大分前だし、舘ひろしを顧問にでもするのか?
0153実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/17(土) 17:56:03.79ID:IhuC119i0
>>148
今は県大選ぶ人の方が多いと思う(南山選んだ人も知ってはいるけど学部学科にこだわった子だった)
県大は遠いけど箱物も綺麗になったし就職もいい
少子化と不況の影響は大きいかな
南山は独自の特待制度もやめたし
指定国立制度ができたから今後はますます名大とその他という感じになってくると思う
特にコロナで不況が来てる今後は就職に関しても学部ほぼ関係なしで名大ブランドが生きるはず
(知ってる名大生はこの状況下で文系ですら皆早々に大手の内定出ていた)
0156実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/17(土) 21:17:32.64ID:wgS4Qp4O0
県大の就職が良いw無い無い。
長久手の田舎の伝統浅い小規模女文系大学だろ。
看護学部の就職が良いってことだろ。
0158実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/17(土) 23:18:31.08ID:GeFuPnOO
 
【瑞陵の不祥事、事件簿】

2005年 体育祭の打ち上げで集団飲酒
【社会】「あってはならないこと」 高校生90人、体育祭の打ち上げで飲酒…愛知・瑞陵高
【社会】居酒屋チェーン「世界の山ちゃん」が高校生34人にビール112杯を提供して罰金20万円

2012年 地歴で履修漏れ
http://web.archive.org/web/20120718045722/http://www.asahi.com/national/update/0718/NGY201207180009.html
履修漏れがあったのは、明和、瑞陵、惟信、昭和の4校の3年生と、
春日井南、東郷、小牧南の3校の2、3年生。近現代史を中心に学ぶ
「世界史A」「日本史A」の授業で、古代から近現代までを全体的に学ぶ
「世界史B」「日本史B」の授業を行っていた。6月1日に外部からの情報提供があり、発覚した。

2014年 野球部監督が体罰
【高校野球】野球部監督、パイプ椅子投げつけ部員けが…愛知
愛知県立瑞陵高校(名古屋市瑞穂区)で昨年7月、野球部監督の男性教諭(41)が
パイプ椅子を投げつけ、部員の男子生徒(当時3年生)にけがをさせていたことが28日わかった。

2015年 瑞陵卒の女性教諭が小学校で不適切授業
【愛知】小学5年の授業で、イスラム国公開の日本人人質2男性遺体画像を「情報を生かす私たち」教材として使用 住民からは不安の声★4
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423158613/
瑞陵 → 椙山女大 → 名古屋市教員

2018年 OBのマック赤坂が準強姦・脅迫の疑いで書類送検される

2018年 女子生徒へのわいせつ行為で男性教諭が懲戒免職に
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3035655011052018CN0000/
0159実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/17(土) 23:32:23.50ID:GeFuPnOO
>>154
> 向陽国際科学の急ブレーキがかかったことで、

県教委が(何が何でも明和を守るために)なりふり構わず本気出すと、
こんなことが本当に起きるんだな(>>40)って感じですよね( ゚Д゚)

尾張2群の高校を志望する家庭、向陽を志望する家庭は、
県教委や中学校の影響を受けやすい層、家庭が多いというのはあるにせよね
(逆に尾張1群の旭丘、菊里を志望する家庭は、
県教委や中学校が何を言ったところで、その影響をほとんど受けない)

第1回進路希望状況調査、向陽国際科学の希望倍率

       定員  第1 第2 合計 倍率
向陽国科  40  48   8   56  1.40

これまでの第1希望者数の推移が
73→106→116→100→113→114だったから、
海のものとも山のものともわからなかった
1期生の73人のときよりもさらに1/3減とかどういうこと?w

尾張郡部(名古屋市外)、三河からの向陽国際科学受験を
実質禁止するくらいしないと、こんな数字は出ないでしょう┐(゚〜゚)┌
0160実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/18(日) 02:12:49.88ID:/7zabTGT0
>>154
旭丘=瑞陵理数科の併願受験が想定。

地殻変動と言われた2012年から続いている瑞陵人気が継続すれば、
瑞陵理数科>向陽国際科学となるだけでなく

瑞陵普通科>向陽普通科になる。

ついに、悲願の「御三家復活」。
0161実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/18(日) 02:15:54.62ID:/7zabTGT0
瑞陵人気は高まるばかり。

50実名攻撃大好きKITTY2020/10/14(水) 21:37:18.21ID:RZHGktYv0
「令和2年度中学校等卒業見込者の進路希望状況調査-第1回-」の結果

【希望者数合計】
★瑞陵1,363名>菊里1,168名>千種960名>向陽862名>明和717名>旭丘687名
0162実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/18(日) 06:19:15.35ID:gZmlu/uL
まーた始まった┐(゚〜゚)┌
旭丘落ちて、なんでわざわざ向陽の滑り止めの瑞陵へ回らにゃならんのか( ゚Д゚)
カルト明和=瑞陵狂信者の脳内お花畑は相変わらずだの
最初から明和なり、向陽なりを受ければいいだけ(受けないけどね)

だいたい去年、全県模試の合格者平均偏差値で
明和を逆転したのは向陽の【普通科】だしな┐(゚〜゚)┌

複合選抜のメカニズム的にも向陽を逆転することなど不可能
明和と同じ尾張2Aの向陽には圧倒的なアドバンテージがある
向陽が千種を逆転できたのは、一宮西が五条を逆転できたのは、
千種・五条が明和の滑り止めだったからだ

そして向陽も、名古屋市教委も、
そうならないように今まで先手、先手でずっと手を打ってきたわけだ
地下鉄で1駅しか離れていない
(明和の滑り止めの)瑞陵の滑り止めにだけは絶対になりたくないからな

明和=瑞陵大好きな共産系の諸君、
大嫌いな菊里を削ると信じて(錯覚して)、菊里が憎い一心で、
向陽への法外なテコ入れに熱心に協力してくれてありがとチャン♪

そう錯覚してる時点で、カルト明和=瑞陵狂信者どもは、事実に基づかない
カルト宗教の狂信者であることが改めて裏付けられたわけだ

「全国どこにでもある、普通の、平凡な、ありふれた進学校」、
「たいていの家から近い進学校、地域拠点校や管理教育校で代替できる」

明和の実像を理解していれば、同じ尾張2Aの向陽にテコ入れしたら
どんな結果になるかなんて火を見るより明らかだったのだから┐(゚〜゚)┌
(明和が向陽にガッツリ食われる、明和の一人負け)
0163実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/18(日) 06:21:19.35ID:gZmlu/uL
★★旭丘と菊里を激しく憎悪し、明和大好きな
旧大学区世代のアカいジジババ、老害K産カルト狂信者たちが
31年間、中学生・保護者に嘘を吐き続けてきた“狼少年”の歴史シリーズ★★

1.複合選抜導入で菊里は大暴落する!

→ 31年間、下がりませんでした
ボーダーラインに関して言えば、学校群時代の15群(向陽・菊里)よりも上、
1群(菊里・千種)とも遜色ありません

2.旭丘の滑り止めの主流は中村だ!旭丘→中村で受けろ!

→ 第1回から旭丘→菊里が圧倒的な主流でした
開始数年で中村は旭丘の滑り止めにならなくなりました
(松蔭はじめ、近隣の高校のどことも併願が許されなかった中村は気の毒でしたが)

3.旭丘に落ちたら菊里だぞ!(ドヤ 千種・瑞陵・五条に回れる明和を受けろ!
そもそも、もはや明和>旭丘の時代、とうぜん千種>菊里だ!

複合選抜開始後の数年間は明和は圧倒的なバブル人気を誇りました、
当時はボーダーラインに限れば千種>一宮でしたが、
それでも旭丘>明和、菊里>千種でした 結局、31年間変わりませんでした

(つづく)
0164実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/18(日) 06:27:35.29ID:gZmlu/uL
>>163の続き) (旭丘と)菊里を激しく憎悪し、明和大好きな
旧大学区世代のアカいジジババ、K産カルト狂信者たちの“狼少年”の歴史★2

4.東海・滝に受かっているのなら、旭丘落ちたら菊里を蹴れ!or 東海・滝に受かったら菊里なんて受ける必要ない

旭丘と菊里・半田の併願率も、31年間、一貫して非常に高いものとなっております
(東海・滝に合格していても菊里と併願する、旭丘落ちたら親和性の高い菊里へ進学する)

特に滝については、本質的に一宮高校の滑り止め校であり、
江南市に立地し、駅からも遠い滝に通うくらいなら、最初から一宮高校を受験した方がまだマシで
一部の学習塾(まあ中小零細ですが)が菊里憎しのあまり、
名古屋市東部からわざわざ滝へ超遠距離通学させるような進路指導をしているのは非常に疑問です
保護者から決して安くないカネを受け取っておきながらイデオロギー優先、
受験生本人のことなんか知ったこっちゃない、ロクに考えていません、そのような塾は要注意です

また、複合選抜における合格辞退は制度の根幹にかかわる、存続を揺るがすタブーですが、
少し前までは熱心な煽動工作活動をネットで展開しておりました。
明和の「生命維持装置」たる複合選抜の存続に関わるやべー話だと
連中がやっとこさ気付いた後は、ピタッと止まりましたがね┐(゚〜゚)┌

5.2005年、千種の国際教養が定員80名に倍増!旭丘の滑り止めは千種の国際教養だ!

もちろんそのようなことになるわけもなく、
千種の国際教養が普通科を上回ることも一度もなく、現在に至っています

6.2000年代後半、それまでの千種推しから瑞陵推しへ熱い手の平返しをする(笑)

同じ明和系の塾でも、明倫ゼミナールやK倫塾などのごく一部の塾は
複合選抜初期から瑞陵推しでしたが、圧倒的主流は千種推しでした
これ以降、全県模試系最大手の野田塾も、(少なくとも表向きは)瑞陵推しへと宗旨替えしていきます
こうなった理由はいくつかありますが、それはまた別の機会に (つづく)
0165実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/18(日) 06:30:31.15ID:gZmlu/uL
>>164の続き)

(旭丘と)菊里を激しく憎悪し、明和=瑞陵大好きな旧大学区世代の
ジジババ、カルト狂信者たちの“狼少年”の歴史★3

7.向陽と瑞陵への(異様な)テコ入れによって、菊里は凋落する!

2010年代後半、向陽への異様なテコ入れによって、一番ダメージを受けたのは、
同じ尾張2Aで、支持層もかぶる、学校運営・校風の親和性も高い明和でした(笑)
2019年ついに全県模試の合否追跡調査、合格者平均偏差値で
一宮・向陽の普通科が明和の普通科を逆転しました、
明和の志願倍率は2年連続で1.4倍台!にまで落ち込み、女子比率が急上昇しました

同様に、瑞陵への異様なテコ入れによって、一番ダメージを受けたのは、
同じ尾張2Bで、同じ明和・向陽の滑り止めの、名古屋市郊外の西春・五条でした
五条の名大合格者数は最盛期の1/3未満、20名すら割り、
18名(2016年、2019年)を2回記録、2020年はついに14名となりました
西春の2020年の名大合格者数は16名となり、
ついに同じ犬山線沿線の(菊里の滑り止めの)江南(24名)に完敗、逆転されました

8.瑞陵の理数科ができたら、旭丘→瑞陵理数で受験するようになる!

何が悲しくて旭丘に落ちて、一宮・明和・向陽の滑り止め、菊里と手合い違い、
2ランク下の瑞陵に回らにゃならんのか、意味不明です
それなら最初から一宮・明和・向陽を第1志望にした方がまだマシというもの

9.複合選抜廃止、1校受験で菊里は大凋落する! ←今ココ

もはや説明するまでもなく無理筋┐(゚〜゚)┌ 複合選抜廃止、1校受験で大凋落するのは、
今まで複合選抜の群・グループ分けで圧倒的に優遇された立場にいた明和、向陽(、刈谷)などです

(おわり)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況