一流を二流三流と同じ強弁したところで学歴フィルターがかかり
就職実績で大差、企業の人事が判断することで一般人には関係なし

大学ランクによる採用ラインとは
まずは、ある大手商社の採用担当者のこんな声からお聞きいただこう。
「東は法政大学、西は関西大学が採用のぎりぎりの許容ライン。それ以下の大学の卒業生は、正直言って無理に採用する必要はないと考えている」
長い就職氷河期が終わり、ようやく売り手市場の時代がやってきたといわれる昨今だが、一流企業の採用担当者の頭には、厳然として「大学のランクによる採用ライン」が存在する。バブル期のように、誰もが売り手市場の恩恵にあずかれるというわけでもなさそうなのである。
ちなみにこの採用担当者に「大学の一流、二流、三流の境界線はどこにあるのか」をたずねてみると、驚くことに次のような答えが返ってきた。
●一流大学……東大、早稲田、慶應、一橋、京大、阪大
●二流大学……東北大、北大、神戸大
●三流大学……上智、青学、立教、明治、学習院、横浜国大、中央、成蹊、関学、同志社、立命館
●三・五流大学……法政、関西
つまりこの会社では、三・五流大学の卒業生にまで採用の門戸を開いているが、一方で上智、青学、立教、明治などのブランド大学も三流扱いなのである。
ふむふむと思われる方も、それはないだろうと納得できない方もいるだろうが、これはひとつの現実だ。
http://president.jp/articles/-/3290

758実名攻撃大好きKITTY2020/08/24(月) 23:01:01.32ID
横国卒はもはや高卒
東京早慶一工以外は低学歴扱い。学歴フィルターが通らねば、高卒と変わらない。
759実名攻撃大好きKITTY2020/08/24(月) 23:23:39.59ID:revc0TXB0
横浜高卒大学
760実名攻撃大好きKITTY2020/08/24(月) 23:27:04.58ID:QY6AaQpC0
横国は国立でも知的エリートって感じがしない。駅弁だし、社畜養成所。
761実名攻撃大好きKITTY2020/08/24(月) 23:32:44.90ID:QY6AaQpC0
国が認める高学歴エリートの大学
タイプA トップ型 北大 東北大 筑波大 東大 東京医科歯科大 東工大 名大 京大 阪大 広島大 九大 慶應大 早稲田大

世間でいう「金岡千広」や熊本大は、断じて駅弁大ではありません。一方、残念ながら横浜国立大学は紛れも無い駅弁大学ということになります。