X



トップページお受験
1002コメント521KB

【いつやるか?】東海中高part-60【今でしょ!】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/12(水) 13:09:23.93ID:lTEIuNCI0
2020年 中学入試 日能研結果R4偏差値(合格率80%ライン)【東海・関西版】
https://www.nichinoken.co.jp/np5/schoolinfo/pdf/r4/results/r4_2020_t_m.pdf
https://www.nichinoken.co.jp/np5/schoolinfo/pdf/r4/results/r4_2020_w_m.pdf
72 灘
69 東大寺学園
66 甲陽学院
65 西大和学園
63 愛光(大阪) 大阪星光学院 洛南(専願)
60 清風南海A(S特進)
59 ★東海 滝 洛星(前期)
58 高槻A
57 六甲学院A
56 白陵(前期)
55 北嶺(大阪) 清風南海A(特進)
54 広島学院
53 大阪桐蔭(前期英選)
52 開明1(前期S理数)
51 同志社香里(前期) 同志社
50 南山男子 清風(前期理V) 関西学院A
49 海陽T
48 明星(前期特進) 修道
46 立命館(前期BCL)
45 大阪桐蔭(前期英数)
44 岡山白陵(専願)
43 関大第一
42 開明1(前期理数) 明星(前期英数) 金蘭千里(前期A) 関大中等部(前期)
41 清風(前期理U)
40 立命館宇治A

<前スレ>
【いつやるか?】東海中高part-59【今でしょ!】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1555146050/
0054実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/18(金) 07:42:52.07ID:IuppAq6d0
推薦で早慶やMARCHってA群でないと無理?
0055実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/18(金) 12:27:58.57ID:q2NufG0r0
>>54
MARCHの推薦はB群でしょ?
0056実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/18(金) 22:46:17.40ID:wCw7UeTV0
MARCHが求める評定が高すぎて、B群では評定的に無理。
文BでもMARCHレベルなら2浪以内で合格できる。
0057実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/19(土) 10:54:28.42ID:fIniwIT/0
文Bから一浪で早稲田の政経行った子いるし、成績はaA.B別だから文Bからでも推薦もらえる
というかA群は推薦とれるレベルの子は国立行くから早慶MARCHには行かない
0058実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/19(土) 16:42:25.53ID:IE5DbcGv0
東海なら早慶の指定校推薦にはなってるよね。
0059実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/19(土) 18:23:44.70ID:nB3zOn4L0
35年前の話だけど
アメフトで有名な藤田氏は、文Bから現役京大
その当時、私の知る限りで指定校推薦は、明治、上智の推薦は文Bから、早稲田、慶應の推薦は文A理Aから出てた
昔は、愛知医大なんかも指定校推薦あって、理Aで楽したい奴がとっていた
0060実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/20(日) 18:24:28.69ID:YMXEWWFl0
去年はめちゃ藤田医科多かったけど今年は少なかったのはどうして?
0061実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/20(日) 18:27:43.80ID:y6j+Wo7T0
愛知県には東海は私立だから頭悪い。名前書けば合格って思ってる奴が多い。
0062実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/20(日) 20:27:09.21ID:Z7AmIpuc0
>>61
田舎者の溜まり場だもんね。
0063実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/20(日) 20:32:18.66ID:YMXEWWFl0
国公立医も少なかったし、浪人して希望をかなえようしている人が
多い年だったんでしょうか
0064実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/20(日) 22:24:25.11ID:+vN7oPl70
旭丘や明和には20世紀の頃は東海を東海工業(現・愛産大工業)と兄弟校って思ってる奴が居た。
0065実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/21(月) 12:33:14.70ID:m0G5eokQ0
手書きのプリント 
マジでやめて
0066実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/21(月) 12:41:25.91ID:tw/8NOjl0
>>63
医学部志望者が少なかったって話だよ
今でも進路指導は基本的にはないが、なるべく、医学部以外にも目を向けるように指導もしているらしい
開業医の子弟が減って、勤務医が多くなっていることもあるし、医療関係者が多いから、開業医も昔と違って儲からない仕事であることをよく知っているからね
0067実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/21(月) 13:19:47.33ID:C9f84gA70
今年の東大理T首席は東海だったらしいね
もちろん理Vの合格ボーダーも余裕で越えてる
0068実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/21(月) 19:07:09.25ID:G4aCwpo90
平均年収を過度に気にしてはいけない。

子供に将来社畜をやらせる気なら早慶で十分。早慶なら大抵の学歴フィルターは突破できる。
また、医者でも勤務医をやらせる気なら東大理三が有利。

独立開業するなら医学部より歯学部のほうが良いよ。
医療法人の理事長は歯科医師でもなれる。

子供には有能なサラリーマンよりも、将来経営者としてのマインドを磨くトレーニングをした方がよい。

既存の教育では育たない。
鉄緑会でも教えてくれないぞw
0069実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/21(月) 19:07:53.92ID:G4aCwpo90
どんな中高一貫に行っても、


・サラリーマン、社畜の子供は社畜、サラリーマン
・地方公務員の子供は地方公務員
・会社経営者の子供は東大・京大・一橋、東工大卒、早慶上卒、March、学習院、ICU、東京理大、関関同立だろうが、日東駒専、大東亜帝国、その他Fランク大学卒だろうが、結局は親の跡を継ぐ
・医者の子供は医学部か歯学部で、結局は親の跡を継ぐ


で、大体は落ち着くんだよw
0070実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/22(火) 16:20:43.84ID:sQuU82sA0
>>69
いーや

うちは会社経営だけど旧帝国医医

しかも、公立だw
0071実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/22(火) 16:22:14.15ID:iWxdFoUa0
東大理科三類(2020年、東進河合さくら鉄緑会教育)

14人 灘
12人 開成
7人 桜蔭、筑波大学附属駒場
3人 麻布、海城、聖光学院、洛南
2人 北嶺、渋谷教育学園幕張、桐朋、浅野
栄光学園、金沢大附、西大和学園、ラ・サール
1人 札幌南、水戸第一、筑波大附属、ふた葉
聖心女子学院、世田谷学園、武蔵(私立)
高岡、富山中部、富士学苑、さくら国際
投身、東海、洛星、清風南海、駿台甲府
神戸大附中教、姫路西、甲陽学院、東大寺学園
岡山白陵、徳島文
0072実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/23(水) 07:52:03.49ID:oAbF8ZE90
同窓会(同期、クラブ)がほとんど中止になっている。
来年中はこの状態続くの?
0073実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/23(水) 08:44:00.21ID:2VhKY/wS0
>>72
うん
全て習近平と中国共産党が悪い


そして現役在校生は受験勉強したほうがいい
0074実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/23(水) 14:51:30.33ID:fSfICpPy0
進級の厳しい名市大医で留年するくらいなら
進級のゆるい名大医に浪人してでも入った方がいいって本当ですか
0075実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/23(水) 15:18:24.65ID:0mRs9FhY0
>>74
名市大で留年するような奴は、1浪でも名大は無理
0077実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/23(水) 19:42:14.14ID:507bzw800
【河合塾2020/9月23日更新】 国公立大学医学部偏差値 合格可能性50%  ●非医
 
72.5 東大理3 京都医 
 
70.0 阪大医 東京医科歯科  山梨医(後期)
 
67.5 名古屋医 千葉医 横浜市立医 大阪市立医 神戸医 九州医 東北医 京都府立医科 奈良県立医科 広島医
   ●東大理1 ●東大理2 ●京大工情報 

65.0 岡山医 北大医 筑波医 名古屋市立医 新潟医 金沢医 岐阜医 浜松医科 滋賀医科 群馬医 信州医 福井医 三重医 和歌山県立医科 島根医
   熊本医 旭川医科 山口医 愛媛医 長崎医 琉球医 佐賀医 大分医 鹿児島医 宮崎医
   ●京大薬 ●京大工(建築、物理工、電気電子、地球工) ●京大農(応用、食品、食料) ●京大理
0078実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/25(金) 07:53:18.57ID:ZsNKTWPs0
>>52
高3の女性担任はまだ出てないよね?
0079実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/25(金) 09:25:42.05ID:6MAfo3M90
>>77
後期山梨医は高く出てるけど、意外と受かるよね
0080実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/27(日) 15:52:57.24ID:arNKTy0h0
>>79
山梨医大の時代に落ちたよ
問題が独特過ぎない?
0081実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/27(日) 22:53:25.21ID:nkBp3qYK0
なんとか医科大学と名がつく国公立は
奇問が多くクセが強ーい

旭川医科
福島県立医科
浜松医科
滋賀医科
奈良県立医科
和歌山県立医科

他ある?w

でも山梨大医学部に変わったから
奇問はないみたいだな
0082実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/28(月) 09:33:50.90ID:TqY4sbXK0
>>81
東京医科歯科
0083実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/29(火) 07:52:17.84ID:D9H9zQ/L0
地方大学で全額共通問題になると、農学部や工学部と同じ問題になって
医学部だと8割くらい必要になることがある。そうなると理数で点数稼げなくて
女子が極めて有利で東海のような男子は不利になる。
0084実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/29(火) 08:27:43.82ID:JH9mH3lt0
あげ
0085実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/29(火) 12:52:54.92ID:RM2EpNaO0
>>83
もっと悪い話として女子の場合は親が金持ちの可能性大で教育費重課金勢だらけってのもあるよ
例えば夏休みは海外旅行で英語力強化とか2〜3個くらい塾を掛け持ちとか家庭教師雇うとか・・・
0086実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/29(火) 12:55:32.61ID:RM2EpNaO0
補足すれば女子で医学部行くのは高確率で良家のお嬢様・お金持ちの令嬢だから教育費重課金勢も増えると言うこと
0087実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/29(火) 12:58:39.33ID:Q2tpkS3H0
>>83
意味がわからないw
0088実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/30(水) 01:18:30.51ID:QQH/ZOgB0
>>83
8割どころか9割必要
農学部や工学部、それこそ教育学部とかの受験生がボーダー6割になるよう問題作ってるからな
0089実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/30(水) 07:53:38.70ID:/9ix0S400
だから苦手科目が一つでもあると致命的だし、数学で点数稼ぐということができないから
男子には極めて不利で女子が多くなる。
0090実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/30(水) 07:56:03.30ID:/9ix0S400
またそういうところでは看護学科のほうが学科によっては工学部や農学部より偏差値高いこともある。
田舎だと国立大学の看護学科出身者は地元では上位層になってしまう。
0091実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/30(水) 16:02:06.32ID:TXC8yK360
大野寛順翁のご冥福をお祈りします
0093実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/03(土) 23:22:20.20ID:c/7TiQ3r0
大学入試で国公立人気と地元志向 医療系も志望者増 コロナ禍で
10/3(土) 21:50配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/fff6ae74f394ede817177bad1676e896b2a1f2cf

今年度の大学受験の志望動向は、新型コロナウイルスの影響などから「地元志向」が顕著となり、国公立大の人気が高まっている。医学や薬学など医療系学部の志望者が増えており、専門家はコロナ禍で医療従事者の活躍がクローズアップされたことも一因と指摘している。
また、学部別の志望状況を調べたベネッセコーポレーションによると、国公私立ともに医学や薬学、保健衛生といった医療系学部の人気の高まりが顕著だという。大学情報誌「Between(ビトウィーン)」の中村浩二編集長は「コロナ禍で医療関係者の活躍やワクチンへの注目などが影響したのだろう」と話す。
0094実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/04(日) 17:26:13.89ID:YEclo6H50
>>1
【東海中学・東海高校 二流校の証】

・戦前は(私立)名古屋中より下、戦後も旧大学区時代は一宮・(当時の)瑞陵に
 入れない人間が専願で入っていた【成り上がり校】。
・学校群制度によって躍進したが、それでも2群(千種・旭丘)と1群(菊里・千種)の【滑り止め】だった。
・2020年現在、いまだに【特待生制度】がある。
 しかも中学入学者と高校入学者(基本1年更新の「聞いてないよ〜!」な代物)の二本立て。
・高2で成績によってA群・B群分け、すなわち【選抜クラス】がある。
・3月下旬まで入学手続きの締め切りを延ばして、公立高校落ちを拾いたくて仕方がない。
 (首都圏では巣鴨クラスですら、こんなことやってない)
・2015年、ついに名進研(東海地区最大手)でも、日能研(首都圏最大手)でも、
 江南市にある共学校の【滝と偏差値がまったく同じ】、並ばれた。
・この10年で中学募集定員を40名増やしたり、減らしたり、右往左往。
0095実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/04(日) 17:32:31.37ID:YEclo6H50
>>1 【東海中学・高校の変遷】

戦前 … (私立)名古屋中より格下の二流私学。
当時から私立の他校(名古屋中、南山中など)と比較しても定員は多かった。

戦後… 小学区制(昭和24〜30年、1949〜1955)の導入と名古屋中の没落
(戦時中のキリスト教弾圧、空襲で校舎全焼、砂田橋の工業地帯へ校舎移転)で台頭、
一流進学校に仲間入り。公職追放された県立旧制中学の教員や軍人の受け皿にもなった。

旧大学区(昭和31〜47年、1956〜1972)

この時代は高校募集定員が多かった。併願合格の旭丘はじめ公立落ちも居たが、
一宮・(当時の)瑞陵に入れないレベルの生徒が専願で入学していた。
800人規模のマンモス男子校。特に昭和40年代後半には低迷した。
愛知県内では、学園紛争において、旭丘・瑞陵と並び、活動家を輩出した学校である。

学校群(昭和48〜63年、1973〜1988)

学校群制度のおかげで再び躍進、県内トップクラスの進学校に仲間入りする。
しかしながら併願でも2群(千種・旭丘)と1群(菊里・千種)の滑り止め。
専願なら6群(中村・明和)レベル未満、7群(明和・松蔭)レベルでも入れたが、
同時に高校からの専願入学者の一部が超優秀でもあった。1学年500-600人。

複合選抜(平成元年〜、1989〜)

高校募集定員は40名まで縮小される。
複合選抜開始直後に急落したので、中学募集定員も減らして立て直す。
公立高校入試の内申重視、ゆとり教育にも助けられて、再び躍進。
(他私学の滝や南女も含めて)難関医学部進学者数がさらに飛躍的に上昇。
ただし高校入試では依然として旭丘の滑り止め。
滝が高校入試の入試日をぶつけてきた2001年入試以降は、高校募集の定員割れが常態化。
0096実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/04(日) 17:33:47.02ID:YEclo6H50
>>1
東海中学・東海高校、華麗なるお騒がせ列伝

加藤三兄弟の長男と次男 : 浅間山荘事件(連合赤軍)
茶谷滋   : 旧厚生省彩福祉グループ汚職事件で収賄、岡光の子分、衆院埼玉6区落選
吉田幸弘 : 元衆議院議員(愛知3区)、日歯連事件で業務上横領
小林憲司 : 元衆議院議員(愛知7区)、覚せい剤常習使用、一緒に捕まった元秘書も東海OB
竹●克● : 東海中学教諭(OB)、女性宅下着・郵便物窃盗事件
小●浩● : 東海中学教諭、立場を利用して複数の私立女子中生・女子高生に淫行・ハメ撮り
高須克弥 : 美容形成外科「高須クリニック」経営、脱税、「ずさん診察」による医療ミス
小林弘明 : パロマ社長、父親が社長時代にパロマ湯沸器死亡事故発生、21人死亡
濱田典保 : 赤福社長、消費期限・製造日・原材料表示偽装事件、”まき直し”と称する
●藤●誠 : N大学医学部元教授、(医学)博士号の学位授与に便宜を図り収賄
        (口頭試問の内容を事前に教えるなど贈賄医師に有利に取り計らう)
●々垣敬 : 美宝堂代表取締役専務、ダイヤモンド投資事業の運用名目でカネを集めるも返済せず
        その後、経営破たん 詐欺罪に問われて実刑判決
奥田尚佳 : 元尾鷲市長、税理士法違反容疑で書類送検→罰金刑、市議会に不信任決議案を
        2度可決され(一度目は市議会の解散を選択)、出直し市長選に出馬するも惨敗、落選
        その後、塾講師となるが、教え子の15歳女子生徒に対するわいせつ行為で有罪判決
佐●憲● : トラック運転手、私立中学受験の勉強をしない自分の息子を殺人容疑で逮捕→実刑判決
0097実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/04(日) 17:35:18.11ID:YEclo6H50
>>1
【倒壊高校入学のデメリット】
・男子校
・高校募集は毎年のように定員割れ
・高校募集で特奨を大盤振る舞いして釣ろうとするが、成績が飛び抜けてよくないと1年で打ち切り(笑)
・全体の9割を占める倒壊中からの内部進学者の中に放り込まれて高入り(20〜30名程度)は孤立。
・内来(倒壊中学出身者)に「外来(高入りのこと)は倒壊生じゃない」(笑)、
 「あいつら公立臭い」(泣)とかボロクソ言われる。
・授業進度の遅れを取り戻すために、高入りの高一は別クラスに隔離され
 猛スピードで授業が進むが、ほったらかしで特別なフォローもなし。
・多気は高三で合流するが、倒壊は高二で内来に合流するので、どうしても無理がある。
・ゆえに部活にも非常に入りづらい。
・私立で授業料が高い。
・通塾率が高い。
・浪人率が高い。
・狂死がアカい。(労使紛争、父母懇、高校生フェスティバル、サタデープログラム)
・狂死が副業、組合活動にかまけている。
・酒に溺れ女を犯しまくる生臭棒図どもがふんぞり返って威張っている。
0098実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/07(水) 21:00:08.50ID:odQbimZL0
講義なしで自習室だけ使い放題な塾ないかな?
0099実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/07(水) 21:11:59.74ID:8UzEb2Qo0
昔なら中京大の図書館が中京大生誰も使わないから東海生に解放(梅村君が自嘲気味に言ってた)してたなぁ
0100実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/07(水) 21:24:38.44ID:+7/IVt/D0
>>98
ラムス
講義は自由参加
0101実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/08(木) 12:27:50.73ID:gqiEHtn50
ありがとうございます。中京大の図書館は八事ですか。
入館チェックがあるかみてみます。自由に入ることができれば使ってみようと思います。
ラムスですが、小規模のところだと、勝手に自分の勉強していると色々言われそうで、、、
実は有料自習室も考えていたので、塾代2〜3万あれば有料自習室ならかなり
いいところにも行けるかもと思います。
有料自習室の感想、評判の良い有料自習室教えてもらえないでしょうか。
0102実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/10(土) 08:55:18.55ID:zOer/XMT0
>>90
そりゃ駅弁の農学部とか出ても農家以外に仕事あるの?状態だもんな
0103実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/10(土) 08:59:49.48ID:ZA8VIDkr0
>>●々垣敬 : 美宝堂代表取締役専務、ダイヤモンド投資事業の運用名目でカネを集めるも返済せず
        その後、経営破たん 詐欺罪に問われて実刑判決
これは 仕方がない。美宝堂の自業自得。
バブル期に 巨額の金を使いすぎたことが原因。
0104実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/10(土) 09:54:31.67ID:z7+XlwaD0
>>102
農学部→農家って、どんだけ無知なのw
農学部から農家になる人って、ほとんどいないんだが?
それに、地方大学であるほど農学部はなくなっている
岐阜大学は応用生物科学部 、三重大学も生物資源学部
ともに農学部は改組されている
0105実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/11(日) 14:34:51.72ID:fglFKXqI0
美宝堂って逮捕された息子だけでなく創業者の親父(祖父)、孫まで全員東海OBだったんだよな
同窓会報には毎回広告出してて全員の卒業回数が書いてあった
息子が同窓生に詐欺の投資を持ちかけて何もかも失った
CMに出てた孫たちは今頃どうしてるんだろうな
0106実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/12(月) 12:23:02.11ID:7weyh0ws0
緊急避妊薬、薬局販売を検討へ「薬剤師の対面で服用を」
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E7%B7%8A%E6%80%A5%E9%81%BF%E5%A6%8A%E8%96%AC-%E8%96%AC%E5%B1%80%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E3%82%92%E6%A4%9C%E8%A8%8E%E3%81%B8-%E8%96%AC%E5%89%A4%E5%B8%AB%E3%81%AE%E5%AF%BE%E9%9D%A2%E3%81%A7%E6%9C%8D%E7%94%A8%E3%82%92/ar-BB19P8XL?ocid=msedgdhp

理V、京医を受ける前によく理解しとけw
0107実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/13(火) 19:54:18.40ID:VWfiYEj70
河合塾 2021年度 私立大学医学部偏差値 50%ボーダー ●非医(4科目入試)
(2020年9月23日更新)

72.5 慶応医

70.0 順天堂医 東京慈恵会医 日本医科 産業医科

67.5 自治医科 昭和医 東京医科 東邦医 日本医 大阪医科薬科 関西医科

65.0 岩手医科 東北医科薬科 国際医療福祉 杏林医 帝京医 東海医 東京女子医科 金沢医科 愛知医科 藤田医科 近畿医
    兵庫医科 久留米医 福岡医 ●慶応理工 ●早稲田(基幹理工・創造理工・先進理工) 

62.5 独協医科 埼玉医科 北里医 聖マリアンナ医 川崎医科 ●早稲田(創造理工ー総合機械工)
0108実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/15(木) 17:41:35.92ID:RIY9dCzD0
>105 CM出て無い方は国立医に行って普通に医者してるよ滅茶苦茶性格いい

出てたバカは行方知らず
0109実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/16(金) 19:15:39.00ID:5Fhb90LW0
東進ハイスクール 難易度表

レベル11
東京大理3、京都大(医)

レベル10
東京大、京都大、国公立大医学部
慶應義塾大(医)

レベル9
一橋大、東京工業大

レベル8
北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大
早稲田大(政経・法・文・各理工など)、 慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部

レベル7
筑波大、東京外国語大、お茶の水女子大
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、 慶應義塾大(SFCなど)、上智大

レベル6
千葉大、首都大学東京、横浜国立大、電気通信大、東京農工大、新潟大、金沢大、広島大、岡山大、熊本大、長崎大、名古屋工業大、
名古屋市立大、京都工繊大、奈良女子大、大阪市立大、大阪府立大、神戸市外国語大 など
東京理科大、中央大(法)、関西学院大、同志社大

レベル5
小樽商科大、弘前大、群馬大、埼玉大、東京学芸大、信州大、静岡大、三重大、
滋賀大、兵庫県立大、和歌山大、香川大、山口大、鹿児島大 など
明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、
関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私立大薬学部 など
0110実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/16(金) 20:27:09.33ID:Lf600EII0
わやだわ
0112実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/19(月) 06:29:02.64ID:Re8ByT9K0
難関の医学部受験、最短最速で「合格する子ども」たちの凄すぎるテク
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/70608?page=1&;imp=0

いま、医学部の高校現役生合格率は何%くらいか、ご存じだろうか。
答えは、39.1%だ。61%が1浪以上の受験生となっている。しかし、これは国公私立の平均値であり、実態はもっと現役生に厳しい。
公表されている私立大学の平均では、28%が現役生、72%が浪人生だ。
私立の場合、現役生に対する浪人生の比率は、大学ごとに幅があり、平均値で示すと実態が見えなくなるきらいがある。
例えば、現役合格率の一番低い福岡大学の医学部では、現役生は5.5%しか受かっておらず、次に1浪目が29.9%、2浪目が29.1%、3浪以上が35.4%で、3浪以上の比率が一番高くなっている。医学部では、3浪、4浪は当たり前、5浪・6浪でも驚かれるようなことはない。まるで昔の司法試験のような様相になっている。

現役比率だけみても、浪人生より現役の合格率の方が高い医学部はほとんどない。
現役比率は、慶應の69.2%がダントツで高く、次が東京女子医大の49.6%である。40%台は、東京女子医大を含めて4校、30%台が6校、20%台が8校、10%台と一桁台が9校である。中央値で見た現役比率は、25%程度となり、私立医学部の場合、現役合格者は医学部合格者のうち4人に1人しかいないということになる。

医学部の現役合格がいかに難しいかは、大学全体の現役生に対する浪人生の比率をみるとわかる。文科省が毎年実施している「学校基本調査」によれば、令和元年度大学入試の現役対浪人比率は、現役生(18歳及び17歳以下)が77.7%、浪人生(19歳以上)が22.3%である。
この浪人生の数字は、65歳以上のリタイアした社会人等まで含んでいるが、それでも医学部の場合とほぼ反対の結果となっており、8割近くの合格者(実際には入学者)は現役高校生だということになる。
また、全受験生のうち国公私立すべての医学部を平均すると、医学部の合格率は、6.6%、私立に限って計算すると、入学者/入学志願者の合格率は3.4%しかない。これほどまでに医学部入試は難しいのだ。
0113実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/20(火) 08:14:48.73ID:xB0896kl0
5浪、6浪は驚きはしないけど珍しいよ
0114実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/20(火) 19:51:36.44ID:RVz0asMj0
でも東大はじめ上位国公立大医学部は現役優勢だよね
0115実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/21(水) 22:46:11.46ID:HWPI5Za+0
2021年度 第2回駿台全国模試 国公立大学医学部医学科 前期偏差値(2020年10月21日更新 ●非医)


77 東大理三
76 京大医
73 阪大医  東京医歯
69 名大医 九大医 神戸医 
68 北大医 千葉医 広島医 京府医 阪市医 奈良県立医 ●東大理一
67 筑波医 金沢医 岡山医 横市医 名市医 
66 新潟医 山梨医(後期)岐阜医 和歌山県立医 ●東大理二 
65 長崎医 熊本医 三重医 ●京都工(情報)
64 群馬医 信州医 富山医 浜松医科 滋賀医科 札幌医科 鹿児島医 ●京大理
63 山口医 香川医 高知医 大分医
62 福井医 鳥取医 愛媛医 ●京大工(建築、電気電子工) ●京大農(応用科学・食品生物)    
61 旭川医科 山形医 徳島医 佐賀医 琉球医 福島医科 
  ●京大工(工業化) ●京大農(資源生物・食料・環境経済) 
60●京大工(地球)●京大農(地域環境・森林科学) 
59 弘前医 秋田医 島根医 宮崎医 ●京大医(人間健康科学)
0116実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/22(木) 18:22:31.11ID:HWu9ZQQv0
京大医学部医学科(2020、東進河合さくら鉄緑会教育)

24人 灘
11人 東大寺学園
9人 甲陽学院
8人 洛南
5人 西大和学園
3人 北野、四天王寺、ラ・サール
2人 東海、高田(三重)、清風南海、須磨学園
岡山白陵、宮崎西、桜蔭
1人 渋谷教育学園幕張、筑波大附属、海城
聖光学院、栄光学園、高岡、藤島、富士、旭丘
時習館、南山、駿台甲府、洛星、大阪星光学院、高槻
神戸、長田、河相、智辯学園和歌山、さくら国際
広島大附属福山、丸亀、土佐、修猷館、東新
大分
0117実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/24(土) 07:50:53.42ID:g5veG5Vi0
東大寺ってどうしていいんだろう
上澄は灘いってるし
0118実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/24(土) 10:50:08.45ID:VNyCXFmW0
東大寺や甲陽学院は京阪神全体から集まるし、それぞれの学校の定員が200名前後なの
で、東海高校みたいに1校集中にはなりにくい
灘は全国から集まるので特別
0119実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/24(土) 11:18:24.75ID:R9V5rk1h0
>>117
上澄みがすごすぎて、ちょっとした失敗で落ちるやつがいる
そいつを拾うだけでも、東大寺は十分

灘高落ちでも、東海首席で卒業し理3に合格したやつもいる
0120実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/24(土) 11:18:46.73ID:sDOmdav80
【河合塾2020/10月22日更新】 国公立大学医学部偏差値 合格可能性50%  ●東大・京大非医

 
72.5 東大理3 京都医 
 
70.0 阪大医 東京医科歯科  山梨医(後期)
 
67.5 名古屋医 千葉医 横浜市立医 大阪市立医 神戸医 九州医 東北医 京都府立医科 奈良県立医科 広島医
   ●東大理1 ●東大理2 ●京大工情報 

65.0 岡山医 北大医 筑波医 名古屋市立医 新潟医 金沢医 岐阜医 浜松医科 滋賀医科 群馬医 信州医 福井医 三重医 和歌山県立医科 島根医
   熊本医 旭川医科 山口医 愛媛医 長崎医 琉球医 佐賀医 大分医 鹿児島医 宮崎医
   ●京大薬 ●京大工(建築、物理工、電気電子、地球工) ●京大農(応用、食品、食料) ●京大理

62.5 秋田医 山形医 福島県立医科 富山医 鳥取医 徳島医 香川医 高知医 
   ●京大工(工業化学) ●京大農(資源生物・地球環境工・森林科学) ●京大医(人間健康科学)
0121実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/25(日) 17:59:16.17ID:MfA+GMNb0
コロナで人気が下がった学部、上がった学部 2021年度大学入試で競争率が急上昇しているのはあの学部だった
10/25(日) 10:15配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/915377bfeee57094dbb32835b21be87e4b445a3e?page=2

情報系とともに人気が高まっているのは看護、リハビリテーションなどの保健衛生系だ。コロナ禍で医療現場の過酷さを目の当たりにしたためか、医学部人気は下降気味で、この分野も人気が下がると予想されていたが、意外なことに志望者が増えている。この要因について駿台の石原氏は「就職先が限られる地方で、看護師などを目指す傾向が強くなっている」と話す。地方の大学生の就職先は、医療、介護、公務員、金融、観光などと選択肢は多くない。コロナ禍で経済状況が悪化する中、就職実績のある学部への期待が高まっているのだろう。

(井沢秀、大学通信情報調査・編集部部長)
0122実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/25(日) 20:29:22.32ID:MfA+GMNb0
2021年度 第2回駿台全国模試 国公立大学医学部医学科 前期偏差値(2020年10月21日更新)
●東大・京大非医

77 東大理三
76 京大医
75
74
73 阪大医  東京医歯
72
71
70
69 名大医 九大医 神戸医 
68 北大医 千葉医 広島医 京府医 阪市医 奈良県立医 ●東大理一
67 筑波医 金沢医 岡山医 横市医 名市医 
66 新潟医 山梨医(後期) 岐阜医 和歌山県立医 ●東大理二 
65 長崎医 熊本医 三重医 ●京大工(情報)
64 群馬医 信州医 富山医 浜松医科 滋賀医科 札幌医科 鹿児島医 ●京大理
63 山口医 香川医 高知医 大分医
62 福井医 鳥取医 愛媛医 ●京大工(建築、電気電子工) ●京大農(応用科学・食品生物)    
61 旭川医科 山形医 徳島医 佐賀医 琉球医 福島医科 
 ●京大工(工業化) ●京大農(資源生物・食料・環境経済) 
60●京大工(地球)●京大農(地域環境・森林科学) 
59 弘前医 秋田医 島根医 宮崎医 ●京大医(人間健康科学)
0123実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/26(月) 14:27:30.27ID:I8V0M3UB0
灘高落ちって、高校から東海来て首席、理三って奴いた?
すげー
0126実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/02(月) 07:28:05.41ID:NyUa8vjd0
>>125
現役の時は生物選択で、一浪の時は物理選択でねw
0127実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/02(月) 08:32:44.17ID:WRF9eZjh0
昔、東大で理科の問題見てから科目決めたって言ってた筑駒生がいた
0129実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/02(月) 21:20:45.63ID:WRF9eZjh0
生物やめて物理にしたっていうと漢って感じだけど
物理やめて生物にしたっていうと逃げた感するね
0130実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/02(月) 21:47:15.78ID:HX/0KviX0
>>128
逆じゃないよ
0131実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/03(火) 08:02:23.27ID:wSoK5erB0
>>126
生物では得点率が下がるからって、物理選択に変えてたな。
まあ、あのころは8割方全教科習うって世界だったから、誰でも科目変更、文転、理転可能だったけどね。
理転して京大行ったヤツもいたな。
0132実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/04(水) 13:23:28.54ID:YjXVFZ7t0
>>131
林先生なんか、理転しても名大医くらいは楽に受かっただろう
0134実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/05(木) 07:51:32.85ID:0223twWD0
大学入学共通テスト出願状況と模試動向 (駿台予備学校)
https://www2.sundai.ac.jp/yobi/sv/sundai/scontents_P/news_PD/1337460862785.html

メディカル系の系統では、保健衛生(93)、歯(94)はやや減少で、メディカル系への人気の低さが継続していますが、医(100)、薬(101)はほぼ前年度並で、前年度の模試での約10%減少と比較すると、人気の回復が見られます。医は低学年から志望を強く固めている受験生が多いこと、コロナ禍により医療が注目される環境となったこと、コロナ禍により8月までは例年のように模試を受験できなかったことなどが影響していると考えられます。また、薬は難関大での志望者数増加が見られ、新型コロナウイルスに対するワクチンや治療薬の開発への関心の高まりが影響しています。
理系の系統では、理(95)、工(94)のやや減少、農・水産(92)の減少といずれも国公立大全体と同じかそれを上回る減少率となっています。センター試験から共通テストへの移行に伴い、「より高い読解力」が要求される試験形式への変更が理系受験生から敬遠されている影響も見られます。特に、農・水産の人気回復傾向は見られません。なお、工の専攻別を見ると情報工学(100)は前年度模試での(103)に引き続き人気を維持しており、情報系への関心の高さが見て取れます。
0135実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/05(木) 08:33:18.05ID:n3YufY470
>>133
今とはかなりちがいますね
0136実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/05(木) 09:48:47.13ID:aJm3xPum0
>>133
医学部を神格化しすぎw
じゃあ、林先生の時代、今より名大医学部がかなり少なかったのはなぜ?
みんな、多くが名市大に行ってたよ。
0137実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/05(木) 10:04:57.12ID:A3YX5k0C0
>>136
今のほうが当時より東海のレベルが上がってるということでしょ
東京と違って愛知は学校群制度は公立高校のレベルを下げなかったし
当時の優秀な生徒は今よりもずっと公立高校を選んでいたよ
学校群時代全盛期の林修のころは東海といえども公立高校を圧倒する学力とも言えなかった
0138実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/05(木) 10:13:25.85ID:A3YX5k0C0
このスレを見たり書き込んだりしてる人のなかに現役中高生がどれほどいるか知らんが
もし現役中高生がいたらパパやママに聞いてみ
パパやママのころは今ほど愛知県の優秀な子が東海高に一極集中してなかったはずだよ
公立高校には学校群という面白い入試制度があってその制度は問題点もあるがある意味魅力的でもあって
優秀な子たちがかなりの割合で私立に行かず公立高校へ進学していたんだよ
0139実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/05(木) 11:27:03.12ID:n3YufY470
>>136
林先生が高3だった時代から比べると
今の方が名大医医が難化しているのは間違いないですよ

ここ数年の傾向ですが、一年浪人しても残念だけど名大医医には届かず、二浪せず名市や三重岐阜の医学科に流れる子は結構います
名大医医は約40年前よりだいぶ狭き門になってますよ
0140実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/05(木) 11:40:14.80ID:n3YufY470
>>138
それは一理ありますね
東海がこの地区で優秀な男子校であることには異論ないけどね
0141実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/05(木) 13:13:24.95ID:A3YX5k0C0
林修のころよりも現在のほうが東海のレベルがあがっている要因として
これは決定的なものいうほどでもなくまあ付随的な要因のひとつ程度の話だけど・・・

当時に比べて鉄道交通インフラが本当に便利になったということがある
JR(林のころは国鉄)は本当にはるかに良くなってる
林が高校生だったころの国鉄なんて東海道本線も中央線も関西本線も、まあ遅いし本数は少ないし
とても長距離電車通学をしようとは思えない貧弱な列車ダイヤだった
今のJRしか知らない若い人はピンと来ないかもしれないけどその当時の国鉄を知ってる爺さんからすれば
中京地区の鉄道も昔に比べりゃ便利になったもんだとしみじみ思うよ
JRほど極端な変化ではないが、名鉄も近鉄もその当時よりかなり便利になってるしね
それで長距離通学できる範囲は広がってる

それもあって昔よりも東海は学校からかなり離れた場所に住んでる優秀な子も通うようになった
というのもあると思うよ
0142実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/05(木) 13:23:05.65ID:502tRNfq0
どうでもいいけど木村太郎ってw
めっちゃトランプ推しだよね
笑える
0143実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/05(木) 17:40:53.36ID:V+OQ33Y00
地下鉄桜通線ができたも大きいね。
0145実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/05(木) 18:42:44.380
>>141
それは違うね。
俺は林修と同じ頃に高校に行っていた、息子が数年前に卒業した口だけど、下位100人は今の方が優秀だろうけど、上位100人はそう変わってない。
林修時代は、愛知も岐阜も三重も高校に群制があり、志望高校に行けないジレンマがあり、公立を蹴って東海に入る生徒が多かった。おかげで、外来の入学者が多く、今の3-4倍はいたし、優秀で上位100人に結構な割合で入ってきていた。特に、俺の学年では三重県からのやつが優秀。三重県はもともと関西線の利用率はかなり低く、昔から近鉄で通学。同じ学年に30人は三重の奴がいて、東大にも4-5人、京大に2人、名大医や名市医、三重医など医学部にも数人、旧帝非医や東工大、一橋、早慶上智にたくさん入っていった。
岐阜市の方は、それこそ東海道線が不便で名鉄が遅く、同級生が少なかったが、中央線沿いは多かったね。ただし、、中央線沿いの生徒は柄が悪かった。
今は、岐阜市方面からの通学者は非常に増えて、三重からの通学者は少ないね。岐阜には名進研や日能研があるが、三重にはそれがないのが大きいかな?
0146実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/05(木) 18:51:25.740
>>144
昔は、東海の東北の角に「伊藤ビル」って下宿あったね。
あそこに住んでた、林修先生の一つ下の子どうなったかな?
あの人が2浪計算になるとき(国公立が久しぶりに2校受験になった時)に俺の母校に受験しにきていて、驚いた覚えがある。
0147実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/05(木) 19:34:16.58ID:cWNm9v3r0
三重は高田中があるからな
0148実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/05(木) 22:04:33.47ID:n3YufY470
>>147
三重県でトップとはいえない、2番手
毎年四日市高校の次の位置
けど他に優秀な私立が全然ナイしねw
0150実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/06(金) 08:10:09.71ID:dPCajXHU
>>147
高田で東海と同等なのは、上半分だよ
上40人がA群って感じかな?
国立医が多いと言っても、半分が推薦地域枠だし
精神的にも弱いのか、防衛医大の友達が言ってたけど、高田から入った奴、GW以降、寮に帰ってこなかったってよ
0152実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/06(金) 14:39:49.90ID:cqaME0xH0
林先生が高3だった時代は愛知医科とか慶應除く私大医のほとんどが偏差値40くらいの底辺だったね
0153実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/06(金) 15:59:45.45ID:BH2ClLvx0
>>152
今、50代の愛知医大や藤田出身のドクターさあ、
ホムペに出身医学部載せて無い人いるよねw
かえって勘繰られると思うんだけどさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況