席次方式とかクラス分けとかは浜とか日能研もやってることだから
そういうところが特殊というわけでもないんだよ。時代時代ごとに技術導入とか
あたらしい指導方法とかは塾業界に登場するんだけど、けっきょく良いものは
すぐ真似されてしまうから、最後は経営の上手さだとか塾の安定感だとか評判
だとかになるのだろう。浜なんかは名物講師で売り出そうとした時期もあるけど
大学予備校みたいな決定的な差にはならないんだろう。むしろ安定感とか安心感の
ほうが保護者には受けているような気がする。