X



トップページお受験
1002コメント435KB

奈良の公立高校18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0487実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/16(水) 19:28:03.44ID:iCHQ45X90
今の3年から1クラス分減るから、京阪神の人数は減るだろ。
率は知らんけど。
0488実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/16(水) 22:44:47.28ID:mGF35+1NO
>>482
ここ15年で帝塚山はレベルアップした。2つか3つ前の校長時代だった(と思う)
その上西大和のがめつい戦略もあって、奈良学は交通不便と方向性の薄さも絡
んで人気がなくなってしまった。
昔の帝塚山は育英のやや下だったのに、ここまで変身するとは思わなかった。
一方、奈良学は東大寺学園の方針に反発した先生らが多数移ったのに、今や
東大寺学園から遠く引き離されてしまった。高の原移転後、どんどん体質が
変わって脱スパルタになったと言うし(それまでは洛南と似ていた話もあり)
0489実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/16(水) 22:49:00.53ID:mGF35+1NO
育英は結局のところ、いじめ放置が露呈して人気を落としてしまった。
それに経営が不安定だし、他に買収された方がよほどまし。

育英西と育英本体を合併させて、現在の育英西の校地で再出発させた方がいい
よ。
0490実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/17(木) 12:07:20.83ID:rwsEUSQ70
新型コロナは肺が繊維化して息苦しさがずっと続く上に全身の血管に血栓が出来て血管が詰まって内臓に血が流れずに身体中の内臓がボコボコになるんだよ
脳梗塞や心臓梗塞はじめとして身体中の臓器に後遺症が残るリスクも
死なないから大丈夫とかとんでもないよ
0492実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/17(木) 14:42:03.29ID:KngSlb010
東大寺学園ってスパルタだった時期があったんだな
今は自由な進学校なのに
0493実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/17(木) 15:29:16.54ID:3rtZBB1W0
元底辺高校をなめたらあかん。
スパルタするしかない。

スパルタしてないのは統一日に中学入試やってる灘・甲陽・洛星・星光だけ。
東大寺・西大和・洛南といった、入試日を統一日の前後にズラして統一日校落ちを拾う学校は、
上位層を他校にごっそり根こそぎ持って行かれてる関係で入ってくる生徒の質が悪いので
スパルタやらなくちゃ成り上がれない。
0494実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/17(木) 17:11:10.31ID:KngSlb010
東大寺が持って行かれる上位層って灘だけなんじゃ
灘合格層が抜けるだけで優秀な生徒は残ると思うが
0495実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/17(木) 22:22:39.98ID:D3SR2szY0
>>494
東大寺が統一日に入試やったら、倍率1倍切って偏差値40の学校になる

https://www.tdj.ac.jp/jyouhou/kekka.html
大阪府から東大寺に受験しに来てた410人→通学が楽な星光の入試に行ってきま〜す
京都府から東大寺に受験しに来てた163人→通学が楽な洛星の入試に行ってきま〜す
兵庫県から東大寺に受験しに来てた117人→通学が楽な甲陽の入試に行ってきま〜す

奈良県民で東大寺を受験してた140人→わ〜い、定員180人だから全入だ〜ラッキ〜

実際は他府県でも路線の関係で東大寺の方が通学が楽な人間も若干名いるからここまでにはならんが
これに近い状態になる
0496実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/18(金) 13:05:14.67ID:83b1Ktaz0
大阪府在住の生徒なら星光と東大寺なら星光が選ばれるものなのか?
0497実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/18(金) 16:01:00.80ID:8JnmFp9d0
>>496
名前がでてるレベルの学校はすでにブランドができあがってるので、
そんな単純なことにはならない。
0498実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/18(金) 16:04:00.69ID:8JnmFp9d0
近鉄大阪線沿線の八木より西では東大寺と灘は通学時間が10分程しか変わらない。
東大寺より星光の方が圧倒的に近いが、
合格したときの優先度は東大寺>>>星光
0499実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/18(金) 17:49:54.98ID:XJArVH2n0
東大寺と星光はブランド的な強さが大差ないからな
だから通学時間と大学進学実績で比べて選ぶことになる

東大+京大+国公立医への平均進学率
東大寺 70%
星光  60%

ただ、甲陽や洛星はブランドとして強いからそうはならんよ
京都市内なら近鉄沿線に住んでて東大寺の方が近くても
両方受かったら洛星行くのが一般的だったりする
0500実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/18(金) 20:30:27.80ID:1UXqClOT0
>>499
そもそも東大寺と洛星は受験層が被ってるのか?
浜 東大寺61 洛星56
日能研 東大寺68 洛星59

>甲陽や洛星はブランドとして強いから
甲陽は基本的に灘あきらめ組が受験する学校。
まあ、途中まで灘を目指していた子が受けるから、相当レベルは高いけど。
0501実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/18(金) 21:23:49.69ID:61OHf42t0
>>500
なんか勘違いしてるようだが、
偏差値は「合格最低ラインを示す数値」だよ
その学校の生徒層を表す数値ではない
特に「その地域の最上位校」においてはその乖離が激しい

洛星のある位置から灘まで通うと往復5時間くらいかかるし
京都人は洛南にほとんど入学しない(洛南の京都人率2割)から
半分から上はその辺の学校はどこも完全にかぶってる

まあ、難しいこと考えなくてもその先の進路見れば
入ってくる層が完全にかぶってるの一目瞭然だが

東大+京大+国公立医への平均進学率
東大寺   70%
甲陽    70%
星光    60%
洛星    50%
洛南男子  40%
西大和男子 30%
0502実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/18(金) 22:30:29.97ID:1UXqClOT0
かぶってるのかなあ・・・。
進学実績容見たら東大寺の滑り止めのような内容だな。
灘 →滑り止め→ 東大寺 →滑り止め→ 星光・洛星

灘 率77.7% 東大79 京大49 国公医81(理三14、京医24、阪医11)生徒数220人
東大寺 率70.3% 東大36 京大62 国公医56(理三1、京医11、阪医10)生徒数202人
甲陽 率62.8% 東大33 京大50 国公立医57(理三1、京医9、阪医9)生徒数207人
星光 率39.2% 東大6 京大30 国公立医36(京医1、阪医1)生徒数181人
洛星 率37.9% 東大4 京大46 国公立医29(理三1、京医1、阪医1)生徒数203人
0503実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/18(金) 22:44:54.69ID:1UXqClOT0
星光洛星は振り向けばすぐそこに北野西大和だな。

北野 率37.8% 東大11 京大100 国公立医27(京医3、阪医1)生徒数357人
西大和 率37.2% 東大53 京大52 国公立医41(理三2、京医5、阪医3)生徒数374人
0505実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/18(金) 23:03:05.13ID:1UXqClOT0
洛星の東大京大国公立医学部率の推移
2016 45.5%
2017 43.7%
2018 38.7%
2019 50.2%
2020 37.9%
過去5年平均43.2%。過去5年の平均50%は明らかに過大評価。
0506実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/18(金) 23:04:32.70ID:YNOXbVZ10
5年平均は見つからなかったが、4年平均なら精密に計算された表を某お受験ブログで見つけた。四捨五入したらだいたい>>501の数値と同じくらいか。
ただ、西大和の方が洛南より上なんだな。


東京一工国公医合格者率4ヶ年平均(関西)
    
--. − −−−−−|都道−|-人|-東|-京|一|国|-合‖割.-|
--. − −−−−−|府県−|-数|-大|-大|工|医|-計‖合.-|
=================================
01. 私 灘高校◇◇|兵庫県|219|-97|-38|-5|38|178‖81.1|
02. 私 甲陽学院◇|兵庫県|203|-30|-57|-4|51|142‖69.6|
03. 私 東大寺学園|奈良県|217|-32|-65|-4|51|151‖69.3| 
04. 私 星光学院◇|大阪府|199|-16|-51|-3|40|109‖54.8|
05. 私 洛星高校◇|京都府|219|-10|-55|-3|37|105‖48.1|
06. 私 西大和学園|奈良県|307|-30|-60|-3|39|131‖32.6|
07. 私 白陵高校◇|兵庫県|180|-16|-19|-4|34|-72‖39.9|
08. 私 洛南高校◇|京都府|486|-20|-68|-3|63|154‖31.7|
09. 公 堀川高校◇|京都府|248|--9|-49|-2|16|-75‖30.1|
10. 私 六甲学院◇|兵庫県|170|--5|-24|-4|17|-49‖30.0|
11. 公 北野高校◇|大阪府|327|--7|-62|-2|20|-91‖27.7|
12. 私 智弁和歌山|和歌山|265|--8|-14|-3|41|-66‖25.0|
13. 私 清風南海◇|大阪府|330|--5|-35|-2|31|-71‖21.5|
14. 公 天王寺高校|大阪府|358|--3|-48|-1|19|-71‖19.7|
15. 公 膳所高校◇|滋賀県|433|--3|-50|-1|25|-79‖18.2|
16. 私 高槻高校◇|大阪府|248|--3|-20|-1|20|-44‖17.6|
17. 国 大教天王寺|大阪府|163|--2|-12|-1|11|-26‖15.8|

※合格者率15%以上を掲載
※小数点以下非表示
※理三は東大、京医は京大にカウント、重複なし
※京大合格者数は、除く医学部人間健康科学科とした
0510実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/19(土) 13:43:23.86ID:1iyi3oJF0
何を言ってるのだ…その序列にしようとしてる奴がずっと連投してうちらのスレを荒らしてるのに…荒らしてる本人が言ってるのか?
0512実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/20(日) 16:57:34.64ID:pzgvvpBX0
奈良高校今度の受験では今年の進学実績の好調さを維持出来るかな。
0513実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/20(日) 18:02:35.52ID:ZO7J3GtZ0
大和八木からなら東大寺も灘も同じ程度の通学時間なのか
阪神なんば線のおかげか?
0514実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/20(日) 19:23:02.14ID:u4c1rvSS0
>>512
数字上は無理。
40人数が減るから。
0516実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/21(月) 08:37:33.27ID:nhXsMSOO0
_北野 生徒357 東大11 京大100 国公立医27 合格率37.8% ※京医3、阪医1
天王寺 生徒353 東大*3 京大*77 国公立医24 合格率29.5% ※阪医1
_堀川 生徒240 東大*3 京大*48 国公立医15 合格率27.5% ※阪医1
_膳所 生徒428 東大*1 京大*60 国公立医22 合格率19.4%
_奈良 生徒396 東大*6 京大*53 国公立医*9 合格率17.2%
_神戸 生徒356 東大*6 京大*34 国公立医16 合格率15.4% ※京医1 阪医2
_西京 生徒279 東大*5 京大*28 国公立医*8 合格率14.7%
姫路西 生徒274 東大*9 京大*19 国公立医13 合格率14.6% ※理三1
_長田 生徒315 東大*5 京大*24 国公立医13 合格率12.9% ※京医1
_茨木 生徒317 東大*2 京大*25 国公立医12 合格率12.3%
_洛北 生徒276 東大*3 京大*22 国公立医*8 合格率12.0%
0517実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/21(月) 10:00:41.84ID:TmvCq30J0
定員が減るって下位が減るだけで実は影響ないかもね。
0518実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/21(月) 11:02:01.65ID:Q1T3lw2O0
1位 京都大 35人
2位 大阪大 32人
3位 神戸大 31人
4位 大阪市立大 24人
5位 同志社大 21人
6位 大阪府立大 17人
7位 関西大 13人
8位 関西学院大 8人
9位 北海道大 5人
10位 立命館大ほか 4人
0519実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/21(月) 11:17:02.49ID:nhXsMSOO0
>>517
北野でも40人少ない年は結構人数が減るぞ。
奈良程度で減らんわけないだろ。
0520実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/21(月) 14:37:01.19ID:KRIGMftB0
>>519
え?


北野高校の定員と東大京大国公医合格者数(保健学科除く)
2020年 定員360人 東大京大国公立130人
2019年 定員320人 東大京大国公立103人
2018年 定員320人 東大京大国公立109人
2017年 定員360人 東大京大国公立094人
2016年 定員320人 東大京大国公立090人
2015年 定員320人 東大京大国公立090人
2014年 定員320人 東大京大国公立088人
0521実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/21(月) 15:21:48.08ID:wySo4hXc0
毎回健康保険学科除いてるアホがいるけど、
最近の健康保険学科は普通に難しいだろ。
去年の偏差値でも東工大の情報以外と阪大の医学部薬学部より上だぞ。
0522実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/21(月) 17:03:56.59ID:c2kWkPXx0
>>520
北野の今年の実績が異様に良かったのは定員のせいではなく
単に登り調子で私立から東大京大レベルの生徒を奪ってだんだん実績上がってってるだけなんだな。

2017年見ると、定員40人増えても実績はほとんど良くならないみたいだ。
0523実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/21(月) 17:12:44.05ID:nhXsMSOO0
>>521
>阪大の医学部薬学部より上だぞ。
医学部薬学部以外よりってことでいいのか?
0524実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/21(月) 17:39:18.99ID:Nh6KMxYW0
>>522
>私立から東大京大レベルの生徒を奪って

え?

西大和_東大_京大___[合計]
1995_____5___17_____22
2000____21___46_____57
2005____20___95____115
2010____22___83____105
2015____28___81____109
2020____53___52____105 ↑83
0525実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/21(月) 22:28:17.91ID:C6xEnlE40
>>520
え?


北野高校の定員と東大京大国公医合格者数(保健学科除く)
2020年 定員360人 東大京大国公立130人
2019年 定員320人 東大京大国公立103人
2018年 定員320人 東大京大国公立109人
0526実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/22(火) 02:50:14.70ID:J6k5RKLs0
え?

北野高校の定員と東大京大国公医合格者数(保健学科除く)
2019年 定員320人 東大京大国公立103人
2018年 定員320人 東大京大国公立109人
2017年 定員360人 東大京大国公立094人
2016年 定員320人 東大京大国公立090人
2015年 定員320人 東大京大国公立090人
2014年 定員320人 東大京大国公立088人
0527実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/22(火) 03:22:21.40ID:J6k5RKLs0
>>524
西大和が東大京大クラスの生徒を奪ったのは、主に洛南からだよ。
洛南の生徒は、京都駅前にある通学のしやすさもあって、大半が大阪府民だからね。

洛南_____東大__京大_____[合計]
1995______58___140______198
2020______16____49_______65  ↓133

西大和___東大__京大_____[合計]
1995_______5____17_______22
2020______53____52______105  ↑83
0528実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/22(火) 10:07:55.12ID:mfDoOgTL0
>>526
2018年の定員減、人数増は学区制廃止の最初の代の為。
学区制の廃止は受験者の動向に大きな影響を与えた。
0529実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/22(火) 10:28:33.80ID:Y3wGqceA0
馬淵教室 北野高校合格者数(2020年は今年の3月の合格者、大学進学は2023年の4月)
2020 302(84%) →2023
2019 263(82%) →2022
2018 262(82%) →2021
2017 259(72%) →2020
2016 223(70%) →2019
2015 169(53%) →2018
2014 182(51%) →2017

北野の命運は馬渕に握られている。
0530実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/22(火) 10:51:59.48ID:Y3wGqceA0
馬渕教室 奈良高校合格者
2020 182(51%) →2023
2019 165(46%) →2022
2018 157(44%) →2021
2017 175(44%) →2020
2016 159(40%) →2019
2015 不明
2014 146(37%) →2017
0531実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/22(火) 10:58:30.42ID:Y3wGqceA0
>>527
東大京大国公立医学部の数字を洛南が急激に減らしている年と、
西大和が急激に増やしている年はかなりずれてるぞ。
0533実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/22(火) 16:55:56.68ID:TX20c7Y10
84%独占って頭おかしいな
0534実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/23(水) 15:40:59.39ID:QSRQ+KHk0
>>531
西大和と洛南だけが直接奪い合いしてるのは中学受験だけで
高校受験では間に北野や堀川や奈良や膳所やその他の公立挟んでるから当たり前では?

↓そもそも133-83=50人どっかに行ってるし

洛南_____東大__京大_____[合計]
1995______58___140______198
2020______16____49_______65  ↓133

西大和___東大__京大_____[合計]
1995_______5____17_______22
2020______53____52______105  ↑83


>>529 >>533
どうせ模試や夏期講習だけの人も含んでるんでしょう?
普通に考えて、そもそも塾の毎月の授業自体受けられない貧困家庭だってあるんだし
0535実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/23(水) 21:45:03.53ID:LF3TZ7qS0
>>534
東大京大国公立医学部の合格者数
洛南は波があるが03〜18で概ね横ばい、西大和も2005年から2020年まで概ね横ばい。

03 洛南169 西大和NA
04 洛南168 西大和NA
05 洛南203 西大和138
06 洛南161 西大和136
07 洛南155 西大和116
08 洛南149 西大和140
09 洛南193 西大和121
10 洛南152 西大和132
11 洛南152 西大和156
12 洛南169 西大和118
13 洛南176 西大和156
14 洛南171 西大和134
15 洛南134 西大和157
16 洛南159 西大和123
17 洛南154 西大和110
18 洛南176 西大和142
19 洛南139 西大和111
20 洛南126 西大和139
0536実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/23(水) 21:51:21.91ID:LF3TZ7qS0
>>534
>どうせ模試や夏期講習だけの人も含んでるんでしょう?
調べもせず、自分の狭い常識や勝手な思い込みだけで書き込みをするなよ。

http://kouju.mabuchi.co.jp/passing_results/index.html
一番下に書いてある。
記載の実績は馬渕教育グループ在籍生の実績です。
講習会、テストのみの生徒は含まれておりません。
0538実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/25(金) 15:23:01.42ID:WwbMGUfO0
>>537
つーか、2002年以前の国公立医学部のデータが見つからないんだろ。
俺の知ってるサイトでも2003までしか数字がないぞ。
洛南は医学部シフトしてると言われてるのに東大京大しか数字がない
>>534も都合よく切り貼りしてといわれるぞ。
0539実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/25(金) 17:03:11.21ID:WDmnpo++0
>>537
洛南は医学部シフトしてると言われてるのに、東大京大150人くらい減った分医学部増えてない。

______東__京__国_____合
______大__大__医_____計
洛南
1995_58_140__??____250?
2005_42_116__45____203
2010_15__83__52____150
2015_21__58__53____132
2020_16__51__58____125
※重複は東大京大側で算定
0540実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/25(金) 20:45:09.49ID:qDZM8uXw0
>>539
5年毎が一番都合良く数字が減ってるからな。

小保方晴子なみに都合よく切り貼りするの草はえる。
0541実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/25(金) 20:52:11.00ID:qDZM8uXw0
>>539
都合の良い切り貼りといえるからには、
当然洛南の1995〜2002年、西大和の1995〜2004の東大京大国公立医学部のデータ持ってるんだよな?
0543実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/26(土) 07:54:24.57ID:G7lu/KKS0
出た!5chの逃走ワード「必死」
0544実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/27(日) 06:17:30.43ID:3s1mA0Fw0
奈良の公立高校のスレなんだが。
0546実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/27(日) 12:33:33.65ID:GO+Wbjzi0
反論できなくなると第三者を装ってスレ違いと言い出すのもいつもの光景だな。
0547実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/27(日) 22:47:47.92ID:kOVJx8B60
学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号

01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
09位 同志社大学
10位 明治大学、中央大学
0548実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/28(月) 10:48:01.17ID:dwmm5mq60
そのうち奈良高校合格者における馬渕塾生308人とかになるのかな
北野がそうなって部活の活気とか行事の参加率とか下がってるんだが
部活も頑張り行事も頑張りそれでいて京大に合格するやべーやつっていうのが北野のイメージだったのにな
0549実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/28(月) 19:34:56.17ID:eQObJXOR0
>>548
「北野の部活の活気がなくなって、行事の参加率が下がっている」
これの根拠は何なの?
0551実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/29(火) 11:12:33.48ID:IfOKYeSa0
洛南→西大和の流れが間違いってことで結論が出て話が終わっただけだろ。
0553実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/30(水) 03:25:28.86ID:6RTlacHA0
どこの板にも生息してるが、自治厨まじでうざいな。
0555実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/30(水) 08:01:33.78ID:7BrqNxhG0
>>553
そいつがでてくるタイミング考えたら分かるだろ。察してやれよ。
0556実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/30(水) 08:05:07.40ID:+4uOsLZ00
馬渕教室が強いのは当然で、進度を学校より速めとるな。
高校の範囲もある程度やってるのかな?
入学後を考えれば、やった方が当然いい。

最近の経験者さん、どうだった?
0557実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/30(水) 08:28:46.52ID:+4uOsLZ00
英数である程度先取りできてれば、
公立中学→公立高校でも京大はある程度見えてくる。
0558実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/30(水) 11:11:08.60ID:7SBs/zpx0
高1から先取り学習はかなりしんどいぞ
やはり中1からやらないと
0559実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/30(水) 12:54:12.02ID:+4uOsLZ00
知りたいのは中学の内容を[中2]か[中3初め]に終わらせた後のこと。
受験対策ばかりやるのか、高1の内容だいたいやってから受験対策
やるのか。
高校入試自体はどちらでも突破可能だが、その後を考えれば後者が
断然いい。
まあ馬渕教室出身者が京大に多数合格してるなら、まあ後者だろう。
0560実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/01(木) 14:09:10.46ID:bQq/2dao0
先取りなんてどこかから教科書貰ってきてやればいい。
参考書はブックオフでテキトーに買えばいい。

負けるな貧乏な子
0561実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/01(木) 15:56:18.83ID:PIIlFwTd0
>>560
今時塾に通えないくらい貧乏な家庭はほんの一握りだろ。
塾に通わない子供の主な理由は勉強する気がないだけでは?
0562実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/01(木) 17:09:41.00ID:bQq/2dao0
「子どもの貧困」の現状
日本の子どもの貧困率は今、OECD加盟国の中で最悪の水準に
あります。子どもの貧困率は、1980年代から上昇傾向にあり、
今日では実に7人に1人の子どもが貧困状態にあるとされてい
ます。

子どもの貧困率とは、相対的貧困の状態にある18歳未満の子
どもの割合を指します。国民を可処分所得の順に並べ、その
真ん中の人の半分以下しか所得がない状態を相対的貧困と呼
び、親子2人世帯の場合は月額およそ14万円以下(公的給付含
む)の所得しかないことになります。こうした世帯で育つ子ど
もは、医療や食事、学習、進学などの面で極めて不利な状況に
置かれ、将来も貧困から抜け出せない傾向があることが明らか
になりつつあります。子どもの貧困問題への対応は喫緊の課題
となっています。
https://www.nippon-foundation.or.jp/what/projects/ending_child_poverty
0563実名攻撃大好きKITTY🐙
垢版 |
2020/10/01(木) 17:30:01.44ID:bQq/2dao0
子供の貧困対策 切れ目のない援助で支えよう 2020/01/11
 生活が苦しい家庭の子供も、衣食住に困ることなく成長でき
る。そのための環境を自治体や地域が連携して整えたい。
 政府が、子供の貧困対策に関する大綱を5年ぶりに改定した。
家庭だけに責任を委ねるのではなく、社会全体で取り組む必要性を強調した。
 政府の統計によると、日本の子供の相対的貧困率は2015
年で13・9%だ。年間所得が国民の中央値の半分(122万円)
に届かない家庭の子供の割合を示す。景気回復で12年調査か
ら改善したとはいえ、なお高い水準にある。
 バランスが取れた食事を取れず、学用品の購入に苦労する子
供も少なくない。落ち着いて勉強できる生活環境にないため、進学や就職でも不利になりかねない。
 親から子へと受け継がれる貧困の連鎖を断ち切らなければな
らない。すべての子供が希望を持てる社会を作ることは、国の活力維持にもつながろう。
 新大綱は、妊娠・出産期から子供の自立まで、切れ目のない
支援を打ち出したのが特徴だ。
 乳幼児を抱え、苦しい生活を強いられている親を把握し、生
活全般を支援する。小中学生の給食費補助や、高校中退を予防
するための相談体制の充実などを盛り込んだ。着実な実施が求
められる。
 市町村では、教育委員会や福祉部門など、子供を担当する部
署が複数にまたがる。成長段階ごとに、支援が途切れがちとさ
れる。縦割りを排することが大切だ。
 子供が置かれている現状を的確に把握し、きめ細かい支援策
を講じることが欠かせない。
 特に配慮が必要なのは、母子家庭を中心とするひとり親世帯だ。
国の調査によれば、過去1年間に食料を買えない経験があった
人は約35%に上った。
 ひとり親について、安定した収入を得られるよう、職業紹介
や技術習得などを後押しする施策を充実させていくべきである。
 与党は税制改正大綱で、所得税を軽減する「寡婦控除」を、
未婚のひとり親にも適用することを決めた。これまでは、婚姻歴のある人のみが対象だった。母子家庭の約1割を未婚の母が
占める。時代の変化に合わせた現実的な対応と言えよう。 … (読売新聞)
0564実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/01(木) 19:58:45.44ID:cE9c0RI70
中学生の通塾率は奈良県が74%でトップなんだな。
県民の平均年収は12位だけど。
0565実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/02(金) 15:32:16.31ID:GMeWg4Mp0
公立高校受験するなら中三は受験対策せざるを得ないからなあ。
公立コースだと先取りしにくいんだよなあ。
再び高一から先取りをすすめて行かざるを得なくなる
先取りしなくても阪大くらいまでならなんとかなるが(競争相手がトップ公立高校生だからね)
京大以上は中高一貫私立の生徒と競争になるからキツくなる。
0566実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/02(金) 18:12:21.03ID:rdgK/XYj0
>>565
阪大くらいって
阪大レベルだと、その世代の上位2%とかだぞ。
0567実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/02(金) 18:26:59.58ID:A7e6WU1K0
就職するなら大阪府大工くらいで十分。東大京大と変わらん。

東大京大にこだわる意味は、こと就職に関してはほぼ無し。
ただ、会話してると自然に身についてる知識の量がこの2つと
よそとでだいぶ違うなあ、とは感じる。
まあ、インカレサークルはいくらでもあるしな。
阪大名大府大工神大でいいと思うよ。
0568実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/02(金) 18:35:05.41ID:A7e6WU1K0
>>565
オイオイ、馬鹿なこと言うなよ。
高1の英語の勉強はソックリそのまま高校受験に役立つぞ。
当たり前だろw

数学も高1の範囲をある程度やっておくと高校受験に非常に役立つ。
まあ英語よりは多少、高校受験を意識した勉強が必要。
0569実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/02(金) 20:31:08.42ID:U8M2GSYn0
>>567
就職も府大と東大京大ではさすがに違うだろ。
てか、東大京大とではできる人脈も全然違う。
0570実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/02(金) 22:10:23.11ID:pm/g//AH0
文系は神戸までかな、トップと大差ないのは。

理系は府大工でもオーケー。
理系は人脈とかより本業が断然重要で、人脈なんか後から
ついてくる。
学部卒で商社その他に行くなら少し話は別。
0571実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/02(金) 22:20:30.93ID:pm/g//AH0
>>569
特殊法人とか戦略コンサルは東大京大有利だろ。
でも応募してないだけで、行けば意外と入れるかもよ。
立命館からマッキンゼーとか財務省も見たことある。
計算科学だの機械学習だのまじめにやってれば神戸でも
どこでもいけるかもな。投資銀行含めて。
0572実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/02(金) 22:32:42.48ID:pm/g//AH0
京都工芸繊維大学からコンピューター大手とか
わりといて、意外と出世もしてる。
東大京大からコンピューター大手はたくさんいるが、これが
出世するとは限らないんだなあ、おもしろいことに。
0573実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/02(金) 22:34:31.02ID:U8M2GSYn0
>>570
いまは理系でも人脈必要だろ。
外資系金融でも国内大手金融でも商社でもコンサルでも理系トップが続々誕生してる。
0575実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/02(金) 22:53:47.12ID:U8M2GSYn0
>>572
京都工芸繊維大学をディスるのは忍びないのだが。
上場企業役員数大学別ランキングは84位の37人。一学年の生徒数で割ったら3.6%
ちなみに20人以上いる大学は124大学。
人数的にも割合的にも大学の難易度と比較すると決して出世していると言い難いのではないか?
関西圏の主要大学だと
京大 923人 28.8%
阪大 461人 13.2%
同志社 405人 6.1%
関学 377人 6.2%
神大 365人 12.6%
関西 320人 4.5%
立命館 238人 2.9%
市大 142人 8.6% 近畿 142人 1.7%
府大 103人 7.0%
兵庫県立 92人 6.7%
以下 大経大、滋賀大、龍谷とつづく
0576実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/02(金) 22:58:34.18ID:ShL/ETuH0
>>574
あとからとか人脈なんて簡単に作れねーよ。
社会経験の少ない奴はそういう適当なことを簡単に言うからなあ。
0578実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/02(金) 23:21:45.25ID:U8M2GSYn0
という妄想
0582実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/02(金) 23:33:17.41ID:pm/g//AH0
というわけで、京大必死に増やそうとするのは不毛。
公立、特に畝傍や郡山は市大以上をとにかく増やすと
いった目標の方がいい。(それでも京大行くやつは行く)
0583実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/02(金) 23:52:42.04ID:w7uwR0/E0
IDがアホ(笑)
0584実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/02(金) 23:53:27.29ID:U8M2GSYn0
以上pm/g//AH0の妄想でした。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況