X



トップページお受験
1002コメント484KB
★東京都立進学指導重点校【その42】★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/12(火) 19:26:36.36ID:EhWAwu7o0
都立の進学指導重点校を語ろう。

対象校
日比谷高、西高、国立高、戸山高、八王子東高、立川高、青山高

全国主要高校 合格ライン一覧表 http://www.sundai-net.jp/frog/wp-content/uploads/2019/06/201908_goukakuLine.pdf
主要国・私立高校 偏差値一覧表 http://www.sundai-net.jp/frog/wp-content/uploads/2019/06/201908_hensachi_ichiranhyo.pdf
2019年 駿台第1回高校受験公開模試 https://www.sundai-net.jp/cgi-bin/moshi/simulation/input.php

2019年 駿台主要国公私立高校 偏差値一覧表(男子)
71 灘 筑波大駒場
70
69 開成
68
67 渋谷幕張 東大寺学園
66 慶應志木 早稲田実業 筑波大附属
65 早大学院 早大本庄学院 久留米大附設
64 ★日比谷 神戸(理学) 学芸大附属 慶應義塾 大阪星光学院 ラ・サール
63 西大和学園
62 ★西 北野 愛光 市川(千葉) 栄東(東・医) 広島大附属 広島大福山
61
60 天王寺 茨木 堀川(探求) 横浜翠嵐 湘南 熊本 洛南(空) ICU
59 ★国立 県立千葉 膳所 大宮(理数) 西武学園文理(選抜) 慶應湘南藤沢(全国) 大教大池田 金沢大附属 東海(愛知) 青雲(長崎)
58 大手前 新潟 県立浦和 徳島市立(理数) 金沢泉丘 江戸川学園取手(医科) 立教新座 明大明治 岡山白陵
57 ★戸山 三国丘 鶴丸 土浦第一 水戸第一 修猷館 岡崎 奈良 桐朋 大教大天王寺 昭和学院秀英 清風南海 智辯学園和歌山
56 札幌南 岐阜 旭丘 仙台第二 県立船橋 済々黌 四日市 城北 桐蔭(プログレス) 清風(理V編入) 明星(大阪)(選抜) 同志社
55 ★立川 嵯峨野(こすもす) 甲南 札幌北 長野(県立) 松本深志 青山学院 開智(埼玉)(T・S) 立命館 滝 徳島文理 真和 巣鴨
54 ★八王子東 福岡 盛岡第一 筑紫丘 千葉東 刈谷 豊中 県立川越(埼玉) 川和 国際 広尾学園 國學院久我山 清教学園(S特進理系)
53 八戸 西京 山形東 仙台第一 宮崎西 春日部 横浜サイエンス 本郷 弘学館 中央大学 中大杉並 中大附属 中大横浜 西南学院 早稲田佐賀
52 ★青山 阿積 時習館 福島 両国 長崎西 畝傍 県立相模原 京都教育大附属 修道 学習院 立命館慶祥 大阪桐蔭(T類) 関西大倉
※偏差値59以下は数が多いため省略表記。
0048実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/22(金) 13:23:40.71ID:QXqB3h9v0
続き

普通科の偏差値が50未満の公立校

千葉東 男48女48
浦和一女 女48
青山 男47女46
神戸 男46女46
国際 男45女45
新宿 男44女44
厚木 男44女44
国分寺 男44女44
川越 男44
駒場 男43女43
両国 男43男43
市浦和 男43女43
都武蔵 男41女41
町田 男39女39
0049実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/24(日) 15:33:56.62ID:XFfO+gwl0
(^_^)v 東京都市大学 世田谷キャンパス (工学部の先輩:本田技研工業 現社長 八郷隆弘)
http://www.tcu.ac.jp/topics_examinee/20200406-29072/

自由が丘、渋谷に近いし立地は最高
都内私立理工系でのキャンパスは1番の面積を誇る
0051実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/26(火) 23:22:36.93ID:kTtG+1yL0
Conffess! ASAP, please!!
00522020年度東大+京大+東工大+一橋+国公立医
垢版 |
2020/05/29(金) 15:45:57.42ID:hnNYf29+0
順.都−種校−−−−−|--人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|外|-総|割.-|
位.県−別名−−−−−|--数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|医|-計|合.-|
======================================
01.東京都日比谷−−−|-325|-40|-1|18|13|38|110|33.8|-5|115|35.3|
02.東京都国立−−−−|-316|-16|16|30|19|15|-96|30.3|-1|-97|30.6|
03.東京都西−−−−−|-318|-20|22|12|-9|11|-74|23.2|-1|-75|23.5|
04.東京都小石川中等−|-150|-10|-5|-8|-4|-5|-32|21.3|--|-32|21.3|
05.東京都桜修館中等−|-143|--9|-1|-2|-7|-1|-20|13.9|-1|-21|14.6|
06.東京都武蔵−−−−|-196|--8|--|-5|-6|-6|-25|12.7|-3|-28|14.2|
07.東京都戸山−−−−|-365|-12|-8|10|-5|-9|-44|12.0|--|-44|12.0|
08.東京都南多摩中等−|-137|--3|-2|-4|-5|-1|-15|10.9|--|-15|10.9|
09.東京都両国−−−−|-194|--6|--|-3|-9|-3|-21|10.8|-1|-22|11.3|
10.東京区九段中等−−|-144|--4|-1|-3|-3|-4|-15|10.4|--|-15|10.4|
11.東京都青山−−−−|-282|--2|-7|-8|-4|-5|-26|-9.2|--|-26|-9.2|
12.東京都八王子東−−|-309|--5|-2|-9|-8|-4|-28|-9.0|-1|-29|-9.3|
13.東京都立川国際中等|-150|--2|--|-8|-2|-1|-13|-8.6|--|-13|-8.6|
14.東京都大泉−−−−|-195|--6|-1|-3|-1|-2|-13|-6.6|--|-13|-6.6|
15.東京都新宿−−−−|-320|--3|--|-8|10|--|-21|-6.5|--|-21|-6.5|
16.東京都立川−−−−|-317|---|-3|-7|-6|-1|-17|-5.3|--|-17|-5.3|
17.東京都富士−−−−|-193|--2|-1|-2|-2|-1|--8|-4.1|--|--8|-4.1|
18.東京都白鴎−−−−|-226|--4|--|--|-2|-2|--8|-3.5|--|--8|-3.5|
19.東京都三鷹中等−−|-150|---|-3|-1|--|-1|--5|-3.3|--|--5|-3.3|
20.東京都小山台−−−|-320|---|--|-5|-3|-2|-10|-3.1|--|-10|-3.1|

21.東京都国分寺−−−|-317|---|-2|-5|-2|--|--9|-2.8|--|--9|-2.8|
0055実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/02(火) 15:33:35.31ID:vBbBE9gX0
本日、東京感染者数30
0056実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/02(火) 16:09:02.06ID:/M5AXa5d0
逝った〜〜〜パパは45歳で首の宣告wwwwwwwwwwwwww
〜〜〜〜学歴もへったくれもない激変の時代が到来〜〜〜
             文系は実質終わり
文系では就職できない時代到来   就職氷河期以上の就職難が来る

採用数の下方修正が続出
採用のプロが大予測
==========
●コロナ不況で、再び就職超氷河期がやってくる
●コロナ不況による採用抑制
●自粛要請の中で不安定な就活を強いられている学生は大変だが、
それ以上に懸念されるのが“コロナ不況”の影響を受けた企業の採用抑制だ。
今回のコロナ不況はリーマン・ショックを超えるとの指摘もある。
また今回のコロナの猛威が、企業の採用システムに大きな変革をもたらす。

●職務に対応した「専門スキル」を基準に採用する時代に移行。
【メンバーシップ型からジョブ型へ】
新卒一括採用からジョブ型を含む複線的なシステムへ移行
学歴より能力と経験が優先される実力重視採用、外資系型採用システムへ

現在一流大手企業の45歳の社員が退職を迫られている。年功序列で給料が高いものの、
その仕事が時代にマッチしていない人たちがターゲットにされている。
メンバーシップ型採用が原因の悲劇だといえるだろう。

出身校は?とか、ご職業は?と聞かれて○○社に勤めていますと答えたりとか、
何ができますか聞かれて「部長ができます」と答えたりという笑い話の時代は?終焉。
三菱UFJ銀:23年度までに8000人超減へ、計画上積み(2020年4月26日 読売新聞)
●人口知能(AI)などを活用し、業務量では1万人分以上の削減を目指す

就職難が到来の中、将来有望な学部 ↓
医療関連学部、農学部、理工系学部、AI情報系学部、環境関連学部
情報システム系学部、薬学部、医療機器操関連学部
0057実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/03(水) 13:20:57.18ID:0av04Kih0
経団連発表
6月3日



コロナをきっかけにIT改革を一層推進し、AIを積極的に活用する
0058実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/04(木) 11:31:06.69ID:yUtiq4eT0
公式に、年内のイベント中止発表。
文化祭のみならず、あらゆる集団行事中止。
修学旅行も中止。
どう、声かけてやるか、悩むなぁ。
受験少年院じゃない選択のはずだったのが、ほぼ勉強一色。
部活もいつからどんな形で再開できるやら。
気のおける仲間同士で何か企画してきたら応援してやるくらい。
デバッグ進まない。
リモートワークの生産性が落ちる。
0059実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/04(木) 11:55:34.30ID:C3/IWn770
都立は各校横並びの対応になるんですか?
0060実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/04(木) 12:03:43.34ID:yUtiq4eT0
>>59
学校の裁量っぽいですね。
都教からの指示とかは書いてないです。
現・中3向けの説明会とかも夏一杯までの予定は中止。
0061実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/07(日) 07:16:49.67ID:AQhQUGEP0
>>59
お互い連携意外ととりあってるからね。
完全一致は無いにしても似たような対応になるだろうなあ。
0062実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/07(日) 10:31:30.94ID:mfAwHI3R0
昨年は春夏冬、家族で、いくつか国立大見学こなして、今年は学校の仲間同士で行くように促していたけど、県跨ぎの行動させにくいな。
どこでも一通りみておくように話しているけど、北大、東北大、九大とか、遠方が残ってしまった。首都圏、関西圏は行ったけど、仲間で行くとまた違うからね。
個別だから個人の責任で動くにしても、自粛が緩くならないと。
部活も今年は重点校の何校かと声かけして試合組みたかったらしいけど、対策念頭に置いた運営を生徒だけに任せるのも、学校経営側も難しい。
そもそも夏休みや冬休みをこれだけ削られると時間の確保すらできない。
0064実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/07(日) 18:26:36.51ID:mfAwHI3R0
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/71192

首都圏大学の学部別だそうです。
印象としては首都圏国公立との位置づけもこんな感じかなとは思うけど、最近MARCHな人たちの鼻息が荒い。
何故?早慶も平気でディスるけど、実際、そうなってきているのかね?

トップ校3校では、合格者数は結構居ても、実際に進学する数は少数だと思いけど。
0066実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/09(火) 15:36:11.63ID:Qd6/07tL0
ひゃあああああああああああああああああああああ


共同通信

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

氷河期採用、9割弱予定なし



主要111社を対象とした共同通信社のアンケートで、バブル崩壊後に就職難だった
就職氷河期世代を採用する予定がないとした企業は、
回答を寄せた102社の約88%に当たる90社に上ったことが分かった。
政府はこの世代の正規雇用を3年間で30万人増やす目標を掲げ、
積極的な採用を企業に要請しているが、新型コロナウイルス感染拡大で
先行きの不透明感が増す中、協力に広がりが見えない実態が浮き彫りとなった。
アンケートは4月初旬から実施し、5月上旬にかけて回答を集計。
「未定」などとしたのは6社で無回答は9社だった。
0067実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/09(火) 15:44:27.28ID:clokjKXn0
ある程度薹が立った人を中途採用するなら、なにか専門的なスキルが無いと厳しいでしょう。
わざわざ単純作業や雑用やらせるために薹が立つ人を割高の賃金で雇うインセンティブは働かないだろう。
0068実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/09(火) 19:33:21.54ID:jfgZDLsy0
>>67
と言って、ブランドかぶれの新卒大量採用して、オムツ替えつつ育てる余裕も無いね。
0069実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/11(木) 16:23:32.21ID:LnyXMkhK0
国高祭も中止になった。
0070実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/11(木) 18:22:24.92ID:5WG6uuv50
都立高校入試 5教科で出題範囲狭める決定 コロナで学習に遅れ

東京都教育委員会は、来年の都立高校の入試について国語や数学などの5教科で例年より出題
範囲を狭めることを決めました。新型コロナウイルスの影響で長期間、休校が続いて授業ができ
ず、学習に遅れが出ていることが理由です。
都立高校は、新型コロナウイルスの影響で春休みも含めて3か月近く休校となり授業ができず、今
月1日から段階的に再開されていますが、学習に遅れが出ています。

都の教育委員会は、11日に開いた定例会で、来年の都立高校の入試について、例年より出題範
囲を狭めることを決めました。

対象となるのは国語、数学、英語、社会、理科の5教科で、中学3年生が学習する範囲から一部を
出題対象から外し、「おおむね7か月程度で学習できる範囲」とします。

具体的には、
▽国語は3年生の教科書で学習する漢字、
▽数学は三平方の定理と標本調査、
▽英語は関係代名詞の一部、
▽社会は公民的分野の一部、
▽理科は力学的エネルギーなどを出題対象から外します。

入試の日程は当初の予定どおりで、一般入試は来年2月21日です。

また、スポーツや文化などの特別推薦では、新型コロナウイルスの影響で大会の中止や延期が
相次いだことから、大会の実績は求めず、実技などで選考を行うことにしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200611/k10012466421000.html
0071実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/11(木) 18:33:34.01ID:LnyXMkhK0
>>70
マジに、自校作成校もこれで問題作るのか?
0074実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/11(木) 20:13:54.40ID:sGY6RNy/0
>>73
都教のやることだからしょうがない。
0078実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/12(金) 11:24:36.73ID:2u43WcQU0
力学分野は苦手な子が多いから影響あるね

数学も三平方がないと図形の難問が作りづらい
整数や確率の難問が出題されて阿鼻叫喚とかあるかな
0079実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/12(金) 14:55:22.21ID:+F1Q07rY0
>>78
この辺が共通問題の理社から外されてホッとしているようなレベルの生徒が重点校、とりわけトップ校にでも紛れ込まれると困るな。
理社は共通問題でも、近年、若干難化傾向にあっただけに。
0080実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/12(金) 15:10:49.56ID:nfhhRdTc0
いやそれくらいで紛れ込めるような甘いものでは無い。
0082実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/12(金) 17:20:48.34ID:2u43WcQU0
>>81
んーだから難問出すなら整数とか確率はあり得るかなと

他としては、文字式の難しい問題とかね
式変形が鬼のようなやつ

それをやったらさすがに鬼畜か?

>>79
おまえ、力みすぎ、肩に力入りすぎ
しかもとっても偉そう
自然体にした方がいいぞ
0083実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/12(金) 17:40:53.15ID:+F1Q07rY0
>>82
了解
0084実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/12(金) 18:20:11.43ID:bNoOGUZ80
むしろ難度が上がるかな
>>82の指摘通り
0085実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/12(金) 18:31:18.07ID:+F1Q07rY0
>>84
西高、昨年、数学低平均点出題やらかして、今年は是正したのに、またやらかすかな?
0086実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/12(金) 18:35:12.68ID:bNoOGUZ80
可能性高いと思う
0087実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/12(金) 18:58:50.34ID:igGkoxe10
あまりに平均点下がると極一部こかなりできる奴以外の数学のデキはあまり関係なくなる
むしろ国英で点落とすのが致命的になるので逆に文系型の数学苦手な奴ばかり合格するようになる
0088実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/12(金) 19:03:30.43ID:wem11H4f0
>>85
2009年頃、平均点30点があった。
1問目、初見だとかなり難問な根号はずし。
作者は今回も同じか?

せめて合格者平均点が50点にしろよ。
0089実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/12(金) 20:04:05.97ID:+F1Q07rY0
>>88
昨年も、男子はともかく、女子はもはや選抜の用はなさない感じだった。
うちは7割超えしてたけど、トップ校の受験生はこの時期は既に中学の内容は終わってるな。
0090実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/12(金) 20:13:25.31ID:XhUmYxD10
進学重点校だけは、例年通りの試験範囲でよい。この3ヶ月で、英数1年分の勉強終わっているだろうが。
0091実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/12(金) 20:30:08.41ID:2u43WcQU0
>>87
そうだね

数学的センスと関連が大きい理科の力学がほとんど出せないのも痛いね

たとえ重点校でも、
力学だけは共通問題の簡単な問題でもダメっていう生徒が一定割合いることを俺は知っている
0092実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/12(金) 22:06:46.23ID:b0jivumE0
まあ都としては「塾に通わなくても対応できる」という姿勢は一応示さないと
いけないから、範囲を縮小するのはしょうがないんじゃないかな。
まあ重点校なんてマーチ附属以上併願が殆どなんだから意味がないけど。
それでも一応公平性を打ち出さないといけないのが公立学校の縛りだな。
0093実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/12(金) 22:34:06.57ID:+F1Q07rY0
中等教育学校に移行する併設型校は、来年は共通問題でやるらしいよ。
やる気なし、もはや投げやりだな。
富士とか全入だし、致し方ないか。
0095実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/13(土) 22:01:12.60ID:bJNai+PT0
>>1
学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号

01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
09位 同志社大学
10位 明治大学、中央大学
0096実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/15(月) 17:06:02.25ID:Y6V8+K1/0
開成が高校入試やめたら重点校は中学受験に強制的に参入させられるのわかってるんだろうか。中等を笑ってる場合じゃないぞ。
東大国医を目指す層が中学受験で刈られて
残り物の中で早慶付属に落ちたから仕方なく
日比谷、西、国立に来たってなれば息継ぎ先は豊島岡高入。
10年で東大数名の世界。
0097実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/15(月) 17:07:34.55ID:Y6V8+K1/0
息継ぎ→行きつく
重点校のやるべきことは開成に高校入試をやめないように頭を下げてお願いすること
いやマジで
0098実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/15(月) 18:47:35.70ID:z8Nz2hJ00
>>97
別に中等を揶揄しているわけじゃないよ。
もはや無くなる高受に対して露骨に手抜きしていることを指摘しただけ。
今回のコロナ騒ぎで、公立小中の信頼は完全に地に落ちた。
コロナ不況で中受熱が下がるような話もあるけど、益々加熱するような気がするね。
0099実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/15(月) 19:53:27.45ID:yYRHPYhz0
>>97
開成はいいかげn落ち武者狩りというせこいことして東大数殖やす野やめてほしい。

本来は、50名だったんだからな。
あのころは、125くらいだった。
東大入学者のいびつ修正にも、ぜひ高校定数50またはゼロでよろしく
0100実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/15(月) 19:57:49.44ID:gSQhxK8H0
ハイハイ、難関校も早慶附属もダメな
日能研関係者乙。
0101実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/15(月) 22:11:29.78ID:MD1hQy5e0
>>99
開成が0にしたら高校受験は完全に早慶付属が頂点に立つよ。そうなったら東大国医目指す層は中学受験に完全に流れる。豊島岡の撤退で東大国医目指す女子は中学受験するしかなくなったのと同じ流れ。
筑駒があるって思うかもしれないけど筑駒なんか海外で本気で勉強してきた駐在員の子息しか入れなくなる。公立中には関係ない世界になる。
0102実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/16(火) 07:08:20.91ID:sIna/gEi0
日比谷スレと言い、何でそこまで必死なん?
日比谷の国医38が火をつけたのか。
0103実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/16(火) 07:28:43.59ID:WxJHzDHF0
豊島と渋幕が高校入試から撤退するのは高入のレベルが下がっているということ
開成は多様性のために高入を続けているらしいので中入とのレベル差が許容出来ないくらい広がるまでギリギリ我慢するだろう
だから当面はあり得ない話
とはいえ本当に開成が高入やめる時が来たらそれはもう、、、
0104実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/16(火) 11:44:26.75ID:NN9FNuoE0
20-60-20の法則もあるし高校入試組から東大合格者がいなくなることはないと思う
0105実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/16(火) 17:03:51.83ID:3O+ho7Cv0
>>102
国医は2020年は大幅易化。
国医38と言えども近年は東工大レベルのところもあるし、内容を良く見ないといけない。
0106実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/16(火) 20:04:14.73ID:xpMqhOzN0
高校入試組から東大合格ゼロは確かに無いだろうな
数は減っても
0109実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/16(火) 20:48:24.57ID:sIna/gEi0
日比谷は医科歯科千葉横市、地底神戸があわせて
15以上はいるからな。
医科歯科5、後期もいるのは単純に強い。
0110実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/17(水) 02:49:52.20ID:VMToX9770
>>109
結局東大レベル並の国医と東大足したら去年と変わらんのよね。
東大+上位国医55人くらいで安定してる。
0111実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/17(水) 06:42:20.46ID:asOVQYiN0
>>110
コロナで医学部回避の流れになったら、また、50超えはあるかもね。
まぁ、同じ傾向が他の学校にも出るだろうから、ガチだと思うけど。
0112実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/17(水) 06:51:27.50ID:C2ozbljI0
重点校なのに並木中教、岡山大安寺中教に東大合格者数で負ける学校は恥。頼むから無名校には負けるなよ。四ツ葉学園中教なんて聞いたこともないぞ。

東大合格校(中等教育学校、2020年)

10人 並木中教
7人 岡山大安寺中教
4人 四ツ葉学園中教
0113実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/17(水) 07:20:01.37ID:OS//Zq900
地元有数の進学校なら重点校でも勝てんわな
0114実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/17(水) 07:26:44.87ID:OS//Zq900
都内重点校は中受の出涸らしがベースになっているのを忘れちゃあかん
0115実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/17(水) 07:27:47.42ID:VMToX9770
>>111

そうなんだよね。実はここ数年、東大+上位国医の数はずっと安定してる。徐々に増加してきて2016年だけずば抜けたけど、その後は安定気味。
2010年の時も同じような現象が起きてるけど、次は2022年か?ちょうど中学3年+高校3年の6年周期だが、なんか関係あるのかな。
何かもう一つ上に行く次の手立てはないものか。愛知と大阪のトップがかなり強いけど、少なくとも公立なら文句無しの全国トップになってもらいたいよね。

日比谷高校 東大+上位国医合格者数(2014年の理Vは東大でカウント)
※上位国医=旧帝医+医科歯科、千葉医、横市医、名市医、神医、京府医、阪市医、奈県医

------東大国医合計
2008--13―03--16
2009--16--01--17
2010--37--02--39
2011--29―04--33
2012--30--03--33
2013--29--08--37
2014--37--05--42
2015--37--03--40
2016--53--14--67
2017--45--09--54
2018--48--06--54
2019--47--06--53
2020--40--14--54
0116実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/17(水) 07:48:10.90ID:C2ozbljI0
>>113
まだできて10年かそこらの新設校で伝統なんてないんだぞ?
0117実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/17(水) 07:52:34.08ID:C2ozbljI0
>>114
並木、岡山大安寺、四ツ葉学園
こんな無名に負けたらあかんよ本当に
0118実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/17(水) 09:25:08.74ID:XnfKAkwO0
無名なのは都民が知らないだけだろうな
大安寺は昔からあるだろう
中高一貫になったのは最近だし
過去に理三も出ているはず
0119実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/17(水) 09:31:00.34ID:XnfKAkwO0
>>114
の言う通り
東大の高校受験組は基本出涸らしなので、地方の進学校の方が優秀な生徒が紛れているだろう
0120実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/17(水) 11:44:42.92ID:qTNN8rrj0
>>112
中高一貫教育校の推移
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kaikaku/detail/__icsFiles/afieldfile/2017/04/13/1384268_001.pdf

1999年 4校
2016年 595校

学校教育法の改正によって1999年から中高一貫教育が制度化されて中高一貫教育校が増えた。
それまでは設置者が同じ中高で実質的に一貫教育を行っているだけで、制度的な裏付けはなかった。
それを制度化して教育課程上の特例を設けたのが中高一貫教育校である。
これら600校から平均1人ずつ東大合格者が増えただけでも600人削られるから脅威である。
東大合格者の裾野は地方に広がるのではないか。
地方の無名校連合に押されてアドバンテージを失った首都圏の超進学校が合格者数を減らし、没
落して普通の進学校になるところも現れると見る。
0121実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/17(水) 12:40:36.43ID:WIGsI7wt0
>>118
東京人は、自分たちが日本の中心って思ってるから。
地方公立名門校、わざわざ東大を受けに来ないってだけで、優秀な学校はたくさんある。
日比谷も60-70くらい東大合格出して、京一工国医、その他旧帝でも存在感出せれば、みんな、黙るよ。
東大40台辺りは学校群時代の戸山・西ツートップくらいだし、その後の県立浦和や県千葉、湘南辺りが公立で踏ん張っていた時期と比べても物足りない。
0122実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/17(水) 14:46:09.09ID:XnfKAkwO0
繰り返すが東京の場合は高校受験組は出涸らし
極一部に優秀なのが残っているだけ
その優秀層は開成、筑駒に基本持っていかれる

それでも、人口が多く立地的に東大を目指しやすいから、そのメリットを最大限引き出すようにしてくれよ重点校
現実を踏まえた施策を頼みます
0123実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/17(水) 16:01:32.03ID:6e3t1l8t0
●2019年の司法試験合格大学
1位 慶應義塾大 152人 
2位 東京大 134人 
3位 京都大 126人 
4位 中央大 109人 
5位 早稲田大 106人 
6位 一橋大 67人 
7位 大阪大 46人 
8位 神戸大 44人 
9位 明治大 26人 
10位 名古屋大 25人 
10位 北海道大 25人 

●公認会計士合格大学 令和元年度(2019)
慶應義塾 183
早稲田 105
明治 81
中央 71
東京 40
京都 38
立命館 38
神戸 36
一橋 34
0124実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/17(水) 20:46:05.23ID:pIMAYFFk0
日比谷の男子欠席率3割も結局変わらないからな。
共学・男子160人で東大40国医38(うち医科歯科5)という実績があっても
やっぱり開成や筑駒受かったら日比谷欠席するんだよな。
0125実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/17(水) 21:56:01.12ID:gBaefx8K0
>>124
開成の創立は1871年、日比谷は1878年。
開成は39年連続東大合格者数日本一。
各界の人脈の浸透を考えれば家庭の経済事情が許すなら開成行くと思うけど、普通。
あと共学希望なら日比谷か。
0127実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/18(木) 04:58:43.05ID:BgYr0slC0
>>126

都立衰退の要因となったと云われる学校群制度のような変化が無いとは言えないけどね。
過去に学ぶ。
学校群以前の都立も実質四年制という歪みを抱えたままピークを迎えていたし、灘にトップを奪われるなど、変化の兆しがあった。
学校群の導入は私立中高一貫へのニーズを加速させただけと言えなくもないな。
今後、私立から公立の流れができるとしても、高校単独への回帰ではなくやっぱり中高一貫教育だと思う。
制度こそ違うが、そもそもの中等教育の姿は旧制中学は5年制。6・3・3制以前の日本の本来の姿だ。
「コロナ後」が中等教育制度に変化をもたらすのかわからないけど、9月入学や大学入試日程の変更に関わる喧騒を見るに、大きく変わることは無さそう。
0128実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/18(木) 06:18:30.64ID:BgYr0slC0
公立義務教育への不信感はコロナで拍車がかかった。
公立中学が変わらない限りは大きな変化は無い。
0129実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/18(木) 07:25:10.00ID:KMEZ2RFG0
>>118>>121
地元民以外知るわけないやろ
感覚がマヒしとるぞ
関東ならともかく岡山県のことなんて一般人なら岡山朝日も岡山白陵も知らないわ
0130実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/18(木) 07:26:42.62ID:eo1VfEa00
都立は民度の低い家庭を抱えているから
新しい試みは無理、金がかかることは尚更、必ず後手に回る
都立に行く生徒ほど自立、自律が必要だという皮肉
0131実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/18(木) 07:31:18.67ID:eo1VfEa00
>>129
知らないなら適当なこというなよって話だな、きっと


112 実名攻撃大好きKITTY[] 2020/06/17(水) 06:51:27.50 ID:C2ozbljI0

重点校なのに並木中教、岡山大安寺中教に東大合格者数で負ける学校は恥。頼むから無名校には負けるなよ。四ツ葉学園中教なんて聞いたこともないぞ。

東大合格校(中等教育学校、2020年)

10人 並木中教
7人 岡山大安寺中教
4人 四ツ葉学園中教
0132実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/18(木) 07:31:47.63ID:sWsPIqR20
>>129
地方からすれば逆も言えるの意。
東大合格ベスト10上位常連以外は「その他」だよ。
0133実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/18(木) 07:42:30.87ID:sWsPIqR20
>>130
都立もそうだけど、それ以前の公立中学が絶望的。
都立放任は昔からで、面倒見の良さが心地よい世相になって時代に合わなくなってるだけだね。
0134実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/18(木) 09:29:05.85ID:1l0cE/2S0
そう、都立は入学時点である程度学力レベルを揃えられるが公立中学は学力差が大きく学校の勉強は役立たない
様々な階層の生徒と一緒に過ごす経験は社会に出たら役立つかもしれないが勉強に関していえばマイナス面がでかすぎる
0136実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/18(木) 12:23:26.80ID:GUvIyU1K0
学校にもよるけど、昔よりは圧はあるね。
露骨に個別の学習管理してる学校は多い。
戸山、青山、八王子東はその類かな?
戸山は本来の伝統的な姿は学校の面倒見の良さだから、そのままか。
八王子東は新設の頃から面倒見の良さでアピールしてきた印象だね。
青山は圧が強くない印象だったのが、重点校陥落危機で変貌。
むしろ生徒側がどう受け止めてるかだね。
日比谷、西、国高辺りは、それぞれの裁量に任せてる印象。
「わざわざ言わなくても、このくらいはやってある」って前提で動いてる?
立高はよくわからんね、どこに向かおうとしてるのか。
0137実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/18(木) 12:35:48.61ID:GUvIyU1K0
>>134
公立小中学校は、かなりの割合が、家庭から子供に対する責任や基本的な躾を放り投げられた託児所状態。
自分で進められる生徒の学力向上に工夫するような余裕ないね。
うちも好きにやっておいて良いって言われて、学校の進度内容はさっさと済ませて、公認で塾の予復習やってたらしいよ。
0138実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/18(木) 19:19:26.54ID:ouO/8xUI0
まあ日比谷も最初から塾相手だしね。
まあ独自問題出す時点で中学は当てにしてない
んだろ。

結局は高校、中高一貫管轄の東京都と
中学管轄の23区、各市との意識の差が
大きいのかな?
0140実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/18(木) 22:04:13.35ID:JCRO8+jZ0
こんなFランっぽいネーミングの学校に負けるなよホント
並木とか四ツ葉学園とかどこの幼稚園の名前だよ

10人 並木中教
4人 四ツ葉学園中教
0141実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/18(木) 22:14:30.95ID:JCRO8+jZ0
都立の精鋭が偏差値51しかない学校に負けるのは酷いぞ


伊勢崎市立四ツ葉学園中等教育学校は通称、四葉学園で

伊勢崎市上植木本町にある共学の中等教育学校(公立)です。

偏差値は51

●JR両毛線伊勢崎駅下車 自転車で約15分

●東武伊勢崎線新伊勢崎駅下車  自転車で約15分
0143実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/18(木) 23:40:36.54ID:w598Md/j0
公立中等はすごいできるヤツからそこそこできるヤツまでえらい幅が広いから
それなりに結果出たりするんだよな
0144実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/19(金) 07:09:32.75ID:fym1YnVg0
地方公立と都立だとトップ層のレベルが違うからなあ
0145実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/19(金) 09:54:31.83ID:aEQ6CeQZ0
東大ランキングスレで
渡部建のトイレセックスは私立中高一貫にはない都立ならではの豪快さ!
と礼讃されていてワロタ
なんでもありだな公立信者w
0146実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/19(金) 10:11:45.13ID:QezQ7/ZQ0
>>142
きみはなぜそんなに必死なんだw
0147実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/19(金) 10:51:11.71ID:56hxkXlz0
■■■■■■建設土木系・平成29年度 技術士第二次試験■■■■■■
申込者数・合格者数一覧
大学 合格者数
1 京都大学 (申込者数612)142
2 九州大学 (申込者数707)121
3 北海道大 (申込者数738)121
4 日本大学 (申込者数1,661)121●
5 東京大学 (申込者数434)115
6 東北大学 (申込者数434)108
7 早稲田大 (申込者数484)90●
8 東京工業 (申込者数398)85
9 大阪大学 (申込者数359)76
10 名古屋大 (申込者数342)61

11 東京理科 (申込者数491)61●
12 大阪工業(申込者数538) 51●
13 金沢大学 (申込者数366)45
14 立命館大 (申込者数383)46●
15 広島大学 (申込者数379)45
16 熊本大学 (申込者数399)45
17 東京都市大学(申込者数370)44●
18 横浜国立大学(申込者数250)43


34 首都大学東京(申込者数269)32
41 筑波大学 (申込者数224) 26
47 芝浦工業 (申込者数351)23●
57 同志社大学 (申込者数106)18●
63 慶應義塾大学(申込者数107)17●
70 電気通信大学(申込者数82) 15
75 東京電機 (申込者数231)13 ●
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況