X



トップページお受験
1002コメント387KB

【受験関係者専用】神奈川県公立高校 Part 147

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/08(金) 19:51:55.34ID:11CHKMnJ0
中堅校 川和 江南 小田原
令和2年度 神奈川全県模試平均偏差値 【中萬監修・受験案内より】 公立高校編・四捨五入
74・横浜翠嵐
73・湘南
71・柏陽
70 ・川和、
69 ・横浜緑ヶ丘、厚木
68・横浜サイエンス
66・多摩、希望ヶ丘、光陵、相模原、小田原
65・横須賀、大和
64・平塚江南、神奈川総合
63・横浜平沼、金沢、鎌倉
62・桜丘
61・市ヶ尾、横浜国際【IB】、茅ヶ崎北陵
60・海老名、座間
59・東、新城、横浜商業【国際】、秦野 、弥栄【普通】
58・川崎総合科学【科学】、戸塚【普通】、追浜
57・生田、松陽、南、大船
56・橘【国際】、横浜栄、七里ヶ浜、麻溝台
55・港北、橘【普通】、横須賀大津、西湘
54・元石川、藤沢西、大磯
53・鶴見、みなと総合、戸塚【音楽】、横浜商業【商業】、横須賀総合、大和西
52・住吉、瀬谷、湘南台、鶴嶺、伊志田
51・氷取沢、足柄、弥栄【スポーツ】、上溝南 、
50・岸根、茅ヶ崎、厚木東、橋本、神奈川総合産業
前スレ
【受験関係者専用】神奈川県公立高校 Part 145
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1584694405/
【受験関係者専用】神奈川県公立高校 Part 146
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1586209257/
0799実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 12:31:05.98ID:PsuGFH060
>>798
大手に働いていたら分かる
今のところ、仕事が楽になり給与は変わらず
というか、既に経済活動が世界的に再開され始めており、無能で無ければ、どうリカバーして行こうか練っているところだよ
どうやら、君とは生活のステージが違いすぎて噛み合わないようだね
0800実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 12:31:56.14ID:CvGblszI0
中受しようがしまいが各家庭でどうぞご自由にご判断ください。
ここでいくら論争しようが、誰も見てないしね。
0801実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 12:36:31.53ID:PsuGFH060
あと、今回のような世界的不況に見舞われると、子供には学歴という武器を持たせないと不安という層が増えるだろうな
0802実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 12:38:31.42ID:+CdWsc9A0
まあ実際大手の総合職はほとんど首切られてないよ

コロナが中学受験と公立高校の動静に影響与えるとしたら大手リーマンの住宅購入じゃね?
テレワークが普及したら従前みたいに湾岸のタワマンをリセールバリューも見越してローン
組んで購入する人は相当に減るだろうし

五千〜七千万円くらいで買える郊外のちょいハイソな建て売り戸建てとか需要増えるかもね
……その場合一番伸びしろあるのは相模原中等と平塚中等な気もするけど
0803実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 12:39:20.29ID:Jio/qf9A0
大手は不況の影響を受けづらいような社会構造にしちゃったからな
それゆえ、好景気もなくなったけど
0804実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 12:39:46.12ID:PsuGFH060
>>794
デマというが、中高一貫校が圧倒的な結果を出しているぞ?
0805実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 12:42:50.07ID:/FaUo19c0
>>804
ゆとり教育導入時のデマは凄かったでしょ。
0806実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 12:45:12.89ID:PsuGFH060
>>805
いきなり違う話?
議論があまり得意で無い人?
0807実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 12:46:31.70ID:/FaUo19c0
デマの話じゃなかったの?
0808実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 12:47:48.31ID:VJEMlVRh0
ゆとり教育の目的はこれやで
「出来ん者は出来んままで結構、100人中2〜3人はいるはずのエリートを伸ばす。それ以外は実直な精神だけ持っていてくれればいい」
「魚屋の息子が官僚になるようなことがあれば本人にも国民にとっても不幸になる」と、エリート主義的な発想からゆとり教育を導入した
0809実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 12:48:33.52ID:/FaUo19c0
それから中高一貫校が結果出してるって言うけど
聖光栄光などトップ校だけの話。
しかもトップ校の実績が高いのも、単に入学した子のレベルが高いってだけ。
聖光から東大に受かった子は、公立の進学校に行ってても受かっただろう。
0810実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 12:48:36.74ID:CvGblszI0
なんか壮大な自問自答をしている誰かがいないか?
別に自由にやってよというだけだが。
0812実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 13:07:56.03ID:VJEMlVRh0
湘南/翠嵐が強いのは公教育のレールから外れている子が一定数いるから
学附早慶を併願校にできるぐらいには仕上げてきてる

県立志望で県立に受かればいいみたいな勉強をしてる子は大学入試で苦労するよ
だから旧学区トップ校は伸びない

親世代だと公立中学から公立高校でもそれなりの大学に行けたけどね
詰め込み教育と批判はされていたけど、それなりの教育水準を保てていたから
0813実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 13:41:48.20ID:nunEncNi0
>>809
受かるか受からないかなら受かるだろうね。
公立中、高に魅力がなく、ここで学びたいって思わせるものがないからできる子ほど中受しちゃうんじゃないの?
0814実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 13:43:40.08ID:/FaUo19c0
>>813
子供じゃなくて、親がさせてるんでしょうが。
中学受験なんてほとんどが親の見栄や世間体だよ。
0815実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 13:49:41.86ID:VJEMlVRh0
>>813
公立中学は自分で先に進むと消してやりなおせいうところやで
公立中学はそういう学習意欲を殺ぐ環境で自分なりの勉強をする意思の強さが求められるから
東大に受かるだけの頭があっても受かるとは限らない
0816実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 13:55:36.77ID:j4UwTUTf0
>>774
公立第一希望なら今はSTEPの実績が一番じゃない(多摩・川崎は除く)
ただしSTEPは他塾と比べ学費が高め、特待制度なしってのをどう捉えるかじゃないかな
0817実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 14:06:31.84ID:0FDPelxV0
川和高校(卒業生318名)
東京3・京都2・一橋7・東京工業6・北海道1・東北2・名古屋1・九州1
筑波1・千葉2・電気通信7・東京外語2・東洋海洋2・東京農工4・横浜国大35・東京都立17・横浜市大6
早稲田106・慶應義塾45・上智33・東京理科46・明治223・青山学院69・立教55・中央66・法政84・学習院13

厚木高校(卒業生355名)
東京2・京都3・一橋2・東京工業9・北海道6・東北6・名古屋1・大阪3・九州1
筑波5・千葉5・埼玉1・東京学芸2・電気通信4・東京外語2・東京農工4・横浜国大23・東京都立18・横浜市大4
早稲田56・慶應義塾35・上智27・東京理科44・明治121・青山学院79・立教43・中央76・法政84・学習院15

川和は平均でMARCH
厚木は平均で日東駒専

この差は大きい
0818実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 14:29:00.75ID:0FDPelxV0
>>809
キミの見識は、何かと狭いし不正確
ほとんど同意得られて無いよね?
あまり発言してくれるな
0819実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 14:36:18.97ID:LZo5tIqJ0
イタリアのアウディバロスwwwwwwwwww
0820実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 14:38:52.62ID:W/M3s+oG0
湘南翠嵐厚木柏陽
ステップが決めた順番に間違いない。
0823実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 15:01:47.94ID:VNY7Nl2G0
>>820
厚木はあきらめろ
0824実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 15:14:32.82ID:VJEMlVRh0
公立教育のレールにのって厚木なら悪くないよ、高校までならね
レールに乗ってるがゆえに意識を変えないと大学受験では負けるけど
0825実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 15:19:49.54ID:CvGblszI0
勉強の仕方なんて簡単だぞ。
但し本人にやる気があることが大前提だが。
0826実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 15:34:03.74ID:VNY7Nl2G0
少子高齢化の流れで、厚木エリアに家買うのは、教育に対する意識と無縁の層ばかりになる
厚木はどこまでも凋落し続けることが確定している
0827実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 15:35:08.78ID:KRajnyK60
学力向上進学重点校に通う学生は神奈川県を背負ってる自負を忘れないように。この困難な状況でも夢に向かって頑張ってほしい。そして、少しでも人のためになることができないかと考え生きていってほしい。
0830実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 16:10:53.09ID:2/k0fg9C0
>>827
学力向上進学重点校には何の意味もない
結局、いかに優秀層を取り込み、進学実績を作るかの勝負
公立は結局、ただの箱
0832実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 16:19:38.73ID:VySpNoIm0
コロナによる経済大打撃により、
サラリーマン家庭の中学受験は消滅すると記事で読んだ。
公立の復活はかなり進むんじゃないかな。
0834実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 16:46:33.25ID:v3HHHWz10
>>832
それは無い
中流以上の家庭では影響無い
0835実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 16:59:40.29ID:VySpNoIm0
>>832
そう思いたいのか知らんが
来年になれば分かるよ。
コロナショックはリーマンショックの比ではないからな。
来年はまだそこまで減らなくても
3年後は激減するよ。確実に。
中学受験の塾は異常に高額だからな。
大手なら授業料だけで年間100万円以上もする。
4年生から入塾するのが半ば強制になってて
塾代だけで3年間で350〜400万円はいる。
こんな額を支払えるサラリーマン家庭はそうそういないでしょ。
0836実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 17:00:17.08ID:VySpNoIm0
>>834
そう思いたいのか知らんが
来年になれば分かるよ。
コロナショックはリーマンショックの比ではないからな。
来年はまだそこまで減らなくても
3年後は激減するよ。確実に。
中学受験の塾は異常に高額だからな。
大手なら授業料だけで年間100万円以上もする。
4年生から入塾するのが半ば強制になってて
塾代だけで3年間で350〜400万円はいる。
こんな額を支払えるサラリーマン家庭はそうそういないでしょ。
0838実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 17:06:42.06ID:v3HHHWz10
>>836
年間100万強だったら余裕という層が今も中受させているし、そういう層はこれからも安泰
そりゃ、多少は収入に影響出るだろうけれどね
ま、世のエリートの意識はそんなものだから
余裕が違うよ
0839実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 17:11:17.24ID:VySpNoIm0
>>837
高校受験の塾は、中学受験の塾と比べたらメチャクチャ安いよ。
0840実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 17:12:02.55ID:l/ecVKtJ0
>>774
子供は勉強嫌いなの?
ゼッタイ翠湘とか、私立行かせたいとかじゃない限り
必ずしも塾は必要ない
0841実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 17:14:34.38ID:VySpNoIm0
>>838
だから――――w
年間100万強だったら余裕という層以外の中学受験者はいなくなるでしょ?
全ての私立中学に影響あるだろうね。
0843実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 17:19:24.25ID:VySpNoIm0
>>842
どこの塾か知らないけど、
普通の高校受験塾は、週2で月謝が1万5千円程度が相場だよ。
0846実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 17:38:11.60ID:6CmEry9y0
1万5千円はないな
Rあたりで特待ならあるだろうけど
だいたい3〜4万位になると思う
それプラス季節講習
0847実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 17:38:54.60ID:v3HHHWz10
>>841
アンタ、一々貧乏臭いのよ
コロナ関係無く中学受験は無縁
0848実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 17:41:49.44ID:6CmEry9y0
>>841
中堅以下の私立は影響あるかもだけど、上位層(特に最上位層)はあまり影響ないと思う
0849実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 17:41:51.19ID:IvvV9ths0
フルセットで取ったら中受も高受も変わらん
これはガチ
時間あたりの単価計算してみな
0850実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 17:46:54.88ID:S6lzQ15k0
×▼ 国難にあった際、不要な文系と潰れそうな私大 ▼ ×

文系にウエートを置いている廃れゆく私大一覧
=====================

▼上智 ▼立教 ▼ICU ▼学習院 ▼ 駒澤 ▼専修 ▼成城

▼明学 ▼國學院 ▼東京経済 ▼聖心女子 ▼フェリス女子

▼大東文化 ▼獨協 ▼文教 ▼武蔵▼ 南山 ▼京産 ▼甲南 ▼西南学院 
0851実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 17:51:07.91ID:v3HHHWz10
>>849
うむ
中学受験が無理な層は、高校も公立
そして大学受験でロクな大学に入れず就職も悲惨な事に
大人になり、子供が出来ても良質の教育
0852実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 17:52:20.08ID:qcmRnv5v0
>>836
6年は夏期、冬期講習に学校別とか受ければ100は超えるだろうが
4,5年で100超える塾ってあるの?
週2,3回だよね?

とにかく私立を否定したいんだろうが、ちょっと的外れすぎやしないか?
0853実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 17:52:26.06ID:v3HHHWz10
受けさせる事が出来ずに子供も低学歴、低収入に

まさに負のスパイラルだな
0854実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 17:56:01.07ID:v3HHHWz10
>>852
私立否定している人、外野で嫉妬しているみたい
0855実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 17:58:18.39ID:CnSkF7hy0
>>852
上位層はみんな個別カテキョフル稼働という都市伝説を信じてるんだろう
ぶっちゃけ塾についていくために個別とか使う時点で現クラスのレベルが合ってないだけ

それなら特に中学理社の基本的知識身につけてる優位生かして
川和柏陽以上狙うのが確実なんじゃないかなあ
0856実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 18:04:58.93ID:VJEMlVRh0
中学受験においてサピ偏差値40程度の学校は環境を買う意味合いがつよいけど、
それでも旧学区トップ校程度の実績は出してるんだよな

湘南翠嵐でもサピ偏差値53程度だよ、実績だけ見てると
0857実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 18:07:24.44ID:eJOiqjpE0
あとさ、高校受験だと塾に行かなくてもいい
0858実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 18:19:54.36ID:OvqWdPHS0
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0859実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 18:45:15.76ID:0FDPelxV0
川和高校(卒業生318名)
東京3・京都2・一橋7・東京工業6・北海道1・東北2・名古屋1・九州1
筑波1・千葉2・電気通信7・東京外語2・東洋海洋2・東京農工4・横浜国大35・東京都立17・横浜市大6
早稲田106・慶應義塾45・上智33・東京理科46・明治223・青山学院69・立教55・中央66・法政84・学習院13

厚木高校(卒業生355名)
東京2・京都3・一橋2・東京工業9・北海道6・東北6・名古屋1・大阪3・九州1
筑波5・千葉5・埼玉1・東京学芸2・電気通信4・東京外語2・東京農工4・横浜国大23・東京都立18・横浜市大4
早稲田56・慶應義塾35・上智27・東京理科44・明治121・青山学院79・立教43・中央76・法政84・学習院15

川和は平均でMARCH
厚木は平均で日東駒専

この差は大きい
0860実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 18:45:17.30ID:i5JUAKRz0
>>857
公立の真ん中〜底辺ならそうだろうけど、ここに上がるSSなんかは塾で対策しなきゃ無理だろうて。学年で3~5番目くらいにはいなきゃならんのだろ?
旧学区トップで自頭良ければ独学でも大丈夫かもしれんけど。
0861実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 18:50:20.22ID:VJEMlVRh0
県立の問題が解ければよいから塾なしでも受かることは受かる
ただ初っ端にスリハンくらうかもしれんけど
まわりは国私立受験者ばかりだから
0862実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 18:55:34.17ID:5kzRq8Sg0
おやおや、ずいぶん厚木は嫌われているみたいですね(笑)

>>774 STEPですね
県立上位校はほぼ全てSTEPが合格数1位だと思います
昨年までずっと川和高校だけは湘ゼミが1位で湘ゼミもそれを売りにしていたのですが
STEPが徐々に差を詰め今年とうとう逆転しました
STEPは合格実績NO.1の余裕からか余りそれを強調しないのですが
今年の川和1位はよほど嬉しかったらしく随分それを強調していたそうです
湘ゼミににはさんざん自分の所の得意高校をこき下ろされていましたからね
湘ゼミも来年川和NO.1取り返さないとますます存在価値が下がるのを承知でしょうから必死のようですね

 2020 大手塾合格実績
――学校名--合格--StEP--臨海--湘ゼミ--中萬
―湘南高校--360---211---046---050----07
―翠嵐高校--358---137---117---088----01
―柏陽高校--318---165---027---049----24
―厚木高校--360---208---050---023----09
―――川和--318---105---042---098----02
横浜緑ヶ丘--280---089---030---084----14
―――多摩--279---038---095---051----00
――横須賀--278---075---102---020----38
―――大和--280---118---033---055----03
―希望ヶ丘--358---153---038---082----29
―――光陵--278---042---109---088----26
――小田原--319---160---035---008----26
――相模原--278---128---042---019----11
―平塚江南--324---160---031---024----31
―――平沼--***---078---047---***----16
―――鎌倉--***---181---029---***----11
茅ヶ崎北陵--278---153---043---017----11
0863実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 18:56:47.41ID:5kzRq8Sg0
>>828
でも学年2クラスしかない森の里中学は
自分の知っている限り5年ほど(厚木高校経由で)東大合格を出していますよ
自称高級住宅地に住む自称裕福家庭で私立一貫校に行きマーチ進学の方が気の毒ですよ
0864実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 18:57:33.54ID:5kzRq8Sg0
>>650 すみません 各校HPの確定数だけで抜き書きしました
湘南は既卒合格者が多いせいか速報は早いのですが最終確定数が出るのは毎年遅いですね

>>649 そうなんですよ よく私立の方々が裕福な家庭は中受、みたいな事を言いに来ますが
県立トップ校の事を知らないんだなぁといつも思っています
子供の友人や先輩にも私大医医に行ってる人は何人もいますし
保護者も医師、士業の方、マーチ大の教授もいましたし衆議院議員のお子さんもいます
でも格段に裕福なのは所謂地元名士の方々や地元企業のオーナー社長の人たちでしょうね
夏期講習の申し込みを親に相談なしにその場で50万超申し込んでいった子の伝説を聞きました
そういう家はお子さんを私立進学校より地元名門校に入学させたがります
湘南、横須賀、小田原なども同じ体質だと思いますよ
オラが村の○○高校(笑)

>>681 防衛医大、自治医大は含めるべきかどうか迷います
そう、入れないんですか 難度は国医と変わらないんですがね
でもまあ県立高校では残念ながら全県で数人ですからあまり影響は無いのですが
0865実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 19:02:21.06ID:Eg9i/DFd0
出身校はともかく、、、
出身地を尋ねてくる視線に妙な偏見を感じる相手ははっきり言って田舎モン。
出身地とか居住地みたいな小さなことに拘る様は本質的とは言いがたい。

>860
SSは塾なしでも普通に入れるだろ、、、
0866実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 19:10:50.36ID:6aSQAqz+0
湘南
国公医 15(現役7)

あと
早稲田181(現役100)
慶應87(現役46)

なぜか慶應が減ってるみたい
0868実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 19:17:13.58ID:kGwIJWL/0
>>863
田舎者のコンプ、しかと見届けた
0869実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 19:48:13.71ID:CnSkF7hy0
>>863
別に嫌味で言ってるわけじゃなく

本厚木からバスで30分とかかかる辺境も
近所に青学があったりバスがあれば厚木高に行けたからこそ
高級住宅地としての矜持を保てたわけで

撤退した青学も相模原中等作ったり学区撤廃した県教委も
罪なことするなあと思ったね
0870実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 19:55:13.25ID:tYTHI4qy0
おーい
0871実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 20:09:02.69ID:efaVmZDQ0
>>780
うむ
0872実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 20:52:21.55ID:j4UwTUTf0
>>865
塾なしで入れるのが可能かどうかは別にして各塾の占有率は以下の通りで
SSに関しては通塾がデフォ
STEPの集計ではZ会が通塾扱いになっているので
Z会を通塾してないととるなら多少はいるだろう
現に湘南はZ会のみが少数だが毎年一定数はいるらしい

 2019年 合格者数/大手3塾/その他塾/塾不明/占有率
湘南 360/293/41/26/92.7%
翠嵐 360/321/38/99.7%


参考 STEP HPより
https://www.stepnet.co.jp/stepblog/?p=5507
https://www.stepnet.co.jp/stepblog/?p=5564
0875実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 21:35:40.58ID:AQM7KrlG0
教室本科生も含めてらしいので、通信教育のみはさらに減るね

※Z会員合格者数は、通信教育・映像授業・オンライン授業受講生、教室本科生・講習生、および提携塾のZ会講座受講生の集計です。
0876実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 21:36:37.68ID:ufgnOc/b0
>>869
青学はともかく厚木高校はそこまでステイタスでもないでしょ
私立行けばいいだけだし
0877実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 21:47:18.36ID:AQM7KrlG0
進研ゼミの合格実績
https://chu.benesse.co.jp/jisseki/
湘南高校30名
横浜翠嵐高校9名
厚木高校39名
柏陽高校31名

塾と通信教育だけで定員こえてるから
掛け持ちでやってる子もいるんだな
中学受験より金かけてるような?
0878実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 21:53:02.99ID:nhYoy+tH0
横浜北部学区の川ワラーもさすがに 市が尾>本厚木 とか 元石川 荏田>厚木とか言わないだけマシなのか
0879実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 21:54:20.17ID:nhYoy+tH0
六角って相模原市南区だか大和市から厚木に通ってたんだっけ 厚木市の人じゃないよね 六角
0880実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 21:55:59.23ID:nhYoy+tH0
まあまあ あたまのよいやつで、塾にいかずにコツコツ勉強して いける上限は

湘南辺りまでならいけそうだけど、そこから先はむすかしそうだね
栄光無勉でいきました!とかやべーやつだよ
0881実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 22:06:46.31ID:0FDPelxV0
川和高校(卒業生318名)
東京3・京都2・一橋7・東京工業6・北海道1・東北2・名古屋1・九州1
筑波1・千葉2・電気通信7・東京外語2・東洋海洋2・東京農工4・横浜国大35・東京都立17・横浜市大6
早稲田106・慶應義塾45・上智33・東京理科46・明治223・青山学院69・立教55・中央66・法政84・学習院13

厚木高校(卒業生355名)
東京2・京都3・一橋2・東京工業9・北海道6・東北6・名古屋1・大阪3・九州1
筑波5・千葉5・埼玉1・東京学芸2・電気通信4・東京外語2・東京農工4・横浜国大23・東京都立18・横浜市大4
早稲田56・慶應義塾35・上智27・東京理科44・明治121・青山学院79・立教43・中央76・法政84・学習院15

川和は平均でMARCH
厚木は平均で日東駒専

この差は大きい
0882実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 22:09:31.58ID:0UnrBidw0
>>879
相模大野
0883実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 22:12:53.58ID:zMf1s1rF0
塾なし=無勉じゃないからね
塾に行かない理由を聞いたら時間がもったいないからだそうな
そんな時間があるなら自分の勉強をしたいらしい
0885実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 22:22:30.37ID:0FDPelxV0
>>884
凋落校の話題が大好物なんだよw
0886実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 22:58:05.25ID:NzPBhW/m0
厚木凋落
0887実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 23:28:44.93ID:CvGblszI0
>>880
栄光は中受しかないからそもそも前提が・・・
0888実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 23:45:41.37ID:KRajnyK60
SSAHで川和発狂
0889実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 23:58:01.26ID:NzPBhW/m0
厚木、川和の勢いにビビりすぎw
気にすんな
皆が川和の方を高評価している
田舎の子を集めて頑張ってくださいw
0890実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 23:58:07.68ID:nhYoy+tH0
ショッピングやワークスは東京なのに公立選ぶと高校東京行けないのは理不尽
0891実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/31(日) 00:00:08.43ID:TbbHdZ/W0
川和高校(卒業生318名)
東京3・京都2・一橋7・東京工業6・北海道1・東北2・名古屋1・九州1
筑波1・千葉2・電気通信7・東京外語2・東洋海洋2・東京農工4・横浜国大35・東京都立17・横浜市大6
早稲田106・慶應義塾45・上智33・東京理科46・明治223・青山学院69・立教55・中央66・法政84・学習院13

厚木高校(卒業生355名)
東京2・京都3・一橋2・東京工業9・北海道6・東北6・名古屋1・大阪3・九州1
筑波5・千葉5・埼玉1・東京学芸2・電気通信4・東京外語2・東京農工4・横浜国大23・東京都立18・横浜市大4
早稲田56・慶應義塾35・上智27・東京理科44・明治121・青山学院79・立教43・中央76・法政84・学習院15

川和は平均でMARCH
厚木は平均で日東駒専

この差は大きい
0892実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/31(日) 00:03:41.96ID:TbbHdZ/W0
厚木高校の数字は物足りない。いわゆるSSKH(湘南・翠嵐・川和・柏陽)の4校とはだいぶ差がついてしまった。
相模原高校は偏差値の割に健闘している。
難関私立大学(早稲田大+慶応大+上智大)は、厚木高校が109名、相模原高校が101名。相模原高校の健闘ぶりが光る。
厚木高校より偏差値が低いのに、ほぼ互角の実績を出している。厚木高校は、偏差値が高いことを踏まえると、物足りない。
もっとずば抜けた実績を出してもいいはずだ。高校入学後に伸び悩んでいる。
0893実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/31(日) 00:11:00.55ID:Sqk/zXVz0
厚木相模原って受験ナビ見てもOBの愛が強いよね
お土地柄なのかな
0894実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/31(日) 00:17:05.27ID:fOzabAoU0
>>868
田舎者というより
森の里にどういう企業や研究所があるかだろ
エリート中のエリートみたいな人も住んでると思う
0895実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/31(日) 01:48:55.03ID:nzjtbXEs0
>>894
つくばかよw
0896実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/31(日) 03:50:34.55ID:ETsMXVD+0
★首位横須賀高校最強伝説始動夜露死苦★
0897実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/31(日) 05:35:20.84ID:aVlm4cly0
>>894
日産のテクセンに富士通NTT本体の研究所
もあるからそれこそ学部東大ドクターMIT
みたいな人も探せば住んでると思われ

……ただあそこに住むよりは筑波の方が教
育環境大分選択肢広いとは思うけど

あとこういっちゃなんだけどメーカーの研
究開発職は嫁さんのスペックが微妙に落ち
るケース多いから家庭内の文化資本や社会
資本はちょいと劣るケース多いぜ?
0898実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/31(日) 07:05:26.69ID:F9JJCtZi0
首長や各自治体の幹部や医師、弁護士、公認会計士、大企業の幹部になる人が多い。
そこが厚木の強みでは。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況