X



トップページお受験
1002コメント387KB
【受験関係者専用】神奈川県公立高校 Part 147
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/08(金) 19:51:55.34ID:11CHKMnJ0
中堅校 川和 江南 小田原
令和2年度 神奈川全県模試平均偏差値 【中萬監修・受験案内より】 公立高校編・四捨五入
74・横浜翠嵐
73・湘南
71・柏陽
70 ・川和、
69 ・横浜緑ヶ丘、厚木
68・横浜サイエンス
66・多摩、希望ヶ丘、光陵、相模原、小田原
65・横須賀、大和
64・平塚江南、神奈川総合
63・横浜平沼、金沢、鎌倉
62・桜丘
61・市ヶ尾、横浜国際【IB】、茅ヶ崎北陵
60・海老名、座間
59・東、新城、横浜商業【国際】、秦野 、弥栄【普通】
58・川崎総合科学【科学】、戸塚【普通】、追浜
57・生田、松陽、南、大船
56・橘【国際】、横浜栄、七里ヶ浜、麻溝台
55・港北、橘【普通】、横須賀大津、西湘
54・元石川、藤沢西、大磯
53・鶴見、みなと総合、戸塚【音楽】、横浜商業【商業】、横須賀総合、大和西
52・住吉、瀬谷、湘南台、鶴嶺、伊志田
51・氷取沢、足柄、弥栄【スポーツ】、上溝南 、
50・岸根、茅ヶ崎、厚木東、橋本、神奈川総合産業
前スレ
【受験関係者専用】神奈川県公立高校 Part 145
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1584694405/
【受験関係者専用】神奈川県公立高校 Part 146
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1586209257/
0752実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/29(金) 22:28:33.53ID:VkpDZrhF0
溜池ゴローも川和OB。さすが!
0753実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/29(金) 23:34:06.49ID:ZwYLb1qt0
>>711
六角精児はメディアに出ると厚木高校への想いを熱く語るよ
0754実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/29(金) 23:35:36.99ID:ZwYLb1qt0
高校時代にどうしても成績良くなくてFランと専門学校の2択だったらどっちの方がいいのかね。
0755実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/29(金) 23:39:19.77ID:ZwYLb1qt0
>>666
法政なんか入れたらパラダイス銀河
0756実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/29(金) 23:40:12.48ID:0/m/38cs0
法政大学経済や社会は
県立相模原の隣の市の町田にある
0757実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/29(金) 23:40:42.64ID:0/m/38cs0
ギリギリで法政受けたい場合は中央大学も受けると受かりやすい
0758実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/29(金) 23:45:28.84ID:ZwYLb1qt0
神奈川大学と関東学院は都内の大学だとどの大学とレベル的に近いのか教えてください。
MARCH日東駒専レベルはないような希ガス
0759実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 00:07:25.06ID:lx+pzN/20
川和上げウザ
また某ゼミナール関係者か?
0760実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 00:08:36.22ID:YlsES36C0
普通に世の流れで正論じゃん
0761実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 01:06:43.92ID:YCDKQakd0
>>715 >>719
日産のデザインがダメなのは、もうずいぶん昔になったけど
いすゞから中村史郎って人をスカウトして入れてから。
それで全部がヘンテコなものになった。
0762実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 01:20:07.28ID:ufgnOc/b0
このサイト見たら厚木って80年代以前は全然だね
平塚江南の方が断然レベル高い
横須賀は学区分割等もなくレベルが比較しやすいけど
80年代が一番東大に受かってるね
https://www.shindeme.com/
0763実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 04:40:43.50ID:q6Yn1vhF0
デザインで唸らすのはイタリアのアウディくらいじゃないか。
フランス車はデザイン的にはそこまで洗練されてない。
トヨタは昔なら乗り心地重視の名古屋の田舎自動車会社のイメージしかなかったが、ここ20年くらいの傾向としてデザインは悪くない。
0764実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 04:56:03.61ID:q6Yn1vhF0
自動車評論家の徳大寺有恒は切り口が面白かったよね。彼の毎年度版の自動車評論の本は出るたび読んでいたね。
もう鬼籍に入られたけど。
昔は日本人はデカいセダン車がカッコいいと思っていたのが、
vitsやプリウスくらいから欧米に倣いカワイイコンパクトカーが日本でも主流になり始めた。
ここら辺が日本車もデザインに力を入れ始める端境期。
日本人は静粛性があって、クラウンみたいな無音室みたいな車を好む人種だった。
最近のレクサスはわざわざエンジン音を出すように演出しているみたいだが。
0765実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 05:07:53.79ID:q6Yn1vhF0
進学校に入り、難関大に合格するような受験勉強をすれば、その教科の楽しみは苦労と引き換えに分かるようにはなるだろう。
若いころは一流に触れた方がいい。
ダサい草野球の少年団のチームに入って野球自体が嫌いなってしまうみたいなケースが
小中学校時代の勉強に於いても散見される。
中学受験が出来たらベストだが、公立行くにしても高校受験はある程度頑張るべき。
0766実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 05:19:32.94ID:fh2xmpD10
初っ端でイタリアのアウディ言うやつの長い話はひとつも信用できない
徳大寺がキレるわ
0767実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 05:44:08.45ID:q6Yn1vhF0
>>766
いやいや、俺の自動車観は徳大寺のモノを踏襲したそのものを体現しているとも言える。
彼の大体の考え方は頭の中にインストールされている。10年とか20年単位で雑誌投稿とか含めて彼の文章は読み潰したし。
0769実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 05:58:16.52ID:HOr2OD380
うーん?
0770実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 06:15:20.17ID:KRajnyK60
フェアレディの父は湘南。スカイラインの父は厚高。
熟女の父は川和。
0773実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 07:51:59.88ID:5I6f260B0
>>771
実際は関係ないんだろうな
地理的に離れてるし

SSKHにならずにSSAHになったおかげで困った塾関係者が暴れてるだけだろ

厚木は入学最低点が川和より低いとしても、頂点は川和より高い
まあそれは人口が少ない地区の田舎トップ公立の特徴だよね
頂点が低い学校はトップとは言えない
0774実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 07:57:39.17ID:W/M3s+oG0
湘南ゼミナールとステップってどっちがいいの?
0776実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 10:38:12.08ID:PsuGFH060
>>773
川和の頂点は東大理三だが
0777実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 10:39:07.46ID:+CdWsc9A0
どっちにしろ川和はそのうち進学重点校指定されそうなんだしいいじゃん

今現在当落線上にいるのは江南と小田原じゃね? 西湘地域からはどっちみち
一校は選ばざるを得ないわけで、実績や立ち位置の拮抗してるこの二つの関係者が
内心一番神経すり減ってそうな気がする
あとは横須賀あたり?

江南は今年盛り返したけどこっから先どうかね
0778実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 10:47:18.80ID:PsuGFH060
というか、進学重点校に指定されても凋落している厚木を見たら、指定自体に意味が無いという事だわな
そもそも、神奈川は私立王国だしな
県の教育行政はナンセンス
0779実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 11:12:23.43ID:W/M3s+oG0
湘南=レアル
翠嵐=バルサ
厚木=ミラン
0780実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 11:29:51.90ID:G7zc3UE/0
功罪あるけど、ここから川和は延びそうですね 大学入試制度も変わらなさそうだし
中学入試取り止めて高校入試になる人もいるんじゃ?
0781実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 11:31:50.22ID:fokTfA4T0
コロナによる経済大打撃により、
サラリーマン家庭の中学受験は消滅すると記事で読んだ。
公立の復活はかなり進むんじゃないかな。
0782実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 11:32:15.62ID:G7zc3UE/0
川和厚木も神奈川の宅地開発で伸びた感じかな?
0783実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 11:41:50.38ID:iSuUucsd0
>>781
公立中の自粛中の授業はほとんどやらなかった。私立中はオンライン授業で
どんどんすすんでいった。普通に考えて、エリートの家庭は中学受験するんじゃないかな。
公立はさらに凋落するんじゃないの。
0784実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 11:49:49.13ID:PsuGFH060
>>782
そゆこと
厚木はこれから落ちる一方
0785実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 11:54:51.33ID:CvGblszI0
>>780
伸びるじゃね?
神奈川の公立入試も内申の扱いどうするんだろうね?
0786実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 11:59:04.09ID:CvGblszI0
後平均が明治云々言っているけど、真ん中が明治なんて神奈川の公立でそんなにレベルの高いところ
1つもないぞ。私立でも栄光や聖光がやっとどうにかそのラインというレベルだよ。
0787実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 12:03:44.76ID:+CdWsc9A0
>>786
釣られてやるけど栄光聖光の平均は一工だろ

そもそも東京一工国公医だけで半数超えてるし
その下の浅野で平均早慶中位学部、湘南翠嵐で
早慶下位学部かギリギリ横国って感じ

厚木川和柏陽の平均は知らん
0788実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 12:06:59.61ID:PsuGFH060
>>781
そういう、その場の雰囲気で書かれる記事は多いが、結局、大勢は変わらない
大手企業がバンバン倒産し始めたら影響出るだろうがな
0789実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 12:09:01.86ID:VJEMlVRh0
>>780
>中学入試取り止めて高校入試になる

これはあまりないのでは?
中学受験するような家庭はそこまで影響ないだろう
311の時は遠くの学校よりも近くの学校で栄光聖光が伸びたが
それも今回は関係ない

影響が一番大きいのは来年以降就職の若者で、
2、3年程度はきびしいかもしれない
0790実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 12:09:21.50ID:zJl3wsyo0
>>777
横須賀はもうダメだろ。
0791実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 12:10:34.04ID:/FaUo19c0
>>783
悪いけど、オンライン授業は公立でもやってるよ。

私立でもオンライン授業率は半分程度だって知ってる?
0792実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 12:12:19.24ID:/FaUo19c0
>>788
それはないでしょ。
リーマンショックの時も、中受者数はかなり落ち込んで
低迷期が10年近く続いた。
今回のコロナショックはリーマンショックの比ではない。
0794実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 12:15:58.39ID:/FaUo19c0
今の中学受験はサラリーマン家庭が多く参加しちゃってるんだよ。
中学受験産業のデマで。
0796実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 12:19:09.26ID:/FaUo19c0
数年後は、厚木、柏陽、川和の実績が
今の湘南翠嵐ぐらいになりそうだね。
0797実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 12:21:37.10ID:PsuGFH060
>>794
だから、大手のサラリーマンはそこまでダメージ受けていない 今のところは
飲食店やパチンコ屋の子女は、元より中学受験なんてしない 
0798実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 12:25:10.70ID:/FaUo19c0
>>797
何言ってるんだ?
受けてるでしょ実際。
だからこれまで難関だった私立も、受験者数の激減で易化するから
中学受験はやめるべき。
神奈川はそれでなくても、公立が復活して来てるし
学附は崩壊寸前。
神奈川の私立難関校は、男子校しかないのも痛いね。
思春期の6年間を大金払って男子校で過ごすなんて生き地獄でしょ。
何の罰ゲームだって話だよ。
0799実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 12:31:05.98ID:PsuGFH060
>>798
大手に働いていたら分かる
今のところ、仕事が楽になり給与は変わらず
というか、既に経済活動が世界的に再開され始めており、無能で無ければ、どうリカバーして行こうか練っているところだよ
どうやら、君とは生活のステージが違いすぎて噛み合わないようだね
0800実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 12:31:56.14ID:CvGblszI0
中受しようがしまいが各家庭でどうぞご自由にご判断ください。
ここでいくら論争しようが、誰も見てないしね。
0801実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 12:36:31.53ID:PsuGFH060
あと、今回のような世界的不況に見舞われると、子供には学歴という武器を持たせないと不安という層が増えるだろうな
0802実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 12:38:31.42ID:+CdWsc9A0
まあ実際大手の総合職はほとんど首切られてないよ

コロナが中学受験と公立高校の動静に影響与えるとしたら大手リーマンの住宅購入じゃね?
テレワークが普及したら従前みたいに湾岸のタワマンをリセールバリューも見越してローン
組んで購入する人は相当に減るだろうし

五千〜七千万円くらいで買える郊外のちょいハイソな建て売り戸建てとか需要増えるかもね
……その場合一番伸びしろあるのは相模原中等と平塚中等な気もするけど
0803実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 12:39:20.29ID:Jio/qf9A0
大手は不況の影響を受けづらいような社会構造にしちゃったからな
それゆえ、好景気もなくなったけど
0804実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 12:39:46.12ID:PsuGFH060
>>794
デマというが、中高一貫校が圧倒的な結果を出しているぞ?
0805実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 12:42:50.07ID:/FaUo19c0
>>804
ゆとり教育導入時のデマは凄かったでしょ。
0806実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 12:45:12.89ID:PsuGFH060
>>805
いきなり違う話?
議論があまり得意で無い人?
0807実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 12:46:31.70ID:/FaUo19c0
デマの話じゃなかったの?
0808実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 12:47:48.31ID:VJEMlVRh0
ゆとり教育の目的はこれやで
「出来ん者は出来んままで結構、100人中2〜3人はいるはずのエリートを伸ばす。それ以外は実直な精神だけ持っていてくれればいい」
「魚屋の息子が官僚になるようなことがあれば本人にも国民にとっても不幸になる」と、エリート主義的な発想からゆとり教育を導入した
0809実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 12:48:33.52ID:/FaUo19c0
それから中高一貫校が結果出してるって言うけど
聖光栄光などトップ校だけの話。
しかもトップ校の実績が高いのも、単に入学した子のレベルが高いってだけ。
聖光から東大に受かった子は、公立の進学校に行ってても受かっただろう。
0810実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 12:48:36.74ID:CvGblszI0
なんか壮大な自問自答をしている誰かがいないか?
別に自由にやってよというだけだが。
0812実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 13:07:56.03ID:VJEMlVRh0
湘南/翠嵐が強いのは公教育のレールから外れている子が一定数いるから
学附早慶を併願校にできるぐらいには仕上げてきてる

県立志望で県立に受かればいいみたいな勉強をしてる子は大学入試で苦労するよ
だから旧学区トップ校は伸びない

親世代だと公立中学から公立高校でもそれなりの大学に行けたけどね
詰め込み教育と批判はされていたけど、それなりの教育水準を保てていたから
0813実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 13:41:48.20ID:nunEncNi0
>>809
受かるか受からないかなら受かるだろうね。
公立中、高に魅力がなく、ここで学びたいって思わせるものがないからできる子ほど中受しちゃうんじゃないの?
0814実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 13:43:40.08ID:/FaUo19c0
>>813
子供じゃなくて、親がさせてるんでしょうが。
中学受験なんてほとんどが親の見栄や世間体だよ。
0815実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 13:49:41.86ID:VJEMlVRh0
>>813
公立中学は自分で先に進むと消してやりなおせいうところやで
公立中学はそういう学習意欲を殺ぐ環境で自分なりの勉強をする意思の強さが求められるから
東大に受かるだけの頭があっても受かるとは限らない
0816実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 13:55:36.77ID:j4UwTUTf0
>>774
公立第一希望なら今はSTEPの実績が一番じゃない(多摩・川崎は除く)
ただしSTEPは他塾と比べ学費が高め、特待制度なしってのをどう捉えるかじゃないかな
0817実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 14:06:31.84ID:0FDPelxV0
川和高校(卒業生318名)
東京3・京都2・一橋7・東京工業6・北海道1・東北2・名古屋1・九州1
筑波1・千葉2・電気通信7・東京外語2・東洋海洋2・東京農工4・横浜国大35・東京都立17・横浜市大6
早稲田106・慶應義塾45・上智33・東京理科46・明治223・青山学院69・立教55・中央66・法政84・学習院13

厚木高校(卒業生355名)
東京2・京都3・一橋2・東京工業9・北海道6・東北6・名古屋1・大阪3・九州1
筑波5・千葉5・埼玉1・東京学芸2・電気通信4・東京外語2・東京農工4・横浜国大23・東京都立18・横浜市大4
早稲田56・慶應義塾35・上智27・東京理科44・明治121・青山学院79・立教43・中央76・法政84・学習院15

川和は平均でMARCH
厚木は平均で日東駒専

この差は大きい
0818実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 14:29:00.75ID:0FDPelxV0
>>809
キミの見識は、何かと狭いし不正確
ほとんど同意得られて無いよね?
あまり発言してくれるな
0819実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 14:36:18.97ID:LZo5tIqJ0
イタリアのアウディバロスwwwwwwwwww
0820実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 14:38:52.62ID:W/M3s+oG0
湘南翠嵐厚木柏陽
ステップが決めた順番に間違いない。
0823実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 15:01:47.94ID:VNY7Nl2G0
>>820
厚木はあきらめろ
0824実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 15:14:32.82ID:VJEMlVRh0
公立教育のレールにのって厚木なら悪くないよ、高校までならね
レールに乗ってるがゆえに意識を変えないと大学受験では負けるけど
0825実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 15:19:49.54ID:CvGblszI0
勉強の仕方なんて簡単だぞ。
但し本人にやる気があることが大前提だが。
0826実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 15:34:03.74ID:VNY7Nl2G0
少子高齢化の流れで、厚木エリアに家買うのは、教育に対する意識と無縁の層ばかりになる
厚木はどこまでも凋落し続けることが確定している
0827実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 15:35:08.78ID:KRajnyK60
学力向上進学重点校に通う学生は神奈川県を背負ってる自負を忘れないように。この困難な状況でも夢に向かって頑張ってほしい。そして、少しでも人のためになることができないかと考え生きていってほしい。
0830実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 16:10:53.09ID:2/k0fg9C0
>>827
学力向上進学重点校には何の意味もない
結局、いかに優秀層を取り込み、進学実績を作るかの勝負
公立は結局、ただの箱
0832実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 16:19:38.73ID:VySpNoIm0
コロナによる経済大打撃により、
サラリーマン家庭の中学受験は消滅すると記事で読んだ。
公立の復活はかなり進むんじゃないかな。
0834実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 16:46:33.25ID:v3HHHWz10
>>832
それは無い
中流以上の家庭では影響無い
0835実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 16:59:40.29ID:VySpNoIm0
>>832
そう思いたいのか知らんが
来年になれば分かるよ。
コロナショックはリーマンショックの比ではないからな。
来年はまだそこまで減らなくても
3年後は激減するよ。確実に。
中学受験の塾は異常に高額だからな。
大手なら授業料だけで年間100万円以上もする。
4年生から入塾するのが半ば強制になってて
塾代だけで3年間で350〜400万円はいる。
こんな額を支払えるサラリーマン家庭はそうそういないでしょ。
0836実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 17:00:17.08ID:VySpNoIm0
>>834
そう思いたいのか知らんが
来年になれば分かるよ。
コロナショックはリーマンショックの比ではないからな。
来年はまだそこまで減らなくても
3年後は激減するよ。確実に。
中学受験の塾は異常に高額だからな。
大手なら授業料だけで年間100万円以上もする。
4年生から入塾するのが半ば強制になってて
塾代だけで3年間で350〜400万円はいる。
こんな額を支払えるサラリーマン家庭はそうそういないでしょ。
0838実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 17:06:42.06ID:v3HHHWz10
>>836
年間100万強だったら余裕という層が今も中受させているし、そういう層はこれからも安泰
そりゃ、多少は収入に影響出るだろうけれどね
ま、世のエリートの意識はそんなものだから
余裕が違うよ
0839実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 17:11:17.24ID:VySpNoIm0
>>837
高校受験の塾は、中学受験の塾と比べたらメチャクチャ安いよ。
0840実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 17:12:02.55ID:l/ecVKtJ0
>>774
子供は勉強嫌いなの?
ゼッタイ翠湘とか、私立行かせたいとかじゃない限り
必ずしも塾は必要ない
0841実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 17:14:34.38ID:VySpNoIm0
>>838
だから――――w
年間100万強だったら余裕という層以外の中学受験者はいなくなるでしょ?
全ての私立中学に影響あるだろうね。
0843実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 17:19:24.25ID:VySpNoIm0
>>842
どこの塾か知らないけど、
普通の高校受験塾は、週2で月謝が1万5千円程度が相場だよ。
0846実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 17:38:11.60ID:6CmEry9y0
1万5千円はないな
Rあたりで特待ならあるだろうけど
だいたい3〜4万位になると思う
それプラス季節講習
0847実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 17:38:54.60ID:v3HHHWz10
>>841
アンタ、一々貧乏臭いのよ
コロナ関係無く中学受験は無縁
0848実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 17:41:49.44ID:6CmEry9y0
>>841
中堅以下の私立は影響あるかもだけど、上位層(特に最上位層)はあまり影響ないと思う
0849実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 17:41:51.19ID:IvvV9ths0
フルセットで取ったら中受も高受も変わらん
これはガチ
時間あたりの単価計算してみな
0850実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 17:46:54.88ID:S6lzQ15k0
×▼ 国難にあった際、不要な文系と潰れそうな私大 ▼ ×

文系にウエートを置いている廃れゆく私大一覧
=====================

▼上智 ▼立教 ▼ICU ▼学習院 ▼ 駒澤 ▼専修 ▼成城

▼明学 ▼國學院 ▼東京経済 ▼聖心女子 ▼フェリス女子

▼大東文化 ▼獨協 ▼文教 ▼武蔵▼ 南山 ▼京産 ▼甲南 ▼西南学院 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています