X



トップページお受験
1002コメント387KB
【受験関係者専用】神奈川県公立高校 Part 147
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/08(金) 19:51:55.34ID:11CHKMnJ0
中堅校 川和 江南 小田原
令和2年度 神奈川全県模試平均偏差値 【中萬監修・受験案内より】 公立高校編・四捨五入
74・横浜翠嵐
73・湘南
71・柏陽
70 ・川和、
69 ・横浜緑ヶ丘、厚木
68・横浜サイエンス
66・多摩、希望ヶ丘、光陵、相模原、小田原
65・横須賀、大和
64・平塚江南、神奈川総合
63・横浜平沼、金沢、鎌倉
62・桜丘
61・市ヶ尾、横浜国際【IB】、茅ヶ崎北陵
60・海老名、座間
59・東、新城、横浜商業【国際】、秦野 、弥栄【普通】
58・川崎総合科学【科学】、戸塚【普通】、追浜
57・生田、松陽、南、大船
56・橘【国際】、横浜栄、七里ヶ浜、麻溝台
55・港北、橘【普通】、横須賀大津、西湘
54・元石川、藤沢西、大磯
53・鶴見、みなと総合、戸塚【音楽】、横浜商業【商業】、横須賀総合、大和西
52・住吉、瀬谷、湘南台、鶴嶺、伊志田
51・氷取沢、足柄、弥栄【スポーツ】、上溝南 、
50・岸根、茅ヶ崎、厚木東、橋本、神奈川総合産業
前スレ
【受験関係者専用】神奈川県公立高校 Part 145
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1584694405/
【受験関係者専用】神奈川県公立高校 Part 146
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1586209257/
0387実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/22(金) 09:22:03.94ID:SRv6HZan0
>>354
>>355
横浜国大に手が届かないのが信州大学、静岡大学、公立諏訪東京理科大学に進むのな。
県立でも小田原高校が信州大学や静岡大学多いし。
0388実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/22(金) 11:32:21.45ID:ccfXkcj+0
横浜国大は地方国立大というには難易度が上がりすぎてる
神奈川にもう少し入りやすい国立大学を作って欲しい
0389実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/22(金) 12:00:24.11ID:SRv6HZan0
>>388
国立湘南大学・文学部・政経学部・経営学部・理工学部
国立横須賀大学・法学部・経済学部・社会学部
国立小田原大学・経済学部・地理学部
国立相模原大学・文学部・経済学部・商学部・工学部

これぐらい作れば入りやすい大学出来上がり
0390実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/22(金) 12:05:56.79ID:SbXxKRdY0
横浜大学と小田原大学だけでいいじゃん! つか人口60万人程度の鳥取にあるんだから神奈川も15個くらいあってもいいんだな
0391実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/22(金) 12:10:46.85ID:SbXxKRdY0
1300万人の東京すら
東京 東京工業 いちはし 東京学芸 東京農工 東京いかしか 東京かいよう 電通

8つもあるんだから

神奈川も
横浜大学といわずに、
せめて横浜大学 小田原大学 湘南大学 厚木大学 とあわせて4つくらいあれば
いいのにな
ないほうがおかしいんだけどな
人口150万人くらいの京都ですら
京都 京都こうせん 京都府医科 とかあるし


要するに神奈川とか埼玉で国立大入学はあまり自慢にならないし
横浜国立 埼玉 千葉は"お上り"さん用にあるような大学のこと
もちろん横浜国立大合格は少なくともマーチ 合格よりはすごいがね
0392実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/22(金) 14:09:14.18ID:SbXxKRdY0
府立医科大は府立か
0393実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/22(金) 15:02:47.07ID:SRv6HZan0
>>392
京都教育大学
0397実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/22(金) 18:34:50.85ID:OBVDaeGX0
神奈川のトップ4校が希望大学合格のために頑張ってますよねって格好悪いな

もう希望大学合格が目的でグローバルリーダーとか気にもしてませんって書いちゃえばいいのに
0398実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/22(金) 19:18:01.04ID:21zk+mE20
厚木なんか、普通だったら日東駒専じゃないかw
0401実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/22(金) 21:04:07.61ID:ejgISIt80
神奈川公立四天王
0402実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/22(金) 21:44:36.29ID:vbWuhzot0
厚木がやられたようだな・・・
0403実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/22(金) 21:46:55.90ID:ejgISIt80
四天王は負けない
0404実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/22(金) 21:59:08.14ID:HnrcXCzY0
>>398
昨年度で厚木高校から日東駒専は12人が現役進学しています
12/360ですから3.3%ですね
国公立102人、早慶上理55人、マーチ48人が現役進学です
ここまでで64.1%ですから、わずか3.3%の日東駒専が普通と言う事は無いですね
さすがに↓クラスの高校は日東駒専はあまりいないようです

2019 日東駒専 現役進学数
―学校名---日大---東洋---駒澤---専修---合計
――湘南----01-----00----01-----00-----02
――翠嵐----03-----00----00-----00-----03
――柏陽----04-----01----01-----01-----07
――川和----01-----04----02-----01-----08
―横須賀----03-----04----00-----01-----08
横浜国際----04-----02----03-----00-----09
―緑ヶ丘----06-----03----01-----01-----11
――厚木----06-----02----00-----04-----12
―小田原----07-----01----02-----03-----13
――鎌倉----06-----03----04-----02-----15
――光陵----09-----01----04-----02-----16
――大和----08-----03----03-----03-----17
希望ヶ丘----07-----07----03-----03-----20
茅崎北陵----07-----03----05-----08-----23
――金沢----10-----06----05-----04-----25
――桜丘----12-----05----04-----04-----25
0405実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/22(金) 22:02:38.82ID:HnrcXCzY0
   2019 国公立 早慶上理 MARCH 現役進学率
――学校名--国公立--早大--慶應--上智--理科--明治--青学--立教--中央--法政--合計--卒数--進学率
―――川和---078----49----17----08----04---19----10----12----07---07---211---315--66.9%
―――厚木---102----26----19----01----09---24----20----06----14---08---229---357--64.1%
――緑ヶ丘---047----35----14----11----03---19----16----12----09---08---174---281--61.9%
―――柏陽---080----34----17----08----01---19----12----03----11---05---190---313--60.7%
―――翠嵐---128----14----29----04----09---07----04----02----11---06---214---361--59.2%
――横須賀---058----17----08----04----03---18----11----09----11---13---152---276--55.0%
―横浜国際---017----09----09----28----00---07----14----20----12---01---117---230--50.8%
―――鎌倉---024----21----09----04----05---30----27----21----06---15---162---319--50.7%
―――湘南---091----45----14----02----06---11----03----03----03---02---180---357--50.4%
―――光陵---035----13----08----05----06---29----10----13----21---11---151---308--49.0%
―――大和---028----11----03----05----04---31----16----08----15---12---133---277--48.0%
――小田原---066----19----06----03----06---10----16----11----07---06---150---314--47.7%
―希望ヶ丘---020----17----08----02----03---11----21----17----10---21---130---309--42.0%
―――金沢---047----13----03----04----01---14----12----15----06---12---127---316--40.1%
茅ヶ崎北陵---020----06----03----04----02---13----20----05----13---12---098---272--36.0%
―――桜丘---027----08----02----04----03---16----09----05----04---19---097---317--30.5%
―――平沼---031----02----03----00----00---00----09----00----00---00---045---272--16.5%
サンデー毎日6/23号より
0406実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/22(金) 22:23:35.77ID:hMOOrqFs0
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0407実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/22(金) 23:05:46.81ID:21zk+mE20
>>404
おまえすごいな
そこまで堂々とウソ言えるとは恐ろしい

言っとくが、厚木の平均層は日東駒専だよ
0408実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/22(金) 23:23:00.27ID:21zk+mE20
とにかく、翠嵐、湘南、柏陽、川和を目指そう。無理してでも。

神奈川の公立トップ校は4校だけ。横浜翠嵐高校、湘南高校、柏陽高校、川和高校。以上。
国立大学か早稲田大、慶應大までには最低ラインで進学したいなら、校風と交通の便を考慮して、この4校の中からだけ選ぼう。
難関大学進学を当たり前に目指す環境、クラスから有名国立大学にバンバン進学する環境、早稲田や慶應に大量に合格する環境。
これはもう、翠嵐、湘南、柏陽、川和の4校しか存在しない。
神奈川にはかつて、18校もトップ校があった。だから突出した進学校は生まれずに、まんべんなく優秀な生徒が点在していて、どの学校も、大量合格はしないけど、どこからもそれなりに国立大、早稲田、慶應に合格していた。
それが学区撤廃して10年以上が過ぎた。優秀な生徒は集約され、特定の4校だけに集まるようになった。それが、翠嵐、湘南、柏陽、川和の4校。
この4校はすごい。昔の神奈川にはなかった、3年間でしっかりと難関大に合格するノウハウ、1年から当たり前に上を目指す雰囲気、上位層は東大や京大、医学部にも合格して、中高一貫校に通わなくても問題のない素晴らしい環境が整った。
それ以外の高校は悲惨。
0409実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/22(金) 23:23:22.23ID:ejgISIt80
川和慌て過ぎアワワ
0410実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/22(金) 23:25:38.12ID:21zk+mE20
四大トップ校以外は壊滅という現実の直視

雑誌では神奈川のトップ校をSSKHと呼んでた。翠嵐、湘南、川和、柏陽の頭文字らしく、この4校が異常なってぐらい大学合格実績を著しく伸長させている。
特に、翠嵐、湘南、川和の3校は全国トップ10の伸びだ。
それ以外の、かつてのトップ校は、壊滅した。SSKHの爆撃により焼け野原となった。

神奈川の高校力を「早稲田大+慶應大」の合格者数で比べてみた。2003年から2020年までの変化を出した。
数字は、サンデー毎日か、更新のある場合は最新の高校公式サイトから抜き出した。
2000年代初頭からの変化を見れば、SSKHをとにかく目指すべきだということが分かってもらえるはず。

横浜翠嵐高校 107名→221名 (激増)
湘南高校 185名→265名 (増加)
川和高校 59名→148名 (激増)
柏陽高校 103名→107名 (微増)

SSKHの見よこの実績の急伸ぶり。本当は柏陽高校は国立大の実績は低下しているから、
本当に伸びているのは横浜翠嵐高校、湘南高校、川和高校の3校なんだが、まあとりあえず
この4校は別格だと分かってもらえるだろうか。
0411実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/22(金) 23:27:47.50ID:21zk+mE20
いいかい、将来は国立大学を目指したいという成績上位の君も、早稲田大や慶應大の合格数は無視しちゃだめ。
この合計数が一番、神奈川の公立高校の環境力を表しているから。

SSKH以外の高校はどうだって?
察してくれよ。崩壊、壊滅、ボロボロ、どんな言葉を使えばいいやら。

横浜緑ヶ丘高校 101名→80名 (減少)
厚木高校 76名→67名 (減少)
多摩高校 62名→52名 (減少)
大和高校 33名→35名 (微増)
平塚江南高校 111名→34名 (大激減)
横須賀高校 58名→34名 (減少)
小田原高校 84名→33名 (激減)
光陵高校 88名→29名 (激減)
希望ヶ丘高校 80名→29名 (激減)
相模原高校 33名→24名 (減少)
茅ヶ崎北陵高校 42名→6名 (激減)
秦野高校 23名→4名 (激減)

もう笑っちゃうでしょ(笑)ひどいひどい。
在校生には悪いんだけど、もう進学校じゃないですね。厚木高校も、県央No.1なんだけど、もう進学校でもない。
中学受験の世界だったら、偏差値50の中堅校。
お母さんもお父さんも、神奈川の公立トップ校は、もう翠嵐、湘南、川和、柏陽の4校が基本ラインなんだということを理解して。
この4校は、昔とは比べ物にならない環境の良さ。それ以外は暗黒。学校格差がナイアガラ滝のように広がっている。
0412実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/22(金) 23:39:34.84ID:ogO+LBg90
中学受験の偏差値50の中堅校って
湘南/翠嵐相当だけどね

どこの偏差値かにもよるけど
0413実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/22(金) 23:47:39.04ID:21zk+mE20
厚木高校の校長インタビューで「地方の国公立大にも、もっと生徒に目を向けさせたい」とあってぞっとした。
いやいや、地方の、島根大とか、長崎県立大とかよりも、早稲田大や慶應大のほうが、ずっっと将来の視野を広げられるし、
刺激も多いし、通学も楽でない?もっといえば、島根大や長崎県立大よりも、明治大とか立教大とかのMARCHのほうが就職は良い。

だから、厚木高校の校長先生は、自校の現状を把握していれば「もっと早稲田や慶應も増やしたい」と言えば良かった。でも言えない。
国公立大至上主義が蔓延しているから。

川和高校というのは不思議で、この伝染病が伝播されない地域らしい。地域の所得層が高くて、教育熱心な地域だから、みんな事実を知っているんだよ。
先生も地域も生徒も保護者も、頭がいいから、だまされない。超合理的な判断が、川和高校にいけばできる。
「川和高校が国公立大に弱い」なんて思っているヤツ、大丈夫? 地元の名門国立大、横浜国立大の合格34名は全国2位。東工大や一橋大の合格も全県屈指。
100人超えが国公立大に進学している。ただ、ヘンテコな国公立至上主義には陥らない。良い国立大に進学できそうにないなら、難関私大に切り替える。
0414実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/22(金) 23:59:24.93ID:5xZ7dP3o0
>>408
翠嵐、湘南、厚木、柏陽、川和の5校だな。

厚木がないと愛甲郡や旧秦野伊勢原学区の北側からの通学が厳しくなる。
というかそちら方面住民が激怒しそうだが。
0415実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/22(金) 23:59:31.67ID:uvnWU3Hp0
じゃあなんで川和は進学重点校じゃあないの
0416実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/23(土) 00:06:43.62ID:OcpK+XSM0
>>413
お前絶対今年のマーチ合格者数ランキング見てないだろw
厚木高校普通にランクインしてたじゃん

厚木だと早慶やマーチに実家から通えないエリアに住んでる子が一定数居るって話じゃね?
だから中位層(特に理系)がマーチと駅弁両方受けて、駅弁受かってたらそっちに進学する

本厚木駅徒歩圏の高層マンションとかならともかく森の里や愛川町なんかに住んでたら本厚木に出るだけでも
三十分以上掛かる、そっから小田急で新宿出てさらに乗り換えて、なんて無理筋だし
秦野伊勢原あたりもギリギリ朝の小田急座れないくせに新宿まで時間掛かるからやっぱり
都内私大実家通いはきつめ

そもそも厚木は東大二桁合格出してた全盛期でもそんなに早慶受かってなかった記憶
相模川より西側は横浜あたりとはそもそも経済圏が違う
神奈川は狭いけど広いのさ
0417実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/23(土) 00:07:46.36ID:wq7Sdz7c0
厚木在校生の生の声
大変厳しいと思う

明治だけというのは難しいですが一応の目安(現役)
東大京大国公立医学部 3位以内
旧帝一橋東工 20位以内
早慶(非看板含む) 50位以内
首都大学東京以上の国公立 75位以内
明治青山立教 100位以内
中央法政 150位以内
成成明学芝浦 200位以内
日東駒専 300位以内
0418実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/23(土) 00:43:13.54ID:yoWg592w0
>>416
愛川町の場合、
小田急多摩線上溝延伸実現したら交通の流れ変わってしまいそう。
ましてや小田急多摩線愛川延伸実現したら大変なことに…。
あと愛川町→Aの相模原・C・Hの多摩だったら結構近いが

>>417
今年から首都大学東京→東京都立大学に改名済みだが
0419実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/23(土) 02:13:36.19ID:XBbErUaY0
進学重点という基準自体が曖昧なんだから、別に進学重点にならなくてもいいのでは?(正直湘南翠嵐と+α感しかない)
最近まで「川和」って独自入試もなかったくらいなんだし
独自入試があるかないかは進学実績に直結しないのは分かってきたみたいだし
通常通り内申と入試得点のみみてれば、そこそこレベルは維持できる



っていうか、暇だからって塾関係者?掲示板荒らすなよw
0420実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/23(土) 02:53:40.20ID:nn59YSn30
16学区の緑ヶ丘で学年で150番くらいの奴が 
一浪して横市医に行ったと塾の先生が言っていた。
0421実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/23(土) 04:54:39.19ID:dDifwiEb0
今気になるのは各学校の再開後の体制がどうなるかだけだな。
0422実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/23(土) 05:04:19.08ID:lu4akZrF0
★首位横須賀高校最強伝説始動夜露死苦★
0424実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/23(土) 07:14:25.16ID:ba3f1aM/0
>>396
4バカ校長
無意味な文書
文書はよく考えてから作れアホ
0425実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/23(土) 07:32:16.19ID:yoWg592w0
>>423
日比谷の学区撤廃のおおきな効果は
町田市から小田急線・東急田園都市線を使って、
日比谷高校に行けるようになったことかな。

これによって途中神奈川区間があるため、
都立日比谷高校生と神奈川県公立高校生が鉢合わせする機会もでてきたかと
0426実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/23(土) 08:04:41.08ID:ulVVtfvE0
川和かアワワかザワワか知らんけど、面白い学校だな。在校生の生の声とかワラタ。アワワ。
0427実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/23(土) 08:21:00.00ID:ulVVtfvE0
小田急も横浜銀行の社長も厚木OB。神奈川県の副知事や各市の市長、副市長も厚木OB多数。神奈川を牛耳ってるのは厚木。大学実績だけじゃない、社会でどれだけ活躍できるかが大事。以上。
0429実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/23(土) 09:16:44.35ID:AP3ARB940
厚木母校愛を持つのはよいが、他人への押し付けうざい。
0430実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/23(土) 09:22:58.06ID:ulVVtfvE0
ザワワの押し付けもウザいが。
0431実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/23(土) 09:57:27.72ID:DcdqFu0m0
また厚木が必死なの?
0432実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/23(土) 10:23:00.40ID:VJSEZ3N40
現実を直視できないどっかの厚木推しのせいでますます厚木が馬鹿にされる。厚木OBなら廃校を支持すべし
0433実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/23(土) 10:28:34.40ID:ulVVtfvE0
川和廃校
0434実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/23(土) 10:31:29.13ID:Rk9DX8E30
厚木没落
0435実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/23(土) 11:18:11.48ID:hva+JKBE0
進学重点校 SSH

この辺りにこだわって進学実績凋落するのは本末転倒
カタチにとらわれて生徒の将来をスポイルしている
0436実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/23(土) 11:30:33.74ID:SIM5VSsO0
SSKHの川和さん必死
0437実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/23(土) 12:18:30.48ID:JyLl04sj0
>>423
日比谷頭打ちどころか2020年は平成以後最高の東大+国医78人合格だぞ
東京医科歯科の医学部合格が桜蔭についで全国2位とか完全バケモン
学芸没落してますます最上位が流れるしまだ3年後はのびる
0439実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/23(土) 12:32:22.90ID:ruWxncvG0
川和はどうでもいい
厚木の凋落っぷりを語ろうぜ!
0440実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/23(土) 12:34:29.44ID:ruWxncvG0
>>427
だからそれが過去の栄光って嘲笑されてんのwwwwwwwww
0441実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/23(土) 12:39:52.41ID:ulVVtfvE0
川和や柏陽に過去の栄光ってあったの?
0442実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/23(土) 12:54:28.04ID:ruWxncvG0
川和や柏陽はどうでもいい
厚木の凋落っぷりを語ろうぜ!
0443実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/23(土) 13:06:26.33ID:ulVVtfvE0
川和や柏陽はアウトオブ眼中
0444実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/23(土) 13:47:50.69ID:Rk9DX8E30
厚木在校生の生の声
大変厳しいと思う

明治だけというのは難しいですが一応の目安(現役)
東大京大国公立医学部 3位以内
旧帝一橋東工 20位以内
早慶(非看板含む) 50位以内
首都大学東京以上の国公立 75位以内
明治青山立教 100位以内
中央法政 150位以内
成成明学芝浦 200位以内
日東駒専 300位以内
0445実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/23(土) 14:26:46.00ID:ulVVtfvE0
鬼滅のアワワ
0446実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/23(土) 14:45:36.17ID:yoWg592w0
>>444
今年から首都大学東京→東京都立大学に改名済みだが
0447実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/23(土) 14:57:07.54ID:ulVVtfvE0
四皇【湘南、翠嵐、柏陽、厚木】
0448実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/23(土) 15:01:04.16ID:Hvf0tZaQ0
四皇って、たいしたことないのに格好悪すぎだろ
子供が俺すごいと自慢してる感が…
0449実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/23(土) 15:02:14.18ID:Rk9DX8E30
川和高校(卒業生318名)
東京3・京都2・一橋7・東京工業6・北海道1・東北2・名古屋1・九州1
筑波1・千葉2・電気通信7・東京外語2・東洋海洋2・東京農工3・横浜国大26・東京都立15・横浜市大6
早稲田98・慶應義塾35・上智26・東京理科46・明治243・青山学院67・立教63・中央83・法政97・学習院13

厚木高校(卒業生355名)
東京2・京都3・一橋2・東京工業9・北海道6・東北6・名古屋1・大阪3・九州1
筑波5・千葉5・埼玉1・東京学芸2・電気通信4・東京外語2・東京農工4・横浜国大21・東京都立12・横浜市大4
早稲田43・慶應義塾24・上智11・東京理科42・明治124・青山学院64・立教44・中央79・法政84・学習院11

川和は平均でMARCH
厚木は平均で日東駒専

この差は大きい
0450実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/23(土) 15:05:27.83ID:ulVVtfvE0
ビッグマムは翠嵐かな。
0451実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/23(土) 15:09:41.95ID:ulVVtfvE0
四皇にあらずんば
0453実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/23(土) 16:23:17.51ID:QIlENwLo0
>>1
の偏差値も川和が厚木を抜いているんだな
0454実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/23(土) 16:29:02.29ID:ulVVtfvE0
川和さんは。いきものがかりでも聞いて落ち着こう
0455実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/23(土) 16:56:37.27ID:gBXYqbXE0
川和の平均ボリュームは、国立 横国 私立 明治 くらいだね
0456実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/23(土) 17:03:10.10ID:Rk9DX8E30
川和高校(卒業生318名)
東京3・京都2・一橋7・東京工業6・北海道1・東北2・名古屋1・九州1
筑波1・千葉2・電気通信7・東京外語2・東洋海洋2・東京農工3・横浜国大26・東京都立15・横浜市大6
早稲田98・慶應義塾35・上智26・東京理科46・明治243・青山学院67・立教63・中央83・法政97・学習院13

厚木高校(卒業生355名)
東京2・京都3・一橋2・東京工業9・北海道6・東北6・名古屋1・大阪3・九州1
筑波5・千葉5・埼玉1・東京学芸2・電気通信4・東京外語2・東京農工4・横浜国大21・東京都立12・横浜市大4
早稲田43・慶應義塾24・上智11・東京理科42・明治124・青山学院64・立教44・中央79・法政84・学習院11

川和は平均でMARCH
厚木は平均で日東駒専

この差は大きい
0457実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/23(土) 18:41:11.94ID:aNQE7Xc30
まーーーーーーーたコロナみたいなのがあらしてるのかー
0458実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/23(土) 18:43:59.77ID:aNQE7Xc30
>>423
カローラだかコローナだかしらんが、
ここから聖光やあさぬのとかの人達が
3年くらいは、ひひややくゎくゎに流れてきますから
レベルは維持できます!

(岡村さん風発言)
0459実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/23(土) 18:44:56.71ID:aNQE7Xc30
>>426
くゎくゎって前教えたよね
0460実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/23(土) 18:45:26.04ID:aNQE7Xc30
>>440
過去の栄光学園なめてるの?過去の栄光ゼミナールスレだけど???
0461実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/23(土) 19:39:57.94ID:ulVVtfvE0
四皇は至高
0462実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/23(土) 20:38:48.15ID:1QnPhC1f0
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0463実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/23(土) 22:07:30.87ID:Rk9DX8E30
川和高校(卒業生318名)
東京3・京都2・一橋7・東京工業6・北海道1・東北2・名古屋1・九州1
筑波1・千葉2・電気通信7・東京外語2・東洋海洋2・東京農工3・横浜国大26・東京都立15・横浜市大6
早稲田98・慶應義塾35・上智26・東京理科46・明治243・青山学院67・立教63・中央83・法政97・学習院13

厚木高校(卒業生355名)
東京2・京都3・一橋2・東京工業9・北海道6・東北6・名古屋1・大阪3・九州1
筑波5・千葉5・埼玉1・東京学芸2・電気通信4・東京外語2・東京農工4・横浜国大21・東京都立12・横浜市大4
早稲田43・慶應義塾24・上智11・東京理科42・明治124・青山学院64・立教44・中央79・法政84・学習院11

川和は平均でMARCH
厚木は平均で日東駒専

この差は大きい
0465実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/23(土) 22:27:45.78ID:nn59YSn30
湘南の体育祭って本当に日本一?
客観的に見てそうなの?
0466実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/23(土) 23:41:07.60ID:XBbErUaY0
横浜緑ヶ丘高校
魅力
0467実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/24(日) 02:55:44.49ID:/ENWvf1z0
★首位横須賀高校最強伝説始動夜露死苦★
0468実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/24(日) 05:01:42.51ID:GPjQ7D+X0
神奈川の場合まだどうなるか読めないけど、野球部は恵まれているな。
独自大会ほとんどの都道府県でやりそうだけど。
甲子園に行くのなんて普段でも1〜2校なわけで、ほとんどが神奈川大会で終わりなわけで、今年と状況変わらんよね。
他の部活は本当に何の大会もなく終わりそうだっていうのに。
0472実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/24(日) 10:48:09.74ID:dZnkk1IC0
>>463
厚木の実績は高校ホームページから拾ったほうがいいのでは?
0474実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/24(日) 15:11:35.48ID:PYlDkvV/0
川和の平均ボリュームは、国立 横国 私立 明治 くらい
0475実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/24(日) 15:42:12.15ID:XFfO+gwl0
逝った〜〜〜パパは45歳で首の宣告wwwwwwwwwwwwww
〜〜〜〜学歴もへったくれもない激変の時代が到来〜〜〜
             文系は実質終わり
文系では就職できない時代到来   就職氷河期以上の就職難が来る

採用数の下方修正が続出
採用のプロが大予測
==========
●コロナ不況で、再び就職超氷河期がやってくる
●コロナ不況による採用抑制
●自粛要請の中で不安定な就活を強いられている学生は大変だが、
それ以上に懸念されるのが“コロナ不況”の影響を受けた企業の採用抑制だ。
今回のコロナ不況はリーマン・ショックを超えるとの指摘もある。
また今回のコロナの猛威が、企業の採用システムに大きな変革をもたらす。

●職務に対応した「専門スキル」を基準に採用する時代に移行。
【メンバーシップ型からジョブ型へ】
新卒一括採用からジョブ型を含む複線的なシステムへ移行
学歴より能力と経験が優先される実力重視採用、外資系型採用システムへ

現在一流大手企業の45歳の社員が退職を迫られている。年功序列で給料が高いものの、
その仕事が時代にマッチしていない人たちがターゲットにされている。
メンバーシップ型採用が原因の悲劇だといえるだろう。

出身校は?とか、ご職業は?と聞かれて○○社に勤めていますと答えたりとか、
何ができますか聞かれて「部長ができます」と答えたりという笑い話の時代は?終焉。
三菱UFJ銀:23年度までに8000人超減へ、計画上積み(2020年4月26日 読売新聞)
●人口知能(AI)などを活用し、業務量では1万人分以上の削減を目指す

就職難が到来の中、将来有望な学部 ↓
医療関連学部、農学部、理工系学部、AI情報系学部、環境関連学部
情報システム系学部、薬学部、医療機器操関連学部
0477実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/24(日) 16:31:08.55ID:3hTV3add0
川和高校(卒業生318名)
東京3・京都2・一橋7・東京工業6・北海道1・東北2・名古屋1・九州1
筑波1・千葉2・電気通信7・東京外語2・東洋海洋2・東京農工3・横浜国大26・東京都立15・横浜市大6
早稲田98・慶應義塾35・上智26・東京理科46・明治243・青山学院67・立教63・中央83・法政97・学習院13

厚木高校(卒業生355名)
東京2・京都3・一橋2・東京工業9・北海道6・東北6・名古屋1・大阪3・九州1
筑波5・千葉5・埼玉1・東京学芸2・電気通信4・東京外語2・東京農工4・横浜国大21・東京都立12・横浜市大4
早稲田43・慶應義塾24・上智11・東京理科42・明治124・青山学院64・立教44・中央79・法政84・学習院11

川和は平均でMARCH
厚木は平均で日東駒専

この差は大きい
0478実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/24(日) 18:19:41.85ID:Ew+dbI340
厚木まで行くと、もう地方みたいなものだからな
首都圏とは呼べない
0480実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/24(日) 20:46:30.91ID:dhWk8IsA0
地方ほど地元愛強いもんね
0481実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/24(日) 21:53:51.30ID:nKqV0wSQ0
>>471
港南つぶせるんだから
鶴見 市が尾 平沼 海老名 西湘 とかもあっさり潰せるってことなんだよね?
0482実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/24(日) 22:09:39.71ID:DzUBMZFo0
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0483実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/25(月) 00:52:54.63ID:J8mU0FIc0
>>481
鶴見や平沼はナメられがちだけど旧制中学・旧制女学校以来の歴史があるから根強いぞ。
そこらへんの百校計画校と一緒にすんな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況