X



トップページお受験
1002コメント454KB
千葉県中学高校ランキング Part.70
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001◆7Cv1oQhJ4M
垢版 |
2020/05/04(月) 17:10:57.22ID:rGopRFma0
・ここ「お受験板」はお受験(小学校、中学校、高校受験)の
受験生その保護者および塾関係者の為の議論・情報交換の場です。

・ここ数年に渡り千葉県関係スレでは千葉大学に行けなかった
という某私立大学関係者が粘着アンチ千葉大となり複数IDを使い
自作自演を繰り返し荒らし活動をしています。 スルーしましょう。

そもそも大学序列ネタは板違いです。
1.大学受験について→大学受験板
2.大学の序列・ランキングについて→学歴板
※前スレ
千葉県中学高校ランキング Part.67
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1578318675/
千葉県中学高校ランキング Part.68
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1584032165/
千葉県中学高校ランキング Part.69
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1585931783/
0530実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/22(金) 22:06:41.41ID:P9gSpukz0
【50年間 東大理科三類  推薦除く 】
私立渋谷幕張 18
県立千葉     12

私立東邦大学フゾク 6
県立東葛飾    5
県立船橋     3
私立市川学園 3
県立木更津  2
県立千葉東  1
県立国府台  1
県立佐原   1
県立匝瑳   1
0531実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/22(金) 22:07:54.22ID:P9gSpukz0
公立王国 千葉県

     ▲一流高校の目安 東大東工一橋京都大の合格者合計5人以上

 h ttp://usamimi.info/~linux/d/up/up1093.jpg
ベスト10    東大 京戸大 一橋大東工大 合計 千葉大ワセダニアン慶大明大   日大

県立千葉        56  18  22  20  116     33  155  111  47   30

県立 東 葛飾     14   6   7  35   62     30  136   45  68   37
県立船橋         9   5   8  31   53     38  105   62  62   60

県立 千葉 東       4   1   3  17   25     44   85   31  84   74
(私立)東邦大の付属 7   1   4  11   23     20   43   23  25   51
(私立)市川学園    5   4   1  12   22     21  118   64 105  123
県立 佐倉         3   2   3   1    9     22   41    6  68   83
(私立)渋谷幕張     2   1   2   1    6      7   29   14  31   60
県立 国府台       1   1   2   1    5     17    ?    3  38   62
県立 八千代
県立 中 小金
h ttp://usamimi.info/~linux/d/up/up1093.jpg
県立 薬円台 過去(私立)習志野農学校



【日本大学 東邦大学  東海大学 東洋大学 専修大学】
(私立) 日大 習志野船橋から日本大学に 進学できる
             (私立)東邦大学付属 から東邦大学に進学できる
(私立)専修大学 松戸 から専修大学に進学できる
(私立)芝浦工業大学 柏 から芝浦工業大学に進学できる
         (私立)昭和学院秀英 と昭和学院
0533実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/22(金) 22:45:04.81ID:MyH9guuT0
2020 国公立医学部【 現 役 】合格数

渋幕 28人
市川 13人
県千葉 8人
秀英  4人
東邦  4人
志学館 3人
県船橋 3人
東葛飾 3人

(防医除く)
0534実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/22(金) 23:39:22.82ID:wSJyZ5sP0
>>532
コピペキチガイにマジレスするキチガイ
0536実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/23(土) 00:26:30.11ID:BuZl5iLr0
2020東大現役合格者数

56人 渋幕
14人 千葉
11人 市川
10人 船橋
4人  東葛
2人  秀英、東邦、成田、芝柏、佐倉
1人  稲毛、佐原、千葉東
0537実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/23(土) 01:53:15.94ID:fLHOndrf0
駿台講師の話だと、入試の数学については、昔から東大は計算力重視、京大は論証重視、
たまに趣味的な難問(かつての群論問題とか)が出るが、東大は概して導入がある。
対して、京大は一切ない。(今年もそう。)
東大はガチガチやれば、ある程度は解けるけど、京大は発想力があれば簡単、なければ
白紙の答案となる。(京大は途中点に厳しい。)
駿台の東大クラスに入れるぐらいなら、東大の問題の方がとっつきやすいと
個人的には思います。
理三以外なら、努力の範囲。(東大・京大は練れているけど、教官の少ない、
理系の医科歯科(数学)とか文系の一橋(日本史・世界史)は出題傾向に偏りがあるのは周知のとおり。)
また、大学はいれば分かるけど、高校の科目を数学というのは、おこがましい。
あれは、算数の上級版だとはよく聞いた。
理科一類はまず解析(ベクトル)と熱力学で半分は挫折感あじわうはず。
自分ってこんなにできないのかって。w
0538実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/23(土) 03:13:38.47ID:GR9gfLYJ0
2020年「現役」合格

・・卒業数 東 京 工 一 国医 率%

1 渋幕 354 56 09 14 10 28 33.05
2 千葉 319 14 07 13 08 08 15.82
3 船橋 361 10 03 16 08 03 11.08
4 市川 427 11 01 06 14 13 10.53
5 秀英 275 02 01 07 06 04 07.27
6 東邦 317 02 01 10 01 04 05.67
7 東葛 325 04 03 05 01 03 04.92

エデュ、HPより
0539実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/23(土) 07:48:15.70ID:GYg1qfSu0
>>537
この文章、日本人のもの?
0540実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/23(土) 08:40:57.96ID:Gxu5bUPe0
>>520
いつの世代かを書かないと意味がない
私大バブル時代はマーチでもアホみたいに難しかったし私大定員厳格化前は今より格段に簡単だったし
0542実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/23(土) 09:39:58.70ID:BRS67Ap80
>>540
実は文系が強い東邦

法政大合格者数(現役)ライバル対決

東邦 61(27)
専松 61(55)←注目
秀英 51(39)

もしかして引退した先生?
0543実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/23(土) 09:48:31.76ID:02B/dQwH0
東大、京大、東工大 どこが一番数学が難問?
0545実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/23(土) 10:01:01.26ID:ruaowF2+0
サピックスいってて千葉の中なら渋幕くらいじゃないか、意味あるの。
他の学校はサピックスじゃなくても行けるしね
0547実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/23(土) 10:28:43.95ID:ebT3+TJz0
2020 国公立医学部【 現 役 】合格数

渋幕 28人
市川 13人
県千葉 8人
秀英  4人
東邦  4人
志学館 3人
県船橋 3人
東葛飾 3人

(防医除く)
0548実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/23(土) 10:56:18.03ID:yShW4+jf0
東大なら微積分と空間図形、京大なら数学的帰納法や
線形代数(いわゆるベクトル)に難問が多い気がするけど。東工大は知らない。
ただ、中学受験の段階から数学は関西が難しい。
実際に灘(記念受験)と開成を受けた人の話では、灘は
ちんぷんかんぷんの問題があったそうな。
開成はサピ上位なら、勉強量で合格出来るが、
灘はプラスアルファがないと無理だって。
この人、灘不合格。開成合格。
このスレでは、全く関心ないだろうが、神戸女学院や
久留米大附設(九州だが)、理系大得意の女子が結構いる。
西日本の国公立医学部へ行っちゃうで首都圏で目立たないだけ。(桜蔭卒業生の言動が鼻につくので、スレ違いを承知で一言。)
0549実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/23(土) 14:13:54.21ID:gGl/5JeN0
2020東大現役合格者数

56人 渋幕
14人 千葉
11人 市川
10人 船橋
4人  東葛
2人  秀英、東邦、成田、芝柏、佐倉
1人  稲毛、佐原、千葉東
0550実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/23(土) 20:55:36.34ID:ryBW1LqX0
>>545
まぁ渋幕を含み千葉県内なら市進で十分だよ。
でも都内難関校ならサピックスのほうがいいね。
0551実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/23(土) 21:37:19.05ID:xOVedx6s0
理科大だけはホント糞だと思う

安易なネーミング、校舎は塾みたいな高層、
偏差値はワイロ使って盛り盛り
0552実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/23(土) 22:31:51.69ID:aT0Y3E0J0
2020 国公立医学部【 現 役 】合格数

渋幕 28人
市川 13人
県千葉 8人
秀英  4人
東邦  4人
志学館 3人
県船橋 3人
東葛飾 3人

(防医除く)
0553実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/23(土) 22:57:12.22ID:Na+0vIcd0
▼2020年だけだとまぐれがあるので

「東大合格高校盛衰史」(光文社新書)によると1950年〜2009年までの60年間の累計で
千葉都民【現・第2学区の高校のみ】

東大合格累積数 BEST10  これが現実

@★県立 舟橋★ 314
A 私立 市川学園 133
B 私立 東邦大学の付属 71
C★県立 国府台★ 19
D★県立 小金★ 15
E★県立 薬円台★ 13
F★県立 八千代★ 9
G 私立 国府台女子学院 6
H 私立 専修大学 松戸 5
I 私立 八千代松陰 4
 私立 日出学園 4
 私立 和洋国府台女子 2
 私立 日大習志野 2



千葉都民 <第1〜第3学区> のグループ分け 県立高校    これが現実

公立1番手校 累積東大合格数4桁  ★県立千葉★
公立2番手校 累積東大合格数3桁  ★県立舟橋★、★県立東の葛飾★
公立3番手校 累積東大合格数2桁  ★県立千葉 東(もと女子高?)★、 ★県立八千代★、 ★県立国府台★、 ★県立小金★、 ★薬円台(もと農業校?)

公立4番手校 累積東大合格数1桁  ★県立かしわ

公立5番手校 累積東大合格数0人 ★県立 船橋 東 (創立以来いまだに東大合格者が出ていない?1人でた?)
0555実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/23(土) 23:42:42.87ID:7lnsh3Lc0
2020 東大合格者数 ( )内現役

渋幕 74(56)
千葉 20(14)
船橋 15(10)
市川 14(11)
東葛  4( 4)
東邦  4( 2)
秀英  3( 2)
佐倉  2( 2) 芝柏2(2) 成田2(2) 専松2(0)
千葉東 1( 1) 稲毛1(1) 佐原1(1) 長生1(0) 柏1(0) 曉国1(0)船橋東1(0) 
0556実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/24(日) 00:44:12.38ID:rIPxYX8r0
他スレより

2014年度河合塾偏差値 経済系
東洋 偏差値50〜55
大東文化 偏差値40〜42.5

最近、どこも難しくなったから大東文化も偏差値上がったが
少し前までほぼFランクだぞ、あそこ

2020年度河合塾偏差値 経済系
東洋 偏差値52.5〜60
大東文化 偏差値50

OBと話しが合わなくなるな
0557実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/24(日) 11:20:31.40ID:WlzALgch0
千葉北から神田外語入った友人が
『日本の教育は暗記で乗り切れるから堕落している。今の時代公式とか用語とか覚えても
何の意味もない』
とか言ってて内心笑ってしまった。
0559実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/24(日) 15:58:48.95ID:WlzALgch0
偏差値50くらいの高校、大学しかいけなかったやつに
『日本の教育は堕落してる』
なんていわれてもねえ
0560実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/24(日) 16:28:02.48ID:fcurNoV90
個人的には俺が親なら
私立なら最低でも芝柏
公立なら最低でも学費の安さを考慮しても県柏、市千葉、稲毛
あたりには自分の子供は入ってほしい
0563実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/24(日) 17:18:52.14ID:zAZt0zGx0
>>560
あなたの子供の頭が良ければ入れる。
悪かったら入れない。
でも子供の頭が悪いのは半分以上、親であるあなたの所為だよ。
0564実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/24(日) 17:29:29.49ID:UhjMRuih0
中学受験するなら最低秀英、中学受験したなら大学は最低早慶、これが千葉県のコンセンサスです。
0565実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/24(日) 18:28:44.04ID:VomKgqaz0
2020早慶現役合格者数

早稲田
1 渋 幕 148
2 市 川 107
3 県船橋 95
4 県千葉 89
5 秀 英 78
6 東葛飾 51
7 東 邦 39

慶 応
1 渋 幕 87
2 市 川 77
3 県千葉 57
4 県船橋 38
5 秀 英 31
6 東 邦  21
7 東葛飾  18
0566実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/24(日) 19:34:13.52ID:WlzALgch0
2020年 早慶現役合格者数 20名以上の高校

渋谷幕張  235
市川学園  184
県立千葉  172
県立船橋  133
昭和秀英  109
東邦大東邦 84
東葛飾   69
佐倉    55
薬園台   45
千葉東   34
稲毛    29
専修大松戸 28
市立千葉  27
県立柏   26
芝浦工大柏 25
長生    23
成田    23
0567実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/24(日) 19:48:15.30ID:WlzALgch0
早慶200名以上合格を達成したことがある学校
渋谷幕張 県立千葉 市川 県立船橋 東葛飾

早慶300名以上合格を達成したことがある学校
千葉東 昭和秀英 東邦大東邦
0569実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/24(日) 20:00:32.79ID:WlzALgch0
>>567
2つ目間違えた100名以上だった。
0571実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/24(日) 21:56:21.97ID:YgeAtkNu0
>>569
しっかりしてくれよ
いけてねえなぁ
0572実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/24(日) 22:05:27.09ID:uwriRHRT0
公立王国 千葉県

     ▲一流高校の目安 東大東工一橋京都大の合格者合計5人以上

 h ttp://usamimi.info/~linux/d/up/up1093.jpg
ベスト10    東大 京戸大 一橋大東工大 合計 千葉大ワセダニアン慶大明大   日大

県立千葉        56  18  22  20  116     33  155  111  47   30

県立 東 葛飾     14   6   7  35   62     30  136   45  68   37
県立船橋         9   5   8  31   53     38  105   62  62   60

県立 千葉 東       4   1   3  17   25     44   85   31  84   74
(私立)東邦大の付属 7   1   4  11   23     20   43   23  25   51
(私立)市川学園    5   4   1  12   22     21  118   64 105  123
県立 佐倉         3   2   3   1    9     22   41    6  68   83
(私立)渋谷幕張     2   1   2   1    6      7   29   14  31   60
県立 国府台       1   1   2   1    5     17    ?    3  38   62
県立 八千代
県立 中 小金
h ttp://usamimi.info/~linux/d/up/up1093.jpg
県立 薬円台 過去(私立)習志野農学校



【日本大学 東邦大学  東海大学 東洋大学 専修大学】
(私立) 日大 習志野船橋から日本大学に 進学できる
             (私立)東邦大学付属 から東邦大学に進学できる
(私立)専修大学 松戸 から専修大学に進学できる
(私立)芝浦工業大学 柏 から芝浦工業大学に進学できる
         (私立)昭和学院秀英 と昭和学院
0574実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/24(日) 22:26:47.25ID:IGWzOYrR0
俺は親だが市川に行ってほしい。

俺?
名前も恥ずかしくて名乗れないFランク大学だよ。
0575実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/24(日) 23:14:07.54ID:OAfpmIAR0
2020 国公立医学部【 現 役 】合格数

渋幕 28人
市川 13人
県千葉 8人
秀英  4人
東邦  4人
志学館 3人
県船橋 3人
東葛飾 3人

(防医除く)
0577実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/25(月) 01:22:10.00ID:FXM8YZgh0
2020早慶現役合格者数

早稲田
1 渋 幕 148
2 市 川 107
3 県船橋 95
4 県千葉 89
5 秀 英 78
6 東葛飾 51
7 東 邦 39

慶 応
1 渋 幕 87
2 市 川 77
3 県千葉 57
4 県船橋 38
5 秀 英 31
6 東 邦  21
7 東葛飾  18
0580実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/25(月) 08:22:51.23ID:hXsMOETr0
各学区の理論上受験できる公立最上位校

第1学区:県立千葉
第2学区:県立千葉
第3学区:県立船橋
第4学区:県立千葉
第5学区:県立船橋(理数科)
第6学区:県立千葉
第7学区:県立千葉
第8学区:県立船橋(理数科)
第9学区:県立千葉
0581実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/25(月) 08:32:20.10ID:Y6e4f+J+0
科学技術151分野で質の高い論文数。

米国は80分野でトップ
中国は71分野でトップ
日本は2分野で3位
日本の低下は著しいが、ドイツはあまり低下してない

受験競争でエネルギーを使い果たしている人たちがかなりいることが一因か。
0582実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/25(月) 08:48:33.14ID:D0G5UKuo0
>>566
芝柏、専松は6年間高い学費を払ったコスパが最も悪い部類に入る私立一貫校だと分かった。

>>576
早稲田創造理工受けたよ、問題は全て英語だったな。慶応理工も受けた。
確かに手強かったがなんとか合格しました。蹴り国立な。
首都圏国立では東大東工大レベルじゃないと太刀打ちできないと思料する。
0583実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/25(月) 08:58:39.13ID:m9eA03U30
>>582
芝柏や専松よりレベル、進学実績の低い私立も多々あるし、そもそも芝柏と専松を比べても母数がぜんぜん違うのに
この2校をそのように断言するとは早慶理工に合格できたとは思えない短絡的愚的な断言だな
0584実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/25(月) 09:46:42.94ID:IfffIKIP0
2020東大現役合格者数
2014四谷大塚80%結果偏差値・男子

69渋幕56人
68
67県千葉14人
66
65
64
63
62
61市川11人、東邦2人
60
59秀英2人
58
57
56
55
54
53芝柏2人
52専松0人
0585実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/25(月) 10:26:57.04ID:3BDGfUic0
>>583
渋幕レベルから見ると芝柏、専松は目糞鼻糞だが該当偏差値レベルの受験生や親から見ると、けっこう両校で偏差値、進学実績ともに差があるからな〜
0587実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/25(月) 11:01:24.96ID:hXsMOETr0
難関10国大+国医 現役合格率
1.渋谷幕張 35.92%
2.県立千葉 20.38%
3.県立船橋 17.73%
4.市川   17.10%
5.東邦大東邦 11.36%
6.昭和秀英 11.27%
7.東葛飾  7.38%
8.千葉東  3.42%

早慶 現役合格率
1.渋谷幕張 67.53%
2.県立千葉 53.92%
3.市川   43.09%
4.昭和秀英 39.64%
5.県立船橋 36.84%
6.東邦大東邦 26.50%
7.東葛飾  21.23%
8.千葉東  9.47%
0588実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/25(月) 11:01:55.50ID:hXsMOETr0
>>587
公立私立上位4高の比較
0589実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/25(月) 11:07:36.13ID:NJmc4RRF0
2020早慶現役合格者数

早稲田
1 渋 幕 148
2 市 川 107
3 県船橋 95
4 県千葉 89
5 秀 英 78
6 東葛飾 51
7 東 邦 39

慶 応
1 渋 幕 87
2 市 川 77
3 県千葉 57
4 県船橋 38
5 秀 英 31
6 東 邦  21
7 東葛飾  18
0591実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/25(月) 13:28:59.34ID:hXsMOETr0
難関10大+国医 現役合格率
1 渋谷幕張 35.92%
2 県立千葉 20.38%
3 県立船橋 17.73%
4 市川   17.10%
5 東邦大付 11.36%
6 昭和秀英 11.27%
7 東葛飾  7.38%
8 千葉東  3.90%
9 芝浦工大柏 3.60%
10 佐倉  3.42%

早慶 現役合格率
1 渋谷幕張 67.53%
2 県立千葉 53.92%
3 市川   43.09%
4 昭和秀英 39.64%
5 県立船橋 36.84%
6 東邦大付 26.50%
7 東葛飾  21.23%
8 佐倉   17.08%
9 芝浦工大柏 13.31%
10 千葉東 9.47%
0592実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/25(月) 13:32:16.59ID:xhPwsdeI0
佐倉高校に不合格になったらどこ行くのが普通なんですか
0594実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/25(月) 14:16:39.87ID:gI90/3Hy0
>>592
成田高校や八千代松蔭が多いと思う
0596実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/25(月) 14:33:32.82ID:xqWrgmQg0
やっぱりどの指標でも渋幕と県千葉のワンツーフィニッシュは変わらんな
千葉東と東葛の偏差値パフォーマンス悪すぎ
0597実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/25(月) 15:22:37.77ID:hXsMOETr0
>>591
難関10大+国医の合格率は基本的に最上位層の
厚みがモノを言うので、ほぼほぼ学校の立ち位置というか
実力通りに並んでいる印象。

早慶は企業努力でそこそこどうにかなる。
(実際都内でも東京一工は少ないが早慶沢山って学校も多い)
だから秀英だったり市川だったり、比較的融通が聞きやすい
私立が高くなる印象。
0598実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/25(月) 15:26:23.81ID:hXsMOETr0
それでもどちらの指標でも上位に食い込む
渋幕、県千葉、市川、県船橋はやはりそれなりの進学校というべきだろう。
0600実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/25(月) 18:36:52.42ID:fgRDsMj70
首都圏で進学高校としての指標は、塾やお受験ブログ
でもだいたいこのぐらいだろ。
1 東大二桁
2 国公立医二桁
 東京一工ではないよ。少なくとも東大>国公立医>
 京大>一工で評価する。
 開成桜蔭まで持ち出さなくても、渋幕も医学部実績
 の評価が高い。
3 早稲田3桁、慶応50人以上の合格。
 公私問わず、卒業生が300人越えの高校なら、望まし
 いな。企業努力?しなくても、しているなら尚更
 生徒の層がイマイチという証拠。
0601実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/25(月) 18:39:11.14ID:fgRDsMj70
↑3の早慶合格数に達しないならという意味ね。
0602実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/25(月) 18:43:50.73ID:nCgwOYYD0
2020東大現役合格者数
2014四谷大塚80%結果偏差値・男子

69渋幕56人
68
67県千葉14人
66
65
64
63
62
61市川11人、東邦2人
60
59秀英2人
58
57
56
55
54
53芝柏2人
52専松0人
0603実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/25(月) 19:37:06.52ID:G/lJvOaV0
事実、バカにされてる芝柏専松に入るのも大変なわけで

上位トップテンに入れない人間がどれほど居ることか
0604実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/25(月) 19:51:13.40ID:hXsMOETr0
っていうか高校受験の勉強で偏差値40を下回る意味がわからない。
どういう勉強したらそんな低い偏差値を叩き出せるのか。
0605実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/25(月) 19:56:30.55ID:hXsMOETr0
俺は東京一工国医の現役合格率10%以上の高校を進学校と呼んでるかな。
早慶についてはまあ早稲田3桁、慶應50以上がなんとなく進学校感がある印象。
0606実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/25(月) 20:13:02.47ID:KOfm2vnE0
2020年「現役」合格

・・卒業数 東 京 工 一 国医 率%

1 渋幕 354 56 09 14 10 28 33.05
2 千葉 319 14 07 13 08 08 15.82
3 船橋 361 10 03 16 08 03 11.08
4 市川 427 11 01 06 14 13 10.53
5 秀英 275 02 01 07 06 04 07.27
6 東邦 317 02 01 10 01 04 05.67
7 東葛 325 04 03 05 01 03 04.92

エデュ、HPより
0609実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/25(月) 21:00:42.84ID:hXsMOETr0
にしても千葉東はコスパわるすぎだろ。
早慶現役合格率は1割切ってんのか。
やっぱ千葉東と東葛の差はでかいね。
東葛も落ちた落ちたとか言われてるけど
結局それに変わる有力な公立がないんだよね。
0610実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/25(月) 22:00:26.40ID:ync2OFg30
2020 国公立医学部【 現 役 】合格数

渋幕 28人
市川 13人
県千葉 8人
秀英  4人
東邦  4人
志学館 3人
県船橋 3人
東葛飾 3人

(防医除く)
0611実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/25(月) 23:08:28.34ID:gI90/3Hy0
県千葉が中高一貫併設になって、千葉東が躍進すると学歴板でも予想上がってたが見事に裏切られたな
0612実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/25(月) 23:13:41.12ID:hXsMOETr0
>>611
まあ冷静に考えて隣に県船があるからね。
やっぱ学区2番手校よりも学区トップ校の方がいい。
0613実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/25(月) 23:20:53.72ID:hXsMOETr0
こんな華やかな時代があったなんてもう信じらんないな。
当時は御三家ビリの県船でこれだったって考えると凄いな。

1990年 公立御三家 進学実績

県立千葉
東大62、京大22、一橋14、東工30、国医25、早稲田155、慶應112

東葛飾
東大26、京大12、一橋14、東工25、国医12、早稲田139、慶應65

県立船橋
東大16、京大7、一橋12、東工20、国医14、早稲田152、慶應86
0614実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/25(月) 23:24:14.45ID:AyZINwpz0
>>613
うーん、しかもこの頃って早慶が今よりかなり難関だよね
渋幕のせいか、都内に行ったのか、ここに出てない医学部志向が強まったのか
0615実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/25(月) 23:27:46.46ID:hXsMOETr0
>>613
ちなみに今年

県立千葉
東大20、京大9、一橋12、東工20、国医28、早稲田154、慶應106

県立船橋
東大15、京大6、一橋8、東工19、国医8、早稲田115、慶應59

東葛飾
東大4、京大3、一橋1、東工8、国医7、早稲田98、慶應37

県千葉は東大京大こそ減ったもののそれ以外は割と
全盛期を維持している。

県船は東京一工は復活したが国医と早慶はもう少し頑張れ。

東葛は、、、まあ、うん。
0617実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/25(月) 23:30:04.64ID:hXsMOETr0
>>614
第二次ベビーブームらへんの代だからね
0618実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/25(月) 23:55:36.21ID:hN+DWMTo0
2020国公立医学部現役合格者数
2014四谷大塚80%結果偏差値・男子

69渋幕28人
68
67県千葉8人
66
65
64
63
62
61市川13人、東邦4人
60
59秀英4人
58
57
56
55
54
53芝柏0人
52専松0人
0619実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/26(火) 00:19:23.22ID:42db7qlx0
>>613
これ1994年の間違いじゃない?
ちなみにこの年は、渋幕2w、市川10、
東邦3だな。
今と違って、早慶も浪人上等で全学部受験とか
もいて、余計入りにくかった。
「早稲田進学」とかいう、アゲアゲ雑誌も
あったな。(中身は結構有用データもあり。)
受験生が多かったので上位の大学は軒並み偏差値上昇。
ただし、それに比例して優秀層が増えたわけかは
謎。早慶は難問奇問のオンパレードで、
まあ、よく批判もされた。
神奈川だけど、桐蔭が超マンモス校で
東大3桁だった。今は昔。
0620実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/26(火) 00:23:53.86ID:p1oELX4y0
2020年「現役」合格

・・卒業数 東 京 工 一 国医 率%

1 渋幕 354 56 09 14 10 28 33.05
2 千葉 319 14 07 13 08 08 15.82
3 船橋 361 10 03 16 08 03 11.08
4 市川 427 11 01 06 14 13 10.53
5 秀英 275 02 01 07 06 04 07.27
6 東邦 317 02 01 10 01 04 05.67
7 東葛 325 04 03 05 01 03 04.92

エデュ、HPより
0621実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/26(火) 01:02:30.88ID:056zaiwl0
>>619
当時の早慶文系(特に早稲田の世界史や日本史など)は奇問だらけで早稲田対策していないと東大合格者でも早慶は落ちまくっていた
0622実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/26(火) 01:09:26.71ID:mJXxlBxc0
早稲田政経は数学受験できたからな
それで楽だった
早稲田法は当時、数学受験できないわ国語は超難問だわでみんな困ってた
0623実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/26(火) 01:17:34.51ID:W77ZptRN0
2020東大現役合格者数
2014四谷大塚80%結果偏差値・男子

69渋幕56人
68
67県千葉14人
66
65
64
63
62
61市川11人、東邦2人
60
59秀英2人
58
57
56
55
54
53芝柏2人
52専松0人
0626実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/26(火) 06:41:26.09ID:93lBrdNi0
>>609
東葛の場合、自滅したようなものだから代わりにどこかの公立のレベルが上昇する訳ではない。
優秀な生徒は中学受験するようになった。
0628実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/26(火) 13:22:31.34ID:sC2PB5wH0
専松は上と下の差が激しすぎる
0629実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/26(火) 19:02:46.88ID:7C5VmoFn0
千葉の高校野球のスレだと成田とかでも進学校扱いなんだな。
ここじゃ話題にすら昇らないが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況