X



トップページお受験
1002コメント454KB

千葉県中学高校ランキング Part.70

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001◆7Cv1oQhJ4M
垢版 |
2020/05/04(月) 17:10:57.22ID:rGopRFma0
・ここ「お受験板」はお受験(小学校、中学校、高校受験)の
受験生その保護者および塾関係者の為の議論・情報交換の場です。

・ここ数年に渡り千葉県関係スレでは千葉大学に行けなかった
という某私立大学関係者が粘着アンチ千葉大となり複数IDを使い
自作自演を繰り返し荒らし活動をしています。 スルーしましょう。

そもそも大学序列ネタは板違いです。
1.大学受験について→大学受験板
2.大学の序列・ランキングについて→学歴板
※前スレ
千葉県中学高校ランキング Part.67
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1578318675/
千葉県中学高校ランキング Part.68
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1584032165/
千葉県中学高校ランキング Part.69
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1585931783/
0003実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/04(月) 17:16:03.66ID:g9Bphilm0
渋幕|-卒|東|京|一|東|国|-合|割.-|
−−|-数|大|大|橋|工|医|-計|合.-|
=====================
2011|355|34|-5|11|14|19|-83|23.4|
2012|375|49|-5|15|19|32|120|32.0|
2013|336|61|-9|18|16|28|132|39.3|
2014|353|48|-4|12|-6|12|-82|23.2|
2015|343|56|12|18|13|34?|133|38.8|
2016|349|76|-5|25|18|33|154|44.1|
2017 |372|48|12|13|12|29|114|30.6|
0005実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/04(月) 17:17:23.10ID:g9Bphilm0
2019年 中学入試 SAPIX 男子 偏差値
https://resemom.jp/feature/sapix2019_men/
66 開成
64 聖光
63 ★渋谷幕張
61 栄光
60 麻布 慶應湘南 
58 ★千葉 早稲田 駒場東邦 慶應普通 
57 慶應中等 武蔵 
56 ★市川 浅野 海城
55 ★東葛飾 早大学院 愛光 明大明治
54 函館ラ・サール
53 早稲田実業
52 ★東邦大東邦(前期) 芝
51 サレジオA 
50 ★昭和秀英
0006実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/04(月) 17:17:58.27ID:g9Bphilm0
2018年 日能研結果 R4偏差値
http://www.nichinoken.co.jp/np5/schoolinfo/pdf/r4/results/r4_2018_e_m.pdf
71 開成
68 ★渋谷幕張 聖光
67 麻布 
66 栄光 慶應中等 
64 ★千葉 慶應湘南 早稲田 駒東 武蔵
63 慶應普通 浅野
62 海城 函館ラ・サール 早稲田実業
61 ★市川 早大学院 明大明治
60 ★東邦大東邦(前期)★東葛飾 芝
59 ★昭和秀英 サレジオA 
56 愛光 ??
Rock54: Caution(BBR-MD5:d127b0244123b0e9f9b21866d0b8b0c1) ??
Rock54: Caution(BBR-MD5:d127b0244123b0e9f9b21866d0b8b0c1)
0007実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/04(月) 17:19:16.19ID:g9Bphilm0
2020 千葉大合格者数 千葉トップ10
()は医学部合格者数

 1、千葉東   62
 2、県立船橋  55(4)
 3、県立千葉  45(5)
 4、佐倉    43(1)
 5、昭和秀英  42
 6、市立千葉  38
 7、渋谷幕張  35(14)
 8、東邦大東邦 30(3)
 9、市川    29(3)
10、船橋東   26
0009実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/04(月) 17:21:33.68ID:g9Bphilm0
■2015:合格数
旧帝一工主国医主国早慶
https://i.imgur.com/3E5mKEf
https://i.imgur.com/3E5mKEf.jpg



旧帝一工主国医主国早慶 + 千葉・上理
https://imgur.com/VBrX5HF
https://imgur.com/VBrX5HF.jpg



■2015:現役進学者数
国医進学者数の掲載はなしです。
1)旧帝一工主国+早慶
http://i.imgur.com/SJHoxme
http://i.imgur.com/SJHoxme.jpg



2)旧帝一工主国+早慶+千葉+上理
http://i.imgur.com/oezWIp0
http://i.imgur.com/oezWIp0.jpg
0011実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/04(月) 17:23:11.97ID:rGopRFma0
■2016:現役進学者数
今回号では、県千葉・東葛飾の掲載がありませんでした。
理由はわかりません、誌面のデータのみを抜粋したものです。

(1)旧帝一工主国+千葉+難私 現役進学者数
   http://imgur.com/Q5m2nzS
   http://imgur.com/Q5m2nzS.jpg



(2)全国国公立+難私+MARCH 現役進学者数
   http://imgur.com/S0p44aq
   http://imgur.com/S0p44aq.jpg



   国公医としての別集計表の掲載はありませんでした
0012実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/04(月) 17:24:06.62ID:rGopRFma0
2017 進学実績

(1) 旧帝一工国医+主国+早慶
    http://i.imgur.com/ePeErqg.jpg



(2) 旧帝一工国医+主国+千葉+早慶上理ICU
    http://i.imgur.com/f775v7F.jpg



(1)旧帝一工主国+早慶 現役進学者数(※国公立医学部含まず)
   http://i.imgur.com/SiNwNod.jpg




(2)旧帝一工主国+千葉+難私 現役進学者数(※国公立医学部含まず)
   http://i.imgur.com/EmLzHA7.jpg
0013実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/04(月) 17:25:15.33ID:rGopRFma0
2020東大合格者数

74人 渋幕
20人 千葉
15人 船橋
14人 市川
4人 東葛、東邦
3人 秀英
2人 芝柏、専松、成田、佐倉
1人 稲毛、暁国、県柏、佐原、千葉東、長生、船橋東
0014実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/04(月) 17:26:35.92ID:rGopRFma0
千葉県各校の個人的感想
1、渋谷幕張
  さすが全国クラスの進学校。東大74人、一工36はあっぱれとしか言いようがない。
  地元の千葉医にも14人と県内ではダントツ。総計も軒並み好調。今後に大いに期待できる。
  もはや千葉県は渋幕一強といっても過言ではない。。。

2、県立千葉
  県内公立トップ校だけあり実績は凄まじい。東大20人をはじめ一橋13人、東工20人もよく頑張った。
  特に今年は早慶が伸びた印象。凋落したとも言われるがそれでもこの実績は大したもの。
  医学部合格者数に期待。

3、市川
  10年代に入ってからの伸びがすごい。特に今年はここ数年では一番良かったのではないか?
  国公立医学部に21人、しかも18人が現役なのはかなりの健闘ぶり。早慶両方とも100人以上の
  合格者数を出すなど今後に十分期待。

4、県立船橋
  今年も堅調。東大15人、東工19人と健闘ぶりが窺える。
  毎年謎に地方旧帝に強く今年も38人が合格。千葉医4人も立派。
  中学受験を行なっていない高校の中ではダントツなのでこのままの実績をぜひ維持してほしい。
0015実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/04(月) 17:27:18.05ID:rGopRFma0
、東邦大東邦
  少し谷間の世代であったか。しかし東工15人は頑張った。医学部は堅調か。
  課題としてはもう少し東大、京大、早慶が増えるといいかな。。。
  完全中高一貫化になったので今後伸びるかどうかがカギ。

6、昭和学院秀英
  去年より大幅に実績をあげた。東大3人をはじめ東京一工歯増えた模様。
  難関私立には相変わらず強い。東邦を抜かせるか?
  ここ数年で最も伸びた高校の一つ。

7、東葛飾
  附属中1期生による躍進を期待はしていたが伸び悩む。
  一橋1人はイタい。。。東大あたりももう少し増やすことが課題か。
  公立御三家を名乗るにはもう少し頑張ってもらいたい。

8、佐倉
  大躍進!東大2、京大3、一橋3、東工3はここ数年では最高か。今年は千葉東に完全勝利。
  早慶も好調。田舎を代表する進学校としてぜひこのまま頑張ってもらいたい。
0016実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/04(月) 17:28:05.12ID:rGopRFma0
9、芝浦工大柏
  今年は比較的良かったか。一昔前までは東葛の足元にも及ばないと言われていたが、
  去年と今年はかなりいいのでは?千葉医にもしっかりと合格者を輩出。
  早慶をもう少し伸ばせればベスト。

10、千葉東
  どうした千葉東。今年はかなり悪かったのでは。。
  東京一工はここ数年では最低の5人。地方旧帝も半減。早慶も大苦戦か。
  もう少し頑張ってほしいかな。来年に期待!
0017実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/04(月) 17:36:27.54ID:g9Bphilm0
■2020年
4月14日発売、サンデー毎日4月24日号より
医学科合格者高校ランキング


TYPE-1: 旧帝一工国医主国早慶
https://imgur.com/YclBP2Q
https://imgur.com/YclBP2Q.jpg



TYPE-2: 旧帝一工国医主国早慶+千葉・上理ICU
https://imgur.com/kixvP8o
https://imgur.com/kixvP8o.jpg




TYPE-3: 東京一工国医
https://imgur.com/7kzAilV
https://imgur.com/7kzAilV.jpg
0018実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/04(月) 17:38:56.96ID:rGopRFma0
今年の各大学合格者数トップ校
()内は合格者数
東京大学→渋谷幕張(74)
京都大学→渋谷幕張(13)
一橋大学→市川(17)
東京工業大学→渋谷幕張(21)
国公立医学科→渋谷幕張(42)
北海道大学→船橋(14)
東北大学→市川、東邦(12)
名古屋大学→千葉(6)
大阪大学→船橋(6)
九州大学→船橋(4)
神戸大学→市川(1)
筑波大学→船橋(27)
千葉大学→千葉東(62)
お茶の水女子大学→市川(4)
東京外国語大学→佐倉(9)
横浜国立大学→船橋(10)
早稲田大学→渋谷幕張(212)
慶應義塾大学→渋谷幕張(137)
上智大学→船橋(45)
東京理科大学→市川(165)
0019実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/04(月) 17:41:07.62ID:rGopRFma0
2020年 関東の高校生が思う早慶を超える難関大学…東京一工・国公医
   
順.私一校一一|-卒|-東|京|一|東| 小|国|-合|--割.-|前年トノ
位.公一名一一|-数|-大|大|橋|工| 計|医|-計|--合.-|人数差
===================================
01.★渋谷幕張|354|-74|13|15|21|123|41|161|45.48%|+21復3
02.〇県立千葉|319|-20|-9|13|20|-62|24|-86|26.96%|+ 5
03.〇県立船橋|361|-15|-6|-8|19|-48|-8|-56|15.51%|- 3
04.★市川学園|427|-14|-3|17|-9|-43|16|-59|13.82%|+ 2
05.★東邦東邦|317|--4|-3|-1|15|-23|14|-37|11.67%|+10
06.★昭和秀英|275|--3|-2|-8|-7|-20|-5|-25|-9.09%|+ 8
  
07.〇東葛飾高|325|--4|-3|-1|-8|-16|-7|-23|-7.08%|±0
08.〇佐倉高校|322|--2|-3|-3|-3|-11|-2|-13|-4.04%|+ 3
09.★芝浦工柏|278|--2|-1|--|-6|--9|-1|-10|-3.60%|+ 4
10.〇千葉東高|359|--1|-1|-2|-3|--7|-2|--9|-2.51%|- 7
11.〇長生高校|325|--1|-1|--|-2|--4|-3|--7|-2.15%|+ 3
12.★暁星国際|124|--1|--|--|--|--1|-1|--2|-1.61%|+ 1
===================================
 国公医:防衛医 含まず。卒数:東葛は昼間部のみ
 重複:渋幕 東大2人、京都医‐医1人 の計3人  合計欄で調整
                               
「早慶を超える難関大学」についてまとめておきましょう。結果として、
ほとんどの上位校は増加させている。今年の千葉県の大学受験は総じて
よかったと言うことである。渋幕は 45% 以上が、県千葉は 25% 以上が
早慶を超える大学に進学している。東邦は前年の−14人を取り返した。
誰も触れないが 秀英 佐倉 芝柏 は、いずれも過去最高の人数となった。
大きく減少させたのは千葉東(16→ 9 44%減)である。奮起を期待する。
本当は、早慶や旧帝大への現役進学数を加味したいが・・・ 発表まで待つ。
0020実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/04(月) 17:43:56.91ID:rGopRFma0
週刊朝日 5月8号
毎年、この時期に掲載される私立大学実合格者数。
(重複合格ではなく、実人数と対卒業生比率)

●千葉県早慶

 1 渋 幕  192/354   54.2(%)
 2 県千葉  128/319   40.1
 3 市 川  143/427   33.5
 4 秀 英   86/275   31.3
 5 県船橋   96/361   26.6
 6 東邦附   66/321   20.1
 6 東葛飾   62/359   17.3
 8 佐 倉   45/322   14.0
 9 薬園台   26/278    9.4
 9 芝工大   30/321    9.4
11 千葉東   29/359    8.1

●ほぼ、他大学と変わらない順当な順位だけど、
 噂どおり、秀英は私大に強いな。
●早慶合格増に躍起になっているとは、千葉東在校生が
 少し前から話題にしているらしいが、確かに振るわないな。
 千葉大特化じゃないかとも言われる膨大な課題のせいか?
 
0021実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/04(月) 17:46:08.54ID:rGopRFma0
芝柏は私の転載ミスでした。お詫びします。
他校は週刊誌の集計で、東葛では湘南や翠嵐でも問題になった定時制とか
薬園台では園芸科が含まれているのかも。
で、ご指摘のとおり修正してみました。
●千葉県早慶(訂正後)

 1 渋 幕  192/354   54.2(%)
 2 県千葉  128/319   40.1
 3 市 川  143/427   33.5
 4 秀 英   86/275   31.3
 5 県船橋   96/361   26.6
 6 東邦附   66/321   20.1
 6 東葛飾   62/325   19.1
 8 佐 倉   45/322   14.0
 9 芝工大   30/278    10.8
10 薬園台   26/281    9.3
11 千葉東   29/359    8.1
0022実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/04(月) 17:48:38.48ID:rGopRFma0
週刊朝日5月1日号    薬学部合格者千葉県高校別

国公立
船  橋 7人(北大2、千葉大3、名古屋市立1、静岡県立1)
市  川 6人(東北大1、阪大1、千葉大3、静岡県立1)
県千葉 6人(千葉大3、岐阜薬科1、静岡県立1静岡県立2)
東邦付 4人(東北大1、千葉大3)
渋  幕 3人(北大1、京大1、名古屋市立1)
秀  英 3人(九大1、千葉大2)
千葉東 3人(東北大1千葉1、静岡県立1)

2人合格 稲  毛(東北2)

以下 1人合格  佐倉(京大) 木更津(京大) 長生(山口東京理科大)
 芝浦工柏(千葉大) 専大松戸(千葉大) 日出(千葉大) 成田(長崎)東葛飾(千葉大)
0023実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/04(月) 18:10:52.14ID:H+RDNkPE0
2020年「現役」合格

・・卒業数 東 京 工 一 国医 率%

1 渋幕 354 56 09 14 10 28 33.05
2 千葉 319 14 07 13 08 08 15.82
3 船橋 361 10 03 16 08 03 11.08
4 市川 427 11 01 06 14 13 10.53
5 秀英 275 02 01 07 06 04 07.27
6 東邦 317 02 01 10 01 04 05.67
7 東葛 325 04 03 05 01 03 04.92

エデュ、HPより
0024実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/04(月) 18:23:04.36ID:rGopRFma0
■2018年
本日発売:サンデー毎日2018年4月1日号

やっと買ってきました。
早慶・筑波・千葉・国立追加修正が主なポイントですネ。
お茶はいつなんでしょうかね?公表されるんですかね?
(個人的には影響の薄い、また少数データで取りづらい
お茶、国際教養、ICUは欄から外したいのが本音です。)


1)旧帝一工国医主国早慶
  https://i.imgur.com/2Yxaumc
  https://i.imgur.com/2Yxaumc.jpg



2)旧帝一工国医主国早慶 + 千葉・上理ICU
  https://i.imgur.com/ovTJtUg
  https://i.imgur.com/ovTJtUg.jpg



引き続きミスを御指摘願います。
正しい数値とソースを付けて、合間を見て必ず修正します。
「私は学校関係者です。間違い有りません。」
ならばソースは必要ありませんから♪
0025実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/04(月) 18:25:37.71ID:rGopRFma0
■2018年
サンデー毎日 4月15日増大号

今週号は国立後期の反映で主国数が多少プラスされました。
慶應は不動でしたが、早稲田は多少プラスが確認されました。

CASE1:旧帝一工国医主国早慶
https://i.imgur.com/7dNThEy
https://i.imgur.com/7dNThEy.jpg



CASE2:旧帝一工国医主国早慶+千葉・上理ICU
https://i.imgur.com/5agDGmt
https://i.imgur.com/5agDGmt.jpg



今後僅かな追加はあるでしょうが、
上記主要大学はこれでほぼ確定ですね。
千葉県110校の合格数が表形式になってます。
今週号はお勧めです、保存版になるかと。

次週が医学部に強い高校の特集ではないかと。
国公医が反映されれば、合格数の最終週(表集計最終回)となります。
お茶・国養・ICUの合格数申請はソースを付けてお早めに。
0027実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/04(月) 18:38:33.30ID:rGopRFma0
テンプレにさせていただいている鎌ヶ谷大仏さんの定点調査表ですが、
2016、2018、2019年のものが、残っている大仏さんの書き込みから推察すると
「サンデー毎日 医学部特集号」の前のもが、テンプレとして受け継がれているのかもしれません。
医学部号の後の最終版を貼れる方が居られましたら宜しくお願いいたします。
0028実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/04(月) 21:20:46.13ID:/xLHgps80
過去3年間 東大理系合格者数

    理一 理二 理三 計
1渋幕 68  35  5  108
2千葉 25  15  1   41
3船橋 23   8  0   31
4市川 14  14  0   28
5東邦  7   6  0   13
6芝柏  4   1  0   5
7東葛  2   1 0   3
7秀英  0   3  0 3
0029実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/04(月) 21:23:10.15ID:/xLHgps80
過去3年間 東大理系合格者数

    理一 理二 理三 計
1渋幕 68  35  5  108
2千葉 25  15  1   41
3船橋 23   8  0   31
4市川 14  14  0   28
5東邦  7   6  0   13
6芝柏  4   1  0   5
7東葛  2   1 0 3
7秀英  0   3 0 3
  
0030実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/04(月) 21:38:32.47ID:RgfFLW2u0
2019国公立医学部「現役」合格者数

1 渋幕 17
2 千葉 07
3 市川 06
4 東邦 04
5 船橋 03
6 秀英 02
7 東葛 01
7 日出 01
7 成田 01

(防医除く)
0031実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/04(月) 21:38:56.63ID:RgfFLW2u0
2020 国公立医学部【 現 役 】合格数

渋幕 28人
市川 13人
県千葉 8人
秀英  4人
東邦  4人
志学館 3人
県船橋 3人
東葛飾 3人

(防医除く)
0032実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/05(火) 01:24:38.83ID:MYHvsLT/0
2020主要大学
千葉県合格者数 高校ランキング(最終版)

TYPE-1: 旧帝一工国医主国早慶
https://imgur.com/Z6LC7JT
https://imgur.com/Z6LC7JT.jpg

TYPE-2: 旧帝一工国医主国早慶+千葉・上理ICU
https://imgur.com/8374PLd
https://imgur.com/8374PLd.jpg

TYPE-3: 東京一工国医
https://imgur.com/cv1b3P2
https://imgur.com/cv1b3P2.jpg

※最終版と致します。
0033実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/05(火) 07:33:32.35ID:tsd4z6/j0
【キャリア官僚】 国家公務員採用「総合職」試験合格者(2019年度)

1位 ■東京大学 307人
2位 ■京都大学 126人
-----------------------------東大京大(超一流大学)の壁
3位 ○早稲田大学 97人
4位 ■北海道大学 81人
5位 ■東北大学 75人
5位 ○慶應義塾大学 75人
7位 ■九州大学 66人
8位 ○中央大学 59人
9位 ■大阪大学 58人
10位 ■岡山大学 55人
11位 ○東京理科大学 50人
12位 ■千葉大学 47人
13位 ■神戸大学 41人
14位 ■一橋大学 38人
15位 ■広島大学 37人
16位 ■東京工業大学 33人
16位 ○立命館大学 33人
18位 ■名古屋大学 30人
-----------------------------旧帝・一工(一流大学)の壁
19位 ■筑波大学 27人
20位 ■岩手大学 19人
20位 ■横浜国立大学 19人
20位 ○明治大学 19人
0034実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/05(火) 07:34:09.78ID:tsd4z6/j0
23位 ■新潟大学 18人
23位 ○同志社大学 18人
25位 ○法政大学 17人
26位 ■金沢大学 15人
26位 ■信州大学 15人
26位 ■大阪市立大学 15人
29位 ○東京農業大学 14人
30位 ■熊本大学 13人
31位 ■東京海洋大学 12人
32位 ○日本大学 11人
32位 ○上智大学 11人
----------------------------有名大学の壁
(10人未満省略)
0035実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/05(火) 08:06:27.23ID:fpnff5Ri0
東葛中と市川中なら市川中がいいみたいだけど
県千葉中と市川中ならどちらがいい?
船橋あたりだとどっちも通えるみたいだし。
0036実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/05(火) 08:38:07.18ID:/ccplT1V0
そりゃあ千葉中でしょ
0037実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/05(火) 08:57:53.74ID:4geMVaRw0
↑偏差値的には近づいてきているので
〇コスト的には公立の千葉中が問題なくいい。
〇部活も重視するなら、アリーナがあり、野球場とサッカー場が
 それぞれある市川がいい。
〇設備自体は老朽化が否めない千葉中より市川中が圧倒的にいい。
 その分、学費がかかる。
〇これは学校評価とは関係ないが、船橋あたりでも、「下り」に
 乗るのがいやな家庭もある。(都心通勤者に多い。)
●一番の問題は、千葉か市川に迷うレベルなら、渋幕にもチャレンジ
 する層も多いはず。両校どちらにするか迷うが、渋幕にはチャレンジできない
 層って、どちらも受からないことも想定しておき、秀英とかもいい。
●船橋って設定が微妙。市川浦安なら筑附など受験できる。
 (親戚も筑附が第一志望、市川第二志望、だった。
  千葉中は遠すぎるし、やはりわざわざ下り電車には乗りたくない、
  雰囲気があったとか。)











 
0038実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/05(火) 09:27:36.64ID:maldtokM0
2020年「現役」合格

・・卒業数 東 京 工 一 国医 率%

1 渋幕 354 56 09 14 10 28 33.05
2 千葉 319 14 07 13 08 08 15.82
3 船橋 361 10 03 16 08 03 11.08
4 市川 427 11 01 06 14 13 10.53
5 秀英 275 02 01 07 06 04 07.27
6 東邦 317 02 01 10 01 04 05.67
7 東葛 325 04 03 05 01 03 04.92

エデュ、HPより
0039実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/05(火) 10:19:56.48ID:dVpGAHle0
筑附と県千葉はワンランク違う
渋幕と筑附は併願するが、県千葉第一志望は市川が妥当かと
0040実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/05(火) 11:54:58.81ID:GTOLmva80
2020 国公立医学部【 現 役 】合格数

渋幕 28人
市川 13人
県千葉 8人
秀英  4人
東邦  4人
志学館 3人
県船橋 3人
東葛飾 3人

(防医除く)
0041実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/05(火) 12:12:41.02ID:4geMVaRw0
>>39
まことにそのとおり。
ただ、県千葉を併願先にする場合は
筑附・渋幕・JG等が第一志望になると
いう意味です。
県千葉も首都圏中学入試では、立派な
併願校の一つ。
0042実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/05(火) 12:30:36.59ID:4geMVaRw0
最初の質問がいまいち抽象的なので、
千葉中と市川中とで、どちらが第一志望としていいか。
第一志望がダメだった場合に、どちらがいいか、不明。

●千葉中のスパイラル方式の学習といのは、系統的に基礎を積み上げて
 いくとう学習法だと理解しているが、卒業生や在校生の父母がいたら、
 正しいか教えてください。
 先取ではなくても、基礎の土台がしっかりする気がする。
●市川は共学化の祭に、カリキュラムは江戸取に、学習方法(グループ討議や
 プレゼン)は国立校(特に学附)を参考にしたというが、これも
 オフレコ情報に過ぎないので、ついでにご存知の方がいたら、ご教示ください。
 ※現校長が元筑駒副校長なのは、単なる箔づけではなくて、同高校の出身者が
  現市川のカリキュラム改善に関わっているのは事実らしが。
0043実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/05(火) 13:24:16.48ID:I+LWbouf0
2020東大現役合格者数

56人 渋幕
14人 千葉
11人 市川
10人 船橋
4人  東葛
2人  秀英、東邦、成田、芝柏、佐倉
1人  稲毛、佐原、千葉東
0044実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/05(火) 14:02:32.40ID:kv+yMwo50
公立王国 千葉県

     ▲一流高校の目安 東大東工一橋京都大の合格者合計5人以上

 h ttp://usamimi.info/~linux/d/up/up1093.jpg
ベスト10    東大 京戸大 一橋大東工大 合計 千葉大ワセダニアン慶大明大   日大

県立千葉        56  18  22  20  116     33  155  111  47   30

県立 東 葛飾     14   6   7  35   62     30  136   45  68   37
県立船橋         9   5   8  31   53     38  105   62  62   60

県立 千葉 東       4   1   3  17   25     44   85   31  84   74
(私立)東邦大の付属 7   1   4  11   23     20   43   23  25   51
(私立)市川学園    5   4   1  12   22     21  118   64 105  123
県立 佐倉         3   2   3   1    9     22   41    6  68   83
(私立)渋谷幕張     2   1   2   1    6      7   29   14  31   60
県立 国府台       1   1   2   1    5     17    ?    3  38   62
県立 八千代
県立 中 小金
h ttp://usamimi.info/~linux/d/up/up1093.jpg
県立 薬円台 過去(私立)習志野農学校



【日本大学 東邦大学  東海大学 東洋大学 専修大学】
(私立) 日大 習志野船橋から日本大学に 進学できる
(私立)東邦大学付属 から東邦大学に進学できる
(私立)専修大学 松戸 から専修大学に進学できる
(私立)芝浦工業大学 柏 から芝浦工業大学に進学できる
(私立)昭和学院秀英 と昭和学院
0045実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/05(火) 14:04:25.18ID:kv+yMwo50
 名門高・伝統高

■旧制中学校
1 佐倉藩学問所(寛政4年設置) → (私立)鹿山中学校(明治6年改組) → 佐倉中学校(明治32年/県立移管) → 千葉県立佐倉高等学校
2 千葉中学校(明治11年創立) → 千葉県尋常中学校 → 千葉県立千葉中学校 → 千葉県立千葉高等学校 → 千葉県立千葉中学校・高等学校
3 千葉県立東葛飾中学校(大正13年創立) → 千葉県立東葛飾高等学校
4 千葉県(私立)東華学校(大正7年設置) → 船橋中学校(昭和15年移管)→(昭和19年/県立移管) → 千葉県立船橋高等学校
5 千葉県市川市立市川中学校(昭和18年設立) → (昭和25年/県立移管) → 千葉県立国府台高等学校

■旧制高等女学校
6 千葉県高等女学校(明治33年創立) ⇒ 千葉県立千葉高等女学校 ⇒ 千葉県立千葉二高 ⇒ 千葉県立千葉女子高等学校
7 千葉市立千葉高等女学校(昭和16年創立) ⇒ 千葉市立女子高等学校 ⇒ 千葉県立千葉三高 ⇒ 千葉県立千葉東高等学校


■私立
8 成田英漢義塾(明治20年設置) → 成田尋常中学校(明治31年認可) → 成田高等学校
9 市川学園中学校(昭和12年創立) → 市川学園高等学校
0046実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/05(火) 14:05:01.28ID:kv+yMwo50
 千 葉 都 民 の主な高校、50年間東大累計合格者数

【 1970〜1979 】
県立船橋76  県立国府台6  私立市川学園4  私立東邦大学4  県立小金2  県立薬園台1

【 1980〜1989 】
県立船橋104  私立市川学園25  私立東邦大学20  県立小金5  県立国府台4  県立薬園台4

【 1990〜1999 】
県立船橋91  私立東邦大学62  私立市川学園61  県立小金7  県立国府台6  県立薬園台5

【 2000〜2009 】
私立東邦大学56  私立市川学園43  県立船橋38  県立薬園台3  県立国府台2  県立小金1

【 2010〜2019 】
私立市川学園117  県立船橋85  私立東邦大学65  県立薬園台3  県立国府台1




【 合 計 】
県立船橋394  私立市川学園250  私立東邦大学207  県立国府台19  県立小金15  県立薬園台14
0047実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/05(火) 14:12:42.44ID:kv+yMwo50
【50年間 東大理科三類】
私立渋谷幕張 18
県立千葉     12
私立東邦大学付 6
県立東葛飾    5
県立船橋     3
私立市川学園 3
県立木更津  2
県立千葉東  1
県立国府台  1
県立佐原   1
県立匝瑳   1
0048実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/05(火) 14:13:42.28ID:kv+yMwo50
「東大合格高校盛衰史」(光文社新書)によると1950年〜2009年までの60年間の累計で
千葉都民【現・第2学区の高校のみ】

東大合格累積数 BEST10  これが現実

@★県立 舟橋★ 314
A 私立 市川学園 133
B 私立 東邦大学の付属 71
C★県立 国府台★ 19
D★県立 小金★ 15
E★県立 薬円台★ 13
F★県立 八千代★ 9
G 私立 国府台女子学院 6
H 私立 専修大学 松戸 5
I 私立 八千代松陰 4
 私立 日出学園 4
 私立 和洋国府台女子 2
 私立 日大習志野 2


千葉都民 <第1〜第3学区> のグループ分け 県立高校    これが現実

公立1番手校 累積東大合格数4桁  ★県立千葉★
公立2番手校 累積東大合格数3桁  ★県立舟橋★、★県立東の葛飾★
公立3番手校 累積東大合格数2桁  ★県立千葉 東(もと女子高?)★、 ★県立八千代★、 ★県立国府台★、 ★県立小金★、 ★薬円台(もと農業校?)

公立4番手校 累積東大合格数1桁  ★県立かしわ

公立5番手校 累積東大合格数0人 ★県立 船橋 東 (創立以来いまだに東大合格者が出ていない?)
0049実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/05(火) 14:17:58.35ID:Hf9Lzvqq0
2020年「現役」合格

・・卒業数 東 京 工 一 国医 率%

1 渋幕 354 56 09 14 10 28 33.05
2 千葉 319 14 07 13 08 08 15.82
3 船橋 361 10 03 16 08 03 11.08
4 市川 427 11 01 06 14 13 10.53
5 秀英 275 02 01 07 06 04 07.27
6 東邦 317 02 01 10 01 04 05.67
7 東葛 325 04 03 05 01 03 04.92

エデュ、HPより
0050実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/05(火) 15:59:37.41ID:A9SKUMbM0
同じ中高一貫なのに県千葉中は上々、東葛中がダメなのはなんで?
0051実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/05(火) 16:07:17.93ID:uQxX3DrG0
東葛中学出身者はまだ高1くらいじゃなかったか?
まだ東葛中学から東葛高校の卒業生は出てないはずだよ
0052実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/05(火) 17:33:41.03ID:nPZjYZUG0
高一だね
入試改革ゴタゴタもあるだろうから、結果でまともな判断できるのは5年後とかだろ

芝柏GSも同時期くらい
0053実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/05(火) 23:16:25.24ID:OrosiTFp0
SKE48のスーパー小学生林美澪ちゃん(11歳)、学力もスーパーだった

「英語は高3レベル、数学は中2レベル終了、国語は中3レベル終了、英語(高3レベル)はまだ続けてます。、」
tps://video.twimg.com/ext_tw_video/1256178183176458240/pu/vid/640x360/wJ8vYL60KCY34Z-P.mp4

今まで公文でやってきたプリントの山積み(推定133cm)
https://i.imgur.com/g3a0s3U.png
tps://video.twimg.com/ext_tw_video/1256178238100889602/pu/vid/640x360/434oMdagBvOkTIt3.mp4

公文でもらった大量のオブジェをみせつける
https://i.imgur.com/pTdNRbL.jpg
tps://video.twimg.com/ext_tw_video/1256178319579443200/pu/vid/640x360/lICca89---WpE5C8.mp4

参考画像
https://i.imgur.com/BPNY41C.jpg
https://i.imgur.com/EUaBxwz.jpg
https://i.imgur.com/jfHio5I.jpg
https://i.imgur.com/k31ZrCL.jpg
https://i.imgur.com/TdAgJtn.jpg

SKE48のスーパー小学生林美澪ちゃん(11麹ホ)、学力もスーパーだった
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/akb/1588331862/
0054実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/06(水) 02:32:27.50ID:FdWv1kf/0
【50年間 東大理科三類】
私立渋谷幕張 18
県立千葉     12

私立東邦大学フゾク 6
県立東葛飾    5
県立船橋     3
私立市川学園 3
県立木更津  2
県立千葉東  1
県立国府台  1
県立佐原   1
県立匝瑳   1
0055実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/06(水) 05:08:18.51ID:+cB5YBkS0
> 547実名攻撃大好きKITTY2020/04/24(金) 09:40:47.95ID:TGy7N/zn0>>590

【50年間 理科三類累計】
渋谷幕張 18
県立千葉 12
東邦大付 6
東葛飾  5
県立船橋 3
市川学園 3
木更津  2
千葉東  1
国府台  1
佐原   1
匝瑳   1
成田   1
八千代松陰 1
暁星国際 1
昭和秀英 1
0056実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/06(水) 06:59:30.85ID:mfOomSNK0
>>53
かおがざんねん。
0057実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/06(水) 07:15:22.04ID:Zir5z2GS0
>>53
SKE?
サカエ?
ど田舎じゃないのw どうでもいいわよ
0058実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/06(水) 07:16:57.29ID:Zir5z2GS0
千葉県中高スレに愛知土人が何の用よ?w
0059実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/06(水) 09:04:46.33ID:1gak6+xh0
2020年「現役」合格

・・卒業数 東 京 工 一 国医 率%

1 渋幕 354 56 09 14 10 28 33.05
2 千葉 319 14 07 13 08 08 15.82
3 船橋 361 10 03 16 08 03 11.08
4 市川 427 11 01 06 14 13 10.53
5 秀英 275 02 01 07 06 04 07.27
6 東邦 317 02 01 10 01 04 05.67
7 東葛 325 04 03 05 01 03 04.92

エデュ、HPより
0060実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/06(水) 09:32:57.66ID:bUtNgX780
【50年間 東大理科三類  推薦除く 】
私立渋谷幕張 18
県立千葉     12

私立東邦大学フゾク 6
県立東葛飾    5
県立船橋     3
私立市川学園 3
県立木更津  2
県立千葉東  1
県立国府台  1
県立佐原   1
県立匝瑳   1
0063実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/06(水) 10:38:07.45ID:UMJ6MOfH0
第2学区とか渋幕、県千葉、東葛、秀英が入らないで少しでも東邦が上に見える表を貼ったりするキチガイだよ
0065実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/06(水) 11:41:05.64ID:SMIbUA5k0
ちょっと前までは秀英は芝柏に迫られていたのに芝柏を突き放し今では東邦に並ぶどころか追い越す勢いだから本当に大躍進だよな。
0066実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/06(水) 12:53:16.34ID:WNhR7xyE0
2020 国公立医学部【 現 役 】合格数

渋幕 28人
市川 13人
県千葉 8人
秀英  4人
東邦  4人
志学館 3人
県船橋 3人
東葛飾 3人

(防医除く)
0067実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/06(水) 13:44:40.06ID:bUtNgX780
     ▲一流高校の目安 東大東工一橋京都大の合格者合計5人以上

 h ttp://usamimi.info/~linux/d/up/up1093.jpg
ベスト10    東大 京戸大 一橋大東工大 合計 千葉大ワセダニアン慶大明大   日大

県立千葉        56  18  22  20  116     33  155  111  47   30

県立 東 葛飾     14   6   7  35   62     30  136   45  68   37
県立船橋         9   5   8  31   53     38  105   62  62   60

県立 千葉 東       4   1   3  17   25     44   85   31  84   74
(私立)東邦大の付属 7   1   4  11   23     20   43   23  25   51
(私立)市川学園    5   4   1  12   22     21  118   64 105  123
県立 佐倉         3   2   3   1    9     22   41    6  68   83
(私立)渋谷幕張     2   1   2   1    6      7   29   14  31   60
県立 国府台       1   1   2   1    5     17    ?    3  38   62
県立 八千代
県立 中 小金
h ttp://usamimi.info/~linux/d/up/up1093.jpg
県立 薬円台 過去(私立)習志野農学校



【 日本大学 東邦大学  東海大学 東洋大学 専修大学 】
(私立) 日大 習志野船橋から日本大学に 進学できる
(私立)東邦大学付属 から東邦大学に進学できる
(私立)専修大学 松戸 から専修大学に進学できる
(私立)芝浦工業大学 柏 から芝浦工業大学に進学できる

                (私立)昭和学院秀英 と昭和学院
0069実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/06(水) 14:06:14.98ID:bQAjsJKd0
東邦はこのままいくのは間違いない
医学部特化なんか全くしてない
ウソで受験生の保護者を騙すのはやめようぜ
0070実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/06(水) 14:17:16.38ID:A2HmACJW0
東邦はまだまだ下がるよ。
怨むなら小保方を怨むなんだな。
0072実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/06(水) 17:35:08.96ID:r8Vedkap0
教育には強い関心があり、経済的にも余裕家系の場合、
渋幕を第一志望とするが現実的に将来を見据え市川や秀英
0073実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/06(水) 17:35:08.96ID:r8Vedkap0
教育には強い関心があり、経済的にも余裕家系の場合、
渋幕を第一志望とするが現実的に将来を見据え市川や秀英
0074実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/06(水) 18:10:34.63ID:uD06bj2V0
>>72
県千葉は?
0075実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/06(水) 19:16:28.34ID:HPWYuxfG0
>>74
大学受験を見据えた場合にちょっと不安がある割には定員が少なく落ちるリスクも高いから、一般的ではないかな
0076実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/06(水) 19:51:59.26ID:uD06bj2V0
県千葉が不安なら市川も同様では?
0077実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/06(水) 19:53:52.25ID:cvBAEm5z0
千葉高に落ちる心配があるなら大学で早慶MARCH千葉大あたり行ければ万々歳なので少しレベル下げた公立高校でいいと思う
東進とか塾に行ける財力があるなら底辺高校でも大丈夫
0078実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/06(水) 20:18:35.75ID:HPWYuxfG0
>>76
大学受験だけ考えれば市川の方が熱心でノウハウもあるんじゃないかな
ちなみにうちは、大学受験をそれほど重視していなかったこともあり市川ではなく千葉中を選んだ
(渋幕は落ちた)
同じポテンシャルで少しでも偏差値の高い大学を目指すのなら、市川に分があると思う
0079実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/06(水) 21:18:27.81ID:aC6sZ73y0
千葉の古参有名私立の市川と東邦
ちょっと前は格上で高校入試廃止した東邦が駄目で
高校入試継続してて東邦追い抜いて市川が好調なのは何故なのか
実は中高一貫ってそんな恩恵無いんじゃね?
安心出来るってだけで
0080実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/06(水) 22:06:33.80ID:5KR3SKXI0
https://www.sapix.co.jp/exam/hensachi/
普通科の偏差値が50以上の公立校

日比谷 男58女52
県千葉 男56女56
翠嵐 男55女55
湘南 男54女54
西 男53女51
県浦和 男53
国立 男52女50
戸山 男52女47
県船橋 男52女52
東葛飾 男52女52
北野 男52女52
大宮 男51女51
天王寺 男51女51
サイエンスフロンティア 男51女51
0081実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/06(水) 22:53:22.43ID:x8J761/h0
>>78
大学受験を重視しないで中学受験????
それで渋幕も受けた??????????
よくわからんお人だ。
0083実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/07(木) 01:43:27.54ID:+YlnbRad0
>>80
偏差値52公立校の東京一工合格者数

国立 81
戸山 35
県船 48
東葛 16
北野114

東葛だけ異質。東葛が酷いのか、SAPIXの偏差値がおかしいのか?
0084実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/07(木) 02:19:16.92ID:+/4NukUk0
2020年「現役」合格

・・卒業数 東 京 工 一 国医 率%

1 渋幕 354 56 09 14 10 28 33.05
2 千葉 319 14 07 13 08 08 15.82
3 船橋 361 10 03 16 08 03 11.08
4 市川 427 11 01 06 14 13 10.53
5 秀英 275 02 01 07 06 04 07.27
6 東邦 317 02 01 10 01 04 05.67
7 東葛 325 04 03 05 01 03 04.92

エデュ、HPより
0085実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/07(木) 05:18:25.27ID:qlrufZok0
>>77
早慶MARCH千葉大あたり行ければ万々歳って
早慶
千葉大
MARCH

別物でしょ
なんで一纏めにしてるのよw
渋幕、県千葉なら成績普通でも早慶行けるでしょうけど
市川で雲行きが怪しくなって東邦千葉東はもう…

同じ大学受けるにしても全然違うのよ?
千葉大MARCHでいいなら千葉東でいいわね
0086実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/07(木) 05:20:27.07ID:qlrufZok0
>>81
嘘だからでしょw
県船と市川上げに必死な人よ
ついでに県千葉と早慶コンプね
0087実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/07(木) 05:25:33.59ID:C/iiekPH0
千葉大学医学部本館(旧病院)は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。

建造当時 国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。

千葉大学医学部本館の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み

  

      筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬


      筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医

       
      筑波大歯・千葉大歯・横浜大歯 > 私大歯
 



早稲田には医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)

慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?


早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・夜間社会科学部・第二文学部(文講)の4つの学部 w

慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学w
0088実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/07(木) 05:34:01.31ID:qlrufZok0
■2021年度用、新教育研究協会 W合格もぎ偏差値
(普通科 合格可能性80%予想偏差値)
市販の晶文社の黄色くて分厚い「高校受験案内」の偏差値。

75、県千葉
74、
73、
72、県船橋、東葛飾
71、
70、千葉東、佐倉
69、薬園台、木更津
68、市千葉
67、長生
66、市稲毛、小金(総合)、船橋東、八千代、佐原
65、県柏
64、
62、幕張総合、鎌ヶ谷、成田国際
61、国府台、成東
60、千葉西、柏南
59、津田沼、市銚子、安房
58、千葉南、検見川、柏中央、匝瑳
57、国分、松戸国際、柏の葉、〔君津と上総の統合校〕
56、千葉女子、佐原白楊
55、習志野、東金
54、千葉北、磯辺、船橋芝山
53、市川東、船橋啓明、茂原
52、松戸六実、我孫子、成田北
51、印旛明誠、大多喜、袖ヶ浦
50、千城台、県松戸、市船橋、四街道、県銚子、長狭
0089実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/07(木) 05:35:19.56ID:qlrufZok0
東葛、ちょっと残念な感じね…
0090実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/07(木) 05:37:54.45ID:qlrufZok0
県千葉もいい学校だと思うけど、この難易度ならもう少し東大出せそうよね…
やっぱり公立高校は緩いわ
0091実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/07(木) 06:43:27.96ID:swIjOYzo0
>>79
すごく読みにくい文章
0092実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/07(木) 08:01:42.51ID:kvs8G62P0
>>88
クイズ雑魚なのになんでこんな偏差値高いの?
高校生クイズで名門どころか女子チームにも惨敗する雑魚が
0093実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/07(木) 08:04:38.38ID:kvs8G62P0
>>88
洛北に惨敗した船橋が72w
25回で大半の女子チームに惨敗した千葉が75w
0095実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/07(木) 08:53:00.98ID:qlrufZok0
高校生クイズに出てた子って学校でどれぐらいの成績なの?
県船、県千葉でも下の方かもしれないわよ
0096実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/07(木) 09:10:00.29ID:bkPJZS/80
2020 国公立医学部【 現 役 】合格数

渋幕 28人
市川 13人
県千葉 8人
秀英  4人
東邦  4人
志学館 3人
県船橋 3人
東葛飾 3人

(防医除く)
0098実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/07(木) 10:08:32.59ID:yC7jFfIw0
v 模擬(2020年用だが)
県千葉 71
県船橋 69(普通科)
東葛飾 68
千葉東 67

こちらの方が信頼性たかいのでは。
0099実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/07(木) 10:09:48.71ID:yC7jFfIw0
↑県千葉は70でした。訂正します。
 
0100実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/07(木) 10:33:26.90ID:23ELY+fp0
2020東大現役合格者数
2014四谷大塚80%結果偏差値・男子

69渋幕56人
68
67
66
65
64
63
62
61市川11人、東邦2人
60
59秀英2人
58
57
56
55
54
53芝柏2人
52専松0人
0101実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/07(木) 10:50:51.39ID:gujZLYh80
市川は共学化と校舎建て替えでこんなに変身するんだとビックリしている。
受験の当時、市川と秀英は同程度の偏差値で50前後だったと記憶している。
市川は関東の定番お試し校だった。初日だけにあの多人数には圧倒された。
東邦の格下だったが、その東邦も秀英に追いつかれる時代が来るとは、
これからも何が起きるか誰にも予測できないな。
0102実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/07(木) 11:36:31.19ID:IIIXsBEk0
2020早慶現役合格者数

早稲田
1 渋 幕 148
2 市 川 107
3 県船橋 95
4 県千葉 89
5 秀 英 78
6 東葛飾 51
7 東 邦 39

慶 応
1 渋 幕 87
2 市 川 77
3 県千葉 57
4 県船橋 38
5 秀 英 31
6 東 邦  21
7 東葛飾  18
0103実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/07(木) 11:56:43.46ID:qlrufZok0
>>98
これが本当だとすると東葛と千葉東はどうなってるのかしら
県千葉、県船との差の理由は…
0104実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/07(木) 12:00:37.98ID:qlrufZok0
a 渋幕、県千葉、県船、市川

b 東葛、千葉東、東邦

a と b の 違いって何かしら?
0106実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/07(木) 14:08:26.37ID:zgSBkYFq0
予備校の差
0108実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/07(木) 14:22:51.44ID:TH5GDk490
2020 国公立医学部【 現 役 】合格数

渋幕 28人
市川 13人
県千葉 8人
秀英  4人
東邦  4人
志学館 3人
県船橋 3人
東葛飾 3人

(防医除く)
0109実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/07(木) 14:57:12.07ID:yC7jFfIw0
>>101
●千葉県は首都圏の中で共学志向が最も強いと言われている
 からね。大学と異なり、中学・高校の
 評価は変動が大きい。
例えば、
●東邦も設立当初は坊主刈り必須のビシバシ鍛える系に
 近かったし、共学ではなく桐蔭のような
 男女別学が長かった。
●昭和40年代は、桜蔭は目立たない女子中堅かつ滑り止め
 中学だったし、青学中等部(女子)が
 中学受験の偏差値最上位だったこともある。
●学附附属中(世田谷、竹早)がいまの
 四谷偏差値65以上だったこともある。
●そもそも、昭和30年代は、県船も東葛飾も
 都立へ学力的に入れない層のための高校だった。

※一番に困るのは今の評価が昔からだった
 と思われかねない表現だろうね。
0110実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/07(木) 15:03:30.74ID:txJ0mqME0
今の評価だけでいいです
3年(6年)後に大学受験するので10年前や20年前の話は必要ないです
0111実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/07(木) 15:19:11.81ID:lM2QG6SV0
ID:HPWYuxfG0
ID:q6q1JFEL0

この人必死だねwww
0112実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/07(木) 15:19:29.65ID:KTMlcKhR0
2020年「現役」合格

・・卒業数 東 京 工 一 国医 率%

1 渋幕 354 56 09 14 10 28 33.05
2 千葉 319 14 07 13 08 08 15.82
3 船橋 361 10 03 16 08 03 11.08
4 市川 427 11 01 06 14 13 10.53
5 秀英 275 02 01 07 06 04 07.27
6 東邦 317 02 01 10 01 04 05.67
7 東葛 325 04 03 05 01 03 04.92

エデュ、HPより
0113実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/07(木) 15:50:14.15ID:HHXVBYrF0
>>109
昭和30年代の県船は千葉大に照準を当てて
た印象(東大は年1、2人)。
今の千葉東みたいな。
0114実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/07(木) 15:54:13.72ID:1rQgfjh+0
2020国公立医学部現役合格者数
2014四谷大塚80%結果偏差値・男子

69渋幕28人
68
67県千葉8人
66
65
64
63
62
61市川13人、東邦4人
60
59秀英4人
58
57
56
55
54
53芝柏0人
52専松0人
0115実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/07(木) 15:56:52.06ID:HHXVBYrF0
>>113
まあだからと言って当時の
県船からの千葉大合格者数が目に見えて
多かったわけではないが(年30〜40人)
0116実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/07(木) 16:03:09.60ID:Sa1Jt5ka0
東邦はこのままいくのは間違いない
医学部特化なんか全くしてない
ウソで受験生の保護者を騙すのはやめようぜ
0117実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/07(木) 16:10:07.05ID:HHXVBYrF0
すごいな千葉東、もう5月だというのに進学実績更新する気配が全くない。
千葉東は悪かった時に限って更新遅いんだよなあ。
0118実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/07(木) 16:17:10.08ID:PhEpt1Wk0
2020 国公立医学部【 現 役 】合格数

渋幕 28人
市川 13人
県千葉 8人
秀英  4人
東邦  4人
志学館 3人
県船橋 3人
東葛飾 3人

(防医除く)
0119実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/07(木) 20:11:37.55ID:4WVUauWF0
>>107
その通り!
最寄り駅からバスで30分もかかる私学なんて絶対に行ってはいけない。
貴重な時間をどれだけ無駄にすることか。
0120実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/07(木) 20:14:04.63ID:iHibr5uB0
2020東大現役合格者数
2014四谷大塚80%結果偏差値・男子

69渋幕56人
68
67
66
65
64
63
62
61市川11人、東邦2人
60
59秀英2人
58
57
56
55
54
53芝柏2人
52専松0人
0121実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/07(木) 20:19:14.35ID:1ft7EKBx0
>>119
まあ釣りとしても阿保なこという人いるな。
通学時間なんて居住地によるのが
当たり前。
松戸や柏あたりだったら、武蔵野線で楽々。
わざわざ乗り換えて、総武線沿線のボロ校舎めざすかな。
どうせいくなら、市川大野で降りるか、
西船を素通りして、海浜幕張へ行くだろ。
0122実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/07(木) 20:24:50.69ID:HHXVBYrF0
>>107
でもその近くの公立のレベルにもよるだろ
0123実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/07(木) 20:35:29.19ID:mjsqnCkI0
>>122
学校の授業が全く役に立たない東邦からしたら偏差値38の公立高校でも同じだよ
学費安い分を塾にかけられる
0124実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/07(木) 20:53:31.95ID:/WQAQ2Br0
>>123
それは流石に学校に居る時間が勿体な過ぎるwww
0125実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/07(木) 20:54:49.95ID:C/iiekPH0
 名門高・伝統高

■旧制中学校
1 佐倉藩学問所(寛政4年設置) → (私立)鹿山中学校(明治6年改組) → 佐倉中学校(明治32年/県立移管) → 千葉県立佐倉高等学校
2 千葉中学校(明治11年創立) → 千葉県尋常中学校 → 千葉県立千葉中学校 → 千葉県立千葉高等学校 → 千葉県立千葉中学校・高等学校
3 千葉県立東葛飾中学校(大正13年創立) → 千葉県立東葛飾高等学校
4 千葉県(私立)東華学校(大正7年設置) → 船橋中学校(昭和15年移管)→(昭和19年/県立移管) → 千葉県立船橋高等学校
5 千葉県市川市立市川中学校(昭和18年設立) → (昭和25年/県立移管) → 千葉県立国府台高等学校

■旧制高等女学校
6 千葉県高等女学校(明治33年創立) ⇒ 千葉県立千葉高等女学校 ⇒ 千葉県立千葉二高 ⇒ 千葉県立千葉女子高等学校
7 千葉市立千葉高等女学校(昭和16年創立) ⇒ 千葉市立女子高等学校 ⇒ 千葉県立千葉三高 ⇒ 千葉県立千葉東高等学校


■私立
8 成田英漢義塾(明治20年設置) → 成田尋常中学校(明治31年認可) → 成田高等学校
9 市川学園中学校(昭和12年創立) → 市川学園高等学校
0126実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/07(木) 20:55:47.71ID:C/iiekPH0
公立王国 千葉県

     ▲一流高校の目安 東大東工一橋京都大の合格者合計5人以上

 h ttp://usamimi.info/~linux/d/up/up1093.jpg
ベスト10    東大 京戸大 一橋大東工大 合計 千葉大ワセダニアン慶大明大   日大

県立千葉        56  18  22  20  116     33  155  111  47   30

県立 東 葛飾     14   6   7  35   62     30  136   45  68   37
県立船橋         9   5   8  31   53     38  105   62  62   60

県立 千葉 東       4   1   3  17   25     44   85   31  84   74
(私立)東邦大の付属 7   1   4  11   23     20   43   23  25   51
(私立)市川学園    5   4   1  12   22     21  118   64 105  123
県立 佐倉         3   2   3   1    9     22   41    6  68   83
(私立)渋谷幕張     2   1   2   1    6      7   29   14  31   60
県立 国府台       1   1   2   1    5     17    ?    3  38   62
県立 八千代
県立 中 小金
h ttp://usamimi.info/~linux/d/up/up1093.jpg
県立 薬円台 過去(私立)習志野農学校



【日本大学 東邦大学  東海大学 東洋大学 専修大学】
(私立) 日大 習志野船橋から日本大学に 進学できる
(私立)東邦大学付属 から東邦大学に進学できる
(私立)専修大学 松戸 から専修大学に進学できる
(私立)芝浦工業大学 柏 から芝浦工業大学に進学できる
(私立)昭和学院秀英 と昭和学院
0127実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/07(木) 20:56:15.49ID:aM1fWlK00
古コピペ爺さんだー
0128実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/07(木) 20:58:43.04ID:C/iiekPH0
「東大合格高校盛衰史」(光文社新書)によると1950年〜2009年までの60年間の累計で
千葉都民【現・第2学区の高校のみ】

東大合格累積数 BEST10  これが現実

@★県立 舟橋★ 314
A 私立 市川学園 133
B 私立 東邦大学の付属 71
C★県立 国府台★ 19
D★県立 小金★ 15
E★県立 薬円台★ 13
F★県立 八千代★ 9
G 私立 国府台女子学院 6
H 私立 専修大学 松戸 5
I 私立 八千代松陰 4
 私立 日出学園 4
 私立 和洋国府台女子 2
 私立 日大習志野 2


千葉都民 <第1〜第3学区> のグループ分け 県立高校    これが現実

公立1番手校 累積東大合格数4桁  ★県立千葉★
公立2番手校 累積東大合格数3桁  ★県立舟橋★、★県立東の葛飾★
公立3番手校 累積東大合格数2桁  ★県立千葉 東(もと女子高?)★、 ★県立八千代★、 ★県立国府台★、 ★県立小金★、 ★薬円台(もと農業校?)

公立4番手校 累積東大合格数1桁  ★県立かしわ

公立5番手校 累積東大合格数0人 ★県立 船橋 東 (創立以来いまだに東大合格者が出ていない?)
0129実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/07(木) 21:01:02.77ID:C/iiekPH0
 千 葉 都 民 の主な高校、50年間東大累計合格者数

【 1970〜1979 】
県立船橋76  県立国府台6  私立市川学園4  私立東邦大学4  県立小金2  県立薬園台1

【 1980〜1989 】
県立船橋104  私立市川学園25  私立東邦大学20  県立小金5  県立国府台4  県立薬園台4

【 1990〜1999 】
県立船橋91  私立東邦大学62  私立市川学園61  県立小金7  県立国府台6  県立薬園台5

【 2000〜2009 】
私立東邦大学56  私立市川学園43  県立船橋38  県立薬園台3  県立国府台2  県立小金1

【 2010〜2019 】
私立市川学園117  県立船橋85  私立東邦大学65  県立薬園台3  県立国府台1


 

【 合計 】
県立船橋394  私立市川学園250  私立東邦大学207  県立国府台19  県立小金15  県立薬園台14
0130実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/07(木) 21:11:30.51ID:ShNVhGge0
2020国公立医学部現役合格者数
2014四谷大塚80%結果偏差値・男子

69渋幕28人
68
67県千葉8人
66
65
64
63
62
61市川13人、東邦4人
60
59秀英4人
58
57
56
55
54
53芝柏0人
52専松0人
0131実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/08(金) 02:13:19.31ID:JzhsqN3K0
千葉都民に笑う
0132実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/08(金) 09:41:42.13ID:bIkxrLIU0
2020早慶現役合格者数

早稲田
1 渋 幕 148
2 市 川 107
3 県船橋 95
4 県千葉 89
5 秀 英 78
6 東葛飾 51
7 東 邦 39

慶 応
1 渋 幕 87
2 市 川 77
3 県千葉 57
4 県船橋 38
5 秀 英 31
6 東 邦  21
7 東葛飾  18
0133実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/08(金) 09:57:49.32ID:I4To3PuF0
もし高校生クイズで県千葉、渋幕が上位進出したらどう取り上げられてたかな
千葉県ナンバー 1公立、私立かな?
0134実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/08(金) 10:19:01.87ID:l+nwW2b60
千葉県民であれば渋幕、市川、県千葉、県船橋、東邦のどれかに進学したいね。
0135実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/08(金) 10:20:36.53ID:chTw83Qv0
東邦はこのままいくのは間違いない
医学部特化なんか全くしてない
ウソで受験生の保護者を騙すのはやめようぜ
0138実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/08(金) 11:30:02.92ID:l+nwW2b60
東邦は私立御三家の一角だから秀英より上。

だから県民なら渋幕、県千葉、県船、市川、東邦に入りたい。
0139実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/08(金) 11:33:50.65ID:j9A6Iemv0
>>136
しかし…数多くの県立高校があるが芝柏にすら勝っている県立は御三家+佐倉、千葉東くらいなんだぜ?
0140実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/08(金) 11:37:20.93ID:1duAVWoS0
公立王国 千葉県

     ▲一流高校の目安 東大東工一橋京都大の合格者合計5人以上

 h ttp://usamimi.info/~linux/d/up/up1093.jpg
ベスト10    東大 京戸大 一橋大東工大 合計 千葉大ワセダニアン慶大明大   日大

県立千葉        56  18  22  20  116     33  155  111  47   30

県立 東 葛飾     14   6   7  35   62     30  136   45  68   37
県立船橋         9   5   8  31   53     38  105   62  62   60

県立 千葉 東       4   1   3  17   25     44   85   31  84   74
(私立)東邦大の付属 7   1   4  11   23     20   43   23  25   51
(私立)市川学園    5   4   1  12   22     21  118   64 105  123
県立 佐倉         3   2   3   1    9     22   41    6  68   83
(私立)渋谷幕張     2   1   2   1    6      7   29   14  31   60
県立 国府台       1   1   2   1    5     17    ?    3  38   62
県立 八千代
県立 中 小金
h ttp://usamimi.info/~linux/d/up/up1093.jpg
県立 薬円台 過去(私立)習志野農学校



【日本大学 東邦大学  東海大学 東洋大学 専修大学】
(私立) 日大 習志野船橋から日本大学に 進学できる
(私立)東邦大学付属 から東邦大学に進学できる
(私立)専修大学 松戸 から専修大学に進学できる
(私立)芝浦工業大学 柏 から芝浦工業大学に進学できる
          (私立)昭和学院秀英 と昭和学院
0141実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/08(金) 11:55:36.07ID:A44whNLw0
古コピペ爺さんだー
0142実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/08(金) 12:02:33.48ID:8Lw5rhHM0
芝浦柏→芝浦工大はお得なのか
専松→専修ほお買い得なのか

それなら中受も悪くないんかな。
評定とれない勉強しかダメな人は私立にいったほうが良いのかな
0143実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/08(金) 12:36:19.06ID:TAmTkQmS0
>>142
芝工大はマーチ中下位理系レベルの格と就職
専修大は日当駒専の文系大学で就職は良くない

つまり似て非なる格の大学とその付属校

芝工大の存在はそれなりにメリットだが専修大は全くメリットにならない
0144実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/08(金) 12:52:46.74ID:5Q2ABG2x0
東葛地域の有力私学はみんな大学附属なんだな。中学の偏差値の並びが大学と同じ
芝柏―芝浦工大
専松―専修大
麗澤―麗澤大
0145実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/08(金) 13:05:48.78ID:CUg7KO7O0
6年後3年後の目指す大学によって変わってくるな。
東大等難関国立志望、早慶志望、千葉大マーチ上等・・・
まあこちらでは千葉大明治は蔑みの対象だから、最低でも早慶だとしたら
秀英までには入る必要アリだと思うよ。

芝浦工大なんてセンター利用でサクッと合格する大学にだから、芝柏で難関国立早慶に
入学できるかが対象校のカギとなるんじゃない。
0146実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/08(金) 14:04:28.71ID:l+nwW2b60
高校から秀英とかってどんな感じ?
秀英の高入はどこらへんの大学に行くんだろう。
0147実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/08(金) 14:36:07.38ID:pTXQNh0d0
2020 国公立医学部【 現 役 】合格数

渋幕 28人
市川 13人
県千葉 8人
秀英  4人
東邦  4人
志学館 3人
県船橋 3人
東葛飾 3人

(防医除く)
0150実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/08(金) 21:25:46.46ID:8xJbl/L70
2020国公立医学部現役合格者数
2014四谷大塚80%結果偏差値・男子

69渋幕28人
68
67県千葉8人
66
65
64
63
62
61市川13人、東邦4人
60
59秀英4人
58
57
56
55
54
53芝柏0人
52専松0人
0151実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/08(金) 21:31:17.80ID:u/QTw2ia0
知ってると思うけど、四谷大塚は2019年の合不合テストの配布資料を公開して
いるから、見ればわかるけど、市川は男女も同テストの予想偏差値より+1に
合格可能性80%なった程度だよ。
確かに、6年後にどうなるかだね。
確か、東葛中ができた時も、千葉中ができたとき、も同じ書き込みがあった
ような。
0152実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/08(金) 22:13:37.76ID:+KFaBh8q0
2020東大現役合格者数
2014四谷大塚80%結果偏差値・男子

69渋幕56人
68
67
66
65
64
63
62
61市川11人、東邦2人
60
59秀英2人
58
57
56
55
54
53芝柏2人
52専松0人
0153実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/08(金) 23:32:40.13ID:5O+JcDKc0
いい年齢なのに
いつまでも学生みたいな喋り方の奴いるよね。

「じゃね?」とか「マジで」「ガチで」とか


お前いくつだよ、みたいな。
0154実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/08(金) 23:33:37.32ID:l+nwW2b60
千葉東の進学実績がやっと更新されたな。
早慶合わせて53、少なすぎるな。
公立御三家で早慶が最も少ない東葛とでも2.5倍以上も差がある。
0155実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/08(金) 23:52:14.71ID:KFdshoV60
2020年「現役」合格

・・卒業数 東 京 工 一 国医 率%

1 渋幕 354 56 09 14 10 28 33.05
2 千葉 319 14 07 13 08 08 15.82
3 船橋 361 10 03 16 08 03 11.08
4 市川 427 11 01 06 14 13 10.53
5 秀英 275 02 01 07 06 04 07.27
6 東邦 317 02 01 10 01 04 05.67
7 東葛 325 04 03 05 01 03 04.92

エデュ、HPより
0156実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/09(土) 03:11:34.25ID:HpYhGo3U0
「東大合格高校盛衰史」(光文社新書)によると1950年〜2009年までの60年間の累計で
千葉都民【現・第2学区の高校のみ】

東大合格累積数 BEST10  これが現実

@★県立 舟橋★ 314
A 私立 市川学園 133
B 私立 東邦大学の付属 71
C★県立 国府台★ 19
D★県立 小金★ 15
E★県立 薬円台★ 13
F★県立 八千代★ 9
G 私立 国府台女子学院 6
H 私立 専修大学 松戸 5
I 私立 八千代松陰 4
 私立 日出学園 4
 私立 和洋国府台女子 2
 私立 日大習志野 2


千葉都民 <第1〜第3学区> のグループ分け 県立高校    これが現実

公立1番手校 累積東大合格数4桁  ★県立千葉★
公立2番手校 累積東大合格数3桁  ★県立舟橋★、★県立東の葛飾★
公立3番手校 累積東大合格数2桁  ★県立千葉 東(もと女子高?)★、 ★県立八千代★、 ★県立国府台★、 ★県立小金★、 ★薬円台(もと農業校?)

公立4番手校 累積東大合格数1桁  ★県立かしわ

公立5番手校 累積東大合格数0人 ★県立 船橋 東 (創立以来いまだに東大合格者が出ていない?)
0157実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/09(土) 03:13:21.07ID:HpYhGo3U0
 千 葉 都 民 の主な高校、50年間東大累計合格者数

【 1970〜1979 】
県立船橋76  県立国府台6  私立市川学園4  私立東邦大学4  県立小金2  県立薬園台1

【 1980〜1989 】
県立船橋104  私立市川学園25  私立東邦大学20  県立小金5  県立国府台4  県立薬園台4

【 1990〜1999 】
県立船橋91  私立東邦大学62  私立市川学園61  県立小金7  県立国府台6  県立薬園台5

【 2000〜2009 】
私立東邦大学56  私立市川学園43  県立船橋38  県立薬園台3  県立国府台2  県立小金1

【 2010〜2019 】
私立市川学園117  県立船橋85  私立東邦大学65  県立薬園台3  県立国府台1


 

【 合計 】
県立船橋394  私立市川学園250  私立東邦大学207  県立国府台19  県立小金15  県立薬園台14
0158実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/09(土) 03:16:24.77ID:KBSOpiqd0
>>154
東葛にしても千葉東にしても合格者であって進学者の情報じゃない
で、多重合格ありの私立は置いといて東葛は筑波+千葉で52だけど千葉東は73
旧帝と違って筑波と千葉のなんて千葉県民から見たら立地以外で選ぶ理由に差なんて無いし
そんな差があるとは思わないけど
私立は進学者の情報じゃなきゃ無意味
0159実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/09(土) 08:17:41.75ID:2ClSK5ii0
2020 県船橋(現役) 
   進学者数上位校
   進学者総数285

1 早 慶  41
2 千葉大  36
3 ※主国  31
4 マーチ  29
5 東京一工 28
6 旧 帝  19
7 上 理  17
      計201
※:筑波・外語・横国・お茶
※:国医はダブルカウント

同ランク順
1 東京一工国    31
2 旧帝・早慶    60
3 主国・千葉・上理 67
4 マーチ      29

検算はしていません。
おおよその進学先の目安かな。
0161実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/09(土) 09:44:47.00ID:5kBFsKS80
2020国公立医学部現役合格者数
2014四谷大塚80%結果偏差値・男子

69渋幕28人
68
67県千葉8人
66
65
64
63
62
61市川13人、東邦4人
60
59秀英4人
58
57
56
55
54
53芝柏0人
52専松0人
0162実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/09(土) 10:08:21.99ID:hvaU0sTH0
>>158
早慶は100人超える人数で合格者数を競うのは確かに無意味
しかし、合格者数が少なすぎるのは上位が薄い証拠にはなる
東大単願がそれほどいるはずもないんだから、上位はみな早慶を滑り止めか第一志望で受ける
早慶53人合格ってことは重複除くと30人くらいしか受かってないんじゃないか
0163実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/09(土) 10:40:14.05ID:iT2UgjG80
2021国公立医学部現役合格者数はどうなるか。

2015 四谷大塚80%結果偏差値・男子・(女子)

72(渋幕)
71
70
69渋幕
68
67(県千葉)
66
65県千葉、(市川)
64
63
62市川
61東邦
60(秀英)
59
58秀英
57
56
55(稲毛・芝柏)
54(専松)
53稲毛・芝柏
52専松
0165実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/09(土) 11:19:45.26ID:q+9f2RRe0
2020東大現役合格者数
2014四谷大塚80%結果偏差値・男子

69渋幕56人
68
67
66
65
64
63
62
61市川11人、東邦2人
60
59秀英2人
58
57
56
55
54
53芝柏2人
52専松0人
0166実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/09(土) 11:28:27.99ID:zGgRX+TQ0
>>158
そんなことはない。
「地底に行くくらいなら自宅から通える早慶」という選択肢は現実にある。
私立は合格者が重複するといっても、それはどの学校ついてもいえること。
どの学校の生徒だって実績を上げたければ重複受検すればいいんだけど、その条件で差がついているんだよ
だから私立であっても合格者が多いなら、それなりに優秀な生徒が多いとはいえる。
0167実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/09(土) 14:38:41.19ID:X5XeiDqN0
地底に行けるけど千葉大が千葉東
国立大合格者数の半分弱が千葉大だもん
そういう志向の人かなりいる
地底に行って自分の自由に生活できるから落ちぶれる奴いるしね
0168実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/09(土) 14:44:56.27ID:8r9Gcxlv0
>>167
だったら早慶狙うでしょw
なんで地方大と比べるのよ
千葉って隣、東京よ
0169実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/09(土) 14:46:39.30ID:PX2T2wkC0
千葉東は親孝行な子が多い
だから、旧帝行けても千葉大だし、早慶行けても千葉大なんだよ。
0170実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/09(土) 14:46:48.82ID:8r9Gcxlv0
>>167
千葉県民じゃないでしょ?
国立大至上主義って千葉県じゃないわよ
0171実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/09(土) 14:49:23.67ID:8r9Gcxlv0
>>169
学費のこと言ってるの?
早慶受かるなら誤差みたいなものよ
塾代考えてごらんなさいよw
0172実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/09(土) 14:51:39.08ID:X5XeiDqN0
>>171
理系は?
0173実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/09(土) 14:53:21.43ID:X5XeiDqN0
千葉東は現役は108人中56人が千葉大なんだから
地底行けるクラスの奴も相当数千葉大に行ってると考えるのが普通
0174実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/09(土) 14:54:07.28ID:8r9Gcxlv0
単純に千葉東レベルでは早慶に受からないだけでしょ

千葉は渋幕、県千葉、県船、市川
に入れないようでは早慶現役合格は厳しいということ
0175実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/09(土) 14:54:19.47ID:vYPcH6GM0
急に思い出したけど5年以上前だったかな、関東の公立校で校長会みたいなの結成してたんだよね
(調べたら県千葉、県船、浦和、日比谷、西、湘南)
今具体的に何してんのかは知らないけどそこの6校はいずれも堅調な実績だから何かしらのメリットはあったのかもしれない
元々私立への対抗で作ってたはずだから
0176実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/09(土) 14:55:19.25ID:8r9Gcxlv0
>>172
千葉東から千葉大進学者はほとんど理系なの?
0177実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/09(土) 14:58:50.74ID:8r9Gcxlv0
>>173
なんで地方大学が出てくるのよ?
東京一工医学科早慶

地方大学の志望者は多くはないはずよ
結果的にそうするしかなくて行く子はいてもね
0178実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/09(土) 15:00:46.91ID:X5XeiDqN0
>>176
理系の定員が多いから多いに決まってるだろ
定員多い工学部で稼がないと1位取れない
工学部は地底との差がそんなにないはず
地底横国千葉筑波
この辺は学力層被ってるんよ
0179実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/09(土) 15:04:40.11ID:8r9Gcxlv0
>>178
だから何?
学費優先して千葉大に進学した?
いいんじゃない?別に。
でも、それと早慶の合格者が少ないことは関係ないわよね
千葉東にも文系志望者は多いでしょうから
0180実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/09(土) 15:10:06.92ID:8r9Gcxlv0
他県のスレまで来て何言ってるのかしら

千葉東の生徒は親思いって??w
県千葉、県船の子は親思いじゃないの?
私からすれば中受もしないで県千葉、県船から東京一工医学科早慶合格する子は
何て親孝行なんだろうと思うわよw
0181実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/09(土) 15:11:40.76ID:sz4rysvq0
パパは45歳で首の宣告wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

〜〜〜〜〜〜学歴もへったくれもない激変の時代が到来〜〜〜〜〜
             文系は実質終わり
文系では就職できない時代到来
就職氷河期以上の就職難が来る

採用数の下方修正が続出
採用のプロが大予測
==========
●コロナ不況で、再び就職超氷河期がやってくる
●コロナ不況による採用抑制
●自粛要請の中で不安定な就活を強いられている学生は大変だが、
それ以上に懸念されるのが“コロナ不況”の影響を受けた企業の採用抑制だ。
今回のコロナ不況はリーマン・ショックを超えるとの指摘もある。
また今回のコロナの猛威が、企業の採用システムに大きな変革をもたらす。

●職務に対応した「専門スキル」を基準に採用する時代に移行。
【メンバーシップ型からジョブ型へ】
新卒一括採用からジョブ型を含む複線的なシステムへ移行
学歴より能力と経験が優先される実力重視採用、外資系型採用システムへ

現在一流大手企業の45歳の社員が退職を迫られている。年功序列で給料が高いものの、
その仕事が時代にマッチしていない人たちがターゲットにされている。
メンバーシップ型採用が原因の悲劇だといえるだろう。

出身校は?とか、ご職業は?と聞かれて○○社に勤めていますと答えたりとか、
何ができますか聞かれて「部長ができます」と答えたりという笑い話の時代は?終焉。

三菱UFJ銀:23年度までに8000人超減へ、計画上積み(2020年4月26日 読売新聞)
●人口知能(AI)などを活用し、業務量では1万人分以上の削減を目指す
0182実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/09(土) 15:16:15.57ID:8r9Gcxlv0
まともに答えられずにスレ荒らしですか
結構なことねw
地方大学が気になってしょうがない地方のかたw
0185実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/09(土) 15:38:18.06ID:8r9Gcxlv0
千葉大マンセーしても別にいいのよ
でも千葉東の子は親孝行だからって何よw
公立から難関大学行ってくれれば、こんなにいいことありませんw
それが難しいと思ってわざわざ中受してるんですから
0186実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/09(土) 15:50:29.16ID:GERXBdO90
千葉東は千葉大の普通の学部レベルはたくさんいるかもしれないが
上位学部に受かる生徒が極端に少ない。上位層が薄すぎる。

2020 千葉大合格者数トップ10
()内は医学部合格者数と薬学部合格者数

千葉東  64(0、1)
県船橋  55(4、3)
県千葉  45(5、3)
佐倉   45(1、0)
昭和秀英 44(0、2)
市千葉  38(0、0)
東邦   29(3、3)
市川   27(3、3)
船橋東  26(0、0)
東葛飾  24(1、1)

これを見ると千葉東は千葉大合格者数は最多なのに医学部は愚か、薬学部もたった1人
しか合格してない。
0187実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/09(土) 16:27:11.97ID:78t8IpJQ0
>>178
ハイハイ、千葉大は高学歴 wwww
0188実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/09(土) 16:31:50.91ID:FyNqpf8h0
学区2位の高校だしね
公立中で学年200人中5番〜10番程度の成績の人が行く高校だから十分でしょ
偏差値70といっても学力上位層が中高一貫でごっそり抜けてる中でだから大したことないし
0189実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/09(土) 16:52:06.85ID:Dbli2yYL0
千葉東だと千葉大一般学部合格でも校内で上位1/4くらいなのかな
0190実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/09(土) 17:11:47.03ID:GERXBdO90
>>189
少なくとも3分の1にはいなきゃ厳しい気がする
0191実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/09(土) 17:21:51.60ID:eFXUjnpo0
渋幕無理の場合の千葉市民、自宅からの近場を希望、秀英、千葉東、稲毛、千葉大附属、
最適な選択とその理由は?
0192実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/09(土) 17:53:42.77ID:GERXBdO90
>>191
その文脈からいくと千葉東じゃなくて千葉中じゃないの?
0193実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/09(土) 17:59:40.57ID:GERXBdO90
て言うか今年は千葉東よりも船橋の方が現役進学率高かったんだな。

千葉東 77%
県船橋 78.9%

学区トップ校が学区2番手校より高いのってなんか違和感。
0194実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/09(土) 19:02:25.56ID:EH2uLN0V0
千葉東は女子が多いのが特徴。
特に今年は絶対浪人したくない…ということもあって一段と千葉大志向が高まったのでは?

早慶は?という意見もあるが、千葉の東側からは通いにくいから下宿させてもらえない女子は選択しづらいし、そもそも地区2番手だから上位層が薄いとい指摘も正しい。
0195実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/09(土) 20:13:34.80ID:GERXBdO90
直近3年間 早慶現役合格者数平均 トップ10
※東葛は現役が不明なので今年度のみの合格者数(あくまで参考値)

【早稲田】
渋谷幕張 119.33
県立千葉  93.67
市川    93.00
県立船橋  81.00
昭和秀英  64.33
東葛飾   51.00※
東邦大附  48.33
佐倉    43.33
薬園台   41.67
稲毛    30.33

千葉東がまさかの圏外(12位、26.33人)

【慶應義塾】
渋谷幕張 91.67
市川   62.33
県立千葉 50.33
昭和秀英 41.00
県立船橋 35.00
東邦大附 25.33
東葛飾  18.00※
千葉東  12.33
佐倉   10.66
芝浦工大柏 8.00


いずれにしても上位5校の顔ぶれは変わらず。
比較的早慶に現役で受かってるのは渋幕、市川、秀英、千葉、船橋で確定。
0196実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/09(土) 23:30:14.62ID:X5XeiDqN0
早慶早慶言ってる奴いるけど千葉市から慶応理工でも下宿だよね
通うのきついはず
0199実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/10(日) 00:12:30.11ID:e5VQzF7T0
>>197
現役なら国立一本じゃないの
0200実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/10(日) 00:21:50.73ID:wNc1qhAh0
千葉工業大学とかいって大学の形してるけど
アレって専門学校だよね。

偏差値コントロールも狡いことしてるし
実質Fランクだろ
0202実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/10(日) 05:49:02.50ID:e5VQzF7T0
千葉東と柏陽って東京一工は柏陽が少し多いけど
中間層は同レベルでしょ、まあ地元国立は柏陽の方が横国で千葉大より数が出にくいから
若干柏陽が上かもしれないが
でも早慶の数は全然違う(柏陽が多い)
でも上智は千葉東の方が多い(たぶん千葉からは通いやすいから専願で受ける人が多いんだろう)
千葉東は国立一本組と上智のような私大専願組に分かれてるんだろうな
https://www.pen-kanagawa.ed.jp/hakuyo-h/shinro/documents/2020result.pdf
0203実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/10(日) 07:12:58.66ID:qHpD2n2P0
千葉東って学区2番手ではあるが、そんなに私立専願の比率が高いとするとトップ校との差は相当大きいな
私立専願が半分くらいいるのに、早慶に届かないのが相当いる
0204実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/10(日) 07:45:18.47ID:QG0nPs1k0
>>197
横浜から引っ越して、2年目だけど、
横国は完全に慶応の滑り止めだよ。
神奈川では致し方ないが、ランク的には横国>千葉大という
評価。千葉大が早慶の滑り止めの間違いじゃない。
なお、柏陽は最寄駅から徒歩5分という
通いやすさと、神奈川県の学区細分化の時期に
翠嵐や緑高(緑ヶ丘)に通学できない上位層が
集まり頭角を現した新興勢力。
どうでもいいが、千葉東と違うのは
旧SSH指定高だったので、理系がやや
多めで、男女比が6:4ぐらいかな。
茶髪ピアスは問題なし。
(少なくとも、神奈川の公立の3割ぐらいは自由だろう。)

おまけだが、東葛飾が自由過ぎて、今の時代には合わなくて、
実績振るわないってような投稿も見るけど、
神奈川県の公立ではかなり当たり前の自由度なのに
単に入学者の質が低下したとしか思えん。

千葉東が女子比率が高くて、文系志向なら、どらかというけど
柏陽より川和に似ている気がするが。
0205実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/10(日) 07:53:08.50ID:/3SfB4q40
>>196
早慶早慶言ってる奴って私のことかしら?
下宿でいいじゃないの、問題ある?
0206実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/10(日) 07:57:31.74ID:/3SfB4q40
早慶がいいっていうより早慶が下限なのよ
ここまでには入らないとね
0207実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/10(日) 08:00:28.75ID:/3SfB4q40
中受して渋幕、市川の場合よ
わざわざ中受したんだもの
本人達もそう思ってるでしょうよ
0208実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/10(日) 08:48:48.54ID:aXm3frgW0
中学受験してMARCH日東駒専私立薬学部千葉大学筑波大学
お金持ちは私立医学部と私立歯学部
0209実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/10(日) 09:06:01.15ID:25oGTZot0
>>199
文系ならマーチ下位〜成蹊や成城、日東駒専上位
理系ならマーチ下位や理科大基礎工や芝工大あたり
0210実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/10(日) 09:13:55.58ID:jqUzS2V90
公立王国 千葉県

     ▲一流高校の目安 東大東工一橋京都大の合格者合計5人以上

 h ttp://usamimi.info/~linux/d/up/up1093.jpg
ベスト10    東大 京戸大 一橋大東工大 合計 千葉大ワセダニアン慶大明大   日大

県立千葉        56  18  22  20  116     33  155  111  47   30

県立 東 葛飾     14   6   7  35   62     30  136   45  68   37
県立船橋         9   5   8  31   53     38  105   62  62   60

県立 千葉 東       4   1   3  17   25     44   85   31  84   74
(私立)東邦大の付属 7   1   4  11   23     20   43   23  25   51
(私立)市川学園    5   4   1  12   22     21  118   64 105  123
県立 佐倉         3   2   3   1    9     22   41    6  68   83
(私立)渋谷幕張     2   1   2   1    6      7   29   14  31   60
県立 国府台       1   1   2   1    5     17    ?    3  38   62
県立 八千代
県立 中 小金
h ttp://usamimi.info/~linux/d/up/up1093.jpg
県立 薬円台 過去(私立)習志野農学校



【日本大学 東邦大学  東海大学 東洋大学 専修大学】
(私立) 日大 習志野船橋から日本大学に 進学できる
(私立)東邦大学付属 から東邦大学に進学できる
(私立)専修大学 松戸 から専修大学に進学できる
(私立)芝浦工業大学 柏 から芝浦工業大学に進学できる
(私立)昭和学院秀英 と昭和学院
0211実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/10(日) 09:15:03.79ID:jqUzS2V90
▼2020年だけだとまぐれがあるので

「東大合格高校盛衰史」(光文社新書)によると1950年〜2009年までの60年間の累計で
千葉都民【現・第2学区の高校のみ】

東大合格累積数 BEST10  これが現実

@★県立 舟橋★ 314
A 私立 市川学園 133
B 私立 東邦大学の付属 71
C★県立 国府台★ 19
D★県立 小金★ 15
E★県立 薬円台★ 13
F★県立 八千代★ 9
G 私立 国府台女子学院 6
H 私立 専修大学 松戸 5
I 私立 八千代松陰 4
 私立 日出学園 4
 私立 和洋国府台女子 2
 私立 日大習志野 2


千葉都民 <第1〜第3学区> のグループ分け 県立高校    これが現実

公立1番手校 累積東大合格数4桁  ★県立千葉★
公立2番手校 累積東大合格数3桁  ★県立舟橋★、★県立東の葛飾★
公立3番手校 累積東大合格数2桁  ★県立千葉 東(もと女子高?)★、 ★県立八千代★、 ★県立国府台★、 ★県立小金★、 ★薬円台(もと農業校?)

公立4番手校 累積東大合格数1桁  ★県立かしわ

公立5番手校 累積東大合格数0人 ★県立 船橋 東 (創立以来いまだに東大合格者が出ていない?)
0212実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/10(日) 09:16:30.33ID:jqUzS2V90
 千 葉 都 民 の主な高校、50年間東大累計合格者数

【 1970〜1979 】
県立船橋76  県立国府台6  私立市川学園4  私立東邦大学4  県立小金2  県立薬園台1

【 1980〜1989 】
県立船橋104  私立市川学園25  私立東邦大学20  県立小金5  県立国府台4  県立薬園台4

【 1990〜1999 】
県立船橋91  私立東邦大学62  私立市川学園61  県立小金7  県立国府台6  県立薬園台5

【 2000〜2009 】
私立東邦大学56  私立市川学園43  県立船橋38  県立薬園台3  県立国府台2  県立小金1

【 2010〜2019 】
私立市川学園117  県立船橋85  私立東邦大学65  県立薬園台3  県立国府台1


 

【 合計 】
県立船橋394  私立市川学園250  私立東邦大学207  県立国府台19  県立小金15  県立薬園台14
0213実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/10(日) 09:17:58.58ID:jqUzS2V90
【50年間 東大理科三類  推薦除く 】
私立渋谷幕張 18
県立千葉     12

私立東邦大学フゾク 6
県立東葛飾    5
県立船橋     3
私立市川学園 3
県立木更津  2
県立千葉東  1
県立国府台  1
県立佐原   1
県立匝瑳   1
0214実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/10(日) 09:25:39.42ID:bH+ekVh10
>>204
正直川和と比べるのも失礼なくらい
早慶少ないけどな。
0215実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/10(日) 09:29:05.97ID:mVAfOL3p0
2020東大現役合格者数
2014四谷大塚80%結果偏差値・男子

69渋幕56人
68
67県千葉14人
66
65
64
63
62
61市川11人、東邦2人
60
59秀英2人
58
57
56
55
54
53芝柏2人
52専松0人
0216実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/10(日) 09:33:28.08ID:bH+ekVh10
もう千葉東からマーチは普通。
日東駒専もそれなりにいるかもしれない。
0218実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/10(日) 10:01:51.58ID:sWQRtyXc0
東邦落ちこぼれはふつうにニッコマいます。芝浦含め四工大、農大、千葉工…。
東邦に推薦で行くのもいます。はっきり言って最終手段レベルやけど。推薦誰も取らないので妥協すれば全通。
0220実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/10(日) 10:08:47.70ID:8v4zn7Qc0
東京電機とか恥だな
0222実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/10(日) 10:49:39.67ID:xtX2GPMS0
>>220
千葉工大よりはぜんぜんマシだけどな
それなりにメーカーを主として企業からの評価は高い

大手就職力
理科大>芝工>>都市大>工学院≒電機大>>千葉工
0223実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/10(日) 11:07:12.82ID:eE8tZD4o0
芝柏は中入は
理系学校
最後の手段、芝浦工大の就職安定
他校の滑り止め
あわよくば上位大へ合格もいけるか?

今後も今のポジション安泰だろう。
いかんせん、東葛以外、周囲の公立高が弱すぎる
0224実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/10(日) 11:11:42.41ID:1O4gLfOu0
2020国公立医学部現役合格者数
2014四谷大塚80%結果偏差値・男子

69渋幕28人
68
67県千葉8人
66
65
64
63
62
61市川13人、東邦4人
60
59秀英4人
58
57
56
55
54
53芝柏0人
52専松0人
0225実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/10(日) 12:50:48.30ID:IK/7jR+j0
芝柏は最悪芝工大が付いてるってもそんなか弱い信念ではとても難関大は無理です。
理科大や芝工大はセンター利用でゲットされる大学です。
そもそも難関大を狙うならもっと上位の一貫校でしょう。

中学受験したら最低早慶などと息巻く方もいますが、現実を知るべきですね。手強かったよ。
千葉、横国、筑波等堅実で低廉だけど、ここまで落とすなら私立トップの早慶に入ったな。
河合偏差値65の国立理系でした。
0226実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/10(日) 12:58:18.53ID:1z+fDTml0
>>225
東工大届かない場合、もう早慶狙った方がいいのかね
理科大で滑り止まる作戦で
または、地底か首都圏国立狙う
これも滑り止めは理科大
おれは文系だから上の選択が妥当な気がするんだが、子供が理系でよく分からない
0228実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/10(日) 13:39:33.25ID:vuKeSa060
2020 国公立医学部【 現 役 】合格数

渋幕 28人
市川 13人
県千葉 8人
秀英  4人
東邦  4人
志学館 3人
県船橋 3人
東葛飾 3人

(防医除く)
0229実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/10(日) 14:17:19.57ID:3v0UK1By0
>>220
東邦から東京電機はガッカリだね
0230実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/10(日) 14:21:20.32ID:bH+ekVh10
今の柏陽ってぶっちゃけ千葉東より東葛に近いよな。
0231実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/10(日) 14:35:51.50ID:IK/7jR+j0
>>226
東工大に受かるようでなければ早慶は無理、その逆もしかり。入学後知り得た情報では、
早慶全落ちは一人もいなかった。

無理なら下がって首都圏国立となるけど、滑り止めは理科、芝浦あたりだろうね。
地帝はわかりません。
0232実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/10(日) 14:44:52.77ID:1z+fDTml0
>>231
ありがとう
そうするとやはり東工大早慶目指すしかないってことか
子供はめんどいから国語社会全捨てしたそうだが、少しはやらせよう
0233実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/10(日) 14:52:40.54ID:TuZ4m8kt0
>>227
理科大も浪人含めると千葉東の方が多いな
上智理科大は神奈川から通いにくいから積極的に受けない
0234実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/10(日) 15:06:46.74ID:e5VQzF7T0
柏陽 旧トップ校
千葉東 関東最強の2番手公立(県鎌倉は湘南の2番手のわりにしょぼい)
0235実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/10(日) 15:14:28.06ID:B/hcayN30
>>232
今いくつか知らないけど国語社会全捨てはもう間に合わないんじゃないか
本来の学問的には捨てって表現はしたくないけど現実問題理系なら無理してやらなくてもと思う

ちなみに早慶理系は科目が国立とほぼ被るから受験生がかなりの割合で東大、東工大受験生
文系ほど専願が多くない
(東工大受験レベルはあるってことだから)
0236実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/10(日) 15:25:41.51ID:Gv+sWp640
2020早慶現役合格者数

早稲田
1 渋 幕 148
2 市 川 107
3 県船橋 95
4 県千葉 89
5 秀 英 78
6 東葛飾 51
7 東 邦 39

慶 応
1 渋 幕 87
2 市 川 77
3 県千葉 57
4 県船橋 38
5 秀 英 31
6 東 邦  21
7 東葛飾  18
0237実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/10(日) 15:32:06.83ID:QG0nPs1k0
>>234
柏陽がトップ校の時、学区が狭くて
数校ぐらいしかなかったはず。
千葉東の属する第一学区はその3倍は高校がある。
なおかつ、市川船橋と違い、都内へも近く選択肢が多い。
なお、旧学区で湘南と鎌倉の差が大きいのは、神奈川独自の
8%枠(学区外受験枠)で県内の最優秀受験層を集めていた
ため。
もちろん、現在は学区制がないから、湘南は通学に値するが
鎌高は値しないだけではあるな。
0238実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/10(日) 15:33:55.19ID:QG0nPs1k0
訂正:都内へも近く選択肢が多い。→都内へ遠く選択肢が少ない生徒も多い。
0239実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/10(日) 15:39:18.11ID:lnoc42+q0
2020東大現役合格者数

56人 渋幕
14人 千葉
11人 市川
10人 船橋
4人  東葛
2人  秀英、東邦、成田、芝柏、佐倉
1人  稲毛、佐原、千葉東
0240実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/10(日) 16:23:57.58ID:kpzOc3H90
早慶は遠くて通えないから受験しないから合格者数が少ない?
んじゃなんでMARCH受けるんだよ
MARCHの方が千葉の東の方からだと通学不便じゃないか
0241実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/10(日) 16:36:46.78ID:qHpD2n2P0
>>240
千葉東は、上位は貧しく親孝行な国立専願、下位は金持ちで一人暮らしを辞さない私立専願
という謎設定
0242実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/10(日) 17:43:58.19ID:bH+ekVh10
>>241
千葉東は私立専願でもほとんどが早慶受かんないんだよなあ。
0243実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/10(日) 17:48:23.56ID:e5VQzF7T0
>>240
センター入試あるからだろ
慶應は受けに行かないといけないから少ない
0244実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/10(日) 17:53:58.35ID:STylvCow0
千葉東から実際にマーチに行く生徒はほぼいない。
0245実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/10(日) 18:08:19.86ID:bH+ekVh10
>>244
いや普通にいるだろ。
0246実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/10(日) 18:27:36.97ID:azU/KQ5h0
>>243
>>199によると現役は国立一本らしいが、千葉東は私立専願もセンターで受験してるのか
それで、マーチには合格しても行かない
早慶には受からない
行動が謎すぎる
0247実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/10(日) 18:29:33.12ID:wYyFZ3uG0
県船橋は修学旅行が京都・奈良なんだよな。
まあ、京都・奈良好きならいいかもしれないが、
中学校の修学旅行が京都・奈良だったのでちょっとがっかりだった記憶がある。
0248実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/10(日) 18:37:24.52ID:QG0nPs1k0
以下の計算で国公立と早慶上理以外に進学した数のおおよその
目途が算出できるね。

1 千葉東ホームページより、令和元年度 進学者総数 273人
2 そのうち、国公立合格者             108人
3 週刊朝日 5月8日・15日合併号
  千葉東 早慶上理現役実合格者数          80人

  以上から273−(108+80)=85
  もちろん、早慶上理と国公立との重複合格もあるだろうから、
  実績数はこれより減る。
 
 結論:当たり前だが、千葉東の進学先にはマーチ以下が間違いなく
    一定数いる。
          
0249実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/10(日) 18:39:29.26ID:QG0nPs1k0
補足 国公立と早慶上理の実績数が減るだろうから、マーチ以下は85より
   間違いなく多い。
0250実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/10(日) 18:39:35.14ID:e5VQzF7T0
船高だって東大東工大と同じぐらい法政明治がいるんだからそらいるだろ
0251実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/10(日) 18:52:18.41ID:bH+ekVh10
>>248
公立中で5〜10番くらいだった人の集まりなのに
3割以上がマーチ以下かあ。
0252実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/10(日) 19:08:40.11ID:B/hcayN30
馬鹿にされるほどMARCHって簡単に受からんよ
早慶や東京一工以上の学歴持ってる人が言うならわかるけど
0254実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/10(日) 20:39:32.33ID:Jh7Fig5g0
MARCHならそんな大層な学歴じゃなくても千葉大受かれば受かるよ

あと上の流れで早慶とかMARCHとか大学のレベルで通学大変かどうか語ってんの馬鹿すぎて頭痛い
早稲田、明治、立教、中央、法政は学部選べば大変じゃないし、
逆に慶応、青学はどこ選ぼうが絶対大変だったのが少なくとも俺らの世代
特に中央理工は理科大行けない奴が次に選ぶ唯一の候補として有名だった
今はちょっと違うかも知れんがどのみち大学のレベルのくくりで通学大変かどうか言ってるの馬鹿すぎる
0256実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/10(日) 22:11:08.97ID:qHpD2n2P0
大学のレベルっていうのは難易度を指してるわけじゃなくて、同じ大学でもキャンパスはいろいろだから大学単位じゃなくて学部やキャンパス所在地で語るべきということだろうか
0257実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/11(月) 06:26:10.56ID:8MOqYnAo0
>>247
なりすますな
0258実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/11(月) 06:41:06.19ID:P9YAS9x10
県外の人来てるわよねw
この間のSKEといい、首都圏民ですらない愛知県民だと思うわ
俺コロナ多発で狂人だらけとわかった所ねw
他県のスレまで来て何やってるんだか
0259実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/11(月) 09:21:30.92ID:0a4+tud00
大学は県内ではなく全国区の争いだからね。
ところでやっぱりここはエアー学歴評論家が多いのかな。東京一工の具体的な入試状況が
聞けていない。マーチはねセンター利用で受かる大学です。
0261実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/11(月) 09:36:13.55ID:mFwMMu870
>>219
東邦推薦はなんとなくグループ分けあって、
医学部…付属中の金持ち。結局国公立医学部不可能なのが見えてきて妥協
薬学部…当初国立医学部目指してたが全然無理で薬学。更に妥協して東邦薬
他学部…全落ちが見えている真面目くん

真面目だけど何故か勉強できない可哀想なやつが理学部いくイメージ。
おそらくたまたま中受がうまくいったやつらがのほほんと6年間過ごした結果
0262実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/11(月) 09:40:41.12ID:P9YAS9x10
>>259
ここは千葉県中学高校ランキングスレよ
出て行きなさいよ
低学歴かつ貧乏人の田舎者
マーチはセンター利用なんて私たちの頃からそうだったじゃない
年いくつなの?w
0263実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/11(月) 09:43:12.81ID:P9YAS9x10
>>259
エアー学歴評論家もなにも一保護者です
あなたみたいな気持ち悪い趣味はないのよw
0264実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/11(月) 09:44:32.07ID:P9YAS9x10
>>261
真面目だけど何故か勉強できない可哀想なやつ

あなたのことねw
0265実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/11(月) 10:25:14.92ID:qnSSqcej0
2020年「現役」合格

・・卒業数 東 京 工 一 国医 率%

1 渋幕 354 56 09 14 10 28 33.05
2 千葉 319 14 07 13 08 08 15.82
3 船橋 361 10 03 16 08 03 11.08
4 市川 427 11 01 06 14 13 10.53
5 秀英 275 02 01 07 06 04 07.27
6 東邦 317 02 01 10 01 04 05.67
7 東葛 325 04 03 05 01 03 04.92

エデュ、HPより
0266実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/11(月) 10:44:58.30ID:n2oPhC5M0
千葉大学医学部本館(旧病院)は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。

建造当時 国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。

千葉大学医学部本館の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み

  

      筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬


      筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医

       
      筑波大歯・千葉大歯・横浜大歯 > 私大歯
 



早稲田には医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)

慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?


早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・夜間社会科学部・第二文学部(文講)の4つの学部 w

慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学w
0267実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/11(月) 10:47:59.24ID:H+pWPFdM0
2020東大現役合格者数

56人 渋幕
14人 千葉
11人 市川
10人 船橋
4人  東葛
2人  秀英、東邦、成田、芝柏、佐倉
1人  稲毛、佐原、千葉東
0268実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/11(月) 16:40:36.66ID:sGMs/QfK0
千葉東の現役医学部医学科の合格数を考えてみました。学校HPには、

主な大学: 東京大1,京都大1,千葉大64,北海道大4,東北大9,筑波大9,

      東京工業大3,一橋大2,大阪大1,医学部医学科2名など

「 難関国公立大学に23名現役合格(医学部医学科含)しました!」とあります。

上記大学への現役合格数は、 東京1、北海道1、東北6、筑波9、東工2、

一橋2、の21名です。即ち、医学部医学科現役合格数は2名と推察されます。
0269実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/11(月) 17:33:13.44ID:hRR7GEkG0
>>268
てことは千葉東で医学部浪人は0
0271実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/11(月) 17:42:23.61ID:hRR7GEkG0
後期で県千葉から千葉東に下げるのはよく聞くが、
県船橋から千葉東に下げる人ってどれくらいいるんだろう。
0273実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/11(月) 18:01:24.30ID:xH0q/nbE0
ここ10年で年平均1.0名以上の東大合格者を出してるのは

公私立御三家、秀英、千葉東、芝柏、佐倉、長生

これら以外は年平均1名すら合格していない
秀英、芝柏、長生が偏差値パフォーマンスが優秀と言えるかも
逆に東邦、東葛は偏差値パフォーマンス悪すぎる
0275実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/11(月) 18:53:27.98ID:hRR7GEkG0
>>273
田舎の学区のトップ校が軒並み中堅校に成り下がったのに
長生だけは結構頑張ってるよな。
0278実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/11(月) 19:54:21.04ID:b6fk5fcm0
地方進学校って長生、木更津、佐原?
0279実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/11(月) 20:10:32.82ID:hRR7GEkG0
>>278
もう田舎で進学校と呼べるのは佐倉と長生
くらいじゃないか?
0280実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/11(月) 20:14:10.60ID:AMuS8kD00
東大合格数1987年  
           
51 県立千葉  
19 県立東葛飾    
13 県立船橋
 7 私立市川
 6 県立木更津
 3 県立千葉東 県立佐倉 県立安房 
 2 県立長生 県立匝瑳 私立志学館
 1 県立国府台 県立柏南 市立銚子 私立暁国 私立成田 私立渋幕 
0281実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/11(月) 20:34:04.44ID:FpDkN1ne0
>>279
もう、佐倉はさすがに四天王入りだろう。
0282実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/11(月) 20:35:41.56ID:FpDkN1ne0
>>281
千葉東を忘れた、
御三家+千葉東・佐倉
かな。
0283実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/11(月) 20:46:01.31ID:hRR7GEkG0
東葛と東邦の落ちぶればかり注目されてるけど、何気に千葉東がここ数年で一番実績を
落としてる気がする。
特に私大定員厳格化による影響(?)か早慶が落ちすぎてる。
県船と千葉東の3年前の2017年の実績と今年度を比較すると

2017 早慶合格者数
県立船橋 116(県船の絶不調期)
千葉東  108(千葉東の最盛期)

でほぼ並んでたのに

2020 早慶合格者数
県立船橋 174(最盛期には劣るが復調気味)
千葉東   53(大暴落)

たった3年で120名以上も差がついた。
今まで千葉東上位層レベルの生徒が県船に流れたのか?
0284実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/11(月) 22:06:53.71ID:qOPKeWxh0
県船は早慶と千葉大がメインだけど
千葉東は千葉大とマーチがメイン
で単純に厳格化でメインでは無い早慶で多重合格で稼ぐやつが減っただけでは?
多分進学者じゃそんな変わってないよ
0286実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/11(月) 22:18:30.05ID:qOPKeWxh0
自分の気に食わない意見は妄想って議論にならない基地外は失せろ
0287実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/11(月) 22:20:20.40ID:gqSl1GxF0
>>286
妄想じゃないというなら根拠を示せよ
千葉東は現役は国立一本とか、マーチには受かっても行かないとか、国立一本なのにマーチ受験者はセンター利用ばかりとか、根拠もない話ばかりでだるいんだよ
0288実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/11(月) 22:24:48.85ID:qOPKeWxh0
うわー話しても無駄な基地外
これで構ってあげるの最後だけど
>妄想じゃないというなら根拠を示せよ
常識ではまずケチをつけた君が妄想の根拠を示すんだよ
>千葉東は現役は国立一本とか、マーチには受かっても行かないとか、国立一本なのにマーチ受験者はセンター利用ばかりとか、根拠もない話ばかりでだるいんだよ
いつ俺がそんな話したの?病院行って

はい基地外こどおじチー牛ニート基地外に構ってあげるのこれで終わり
NGっと
0289実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/11(月) 22:34:51.44ID:gqSl1GxF0
>>288
勝手にどうぞ
メインではないという謎理論で早慶の合格が減ることはあり得ない
東大一工の併願先の主流は早慶
マーチや千葉大メインが早慶を受けてもそもそも受からない
早慶合格者数の低下は国立上位層、私立上位層の数的減少、質的劣化を意味しているだけ
NGで見えないだろうから反論できないのが君には幸いしたなw
0290実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/11(月) 22:39:43.52ID:ggehOzll0
こいつの頭の中では国立メインと私立メインが受ける大学は偏差値同じなら同じらしいな
そんな訳無いだろ
千葉大メインに狙ってたら早慶は受からないし
逆に早慶に絞ってたら五教科七科目はどこも受からないよ
開成レベルならわからないが千葉東レベルならね
0292実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/11(月) 22:44:32.97ID:ggehOzll0
>>291
君以外に居なくないかな?
0294実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/11(月) 22:47:44.48ID:gqSl1GxF0
>>290
千葉大メインでもマーチメインでもどっちにしても早慶には受からない
単に学力が足りないってことだね
0295実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/11(月) 22:53:29.22ID:ggehOzll0
ID変えた(笑)のはむしろ>>283こと君では
千葉大受かるレベルなら最初からニ科目か三科目に絞って学部選ばなきゃ早慶受かるよ
マーチでも看板受かるなら早慶の下位なら受かっても不思議じゃないね
0296実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/11(月) 23:00:29.77ID:gqSl1GxF0
>>295
あ、千葉東は昔は早慶受けてた層が今は千葉大に変えたんだ
早慶合格者が減って、千葉大合格者はめちゃくちゃ増えたんだろうねw
0297実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/11(月) 23:11:03.22ID:Vf1KSrDf0
この日本語わかってない感凄いね
単純に船橋は早慶専願と千葉大専願の人数変わらないから当然合格者数も変わらない、
一方千葉東は早慶専願で受けるレベルの生徒は多くなかったからここの合格者は確かに減ったけど、
ここの進学者数はもちろん、ボリュームゾーンにあった千葉大やMARCHの合格者数は変わらないねって話では?
要するに千葉東貶したい奴が一人必死になってるけど後の奴は早慶に関してだけは劣化したね(ただし合格者数)で納得してる状況
0298実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/11(月) 23:14:21.00ID:gqSl1GxF0
>>297
なんで早慶専願の人の早慶合格者数が減ったの? 
専願なのにw
別人が定員厳格化の影響だというようなことを書いてるが、定員厳格化で合格者が減るということは、やはり質的劣化としか言いようがない
0299実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/11(月) 23:19:55.19ID:Vf1KSrDf0
>>298
千葉東の早慶専願の層は確かに減っただろうね
ただ私立の合格者数は一人が何人も稼ぐから君が騒程質は落ちてないし、
ましてや千葉東のボリュームゾーンは千葉大からMARCHにかけてだから千葉東的にも特に痛手じゃないって話では?
0300実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/11(月) 23:22:39.05ID:iFtitBHU0
2020 県船橋(現役) 
   進学者数上位校
   進学者総数285

1 早 慶  41
2 千葉大  36
3 ※主国  31
4 マーチ  29
5 東京一工 28
6 旧 帝  19
7 上 理  17
      計201
※:筑波・外語・横国・お茶
※:国医はダブルカウント

同ランク順
1 東京一工国    31
2 旧帝・早慶    60
3 主国・千葉・上理 67
4 マーチ      29

※卒業生総数は361人
検算はしていません。
おおよその進学先の目安かな。
↑これによると、浪人を考慮して、県船で早慶へ現役進学できるのは
 おおよそ上半分ぐらいに入っている生徒かな。
 
千葉東(だけでなく公私他校)も舩高を見習って進学者数を出してほしい。
0301実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/11(月) 23:23:13.10ID:dbPXgtQJ0
国立合格者数がそこまで変わらない柏陽と比べて千葉東は早慶半分だから
そもそも受けてないんでしょ
慶應SFCなんか千葉から絶対通えないし理工も上の学年行くと無理
0302実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/11(月) 23:26:42.87ID:gqSl1GxF0
>>299
それなら>>284の早慶多重合格が減っただけで進学者数はそう変わってないというのは根拠がない、ってことだね
早慶専願が減ってて、さらに、メインたる千葉大志望者は早慶受けないか受けても受からないわけだから
>>284に根拠がないことが裏付けられて良かったよ
0304実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/12(火) 02:17:25.90ID:RewLB5Zq0
2020早慶現役合格者数

早稲田
1 渋 幕 148
2 市 川 107
3 県船橋 95
4 県千葉 89
5 秀 英 78
6 東葛飾 51
7 東 邦 39

慶 応
1 渋 幕 87
2 市 川 77
3 県千葉 57
4 県船橋 38
5 秀 英 31
6 東 邦  21
7 東葛飾  18
0305実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/12(火) 07:25:01.87ID:WuYb9pnV0
肌感覚だが千葉大合格者で早慶に合格できているのは2〜3割だろうな
しかも大半が下位学部
0306実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/12(火) 08:20:51.70ID:F9Tk+6ni0
>>290
逆に早慶に絞ってたら五教科七科目はどこも受からないよ

早慶の文学部受ける女の子は、滑り止めに国立使うらしいわよ
お茶の水女子大、東京外語大、千葉大、首都大、筑波大、東京学芸とかね
私立は国立の滑り止めとは限らないのよね
聞いた時はそんなやり方があったのねと思ったけどw
渋幕、県千葉、県船行くような女の子なら納得だわ
0307実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/12(火) 08:28:38.93ID:F9Tk+6ni0
>>287
本当にねw
286はこういうレベルの大学受験してないからわからないんでしょ
ボーダーフリーか高卒のかたね
賢い高卒のかたもいらっしゃるけど、286は残念なほうのかたw
0308実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/12(火) 08:33:09.81ID:F9Tk+6ni0
>>305
2、3割もいないでしょ
下位学部でも受かったら超ラッキー
実際はランクが違いすぎて、かすりもしないわよw
こういうこと書くから早慶レベルと縁遠いかたなのね、ってバレちゃうのに
0309実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/12(火) 08:37:36.86ID:F9Tk+6ni0
渋幕、県千葉、県船、まあ市川もかしら
このクラスの高校生にはセンターなんてお茶の子サイサイw
0310実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/12(火) 09:34:05.92ID:hRNmprVr0
2020東大現役合格者数

56人 渋幕
14人 千葉
11人 市川
10人 船橋
4人  東葛
2人  秀英、東邦、成田、芝柏、佐倉
1人  稲毛、佐原、千葉東
0311実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/12(火) 10:16:29.47ID:i5FV1SHF0
私大バブル時代は早慶理工落ちの東工大合格者がゴロゴロいたけど今はそれはない?
ちなみに総合的な難易度は試験科目数が違うから単純比較する気は当然ない
あくまで英数理2の学力比較
0312実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/12(火) 10:38:24.94ID:/UpGeX9h0
学歴板いけ
0313実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/12(火) 10:45:52.11ID:8o6KInVr0
>>311
たまにいるよ
知人の子供は早稲田落ち東工大
東工大は二次に国語がなくて私立と変わらないから、英語苦手数学得意だとそうなりやすい
0315実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/12(火) 10:55:19.63ID:/L4U4Ec30
2020早慶現役合格者数

早稲田
1 渋 幕 148
2 市 川 107
3 県船橋 95
4 県千葉 89
5 秀 英 78
6 東葛飾 51
7 東 邦 39

慶 応
1 渋 幕 87
2 市 川 77
3 県千葉 57
4 県船橋 38
5 秀 英 31
6 東 邦  21
7 東葛飾  18
0316実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/12(火) 11:02:11.18ID:Deh4aoJd0
昔は特に好きな研究室でもない限り東大京大理系以外の東工大や旧帝理系なら早慶理工の方を選ぶ人が多かった
0318実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/12(火) 14:11:29.51ID:5kZjjGDb0
2020 国公立医学部【 現 役 】合格数

渋幕 28人
市川 13人
県千葉 8人
秀英  4人
東邦  4人
志学館 3人
県船橋 3人
東葛飾 3人

(防医除く)
0319実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/12(火) 15:24:31.76ID:ofXF42DM0
>>316
理系は好きな教授や研究室(研究内容)で大学を選ぶ傾向がある受験生が少なからずいるからね
例えば東大理T理Uに余裕で入れるレベル学生が北大などの下位地底を選ぶような事が時々あったりする
0320実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/12(火) 16:15:35.37ID:IlkR4EzW0
2020東大現役合格者数

56人 渋幕
14人 千葉
11人 市川
10人 船橋
4人  東葛
2人  秀英、東邦、成田、芝柏、佐倉
1人  稲毛、佐原、千葉東
0321実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/12(火) 16:19:19.29ID:lvZws8tZ0
佐倉は今年くらいの実績をこれからも出し続けたらいよいよ本格的に
千葉東を抜かしたことになるね。公立4番手に躍り出る。
0322実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/12(火) 16:21:36.96ID:q2TCOWPj0
2020年「現役」合格

・・卒業数 東 京 工 一 国医 率%

1 渋幕 354 56 09 14 10 28 33.05
2 千葉 319 14 07 13 08 08 15.82
3 船橋 361 10 03 16 08 03 11.08
4 市川 427 11 01 06 14 13 10.53
5 秀英 275 02 01 07 06 04 07.27
6 東邦 317 02 01 10 01 04 05.67
7 東葛 325 04 03 05 01 03 04.92

エデュ、HPより
0323実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/12(火) 17:34:20.08ID:OLb212+r0
>>311
そんなに珍しくない
東大受験生も多いし
元々東大京大受験生でも上位層じゃないと早慶は割と落ちる
0324実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/12(火) 18:29:21.12ID:j3heChlC0
2020早慶現役合格者数

早稲田
1 渋 幕 148
2 市 川 107
3 県船橋 95
4 県千葉 89
5 秀 英 78
6 東葛飾 51
7 東 邦 39

慶 応
1 渋 幕 87
2 市 川 77
3 県千葉 57
4 県船橋 38
5 秀 英 31
6 東 邦  21
7 東葛飾  18
0325実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/12(火) 19:28:11.26ID:h861ke4q0
>>321
一方で東葛は毎年のように落ち続けているので、佐倉が公立3番手になることもあったりしてね。
0326実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/12(火) 19:59:06.88ID:YmbmxGA70
2020 国公立医学部【 現 役 】合格数

渋幕 28人
市川 13人
県千葉 8人
秀英  4人
東邦  4人
志学館 3人
県船橋 3人
東葛飾 3人

(防医除く)
0327実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/12(火) 22:23:49.52ID:lvZws8tZ0
中高一貫は渋幕一強
非中高一貫は船橋一強
田舎は佐倉一強
0328実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/13(水) 00:50:13.65ID:aRdWNcto0
千葉大学医学部本館(旧病院)は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。

建造当時 国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。

千葉大学医学部本館の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み

  

      筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬


      筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医

       
      筑波大歯・千葉大歯・横浜大歯 > 私大歯
 



早稲田には医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)

慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?


早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・夜間社会科学部・第二文学部(文講)の4つの学部 w

慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学w
0329実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/13(水) 01:16:47.74ID:fgJ0vgFD0
2020東大現役合格者数

56人 渋幕
14人 千葉
11人 市川
10人 船橋
4人  東葛
2人  秀英、東邦、成田、芝柏、佐倉
1人  稲毛、佐原、千葉東
0330実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/13(水) 16:47:10.85ID:QjSBapMR0
こんなんでした。東工大は帰属レベルのリトマス試験紙

一主婦仲間「○○ちゃん勉強できるし受験どうだった?」
私「東京工業大に合格できてうれしい。」
一主婦仲間「え・・・東京?・・・ 他には受けなかったの?」
私「慶応大学に受かったけど本命じゃないから辞退したわ」
一主婦仲間「なんでぇぇぇ勿体ないぃぃぃ、慶応に合格したんだ 凄い、うちに頂戴」
0331実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/13(水) 17:49:16.99ID:7nHPfxJR0
>>330
その人たち絶対大学受験してないだろ
0332実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/13(水) 21:15:28.10ID:WT/AvPJk0
>>330
気持ちの悪い妄想ですね
0333実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/14(木) 08:49:37.09ID:3vFwKccQ0
公私立御三家以外から東大理一(院も東大)を出て某中堅一部上場メーカーに就職したアラフィフだけど国公立医学部に入って医者(美容整形外科、皮膚科、精神科あたり)になってれば良かった

成績的には東大理三も合格圏内だったのに選択肢を間違えた
下位国公立理系や4工大程度でも余裕で我が社は入社できるし、年収も600万ちょい程度だし福利厚生も最悪
俺の時代はネットも発達しておらず企業情報も少なくフィーリング(自由な企業風土を当時は感じた)で選んだんが人生やり直したい
医学部、医者はともかく無難に日立製作所や旭化成、公務員技術職あたりにでも入ってれば良かった

ただの愚痴に思えるかも知れないが俺が言いたいのは学歴も大事だかその先がもっと大事
0334実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/14(木) 08:57:13.56ID:3vFwKccQ0
ちなみに転職も考えたんだが入社以来ずっと携わっている研究内容がニッチなんで意外と潰しが効かない
とはいえ、転職サイトに登録してたらかなり条件の良いオファーもいくつかあったんだが転職組は即戦力としてあまりに過大な期待されてる感が当然あるので結局踏み切れなかった
他にも理由があるけどね
0335実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/14(木) 18:53:54.15ID:kEnvKaAu0
>>333
アラフィフといえばこんな例もある。
小金高校に進学した女子だったが、在学中に1年ばかり海外留学して、海外帰国枠で東京外語のタイ語に進学した。
入学当時は東京外語も欧米言語が圧倒的に難関だったが、卒業する頃は日本企業の東南アジア進出が盛んで引っ張りだこ。
結局、NHKに就職して高給取りになったと聞くね。
ホント、学歴じゃなくて人生の選択のほうがはるかに大事。
0336実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/14(木) 19:55:31.17ID:KZqbhocs0
先見の明や綿密な情報収集も大事だが、ぶっちゃけ運の要素が大きいよなぁ

医師の特権を守りたい医師会のデマだったんだが私大バブル時代は医師は今後、過剰になって医師余り時代が来て競争が激しくなり儲からなくなるって言ってたし
0337実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/14(木) 19:57:53.19ID:TLV055BC0
でも学歴あった方が選択肢は広がるだろ。だから必要なわけで

選択後の人生の話なんか学歴より本人の問題なんだからキリねーよ
0338実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/14(木) 20:26:52.51ID:ia3m+QUx0
>>330
今どきこういうの見ると全部嘘松に見える
有名な信州大コピペすら知らないような奴が考えた嘘松
0339実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/14(木) 20:37:12.49ID:jLtKUbCp0
慶應って頭のいいイメージがあるんだろうか
慶應は頭がいいと知ってるのはそれなりに学のある人で、大学と縁のない人はおぼっちゃんとか上流、お金持ちイメージが勝ってるような気がする
0340実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/14(木) 21:07:01.96ID:o49kI0c/0
>>338
中途半端な知識のあるおばちゃんが日本工業大学に子供が入ったお母さんに
「有名ではないけど凄く難しい大学なんですよね」って言った話を聞いた
0341実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/15(金) 00:34:17.17ID:qm8UEBR+0
慶應医学部なら凄いと思うけど。
それ以外はゴミ。
0344実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/15(金) 01:40:20.98ID:UFNyKZyv0
>>325
佐倉は昨年カスだった
たまたま今年が良かっただけ
0346実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/15(金) 13:40:24.02ID:sFC8wVDY0
反応態様は社会の縮図

隣近所界隈:東工大の反応はなし、早稲田慶応は賞賛
会社の同僚:東工大も早稲田慶応も賞賛
親戚の一部:東工大の反応はなし、早稲田慶応は賞賛
息子が難関中の親戚
0347実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/15(金) 13:42:39.74ID:sFC8wVDY0
続き
息子が難関中の親戚:東工大賞賛、早慶は当然でしょ反応

※東工大を一橋大に置き換えても同様
0348実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/15(金) 14:24:19.58ID:kTbq+C2j0
東工大と早慶理工なら就職においては遜色ないよ
一橋と早慶文系上位学部も同等学部ならほぼ一緒
0349実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/15(金) 14:27:22.26ID:kTbq+C2j0
早慶よりも確実に優遇されるのは東大京大だね
ちなみに理系なら地帝も早慶理工と企業からの評価はほぼ同じ
地帝文系学部は早慶文系よりも東北や北大、九大など中心に格下になるけどね
0350実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/15(金) 16:16:22.69ID:Cgb1KUuo0
千葉東の反応
千葉大:賞賛
早慶:親不孝
0351実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/15(金) 20:21:28.06ID:/UB1kssX0
>>350
千葉東って貧乏人と情弱が多いんだね
0352実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/15(金) 20:30:53.68ID:ztimu3Dj0
763名無しさん2020/05/15(金) 14:21:54.86ID:tNT+FTcK
横須賀は文化圏としては千葉に近いのではないかと思うときがある
歴史的にも上総とつながりが強い

764名無しさん2020/05/15(金) 15:04:44.79ID:U6qzK49P
>>763
京急線と京成線
横須賀中央と千葉中央は雰囲気が似てる
JR千葉入れれば県都千葉の方が近いだと思うけどね 
横須賀は神奈川の中の千葉県だと思う
横浜からの距離のわりに比較的安く住める
東海道線なら平塚辺りまで下らないといけない

765名無しさん2020/05/15(金) 15:06:40.06ID:U6qzK49P
県都千葉の方が近い→県都千葉の方が都会

766名無しさん2020/05/15(金) 15:22:46.25ID:U6qzK49P
千葉はガチで千葉駅までしか出られない田舎があるから
そごうみたいな百貨店があるけど
横須賀は三浦市でも何だかんだ横浜まではそこまで遠くないから
千葉よりは百貨店需要が小さい


千葉東だと早慶理工も慶応なんかは下宿だから
千葉大の方が親孝行ではある
0353実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/15(金) 21:55:36.67ID:YNnZHuK30
ぶっちゃけ千葉東は千葉大いくためだけの学校だからな。
千葉大合格者数では毎年トップをひた走ってるが
それ以上の大学にはかなり弱い。県千葉、県船に大きく離されてるのが現状。
0354実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/15(金) 22:36:47.64ID:ovYqekob0
公立中で学年5〜10番くらいの成績の人が行く学校だから止むを得ないな千葉東は
クラスで2番目の成績の人が行くのが千葉大
0355実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/15(金) 23:01:34.63ID:8yvuYF0F0
神奈川は三浦半島の三浦市でも横浜まで600円ぐらいで出られる
そこまで行けば慶応も横国もすぐ
千葉は木更津なら千葉駅に出るだけで600円かかる 
0356実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/15(金) 23:11:56.47ID:YNnZHuK30
第3学区に至ってはどうなんだ?
超優秀層は都内、次点の優秀層が県船、残りが東葛って感じなのか。
あそこらへんから渋幕第一志望にする人っているのかな?
0357実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/16(土) 01:02:43.30ID:Cv11Q7rQ0
第3学区では最近高校受験組の優秀層は東葛を避けて県船、土一を受験する学生が少しずつ
増えている。中学受験組も東葛に合格してもかなり辞退が出ている。
ようやく改善されたようだけど、東葛は内申にウエイトを置き過ぎ。
0358実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/16(土) 01:24:42.04ID:MQtVedJJ0
>>357
東葛は今年度から内申半分にし始めたぞ。
また学校も危機感を感じ始め、
進学実績を上げようと必死らしく
課題の量がハンパないらしい。
県船への対抗意識か??
でもいくら課題を増やしても優秀な人が多く
入学してくれないと東大などの最難関大の
進学実績はあがらないだろう。

むしろ今までの自由な校風というアイデンティティが
失われてさらに避けられる可能性も。。。
0359実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/16(土) 09:04:35.60ID:1uCaLF+R0
千葉東は国立大学の千葉に相当数送り込んでいるが、早慶ましてやマーチなど格下私立は
歯牙にもかけない名門伝統校なのだ。
0360実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/16(土) 10:16:35.15ID:yE44Yy8J0
▼2020年だけだとまぐれがあるので

「東大合格高校盛衰史」(光文社新書)によると1950年〜2009年までの60年間の累計で
千葉都民【現・第2学区の高校のみ】

東大合格累積数 BEST10  これが現実

@★県立 舟橋★ 314
A 私立 市川学園 133
B 私立 東邦大学の付属 71
C★県立 国府台★ 19
D★県立 小金★ 15
E★県立 薬円台★ 13
F★県立 八千代★ 9
G 私立 国府台女子学院 6
H 私立 専修大学 松戸 5
I 私立 八千代松陰 4
 私立 日出学園 4
 私立 和洋国府台女子 2
 私立 日大習志野 2



千葉都民 <第1〜第3学区> のグループ分け 県立高校    これが現実

公立1番手校 累積東大合格数4桁  ★県立千葉★
公立2番手校 累積東大合格数3桁  ★県立舟橋★、★県立東の葛飾★
公立3番手校 累積東大合格数2桁  ★県立千葉 東(もと女子高?)★、 ★県立八千代★、 ★県立国府台★、 ★県立小金★、 ★薬円台(もと農業校?)

公立4番手校 累積東大合格数1桁  ★県立かしわ

公立5番手校 累積東大合格数0人 ★県立 船橋 東 (創立以来やっと東大合格者ひとり出た?)
0361実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/16(土) 10:17:27.50ID:yE44Yy8J0
公立王国 千葉県

     ▲一流高校の目安 東大東工一橋京都大の合格者合計5人以上

 h ttp://usamimi.info/~linux/d/up/up1093.jpg
ベスト10    東大 京戸大 一橋大東工大 合計 千葉大ワセダニアン慶大明大   日大

県立千葉        56  18  22  20  116     33  155  111  47   30

県立 東 葛飾     14   6   7  35   62     30  136   45  68   37
県立船橋         9   5   8  31   53     38  105   62  62   60

県立 千葉 東       4   1   3  17   25     44   85   31  84   74
(私立)東邦大の付属 7   1   4  11   23     20   43   23  25   51
(私立)市川学園    5   4   1  12   22     21  118   64 105  123
県立 佐倉         3   2   3   1    9     22   41    6  68   83
(私立)渋谷幕張     2   1   2   1    6      7   29   14  31   60
県立 国府台       1   1   2   1    5     17    ?    3  38   62
県立 八千代
県立 中 小金
h ttp://usamimi.info/~linux/d/up/up1093.jpg
県立 薬円台 過去(私立)習志野農学校



【日本大学 東邦大学  東海大学 東洋大学 専修大学】
(私立) 日大 習志野船橋から日本大学に 進学できる
(私立)東邦大学付属 から東邦大学に進学できる
(私立)専修大学 松戸 から専修大学に進学できる
(私立)芝浦工業大学 柏 から芝浦工業大学に進学できる
(私立)昭和学院秀英 と昭和学院
0362実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/16(土) 10:18:24.16ID:yE44Yy8J0
【50年間 東大理科三類  推薦除く 】
私立渋谷幕張 18
県立千葉     12

私立東邦大学フゾク 6
県立東葛飾    5
県立船橋     3
私立市川学園 3
県立木更津  2
県立千葉東  1
県立国府台  1
県立佐原   1
県立匝瑳   1
0363実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/16(土) 10:49:35.71ID:p8gaxkq/0
2020 国公立医学部【 現 役 】合格数

渋幕 28人
市川 13人
県千葉 8人
秀英  4人
東邦  4人
志学館 3人
県船橋 3人
東葛飾 3人

(防医除く)
0364実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/16(土) 11:05:27.89ID:/CXNZpaj0
>>351
私もそう思ったw
でもここで千葉東と千葉大応援してる人っていい大学出てなさそう
千葉大の方が早慶より上と思ってるて…w
放っておきましょ
0365実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/16(土) 12:05:59.93ID:0fgOxzw40
>>357
東葛辞退組はどこに進学するの?
0366実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/16(土) 12:54:56.41ID:exZC2Q0y0
2020東大現役合格者数

56人 渋幕
14人 千葉
11人 市川
10人 船橋
4人  東葛
2人  秀英、東邦、成田、芝柏、佐倉
1人  稲毛、佐原、千葉東
0367実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/16(土) 13:05:51.32ID:I68/Tn3t0
>>357
早稲田や慶応行きたい層は茨城県の高校に入ったほうが奨学金貰えるらしい
千葉県では貰えないみたい

佐倉の教祖が拡散してた模様
0368実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/16(土) 13:10:50.91ID:MQtVedJJ0
国立合格者の半分以上が千葉大って冷静に考えてやばいな。
0369実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/16(土) 13:27:56.46ID:yvfYKbng0
他スレより

2014年度河合塾偏差値 経済系
東洋 偏差値50〜55
大東文化 偏差値40〜42.5

最近、どこも難しくなったから大東文化も偏差値上がったが
少し前までほぼFランクだぞ、あそこ

2020年度河合塾偏差値 経済系
東洋 偏差値52.5〜60
大東文化 偏差値50

OBと話しが合わなくなるな
0370実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/16(土) 13:28:32.62ID:rTS8h3li0
修猷館、筑紫丘、福岡あたりの九大100人越えに比べたら千葉東の千葉大50人なんて可愛いもんよ
0372実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/16(土) 15:26:03.81ID:oz4McKti0
2020東大現役合格者数
2014四谷大塚80%結果偏差値・男子

69渋幕56人
68
67県千葉14人
66
65
64
63
62
61市川11人、東邦2人
60
59秀英2人
58
57
56
55
54
53芝柏2人
52専松0人
0373実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/16(土) 15:41:53.11ID:Cv11Q7rQ0
>>365
知っている範囲だと渋幕、市川、江戸取特待、都内私立が多いみたい。
某塾では私立中学受験者で一定レベル以上の子は出来るだけ受検するよう誘導される。
定員80人に対し、塾などで把握できている合格者数は130人超。これに塾に通って
いない人数を合わせれば少なくとも140人くらいは合格しているので、差し引き60人
程度は辞退して他校に行っている。
併設型の公立中等学校は、中学受験を考える親から見るとあまりメリットはない。
0374実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/16(土) 15:50:57.90ID:QlSzBfG60
2020国公立医学部現役合格者数
2014四谷大塚80%結果偏差値・男子

69渋幕28人
68
67県千葉8人
66
65
64
63
62
61市川13人、東邦4人
60
59秀英4人
58
57
56
55
54
53芝柏0人
52専松0人
0375実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/16(土) 18:06:13.80ID:MQtVedJJ0
>>373
ぶっちゃけ秀英と東邦、東葛だったらどこがいい?
中学受験で。
0376実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/16(土) 19:00:23.69ID:nadrND+E0
>>375
秀英はこの春の実績で東邦、東葛に伍してきたし、これまでレベルが低い生徒を受け入れながらも、実績が伸びている。
秀英一択だな。
0378実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/16(土) 19:36:09.39ID:a6V5Vzfy0
東邦か秀英か子供が気に入った方かな。東葛は柏市在住なら悩む。東葛は中入の大学実績によって伸びる可能性はあると思う。学園祭の中学部門は素晴らしかったよ。
0380実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/16(土) 20:17:22.22ID:MQtVedJJ0
>>378
ただ140人前後合格者がいて60人けってるからな。
実際の入学者の学力がどのレベルか
0382実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/16(土) 21:05:24.79ID:a6V5Vzfy0
東葛は私立行く財力無いけど地元の中学は、、、という教育熱心な層が一定数いる。蹴られるのは場所柄仕方ないかな。男女共、私立御三家と試験日が被らないし渋幕、市川埼玉もと通学圏内だしね。
0383実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/16(土) 21:12:46.77ID:yE44Yy8J0
公立王国 千葉県

     ▲一流高校の目安 東大東工一橋京都大の合格者合計5人以上

 h ttp://usamimi.info/~linux/d/up/up1093.jpg
ベスト10    東大 京戸大 一橋大東工大 合計 千葉大ワセダニアン慶大明大   日大

県立千葉        56  18  22  20  116     33  155  111  47   30

県立 東 葛飾     14   6   7  35   62     30  136   45  68   37
県立船橋         9   5   8  31   53     38  105   62  62   60

県立 千葉 東       4   1   3  17   25     44   85   31  84   74
(私立)東邦大の付属 7   1   4  11   23     20   43   23  25   51
(私立)市川学園    5   4   1  12   22     21  118   64 105  123
県立 佐倉         3   2   3   1    9     22   41    6  68   83
(私立)渋谷幕張     2   1   2   1    6      7   29   14  31   60
県立 国府台       1   1   2   1    5     17    ?    3  38   62
県立 八千代
県立 中 小金
h ttp://usamimi.info/~linux/d/up/up1093.jpg
県立 薬円台 過去(私立)習志野農学校



【日本大学 東邦大学  東海大学 東洋大学 専修大学】
(私立) 日大 習志野船橋から日本大学に 進学できる
(私立)東邦大学付属 から東邦大学に進学できる
(私立)専修大学 松戸 から専修大学に進学できる
(私立)芝浦工業大学 柏 から芝浦工業大学に進学できる
         (私立)昭和学院秀英 と昭和学院
0385実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/16(土) 21:18:34.81ID:/tRTlYlv0
>>375
俺だったら通学が最も楽な学校だな
俺は市川、江戸取に合格してチャリで10分程度の芝柏に進学したからな
0387実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/16(土) 22:19:58.87ID:GfQSMr7C0
私立中学行っても習った事は公立中学で無料で教えてもらえるbe動詞とか同じだったな
東邦は理科社会が先生の趣味に走るから私立中学に入った意味がないどころか大学受験考えたらマイナスだよ
0389実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/17(日) 00:38:50.62ID:GQ0mPFK30
>>379
渋幕は秀英の隣だし、東邦も駅から遠い、市川は更に遠い。
あなたの基準だと東葛以外は全て遠い。
0390実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/17(日) 00:54:43.40ID:YEh123B60
>>389
なら東葛でよくね?学費安いよ。東葛からでも東大入れるから問題なくね?むしろ私立の方が学力は危うい。
0391実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/17(日) 01:16:17.63ID:2Q9HRo4m0
中学受験せず、公立中⇒公立高⇒現役千葉大医学部(地元国医) と進んだ生徒が一番親孝行だよね。
県船橋は該当者2名だが、県千葉の現役3名のうち高入は何名か知ってる人いる?
0393実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/17(日) 07:27:57.16ID:ArAW6eJh0
私立中学出身者からすると高校3年の成績を公立中学出身者と比べると私立中学はほとんど無意味だよ(私立高校も)
各家庭の教育環境のが大切かな
お金かかってる私立中学はコスパ悪いね
0394実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/17(日) 08:33:54.42ID:eUgpjcoc0
専松ももっと伸びないかな?
秀英くらいに
0396実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/17(日) 08:56:57.55ID:BnZwBdmX0
2020年「現役」合格

・・卒業数 東 京 工 一 国医 率%

1 渋幕 354 56 09 14 10 28 33.05
2 千葉 319 14 07 13 08 08 15.82
3 船橋 361 10 03 16 08 03 11.08
4 市川 427 11 01 06 14 13 10.53
5 秀英 275 02 01 07 06 04 07.27
6 東邦 317 02 01 10 01 04 05.67
7 東葛 325 04 03 05 01 03 04.92

エデュ、HPより
0397実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/17(日) 09:06:06.92ID:nnMNXa2n0
関西の私立中高一貫出身だけど。関西人は関東の人と比べたら、はるかにケチw。
コスパ良くなければ、見栄や虚勢だけで私立中学受験しない。
大阪の府立が実績いいのは、私立より公立の方がコスパいいから。
逆に、灘・甲陽・東大寺や神戸女や洛南・西大和が選ばれるのは、コスパが
いいから。これらの学校はダブルスクール(塾との)はほとんどない。
西大和なんかは僻地どころか、山間だよ。東大寺だって、お寺さんの学校で
回り、観光名所しかないぞ。
特に、理系は中学から系統学習なので、灘だと高校で一部は大学教養程度、
他の学校も東京の私立より理系の進度・内容が高い。
だから、私立がコスパ悪いなんて、学校の教育力に問題がありそう。
知ってる人は多いと思うが、開成とか桜蔭とか、首都圏の難関中学の算数は
ほぼ関西の学校が出した問題の後追い。(改変等)
関西の私立と公立を比較したら、国公立の医学部いくなら、圧倒的に
私立中学の方がいいよ。
0399実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/17(日) 11:58:29.06ID:mTOjRt7w0
2020 国公立医学部【 現 役 】合格数

渋幕 28人
市川 13人
県千葉 8人
秀英  4人
東邦  4人
志学館 3人
県船橋 3人
東葛飾 3人

(防医除く)
0400実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/17(日) 12:50:23.40ID:6gehKIUt0
渋幕中以外の私立中は意味ないよね。
ここの人だと東葛中蹴って市川中とか芝柏中とか行くみたいだが。
0401実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/17(日) 13:11:53.50ID:VAr6xLSx0
>>394
芝柏にすらまだ各指標でろくに勝ったことがないのに秀英レベルになれるわけがない
ちょっと前までは麗澤にすら並ばれかけていたんだぞw
最近は麗澤が不調だからそれはないけどな

地域序列

東葛>>芝柏>県柏≧専松>小金≧麗澤
0402実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/17(日) 14:03:38.96ID:6LdPP74P0
>>375
現状ではなく未来への勢いを指標にするべき、その意味で秀英一択。
但し、どこも高校では予備校に通うので現役生はより近い要素も加味するべし。
0404実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/17(日) 14:17:27.44ID:k7NFv83p0
>>403
東邦は理系はメチャクチャ弱い
理系の授業が悪いが正しいかな
理系で優秀なのは個人で勝手に勉強してる人だけだよ
0406実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/17(日) 15:22:22.20ID:JuKGshSB0
2020東大現役合格者数

56人 渋幕
14人 千葉
11人 市川
10人 船橋
4人  東葛
2人  秀英、東邦、成田、芝柏、佐倉
1人  稲毛、佐原、千葉東
0407実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/17(日) 16:21:40.90ID:txDQ6cKN0
東邦、秀英、東葛の中だったら東葛だろ
渋幕や市川に取られない最上位層がいるから引っ張ってくれるし
0408実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/17(日) 16:35:10.11ID:rJmcfCMj0
>>407
でもその最上位層があの有り様だぜ?
0409実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/17(日) 16:37:17.85ID:LY4UCd9w0
経済力とか通学時間を考慮する必要がある場合を除いて東葛飾はどうだろう
強いて長所を上げれば2クラス80人というアットホームな感じか
0410実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/17(日) 16:48:51.16ID:jNerlJB50
2020年「現役」合格

・・卒業数 東 京 工 一 国医 率%

1 渋幕 354 56 09 14 10 28 33.05
2 千葉 319 14 07 13 08 08 15.82
3 船橋 361 10 03 16 08 03 11.08
4 市川 427 11 01 06 14 13 10.53
5 秀英 275 02 01 07 06 04 07.27
6 東邦 317 02 01 10 01 04 05.67
7 東葛 325 04 03 05 01 03 04.92

エデュ、HPより
0412実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/17(日) 17:38:55.33ID:jKu5dsyH0
松戸柏なら東葛
千葉船橋市川で文系なら秀英
千葉船橋市川で理系なら東邦

まとめてみた。浦安は都内行け
0413実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/17(日) 18:03:53.86ID:kd1DRifd0
2020年「現役」合格

・・卒業数 東 京 工 一 国医 率%

1 渋幕 354 56 09 14 10 28 33.05
2 千葉 319 14 07 13 08 08 15.82
3 船橋 361 10 03 16 08 03 11.08
4 市川 427 11 01 06 14 13 10.53
5 秀英 275 02 01 07 06 04 07.27
6 東邦 317 02 01 10 01 04 05.67
7 東葛 325 04 03 05 01 03 04.92

エデュ、HPより
0414実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/17(日) 20:08:39.04ID:bNrBBW2E0
東邦は理系を売りにしてる割にそこまで実績が伴ってないのが痛いな。
秀英は渋幕が飛躍したように私立ならではの可能性はある。
東葛は中入が結果出してないので何とも。校風が昔ながらの浪人上等では時代にあってないわな。
0415実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/17(日) 22:08:33.88ID:394R8npS0
芝柏は付属大も(千葉県の付属の中では)悪くないし、もっと伸びるかと思ったが、凋落もしていないが伸びてもいないな

ずっと秀英に次ぐ私立4番手
秀英はどんどん伸びているのにな
0417実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/17(日) 22:16:21.11ID:DUXX4uJu0
★●令和大不況到来★●法学・政策等エリート大学(国家公務員総合職 トップ10大学)
2019年 2018年   2017年 2016年  2015年
@ 東大307@東大329@東大372 @東大433@東大459
A京大126A京大151A京大182 A京大183A京大151
B早大 97B早大111B早大 123B早大 133B早大 148
C北大 81C東北大82C阪大  83C慶大  98C慶大  91
D東北大75D慶大 82D北大  82D東北大 85D東北大 66
D慶大 75E北大 67E慶大  79E阪大  83E阪大  63
F九大 66F阪大 55F東北  72F北大  82F中大  58
G中大 59G中大 50G九大  67G九大  63G北大  54
H阪大 58H神戸大48H中大  51 H中大  51H一橋大 54
I岡山大55I岡山大45I一橋大 49I東工大 49I東工大 53
0418実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/17(日) 22:29:08.37ID:rJmcfCMj0
>>414
浦和のように浪人してそれなりにいいとこ
行ってんなら良いんだけど浪人上等で
あれじゃあねえ。。。
0419実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/17(日) 22:50:18.16ID:qze10b8b0
公立王国 千葉県

     ▲一流高校の目安 東大東工一橋京都大の合格者合計5人以上

 h ttp://usamimi.info/~linux/d/up/up1093.jpg
ベスト10    東大 京戸大 一橋大東工大 合計 千葉大ワセダニアン慶大明大   日大

県立千葉        56  18  22  20  116     33  155  111  47   30

県立 東 葛飾     14   6   7  35   62     30  136   45  68   37
県立船橋         9   5   8  31   53     38  105   62  62   60

県立 千葉 東       4   1   3  17   25     44   85   31  84   74
(私立)東邦大の付属 7   1   4  11   23     20   43   23  25   51
(私立)市川学園    5   4   1  12   22     21  118   64 105  123
県立 佐倉         3   2   3   1    9     22   41    6  68   83
(私立)渋谷幕張     2   1   2   1    6      7   29   14  31   60
県立 国府台       1   1   2   1    5     17    ?    3  38   62
県立 八千代
県立 中 小金
h ttp://usamimi.info/~linux/d/up/up1093.jpg
県立 薬円台 過去(私立)習志野農学校



【日本大学 東邦大学  東海大学 東洋大学 専修大学】
(私立) 日大 習志野船橋から日本大学に 進学できる
             (私立)東邦大学付属 から東邦大学に進学できる
(私立)専修大学 松戸 から専修大学に進学できる
(私立)芝浦工業大学 柏 から芝浦工業大学に進学できる
         (私立)昭和学院秀英 と昭和学院
0420実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/17(日) 23:15:34.95ID:VIiVCJsq0
東葛は中入の結果次第と言ってるけど、そもそもそんなに入学者の全体のレベルは高くないだろう。
それでは教育はと言えば、これまで実績がズルズル落ちてきたところを見ても大きな期待はできない。
ありもしない可能性を引っ張り出すのは痛々しい。
0421実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/17(日) 23:37:10.57ID:ynsC/SNg0
2020東大現役合格者数

56人 渋幕
14人 千葉
11人 市川
10人 船橋
4人  東葛
2人  秀英、東邦、成田、芝柏、佐倉
1人  稲毛、佐原、千葉東
0422実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/18(月) 08:05:12.69ID:Nxeyl6Fh0
県船と市川はこの掲示板内ではライバル扱いだが、実際学年真ん中の層はどっちが良い大学
に進んでいるのだろう。
0423実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/18(月) 09:09:47.33ID:8XfOD/Jg0
>文系なら秀英、理系なら東邦、柏市民なら東葛

理系のスタンダード理科大を見れば事実なのか理解できるというものです。
文系の秀英というイメージは変える必要がありそうですね。

理科大2020 カッコ内は現役数、卒業生数は考慮せず

秀英119(97)
東邦126(78)
0425実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/18(月) 13:32:23.29ID:rXBkheao0
>>421
千葉高は東大現役後6人は頑張れば増やせるかな。
0426実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/18(月) 14:38:35.77ID:hTh8Aatu0
2020 国公立医学部【 現 役 】合格数

渋幕 28人
市川 13人
県千葉 8人
秀英  4人
東邦  4人
志学館 3人
県船橋 3人
東葛飾 3人

(防医除く)
0427実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/18(月) 15:07:56.28ID:InaVp80j0
医学部は千葉より市川が上なのか
0428実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/18(月) 22:10:57.18ID:Og4pTEff0
秀英とか千葉南のレベルだろ

そんな低レベル学校に子供を入れるとか

まず考えられない
0430実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/18(月) 22:22:46.26ID:lA3BuVXJ0
2020東大現役合格者数

56人 渋幕
14人 千葉
11人 市川
10人 船橋
4人  東葛
2人  秀英、東邦、成田、芝柏、佐倉
1人  稲毛、佐原、千葉東
0432実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/18(月) 23:23:36.07ID:Nxeyl6Fh0
>>428
ネタだと思うけどそれほんとに言ってんなら
時代錯誤とかのレベルじゃねえぞ
0433実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/18(月) 23:44:21.99ID:Og4pTEff0
まぁ私立なんてそんなもんだ
浮き沈み激しい。立地にも左右されるしな
0435実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/19(火) 02:25:12.79ID:9eTlzb5j0
2020 国公医合格者数

渋幕  41
千葉  24
市川  16
東邦  14
船橋   8
東葛   7
秀英   5

浪人含めると千葉と市川は逆転する。
国公医は現役にこだわる必要はない。
国公医志望は浪人してでも目指すわけであり、
最終的に合格すれば勝ち組
浪人合格者は千葉16名に対して市川3名
やはり千葉の方が層が厚い。
0436実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/19(火) 02:28:42.36ID:G0KbJrqy0
公立王国 千葉県

一流高校の目安 東大東工一橋京都大の合格者合計5人以上

 h ttp://usamimi.info/~linux/d/up/up1093.jpg
ベスト10    東大 京戸大 一橋大東工大 合計 千葉大ワセダニアン慶大明大   日大

県立千葉        56  18  22  20  116     33  155  111  47   30

県立 東 葛飾     14   6   7  35   62     30  136   45  68   37
県立船橋         9   5   8  31   53     38  105   62  62   60

県立 千葉 東       4   1   3  17   25     44   85   31  84   74
私立)東邦大の付属 7   1   4  11   23     20   43   23  25   51
私立)市川学園    5   4   1  12   22     21  118   64 105  123
県立 佐倉         3   2   3   1    9     22   41    6  68   83
私立)渋谷幕張     2   1   2   1    6      7   29   14  31   60
県立 国府台       1   1   2   1    5     17    ?    3  38   62
県立 八千代
県立 中 小金 h ttp://usamimi.info/~linux/d/up/up1093.jpg
県立 薬円台 過去(私立)習志野農学校



【 日本大学 東邦大学  東海大学 東洋大学 専修大学 】
(私立) 日大 習志野船橋から日本大学に 進学できる
             (私立)東邦大学付属 から東邦大学に進学できる
(私立)専修大学 松戸 から専修大学に進学できる
(私立)芝浦工業大学 柏 から芝浦工業大学に進学できる
         (私立)昭和学院秀英 と昭和学院
0437実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/19(火) 02:29:31.77ID:Das5AVYm0
県千葉の浪人生が市川に行ってれば現役で受かったんじゃないかという気もするデータだな
0438実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/19(火) 03:49:49.12ID:zANV6lVn0
国立医学部でも序列はあるわけだから、県千葉と市川どちらが良いとこに行ってるか検証して欲しい。
0439実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/19(火) 08:34:50.85ID:T/fYNsUJ0
コピペにあるとおり、
●今年度の大学合格現役生
2014年 四谷結果偏差値(男子)
県千葉67 市 川61


●今年度の合格者等
2020年 四谷結果偏差値(男子及び【女子】)
県千葉64【65】 市 川64【66】 


2014年 サピ中学部予想偏差値(男女とも同じ)
    県千葉54  市 川54※
    ※当時は3教科

2019年 サピ中学部予想偏差値
    県千葉56  市 川56

V模擬は問題傾向から国立私立の難易度を適切に表していると言いにくい。
なお、駿台中学部模試2020年の合格予想偏差値だと市川>県千葉

中受は市川>県千葉(280>80)
高受は県千葉>市川(240>120)

高受は県千葉・市川で差はなし。
中受では県千葉=市川

この結果からだと、医学部現役合格の差は、学校のカリキュラム等の差と
言っても間違いではない。
今後は市川が医学部以外を含めて大学合格実績で県千葉に近づくと予想できる。
0440実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/19(火) 08:48:10.12ID:w9RY5QEg0
2020東大現役合格者数

56人 渋幕
14人 千葉
11人 市川
10人 船橋
4人  東葛
2人  秀英、東邦、成田、芝柏、佐倉
1人  稲毛、佐原、千葉東
0441実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/19(火) 09:57:15.59ID:8jp9lmdp0
名門暁星国際!
過去20年間 数学オリンピック 予選通過人数

渋谷幕張 30
県立千葉 9
県立船橋 6
市川 4
暁星国際 4
東邦大東邦 3
昭和秀英 3
県立柏 1
長生 1
佐倉 1
東葛飾 1
芝浦工大柏 1
0442実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/19(火) 10:11:38.83ID:1nri9BKT0
2020年「現役」合格

・・卒業数 東 京 工 一 国医 率%

1 渋幕 354 56 09 14 10 28 33.05
2 千葉 319 14 07 13 08 08 15.82
3 船橋 361 10 03 16 08 03 11.08
4 市川 427 11 01 06 14 13 10.53
5 秀英 275 02 01 07 06 04 07.27
6 東邦 317 02 01 10 01 04 05.67
7 東葛 325 04 03 05 01 03 04.92

エデュ、HPより
0443実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/19(火) 10:49:49.21ID:9eTlzb5j0
>>439
7〜6年前の市川と千葉中の偏差値はどうだったのだろう?
市川は一定の最優秀層が中高一貫のカリキュラムの恩恵も受けて
東大、国医の現役合格を果たすが、その次の層が未だ薄い気がする。
0444実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/19(火) 10:51:19.18ID:9eTlzb5j0
すいません。6年前の偏差値ありましたね。
0446実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/19(火) 10:52:43.29ID:xFf//YAh0
2020早慶現役合格者数

早稲田
1 渋 幕 148
2 市 川 107
3 県船橋 95
4 県千葉 89
5 秀 英 78
6 東葛飾 51
7 東 邦 39

慶 応
1 渋 幕 87
2 市 川 77
3 県千葉 57
4 県船橋 38
5 秀 英 31
6 東 邦  21
7 東葛飾  18
0447実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/19(火) 11:05:37.83ID:8jp9lmdp0
>>443
その次ってのは一橋とか東工とかってこと?
0448実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/19(火) 11:30:08.95ID:1ml/1QMJ0
2020東大現役合格者数
2014四谷大塚80%結果偏差値・男子

69渋幕56人
68
67県千葉14人
66
65
64
63
62
61市川11人、東邦2人
60
59秀英2人
58
57
56
55
54
53芝柏2人
52専松0人
0449実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/19(火) 15:20:33.45ID:9eTlzb5j0
>>447
浪人国医、浪人東大 京一工 とかは、千葉>>市川
全体として 千葉>市川
0450実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/19(火) 15:32:57.54ID:RmQ9+0FI0
理系のスタンダード理科大を見れば事実なのか理解できるというものです。
文系の秀英というイメージは変える必要がありそうですね。

理科大2020 カッコ内は現役数、卒業生数は考慮せず

秀英119(97)
東邦126(78)
0451実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/19(火) 15:41:48.86ID:WqmoM3Xv0
>>449
現浪の違いは生徒のレベルの違いというより志向の違いじゃないのかね
市川なら現役で合格する生徒が県千葉なら浪人してるんじゃないの
進学した大学が同じなら生徒のレベルは同じと考えた方がいい
0454実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/19(火) 16:58:23.98ID:fU1fIWn50
他スレより

2014年度河合塾偏差値 経済系
東洋 偏差値50〜55
大東文化 偏差値40〜42.5

最近、どこも難しくなったから大東文化も偏差値上がったが
少し前までほぼFランクだぞ、あそこ

2020年度河合塾偏差値 経済系
東洋 偏差値52.5〜60
大東文化 偏差値50

OBと話しが合わなくなるな
0456実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/19(火) 18:58:26.64ID:8jp9lmdp0
>>455
1979年当時は東大5人も出す進学校だった。
ちなみのこの数は県千葉26、東葛11、県船橋10
に次ぐ多さ。

今やすっかり落ちてしまって、、、
0457実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/19(火) 19:02:58.70ID:8jp9lmdp0
>>449
直近3年間 京一工
渋谷幕張 120
県立千葉 105
県立船橋 100
市川   75
京一工だと県船にもまけてるからなあ。
まだ県千葉に張り合うのは早いな。
やっぱ現時点では県船がいいライバル。
0458実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/19(火) 19:21:51.15ID:5gNW+5/V0
実は文系も強い東邦

法政大合格者数(現役)ライバル対決

東邦 61(27)
専松 61(55)←注目
秀英 51(39)
0459実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/19(火) 19:28:56.78ID:9eTlzb5j0
>>456
1978〜1980年卒生は、学校群制度で、
この時は上位20%(78年)、30%(79、80年)は志望校に入れるが
残りはどこに回されるかわからないという変な制度だった。
県千葉の上位に入れなかった生徒は、なぜか千葉南に回されるケースが多かった。
東北大医学部教授の川島先生も県千葉の上位20%落ち組。
この年は東大にも5名合格。いずれも県千葉落ち組。
学校群は3年で廃止され、その後千葉南からの東大合格者はいなくなった。
千葉南は落ちぶれたのではない。単に学校群制度の恩恵を受けた時期があっただけ。
入学する生徒が優秀であれば、どんな学校でも進学実績を残せる一つの実験だった。
0460実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/19(火) 19:34:20.33ID:1nri9BKT0
理系のスタンダード理科大を見れば事実なのか理解できるというものです。
文系の秀英というイメージは変える必要がありそうですね。

理科大2020 カッコ内は現役数、卒業生数は考慮せず

秀英119(97)
東邦126(78)
0461実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/19(火) 20:08:48.10ID:8jp9lmdp0
>>459
逆に県千葉落ち組で東北医ってよっぽど
ポテンシャルあったんだな
0462実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/19(火) 20:28:45.02ID:gvxYEazK0
コロナが首都圏の財政力格差を明確にメディアに乗せたし
学校の9月入学論も検討しているし、
首都圏の都県知事はネット会議し始めるし、
これを機会に公立高校の学区首都圏一体化してほしい。
千葉県なら、浦安・松戸だったら、都内の方が便利だし、
埼玉県なら、柏とか近い生徒もいるだろうし、
神奈川県の小田急や田園都市線は横浜方面より都内の方が近い
逆もしかり。
東京都も江戸川や多摩川超えれば、すぐに隣県、
何より、学費も安く設備も並みの私立よりいい都立の進学重点校を
受験できるようになるのはありがたい。
さんざんいわれている東葛も都民が流入して活気がでるかもしれない。
0463実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/19(火) 20:29:44.27ID:9eTlzb5j0
>>461
40年前の東北大医は、理一、理二より偏差値は下だった。
それでも、捲土重来で頑張られたのは事実。
それに県立高の易しい入試問題では数学とかで差が付かない。
県千葉あたりでは、入学時100番前後でも、理数の才能が有れば
東大理系や国医に合格することはあり得る。
0464実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/19(火) 21:27:38.61ID:Ueq35hJ/0
2020東大現役合格者数

56人 渋幕
14人 千葉
11人 市川
10人 船橋
4人  東葛
2人  秀英、東邦、成田、芝柏、佐倉
1人  稲毛、佐原、千葉東
0468実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/20(水) 14:02:34.38ID:OunpoMA10
2020東大現役合格者数
2014四谷大塚80%結果偏差値・男子

69渋幕56人
68
67県千葉14人
66
65
64
63
62
61市川11人、東邦2人
60
59秀英2人
58
57
56
55
54
53芝柏2人
52専松0人
0469実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/20(水) 14:44:42.19ID:MmZKHEhB0
【50年間 東大理科三類  推薦除く 】
私立渋谷幕張 18
県立千葉     12

私立東邦大学フゾク 6
県立東葛飾    5
県立船橋     3
私立市川学園 3
県立木更津  2
県立千葉東  1
県立国府台  1
県立佐原   1
県立匝瑳   1
0470実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/20(水) 15:35:57.66ID:PavoDSVZ0
実は文系も強い東邦

法政大合格者数(現役)ライバル対決

東邦 61(27)
専松 61(55)←注目
秀英 51(39)
0471実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/20(水) 17:19:08.19ID:/L4t1X5E0
渋幕、千葉、船橋、市川のファーストリーグ
秀英、東邦、東葛のセカンドリーグ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
芝柏、千葉東、佐倉、専松、稲毛、薬円台のマイナーリーグ

これでОk?
0472実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/20(水) 17:29:16.38ID:dCIn+J/U0
理系のスタンダード理科大を見れば事実なのか理解できるというものです。
文系の秀英というイメージは変える必要がありそうですね。

理科大2020 カッコ内は現役数、卒業生数は考慮せず

秀英119(97)
東邦126(78)
0473実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/20(水) 17:38:06.87ID:OfqI+NDA0
>>471
そこに芝柏入るのか?
それ以外は納得
0474実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/20(水) 17:46:36.33ID:L8e6+gdJ0
秀英と千葉東って今まで同じようなものと言われてきたけど、秀英の方がはっきり上になったのかな?
0476実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/20(水) 18:06:26.61ID:rgCAslur0
秀英は下が酷いから一概にそうとは言えない
0477実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/20(水) 18:57:23.05ID:fh8JYrzB0
>>476
千葉東は多分それ以上にひどいぞ
0478実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/20(水) 18:59:10.52ID:ssHRNPKB0
下の方はどの学校も酷いんじゃないかな。
0479実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/20(水) 19:01:33.05ID:ssHRNPKB0
まぁ、それでも秀英がかなり下から這い上がってきていて、現在も上昇しているというのは見て取れるけどね。
0480実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/20(水) 19:21:11.88ID:zrgEQXnw0
>>473
え?お前、千葉県民?このスレの住民か?

ここ10年以上の平均(≠単年)大学進学実績序列は

千葉東>佐倉≒芝柏>薬園台>専松≒稲毛
だぞ

薬園台は難関国公立大だけには弱いけどな
スレテンプレの大仏さんあたりの集計を見てこい
0481実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/20(水) 19:37:11.05ID:WNJcXEXg0
2020早慶現役合格者数

早稲田
1 渋 幕 148
2 市 川 107
3 県船橋 95
4 県千葉 89
5 秀 英 78
6 東葛飾 51
7 東 邦 39

慶 応
1 渋 幕 87
2 市 川 77
3 県千葉 57
4 県船橋 38
5 秀 英 31
6 東 邦  21
7 東葛飾  18
0482実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/20(水) 19:37:12.81ID:fh8JYrzB0
ぶっちゃけもう佐倉と千葉東はかわんないけどな。
ここ3年の東京一工率で見ると佐倉2勝だし
0483実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/20(水) 20:17:26.27ID:zrgEQXnw0
最近少しマシになったが長年悲惨な進学実績を叩き出してきた専修松戸を芝浦柏をより遥かに上だと思っている時点で >>473は ここらの3番手グループの状況を全く理解してないどアホだということだけはわかる
一番相応しくないのは間違いなく専修松戸だろう
0485実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/20(水) 20:23:41.40ID:zrgEQXnw0
専修松戸は山本梓のような勘違い関係者が多そうだな
ソースなしのネット謎偏差値だけはやたら高いからな
0486実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/20(水) 21:06:22.97ID:fh8JYrzB0
地味に東葛の一橋1人って異常だな。学区トップ校なのに。
0489実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/20(水) 23:44:50.35ID:tkv6yCQH0
千葉大アンチは早稲田法学部卒の弁護士
年収は1800万って言ってたな
いわゆる上級国民
0490実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/20(水) 23:47:27.38ID:DO3LJWiz0
2020 国公立医学部【 現 役 】合格数

渋幕 28人
市川 13人
県千葉 8人
秀英  4人
東邦  4人
志学館 3人
県船橋 3人
東葛飾 3人

(防医除く)
0491実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/21(木) 08:14:33.45ID:Ew+yXYA+0
>>488
落ちこぼれが7人もいるという発想になぜならないかは不思議だわ
開成はマンモスだから落ちこぼれ最下位層は例年レベルが低いのは有名だし
0492実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/21(木) 08:27:17.89ID:t6IdVnea0
友人に開成から理科大ってのがいたな。
0493実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/21(木) 09:24:03.58ID:2+HXE2uW0
明治にも3人進学しているよ。
0494実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/21(木) 10:09:08.68ID:ePVSo6Qy0
2020東大現役合格者数
2014四谷大塚80%結果偏差値・男子

69渋幕56人
68
67県千葉14人
66
65
64
63
62
61市川11人、東邦2人
60
59秀英2人
58
57
56
55
54
53芝柏2人
52専松0人
0495実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/21(木) 11:22:12.06ID:0zHrcV8P0
這い上がる苦労を知らないしていない学校は、ゆでガエル 低落していくでしょう。
0496実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/21(木) 12:30:26.55ID:Ew+yXYA+0
国公立志向の受験生で

当初は東大京大
それが無理そうなので東工大一橋
それも無理そうなので上位地底
それも無理そうなので千葉大

になっただけだろうな
まあ千葉大より下の国公立もいっぱいあるのだから千葉大で下げ止まっただけでもマシだったと言えるが・・・
0497実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/21(木) 13:17:22.26ID:0zHrcV8P0
千葉東の下位は千葉明徳のトップ層に敵わない。
0498実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/21(木) 18:52:56.03ID:Dr/Cw28t0
2020 国公立医学部【 現 役 】合格数

渋幕 28人
市川 13人
県千葉 8人
秀英  4人
東邦  4人
志学館 3人
県船橋 3人
東葛飾 3人

(防医除く)
0499実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/22(金) 13:10:21.84ID:g+Qa34PW0
東大法卒 東京高検検事長 検察bQ 趣味麻雀

この位突き抜けた上級国民になると見える世界が違ってくるでしょう。
余人に替え難い検察に必要な人材が、賭け麻雀で辞任、訓戒程度で退職金7千万円とか。
森法務大臣も東大法だったな、さあみんな東大法を目指そう。
0500実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/22(金) 16:31:43.08ID:XF4ZR8xt0
実は文系に強い東邦

法政大合格者数(現役)ライバル対決

東邦 61(27)
専松 61(55)←注目
秀英 51(39)
0501実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/22(金) 16:54:41.08ID:aX1RlPdk0
>>499
2020 東大文一現役合格者数

渋幕 10
船橋  2
千葉  1
東邦  1
市川  0
東葛  0

やはり狭き門 
0503実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/22(金) 17:03:46.29ID:aX1RlPdk0
>>499
2020 東大文一現役合格者数

渋幕 10
船橋  2
千葉  1
東邦  1
佐倉  1
市川  0
東葛  0

やはり狭き門 
0504実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/22(金) 17:11:09.77ID:rII9Y4UF0
2020東大現役合格者数

56人 渋幕
14人 千葉
11人 市川
10人 船橋
4人  東葛
2人  秀英、東邦、成田、芝柏、佐倉
1人  稲毛、佐原、千葉東
0506実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/22(金) 19:02:46.61ID:08ZUcacz0
県立船橋VS市川 直近3年間 東大類別合格者数対決
(推薦は両校とも工学部だったので理科一類としてカウント)

東大全体:市川48人、船橋44人

文科一類:船橋4人、市川2人
文科二類:市川9人、船橋3人
文科三類:市川7人、船橋4人
理科一類:船橋25人、市川16人
理科二類:市川14人、船橋8人

市川は割とどの学部にもバランスよく輩出。
県船は東大全体の半分以上が理一。東大全体の4分の3が理系とかなりの理系志向。
0507実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/22(金) 19:16:06.22ID:lKcLlN660
実は文系が強い東邦

法政大合格者数(現役)ライバル対決

東邦 61(27)
専松 61(55)←注目
秀英 51(39)
0509実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/22(金) 19:57:46.58ID:DchiuZz90
>>506
市川は、文三、理二と相対化に入り易い類で数を稼いでいるようだ。
進振りで頑張らないと、文学部や農学部で に進んで不本意な職に就く可能性が高まる。
0510実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/22(金) 20:01:57.18ID:fnUtdHqb0
実は文系が強い東邦

法政大合格者数(現役)ライバル対決

東邦 61(27)
専松 61(55)←注目
秀英 51(39)
0511実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/22(金) 20:03:41.59ID:DchiuZz90
>>506
市川は、文三、理二と相対的に入り易い類で数を稼いでいるようだ。
進振りで頑張らないと、文学部や農学部に進んで不本意な職に就く可能性が高まる。
0512実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/22(金) 20:06:11.07ID:7FA8K7h00
2020東大現役合格者数

56人 渋幕
14人 千葉
11人 市川
10人 船橋
4人  東葛
2人  秀英、東邦、成田、芝柏、佐倉
1人  稲毛、佐原、千葉東
0513実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/22(金) 20:13:09.93ID:08ZUcacz0
>>508
文一はわからんが文二、文三と理一、理二では
後者の方が入りづらいんじゃないかな。
0515実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/22(金) 20:26:09.10ID:92TuwmbW0
>>505
森雅子は福島出身の東北大だからそんなに悪くない
二世議員ばかりになったせいか、最近の内閣は東京以外の大学出身者がすごく少なかったんだが、現内閣は神戸高市、東北森、関東学院小泉、大分衛藤、駒苫高橋本と5人もいる
近年最多ではないか
0516実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/22(金) 20:31:26.18ID:aX1RlPdk0
>>508
東大でも難易度は、理系>文系 だと思う。
文系は英語、社会を中心に勉強量でカバーできるが、
東大理系は数理の難問が不得手な人は浪人しても難しい。
またセンターでは高得点が稼げるが、数学の難問が不得手という人は、
国医は受かっても東大理系は難しい。
0518実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/22(金) 20:50:05.28ID:08ZUcacz0
>>514
最近だと
渋幕は別格として県千葉、市川、県船以外が
寂しすぎるんだよな。
0519実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/22(金) 20:51:11.21ID:08ZUcacz0
>>506
東大 文理比率

市川:文系18、理系30
船橋:文系11、理系33
0521実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/22(金) 21:05:02.78ID:aX1RlPdk0
>>506
船橋はサイエンス志向(メディカルではない)が強いので、
理一の割合が高い。
昨年は東大合格者15人のうち11人が理一であった。
東大二桁以上合格の高校の中では、全国でも理一比率トップであった。
0522実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/22(金) 21:12:19.99ID:8MZ2g6dV0
2020年「現役」合格

・・卒業数 東 京 工 一 国医 率%

1 渋幕 354 56 09 14 10 28 33.05
2 千葉 319 14 07 13 08 08 15.82
3 船橋 361 10 03 16 08 03 11.08
4 市川 427 11 01 06 14 13 10.53
5 秀英 275 02 01 07 06 04 07.27
6 東邦 317 02 01 10 01 04 05.67
7 東葛 325 04 03 05 01 03 04.92

エデュ、HPより
0523実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/22(金) 21:13:24.47ID:08ZUcacz0
>>521
そいつら医学部には興味ないのかな?
地方国公立医に少しくらい流れてもおかしく
なさそうなんだがねえ。
0524実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/22(金) 21:23:07.55ID:08ZUcacz0
問題は東葛だよな。隣接学区の県船に差をつけられ過ぎてる。
ここ3年の東大合格者数はわずか9人、県船のほぼ5分の1。
その他の難関大(京一工、地方旧帝、早慶)でも県船の後塵を拝している。
医歯薬コースは出来たもののコース設置して以来、国医合格者数では県船に勝ったことがなく、
なんなら国薬でも大きく差をつけられている。

中高一貫にするのはいいが、公立が一貫化したら多少避けられる様になるのはしょうがない。
大事なのはそれを凌駕する実績や強みを持つ事。このままだったら実績が芳しくない公立が
中高一貫にしたってだけで片づけられてしまうよ。東葛は何かしら強みを持たなきゃ。
0526実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/22(金) 21:30:42.55ID:92TuwmbW0
周辺にライバル校が少ないはずの東葛が振るわないのはなんでなの
東京に抜けるといっても市川や船橋だって条件は同じようなものだろう
0528実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/22(金) 22:03:01.77ID:P9gSpukz0
 千 葉 都 民 の主な高校、50年間東大累計合格者数

【 1970〜1979 】
県立船橋76  県立国府台6  私立市川学園4  私立東邦大学4  県立小金2  県立薬園台1

【 1980〜1989 】
県立船橋104  私立市川学園25  私立東邦大学20  県立小金5  県立国府台4  県立薬園台4

【 1990〜1999 】
県立船橋91  私立東邦大学62  私立市川学園61  県立小金7  県立国府台6  県立薬園台5

【 2000〜2009 】
私立東邦大学56  私立市川学園43  県立船橋38  県立薬園台3  県立国府台2  県立小金1

【 2010〜2019 】
私立市川学園117  県立船橋85  私立東邦大学65  県立薬園台3  県立国府台1


 

【 合計 】
県立船橋394  私立市川学園250  私立東邦大学207  県立国府台19  県立小金15  県立薬園台14
0529実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/22(金) 22:05:38.98ID:P9gSpukz0
▼2020年だけだとまぐれがあるので

「東大合格高校盛衰史」(光文社新書)によると1950年〜2009年までの60年間の累計で
千葉都民【現・第2学区の高校のみ】

東大合格累積数 BEST10  これが現実

@★県立 舟橋★ 314
A 私立 市川学園 133
B 私立 東邦大学の付属 71
C★県立 国府台★ 19
D★県立 小金★ 15
E★県立 薬円台★ 13
F★県立 八千代★ 9
G 私立 国府台女子学院 6
H 私立 専修大学 松戸 5
I 私立 八千代松陰 4
 私立 日出学園 4
 私立 和洋国府台女子 2
 私立 日大習志野 2



千葉都民 <第1〜第3学区> のグループ分け 県立高校    これが現実

公立1番手校 累積東大合格数4桁  ★県立千葉★
公立2番手校 累積東大合格数3桁  ★県立舟橋★、★県立東の葛飾★
公立3番手校 累積東大合格数2桁  ★県立千葉 東(もと女子高?)★、 ★県立八千代★、 ★県立国府台★、 ★県立小金★、 ★薬円台(もと農業校?)

公立4番手校 累積東大合格数1桁  ★県立かしわ

公立5番手校 累積東大合格数0人 ★県立 船橋 東 (創立以来いまだに東大合格者が出ていない?)
0530実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/22(金) 22:06:41.41ID:P9gSpukz0
【50年間 東大理科三類  推薦除く 】
私立渋谷幕張 18
県立千葉     12

私立東邦大学フゾク 6
県立東葛飾    5
県立船橋     3
私立市川学園 3
県立木更津  2
県立千葉東  1
県立国府台  1
県立佐原   1
県立匝瑳   1
0531実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/22(金) 22:07:54.22ID:P9gSpukz0
公立王国 千葉県

     ▲一流高校の目安 東大東工一橋京都大の合格者合計5人以上

 h ttp://usamimi.info/~linux/d/up/up1093.jpg
ベスト10    東大 京戸大 一橋大東工大 合計 千葉大ワセダニアン慶大明大   日大

県立千葉        56  18  22  20  116     33  155  111  47   30

県立 東 葛飾     14   6   7  35   62     30  136   45  68   37
県立船橋         9   5   8  31   53     38  105   62  62   60

県立 千葉 東       4   1   3  17   25     44   85   31  84   74
(私立)東邦大の付属 7   1   4  11   23     20   43   23  25   51
(私立)市川学園    5   4   1  12   22     21  118   64 105  123
県立 佐倉         3   2   3   1    9     22   41    6  68   83
(私立)渋谷幕張     2   1   2   1    6      7   29   14  31   60
県立 国府台       1   1   2   1    5     17    ?    3  38   62
県立 八千代
県立 中 小金
h ttp://usamimi.info/~linux/d/up/up1093.jpg
県立 薬円台 過去(私立)習志野農学校



【日本大学 東邦大学  東海大学 東洋大学 専修大学】
(私立) 日大 習志野船橋から日本大学に 進学できる
             (私立)東邦大学付属 から東邦大学に進学できる
(私立)専修大学 松戸 から専修大学に進学できる
(私立)芝浦工業大学 柏 から芝浦工業大学に進学できる
         (私立)昭和学院秀英 と昭和学院
0533実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/22(金) 22:45:04.81ID:MyH9guuT0
2020 国公立医学部【 現 役 】合格数

渋幕 28人
市川 13人
県千葉 8人
秀英  4人
東邦  4人
志学館 3人
県船橋 3人
東葛飾 3人

(防医除く)
0534実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/22(金) 23:39:22.82ID:wSJyZ5sP0
>>532
コピペキチガイにマジレスするキチガイ
0536実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/23(土) 00:26:30.11ID:BuZl5iLr0
2020東大現役合格者数

56人 渋幕
14人 千葉
11人 市川
10人 船橋
4人  東葛
2人  秀英、東邦、成田、芝柏、佐倉
1人  稲毛、佐原、千葉東
0537実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/23(土) 01:53:15.94ID:fLHOndrf0
駿台講師の話だと、入試の数学については、昔から東大は計算力重視、京大は論証重視、
たまに趣味的な難問(かつての群論問題とか)が出るが、東大は概して導入がある。
対して、京大は一切ない。(今年もそう。)
東大はガチガチやれば、ある程度は解けるけど、京大は発想力があれば簡単、なければ
白紙の答案となる。(京大は途中点に厳しい。)
駿台の東大クラスに入れるぐらいなら、東大の問題の方がとっつきやすいと
個人的には思います。
理三以外なら、努力の範囲。(東大・京大は練れているけど、教官の少ない、
理系の医科歯科(数学)とか文系の一橋(日本史・世界史)は出題傾向に偏りがあるのは周知のとおり。)
また、大学はいれば分かるけど、高校の科目を数学というのは、おこがましい。
あれは、算数の上級版だとはよく聞いた。
理科一類はまず解析(ベクトル)と熱力学で半分は挫折感あじわうはず。
自分ってこんなにできないのかって。w
0538実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/23(土) 03:13:38.47ID:GR9gfLYJ0
2020年「現役」合格

・・卒業数 東 京 工 一 国医 率%

1 渋幕 354 56 09 14 10 28 33.05
2 千葉 319 14 07 13 08 08 15.82
3 船橋 361 10 03 16 08 03 11.08
4 市川 427 11 01 06 14 13 10.53
5 秀英 275 02 01 07 06 04 07.27
6 東邦 317 02 01 10 01 04 05.67
7 東葛 325 04 03 05 01 03 04.92

エデュ、HPより
0539実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/23(土) 07:48:15.70ID:GYg1qfSu0
>>537
この文章、日本人のもの?
0540実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/23(土) 08:40:57.96ID:Gxu5bUPe0
>>520
いつの世代かを書かないと意味がない
私大バブル時代はマーチでもアホみたいに難しかったし私大定員厳格化前は今より格段に簡単だったし
0542実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/23(土) 09:39:58.70ID:BRS67Ap80
>>540
実は文系が強い東邦

法政大合格者数(現役)ライバル対決

東邦 61(27)
専松 61(55)←注目
秀英 51(39)

もしかして引退した先生?
0543実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/23(土) 09:48:31.76ID:02B/dQwH0
東大、京大、東工大 どこが一番数学が難問?
0545実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/23(土) 10:01:01.26ID:ruaowF2+0
サピックスいってて千葉の中なら渋幕くらいじゃないか、意味あるの。
他の学校はサピックスじゃなくても行けるしね
0547実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/23(土) 10:28:43.95ID:ebT3+TJz0
2020 国公立医学部【 現 役 】合格数

渋幕 28人
市川 13人
県千葉 8人
秀英  4人
東邦  4人
志学館 3人
県船橋 3人
東葛飾 3人

(防医除く)
0548実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/23(土) 10:56:18.03ID:yShW4+jf0
東大なら微積分と空間図形、京大なら数学的帰納法や
線形代数(いわゆるベクトル)に難問が多い気がするけど。東工大は知らない。
ただ、中学受験の段階から数学は関西が難しい。
実際に灘(記念受験)と開成を受けた人の話では、灘は
ちんぷんかんぷんの問題があったそうな。
開成はサピ上位なら、勉強量で合格出来るが、
灘はプラスアルファがないと無理だって。
この人、灘不合格。開成合格。
このスレでは、全く関心ないだろうが、神戸女学院や
久留米大附設(九州だが)、理系大得意の女子が結構いる。
西日本の国公立医学部へ行っちゃうで首都圏で目立たないだけ。(桜蔭卒業生の言動が鼻につくので、スレ違いを承知で一言。)
0549実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/23(土) 14:13:54.21ID:gGl/5JeN0
2020東大現役合格者数

56人 渋幕
14人 千葉
11人 市川
10人 船橋
4人  東葛
2人  秀英、東邦、成田、芝柏、佐倉
1人  稲毛、佐原、千葉東
0550実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/23(土) 20:55:36.34ID:ryBW1LqX0
>>545
まぁ渋幕を含み千葉県内なら市進で十分だよ。
でも都内難関校ならサピックスのほうがいいね。
0551実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/23(土) 21:37:19.05ID:xOVedx6s0
理科大だけはホント糞だと思う

安易なネーミング、校舎は塾みたいな高層、
偏差値はワイロ使って盛り盛り
0552実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/23(土) 22:31:51.69ID:aT0Y3E0J0
2020 国公立医学部【 現 役 】合格数

渋幕 28人
市川 13人
県千葉 8人
秀英  4人
東邦  4人
志学館 3人
県船橋 3人
東葛飾 3人

(防医除く)
0553実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/23(土) 22:57:12.22ID:Na+0vIcd0
▼2020年だけだとまぐれがあるので

「東大合格高校盛衰史」(光文社新書)によると1950年〜2009年までの60年間の累計で
千葉都民【現・第2学区の高校のみ】

東大合格累積数 BEST10  これが現実

@★県立 舟橋★ 314
A 私立 市川学園 133
B 私立 東邦大学の付属 71
C★県立 国府台★ 19
D★県立 小金★ 15
E★県立 薬円台★ 13
F★県立 八千代★ 9
G 私立 国府台女子学院 6
H 私立 専修大学 松戸 5
I 私立 八千代松陰 4
 私立 日出学園 4
 私立 和洋国府台女子 2
 私立 日大習志野 2



千葉都民 <第1〜第3学区> のグループ分け 県立高校    これが現実

公立1番手校 累積東大合格数4桁  ★県立千葉★
公立2番手校 累積東大合格数3桁  ★県立舟橋★、★県立東の葛飾★
公立3番手校 累積東大合格数2桁  ★県立千葉 東(もと女子高?)★、 ★県立八千代★、 ★県立国府台★、 ★県立小金★、 ★薬円台(もと農業校?)

公立4番手校 累積東大合格数1桁  ★県立かしわ

公立5番手校 累積東大合格数0人 ★県立 船橋 東 (創立以来いまだに東大合格者が出ていない?1人でた?)
0555実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/23(土) 23:42:42.87ID:7lnsh3Lc0
2020 東大合格者数 ( )内現役

渋幕 74(56)
千葉 20(14)
船橋 15(10)
市川 14(11)
東葛  4( 4)
東邦  4( 2)
秀英  3( 2)
佐倉  2( 2) 芝柏2(2) 成田2(2) 専松2(0)
千葉東 1( 1) 稲毛1(1) 佐原1(1) 長生1(0) 柏1(0) 曉国1(0)船橋東1(0) 
0556実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/24(日) 00:44:12.38ID:rIPxYX8r0
他スレより

2014年度河合塾偏差値 経済系
東洋 偏差値50〜55
大東文化 偏差値40〜42.5

最近、どこも難しくなったから大東文化も偏差値上がったが
少し前までほぼFランクだぞ、あそこ

2020年度河合塾偏差値 経済系
東洋 偏差値52.5〜60
大東文化 偏差値50

OBと話しが合わなくなるな
0557実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/24(日) 11:20:31.40ID:WlzALgch0
千葉北から神田外語入った友人が
『日本の教育は暗記で乗り切れるから堕落している。今の時代公式とか用語とか覚えても
何の意味もない』
とか言ってて内心笑ってしまった。
0559実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/24(日) 15:58:48.95ID:WlzALgch0
偏差値50くらいの高校、大学しかいけなかったやつに
『日本の教育は堕落してる』
なんていわれてもねえ
0560実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/24(日) 16:28:02.48ID:fcurNoV90
個人的には俺が親なら
私立なら最低でも芝柏
公立なら最低でも学費の安さを考慮しても県柏、市千葉、稲毛
あたりには自分の子供は入ってほしい
0563実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/24(日) 17:18:52.14ID:zAZt0zGx0
>>560
あなたの子供の頭が良ければ入れる。
悪かったら入れない。
でも子供の頭が悪いのは半分以上、親であるあなたの所為だよ。
0564実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/24(日) 17:29:29.49ID:UhjMRuih0
中学受験するなら最低秀英、中学受験したなら大学は最低早慶、これが千葉県のコンセンサスです。
0565実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/24(日) 18:28:44.04ID:VomKgqaz0
2020早慶現役合格者数

早稲田
1 渋 幕 148
2 市 川 107
3 県船橋 95
4 県千葉 89
5 秀 英 78
6 東葛飾 51
7 東 邦 39

慶 応
1 渋 幕 87
2 市 川 77
3 県千葉 57
4 県船橋 38
5 秀 英 31
6 東 邦  21
7 東葛飾  18
0566実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/24(日) 19:34:13.52ID:WlzALgch0
2020年 早慶現役合格者数 20名以上の高校

渋谷幕張  235
市川学園  184
県立千葉  172
県立船橋  133
昭和秀英  109
東邦大東邦 84
東葛飾   69
佐倉    55
薬園台   45
千葉東   34
稲毛    29
専修大松戸 28
市立千葉  27
県立柏   26
芝浦工大柏 25
長生    23
成田    23
0567実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/24(日) 19:48:15.30ID:WlzALgch0
早慶200名以上合格を達成したことがある学校
渋谷幕張 県立千葉 市川 県立船橋 東葛飾

早慶300名以上合格を達成したことがある学校
千葉東 昭和秀英 東邦大東邦
0569実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/24(日) 20:00:32.79ID:WlzALgch0
>>567
2つ目間違えた100名以上だった。
0571実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/24(日) 21:56:21.97ID:YgeAtkNu0
>>569
しっかりしてくれよ
いけてねえなぁ
0572実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/24(日) 22:05:27.09ID:uwriRHRT0
公立王国 千葉県

     ▲一流高校の目安 東大東工一橋京都大の合格者合計5人以上

 h ttp://usamimi.info/~linux/d/up/up1093.jpg
ベスト10    東大 京戸大 一橋大東工大 合計 千葉大ワセダニアン慶大明大   日大

県立千葉        56  18  22  20  116     33  155  111  47   30

県立 東 葛飾     14   6   7  35   62     30  136   45  68   37
県立船橋         9   5   8  31   53     38  105   62  62   60

県立 千葉 東       4   1   3  17   25     44   85   31  84   74
(私立)東邦大の付属 7   1   4  11   23     20   43   23  25   51
(私立)市川学園    5   4   1  12   22     21  118   64 105  123
県立 佐倉         3   2   3   1    9     22   41    6  68   83
(私立)渋谷幕張     2   1   2   1    6      7   29   14  31   60
県立 国府台       1   1   2   1    5     17    ?    3  38   62
県立 八千代
県立 中 小金
h ttp://usamimi.info/~linux/d/up/up1093.jpg
県立 薬円台 過去(私立)習志野農学校



【日本大学 東邦大学  東海大学 東洋大学 専修大学】
(私立) 日大 習志野船橋から日本大学に 進学できる
             (私立)東邦大学付属 から東邦大学に進学できる
(私立)専修大学 松戸 から専修大学に進学できる
(私立)芝浦工業大学 柏 から芝浦工業大学に進学できる
         (私立)昭和学院秀英 と昭和学院
0574実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/24(日) 22:26:47.25ID:IGWzOYrR0
俺は親だが市川に行ってほしい。

俺?
名前も恥ずかしくて名乗れないFランク大学だよ。
0575実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/24(日) 23:14:07.54ID:OAfpmIAR0
2020 国公立医学部【 現 役 】合格数

渋幕 28人
市川 13人
県千葉 8人
秀英  4人
東邦  4人
志学館 3人
県船橋 3人
東葛飾 3人

(防医除く)
0577実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/25(月) 01:22:10.00ID:FXM8YZgh0
2020早慶現役合格者数

早稲田
1 渋 幕 148
2 市 川 107
3 県船橋 95
4 県千葉 89
5 秀 英 78
6 東葛飾 51
7 東 邦 39

慶 応
1 渋 幕 87
2 市 川 77
3 県千葉 57
4 県船橋 38
5 秀 英 31
6 東 邦  21
7 東葛飾  18
0580実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/25(月) 08:22:51.23ID:hXsMOETr0
各学区の理論上受験できる公立最上位校

第1学区:県立千葉
第2学区:県立千葉
第3学区:県立船橋
第4学区:県立千葉
第5学区:県立船橋(理数科)
第6学区:県立千葉
第7学区:県立千葉
第8学区:県立船橋(理数科)
第9学区:県立千葉
0581実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/25(月) 08:32:20.10ID:Y6e4f+J+0
科学技術151分野で質の高い論文数。

米国は80分野でトップ
中国は71分野でトップ
日本は2分野で3位
日本の低下は著しいが、ドイツはあまり低下してない

受験競争でエネルギーを使い果たしている人たちがかなりいることが一因か。
0582実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/25(月) 08:48:33.14ID:D0G5UKuo0
>>566
芝柏、専松は6年間高い学費を払ったコスパが最も悪い部類に入る私立一貫校だと分かった。

>>576
早稲田創造理工受けたよ、問題は全て英語だったな。慶応理工も受けた。
確かに手強かったがなんとか合格しました。蹴り国立な。
首都圏国立では東大東工大レベルじゃないと太刀打ちできないと思料する。
0583実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/25(月) 08:58:39.13ID:m9eA03U30
>>582
芝柏や専松よりレベル、進学実績の低い私立も多々あるし、そもそも芝柏と専松を比べても母数がぜんぜん違うのに
この2校をそのように断言するとは早慶理工に合格できたとは思えない短絡的愚的な断言だな
0584実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/25(月) 09:46:42.94ID:IfffIKIP0
2020東大現役合格者数
2014四谷大塚80%結果偏差値・男子

69渋幕56人
68
67県千葉14人
66
65
64
63
62
61市川11人、東邦2人
60
59秀英2人
58
57
56
55
54
53芝柏2人
52専松0人
0585実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/25(月) 10:26:57.04ID:3BDGfUic0
>>583
渋幕レベルから見ると芝柏、専松は目糞鼻糞だが該当偏差値レベルの受験生や親から見ると、けっこう両校で偏差値、進学実績ともに差があるからな〜
0587実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/25(月) 11:01:24.96ID:hXsMOETr0
難関10国大+国医 現役合格率
1.渋谷幕張 35.92%
2.県立千葉 20.38%
3.県立船橋 17.73%
4.市川   17.10%
5.東邦大東邦 11.36%
6.昭和秀英 11.27%
7.東葛飾  7.38%
8.千葉東  3.42%

早慶 現役合格率
1.渋谷幕張 67.53%
2.県立千葉 53.92%
3.市川   43.09%
4.昭和秀英 39.64%
5.県立船橋 36.84%
6.東邦大東邦 26.50%
7.東葛飾  21.23%
8.千葉東  9.47%
0588実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/25(月) 11:01:55.50ID:hXsMOETr0
>>587
公立私立上位4高の比較
0589実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/25(月) 11:07:36.13ID:NJmc4RRF0
2020早慶現役合格者数

早稲田
1 渋 幕 148
2 市 川 107
3 県船橋 95
4 県千葉 89
5 秀 英 78
6 東葛飾 51
7 東 邦 39

慶 応
1 渋 幕 87
2 市 川 77
3 県千葉 57
4 県船橋 38
5 秀 英 31
6 東 邦  21
7 東葛飾  18
0591実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/25(月) 13:28:59.34ID:hXsMOETr0
難関10大+国医 現役合格率
1 渋谷幕張 35.92%
2 県立千葉 20.38%
3 県立船橋 17.73%
4 市川   17.10%
5 東邦大付 11.36%
6 昭和秀英 11.27%
7 東葛飾  7.38%
8 千葉東  3.90%
9 芝浦工大柏 3.60%
10 佐倉  3.42%

早慶 現役合格率
1 渋谷幕張 67.53%
2 県立千葉 53.92%
3 市川   43.09%
4 昭和秀英 39.64%
5 県立船橋 36.84%
6 東邦大付 26.50%
7 東葛飾  21.23%
8 佐倉   17.08%
9 芝浦工大柏 13.31%
10 千葉東 9.47%
0592実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/25(月) 13:32:16.59ID:xhPwsdeI0
佐倉高校に不合格になったらどこ行くのが普通なんですか
0594実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/25(月) 14:16:39.87ID:gI90/3Hy0
>>592
成田高校や八千代松蔭が多いと思う
0596実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/25(月) 14:33:32.82ID:xqWrgmQg0
やっぱりどの指標でも渋幕と県千葉のワンツーフィニッシュは変わらんな
千葉東と東葛の偏差値パフォーマンス悪すぎ
0597実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/25(月) 15:22:37.77ID:hXsMOETr0
>>591
難関10大+国医の合格率は基本的に最上位層の
厚みがモノを言うので、ほぼほぼ学校の立ち位置というか
実力通りに並んでいる印象。

早慶は企業努力でそこそこどうにかなる。
(実際都内でも東京一工は少ないが早慶沢山って学校も多い)
だから秀英だったり市川だったり、比較的融通が聞きやすい
私立が高くなる印象。
0598実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/25(月) 15:26:23.81ID:hXsMOETr0
それでもどちらの指標でも上位に食い込む
渋幕、県千葉、市川、県船橋はやはりそれなりの進学校というべきだろう。
0600実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/25(月) 18:36:52.42ID:fgRDsMj70
首都圏で進学高校としての指標は、塾やお受験ブログ
でもだいたいこのぐらいだろ。
1 東大二桁
2 国公立医二桁
 東京一工ではないよ。少なくとも東大>国公立医>
 京大>一工で評価する。
 開成桜蔭まで持ち出さなくても、渋幕も医学部実績
 の評価が高い。
3 早稲田3桁、慶応50人以上の合格。
 公私問わず、卒業生が300人越えの高校なら、望まし
 いな。企業努力?しなくても、しているなら尚更
 生徒の層がイマイチという証拠。
0601実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/25(月) 18:39:11.14ID:fgRDsMj70
↑3の早慶合格数に達しないならという意味ね。
0602実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/25(月) 18:43:50.73ID:nCgwOYYD0
2020東大現役合格者数
2014四谷大塚80%結果偏差値・男子

69渋幕56人
68
67県千葉14人
66
65
64
63
62
61市川11人、東邦2人
60
59秀英2人
58
57
56
55
54
53芝柏2人
52専松0人
0603実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/25(月) 19:37:06.52ID:G/lJvOaV0
事実、バカにされてる芝柏専松に入るのも大変なわけで

上位トップテンに入れない人間がどれほど居ることか
0604実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/25(月) 19:51:13.40ID:hXsMOETr0
っていうか高校受験の勉強で偏差値40を下回る意味がわからない。
どういう勉強したらそんな低い偏差値を叩き出せるのか。
0605実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/25(月) 19:56:30.55ID:hXsMOETr0
俺は東京一工国医の現役合格率10%以上の高校を進学校と呼んでるかな。
早慶についてはまあ早稲田3桁、慶應50以上がなんとなく進学校感がある印象。
0606実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/25(月) 20:13:02.47ID:KOfm2vnE0
2020年「現役」合格

・・卒業数 東 京 工 一 国医 率%

1 渋幕 354 56 09 14 10 28 33.05
2 千葉 319 14 07 13 08 08 15.82
3 船橋 361 10 03 16 08 03 11.08
4 市川 427 11 01 06 14 13 10.53
5 秀英 275 02 01 07 06 04 07.27
6 東邦 317 02 01 10 01 04 05.67
7 東葛 325 04 03 05 01 03 04.92

エデュ、HPより
0609実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/25(月) 21:00:42.84ID:hXsMOETr0
にしても千葉東はコスパわるすぎだろ。
早慶現役合格率は1割切ってんのか。
やっぱ千葉東と東葛の差はでかいね。
東葛も落ちた落ちたとか言われてるけど
結局それに変わる有力な公立がないんだよね。
0610実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/25(月) 22:00:26.40ID:ync2OFg30
2020 国公立医学部【 現 役 】合格数

渋幕 28人
市川 13人
県千葉 8人
秀英  4人
東邦  4人
志学館 3人
県船橋 3人
東葛飾 3人

(防医除く)
0611実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/25(月) 23:08:28.34ID:gI90/3Hy0
県千葉が中高一貫併設になって、千葉東が躍進すると学歴板でも予想上がってたが見事に裏切られたな
0612実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/25(月) 23:13:41.12ID:hXsMOETr0
>>611
まあ冷静に考えて隣に県船があるからね。
やっぱ学区2番手校よりも学区トップ校の方がいい。
0613実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/25(月) 23:20:53.72ID:hXsMOETr0
こんな華やかな時代があったなんてもう信じらんないな。
当時は御三家ビリの県船でこれだったって考えると凄いな。

1990年 公立御三家 進学実績

県立千葉
東大62、京大22、一橋14、東工30、国医25、早稲田155、慶應112

東葛飾
東大26、京大12、一橋14、東工25、国医12、早稲田139、慶應65

県立船橋
東大16、京大7、一橋12、東工20、国医14、早稲田152、慶應86
0614実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/25(月) 23:24:14.45ID:AyZINwpz0
>>613
うーん、しかもこの頃って早慶が今よりかなり難関だよね
渋幕のせいか、都内に行ったのか、ここに出てない医学部志向が強まったのか
0615実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/25(月) 23:27:46.46ID:hXsMOETr0
>>613
ちなみに今年

県立千葉
東大20、京大9、一橋12、東工20、国医28、早稲田154、慶應106

県立船橋
東大15、京大6、一橋8、東工19、国医8、早稲田115、慶應59

東葛飾
東大4、京大3、一橋1、東工8、国医7、早稲田98、慶應37

県千葉は東大京大こそ減ったもののそれ以外は割と
全盛期を維持している。

県船は東京一工は復活したが国医と早慶はもう少し頑張れ。

東葛は、、、まあ、うん。
0617実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/25(月) 23:30:04.64ID:hXsMOETr0
>>614
第二次ベビーブームらへんの代だからね
0618実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/25(月) 23:55:36.21ID:hN+DWMTo0
2020国公立医学部現役合格者数
2014四谷大塚80%結果偏差値・男子

69渋幕28人
68
67県千葉8人
66
65
64
63
62
61市川13人、東邦4人
60
59秀英4人
58
57
56
55
54
53芝柏0人
52専松0人
0619実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/26(火) 00:19:23.22ID:42db7qlx0
>>613
これ1994年の間違いじゃない?
ちなみにこの年は、渋幕2w、市川10、
東邦3だな。
今と違って、早慶も浪人上等で全学部受験とか
もいて、余計入りにくかった。
「早稲田進学」とかいう、アゲアゲ雑誌も
あったな。(中身は結構有用データもあり。)
受験生が多かったので上位の大学は軒並み偏差値上昇。
ただし、それに比例して優秀層が増えたわけかは
謎。早慶は難問奇問のオンパレードで、
まあ、よく批判もされた。
神奈川だけど、桐蔭が超マンモス校で
東大3桁だった。今は昔。
0620実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/26(火) 00:23:53.86ID:p1oELX4y0
2020年「現役」合格

・・卒業数 東 京 工 一 国医 率%

1 渋幕 354 56 09 14 10 28 33.05
2 千葉 319 14 07 13 08 08 15.82
3 船橋 361 10 03 16 08 03 11.08
4 市川 427 11 01 06 14 13 10.53
5 秀英 275 02 01 07 06 04 07.27
6 東邦 317 02 01 10 01 04 05.67
7 東葛 325 04 03 05 01 03 04.92

エデュ、HPより
0621実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/26(火) 01:02:30.88ID:056zaiwl0
>>619
当時の早慶文系(特に早稲田の世界史や日本史など)は奇問だらけで早稲田対策していないと東大合格者でも早慶は落ちまくっていた
0622実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/26(火) 01:09:26.71ID:mJXxlBxc0
早稲田政経は数学受験できたからな
それで楽だった
早稲田法は当時、数学受験できないわ国語は超難問だわでみんな困ってた
0623実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/26(火) 01:17:34.51ID:W77ZptRN0
2020東大現役合格者数
2014四谷大塚80%結果偏差値・男子

69渋幕56人
68
67県千葉14人
66
65
64
63
62
61市川11人、東邦2人
60
59秀英2人
58
57
56
55
54
53芝柏2人
52専松0人
0626実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/26(火) 06:41:26.09ID:93lBrdNi0
>>609
東葛の場合、自滅したようなものだから代わりにどこかの公立のレベルが上昇する訳ではない。
優秀な生徒は中学受験するようになった。
0628実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/26(火) 13:22:31.34ID:sC2PB5wH0
専松は上と下の差が激しすぎる
0629実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/26(火) 19:02:46.88ID:7C5VmoFn0
千葉の高校野球のスレだと成田とかでも進学校扱いなんだな。
ここじゃ話題にすら昇らないが。
0630実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/26(火) 19:17:27.82ID:Z5v4IWgf0
>>628
今年は東大出たけど 千松なんて東大出ない年の方が圧倒的に多いしかなり最上位層もショボいじゃん
0631実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/26(火) 19:44:57.45ID:pOOlLl/s0
2020国公立医学部現役合格者数
2014四谷大塚80%結果偏差値・男子

69渋幕28人
68
67県千葉8人
66
65
64
63
62
61市川13人、東邦4人
60
59秀英4人
58
57
56
55
54
53芝柏0人
52専松0人
0632実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/27(水) 00:52:18.34ID:FJEJ8Hhv0
公立王国 千葉県

     ▲一流高校の目安 東大東工一橋京都大の合格者合計5人以上

 h ttp://usamimi.info/~linux/d/up/up1093.jpg
ベスト10    東大 京戸大 一橋大東工大 合計 千葉大ワセダニアン慶大明大   日大

県立千葉        56  18  22  20  116     33  155  111  47   30

県立 東 葛飾     14   6   7  35   62     30  136   45  68   37
県立船橋         9   5   8  31   53     38  105   62  62   60

県立 千葉 東       4   1   3  17   25     44   85   31  84   74
(私立)東邦大の付属 7   1   4  11   23     20   43   23  25   51
(私立)市川学園    5   4   1  12   22     21  118   64 105  123
県立 佐倉         3   2   3   1    9     22   41    6  68   83
(私立)渋谷幕張     2   1   2   1    6      7   29   14  31   60
県立 国府台       1   1   2   1    5     17    ?    3  38   62
県立 八千代
県立 中 小金
h ttp://usamimi.info/~linux/d/up/up1093.jpg
県立 薬円台 過去(私立)習志野農学校



【日本大学 東邦大学  東海大学 東洋大学 専修大学】
(私立) 日大 習志野船橋から日本大学に 進学できる
             (私立)東邦大学付属 から東邦大学に進学できる
(私立)専修大学 松戸 から専修大学に進学できる
(私立)芝浦工業大学 柏 から芝浦工業大学に進学できる
         (私立)昭和学院秀英 と昭和学院
0633実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/27(水) 01:33:43.69ID:ivlvgrt60
2020東大現役合格者数
2014四谷大塚80%結果偏差値・男子

69渋幕56人
68
67県千葉14人
66
65
64
63
62
61市川11人、東邦2人
60
59秀英2人
58
57
56
55
54
53芝柏2人
52専松0人
0634実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/27(水) 12:34:37.87ID:9psij7Cn0
早慶の合格者数の少なさが千葉東の掲示板で指摘されてて、
『東は国公立志向だからそもそも早慶なんか受けない』
って言ってたけどほんと?
0635実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/27(水) 12:41:14.36ID:0wkWlqnI0
いや国公立落ちるかもしれないから早慶併願で受けるでしょ
ただ受からないだけ
0637実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/27(水) 13:54:22.55ID:9psij7Cn0
>>636
千葉東より県千葉、県船の方が国公立受かってるよ
それでもちゃんと早慶に合格してる。
こっちの方がよっぽど親孝行だね。
0638実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/27(水) 14:39:07.83ID:hB3R2ovy0
実は文系が強い東邦

法政大合格者数(現役)ライバル対決

東邦 61(27)
専松 61(55)←注目
秀英 51(39)
0639実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/27(水) 16:56:12.99ID:9psij7Cn0
V模擬偏差値60以上の学校の学区別大学現役合格率

*は文字数及び桁数によるずれを修正する為なので特に意味はありません。
また東葛は東京一工と早慶以外の現役合格者数が分からない為、現浪合算の合格者数に
現役進学率を百分率でかけて算出した値です。あくまで参考値程度だと思って下さい。

主要国立=千葉、筑波、横国、外大、お茶女、神戸
|東京一工国医|地方旧帝|主要国立|国公立全体|早慶|上理科|GMARCH|

『第1学区』
県立千葉|15.67|4.70|16.61|38.87|53.92|35.42|62.70|
千葉東*|1.95|1.95|20.61|30.08|9.19|*20.06|71.87|
市立稲毛|0.32|0.65|5.18|10.03|9.39|*10.03|80.58|
市立千葉|0.00|0.63|13.13|18.75|8.44|10.00|69.38|

『第2学区』
県立船橋|11.08|6.65|26.32|53.46|36.84|41.55|80.06|
薬園台*|0.00|1.78|7.47|*13.88|16.01|8.54|85.05|
小金**|0.00|0.63|5.94|*14.38|5.94|10.00|59.06|
船橋東*|0.00|0.00|8.75|*17.81|4.06|7.50|70.63|
八千代*|0.36|0.00|4.30|*9.29|3.21|4.29|57.86|

『第3学区』
東葛飾|4.92|2.46|12.49|24.77|21.23|27.14|57.29|
県立柏|0.63|0.31|5.00|12.81|8.13|*9.06|46.88|
鎌ヶ谷|0.00|0.00|0.63|4.08|1.25|*4.08|29.78|

『第4〜9学区』
佐倉*|2.48|0.93|16.15|26.70|17.08|17.39|80.75|
長生*|0.94|1.56|6.88|22.19|*7.19|7.81|39.38|
佐原*|0.31|1.97|5.00|21.65|*4.06|3.13|27.50|
木更津|0.31|0.31|6.88|14.69|*1.56|3.44|33.75|
0640実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/27(水) 17:34:44.09ID:Npxy2CSf0
2020東大現役合格者数
2014四谷大塚80%結果偏差値・男子

69渋幕56人
68
67県千葉14人
66
65
64
63
62
61市川11人、東邦2人
60
59秀英2人
58
57
56
55
54
53芝柏2人
52専松0人
0642実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/27(水) 18:44:10.99ID:9psij7Cn0
>>641
めんどいから知りたいなら自分で調べて
0643実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/27(水) 19:16:00.91ID:9psij7Cn0
2020各項目現役合格率上位5高

『東京一工国医』
渋谷幕張 34.77%
県立千葉 15.67%
市川学園 11.71%
県立船橋 11.08%
昭和秀英 7.27%

『地方旧帝』
県立船橋 6.65%
東邦大付 5.68%
市川学園 5.62%
昭和秀英 4.73%
県立千葉 4.70%

『主要国立』
県立船橋 26.32%
昭和秀英 21.45%
千葉東  20.61%
市川学園 17.56%
県立千葉 16.61%

『国公立全体』
県立船橋 53.46%
渋谷幕張 43.10%
県立千葉 38.87%
市川学園 35.60%
昭和秀英 34.18%
0644実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/27(水) 19:24:13.44ID:9psij7Cn0
>>643
続き

『早慶』
渋谷幕張 67.53%
県立千葉 53.92%
市川学園 43.06%
昭和秀英 39.63%
県立船橋 36.84%

『上智理科』
昭和秀英 45.45%
県立船橋 41.55%
県立千葉 35.42%
市川学園 32.08%
東葛飾  27.14%

『GMARCH』
薬園台  85.05%
昭和秀英 82.18%
佐倉   80.75%
稲毛   80.58%
県立船橋 80.06%
0645実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/27(水) 19:52:08.12ID:F8KcMR010
>>643
公立は防衛医大除くで、私立は防衛医大含むでは?
防衛医大は国医や東大理系合格者が腕試しに受験することもあり、
重複するケースも多いので除いていたが、平仄を合わせた方がいい。
0646実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/27(水) 20:12:46.65ID:WAU6W+8n0
2020 国公立医学部【 現 役 】合格数

渋幕 28人
市川 13人
県千葉 8人
秀英  4人
東邦  4人
志学館 3人
県船橋 3人
東葛飾 3人

(防医除く)
0647実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/27(水) 21:06:00.94ID:Vv279lkG0
千葉県クイズが弱いのは校内上位が出てこなく下位ばっかりだからか?
灘開成とかは考えたら校内一位が常にでてたかんじだったよね
32回の松田が船橋校内で上位だったとかないの
0648実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/27(水) 21:34:03.41ID:F8KcMR010
東京一工国医 (現役)

渋谷幕張 33.05%
県立千葉 15.67%
県立船橋 11.08%
市川学園 10.53%
昭和秀英  7.27%

(防医除く)
0650実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/27(水) 22:10:08.54ID:9psij7Cn0
>>647
今の高校生クイズじゃ学力とか分からんよ。
0651実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/27(水) 22:42:11.52ID:hB0d3/o+0
高校生クイズも昔の形式に戻っただけだけどな
知識の甲子園とか言ってた5年間くらいがむしろ異例だった
0653実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/27(水) 23:03:48.73ID:9psij7Cn0
主要高校 各項目 現役合格率

|東京一工医|地方宮廷|主要国立|国公立全体|早慶|上智理科|GMARCH|

『中高一貫』
渋谷幕張|33.05|1.15|8.91|43.10|67.53|22.13|23.28|
県立千葉|15.67|4.70|16.61|38.87|53.92|35.42|62.70|
市川学園|10.53|5.62|17.56|35.60|43.06|32.08|77.09|
昭和秀英|7.27|4.73|21.45|34.18|39.63|45.45|82.18|
東邦大附|5.68|5.68|8.52|23.03|26.50|34.38|55.52|
東葛飾*|4.92|2.46|12.49|24.77|21.23|27.14|57.29|
芝工大柏|2.84|0.71|8.16|19.15|13.12|20.92|42.91|
市立稲毛|0.32|0.65|5.18|10.03|9.39|*10.03|80.58|
成田**|0.93|0.62|4.36|14.43|7.17|10.59|37.07|
専大松戸|0.00|0.47|4.43|9.61|6.56|*11.48|49.42|

『非中高一貫』
県立船橋|11.08|6.65|26.32|53.46|36.84|41.55|80.06|
佐倉**|2.48|0.93|16.15|26.70|17.08|17.39|80.75|
千葉東*|1.95|1.95|20.61|30.08|9.19|20.06|71.87|
薬園台*|0.00|1.78|7.47|13.88|16.01|8.54|85.05|
長生**|0.94|1.56|6.88|22.19|7.19|*7.81|39.38|
市立千葉|0.00|0.63|13.13|18.75|8.44|10.00|69.38|
佐原**|0.31|1.97|5.00|21.65|4.06|*3.13|27.50|
県立柏*|0.63|0.31|5.00|12.81|8.13|*9.06|46.88|
日大習志|0.50|0.25|3.27|7.04|*5.53|11.31|45.48|
木更津*|0.31|0.31|6.88|14.69|1.56|*3.44|33.75|
0654実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/27(水) 23:12:57.95ID:kidhF9Fx0
2020年「現役」合格

・・卒業数 東 京 工 一 国医 率%

1 渋幕 354 56 09 14 10 28 33.05
2 千葉 319 14 07 13 08 08 15.82
3 船橋 361 10 03 16 08 03 11.08
4 市川 427 11 01 06 14 13 10.53
5 秀英 275 02 01 07 06 04 07.27
6 東邦 317 02 01 10 01 04 05.67
7 東葛 325 04 03 05 01 03 04.92

エデュ、HPより(防医除く)
0656実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/28(木) 08:50:46.71ID:S5KtuJiV0
2020東大現役合格者数
2014四谷大塚80%結果偏差値・男子

69渋幕56人
68
67県千葉14人
66
65
64
63
62
61市川11人、東邦2人
60
59秀英2人
58
57
56
55
54
53芝柏2人
52専松0人
0657実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/28(木) 13:35:48.90ID:vDscEggf0
公立王国 千葉県

 一流高校の目安 東大東工一橋京都大の合格者合計5人以上

 h ttp://usamimi.info/~linux/d/up/up1093.jpg
ベスト10    東大 京戸大 一橋大東工大 合計 千葉大ワセダニアン慶大明大   日大

県立千葉        56  18  22  20  116     33  155  111  47   30

県立 東 葛飾     14   6   7  35   62     30  136   45  68   37
県立船橋         9   5   8  31   53     38  105   62  62   60

県立 千葉 東       4   1   3  17   25     44   85   31  84   74
(私立)東邦大の付属 7   1   4  11   23     20   43   23  25   51
(私立)市川学園    5   4   1  12   22     21  118   64 105  123
県立 佐倉         3   2   3   1    9     22   41    6  68   83
(私立)渋谷幕張     2   1   2   1    6      7   29   14  31   60
県立 国府台       1   1   2   1    5     17    ?    3  38   62
県立 八千代
県立 中 小金 h ttp://usamimi.info/~linux/d/up/up1093.jpg
県立 薬円台 過去(私立)習志野農学校



【日本大学 東邦大学  東海大学 東洋大学 専修大学】
(私立) 日大 習志野船橋から日本大学に 進学できる
             (私立)東邦大学付属 から東邦大学に進学できる
(私立)専修大学 松戸 から専修大学に進学できる
(私立)芝浦工業大学 柏 から芝浦工業大学に進学できる
         (私立)昭和学院秀英 と昭和学院
0658実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/28(木) 13:37:42.18ID:vDscEggf0
 千 葉 都 民 の主な高校、50年間東大累計合格者数

【 1970〜1979 】
県立船橋76  県立国府台6  私立市川学園4  私立東邦大学4  県立小金2  県立薬園台1

【 1980〜1989 】
県立船橋104  私立市川学園25  私立東邦大学20  県立小金5  県立国府台4  県立薬園台4

【 1990〜1999 】
県立船橋91  私立東邦大学62  私立市川学園61  県立小金7  県立国府台6  県立薬園台5

【 2000〜2009 】
私立東邦大学56  私立市川学園43  県立船橋38  県立薬園台3  県立国府台2  県立小金1

【 2010〜2019 】
私立市川学園117  県立船橋85  私立東邦大学65  県立薬園台3  県立国府台1


 

【 合計 】
県立船橋394  私立市川学園250  私立東邦大学207  県立国府台19  県立小金15  県立薬園台14
0659実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/28(木) 13:42:02.75ID:vDscEggf0
▼2020年だけだとまぐれがあるので

「東大合格高校盛衰史」(光文社新書)によると1950年〜2009年までの60年間の累計で
千葉都民【現・第2学区の高校のみ】

東大合格累積数 BEST10  これが現実

@★県立 舟橋★ 314
A 私立 市川学園 133
B 私立 東邦大学の付属 71
C★県立 国府台★ 19
D★県立 小金★ 15
E★県立 薬円台★ 13
F★県立 八千代★ 9
G 私立 国府台女子学院 6
H 私立 専修大学 松戸 5
I 私立 八千代松陰 4
 私立 日出学園 4
 私立 和洋国府台女子 2
 私立 日大習志野 2



千葉都民 <第1〜第3学区> のグループ分け 県立高校    これが現実

公立1番手校 累積東大合格数4桁  ★県立千葉★
公立2番手校 累積東大合格数3桁  ★県立舟橋★、★県立東の葛飾★
公立3番手校 累積東大合格数2桁  ★県立千葉 東(もと女子高?)★、 ★県立八千代★、 ★県立国府台★、 ★県立小金★、 ★薬円台(もと農業校?)

公立4番手校 累積東大合格数1桁  ★県立かしわ

公立5番手校 累積東大合格数0人 ★県立 船橋 東 (創立以来いまだに東大合格者が出ていない?)
0660実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/28(木) 13:44:34.27ID:vDscEggf0
【50年間 東大理科三類  推薦除く 】
私立渋谷幕張 18
県立千葉     12

私立東邦大学フゾク 6
県立東葛飾    5
県立船橋     3
私立市川学園 3
県立木更津  2
県立千葉東  1
県立国府台  1
県立佐原   1
県立匝瑳   1
0661実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/28(木) 13:48:21.16ID:d8j2Wjqf0
2020 国公立医学部【 現 役 】合格数

渋幕 28人
市川 13人
県千葉 8人
秀英  4人
東邦  4人
志学館 3人
県船橋 3人
東葛飾 3人

(防医除く)
0662実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/29(金) 00:31:18.86ID:kKA77IFb0
千葉県から通学可能な国公医
2020合格者
【千葉大医】
14人 渋幕
 5人 県千葉
 4人 県船橋
 3人 市川、東邦
 1人 安房、佐倉、匝瑳、東葛、芝柏、市原中央

【東医歯大医】
 4人 渋幕

【東大理三】
 2人 渋幕

【筑波大医】
 3人 渋幕
 2人 県千葉、県船橋
 1人 東葛、幕張中央、市川、秀英、志学館

【横浜市立大医】
 1人 渋幕
0663実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/29(金) 04:02:08.77ID:ZsVrV1qF0
2020年「現役」合格

・・卒業数 東 京 工 一 国医 率%

1 渋幕 354 56 09 14 10 28 33.05
2 千葉 319 14 07 13 08 08 15.82
3 船橋 361 10 03 16 08 03 11.08
4 市川 427 11 01 06 14 13 10.53
5 秀英 275 02 01 07 06 04 07.27
6 東邦 317 02 01 10 01 04 05.67
7 東葛 325 04 03 05 01 03 04.92

エデュ、HPより
0665実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/29(金) 06:15:02.05ID:w74VNDKa0
>>662

 幕張中央 ???
 
0666実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/29(金) 09:54:05.89ID:LlbGg34q0
>>662
渋幕まじ凄すぎ。
レベルが違う。
0667実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/29(金) 09:56:02.55ID:LlbGg34q0
>>662
慶應医学部は渋幕何人?
0669実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/29(金) 11:02:40.01ID:KeaqT5lY0
>>662
これの合計人数をまとめると

24人 渋幕
 7人 県千葉
 6人 県船橋
 4人 市川
 3人 東邦
 2人 東葛
 1人 安房、佐倉、匝瑳、芝柏、
    市原中央、秀英、志学館
0670実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/29(金) 11:08:36.01ID:KeaqT5lY0
離散>医科歯科医>千葉医 まではわかるんだけど
筑波医と横市医ってどっちがムズイの?
0672実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/29(金) 11:34:59.52ID:KeaqT5lY0
>>671
なんでそんな喧嘩腰なんだよ。
0674実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/29(金) 12:06:41.78ID:KtdriQgJ0
慶応医学部は、千葉県では、渋幕2人だけ。
卒業までの学費は2200万円はかかるから、
受かったところで、一般庶民では通えない。
0675実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/29(金) 12:53:57.46ID:CttJcJOD0
慶応医は私立医学部の中ではトップレベルに安いんじゃないの?
サラリーマンでも払えるよ。

東邦医学部は、サラリーマンだとキツいですよ、と保護者会でも言われるよ。
だから推薦取らずに別の私立医行くやつもいる。順天堂、昭和とかね
0676実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/29(金) 12:57:28.31ID:4Poy2ECa0
慶応医学部の上位生だと、大学から年200万円の給付奨学金がある。(4年生まで)
さらに、東京都の貸付奨学金(都の指定する医療機関に一定期間勤務すると免除)
これが5年6年生対象で、月30万、で720万円。
合計で1520万円の支援が期待できる。
まあ、この対象になる学生なら京大阪大のたぶん医学部合格するだろうけど。
首都圏で医師するならジッツ(医学部用語でなわばり)の関係で慶応も選ばれるからな。
0677実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/29(金) 13:00:18.87ID:qlOjVwCd0
Q公立高校前後期試験の一本化の私学に与える影響は?
A分からない、論客の皆さんプリーズ

Q市立稲毛の完全中高一貫化が進学実績に与える影響は?
A市内限定の足枷あり、伸びても秀英未満、千葉東の対抗馬に成長するかも
0678実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/29(金) 13:35:28.34ID:9CkBczKz0
医科歯科は確かに難しいんだけど慶応医の方が格的には上だと渋幕卒の千葉大卒の医者の人のYouTubeチャンネルで慶応医出身の医者(その人も渋幕卒)が言ってた

ちなみにその人は医科歯科と慶應医に合格して慶応医の方を選んだらしい
うろ覚えだけど東大理3落ちの慶応医は10%ぐらいしかいないらしい
ただ慶応医から見ても離散合格者は人間性は少しおかしい人が多いが頭脳明晰ぶりに関しては化け物みたいなのが揃っているようなことも言っていた
0679実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/29(金) 13:42:12.36ID:9CkBczKz0
ちなみに関東で医学部に入るなら東大離散が一番で 次に慶応だって
理由は関東の大学病院、大病院などは、この二つの医学部が仕切っていて植民地状態になっているからだって

そういう意味では医科歯科は新興なので超高難易度の割には植民地大病院が茨城や栃木や静岡などにしかなく偏差値パフォーマンスが悪いと言っていた

地方だと圧倒的に地方旧帝大の医学部が関東同様にその周辺地域を仕切って植民地状態にしているのでオススメだって

千葉大医も伝統があり東大や慶応までではないけども関東ではそこそこ植民地を持っていて名門らしい
0681実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/29(金) 15:02:07.31ID:4Poy2ECa0
↑この植民地の数(病院)がジッツと呼んでいる。さすがに植民地と口にするのは
憚る人もいる。実質はそうなのだが。
 慶応系は知らないけど、三井記念病院とか虎の門病院は東大系。
 投稿のとおり、千葉大は旧制医科大学がもとだから、医学部の格は高い。
 医科歯科は旧二期校(死語か)で、難易度のわりに、医学会では報われないな。
 あと、慶応医学部は合格者偏差値と入学者偏差値の乖離が理工系で有数の
 大きさ。これは受験生なら機知の話だな。
0682実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/29(金) 15:03:02.08ID:4Poy2ECa0
機知→既知
0683実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/29(金) 15:36:54.43ID:ilr1TlUS0
柏や松戸には東葛中受検専門塾があるんだね。
そんなに地元住民から人気があるのに実績が伴わない。
0684実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/29(金) 15:41:29.52ID:eiaHwxCU0
まだ東葛中一期生の卒業はいつ?
0685実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/29(金) 16:06:06.36ID:jS3q8kKa0
俺は>>678だけど

その千葉大医卒の医者のツベちゃんねる面白い

私大医は慶応、慈恵以外は全て国公立医未満の扱い
私大医でも下位は世襲みたいになっていて大半が医者の子息が入学しているって下位私大医の卒業生が暴露してた
そのバブリーさも「留年しなかったら、その年度毎に新しい外車を買い与えて医者にさせる」とか半端なかった
まぁ聖マリ出身の西川史子が言ってたこととほぼ同じだった
(西川時代の聖マリは更に酷くて日大生産工くらいの偏差値でも金さえあれば入れたけど)

人の命を預かる代りに高待遇、最高の身分保障のある医者こそは実力主義にして欲しいから私大であっても学費は国公立と同じにして機会の均等を図って欲しいわ
国(自公政権)は少子化の中でアホな私大を乱発認可してFラン大を大量に生んだ罪は重い
そのせいでデフレ下で国公立の学費は暴騰、私大の学費も上がってるからね
海外の留学生(主に中韓)には税金を使いまくっているのに日本人留学生や苦学生にはほとんど支援がないという酷さ
マジで売国政権
0686実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/29(金) 16:46:01.15ID:jS3q8kKa0
>>681
帝京も完全に東大離散の植民地で東大卒の教授ばかりだと言ってたよ
医科歯科が難しい(特に英語は超難問)のは立地が関係してるんだろうと言ってた
ただセンター比率は低いそうなので二次で挽回が可能らしい
前述の慶応医で医科歯科蹴った人はセンターで失敗したから離散諦めて医科歯科にしたそうだ
0687実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/29(金) 18:30:30.49ID:cjuPUap00
2020東大現役合格者数

56人 渋幕
14人 千葉
11人 市川
10人 船橋
4人  東葛
2人  秀英、東邦、成田、芝柏、佐倉
1人  稲毛、佐原、千葉東
0688実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/29(金) 19:23:53.97ID:+I2wZbvu0
>>678,679
ここにも慶応の犬が出てきたな
東京医科歯科、慶医のW合格なら東京医歯を選ぶのがほぼ9割なんだが
私立医大が国医のはるか下だったころは慶医だけがまともだったが、今は他の私大医が上がって相対的に慶医の実力が下がってる
こいつが言ってるのは30年以上前の状況だよ
0690実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/29(金) 19:54:05.37ID:qlOjVwCd0
慶応医とか理V、医科歯科はあ? お笑いだぜ 皆には全く縁のない関係ない話、
いい加減地に足をつけろや。例えばあの医に強いと勘違いされた東邦から
何人受かってんだって話。東邦だけじゃねえよ、千葉県の進学校のレベルを思い知れよ。
0692実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/29(金) 20:23:22.39ID:9CkBczKz0
>>688
慶応医学部卒と千葉大医学部卒の渋幕卒業生が実際に言ってることだからYouTube で動画探してみてこい
0693実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/29(金) 20:37:38.39ID:kKhkFpSr0
済生会とか慶應閥だよね
クラスター起こしたなんとか病院も慶應
まあ、学費が同じならみんな医科歯科より慶應選ぶだろうが比較にならないからね
0694実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/29(金) 20:52:06.35ID:qtU+8/Ev0
医科歯科と慶応医なら経済的な問題が無きゃ慶応を選ぶでしょ
同級生の女の子が慶応医に受かった時の狂喜乱舞は忘れられない
ちなみに国立は千葉医合格
0695実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/29(金) 21:28:09.51ID:hxWGmwSI0
2020 国公立医学部【 現 役 】合格数

渋幕 28人
市川 13人
県千葉 8人
秀英  4人
東邦  4人
志学館 3人
県船橋 3人
東葛飾 3人

(防医除く)
0696実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 02:03:23.24ID:J1MDrcDe0
医科歯科や慶應医を語るのもいいが、
千葉県には千葉大医という立派な国医があるのに
目と鼻の先にある県千葉ですら東京の女子高2校に負けている。
東京の進学校に侵食され、千葉県高校の合格者割合は27.6%にすぎない。

【2020 千葉大医学部合格者】
14人 渋幕
10人 開成
 7人 豊島岡女子
 6人 桜蔭
 5人 県千葉
 4人 県船橋、学大附、駒東、日比谷、女子学院、聖光
 3人 市川、東邦、日比谷、海城、雙葉、巣鴨
 2人 筑波大附
 1人 省略
0697実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 02:08:00.48ID:J1MDrcDe0
【2020 千葉大医学部合格者】
14人 渋幕
10人 開成
 7人 豊島岡女子
 6人 桜蔭
 5人 県千葉
 4人 県船橋、学大附、駒東、女子学院、聖光
 3人 市川、東邦、日比谷、海城、雙葉、巣鴨
 2人 筑波大附
 1人 省略

日比谷は3人でした。
0698実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 02:34:13.24ID:yxH56EmG0
豊島がそんなに多いとは意外だね
そんなことより、そもそも開成桜蔭には千葉から大量に通ってる
千葉が東京に侵食されてるというより、首都圏最難関には千葉民含むオール首都圏の優秀層が集まってて、そのうち何番目かに優秀な層が千葉医に行くだけのこと
0699実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 03:01:24.59ID:T4k22/GQ0
実は文系が強い東邦

法政大合格者数(現役)ライバル対決

東邦 61(27)
専松 61(55)←注目
秀英 51(39)
0700実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 08:08:56.58ID:SFiszIPL0
>>696
離散が無理そうなら首都圏次点は慶応、医科歯科、千葉のどこかになって来るから何ら不思議ではない
0701実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 08:48:33.12ID:u5CZC7N70
>>679
茨城県県南基幹病院のJA取手病院は医科歯科の医師だらけだがそういうわけか…
同じ新興の筑波大医の植民地でないのかそれでもなお不思議だが
0702実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 09:19:55.95ID:ebQX4PXn0
慶應医学部って渋幕でも2人しか受からないのかよ。
0704実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 10:48:48.04ID:lAOKkKxn0
2020東大現役合格者数

56人 渋幕
14人 千葉
11人 市川
10人 船橋
4人  東葛
2人  秀英、東邦、成田、芝柏、佐倉
1人  稲毛、佐原、千葉東
0707実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 13:00:24.22ID:haV/WblK0
実は文系が強い東邦

法政大合格者数(現役)ライバル対決

東邦 61(27)
専松 61(55)←注目
秀英 51(39)
0708実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 13:16:35.12ID:pvK4oWto0
医学部で盛り上がってるな。先ずは銀行と交渉から始めよう。

6年間総費用
医療 1910
順天 2080
慶応 2205
日医 2260
慈恵 2281
昭和 2307
東邦 2629
東医 2983
日本 3310
東女 3391
聖マ 3473
東海 3530
帝京 3750
杏林 3759
北里 3952
0709実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 14:01:35.08ID:bwlt2hyM0
>>708
これに加えて教科書など専門書が高価だったりして自宅通学だとしても最低でも+600〜1200万は見ておかないとね

まず普通の一部上場一般リーマンくらいの家庭だと私大医は無理
祖父母が資産家だったり総合商社やキー局の社員とかなら何とかなるかも知れないが
0710実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 14:28:13.51ID:hCrkHf090
2020 国公立医学部【 現 役 】合格数

渋幕 28人
市川 13人
県千葉 8人
秀英  4人
東邦  4人
志学館 3人
県船橋 3人
東葛飾 3人

(防医除く)
0711実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 14:31:00.96ID:4hWSh/Us0
順天堂と慈恵医科ぐらいだと思ったけど、東京都の地域枠奨学金だと
入学金含む学費と教材費の全額及び日用品代(月5万)が貸与される。
都の指定区域に勤務すると(約10年)全額免除となる。
0712実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 14:32:15.27ID:4hWSh/Us0
教材費には教科書代も全て含まれる。
0713実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 14:33:27.08ID:NkGNR6Ey0
実は文系が強い東邦

法政大合格者数(現役)ライバル対決

東邦 61(27)
専松 61(55)←注目
秀英 51(39)
0714実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 14:59:23.57ID:CSJ5u+F20
県柏 法政大合格者 文理の割合

 文系 20人  理系 25人  合計45人(浪人含む)

法政は、必ずしも文系ではない。
0715実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 15:00:56.60ID:NO73CzQG0
>>711
杏林もね
0716実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 15:38:40.20ID:O9mw31eX0
>>711
だが、奨学金もらえるレベルになると、ただでさえ暴騰して難化している私大医が更に難化するな
昔(私大バブル時)は河合偏差値で37.5〜50.0で入れる私大医が半数くらいあったのにやっぱ金持ちほど受験でも恵まれていてズルイな
0720実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 17:43:53.80ID:+5cGMom40
県立船橋の理科大合格者数 154(現役116)
県立船橋の理科大進学者数 13(現役9)
県立船橋の理科大進学率  8.44%(現役7.76%)
0723実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 20:19:07.51ID:CSJ5u+F20
2019年 東京理科大合格数

校 名  卒数 合格 うち現役 → 現役進学数 %
 
県立千葉(317) 127  61  →  12  19.7%
県立船橋(359) 125  64  →  15  23.4%
東葛飾高(322) 138  83  →  17  20.5%
千葉東高(356) -99  52  →  12  23.1%
佐倉高校(321) -48  43  →  8  18.6%
佐原高校(321) -14  12  →  0   0.0%
              
渋谷幕張(345) 112  53  →  4   7.5%
市川学園(414) 128  76  →  11  14.5%
東邦大付(361) 147  66  →  10  15.2%
昭和秀英(301) -92  66  →  9  13.6%
芝浦工柏(281) -65  57  →  20  35.1%
専大松戸(415) -44  38  →  15  39.5%

理科大の現役合格数は、上位校では、ほぼ同数となっている。
現役進学数は、上位高校ほど少なくなる傾向にある。
( 例年、佐原高校が低いのは謎 )
0724実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 20:33:16.13ID:A7jpXbP20
>>723
>> 例年、佐原高校が低いのは謎
深く考えずに、魅力を感じないからじゃない。
0725実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 20:47:08.19ID:Bts4qwyQ0
>>724
散々スレでも言われてることだが、ど田舎にある佐原は 国公立至上主義だから茨城大など低レベルな国公立に受かってもそちらに進学するだけのことだよ
0726実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 22:10:08.19ID:J1MDrcDe0
飛行機で行く遠隔地の国医2020合格者
関西より西側は意外と県千葉が遠征している。

<島根大医>
3人 県千葉 
<高知大医>
2人 長生
1人 県千葉、千葉東
<香川大医>
1人 渋幕、市川
<徳島大医>
1人 渋幕
<大分大医>
1人 県千葉
<宮崎大医>
2人 県千葉、志学館
<琉球大医>
1人 県千葉、東邦
0727実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 22:33:45.23ID:0uqxY7S00
2020 国公立医学部【 現 役 】合格数

渋幕 28人
市川 13人
県千葉 8人
秀英  4人
東邦  4人
志学館 3人
県船橋 3人
東葛飾 3人

(防医除く)
0728実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/31(日) 00:25:17.17ID:XAZ5pIbg0
千葉大学医学部本館(旧病院)は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。

建造当時 国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。

千葉大学医学部本館の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み

  

      筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬


      筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医

       
      筑波大歯・千葉大歯・横浜大歯 > 私大歯
 



早稲田には医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)

慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?


早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・夜間社会科学部・第二文学部(文講)の4つの学部 w

慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学w
0729実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/31(日) 01:13:02.91ID:m8xz+5aY0
>>728
    筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬


      筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医

       
      筑波大歯・千葉大歯・横浜大歯 > 私大歯

お前キチガイか?
0730実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/31(日) 01:26:13.10ID:1Mebw1ss0
>>726

沖縄で青春過ごして医者になるのもいいな!!

ってノリかね
0733実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/31(日) 09:01:50.42ID:XqTjZgf90
2020 国公立医学部【 現 役 】合格数

渋幕 28人
市川 13人
県千葉 8人
秀英  4人
東邦  4人
志学館 3人
県船橋 3人
東葛飾 3人

(防医除く)
0734実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/31(日) 09:19:20.58ID:edDzznP80
まあ医学部は職業に直結する学部だからね
県千葉から旭川医大に3人合格した年があったし
島根に10人以上の集団で受験した年もあった
島根医大に入った知り合いが今千葉市内で開業している
0736実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/31(日) 11:52:26.22ID:yzoHrNhZ0
僻地医療に従事したい
Uターン
学力不足
先輩 彼氏が田舎にいる
関東に飽きた
受験ママから離れたい
0737実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/31(日) 15:26:13.53ID:ZMKDKDAA0
これから東葛飾中出身者が東葛高の医学科に入って来る。
彼らが全国の国立医学部を荒らしてまわる。
10年以内には国公立医学部へ年50人を見込んでいる。
0738実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/31(日) 15:36:02.26ID:E+uJj9Ri0
2020 国公立医学部【 現 役 】合格数

渋幕 28人
市川 13人
県千葉 8人
秀英  4人
東邦  4人
志学館 3人
県船橋 3人
東葛飾 3人

(防医除く)
0739実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/31(日) 19:14:10.30ID:PB3am/zL0
>>737
脳内お花畑。東葛如きにそんな芸当できるわけない。
0740実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/31(日) 19:17:21.85ID:PB3am/zL0
っていうか千葉医に地域枠新設されたんやね。
0741実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/31(日) 21:30:35.38ID:B2O8AzbC0
地元の非中高一貫公立高校が
大量合格する国公医 

【札幌医大医】
23人 道立札幌南(北大医13人、東大18人、京大13人)

【新潟大医】
23人 県立新潟(東大10人、京大6人)

【熊本大医】
25人 県立熊本(東大18人、京大8人)

【大分大医】
21人 県立大分上野丘(東大9人、京大1人)

【鹿児島大医】
24人 県立鶴丸((東大12人、京大9人)
0742実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/31(日) 23:08:05.67ID:PB3am/zL0
県内上位10高 直近3年間 難関10国立大+国医合格者数(防医除く)

1、渋谷幕張 483
2、県立千葉 307
3、県立船橋 274
4、市川学園 233
5、東邦大付 159
6、東葛飾  103
7、昭和秀英 100
8、千葉東   92
9、佐倉    55
10、芝浦工大柏 38
0743実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/31(日) 23:43:46.92ID:PLpWFynD0
>>737
生徒の能力をダメにすることで定評のある東葛の教育でそんなことがある訳ないだろう。
0744実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/01(月) 00:27:30.30ID:rzu4ftcx0
東邦と東葛が調子悪いのかな
東邦だったけど私立の学費払ってるから損した気分だぜ
0745実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/01(月) 10:16:15.47ID:GcoFW1NQ0
>>742
卒業生数を考慮すると東葛を秀英が抜いてそうだね
難関私大型と言われる秀英にも抜かれてる県立御三家の東葛はかなりヤバイ

また県千葉にも肉薄している船橋
最近の勢いを象徴しているね
0746実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/01(月) 10:27:34.45ID:xkzgoZWc0
>>742
東葛は落ちぶれたとか言われて久しいが。
千葉東とこんなに肉薄してると思わなかった
0747実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/01(月) 13:10:47.03ID:fxyVt72p0
2020年「現役」合格

・・卒業数 東 京 工 一 国医 率%

1 渋幕 354 56 09 14 10 28 33.05
2 千葉 319 14 07 13 08 08 15.82
3 船橋 361 10 03 16 08 03 11.08
4 市川 427 11 01 06 14 13 10.53
5 秀英 275 02 01 07 06 04 07.27
6 東邦 317 02 01 10 01 04 05.67
7 東葛 325 04 03 05 01 03 04.92

エデュ、HPより
0748実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/01(月) 13:42:47.81ID:62O6Twin0
▼2020年だけだとまぐれがあるので

「東大合格高校盛衰史」(光文社新書)によると1950年〜2009年までの60年間の累計で
千葉都民【現・第2学区の高校のみ】

東大合格累積数 BEST10  これが現実

@★県立 舟橋★ 314
A 私立 市川学園 133
B 私立 東邦大学の付属 71
C★県立 国府台★ 19
D★県立 小金★ 15
E★県立 薬円台★ 13
F★県立 八千代★ 9
G 私立 国府台女子学院 6
H 私立 専修大学 松戸 5
I 私立 八千代松陰 4
 私立 日出学園 4
 私立 和洋国府台女子 2
 私立 日大習志野 2



千葉都民 <第1〜第3学区> のグループ分け 県立高校    これが現実

公立1番手校 累積東大合格数4桁  ★県立千葉★
公立2番手校 累積東大合格数3桁  ★県立舟橋★、★県立東の葛飾★
公立3番手校 累積東大合格数2桁  ★県立千葉 東(もと女子高?)★、 ★県立八千代★、 ★県立国府台★、 ★県立小金★、 ★薬円台(もと農業校?)

公立4番手校 累積東大合格数1桁  ★県立かしわ

公立5番手校 累積東大合格数0人 ★県立 船橋 東 (創立以来いまだに東大合格者が出ていない?)
0749実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/01(月) 13:45:52.27ID:xkzgoZWc0
千葉東と東葛は私大定員厳格化の影響をもろにくらってんなあ。
逆に県千葉と県船はこの状況下でも早慶はじめ難関私大の合格者を伸ばしてるね。
0750実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/01(月) 14:08:07.99ID:xkzgoZWc0
直近3年間 難関10国立大+国医 合格者数 10名以上の高校

渋谷幕張 483
県立千葉 307
県立船橋 274
市川学園 233
東邦大附 159
東葛飾  103
昭和秀英 100
千葉東   92
佐倉    55
長生    39
芝浦工大柏 38
佐原    30
市立千葉  29
稲毛    20
木更津   20
成田    18
専大松戸  17
薬園台   15
八千代松陰 13
日大習志野 13
船橋東   11
0752実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/01(月) 18:48:52.36ID:XJ0yQIbF0
>>750
え?佐原がその位置?
難関10国公立とはどこ?
おそらく下位地底も含むんだろうから、その場合は早慶の実合格者数も含めないと あまり意味がないよね
学部学科にもよるけど下位地底より概ね早慶の方が就職など上だからね
0753実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/01(月) 18:52:32.59ID:XJ0yQIbF0
つか、佐原の国公立合格者って近年は下位地底にすら合格者をほとんど出せず茨城大を筆頭としたマーチ未満の下位〜底辺国公立ばかりなイメージがあるんだけど
0754実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/01(月) 19:21:39.91ID:VUW6Aehy0
2019年 東京理科大合格数

校 名  卒数 合格 うち現役 → 現役進学数 %
 
県立千葉(317) 127  61  →  12  19.7%
県立船橋(359) 125  64  →  15  23.4%
東葛飾高(322) 138  83  →  17  20.5%
千葉東高(356) -99  52  →  12  23.1%
佐倉高校(321) -48  43  →  8  18.6%
佐原高校(321) -14  12  →  0   0.0%←ココ
              
渋谷幕張(345) 112  53  →  4   7.5%
市川学園(414) 128  76  →  11  14.5%
東邦大付(361) 147  66  →  10  15.2%
昭和秀英(301) -92  66  →  9  13.6%
芝浦工柏(281) -65  57  →  20  35.1%
専大松戸(415) -44  38  →  15  39.5%

理科大の現役合格数は、上位校では、ほぼ同数となっている。
現役進学数は、上位高校ほど少なくなる傾向にある。
( 例年、佐原高校が低いのは謎 )
0755実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/01(月) 19:28:32.76ID:qTajNWb50
佐原は貧乏人が多いく、北海道、中国、四国、九州の国公立大学に進学するから
0756実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/01(月) 20:01:30.83ID:xkzgoZWc0
>>752
佐原って目立たないだけで
割とがんばってるぞ
0758実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/01(月) 20:41:09.51ID:u4YqUsXG0
>>678

>医科歯科は確かに難しいんだけど慶応医の方が格的には上だと渋幕卒の千葉大卒の医者の人のYouTubeチャンネルで慶応医出身の医者(その人も渋幕卒)が言ってた
>ちなみにその人は医科歯科と慶應医に合格して慶応医の方を選んだらしい

W合格で慶医選んだやつなら、慶医の方が上と言うに決まってるだろ
アホか
0759実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/01(月) 20:56:17.43ID:Motr9/VA0
>>758
その理屈はわからんでもないが医科歯科は立地条件が良いので新興大学にもかからず閉鎖した毛をやたら高いが植民地が少なく将来性が微妙だからでしょ
ちゃんと理由も書いてあるじゃん
0760実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/01(月) 21:08:06.19ID:c3e9ewOk0
実は文系が強い東邦

法政大合格者数(現役)ライバル対決

東邦 61(27)
専松 61(55)←注目
秀英 51(39)
0762実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/01(月) 21:18:27.27ID:7HOBLNQ/0
第2学区2番手の薬園台。入学時の偏差値は県船橋と3〜4しか差がないはずだが、難関大合格実績は大差だな。この2校の間に大きな壁があるなぁ。船橋東にも抜かれるのでは?
0765実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/01(月) 22:04:15.76ID:xkzgoZWc0
>>762
薬園台は国公立は壊滅気味だがなぜか
私大はそこそこなんだよね。
私文専願の巣窟なんだろうな。
0766実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/01(月) 22:04:40.98ID:xkzgoZWc0
>>765
まあ当然船橋には全くおよばないが。
0767実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/01(月) 22:14:02.80ID:xkzgoZWc0
まあでも最近の国公立の実績は薬園台より船橋東の方が上だろう。
ここ数年の国公立全体の合格者数は薬園台50前後に対して船橋東は70前後。
割と旧帝一工でも肉薄してる。
何より千葉大の合格者数が船橋東は薬園台の倍近くいる。
薬園台や船橋東といった偏差値60前半、学区2番手の学校の千葉大の合格者数って
割と各校のレベルを反映していると感じるんだが違うのだろうか。
0769実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/01(月) 22:41:54.33ID:5Z5k4W7J0
実は文系が強い東邦

法政大合格者数(現役)ライバル対決

東邦 61(27)
専松 61(55)←注目
秀英 51(39)
0770実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/02(火) 07:57:48.12ID:G8YymFti0
東葛飾なんて県船と同等の入学者偏差値であの実績だ。
東葛飾薬園台は学校教育に問題あるんだろうな。
0771実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/02(火) 08:02:16.09ID:BGtfW5Md0
>>767
昔から薬園台は楽園台と言われたユルユルの校風だからね、これが進学実績に悪影響与えてるのだろう
市川楽園は一足先に改革成功したみたいだけど
0772実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/02(火) 08:35:39.76ID:e+oMOMDS0
薬園台は早慶が飛躍的に伸びている
地底を指標に入れるなら早慶も入れて評価すべき
理由は早慶は地底以上の人気と就職力だから
難易度は試験科目数が違うので単純比較できないので敢えて言及しない
0773実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/02(火) 08:42:53.34ID:jJh8Bb020
2020早慶現役合格者数

早稲田
1 渋 幕 148
2 市 川 107
3 県船橋 95
4 県千葉 89
5 秀 英 78
6 東葛飾 51
7 東 邦 39

慶 応
1 渋 幕 87
2 市 川 77
3 県千葉 57
4 県船橋 38
5 秀 英 31
6 東 邦  21
7 東葛飾  18
0774実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/02(火) 09:42:50.29ID:LXYfBd0k0
>>772
早慶だと割と千葉東と接戦だよな。
0775実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/02(火) 09:43:51.40ID:ITyKJcFI0
実は文系が強い東邦

法政大合格者数(現役)ライバル対決

東邦 61(27)
専松 61(55)←注目
秀英 51(39)
0776実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/02(火) 09:50:32.34ID:LXYfBd0k0
薬園台なんて15年くらい前まで早稲田30前後、慶應に至っては1人の年とかもあったのに
伸ばしたな。
0777実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/02(火) 10:18:41.56ID:1+g3UcUL0
2020早慶現役合格者数

早稲田
1 渋 幕 148
2 市 川 107
3 県船橋 95
4 県千葉 89
5 秀 英 78
6 東葛飾 51
7 東 邦 39

慶 応
1 渋 幕 87
2 市 川 77
3 県千葉 57
4 県船橋 38
5 秀 英 31
6 東 邦  21
7 東葛飾  18
0778実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/02(火) 10:39:18.03ID:MGuerofL0
>>777
 コピペに反応するのも癪に障るが、最新情報に更新しておこう。

2020早慶現役合格者数

早稲田
 1 渋幕幕張 148
 2 県立千葉 107 ※
 2 市川学園 107
 4 県立船橋  95
 5 昭和秀英  78
 6 東葛飾高  53 ※
 7 東邦東邦  50 ※

慶 応
 1 渋幕幕張 87
 2 市川学園 77
 3 県立千葉 66 ※
 4 県立船橋 38
 5 東邦東邦 34 ※
 6 昭和秀英 31
 7 東葛飾高 18 

   ※は、訂正された高校
0780実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/02(火) 10:47:06.06ID:LXYfBd0k0
薬園台が早慶に強いのか千葉東が早慶に弱すぎるのかどっちなんだ
0782実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/02(火) 11:17:59.01ID:WkDkAkfj0
千葉で入る価値のある学校は渋幕は当然として市川 千葉 船橋までだよな
0783実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/02(火) 11:25:32.32ID:LXYfBd0k0
>>782
東邦は医学部に定評があるし
秀英も難関私大には強いんだから
この2校もいいんじゃない?
0786実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/02(火) 18:44:49.45ID:LXYfBd0k0
東大京大国医の次の層が厚い高校
『一橋+東工 合格者数 5名以上』
『2018』
26、渋谷幕張
23、県船橋
18、県千葉
17、市川
15、東邦
14、東葛飾
6、佐倉 昭和秀英
5、千葉東
『2019』
29、県船橋
27、県千葉
26、渋谷幕張
17、市川
15、東葛飾
10、昭和秀英
8、千葉東
6、佐倉
5、東邦
『2020』
36、渋谷幕張
32、県千葉
27、県船橋
26、市川
16、東邦
15、昭和秀英
9、東葛飾
6、佐倉 芝柏
5、千葉東
0787実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/02(火) 18:46:24.93ID:LXYfBd0k0
>>786
一橋東工でもやはり上位4校は固定。
秀英がこの2年で大きく伸ばした。
東邦は波がある。
東葛は今年ついに2桁から転落。
芝柏が今年初登場。
佐倉と千葉東が接戦か。
0789実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/02(火) 20:31:05.97ID:6skF9Oki0
>>786
上位4校に対して、どの学校が近づいてくるかがみんなの関心事。
普通なら東葛や東邦だと思いきや、入学する生徒のレベルが低い秀英が伸びてきたので話題になっている。
秀英は私立文系しか実績が出せない管理型教育と言われて、冷ややかに見られることが多かったが
地道に実績を積み上げてきた。
これまでのあゆみは素晴らしい。
ただこれまでは入学する生徒の質が低かったので、
これ以上飛躍するには入学者のレベルが向上しないと難しいだろうね。
0790実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/02(火) 21:14:26.31ID:SBE4HUu60
>>765
まあ、高校生活で遊びすぎだから国公立の科目数に対応できなくて死文に落ち着くパターンだな。

理系に進みたければ絶対行ってはいけない高校。
0791実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/02(火) 22:57:58.66ID:hadG7/+T0
2020東大現役合格者数

56人 渋幕
14人 千葉
11人 市川
10人 船橋
4人  東葛
2人  秀英、東邦、成田、芝柏、佐倉
1人  稲毛、佐原、千葉東
0792実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/02(火) 23:59:00.70ID:EyGGDdLY0
薬園台だと現役法政大進学が一番多そう
0793実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/03(水) 00:09:39.73ID:Etbri3Ci0
2020 国公立医学部【 現 役 】合格数

渋幕 28人
市川 13人
県千葉 8人
秀英  4人
東邦  4人
志学館 3人
県船橋 3人
東葛飾 3人

(防医除く)
0794実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/03(水) 09:40:07.96ID:CNVVIcBa0
>>790
千葉大以下の国公立文系なら早慶はもちろんマーチ文系の方が就職良いし学生生活も楽しいんだから良いじゃん
0795実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/03(水) 10:32:10.83ID:9u4RwoFB0
2020東大現役合格者数
2014四谷大塚80%結果偏差値・男子

69渋幕56人
68
67県千葉14人
66
65
64
63
62
61市川11人、東邦2人
60
59秀英2人
58
57
56
55
54
53芝柏2人
52専松0人
0796実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/03(水) 12:27:08.19ID:yaHcdAYn0
どのデータ見ても非中高一貫だったら中高一貫と渡り合えてんの船橋くらいしかないな。
佐倉は確かに今年は良かったが普段はあんなにレベル高く無いし千葉東も東京一工、早慶
は壊滅状態。もう少しまともな高校あと1校くらい出てきても良いと思うんだけどなあ。
これじゃ完全に船橋一強だし、船橋が最後の砦って扱いになる。
0797実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/03(水) 12:33:08.49ID:thrK4gaB0
2020国公立医学部現役合格者数
2014四谷大塚80%結果偏差値・男子

69渋幕28人
68
67県千葉8人
66
65
64
63
62
61市川13人、東邦4人
60
59秀英4人
58
57
56
55
54
53芝柏0人
52専松0人
0799実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/03(水) 15:49:24.53ID:hSoCmj290
2020 国公立医学部【 現 役 】合格数

渋幕 28人
市川 13人
県千葉 8人
秀英  4人
東邦  4人
志学館 3人
県船橋 3人
東葛飾 3人

(防医除く)
0802実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/03(水) 22:45:28.09ID:yaHcdAYn0
>>800
少なくとも非中高一貫ではない。
0803実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/03(水) 22:46:57.20ID:tJT1kxA20
オンライン授業のない公立はダメダメな結果になるだろうな
0804実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/04(木) 00:08:51.63ID:nGx25XEi0
2020年「現役」合格

・・卒業数 東 京 工 一 国医 率%

1 渋幕 354 56 09 14 10 28 33.05
2 千葉 319 14 07 13 08 08 15.82
3 船橋 361 10 03 16 08 03 11.08
4 市川 427 11 01 06 14 13 10.53
5 秀英 275 02 01 07 06 04 07.27
6 東邦 317 02 01 10 01 04 05.67
7 東葛 325 04 03 05 01 03 04.92

エデュ、HPより
0805実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/04(木) 11:06:48.03ID:zg3s6eRs0
進学実績は卒業生の数も考慮しないと公平正確ではない。

医学部は入学後さらに猛勉強の6年間が続くわけで、その覚悟が試される。
0806実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/04(木) 11:08:52.18ID:ZFd2KyRF0
千葉の高校序列

面倒見                 自由放任
                渋谷幕張
                     千葉
   船橋   市川
 秀英                 東邦
                   東葛飾
   千葉東     佐倉
        芝浦工大柏
0807実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/04(木) 11:10:29.12ID:OOs87aJU0
>>805
2020年「現役」合格

・・卒業数 東 京 工 一 国医 率%

1 渋幕 354 56 09 14 10 28 33.05
2 千葉 319 14 07 13 08 08 15.82
3 船橋 361 10 03 16 08 03 11.08
4 市川 427 11 01 06 14 13 10.53
5 秀英 275 02 01 07 06 04 07.27
6 東邦 317 02 01 10 01 04 05.67
7 東葛 325 04 03 05 01 03 04.92

エデュ、HPより
0808実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/04(木) 12:00:27.03ID:ZFd2KyRF0
秀英って私大に強いって言われてるけど
MARCH未満ってどれくらい進学するんだろう。
0810実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/04(木) 13:35:30.01ID:wvdFWnUd0
>>805
まったく同感
例年、秀英、芝柏、薬園台は卒業生数が少ないから、それをよくよく加味しないと不公平
0811実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/04(木) 13:57:32.02ID:2Gq47W7E0
>>810
2020年「現役」合格

・・卒業数 東 京 工 一 国医 率%

1 渋幕 354 56 09 14 10 28 33.05
2 千葉 319 14 07 13 08 08 15.82
3 船橋 361 10 03 16 08 03 11.08
4 市川 427 11 01 06 14 13 10.53
5 秀英 275 02 01 07 06 04 07.27
6 東邦 317 02 01 10 01 04 05.67
7 東葛 325 04 03 05 01 03 04.92

エデュ、HPより
0812実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/04(木) 14:15:17.63ID:ZFd2KyRF0
東京一工国医 合格率
渋谷幕張、千葉、船橋、市川、東邦

早慶 合格率
渋谷幕張、千葉、市川、船橋、秀英
0813実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/04(木) 14:24:06.73ID:lKrXNUAP0
2020早慶現役合格者数

早稲田
 1 渋幕幕張 148
 2 県立千葉 107 ※
 2 市川学園 107
 4 県立船橋  95
 5 昭和秀英  78
 6 東葛飾高  53 ※
 7 東邦東邦  50 ※

慶 応
 1 渋幕幕張 87
 2 市川学園 77
 3 県立千葉 66 ※
 4 県立船橋 38
 5 東邦東邦 34 ※
 6 昭和秀英 31
 7 東葛飾高 18 

   ※は、訂正された高校
0814実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/04(木) 14:24:29.20ID:ZFd2KyRF0
早慶合格率 トップ5

2018
1、渋谷幕張
2、県千葉
3、昭和秀英
4、市川
5、県船橋

2019
1、渋谷幕張
2、県千葉
3、県船橋
4、市川
5、昭和秀英

2020
1、渋谷幕張
2、県千葉
3、市川
4、県船橋
5、昭和秀英

いずれもメンツは固定だが、3位以降が毎年入れ替わる。
秀英、県船橋、市川いずれも1回ずつ3位を取っている。
0816実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/04(木) 16:11:31.68ID:WHAVhqoR0
>>802
県千葉の中入は少ない、しかも併設型
渋幕や市川の一貫とは意味が違うぞ
0817実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/04(木) 16:18:51.17ID:WHAVhqoR0
>>794
早慶は千葉大より難関だ
千葉大が難関だと思いたいのはわかるが
0818実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/04(木) 16:35:27.35ID:jxrbeFdM0
千葉大は、他の国立大同様、
医学部だけ突出している。
それは、出身高校を見ればわかる。
開成、渋幕、桜陰、県千葉、県船、・・・
0819実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/04(木) 16:38:58.24ID:et4f8PaZ0
実は文系が強い東邦

法政大合格者数(現役)ライバル対決

東邦 61(27)
専松 61(55)←注目
秀英 51(39)
0821実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/04(木) 18:12:32.72ID:ke6SgTSO0
【2020 千葉大医学部合格者】
14人 渋幕
10人 開成
 7人 豊島岡女子
 6人 桜蔭
 5人 県千葉
 4人 県船橋、学大附、駒東、女子学院、聖光
 3人 市川、東邦、日比谷、海城、雙葉、巣鴨
 2人 筑波大附
0822実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/04(木) 18:13:17.82ID:ZFd2KyRF0
>>820
千葉東は千葉大合格者数1位なのに
薬学部と医学部で見た途端急に消えるのがその証拠
0823実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/04(木) 18:21:22.82ID:ZFd2KyRF0
『千葉大医学部 合格者数』
14、渋幕
 5、県千葉
 4、県船橋
 3、市川 東邦
 1、安房 佐倉 匝瑳 東葛飾 市原中央 芝柏

『千葉大薬学部』
 3、県千葉 県船橋 市川 東邦
 2、秀英
 1、千葉東 東葛飾 芝柏 専松 日出

『合計』
14、渋幕
 8、県千葉
 7、県船橋
 6、市川 東邦
 2、秀英 東葛飾 芝柏
 1、安房 佐倉 匝瑳 千葉東 市原中央 専松 日出
0824実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/04(木) 18:27:24.18ID:hqIUxfxW0
>>817
千葉大ごときが早慶併願してもまず受からない
一橋東工でやっと五分
定期的にあらわれる千葉大マンセーはしつこい
0826実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/04(木) 19:13:16.85ID:ZFd2KyRF0
>>825
割と教育と工が多いと聞く
0827実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/04(木) 19:24:06.60ID:oZ3tjny40
2020国公立医学部現役合格者数
2014四谷大塚80%結果偏差値・男子

69渋幕28人
68
67県千葉8人
66
65
64
63
62
61市川13人、東邦4人
60
59秀英4人
58
57
56
55
54
53芝柏0人
52専松0人
0828実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/05(金) 08:52:54.10ID:YflMR6Jb0
子供には頑張って市川を目指してもらいたい。 
でもまともに勉強やるとは思えないから
物や金で釣って勉強させよう。
0830実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/05(金) 10:25:46.86ID:QHZKkpUR0
千葉大学医学部(旧病院)は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。

建造当時、国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。

千葉大学医学部の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み

  
      筑波大薬・千葉帝大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬


      筑波大医・千葉帝大医・横浜市立国立大医 > 私大医

       
      筑波大歯・千葉帝大歯・横浜国立市立大歯 > 私大歯
 



早稲田には医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)

慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?


早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・夜間社会科学部・第二文学部(文講)の4つの学部 ww

慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学www
0831実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/05(金) 10:27:46.20ID:QHZKkpUR0
私立りか大??すべりどめ大学だろ笑     国立受ける人は国立上位から駅弁までとりあえず理科大受けとくかみたいなとこある
受けるけどそんな行きたくもないから大して対策しない  モチベーション低い

(サン 2014.7.20)
横浜大理工  100%−0% 理科大理工
千葉大理工   97%−3% 理科大工
電通大    93%−7% 理科大工
電通大    94%−6% 理科大理工  
 (サン 2012.7.22)
横浜大理工    100%−0% 理科大理工
千葉大理工    97%−3%  理科大工
電通大     71%−29% 理科大工
電通大     98%−2%  理科大理工

7.15号『W合格対決75大学特集』 W合格対決75大学特集 慶応医とその他医学部の併願対決(2007)
慶応医0-24東京大学医
慶応医1-8東京医科歯科大学医
慶応医6-5千葉大学医 ttp://www.geocities.jp/japan_university_ranking02/img090.jpg
<サン2009年7月12日号 W合格者入学率>
慶応医0%-100%東京大学医
慶応医20%-80%東京医科歯科大学医
<サン2011年7月11日号 W合格者入学率>
慶応医0%-100%東京大学医
慶応医25%-75%東京医科歯科大学医
難関大学ダブル合格で受験生が選んだ大学
(サン 2012.7.22)
慶応医 0%−100% 東京大学医
慶応医 8%−92%  東京医科歯科大学医
慶応医43%−57%  千葉大学医

197実名攻撃大好きKITTY2020/02/19(水) 00:25:59.44ID:9sXXuIoG0
理科大って指定校推薦入学のアホさは半端ないからな 留年が多いのは大学が厳しいからじゃなくて単に理系の資質がない学生が多数入学するからでは?
0832実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/05(金) 10:28:45.32ID:QHZKkpUR0
医学部医学科の大学格付けランキング      
S+ 東京大学(医三) 
S- 東京医科歯科大学
  京都大学

A+ 北海道大学 東北大学 千葉大学 名古屋大学 大阪大学 九州大学

A-    

B+  新潟大学 金沢大学

--------- 東大(理一理二)レベル ---------------

B-  筑波大学 横浜市立大学

--------- 京都大東工大レベル ---------------

C+ 山形大学 山梨大学 信州大学 群馬大学 浜松医科大学 神戸大学    岡山大学広島大学   長崎大学 熊本大学       私立 慶応大学  
C 札幌医科大学 旭川医科大学 弘前大学 秋田大学  富山大学 福井大学 福島県立医科大学 名古屋市立大学  大阪市立大学 府立医科大学  
C- 岐阜大学 三重大学  滋賀医科大学 和歌山県立医科大学 奈良県立医科大学  山口大学 鳥取大学 島根大学 

--------- 東大(文系)レベル ---------------

D+ 高知大学 徳島大学 香川大学 愛媛大学     私立東京慈恵会医科大学 私立国際医療福祉大学  
D- 佐賀大学 大分大学  鹿児島大学 宮崎大学     自治医科大学 産業医科大学    防衛医科大学校    私立日本医科大学  私立日本大学

---------------私立 早慶(理工)レベル ---------------

E+ 琉球大学      私立東北医科薬科大学  私立 順天堂大学 私立北里大学 杏林大学 東邦大学 帝京大学 東海大学  私立 岩手医科大学 私立 埼玉医科大学 昭和大学 私立 金沢医科大学

E-     私立 東京医科大学  私立 東京女子医科大学 
F      私立 聖マリアンナ医科大学 独協医科大学  藤田保健衛生大学 愛知医科大学 私立 大阪医科大学 関西医科大学 私立 兵庫医科大学 川崎医科大学 近畿大学 私立 福岡大学 久留米大学
0833実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/05(金) 10:57:02.10ID:O2b1GAu+0
千葉で進学する価値がある学校は
渋幕、千葉、市川、船橋、秀英、東邦、東葛だけだね。
佐倉や千葉東は中途半端だし
0834実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/05(金) 11:28:34.09ID:LOgAXvQt0
2020東大現役合格者数
2014四谷大塚80%結果偏差値・男子

69渋幕56人
68
67県千葉14人
66
65
64
63
62
61市川11人、東邦2人
60
59秀英2人
58
57
56
55
54
53芝柏2人
52専松0人
0835実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/05(金) 12:17:14.23ID:lzujwo/n0
★千葉県進学校 ベスト10 (過去約10年ほどの進学実績を考慮)

全国トップ層: 渋幕

全国区: 県千葉

準全国区: 船橋 市川

千葉県進学校A: 東葛 秀英 東邦  

千葉県進学校B: 千葉東 佐倉 芝柏

---------------------------------
ベスト10次点 長生 薬園台 県柏 稲毛 市千葉 専松
ど田舎特別枠 佐原

最低でも、上記の高校には入りたい
※佐原は他校通学困難者のみ
0836実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/05(金) 12:27:36.96ID:56Tq0aG30
2020年「現役」合格

・・卒業数 東 京 工 一 国医 率%

1 渋幕 354 56 09 14 10 28 33.05
2 千葉 319 14 07 13 08 08 15.82
3 船橋 361 10 03 16 08 03 11.08
4 市川 427 11 01 06 14 13 10.53
5 秀英 275 02 01 07 06 04 07.27
6 東邦 317 02 01 10 01 04 05.67
7 東葛 325 04 03 05 01 03 04.92

エデュ、HPより
0837実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/05(金) 16:21:01.14ID:mLhRhGyU0
>>828
大丈夫?
熱ない?
0838実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/05(金) 17:13:05.03ID:S7jafrHW0
面倒見=管理型  自由放任=ほったらかし

県内ならトップ7に入りたい、大学は本人次第だが希望大学には入れるはず。

公立中→千葉東→国立千葉大→公務員 これが最強の親孝行コースだ。
0840実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/05(金) 17:39:41.45ID:O2b1GAu+0
千葉であれば
渋幕はもちろんとして県千葉、市川、県船橋、下がっても東邦、秀英、東葛まで。
東邦は堕ちた落ちたと言われてるがメディカル系なら行く価値はあるし東邦医への推薦もある。
秀英は早慶中心に難関私大が強かったがここ最近国公立実績も上がってきてる。
東葛も低迷中だが、早慶では千葉東を引き離してるのでまだ抜かれる心配はなし。

千葉東は県内7番手に入ってない。なんなら今年は10番手ギリギリ。
千葉大合格者数1位なんて何も威張れる事じゃない(医薬は除く)。
0841実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/05(金) 23:08:37.03ID:O2b1GAu+0
上位7高校
直近3年間 東大類別合格者数(推薦は相当学部にカウント)
『文科一類』
34人、渋谷幕張
4人、県船橋
3人、東邦
2人、県千葉 市川
1人、秀英 東葛飾

『文科二類』
29人、渋谷幕張
9人、市川
8人、県千葉
5人、秀英
3人、県船橋
2人、東葛飾
1人、東邦

『文科三類』
23人、渋谷幕張
10人、県千葉
7人、市川
4人、県船橋
2人、秀英 東葛飾
1人、東邦
0842実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/05(金) 23:12:08.46ID:O2b1GAu+0
>>841
『理科一類』
68人、渋谷幕張
25人、県千葉 県船橋
16人、市川
8人、東邦
1人、秀英 東葛飾

『理科二類』
35人、渋谷幕張
15人、県千葉
14人、市川
8人、県船橋
6人、東邦
3人、東葛飾
2人、秀英

『理科三類』
5人、渋谷幕張
1人、県千葉
0843実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/06(土) 01:46:54.04ID:PurEzmJf0
秀英と千葉東はなんで差がついたかな
秀英は千葉私立御三家に次ぐ御三・五家くらいでしょ
千葉東は見てると公立3番目より5番目に近そう
0844実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/06(土) 11:06:50.29ID:MEbIkO670
>>840
佐倉、芝柏程度でも千葉県の世間一般家庭からしたら難しいんだぜ?
千葉県の9割以上の学校が佐倉、芝柏未満なわけで
まあ、自分のポジション(学力、価値観)によって最低許容学校は変わるだろうけどさ
0845実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/06(土) 13:45:07.51ID:IC567+5q0
自分の「進学校」価値観を押し付ける>>840のような奴がうざ過ぎるな
「俺や我が子には〜までの学校には入らせたい」とかならまだ分かるけどな
0846実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/06(土) 13:45:35.98ID:o2A/rB820
>>844
そりゃ勉強に興味がない子供や家庭まで含めればそうだが
ある程度まじめに教育を考えている家庭なら、そのレベルの学校には入れたいわな
0847実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/06(土) 13:55:19.71ID:pUE+q4BX0
千葉であれば公立御三家、私立御三家+秀英以外行く価値なし。
0848実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/06(土) 13:59:43.29ID:D6uwFKI+0
この現実は知っておいて損はない。
「努力=成果は、学生の時まで、それはこんなはずじゃなかった就活から始まる」
0850実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/06(土) 14:12:35.23ID:o2A/rB820
学生時代までは努力=成果と考えているのか?
学業に限らず、幼少期から既に成果=努力×素質+運
0853実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/06(土) 14:25:19.76ID:pUE+q4BX0
高校ならまだしも中学程度のお勉強で偏差値60も行かない奴らなんてどうでも良い。
0855実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/06(土) 14:38:34.66ID:pEGW50j+0
なんか約1名痛い奴がいるなw
0858実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/07(日) 15:57:45.70ID:3kiNM9o40
全角で数字載せてる奴って大体脳に異常あるよね
低学歴だから進学校の威を借りないとコメント出来ないという
0859実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/07(日) 15:59:17.03ID:3kiNM9o40
>>833
こいつがコピペしか能のない全角爺さんだろ
生きてて楽しいのかね
0860実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/07(日) 17:10:28.46ID:yRDYNmes0
外国語・地歴公民・国語特化の早稲田受験生では、国立千葉大は受験すら無理。
千葉大程度では早稲田は到底無理。
0861実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/07(日) 18:36:31.78ID:Ru+lZZNo0
こういう普通の文章に半角の数字を一文字だけ入れて字間が乱れるのキモい
印刷なら半角数字を全角取りするわけだが

>>855
>なんか約1名痛い奴がいるなw
0868実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/07(日) 22:33:22.13ID:3kiNM9o40
千葉大はコスパ最悪
3教科に絞って明治に行った方がいい
0874実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/08(月) 08:30:50.93ID:K0Od09M10
UFOが飛来しここにも君の傍にも宇宙人は存在するぞ。俺は見た。
0878実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/08(月) 20:00:42.87ID:Y+kD2Tkh0
コロナ大不景気がやってくるから、まだまだこれからだろな
売り手市場だった大卒就職も 一気に悪くなるのはほぼ確実だし

そんな中でも金持ちだけは税金などを投入して大儲けさせているのが安倍政権。


10万円給付を待ちわびる一般国民を尻目に、富裕層はもう大きなプレゼントを受け取っている=鈴木傾城
https://www.mag2.com/p/money/927161/amp?__twitter_impression=true
0879実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/09(火) 15:49:05.66ID:imXpAlGZ0
千葉県立千葉東高等学校

東京大学   1
京都大学   1
一橋大学   2
東京工業大学 3
北海道大学  4
東北大学   12
大阪大学   1
九州大学   1

早稲田大学  34
慶應義塾大学 19
上智大学   32
東京理科大学 68
明治大学   99
青山学院大学 32
立教大学   68
中央大学   45
法政大学   82
0880実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/09(火) 16:12:56.40ID:imXpAlGZ0
https://resemom.jp/article/2014/07/08/19327.html

1984年 難関私大合格者数 トップ10 ()は順位
(千葉県高校がランクインしている大学のみ)
早稲田
180、千葉(2)
121、船橋(6)
116、東葛飾(9)

上智
35、船橋(10)

東京理科
45、市川(6)

明治
96、市川(3)

青山学院
37、市川(8)

立教
35、千葉東(6)
34、千葉(7)
0881実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/09(火) 20:16:45.28ID:HJyYHwII0
もう30年以上前のことなので、
拘るほどのことではないけど、

立 教
60 市川(1)ね。
0882実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/09(火) 21:37:14.08ID:4UdmybG50
>>879
千葉東のHPには、東北大 9 と書いてありますね。
3人も違うのってどうなんでしょう。 12人の根拠は?
0883実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/09(火) 21:46:26.52ID:imXpAlGZ0
>>882
え?HPみても12人だよ?
現役6、浪人6
0884実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/09(火) 23:49:18.47ID:pb0SPppo0
千葉大はコスパ最悪
3教科に絞って明治に行ったほうが生涯収入が全然上
0885実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/10(水) 00:43:02.08ID:0qs6ffjr0
 
>>883
 
ほんとだ。スマソ 
0886実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/10(水) 00:48:13.28ID:AZjwoWUB0
東北大ってほんと関東の地底と化してるな
距離はそう変わらない名古屋には行かず東北大には当然のように行く
0888実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/10(水) 11:28:13.89ID:LId33AF70
千葉大学医学部本館(旧病院)は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。

建造当時 国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。

千葉大学医学部本館の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み




 
      筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬


      筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医

       
      筑波大歯・千葉大歯・横浜大歯 > 私大歯
 



早稲田には医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)

慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?


早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・夜間社会科学部・第二文学部(文講)の4つの学部wwwww

慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学 ww
0889実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/10(水) 11:28:14.42ID:LId33AF70
千葉大学医学部本館(旧病院)は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。

建造当時 国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。

千葉大学医学部本館の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み




 
      筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬


      筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医

       
      筑波大歯・千葉大歯・横浜大歯 > 私大歯
 



早稲田には医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)

慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?


早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・夜間社会科学部・第二文学部(文講)の4つの学部wwwww

慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学 ww
0890実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/10(水) 14:37:17.06ID:CGf6cqJ80
2020年度 各高校の国公立合格者のうち千葉大合格者が占める割合。
(国公立合格者数が50名以上の高校のみ)

52.63% 市立千葉
45.39% 千葉東
42.45% 佐倉
37.60% 昭和秀英
34.62% 薬園台
33.33% 船橋東
29.23% 木更津
28.71% 長生 
24.56% 小金
24.19% 成田
23.39% 東邦大東邦
23.19% 芝浦工大柏
22.28% 県千葉
22.18% 県船橋
21.74% 東葛飾
21.67% 専修大松戸
16.98% 成東
15.11% 渋谷幕張
14.15% 市川
13.13% 佐原
11.54% 県柏
0891実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/10(水) 15:17:18.81ID:4ZW73IXo0
2020年「現役」合格

・・卒業数 東 京 工 一 国医 率%

1 渋幕 354 56 09 14 10 28 33.05
2 千葉 319 14 07 13 08 08 15.82
3 船橋 361 10 03 16 08 03 11.08
4 市川 427 11 01 06 14 13 10.53
5 秀英 275 02 01 07 06 04 07.27
6 東邦 317 02 01 10 01 04 05.67
7 東葛 325 04 03 05 01 03 04.92

エデュ、HPより
0892実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/10(水) 17:44:11.88ID:Yk1E+74M0
>>887
名古屋ってどこがいいの?まだ大阪の方がいいでしょ
0893実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/10(水) 17:47:07.42ID:wDQbwWZX0
>>890
こうして改めてみるとやっぱり国立千葉大は貧乏公立生が主体の中、
裕福な秀英が上位に入っているのは意外だ。
0894実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/10(水) 17:47:10.37ID:5MTe1dc+0
>>892
東京や大阪より給料が高い
東京や大阪より家が安くて広い
東京や大阪より通勤時間が短い
行楽の選択肢が広い
0895実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/10(水) 17:51:09.06ID:Yk1E+74M0
>>894
でも名古屋でしょw
名古屋がもう無理
東京や大阪が好きって人は居るけど名古屋が好きって聞いたことないじゃない
行きたくない町1位とかじゃなかったっけ?
0898実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/10(水) 22:54:00.14ID:MIHKDGsI0
>>896
どこの人なの?
ここは千葉県中学高校ランキングよ
0899実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/10(水) 22:55:37.94ID:MIHKDGsI0
>>897
なんで愛知の話が出るの?
俺コロナの巣に帰ったら?w
0900実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/10(水) 22:58:49.47ID:MIHKDGsI0
>>895
名古屋飛ばして大阪や京都に行っちゃうよね
0901実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/10(水) 23:05:20.30ID:AZjwoWUB0
そりゃ名古屋大より京大や阪大の方が上なのは自明
東北大との比較でなぜ名古屋大がそこまで回避されるのかが論点
0902実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/10(水) 23:10:12.76ID:vYD31+oi0
>>893
えっ、公立校に通ってる子ってみんな貧しいの?
どこまでが貧しくて、どこからが裕福って言うの?
0904実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/10(水) 23:28:10.93ID:CGf6cqJ80
>>890
やはり上位は学区2、3番手校が多い。
県千葉や県船橋は千葉大合格者数は多いが
国公立全体の合格者数も多いので占有率で見ると
思ったより高くないね。
0905実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/10(水) 23:36:08.24ID:CGf6cqJ80
>>890
特に千葉東と県船の比較してみると面白いね。
千葉大の合格者数で見ると
千葉東64、県船55
とあまり変わらないが率で見てみると
千葉東45.39%、県船22.18%
と倍以上の差がある。
0906実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/10(水) 23:58:56.16ID:Kot0sQuR0
>>893
秀英も上位層は大したことないしな
近くに渋幕があるからコンプがひどい
0907実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/11(木) 00:04:38.47ID:FAM4pb/40
>>904
公立中で学年1桁の人は千葉大より上の学校行くしね

自分の学校だと学年300人くらいで20〜50番くらいの人が千葉大行ってたな
0908実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/11(木) 07:17:06.13ID:eQdPWW/e0
ということは、その順位までぐらいなら千葉大に進学できる高校ヘ行けるということだね。最低でも第一学区だと、市立千葉とか。
そうなると、市内なら打瀬とか葛城とかだけど、300人もいない。いるのは、花園や椿森あたりか。でも、
ここらだと、クラストップで千葉東ってのが多い気がする。
船橋や習志野の公立中かな。
0910実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/11(木) 10:52:55.77ID:4lhYL7Cl0
実は理系に強い秀英

理科大合格者数(現役)ライバル対決

東邦 126(78)
秀英 113(97)←注目
芝柏   66(48)
0911実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/11(木) 17:08:00.10ID:k/fmGiVv0
>>903
自分で考えて答えが導き出せる内容で無いことは火を見るより明らか
そう言っている者から根拠を聴くのが速いし分かりやすい、つまり効率的
0912実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/11(木) 17:23:47.90ID:ldgffCFK0
2020年「現役」合格

・・卒業数 東 京 工 一 国医 率%

1 渋幕 354 56 09 14 10 28 33.05
2 千葉 319 14 07 13 08 08 15.82
3 船橋 361 10 03 16 08 03 11.08
4 市川 427 11 01 06 14 13 10.53
5 秀英 275 02 01 07 06 04 07.27
6 東邦 317 02 01 10 01 04 05.67
7 東葛 325 04 03 05 01 03 04.92

エデュ、HPより
0913実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/11(木) 19:05:52.32ID:681Ffh5T0
県千葉は後期入試組のレベルが低いんだよなぁ。
前期100パーにしたら、定員割れなのかなぁ。
前期入試の2日目に作文じゃなくて、数学、英語、国語の独自問題でも課せば良いのに。
公立の安易な問題だけでは、駄目。
0914実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/11(木) 20:38:19.99ID:eQdPWW/e0
もう後期廃止だからいいんでない。
0915実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/12(金) 06:10:39.28ID:QhvjY+hq0
>>913
そんなの県千葉だけじゃない。
どこも同じだろwwwww
バカか?
0917実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/12(金) 11:13:34.92ID:10dswkdX0
秀英の第一志望って市川か東邦じゃないの?
渋幕は実力が違いすぎてコンプ持たないだろ。
0918実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/12(金) 16:21:59.93ID:V4djWjnF0
2020国公立医学部現役合格者数
2014四谷大塚80%結果偏差値・男子

69渋幕28人
68
67県千葉8人
66
65
64
63
62
61市川13人、東邦4人
60
59秀英4人
58
57
56
55
54
53芝柏0人
52専松0人
0919実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/12(金) 23:44:18.00ID:FQeNg7dZ0
>>917
実力が違い「過ぎる」から持つんだよ、コンプレックスというものは
0920実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/13(土) 15:31:31.81ID:1UDclhT10
2020 国公立医学部【 現 役 】合格数

渋幕 28人
市川 13人
県千葉 8人
秀英  4人
東邦  4人
志学館 3人
県船橋 3人
東葛飾 3人

(防医除く)
0921実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/13(土) 16:28:02.67ID:i8ckgLEo0
東葛と県船って確か合格最低点5点くらいしかかわんないのにここまで実績に差が出るんだな。
0922実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/13(土) 16:35:30.34ID:9DpCEwb00
2020年「現役」合格

・・卒業数 東 京 工 一 国医 率%

1 渋幕 354 56 09 14 10 28 33.05
2 千葉 319 14 07 13 08 08 15.82
3 船橋 361 10 03 16 08 03 11.08
4 市川 427 11 01 06 14 13 10.53
5 秀英 275 02 01 07 06 04 07.27
6 東邦 317 02 01 10 01 04 05.67
7 東葛 325 04 03 05 01 03 04.92

エデュ、HPより
0923実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/13(土) 16:40:56.15ID:Dto/GM7/0
それは東葛がカスだからだよ
柏駅徒歩8分でしかも予備校も塾も充実してるのに
0925実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/13(土) 17:02:16.86ID:i8ckgLEo0
県船の友人がいるんだが、クラスに数人
「都内の私立とか国立落ちたから滑り止めにしてた県船に入学した」
って人がいるって言ってたな。都内の高校に受かってたら県船は受けないつもりだったらしい。
私立出身の自分からしたら、公立は全員第一志望の人が入学してくるってイメージ
だったんだが案外そうでもないのか?
0928実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/13(土) 18:25:13.80ID:0YPFssCC0
学校が受験にはまるで役立たずという証明だな。高等教育を役人にやらせても低品質で数字が伴わないのは仕方あるまい。役人は社会を知らないからね。
0929実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/13(土) 18:36:24.50ID:FxVF2PYy0
高校は中等教育だよ
後期中等教育
0930実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/13(土) 19:12:28.05ID:3joojorp0
2020年「現役」合格

・・卒業数 東 京 工 一 国医 率%

1 渋幕 354 56 09 14 10 28 33.05
2 千葉 319 14 07 13 08 08 15.82
3 船橋 361 10 03 16 08 03 11.08
4 市川 427 11 01 06 14 13 10.53
5 秀英 275 02 01 07 06 04 07.27
6 東邦 317 02 01 10 01 04 05.67
7 東葛 325 04 03 05 01 03 04.92

エデュ、HPより
0933実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/14(日) 09:28:17.26ID:RQTAKVaD0
2020東大現役合格者数

56人 渋幕
14人 千葉
11人 市川
10人 船橋
4人  東葛
2人  秀英、東邦、成田、芝柏、佐倉
1人  稲毛、佐原、千葉東
0934実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/14(日) 10:30:19.76ID:iSVGsdbT0
現役進学率

県千葉 69.9%
県船橋 78.9%
東葛飾 75.0%
千葉東 77.0%
0935実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/14(日) 10:53:38.92ID:x8G3zs/H0
2020年「現役」合格

・・卒業数 東 京 工 一 国医 率%

1 渋幕 354 56 09 14 10 28 33.05
2 千葉 319 14 07 13 08 08 15.82
3 船橋 361 10 03 16 08 03 11.08
4 市川 427 11 01 06 14 13 10.53
5 秀英 275 02 01 07 06 04 07.27
6 東邦 317 02 01 10 01 04 05.67
7 東葛 325 04 03 05 01 03 04.92

エデュ、HPより(防医除く)
0936実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/14(日) 12:19:54.17ID:bsGPnvjb0
東葛は中学から都内御三家クラスの偏差値を持っていた精鋭が医学科に持ち上がって来ている。
彼らが柏の予備校でバシバシ鍛えられているから近いうちに国公立医学部50人くらい行くよ。
医学の東葛が爆誕
0937実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/14(日) 12:21:48.16ID:xZRMlhD30
2020 国公立医学部【 現 役 】合格数

渋幕 28人
市川 13人
県千葉 8人
秀英  4人
東邦  4人
志学館 3人
県船橋 3人
東葛飾 3人

(防医除く)
0938実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/14(日) 12:26:28.00ID:iSVGsdbT0
>>936
冗談でも東葛が御三家クラスとか言わない方がいいぞw
0939実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/14(日) 13:56:19.24ID:JXURZ2yG0
>>936
御三家クラスも併願していた。ただしそのレベルはほぼ蹴っていると思われるがね。
記憶になるが東葛中初年度の各塾の合格者を合計すると、繰り上げを含めて120人くらいは2次試験合格を出していたと思われる。
定員80名だから上位半分はゴッソリ抜けている計算になる。
当時の書き込みでも、市川に進学するために辞退したとか、秀英に進学するために辞退したという内容があったので、
実際に入学した生徒のレベルもそれほど高くない。

それでいて、実績の上がらない東葛の医歯薬コース、高入生と同じ授業で、どうして期待できるのかが解らない。
柏の予備校とやらが、それほど素晴らしい実績を挙げているわけ?www
0941実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/14(日) 15:32:35.93ID:FAzKhKW10
東葛は柏松戸の最上位層がごっそり抜けるのが痛いね。
開成だけでも毎年各10人くらい行く中で戦っている訳だからよくやっているよ。
0943実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/15(月) 00:00:46.02ID:9yiwh8v20
コロナが終息しない限り都内や大都市圏周辺の大学は行かせたくないのが親心
0944実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/15(月) 06:56:14.51ID:9CsUnYA80
2020 国公立医学部【 現 役 】合格数

渋幕 28人
市川 13人
県千葉 8人
秀英  4人
東邦  4人
志学館 3人
県船橋 3人
東葛飾 3人

(防医除く)
0945実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/15(月) 11:19:08.34ID:6eL8VUsN0
▼2020年だけだとまぐれがあるので

「東大合格高校盛衰史」(光文社新書)によると1950年〜2009年までの60年間の累計で
千葉都民【現・第2学区の高校のみ】

東大合格累積数 BEST10  これが現実

@★県立 舟橋★ 314
A 私立 市川学園 133
B 私立 東邦大学の付属 71
C★県立 国府台★ 19
D★県立 小金★ 15
E★県立 薬円台★ 13
F★県立 八千代★ 9
G 私立 国府台女子学院 6
H 私立 専修大学 松戸 5
I 私立 八千代松陰 4
 私立 日出学園 4
 私立 和洋国府台女子 2
 私立 日大習志野 2



千葉都民 <第1〜第3学区> のグループ分け 県立高校    これが現実

公立1番手校 累積東大合格数4桁  ★県立千葉★
公立2番手校 累積東大合格数3桁  ★県立舟橋★、★県立東の葛飾★
公立3番手校 累積東大合格数2桁  ★県立千葉 東(もと女子高?)★、 ★県立八千代★、 ★県立国府台★、 ★県立小金★、 ★薬円台(もと農業校?)

公立4番手校 累積東大合格数1桁  ★県立かしわ

公立5番手校 累積東大合格数0人 ★県立 船橋 東 (創立以来いまだに東大合格者が出ていない?)
0946実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/15(月) 13:37:08.35ID:CYU0hWow0
2020東大現役合格者数

56人 渋幕
14人 千葉
11人 市川
10人 船橋
4人  東葛
2人  秀英、東邦、成田、芝柏、佐倉
1人  稲毛、佐原、千葉東
0947実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/15(月) 20:55:29.91ID:6oYYUGBT0
例年、6月中旬に各高校別の大学現役合格数・現役進学数が掲載されたサンデー毎日
などが発売されています。 私の予想だと明日です。
あ〜早く明日にならないかな〜。
0950947
垢版 |
2020/06/15(月) 23:02:48.29ID:6oYYUGBT0
 
本当だ。ザンネ〜ン。
0951実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/15(月) 23:21:56.76ID:8VbLK9zE0
2021年度のV模擬の偏差値だいぶ辛口だな。前後期制がなくなったからか?
私立はあてにならないから書かないけど、

偏差値60以上の公立高校一覧
69 県千葉
68
67 県船橋
66 東葛飾、県船橋(理数)
65 千葉東
64 佐倉
63 市千葉、薬園台
62 市千葉(理数)、小金(総合)、佐倉(理数)
61
60 稲毛(国際教養)、船橋東、県柏、長生、木更津、長生(理数)
0953実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/15(月) 23:39:16.85ID:xeO4Rp+30
私立見てきたが、不二女子って千葉県最低だったのか
いつも学校の近くを通るが、かわいくて化粧してスカート短い理想的な高校だと思ってた
0954実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/15(月) 23:51:31.03ID:oogYp5db0
公立王国 千葉県

     ▲一流高校の目安 東大東工一橋京都大の合格者合計5人以上

 h ttp://usamimi.info/~linux/d/up/up1093.jpg
ベスト10    東大 京戸大 一橋大東工大 合計 千葉大ワセダニアン慶大明大   日大

県立千葉        56  18  22  20  116     33  155  111  47   30

県立 東 葛飾     14   6   7  35   62     30  136   45  68   37
県立船橋         9   5   8  31   53     38  105   62  62   60

県立 千葉 東       4   1   3  17   25     44   85   31  84   74
(私立)東邦大の付属 7   1   4  11   23     20   43   23  25   51
(私立)市川学園    5   4   1  12   22     21  118   64 105  123
県立 佐倉         3   2   3   1    9     22   41    6  68   83
(私立)渋谷幕張     2   1   2   1    6      7   29   14  31   60
県立 国府台       1   1   2   1    5     17    ?    3  38   62
県立 八千代
県立 中 小金
h ttp://usamimi.info/~linux/d/up/up1093.jpg
県立 薬円台 過去(私立)習志野農学校



【日本大学 東邦大学  東海大学 東洋大学 専修大学】
(私立) 日大 習志野船橋から日本大学に 進学できる
(私立)東邦大学付属 から東邦大学に進学できる
(私立)専修大学 松戸 から専修大学に進学できる
(私立)芝浦工業大学 柏 から芝浦工業大学に進学できる
(私立)昭和学院秀英 と昭和学院
0955実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/15(月) 23:52:03.13ID:oogYp5db0
【50年間 東大理科三類  推薦除く 】
私立渋谷幕張 18
県立千葉     12

私立東邦大学フゾク 6
県立東葛飾    5
県立船橋     3
私立市川学園 3
県立木更津  2
県立千葉東  1
県立国府台  1
県立佐原   1
県立匝瑳   1
0956実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/15(月) 23:53:49.81ID:oogYp5db0
 千 葉 都 民 の主な高校、50年間東大累計合格者数

【 1970〜1979 】
県立船橋76  県立国府台6  私立市川学園4  私立東邦大学4  県立小金2  県立薬園台1

【 1980〜1989 】
県立船橋104  私立市川学園25  私立東邦大学20  県立小金5  県立国府台4  県立薬園台4

【 1990〜1999 】
県立船橋91  私立東邦大学62  私立市川学園61  県立小金7  県立国府台6  県立薬園台5

【 2000〜2009 】
私立東邦大学56  私立市川学園43  県立船橋38  県立薬園台3  県立国府台2  県立小金1

【 2010〜2019 】
私立市川学園117  県立船橋85  私立東邦大学65  県立薬園台3  県立国府台1


 

【 合計 】
県立船橋394  私立市川学園250  私立東邦大学207  県立国府台19  県立小金15  県立薬園台14
0957実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/15(月) 23:57:44.77ID:oogYp5db0
 名門高・伝統高

■旧制中学校
1 佐倉藩学問所(寛政4年設置) → (私立)鹿山中学校(明治6年改組) → 佐倉中学校(明治32年/県立移管) → 千葉県立佐倉高等学校
2 千葉中学校(明治11年創立) → 千葉県尋常中学校 → 千葉県立千葉中学校 → 千葉県立千葉高等学校 → 千葉県立千葉中学校・高等学校
3 千葉県立東葛飾中学校(大正13年創立) → 千葉県立東葛飾高等学校
4 千葉県(私立)東華学校(大正7年設置) → 船橋中学校(昭和15年移管)→(昭和19年/県立移管) → 千葉県立船橋高等学校
5 千葉県市川市立市川中学校(昭和18年設立) → (昭和25年/県立移管) → 千葉県立国府台高等学校

■旧制高等女学校
6 千葉県高等女学校(明治33年創立) ⇒ 千葉県立千葉高等女学校 ⇒ 千葉県立千葉二高 ⇒ 千葉県立千葉女子高等学校
7 千葉市立千葉高等女学校(昭和16年創立) ⇒ 千葉市立女子高等学校 ⇒ 千葉県立千葉三高 ⇒ 千葉県立千葉東高等学校


■私立
8 成田英漢義塾(明治20年設置) → 成田尋常中学校(明治31年認可) → 成田高等学校
9 市川学園中学校(昭和12年創立) → 市川学園高等学校
0959実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/16(火) 07:44:18.40ID:shsJSmvF0
>>948
確かに
楽しみの対象は人それぞれだが薄気味悪い、、、
0960実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/16(火) 08:23:42.47ID:9lHXOeET0
芝柏過大評価されすぎ

v模擬 偏差値

70 渋谷幕張
69 市川、県千葉
68
67 昭和秀英、芝浦工大柏(Gサイエンス)、県船橋
66 県船橋(理数)、東葛飾
65 千葉東
64 専大松戸(E類)、佐倉
63 市原中央(HCI)、市千葉、薬園台
62 芝浦工大柏(ジェネラルL)、成田(特進)、市千葉(理数)、小金(総合)、佐倉(理数)
61 八千代松陰(IGS)、日大習志野、国府台女子学院(選抜)、日出学園(特進)
  専大松戸(A類)、麗澤(S特進)
60 光英VERITAS(特進SS)、流経大柏(3類)、稲毛(国際教養)、船橋東、県柏、長生
  木更津、長生(理数)
0961実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/16(火) 08:48:04.34ID:BHjLo0980
サピックスや早稲アカって御三家とか渋幕の実績は凄いけど、県千葉中や東葛飾中はそうでもないのは何で?
公立中用の特殊な対策をしないと受からないの?
0962947
垢版 |
2020/06/16(火) 09:07:47.16ID:p7b4TvZF0
やっぱり高校別の各大学への現役進学数が掲載されているみたい。
今から買ってこよう。
0963実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/16(火) 09:08:51.71ID:MvPx1H3J0
日能研あたりは公立中学対策に個別を薦められるとか聞いたけど
えらい金かかるみたいだよ
0964実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/16(火) 09:19:35.26ID:9lHXOeET0
現役進学者数は県船以外も公開して欲しいな。
0965実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/16(火) 09:50:46.92ID:orVUipLI0
>>960のような書き込みする人は内容的にいつも常駐している秀英か船橋の関係者だなw
俺的には成田の特進が高過ぎ
芝柏特進が高いというより船橋と東葛が低過ぎ
0966実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/16(火) 09:58:41.56ID:9lHXOeET0
>>965
いや100歩譲って秀英と県船が同じはわかる。
俺は別に県船関係者でも秀英関係者でもないが
あの模試の偏差値66とか67で東葛や県船に受かる気
しないんだが。
0968実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/16(火) 10:13:18.34ID:shselelY0
>>960
芝柏と言えばGSとGLに分かれて長いと思うがソースなしの怪しいネット偏差値だと2020、2021年の最新版でも専松と違ってコースが書かれていなかったり合格最低点が全く違うGSとGLが全く同じ偏差値だったり滅茶苦茶
他の学校も突っ込みどころだらけw
あーいうのは、いったいどうやって脳内妄想偏差値を作るんだろ?
0969実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/16(火) 10:22:55.40ID:EsV3nb0b0
>>966
付属中学から上がってきた生徒を含む学校全体は別にして高校受験では同レベルだと県立に流れる傾向が強いからな
まあ、芝柏は付属大がマーチ理系下位とほぼ同格(以前は法政工より上だった)だから定員厳格化の影響を受けて人気がある(≒高偏差値)のかも?
0970実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/16(火) 10:39:27.91ID:9lHXOeET0
公立は前後期がなくなったことでますますいい実績を出せる学校は限られるだろうな。
今までは前期不合格で後期に1ランク下の学校に入学したって人がその学校の実績に貢献
してた部分もあるだろうし。(例:千葉高落ち千葉東、県船落ち薬園台)
0971実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/16(火) 10:45:45.09ID:Ai01R66G0
>>961
問題の難易度が違うから。公立入試は満点取れるから地頭の差がつかない。開成や渋幕は数学が難しい。難しい年の東大の合格者数で差が顕在化している。
0973実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/16(火) 11:00:50.38ID:Buv0XI300
ちなみに灘中入りは確か中学卒業までに高校範囲の数英を概ね終えるらしい
開成も似たような感じだったはず
鉄緑会と少し勘違いしてるかもだが
0974947
垢版 |
2020/06/16(火) 11:44:17.51ID:rwX4sMD00
>>967
買いに行ったけど、やっぱり載って無かった。
先週号だったのかな??
もしそうならアマゾンに注文しないと……
0976実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/16(火) 16:35:49.05ID:9lHXOeET0
船橋と東葛飾で偏差値1しか変わらないならますます船橋に流れちゃいそうな気がするが
0979実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/16(火) 19:40:45.97ID:zs2jBhup0
>>961
相手にしてないってことだよ。
市進とか地域密着タイプの塾を選ぶ層には、東葛や県千葉って看板になるので塾も、出来る生徒に積極的に受検をさせる。
御三家志望者の多いサピックスじゃ、公立中学の合格数は宣伝にならない。
0980実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/16(火) 21:02:57.49ID:A1VE0Fr+0
2020 国公立医学部【 現 役 】合格数

渋幕 28人
市川 13人
県千葉 8人
秀英  4人
東邦  4人
志学館 3人
県船橋 3人
東葛飾 3人

(防医除く)
0981実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/17(水) 09:04:22.36ID:g1wyK97W0
>>960
芝浦にしても千松、成田、江戸取などにしてもそうだが特進クラスを作ると、なかった時に比べて一般クラスは偏差値が下がり特進クラスは上がるので、あまり意味がないような気がする
(高校受験ではないが 中学受験では江戸取の一般クラスはほぼ全員入りだったりする)

中堅上位私立の芝浦千松はまだそれなりの偏差値を一般クラスでも維持しているけど中堅下位の麗澤以下などの一般クラスなどになると悲惨な結果になっているよね
0982実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/17(水) 16:51:47.23ID:I+mYWS7h0
特進クラスは中下位校が必死になっている常套手段、つまりまだまだの学校群だ。
その点、渋幕、市川、東邦、秀英などの上位校は特進クラスなどはない。

俺は駿台事務の窓口、つまり最も目立つ場所に実績を掲示された大学だけど、
諸君も頑張ってください。やっぱり都内でこの広さ、グランドもあり国立じゃね。
階段に掲示されるようでは情けない。
0984実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/17(水) 17:46:34.93ID:/UrLnaIP0
市川も高2くらいになったら選抜クラスという実質特進みたいなの作ってるけどな。
0985実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/17(水) 22:26:53.62ID:cUKr30AL0
>>982
愛って何ですか?wwwwwwwwwwww
0987実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/18(木) 07:56:40.84ID:JNaIrzs50
市川の選抜クラスは入学後だからな。募集時に
分けるのと違う。文系は選抜だけが社会2科目
の入試対策。そのかわり、リベラルアーツゼミ
が受講不可。定期考査の難易度上がるが、評定
基準ば同じなので推薦には不利。
希望制なので東大一橋御用達だな。
理系は2クラス、こっちは理系科目を極めたい
向きで、どこかの大学をめざすといった性格は
薄い。
なお、文理どちらも教科書ば一般クラスと全く
同じ。主に進め方の違いだな。
0988実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/19(金) 07:22:57.78ID:9cDPHA/20
2020 国公立医学部【 現 役 】合格数

渋幕 28人
市川 13人
県千葉 8人
秀英  4人
東邦  4人
志学館 3人
県船橋 3人
東葛飾 3人

(防医除く)
0989実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/19(金) 08:02:33.98ID:0SGjyBn/0
市川は特待生に特別進学コースまでやっているのに先取りすらしていない県船に勝てないのか。
0990実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/19(金) 08:10:15.56ID:bQGSd0r/0
県船や県千葉に行くような子は頭の出来が違うのよね
市川が悪いんじゃなくて
0992実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/19(金) 08:20:22.43ID:qXmgsB8J0
>>990
市川のが船橋より上
0993実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/19(金) 09:41:12.21ID:PKzaO96m0
>>992
東京一工国医の合格率、県船が市川に3連勝中だけどな
0994実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/19(金) 10:30:25.24ID:9QEGgpho0
2020年「現役」合格

・・卒業数 東 京 工 一 国医 率%

1 渋幕 354 56 09 14 10 28 33.05
2 千葉 319 14 07 13 08 08 15.82
3 船橋 361 10 03 16 08 03 11.08
4 市川 427 11 01 06 14 13 10.53
5 秀英 275 02 01 07 06 04 07.27
6 東邦 317 02 01 10 01 04 05.67
7 東葛 325 04 03 05 01 03 04.92

エデュ、HPより
0995実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/19(金) 18:51:33.88ID:FGrwy6Zg0
県船は国公医の現役合格いつも低い。首都圏の
家庭でのメルクマールである早慶、特に慶應は
ダメダメ。大手塾だと市川>県船は確定してるよ。
今年ば5教科入試一期生が受験して実績上がった。
中学入試も偏差値上昇傾向だから、実績が下がる
要素がない。
県船は県千葉から優秀層を奪わない限り頭打ち
必至だよ。
0996実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/19(金) 19:48:44.77ID:PKzaO96m0
県船で慶應ダメダメなら東葛とか東邦はどうなるんだよ
0997実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/19(金) 19:56:29.31ID:PKzaO96m0
>>995
別に県船を擁護するつもりはないが、
市川を過大評価しすぎじゃないか?
早慶の率で言ったら去年はぼろぼろだったぞ。
県千葉は疎か県船より下だった。
東大合格者数だって徐々に減ってきてる。
実績が下がるとは思わないがこれ以上あがるか?
0998実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/19(金) 20:34:17.51ID:BuMp6LxN0
一貫私立卒の俺から見ても市川関係者の市川過大評価は鬱陶しい
むしろあれだけの中学超高偏差値(主力)、高校偏差値(少数)であれだけの実績は恥ずかしいレベルだろ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 46日 4時間 43分 42秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況