X



トップページお受験
1002コメント446KB
■□■□静岡県高校総合スレッドPart33□■□■
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0872実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/15(土) 21:51:19.36ID:+K1JdS1f0
30年前の私大バブル期は
今と比べ浪人は多い、推薦入学少ない、センター参加の私大はほとんど無くセンター利用はなく一般入試だけ
当時は4大全体の定員は多くなく、4大に行きたくてもいけずに、短大や専門学校に行く人がたくさんいた
短大や専門学校の学生数が30年前と比べ激減してることからも想像できると思う

下記はリンク先は既に見えないがログ速から拾ってきたもの
30年前当時私大下位の倍率みれば、4大行けずに専門学校に行っていた人が多いのは想像付くだろう(あるいは当時多かった浪人を選択する)
>>709でFランが難化いってもせいぜい倍率あがったところで5倍程度
しかも30年前と比べたら推薦でFランいってるは圧倒的に多いわけだし


489 : エリート街道さん[] 投稿日:2015/02/12(木) 10:42:17.53 ID:AmgFn0eb [1/12回]
下記で見ると私大バブルは92年がピーク。
95年では倍率10倍を切り私大バブルは終了している。
そのへんは経済バブルのグラフと似てるな

http://www.geocities.jp/gakurekidata/waseda91-96.jpg

和光大学 経済学部 入試倍率

1990年 16.6倍
1992年 22.2倍
1993年 17.8倍
1994年 12.6倍
1995年  9.6倍
1996年  8.0倍

2005年  3.2倍
2006年  2.0倍
2007年  2.0倍
0873実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/15(土) 21:52:43.20ID:+K1JdS1f0
18 : エリート街道さん[sage] 投稿日:2015/02/01(日) 13:56:18.67 ID:1XUoI/yk [2/2回]
今のお前らは下手するとこれらの大学も全滅可能性大という驚愕の事実
大学    学部 受験者数 合格者 92年倍率→12年倍率
中央学院  商    6702   296  22.6倍  1.6倍
和光大学  経済 10167   457  22.2倍  1.1倍
立正大学  法    2341   352  21.5倍  1.8倍
大正大学  文    8268   473  17.5倍  2.9倍
桜美林大  経済 12537   727  17.2倍  3.1倍
聖学院大  政経  3984   250  15.9倍  1.1倍
横浜商科  商    8133   521  15.6倍  1.1倍
城西国際  経営  4241   278  15.3倍  1.0倍
東海大学  教養  4202   314  13.4倍  2.2倍
高千穂商科 商  11832   917  12.9倍  3.2倍
拓殖大学  商    9497   738  12.9倍  2.4倍
和光大学  人文  5180   418  12.4倍  1.5倍
中央学院  法    3900   317  12.3倍  1.1倍
日本文化  法    1713   154  11.1倍  1.3倍
拓殖大学  政経 11278  1079  10.5倍  1.6倍
江戸川大  社会  3872   375  10.3倍  1.1倍
敬愛大学  経済  5993   590  10.2倍  1.0倍 
0874実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/15(土) 21:53:33.47ID:tRBHoZJJ0
>>871
センター試験志願者数・受験者数等の推移
でググると資料が出ると思う
センター初年度の受験者は41万程度という資料
0875実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/15(土) 23:12:59.68ID:7LvY37l/0
相変わらずだなあ。
来週は週刊誌とかでも東大・京大推薦合格者が載るだろうけど
それで少しリアル世界に戻るくらいか?
静岡県から今年も何人か出るだろう。
0876実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/15(土) 23:29:33.72ID:fKhmlBwi0
いつも思うのだが各予備校は試験後数日で大学から試験問題を調達しているの?
0877実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/15(土) 23:44:31.58ID:fKhmlBwi0
あ、勿論試験問題を回収している大学の話ね
そういう大学用の赤本の作成方法も知りたい
0880実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/16(日) 11:06:22.88ID:eUn4e3Kj0
>>834
今年の日比谷は文系732.1点(81%)、理系727.1点(81%)で公立トップ。
0881実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/16(日) 11:46:04.43ID:ldm12sQC0
公立トップって、すべての公立高校が平均点を開示してるの?
その数字はどこに載ってるの?ツイッターか何か?
0884実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/16(日) 13:27:26.82ID:eUn4e3Kj0
>>881
センター試験の校内平均点は目安にはなるが絶対ではない。
例えば今年ではないが文系トップは神奈川県の栄光学園で灘や筑駒じゃなかったし、麻布はセンター試験平均点が8割未満の年が結構あるが2次で稼いで東大にしっかり合格。
0885実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/16(日) 13:33:35.04ID:eUn4e3Kj0
>>883
筑駒は外部に情報を一切提供しないので週刊誌すら把握できない。
逆に神奈川県立湘南高校など科目別に細かく公開している例もある。ま、公開されるのは少しタイムラグがあるが。
0886実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/16(日) 13:37:17.20ID:eUn4e3Kj0
>>883
834は過去の情報と今年の大学入試センター発表の平均点から割り出した推定値と思われる。
0887実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/16(日) 13:43:08.50ID:ldm12sQC0
中村敦夫の母校である新宿高校(理系)が前橋高校を上回っていて驚いたが
HPを見たら十年間で国公立合格者が倍増していた(早慶は大して増えていない)。
重点指定校というのになったせいかだろうけど、日比谷・西高全盛期には東大合格者
が100人を超えていた年もあったことはあまり知られていない、湘南高校もすごかった。
0888実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/16(日) 13:47:30.69ID:o9v+ysB70
前橋高HP>>834
文系671.0点、理系675.6点
ツイッター前橋高
文系665点、理系638点

結構違うがどっちが正しいの?
0889実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/16(日) 13:49:58.70ID:o9v+ysB70
前橋高HP>>822
文系671.0点、理系675.6点
ツイッター前橋高
文系665点、理系638点

結構違うがどっちが正しいの?
0890実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/16(日) 13:50:18.11ID:VooUS01m0
それ静岡スレで書くことですかね?
0891実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/16(日) 13:52:28.52ID:ldm12sQC0
新宿理系が前橋理系を上回っているが、前橋文系より下で
その上を新宿文系が行く、しかし岐阜高校はさすがだねえ
東海地方公立高校最強ではなかろうか
0893実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/16(日) 14:19:39.52ID:ldm12sQC0
>>892
激しく同意
>>890
静岡県内の受験生には群馬大医学部を志望している子だっているはず
一次二次の配点比率は1:1で、二次試験でまだまだ挽回可能だろう
まあ予備校がセンター試験の大学学部別に志望者の平均点出してるけど
自宅から大学受験をできるのは、やはり強みではないだろうか
0896実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/16(日) 14:57:21.50ID:ldm12sQC0
>>894.>>895←国立大学を受験したことがないのでは、と言われても仕方がないね
0897実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/16(日) 15:01:26.24ID:VooUS01m0
やっぱり静岡スレで書くことでは無いね。
0898実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/16(日) 15:09:22.63ID:ldm12sQC0
もし仮に東部地区の進学校のセンター試験平均点が
神奈川県の高校に比べて低いとしたら、新幹線等を利用して
神奈川県の高校受験を考える中学生も出てくるかもしれない
0899実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/16(日) 15:14:18.65ID:ldm12sQC0
県内東部地区高校のセンター試験平均点がSNS等で上がらなくても
知人友人から志望校のセンター試験平均点とかは伝わってくるだろうからね
0900実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/16(日) 15:27:17.47ID:VooUS01m0
>>898
無い。だって栄光や聖光と比較したって絶対静岡のほうが低いだろ。
そんなの当たり前だ。
0901実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/16(日) 15:37:49.39ID:ldm12sQC0
>>900
栄光学園や聖光学院って高校受験がないからまあ対象外だな
熱海や三島に住んでる超優秀な中学生が、遠方の沼津東に
通うくらいなら、神奈川県内の親戚の家に下宿させてもらい
同県の通学が楽な優良高校に行くとか絶対にないかね?
神奈川の中学なら県外から通学とか可能だろうけど
0902実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/16(日) 15:43:36.13ID:ssFh7JJF0
私立中高の決断「高校受験組に東大合格はムリ」
https://president.jp/articles/-/31663

豊島岡女子、東邦大学付属東邦は廃止、そして渋幕も……
0903実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/16(日) 15:47:38.60ID:ssFh7JJF0
栄光学園
http://ekh.jp/exam/
出願資格 静岡県 熱海市、函南町、三島市、小山町
上記以外でも、徒歩や公共交通機関を利用して自宅からおよそ90分を超えない時間で通学できる区域(大船駅から本校までを15分としてください)


静岡県も入ってるな
0904実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/16(日) 16:13:43.70ID:j1BUGplI0
>>901
詭弁のガイドライン
1.事実に対して仮定を持ち出す
「犬は子供を産むが、もし卵を生む犬がいたらどうだろうか?」
0906実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/16(日) 16:24:22.87ID:ldm12sQC0
静岡雙葉中学は以前は新幹線通学が禁止されていたが
今は東部から新幹線で通ってる子もいるみたいね
人数や比率は知らないけど
0907実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/16(日) 17:45:45.24ID:o9v+ysB70
今年から静岡県の私立高校も定員を明確に守る為不合格者出してるみたいに言ってるな
募集試験Aのある静学等は定員届いていないみたい
0908実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/16(日) 19:53:20.45ID:bmHKD7gW0
>>901
そこまで教育熱心な家庭ならまず高校受験の前に県外中学受験してて、この時点で超優秀なのが既に半分は抜けてると思う。
富裕層家庭の子が高校から慶應進学するパターンもたまにあるけど、それはあくまで中学卒業までは自宅近くの学校で過ごすという理由なだけで市立中から受験するわけじゃない。地元の私立中か国立中に通ってる。
0909実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/16(日) 22:36:58.38ID:ldm12sQC0
ちょっとお尋ねしますが、小学校時代、国語算数理科社会が
非常に得意で国立や私立中学に進学したが、中学に入ってから
なぜか英語がまるでダメで、あまりいい大学に行くことができなかった
ってケースはあり得ますか?子供は高IQだけど、英語が苦手で
私立高校に進学した、と言っていた親御さんがいらしたけど
0910実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/16(日) 22:53:14.25ID:BPD0py6J0
地元の中学に行かず、1時間以上もかけて遠くの国立中学に行くメリットってあるの?
往復2時間を勉強に向けたほうが余程伸びると思うんだけど。
息子が小学校6年の時、国立中学に行くよう勧められたんだけど断った。
結局、地域のトップ高校に進学したから、地元中学に行ったハンディは
全然無かったと思うんだけど。
0911実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/16(日) 23:01:16.02ID:ldm12sQC0
掛川西高校にわりと近くにお住まいで、息子は浜松北高を志望したが
説得して掛川西高の理数科に進学させ、結果的に大正解だった、
と昨年ここでレスした人もいたな
0912実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/16(日) 23:29:04.89ID:/wEsJr6p0
>>910
地元の中学は勉学ではレベル低いし
部活動で時間取られるってのもあるんでないか?
0913実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/16(日) 23:37:34.63ID:o9v+ysB70
>>910
国立中学側も一応1時間以内の通学可能生徒として募集で遠距離通学は推奨していない
やはり授業レベルは高いし生徒間のトラブルの少ないらしい
0914実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/17(月) 12:22:13.38ID:xmXi6Zc80
静岡付属でいじめがあったらしいけど、
きちがいは少ないんじゃないの
犯罪者予備軍とかいるじゃん
0917実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/17(月) 13:11:31.02ID:xwyb9oAL0
中学の授業は頭の良い子にとっては簡単だから、わざわざ遠くの国立など行かなくても
地元の中学で十分。250点満点で230点以上は取れる。
高校はレベルの高い所を目指すべきだと思う。
0919実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/17(月) 17:25:43.30ID:VdMTAx8T0
>>917
地元の中学の授業が簡単すぎて点が取れないんだよ
学校の授業のレベルはもちろんだが塾のレベルも違うからな
附属や西校専用コースを佐鳴などは持っててかなり高レベルらしいぞ
生徒のレベルが下がったのか問題レベルが上がったのか知らんが
トップ高ボーダーが210や220の時代で無く180や190の時代に230はあまり居ない
0920実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/17(月) 17:59:30.97ID:wQURGaHN0
>>906
あなたの母校の静高も新幹線で通ってる生徒がいる
静高の女子制服で通学時間帯に改札を通ってたからね

>>909
あなたの職場に静岡雙葉や聖光学院の卒業生が多くいるから訊いてみたら?
アスペで職場でも相手にされないから、ここを落書き帳にしてるんだよね
0921実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/17(月) 19:04:37.76ID:xmXi6Zc80
>>919
同じ学校でも公立で、クラスによって授業のレベルが違うと思いますよ

学級崩壊は教師の対応で次のステージに進んでいるかもしれませんね
預ける身にすれば、怠慢をしていると思うかもしれないけど

クラスにいつも230オーバーがいなければそれ向けの授業なんて必要ないし
100レスがいたら、なにし出すか考えたくもないな 
0922実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/17(月) 20:01:49.10ID:VdMTAx8T0
>>921
地元の公立中学で成績順にクラス分けしてる学校などあるの?
数学など1部教科でクラス選択はあるが多くの教科は100レスもいるだろ
そのレベルの授業だけで>>917は230取れるのは特別だろうって話

浜松西や島田付属は全員180オーバーの学力あれば全く別の授業では?
0925実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/17(月) 22:33:19.88ID:VGPBwvaS0
どうも静高出てる振りしてる奴が居るが
静高史なんてどこでも売ってるんじゃねえの?
親とか兄弟がそこ出ていても見ることは可能だし
0927実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/17(月) 23:11:53.19ID:qPx+E96K0
>>924
こいつ自身が自称東大卒の統失なんだろう
0928実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/17(月) 23:14:34.65ID:i8C+c5Z20
統失は系統だった妄想を持ってる
このスレが自問自答で成り立ってると思い込んでたりな
0929実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/18(火) 19:42:47.94ID:zwLrkCno0
今日発売のサンデー毎日に東大・京大の推薦合格者の出身高校が出ていたね、
ちらっと見ただけだが掛川西高校が東大のどっかの学部にあった、大学合格者
ランキングでは東京理科大とか中央大学等だが、中央大学は途中経過であり、
また必殺法学部のランキングも不明です
0930実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/18(火) 21:18:50.76ID:IQ01UZh30
浜松市立工作員が、掛川西をディスってたのを思い出す

浜松北、浜松西に次ぐ三番手の浜松市立は、東大に受かる超優秀層は存在しない
0931実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/18(火) 21:31:48.42ID:zwLrkCno0
過去10年以内に浜松市立から東大合格者が出たが
現役だったかどうか覚えていない
0932実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/18(火) 23:06:14.12ID:zwLrkCno0
他県の話で申し訳ないが、先日ワンランク落ちるとここで評されていた
京大農学部に灘高校から推薦合格者が出ていた気がする
0934実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/19(水) 05:59:19.22ID:2DuB47Ef0
掛川市の優秀な生徒は磐田とか浜松とか藤枝とか静岡に取られているのかね。
それとも、単に少子化のせいなのか?掛西掲示板を見ると学調200〜210で
理数科合格確実とか書いてあるけど、20年前なら考えられなかった。
0935実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/19(水) 06:49:29.17ID:Q2gglTgV0
>>932
京大農学部がワンランク落ちると評したのは、卒業生の玉川徹
ノーベル賞受賞者を輩出してきた、京大理学部に対する謙遜

玉川と同じ京大農院修了のプロ経営者は、カルビーを再建した松本晃氏
社会に出てからも勉強が大切、特に大切なのは「経理、法律、英語」と説く

経理・法律・英語… 社長めざす人の松本流「13科目」
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO5517577003022020000000/
0937実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/20(木) 18:54:29.80ID:Ogta3Okz0
公立高校の変更前の倍率出たけどどこも低いな
主な定員割れは沼津東、静岡東位かな
理数科のある普通科はこれから変更あるだろうけどそれにしても低いな
0938実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/20(木) 23:59:44.38ID:Cx4iZgQr0
週刊現代の巻頭記事の市毛良枝って修善寺生まれだったんだな
調べたら医師の娘だった、沼津生まれの平野美羽もそう

今後はコロナの影響で医師を目指す高校生が減るかな?
0939実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/21(金) 00:03:31.33ID:x2o/72YM0
美羽ではなく美宇だったわ
0940実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/21(金) 01:24:49.54ID:6qNI7zeR0
>>937
総じて低いのは中部と東部だね。
西部に比べて規模も小さい高校多いのに
それでも定員割れは質の低下に直結する。

西部は人気不人気がわりとはっきりしてて
人気側で高倍率が目立ち
不人気校の不人気が酷い。

どこも公表済み以外の
高校統合の第2段計画出てきそう。
0941実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/21(金) 06:28:52.64ID:EaK2X73g0
静岡東が定員割れでも、静高や清水東が多いわけでも無いんだよな。
静岡地区の受験者人数に対して、募集人数が多すぎるんじゃないの。
0942実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/21(金) 06:57:17.60ID:6qNI7zeR0
中部東部はそもそも
高校の数が西部に比べて
明らかに人口比多すぎるんだよ。
人口4万の牧之原市に
榛原200相良160なんかどうみても過剰。
双方定員割れだし、
近隣の清流館、焼水、藤枝西、島商、島田、池新田
全て定員割れなんだから
まあ来年は定員削減かなりありそうだが、
牧之原2校は現状でも合わせて360なんて
西部なら単独校レベル。
どうみても過剰。
榛原地区はほぼ全て定員割れだから
相当やばいね。
島田実業、牧之原高校くらいはありえるよ。
0943実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/21(金) 07:12:34.08ID:6qNI7zeR0
榛原地区は高校も定員も過剰
理数科が定員割れするようでは終わってる。
浜松はむしろ理数科足りないくらいだから
榛原相良統合なら
理数科は浜松に移せレベルだよ。
熱海と旧吉田に英語科あったけど
旧吉田のは統合後に消えてなくなったわけだし
熱海なんてそういうのなしで
ひっそりと英語科廃止され
その後定員80まで落ちぶれて定員割れという状況。
公立芸術科の慢性的な定員削割れ、
国際科の中部東部・西部における
設置校による著しい格差といい、
文系専門科の設置場所格差が酷い。
西部で国際科目指すと最難関のあそこしかない、
中部東部だと中部はともかく
東部は吉原なんてまず
まともな進学志向者は選ばないというか、選べない。
富士とは言わないけどせめて
富士東に設置してあった方がよかった。
0944実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/21(金) 07:32:17.21ID:nu3RpJkD0
地方は少子化と過疎化がダブルで来てる
静岡県内も都市部とそうでない地域の人口の偏在が大きい
役所と教育委員会の対応が遅いだけの話
0945実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/21(金) 08:30:47.50ID:EaK2X73g0
島田と藤枝西を統合して、募集定員280くらいでいけるんじゃね。
校舎は島田と藤枝の境目に作れば良い。この地区には定員割れの
清流館や金谷だってあるわけだし。
0946実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/21(金) 08:31:39.65ID:NcgUUrl60
>>940
西部に定員割れが少ないのは人気私立がなさ過ぎるため
東部は日大三島、加藤学園、星陵と中部は東海、サレジオ、静学、明誠と
そこそこ実績上げて私立単願も多いため公立の定員割れが起きている

一方西部の私立は滑り止めか公立受けれない子の受け皿にしかなっていない
0947実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/21(金) 17:17:41.79ID:nu3RpJkD0
静岡西は斎場もあるような僻地
昔はそこそこ進学実績があったが
3割も定員割れを起こすのは立地が悪いから

清水区からも通える静岡市立は立地が良く倍率が高い
0948実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/21(金) 18:12:21.37ID:NcgUUrl60
地域別の昨年度私学の合格実績
早慶
東部18 中部32 西部10
東大
東部3 中部3 西部0
明らかに県内では西部の私立は劣ってる西部は愛知私立併願もいるのか?
0949実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/21(金) 18:22:25.56ID:NcgUUrl60
>>943
今の時代はもう理数科必要無いだろ?
理数科言っても文理選択で文系もいるんだよ
それなら取り入れてる所もあるが1年から成績優秀者集めて特進クラス作れば良い
2年から文理1クラスずつで進級時に入れ替えし特進クラスは1時限増やす等も
国際科も留学生と修学旅行位しか特色無いのでは?
国際科は2年時から数学辞めて私立文系に特化させれば良い
女子が多く留学を考えてる子達なので国公立大学に拘る必要無いのでは?
0950実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/21(金) 18:54:54.44ID:rLObR4zK0
>>947
現役千葉大合格の男女を知っているし
どうみても私文専願の現役明治大も居った
0951実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/21(金) 19:54:14.56ID:NcgUUrl60
>>950
静岡西HPの進路実績見たがビックリだ
5クラス中、1クラス就職、2クラス短大専門、2クラス四大かな?
何より驚いたの就職準備6名ってニートだろ?
昔はそこそこ進学実績あったのにな
これなら商業や工業選んだ方が選択肢が広がるだろう
0952実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/21(金) 20:15:50.24ID:phYUXk4d0
>>948
西部は公立が強いってことだろ
中高一貫の浜松西が公立なのが大きいな
勿論中学受験で県外目指す層も常に一定数いるだろう
0953実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/21(金) 21:01:25.44ID:rLObR4zK0
>>951
昔は東高に行くのは遠すぎる生徒が
二段階落として西高に進学することもあった
東高合格確実ではなかったけどね
0954実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/22(土) 00:09:30.15ID:4WPQRt390
浜松北とかでも進学するのかよく分からないようなのいるんじゃないの
高校には進学したけど、卒業の頃になって進路に不安を持って、
大学で逝かれるのもいるしさ
0955実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/22(土) 00:14:39.56ID:4WPQRt390
いま、私大に行く金を出せない家が多いんじゃないの
コスパって言葉があるけど、良くはないと思う
0956実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/22(土) 04:55:35.13ID:kIr/nlaB0
静岡西高っていつできたの?
ホームページに沿革が書いてないし、知らん間に出来てた?
0957実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/22(土) 05:20:20.06ID:tXzL/sP50
>>956
昭和50年代前半だと思う
0958日大の町 藤枝市
垢版 |
2020/02/22(土) 08:38:15.47ID:AT9lP0560
静岡県藤枝市は、日大の町として有名です。

藤枝市は、サツカ−の町として有名ですが、もう一つ日大の町としても、地元では有名です。
前市長の松野輝洋さんは、日大芸術学部出身。
松野さんのご親戚衆のお話では「あの子は頭は大した事はないが、人柄がいい。
市長には日大位がわかりやすくて一番いいんだ。」と言うお話でした。
 
政治家には他に、海野数馬、大石節、中村兼文さんがいます。
海野さんは、東大を蹴飛ばした静中、今の静岡高校の秀才で代議士。当選3回。
軍部を叱り飛ばした事で有名です。
大石さんは、県会議長、青島町長。志太病院を設置した事で有名です。おなじみなのは、
中村兼文さん。人の良さで有名です。第一回の市長選で惜しくも惜敗。

駅前にあった夏目歯科さんも有名です。私も学生時代、よく歯の治療に通いました。
書道の大家、沖六鵬さんも有名です。 枝村一弥日大准教授(44歳)が開発した
犬のiPS細胞は再生医療には欠かせないものです。ノーベル賞候補。
 
最近では、民族学者でカメラマンの八木洋行さんが活躍しています。
昭和49年、七夕洪水の時に活躍した自治会連合会会長の永井巌さんも日大です。
社長さんは、ズラズラいます。ズラズラずらずら。駅前のスズビルオ−ナ−の鈴木誠さんや
藤枝計算センタ−の佐藤正治さんが有名です。

 司法の日大の継承者としては、
藤枝東高校からロッキ−ド事件の児玉ル−トを担当した検事松沢智さんが出ています。
又、最近女性弁護士も誕生しました。
藤枝市はサッカーの町としても有名なんだがj3リーグ藤枝MYFCのキャプテン
GK1番、不動の守護神杉本拓也選手は日本大学出身です。  愛エメ総長談話
0959実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/22(土) 10:33:54.37ID:xIneohuw0
>>956
ウィキには昭和52年4月設立とあるが
「設立時より地域最底辺高校として荒れた学校だった」と書いたのは誰?

小学区時代の序列は、静高>静岡東>静岡城北、静岡西、静岡市立>商業・工業>私立高校
大学区となり、静岡城北や浜松市立など公立の女子高が全て共学となったのも序列を変えた
0960実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/22(土) 10:38:30.22ID:vEDVrslW0
>>959
市立高校の荒れた時代でもまだ西高よりは上だったと思われる
ていうか南高が載ってないのはなんで?
0961実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/22(土) 10:42:27.05ID:vEDVrslW0
まあ、すでに静岡市立商業と統合してないけどね
0962実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/22(土) 11:56:54.93ID:RultQ+0+0
>>488
旧静岡市、東京大学合格者数(1950年〜)
●は私学

静岡高校  738人
聖光学院  32人●
静岡雙葉  29人●
静岡学園  25人●
常葉大附橘 7人●
静岡東    4人
静岡市立   3人
静岡城北   2人
静岡北    2人●

旧静岡市内の公立はさほど進学する意味は無い
0963実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/22(土) 11:57:34.44ID:RultQ+0+0
静岡高校以外の公立高校って意味ね
0965実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/22(土) 13:35:46.62ID:s1Isr5CX0
>>964
私学行ったほうがよくね?
少なくとも私大推薦枠などは上位私学の方があるだろうから
0966実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/22(土) 13:45:51.64ID:p1VTZzi00
志太地区だと藤枝東くらいだな
あと公立高校ってたいした進学実績上げてない
藤枝明誠の進学クラス目指した方が良いかも
0968実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/22(土) 13:59:17.43ID:DP1dpl4g0
若干スレチかもしれないけど、教えてほしい。

今年、高校サッカー選手権で静学が優勝したけど、
選手権で優勝すると難関大学にスポーツ推薦で進学できるの?
0969実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/22(土) 14:47:55.37ID:tFNaLPC/0
>>968
スポーツ推薦の枠は秋には決まっているので選手権は関係ないのでは
藤枝東のスポーツ推薦で聞くのが1年からレギュラーは早慶、明治、筑波等
2年からレギュラーは日東駒専、3年からレギュラーは順天堂や国士舘など

静学のベンチ入りで2人早稲田合格いるが理工で指定校推薦とからしいよ
後は高校選抜は拓大で得点王は中京大とか
0970実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/22(土) 16:25:55.36ID:5/nU5+xw0
>>968
お前前も質問してただろ
インハイプリンスプレミアで決まる
0971実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/22(土) 17:30:11.30ID:vEDVrslW0
>>969
清水東で高1から正キーパーで選手権準優勝、高2は確かインターハイ優勝
高3選手権優勝の膳亀信行氏は順天堂大に進学した、高校によって違うのか
キーパーだからか、一級下の大榎は早稲田、長谷川健太は筑波大だったな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況