X



トップページお受験
1002コメント486KB
★広島県中学高校受験総合スレッド★Part60
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/12/31(火) 19:33:28.19ID:79efdLDg0
「学びの変革」アクション・プラン - 広島県
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/uploaded/attachment/150031.pdf

県立学校に入学を希望する方へ
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/kyouiku/fr-nyuushi.html

広島県私立中学高等学校協会
http://h-shigaku.s akur a.ne.jp/ (※5chNGワードのためスペースを抜いてください)

広島県高等学校学科別リンク集
http://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/kyouiku/14map-koukoumap-fr-gakka.html

広島県高校MAP
https://czemi.benesse.ne.jp/open/nyushi/resource/map/map_34.pdf

広島県内国立の中学校
http://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/kyouiku/16map-junior-j-kokuritu.html

広島県内私立の中学校
http://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/kyouiku/16map-junior-j-siritu.html

公立中学校マップ
http://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/kyouiku/16map-juniormap.html

※ChMateによるスレ内データ閲読にて列が崩れて表示されるときは、
 当該レス長押し → AA表示で整列できることがあります。

※前スレ
★広島県中学高校受験総合スレッド★Part59
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1569356743/
0657実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/15(土) 08:06:16.50ID:/pKV9fFf0
>>654
オープンスクールではなくて、文化祭だったかも
たしか文化祭の時に小学生向けの体験授業やってる
0658実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/15(土) 10:23:05.33ID:y5678NPB0
>>648
附属の卒業生はみんな「放置された」と言うよ。
受験対策は塾頼み。授業時間は自習時間。訳のわからない独自のオナニー授業する教師がいて困る。センターまでに教科書が全部終わらない。などなど。
「楽しい」「受験対策は全く駄目」が共通項だね。
リサーチの相手が毎年回ってくる研修医だから、成績上位側の意見に偏っているかもしれんな。
0659実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/15(土) 10:26:09.60ID:y5678NPB0
>>655
そお?
ぼくは修道に通ってた頃、附属の女の子とパコパコはめてたよ。
今も同じじゃないかなあ。
0660実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/15(土) 10:58:56.08ID:h9IXRH7G0
若竹の実績追加
https://i.imgur.com/97B6uvz.jpg

今年も能開センターは遅いですね
0661実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/15(土) 11:05:11.20ID:UTOFua330
今は知らんけど、前は附属の教員と言えば
公立学校のエース か
広大院卒の大学ポスト待ち
そのどっちか。
実習のときに、
ここは進学校でなく、広大の実験、実習校だから、極端な話大学合格者はゼロでもいいと言ってたぞ。
だから、行事はほぼ生徒主導だろう。大人な生徒にはいいが、そうでない生徒には単なる放置でしかない。
授業レベルも、公立から来た人はいいかもしれんが、ポスト待ちの人は当然ヤル気なし。早くどっかの大学(できれば広大)の講師か昔で言うとこの助教授で出たがってたよ。
あたりまえだが、授業のレベルは人による。研究者になりたい人なのに、高校生なんか相手にしないって。話すにしても雑談程度だよ。
まあ、夢見ることは悪くない。
0662実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/15(土) 11:10:52.84ID:UTOFua330
ちなみに、広大附属高校生だけでなく、広大の学部生も相手にされてない。院に行き、初めて相手にされる。学部では皆に優をくれる人が、院生には鬼の指導をする。
要は、同じ世界の住人か否かだろうな。
だから、授業レベルとか、本気で言ってるとしたら失笑噴飯ものだ。
騙される為に生きている。
0664実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/15(土) 12:31:47.40ID:CRDwFZKq0
>>661-662
それが現実。
附属が国策で育成しているのは小中高生ではなく、教師なんだよな。
0665実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/15(土) 12:43:03.68ID:zX3/fuDm0
放置プレイに甘えるような子は
素直に公立中に進んで小学校でできた友達と仲良く中学を楽しみなさい
少ないけど学院でも修道でも落ちこぼれて中退する子いるよ

お亡くなりになった代々木ゼミナールは放置プレイで良かった
先生がギャーギャー五月蠅いの嫌だった
0666実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/15(土) 12:46:01.80ID:CRDwFZKq0
附属はあえて放置プレイに挑みに行く覚悟が必要なんだよ。
0667実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/15(土) 12:53:40.65ID:ePmpCd8G0
市広叩きの次は附属叩きか
附属に合格できずに附属へ恨みを持つようになったのかよ
0668実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/15(土) 13:02:56.58ID:ZWF7erqW0
>>665
代ゼミのコース(東大京大コース、難関私大コース等)は放置プレイで駄目だったね。
放置プレイだけでなく、教材も良くなかった。
代ゼミは人気講師の講義を聴きに行くところ。
代ゼミ広島校開講当時にサテラインという衛星同時放送の講義が登場し、代々木校の人気講師の講義を聴くことができる様になったのが画期的だった。
インターネットで動画配信できる様になった時点で、代ゼミは淘汰される運命にあったと思う。
0669実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/15(土) 14:37:43.53ID:aSBbPq540
附属はやる気があれば先生捕まえて、しっかり添削や受験指導みてもらえる。
受け身だとつらいけど、能動的に動けばどの先生も熱心に指導してくださるようですよ。

男女交際は活発な子もいれば、まるでない子もいる。
でも普通に男女仲はよいし、変な偏見は身につかないんじゃないかな。

県広は受験指導にしても、学校からがちがちにこれしろ、あれしろ、と言ってくる。
でもその受験指導が正しいのかはわからない。
このあたりは公立で教員がころころ異動する市広も一緒じゃないかな。

広島の公立校にどこまで進路指導のノウハウがあるのかは謎。
0670実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/15(土) 16:59:51.81ID:CKlGGMND0
今時の公立の進路指導は河合や駿台と関わってるでしょ
そこから情報が入ってくるし、勉強会にも参加してるよ

少子化だから予備校も形態を変えてるのかなと思うけど、これが今時なのねという感じ


私立も参加してるんじゃない?
0671実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/15(土) 20:31:01.81ID:xmE+j9T00
>>663乙です
これ、修道と女学院(鴎州はAICJ)の人数を見れば、各塾在籍者数が大まかに分かると考えて良いかな?
そこから推測すれば、どこの合格率が高いか分かるかな
0672実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/15(土) 21:04:44.14ID:nYWTh1ue0
今年も県広、東大推薦二人出た模様。
どんなにいきっても、市広にはそのノウハウはない。
もちろん一般でも入れない。
面倒見がいいって、市広にはそこまで出来ない。
0674実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/15(土) 21:47:24.51ID:jCDu0oke0
>>672
まあそうでしょ
市広としての卒業生は今回が初めてなんだし
新設校はそうなりがち
今回と翌年の実績で、まあ評価が固まるかな
0675実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/15(土) 22:44:50.66ID:nHolWnFu0
>>672
すげー
0676実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/15(土) 22:48:24.51ID:7LvY37l/0
東大・京大の推薦は面倒見のいい悪いと関係無いけどね。
0677実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/15(土) 23:01:35.80ID:7LvY37l/0
多分東大推薦合格のためのノウハウが蓄積されとか言うんだろうけど、それ関係無いから。
0678実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/15(土) 23:24:18.45ID:SzX+nyu40
>>672
安佐北時代に東大一般で出してたから一般でも入れないと言い切るのは言い過ぎ
今年は一人出れば良いんじゃないかと
0679実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/15(土) 23:38:32.16ID:orwORB4C0
https://studytipsblog.com/sutasapu
これ、大学受験考えてる人は本気で登録しておいた方がいい
あと3日以内に申し込まないと、月々1000円、年間12000円の差が出る。
3日後からは1980円になっちゃうから、今登録して3年間使うのと、値上げ後に登録するのでは、3年間で36000円も差が出るよ
0680実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/16(日) 03:43:31.66ID:Y1NcSixf0
田中学習会の受験奮闘記中学生に
崇徳高校合格女子が複数名確認できました
新たな時代到来ですね
0681実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/16(日) 07:14:43.92ID:VooUS01m0
>>676
あれは私大の推薦とは別物だから。
0682実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/16(日) 10:24:53.09ID:ccqlaEF70
>>681
まさか今時、私大の推薦が簡単だなんて思ってる人がいるのかしら?
昨年辺りから私大は指定校も公募も不合格が出てるわよ
今年の私大は一般入試も読めない

今年の大学受験はカオスだわ
0684実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/16(日) 13:29:53.70ID:icyep6OC0
推薦つて相当な実績が必要なんでしょ?
県広はどういう実績を引っ提げて臨んでるんだろう?
0686実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/16(日) 14:35:35.27ID:Ksnm1I/c0
>>684
国立大の推薦って文系だと理系ほどハードルが高いわけじゃなくてSGHやSSHでの研究の成果や表彰実績というのがあるから、そっちじゃないかと思う

東大は進振りがあるから、どうしても志望学部に行きたい子が受ける

どっかの情報だと今年はAICJも東大の推薦合格が一人出たと話
0687実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/16(日) 17:29:21.23ID:ROupDz2Y0
>>686
1人だけなの?
一位の子たちって6人か7人組じゃなかったっけ?
みんながみんな推薦受けるわけじゃないんだね
0688実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/16(日) 18:14:15.82ID:ZclEaOaK0
世界一チームと東大推薦混同するとか

東大推薦は、各学校男女一名ずつしか
エントリーできません

県広の凄さはそのエントリーに対する合格比率
2016年から2019年まで落ちた人が一人以下という計算
今年も2人合格というウワサ
0690実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/16(日) 19:31:49.80ID:Zc0OT4Np0
多分、一般入試で受けても受かる人を、早くから学校主導で選択して推薦してるんだろう。

普通の学校だと、一般入試で受かりそうな人は、確実性の無い推薦を目指さない。
0691実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/16(日) 20:06:08.79ID:4Mc/XXt60
本当かどうか知らないけど東大の推薦はセンター80%でも受かるらしいから一般じゃボーダーにさえ掛からず足切り対象でしょ
河合塾のデータだと東大文系のセンターボーダー率は89%


余談だけど今年の一般前期文系の最難関は京大の総合人間で94%

二次の偏差値は東大文一から文三、京大総合人間は同じ
0692実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/16(日) 20:37:59.71ID:TsUIl7BD0
募集要項にセンター概ね8割以上みたいなことが書かれてる。

8割なかったら不合格なのだろうが、センターの得点がどのくらい合否に影響しているのかはわからない。
0693実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/16(日) 21:27:36.25ID:RdK9Hy960
センターの割合もだけど実際問題として80%程度で通るから、一般だと受かる自信がないから推薦、東大に推薦は要らない、という風潮が消えないのも仕方ないわ

実際に一般入試で受かる自信があるのなら準備にも時間がかかるようなことはしない
それこそ、内申とセンターのみで決まるようなものでない限り
0694実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/17(月) 01:01:14.14ID:OYs4ZI3Y0
センター8割はヌルいな。
0695実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/17(月) 01:03:35.67ID:sxrdtQ5o0
>>650
遅くなり申し訳ございません。
附属の志望理由ありがとうございました。
やはり周りの友達がレベルが高いことは重要ですよね。
中高一貫だと、中学の友達がそのまま一生の友達ですもんね。

でも、いくら友達のレベルが高くとも、授業のスピードが遅いことは気になります。
高校入りを取る以上、ある程度仕方のないことなのかもしれませんが。
0697実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/17(月) 08:38:35.85ID:pU9fBt5i0
東大推薦入試の要項を見てると
どちらかというと院試に近いという印象。
志望理由書は事実上の研究計画書
のようだし、面接は例えるなら修論の
口頭試問みたいなものなんじゃないかと。

一介の公立高校教諭にそのサポートが
できるとはとても思えないのだが、県広が
東大推薦に強いのは地理的要因から
広大の強力なバックアップを得てる
のでは?と邪推。どうなの中の人?
実際の試験官と同じ分野の大学教員や
研究者ならツッコミどころも心得てるだろうし。

国も高大接続を大学入試改革の柱の
一つに掲げているし、広島の公教育復活の
成功例の一つとなるなら県民としては
嬉しい限り。
0698実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/17(月) 12:24:50.72ID:vhZbfVBL0
国立大に推薦は要らないと思う

するのなら学力はセンターでしか計れないんだから一般入試で足切り対象になるレベルは推薦でも不合格にするべきだと思うけどね
0699実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/17(月) 14:18:02.66ID:1K3DTKRb0
>>698
東大推薦に送り出すような生徒は、その高校の代表。
学校名を背負ってる。
センターで足切りレベルを代表に出す高校なんてないとおもうけど?
0700実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/17(月) 14:33:22.27ID:0luDP+5a0
比治山、来年度より髪の毛一つ結びも可。
今の外部校長になってから校則ゆるゆる。
生徒数確保のためには生徒側の要望に寄り添うしか手立てなく、バカ学校化の一途。
0701実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/17(月) 14:47:27.79ID:bD2H/e6Z0
東大は昔から、大量高速の処理能力(特に英語)と、他科では要約力しか求めていない。
0702実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/17(月) 16:27:31.75ID:+6MwJeNj0
>>699
その通りだと思う。
学校名を背負ってるからね。
県広が東大推薦で合格するのも、
先輩達が東大に入ってそれなりに
やっていてレベル低い事なんて
ないからだと思う。
0703実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/17(月) 17:08:56.50ID:r6Mux6R20
>>679
これどうでしょうか?

東進の方が昔から実績あるサービスな気がして、めっちゃ迷ってます
東進は待ってくれるけど、こっちが明日までみたいなので決めちゃわないと…
東進orスタディサプリの経験者意見あれば聞きたいです
0704実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/17(月) 17:36:54.41ID:/hyccR960
東大2人
筑附、日比谷、渋渋、神奈川の南、西大和、広島、小倉

東大1人
秋田、会津、県立福島、竹園、水戸一、江戸取、群馬の中央中教、春日部女子、お茶、麻布、海城、開成、ICU、成蹊、豊島岡、富士見、本郷、立教女、
栄光、聖光、桐蔭中教、金沢泉丘、藤島、甲陵、駿台甲府、松本深志、掛川西、海陽中教、伊勢、洛星、天王寺、大阪星光、神戸大附属中教、長田、
小林聖心女子、須磨学園、東洋大姫路、灘、白陵、奈良、鳥取西、岡山朝日、岡山学芸館、金光、AICJ、高松、松山南、済美平成中教、久留米附設、佐賀西、長崎西、大分上野丘
0705実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/17(月) 17:38:04.21ID:/hyccR960
事前情報どおりでした
県広2名、AICJ1名
0706実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/17(月) 17:39:54.29ID:/hyccR960
>>704 補足
東大判明率は90.4パーセント
0707実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/17(月) 18:20:10.22ID:ypDnNIXi0
やはり、学院受かっても県広市広受かれば、学院を蹴ることにする。東大40名時代からしたら、今の学院は最早別の学校だ。
広大にも受からない生徒もかなりいるんではないか?進学実績から、下25%は広大も難しいはずだ。
嘗ては附設、愛光と並ぶ一流だったのに、今や学院と愛光は附設どころか公立の国内最上位高校に負ける。残念だ。
0708実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/17(月) 22:13:59.08ID:H4f/v6/20
どこに行っても、子供の素質が変わるわけではないのだから、素質に合った学校に行くのが良いと思うよ。
0709実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/17(月) 22:47:00.20ID:F1F86hG40
>>703
両方使った人はあまり居ないと思うから、聞いても有効な答えは無さそう

唯一これだけは言える
安いのはスタサプ
高いのは東進

ワシならまずスタサプを980円で使い倒して、物足りなくなったら東進を体験する
0710実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/17(月) 23:29:52.80ID:mDOgmCB20
>>703
なに目的で使うか

家でできる自信があるならスタサプ
無理なら東進
0711実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/18(火) 05:27:04.90ID:t0+fWNf60
スタサプ、うちの子が取り組んでるけど
スタサプテキスト以外に市販の参考書・問題集を出演講師が薦めてきて
その進捗も管理する(親も進捗が見える)ようになってる
これを良しとするか悪しとするかは人それぞれですが、
実直にこなしていけば、相当な学習量にはなるよ

あと、合格特訓コースは難関大在籍(自称かもしんないけど)の方が
個別にプラン立案の助言してくれたり、個別に応援してくれるので
うちの子のヤル気スイッチ代としては高くなかった
うちの子のスタサプコーチは東大女子(あくまで自称)
0713実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/18(火) 06:29:39.04ID:HyQzQB4L0
>>707
広島学院、広大付属、修道、清心、広大付属福山が県内の東大合格者を独占していた総合選抜世代から見ると、現在は選択肢が多くて良いと思う。
0715実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/18(火) 08:03:08.43ID:Zj2T3J430
中高生なって親が管理という時点でどうなの?って思う

小学生じゃあるまいし
0716実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/18(火) 08:20:23.70ID:TQXC5UOb0
>>715
つ 佐藤ママ
0717実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/18(火) 08:50:15.85ID:4A7Rk3/G0
>>707
百点満点の学校なんてない。
学費、共学別学、通学時間、希望クラブの有無、校風など、各家庭で譲れないポイントを優先するといいよ。
0718実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/18(火) 12:53:23.97ID:ZucYfEYx0
>>715
管理する親は子供の自主性に任せられず、子供が勉強をサボっているのではないかといつも不安にかられているんだよ。
学習の進捗状況と日々のノルマをこなしているか、わかり易く管理できるツールがあった方が、親が不安に駆られずに済む。
0719実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/18(火) 20:16:54.57ID:NXdeNFAK0
>>718
高校からは義務教育ではなくなる
怠けるのも自由になるのだよ
遊んで勉強してなくて大東亜帝国に進んで山陽広陵瀬戸内と友達になるのも自由
0720実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/18(火) 20:21:03.69ID:t0+fWNf60
放っておいてもできる子をもつ親は放っておけばいい
でもそういう子であっても良き指導者(管理者)によってもっと伸びる
プロの世界はそういうもの

ってことを分からない親は多いよね
0721実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/18(火) 21:12:17.53ID:FcpcpawK0
>>720
そこまで言えると言うことはお子さんは相当できるよね?
学年と駿台の偏差値を参考までに教えてほしいわ
0722実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/18(火) 21:24:57.86ID:JwGQaB4l0
高校1年 gtec アドバンス1004点。
ランクはB1。
勉強はいまのところ学校の宿題だけ。

これはどう判断したらいいのですか?
0725実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/18(火) 22:08:08.07ID:rGFYltTt0
>>723
言い切るんだから聞いてるのよ
実際に駿台の偏差値は?
高1高2ならセンターチャレンジや同日の受験科目と点数でも良いんだけど

判断材料がないと困るわ
0726実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/19(水) 03:46:29.52ID:DpN1wZps0
>>718
面倒なので、貴方は指導者やら管理者を信用しなくていいですよ

あと、世間には数多の書籍があるから、まずそちらを見てみては?
ビリギャル、佐藤ママ、原晋監督…

世間一般に知られていることを信用せずに、ちんけなサンプルを見てみたいとか
まず貴方が大人になろう
0727実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/19(水) 08:22:05.84ID:m+ycX6Eu0
>>726
総じてできる子ばかり集めた成功例のみ

日本人は成功例が好きだからね
ビリギャルは名古屋な難関中高一貫校、佐藤ママのところは灘と洛南、原監督は勉強とは関係ないからおいとくとしても…

灘の性質からして管理されているということはないだろうね
超難関で管理されているという話は聞いたことがないし
勉強なんて管理されてするものではなくて自発的にするものだからね

優秀な親は勉強には口を挟まず体調や環境の管理に専念するよ
中学受験のままを引き摺ってる親か把握してないと不安な親が勉強の進捗まで管理をして勉強に口出しをする
後者は大抵子供を潰すパターン
0728実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/19(水) 08:27:48.69ID:s3eFilDw0
過干渉と管理を混同してるっぽい
0729実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/19(水) 08:43:43.02ID:DwwtPa9a0
附属、学院、清心、県広あたりで数学の進度はどれくらいなのでしょうか?
中1で中2範囲終了くらいでしょうか?
0730実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/19(水) 08:49:47.30ID:3skxtf1/0
>>726
管理したい親とは私の場合は親(と祖父母)のことだった。
成績が良くても(学年トップをとっても)勉強をサボっていないか、他人に負けてはいないか常に不安に駆られてね。
過干渉された挙げ句、思いつきの場当たり的な指示を一日中出し続け、デタラメな指示を聞けないと拒否したら夜中中ヒステリーを爆発させられて結果的に潰された。
この様な経験があるので、親を不安にさせない為に、学校や学習塾といった正しく受験指導してくれる所が学習管理ツールを提供してくれた方が良いんだ。
教育に一家言持っていて、あれこれ勝手な情報を仕入れたり、変な教育哲学を持っている親は危なくて何をしでかすかわからない。
こういう親は子供や学習塾の言う事を聞かないから、説得力がある学習管理ツールがないと、親を説得して暴走を止める事ができないのだよ。
0732実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/19(水) 09:02:41.06ID:F5nP3sX00
>>727正論。そしてこのツイートが心に浮かんだ。

子供をゲーム嫌いにする方法

・一生懸命ゲームに取り組むように言う
・どこまで進めるか目標を立てさせる
・目標に対しての進捗を管理する
・進捗が遅れていたら叱る
・なぜ遅れているのか理由を問いただす
・遅れを取り戻すための方法を言わせる
・ゲームのやり方に都度口を出す

これだけでok

ちなみにゲームを勉強や仕事に置き換えても可

>>730それはハズレの親祖父母の家に生まれて
お気の毒ではあるが、説得力のある管理ツールも
過干渉気味なハズレ親の前では恐らく無力。
0733実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/19(水) 09:18:47.27ID:3skxtf1/0
>>732
過干渉の親の前では全てが無力というのは分かる。
でも家庭内で四面楚歌だった私の場合は、管理ツールがあれば自分の学習を自己管理でき、親(祖父母)の干渉を拒否する大義名分ができるので大いに役に立ったと思う。
本当は家出した方が良かったのだけど、大学入試があったのでそれもできなかったので。
0734実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/19(水) 09:37:31.85ID:P+x9gdJI0
>>729
学院の場合。
息子に任せてるからはっきりはわからないが、中3で大学受験向けの問題集を解いていた。これは学校で配布された問題集で宿題。
公立中学で使用する教科書ではなく体系数学シリーズを使用しているため、(私学はこれが多いのでは?)公立中学の進み方とは単純に比べられない。
1つの単元を深く学んでいくので、中1でも習った単元ならセンター入試レベルの問題を解いていた。説明下手で申し訳ない。
0735実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/19(水) 09:46:59.94ID:lSwVY4iv0
>>733
管理ツールがあっても、あなたは自分の学習を自己管理なんてできなかったと思いますよ。
私には分かります。

管理されて育った子は、命令されないと何もできない子に育ちます。
過干渉で育った子は、無気力に育ちます。

そんなあなたに贈ります。
船を造りたければ、人々に木を集めさせ、仕事を割り振り、命令するのではいけません。
その代わりに、広大で無限の海にあこがれるように仕込むのです。
0736実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/19(水) 09:56:46.04ID:lSwVY4iv0
>>729
市広の場合で申し訳ないが、
単純に進度が早いと言うよりも、中1中2の段階から関連する高校の単元を複合的に習っていくらしい
完全中高一貫の学院清心あたりもそんな感じ
ちなみに市広と清心では結構同じ教科書使ってるらしい
女学院は学力面では下がるため進度が少し早い程度

附属や県広は地元公立と進度はあまり変わらない
なぜなら高校入学組が困るから

県広と附属は塾必須と言われるのはこのあたりの面が大きいかな
違いは、
県広は問題の量をとにかくこなす
附属は放置
0737実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/19(水) 10:03:15.54ID:lSwVY4iv0
>>729
補足

学院清心市広=完全中高一貫
附属県広=完全中高一貫でない(高校入学可)

必然的に、後者は高校入学組に合わセル必要があり進度は速くできない

対して、前者は進度を早めることも出来るし、中学段階から高校の内容を含めた発展的な授業が可能である
それが完全中高一貫の大きな強み
0738実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/19(水) 10:17:47.75ID:P+x9gdJI0
>>736
数年前の市立の学校説明会に参加した時、教科書は一般的なものを使用するが副教材は私学で使用するようなものを使うと言われていた。

数学が得意、理系に進みたいと言う子は私学の学習の進め方は凄く良いと思う。

ただ、数学は得意じゃない、がっつり文系だと言う子はついていくのがしんどいかも。
そうなると敢えて進度がゆっくりな学校を選ぶのもありだと思う。
自分に向いた学校に通わないとせっかく入学したのに楽しくないなんて事が起こる。
その子に合った学校が良い学校。
0739実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/19(水) 10:17:59.64ID:3skxtf1/0
>>735
確かに徹底管理されて言われるがままに育った人は自己管理出来ないだろうね。
私の場合は中学入試に失敗してから自己管理に目覚めて、数学だけは中1で中3の終わりまで自分で学習したんだ。
(埼玉のとある学習塾の実況中継風の一人で学べる教材を手に入れたからなのだが。)
ところが中2になってから祖父母の干渉が始まり急に酷くなった。
中1の時に自己管理で学習し、学年トップの座を維持いたので、私の場合は自己管理の実績はあったのだ。
今から考えれば祖父母は認知症になったのだが、親に守って貰えなくてね。
結局親も祖父母と一緒になって干渉するようになり潰された。
学習管理ツールさえあれば、日々の学習を怠りなく実行していたのを親には理解させることができ、私の味方に付けられたと思うのだが。
0740実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/19(水) 10:40:53.71ID:DwwtPa9a0
>>734
ありがとうございます。
体系数学は知っています。
体系数学の目次に文科省指導要領での履修年が書いてあると思いますが、体系数学1で中2範囲は完了で中3範囲にも入ってきていたかと思います。
体系数学1を中1で終わり?という感じでしょうか?体系数学2を中2?
0741実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/19(水) 12:31:15.67ID:fF56R1q+0
>>722
英検準1に受かるか微妙なところです。
0743実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/19(水) 15:38:38.00ID:pqYPwDf40
>>737
学院清心市広で6年かけて一貫教育して
高校課程が全部終了するのはいつ頃?
理系数学なら数3が終わる時期は?

早く教科書を終わらせて残った時間は
演習にあてるんだよねえ?
文系数学ならセンターしか受けない生徒と
がっつり二次試験でもそれなりの点数
とらなきゃいけない生徒(例東大京大)では
演習の質も量も変わってくると思うのだが
志望校別にクラス編成してくれたり
すんのかな?

いくら進度が早くても、この演習にあてる
時間の過ごし方がgdgdなら一貫校の
メリットはあまり感じないのだが
0744実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/19(水) 17:07:03.02ID:WnXSkB6t0
>>743
市広の理系は選択科目によったら泣くよ
ただ勉強の仕方次第だね
センターレベルなら
0745実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/19(水) 17:16:09.33ID:WnXSkB6t0
↑途中で送ってしまったわ
センターレベルなら言うほど苦労はしないんじゃない?
多分、そういう風にはなってるよ

部活に入ってて先輩と仲が良ければ情報が入るしアドバイスももらえるから、そこから逆算してスケジュール立ててる子もいるみたいだね

数3は高2で終わるんじゃない?
授業内容までは把握してないわ
0746実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/19(水) 18:41:07.16ID:fgOYdlrP0
俺が大昔スベリ止めの後期で拾ってもらった母校広大、受験生が集まらずに苦しんでるらしいな。西条に移転するからだ。
息子も広大行く位なら人間辞めると言うし。
0747実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/19(水) 18:56:08.48ID:fgOYdlrP0
一応広大に関わりのあった身として、広大はどうあるべきか。広大で学びたい生徒を増やさねばならない。
1 後期廃止
後期入学はロクな奴がいない。
広大だけでなく、広島の悪口雨あられ
2 関西九州の排除、地元優遇
微妙なレベルの広大。他から来るのは不本意入学が多い。
3 広島市内へ再移転
広大で下宿なぞ、有り得ん
広島市民からソッポ向かれてる。
0748実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/19(水) 19:09:41.69ID:0BRC+mBt0
>>739
何かあなたの文章からは、悲しみ憎悪後悔自己肯定感の低さ視野価値観の狭さ心の貧しさ狂気を感じる
人というのは自分がされたのが酷い事だと思っていても、無意識のうちに他人にも同じ事をしてしまう。
あなたは過干渉で育てられた
それに反発もした
でも、あなたは自分の子にも同じ事をするかもしれない
無意識のうちに
気をつけなさい

ちなみに、
あなたの言う
「説得力がある学習管理ツール」があったとして、
それがあれば過干渉な親から子供を守れると思ったら大間違い
その「説得力がある学習管理ツール」とやらを使って、更なる過干渉と管理に使われるだけ

大切なのは、中身なのですよ

現にあなたは、自分の安心のために「説得力がある学習管理ツール」にてお子さんを管理しようとしている事に気付いた方がいい
0749実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/19(水) 19:11:53.37ID:0BRC+mBt0
>>739
そんなあなたにもう一度贈ります。
船を造りたければ、人々に木を集めさせ、仕事を割り振り、命令するのではいけません。
その代わりに、広大で無限の海にあこがれるように仕込むのです。
0750実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/19(水) 20:53:58.20ID:J7JFbAnV0
>>747
wakatte.tvとかいう武田塾講師が広大来た時の動画でも後期とかランク落として来た人は総じて悪口言ってたな
自分の周りの後期入学の人は優秀な人多かったが
岡大もそうかもだが阪九神に挟まれてる以上避けられない宿命ではある
まぁ世間的に見たら中々入れない大学なんだから誇りを持って欲しいところだけどなぁ
0751実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/19(水) 21:07:12.84ID:VDWkkWc30
>>747
1は同意
仕事上、広大生をバイトで雇ってるが、聞いてもないのに「自分は後期入学で」と言ってきて、無駄にプライドが高く使えない子が多い気がする
0752実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/19(水) 23:45:53.26ID:r0ME/hRq0
>>749
子供を一流大学に入れたきゃ学習、生活管理はしなければならないけど、どこまでやるか線引きが難しいところ。
過干渉を経験して、親子で話し合って日々のノルマを決めるのが理想だと思っているが、簡単にはいかないだろう。
子供に指向性を持たせたらある程度自由にしてやれば、子供はのびのびと自分の目標に向かって成長するかもしれないが、能力と精神力が無ければ安易な方向にだらけて終わる。
今の世の中幼い頃からレールに乗ってひたすら上を目指さないと、レールから振り落とされて転落したら最後、ワープアの道しかないからな。
子育ては難しいと思うよ。私には子供はいないけど。
0753実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/19(水) 23:54:49.95ID:r0ME/hRq0
>>747
広島には土地が無いから、3年後に閉鎖する日本製鉄呉製鉄所跡地に広大が移転したらどうか。
広大医学部は元々呉高専の所にあったし、呉製鉄所が無くなればアパート、マンションの空きが増えるので、学生が安く賃貸を借りる事ができる。
呉の繁華街は近いし、広島までは快速に乗れば電車でもさほど時間はかからない。
0754実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/20(木) 00:00:02.06ID:+1DgK+rQ0
あそこは確かに呉の繁華街には近い。近いんだが、あくまで地図の上でのことだ。実際は呉の町中に往くには不便なところだぞ。
それに、土地を買わなきゃ移転も何もないわけで。閉鎖は確定だけど、土地まで手放すとは言ってないんだよなぁ…。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況