X



トップページお受験
1002コメント641KB
千葉県公立高校 第64章
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し ◆QFXPH1knlQ
垢版 |
2019/12/20(金) 17:54:26.43ID:4A/HpF8O0
・この板(お受験板)は、お受験(このスレは千葉県公立高校)の
 受験生、受験生の保護者および塾関係者のための情報交換の場です。

・このスレには複数IDを用いたアンチ千葉大学の粘着私立大学関係者が
数年に渡り居着いています。相手をせずにスルーしましょう

※そもそも板のルールで
1)大学受験に関して → 大学受験板
3)学校の序列やランキングなど → 学歴ネタ板
と決められている為板違いです
0374実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/04(火) 13:34:30.21ID:2F/9oZil0
古過ぎる
0375実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/04(火) 15:20:18.93ID:YHr6taAe0
佐倉の教祖はなんで成田国際まで必死でヨイショしてんの?
子どもが通ってたにしてもキショ

受験ナビぷっ
0376実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/04(火) 22:17:42.99ID:tIKOtzjN0
http://www.yasukuni.or.jp/

基地外衛士に注意

小畑良弘
坂口明美
岡崎哲夫
花崎伊雄
渡邊浩
堀口和雄
久保毅
湯田喜智
渡辺英司
杉山智行
篠田卓也
岡野為之
柏崎誠三
高橋治彦
杉浦明男
0377実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/04(火) 22:28:36.39ID:/TWLXl4Z0
千葉大明治は恥を知れ!
0378実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/05(水) 08:13:28.32ID:JIsF4vWc0
2019年「現役」合格

・・卒業数 東 京 工 一 早 慶 合計 率%

1 渋幕 346 47 05 12 05 27 31 127 36.7
2 千葉 317 12 06 11 08 22 09 068 21.5
3 市川 415 14 04 07 02 35 22 084 20.2
4 船橋 359 06 04 09 14 22 09 064 17.8
5 東葛 322 01 01 08 04 30 11 055 17.1
6 秀英 301 00 00 02 03 20 20 045 15.0
7 東邦 361 07 00 02 01 25 13 048 13.3
0379実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/05(水) 09:54:08.76ID:3HK439lX0
「東大合格高校盛衰史」(光文社新書)によると1950年〜2009年までの60年間の累計で
千葉都民【現・第2学区の高校のみ】

東大合格累積数 BEST10  これが現実

@★県立 舟橋★ 314
A 私立 市川学園 133
B 私立 東邦大学の付属 71
C★県立 国府台★ 19
D★県立 小金★ 15
E★県立 薬円台★ 13
F★県立 八千代★ 9
G 私立 国府台女子学院 6
H 私立 専修大学 松戸 5
I 私立 八千代松陰 4
 私立 日出学園 4
 私立 和洋国府台女子 2
 私立 日大習志野 2


千葉都民 <第1〜第3学区> のグループ分け 県立高校    これが現実

公立1番手校 累積東大合格数4桁  ★県立千葉★
公立2番手校 累積東大合格数3桁  ★県立舟橋★、★県立東の葛飾★
公立3番手校 累積東大合格数2桁  ★県立千葉 東(もと女子高?)★、 ★県立八千代★、 ★県立国府台★、 ★県立小金★、 ★薬円台(もと農業校?)

公立4番手校 累積東大合格数1桁  ★県立かしわ

公立5番手校 累積東大合格数0人 ★県立 船橋 東 (創立以来いまだに東大合格者が出ていない?)
0381実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/05(水) 21:59:06.01ID:X+TRKASa0
横国=明治>千葉 文系だとこのくらいだろ
0382実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/06(木) 01:35:48.50ID:AX2sceBL0
2019年「現役」合格

・・卒業数 東 京 工 一 早 慶 合計 率%

1 渋幕 346 47 05 12 05 27 31 127 36.7
2 千葉 317 12 06 11 08 22 09 068 21.5
3 市川 415 14 04 07 02 35 22 084 20.2
4 船橋 359 06 04 09 14 22 09 064 17.8
5 東葛 322 01 01 08 04 30 11 055 17.1
6 秀英 301 00 00 02 03 20 20 045 15.0
7 東邦 361 07 00 02 01 25 13 048 13.3
0383実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/06(木) 07:55:27.78ID:ptDZXlS80
>>381
バカだな
世間の評価は
横国>>千葉=明治

差は大きい
0384実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/06(木) 20:10:39.74ID:Ygmc2uZD0
千葉=明治だね
0385実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/06(木) 22:50:27.40ID:ptDZXlS80
>>384
そうだよ。
明治=法政だけど。
0386実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/07(金) 10:17:23.87ID:bHcMZ2EW0
文部科学省は2日、2018年度に法科大学院に交付する補助金の基準となる評価結果を公表した。司法試験の合格率や入試の競争率などを元に算出。国立・私立大計37校のうち12校を最高評価とする一方、補助金基礎額がゼロとなる最低ランクは1校。

平成30年度 「法科大学院公的支援見直し強化・加算プログラム」
       の基礎額算定率設定に当たっての類型一覧

第一類型 ★一橋大学 ★千葉大学 ★東京大学 名古屋大学 京都大学 九州大学
 
        慶応大学 早稲田大学 中央大学 愛知大学

第二類型 A 北海道大学  ★筑波大学  岡山大学 琉球大学
         専修大学 甲南大学

      B 東北大学  広島大学
        学習院大学 上智大学 創価大学 日本大学  同志社大学 立命館大学 関西大学 関西学院大学  西南学院大学 福岡大学

     C ★横浜国立大学  金沢大学
        明治大学 近畿大学 駒澤大学 法政大学 

第三類型  南山大学
0387実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/07(金) 10:18:50.70ID:bHcMZ2EW0
【キャリア官僚】国家公務員採用総合職試験2019 合格者数20傑

1位 ■東京大学 307人
2位 ■京都大学 126人
3位   私立○早稲田大学 97人   もともと文系学生数マンモスww
4位 ■北海道大学 81人
5位 ■東北大学 75人
5位   私立○慶応大学 75人   もともと文系学生数マンモスww
7位 ■九州大学 66人
9位 ■大阪大学 58人
12位 ■千葉大学 47人 ?????
14位 ■一橋大学 38人
16位 ■東京工業大学 33人
18位 ■名古屋大学 30人
19位 ■筑波大学 27人 ????????
20位 ■岩手大学 19人
20位 ■横浜国立大学 19人 ?????????????
20位 ○明治大学 19人
0388実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/07(金) 15:30:55.85ID:wCC3C12+0
2019年「現役」合格

・・卒業数 東 京 工 一 早 慶 合計 率%

1 渋幕 346 47 05 12 05 27 31 127 36.7
2 千葉 317 12 06 11 08 22 09 068 21.5
3 市川 415 14 04 07 02 35 22 084 20.2
4 船橋 359 06 04 09 14 22 09 064 17.8
5 東葛 322 01 01 08 04 30 11 055 17.1
6 秀英 301 00 00 02 03 20 20 045 15.0
7 東邦 361 07 00 02 01 25 13 048 13.3
0389実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/07(金) 21:21:16.10ID:L8yWYQuB0
横国≧千葉=明治 このくらいだろ
0390実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/07(金) 21:27:03.71ID:BzdnP7V70
2019年 東進W合格データ

早稲田先進理工 100-0 理科大理
慶應理工    100-0 理科大理

早稲田先進理工 100-0 理科大工
慶應理工    100-0 理科大工

早稲田先進理工 100-0 理科大理工
慶應理工    100-0 理科大理工

早稲田先進理工 84-16 上智理工
慶應理工    95-5 上智理工

上智/理工 78-22 東京理科/工
上智/理工 63-38 東京理科/理
上智/理工 67-33 東京理科/理工

理科大の多くの学部が早慶理工や上智理工に蹴られることが多いようだ

早慶VS上智
早慶VS理科大
上智VS理科大

を比較したら上智は早慶理工に完全に負けてる
早慶理工も合格発表は上智入学金締切日の後

それを考えると入学金締切日だけが原因とは思えない

上智と理科大を比較して、理系受験生に理科大は蹴られてるんだよ
0391実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/08(土) 12:30:33.78ID:u+q67CmG0
早稲田大学 政治経済学部  一般入試推移
年度  一般募集 受験者  合格者   実質倍率
90年度 1060  19988  1845  10.8倍
91年度 1060  20002  1731  11.6倍
92年度  920  19775  1483  13.3倍
93年度  920  15330  1600   9.6倍
94年度  920  13621  1254  10.9倍
95年度  920  12938  1395   9.3倍
省略
99年度  920  10660  1641   6.5倍
00年度  850  10615  1456   7.3倍
01年度  800   9637  1440   6.7倍
02年度  750   9925  1316   7.5倍
03年度  600   9831  1045   9.4倍
04年度  500   8520  1100   7.7倍
05年度  500   8558  1002   8.5倍
06年度  500   8624   990   8.7倍
07年度  450   8845   798  11.1倍
08年度  450   8123   939   8.7倍
09年度  450   8010   897   8.9倍
10年度  450   7583   900   8.4倍
11年度  450   6853  1036   6.6倍
12年度  450   6337  1104   5.7倍
13年度  450   6242   978   6.4倍
14年度  450   6004   832   7.2倍
15年度  450   5598   929   6.0倍
16年度  450   5773   958   6.0倍
17年度  450   5815   769   7.6倍
18年度  450   5387   723   7.5倍
91-95年 ttp://usamimi.info/~linux/d/up/up1197.jpg
96-00年 ttp://usamimi.info/~linux/d/up/up1198.jpg
01-18年 ttp://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/waseda/waseda_data_2.html#data
0392実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/08(土) 12:32:31.90ID:u+q67CmG0
■偏差値操作・・虚偽表示・・ハッタリ大学は看板学部もハッタリ!■

◎早稲田政経 入試(個別+センター利用)および学部入学状況
※早稲田大入試では、2018年現在、政経学部のみ補欠制を行っていない
     募集    受験   合格   入学  入学率
91年 1060  20002  1731  1143  66.0%
92年  920  19775  1483   916  61.8%
93年  920  15330  1600  1013  63.3%
94年  920  13621  1254   726  57.9%
95年  920  12938  1395   803  57.6%

10年  525   9722  1380   442  32.0%
11年  525   8737  1570   507  32.3%
12年  525   8028  1709  非公表
13年  525   8686  1548   513  33.1%
14年  525   8377  1422   401  28.2%
15年  525   8057  1559   455  29.2%
16年  525   8312  1602   456  28.5%
17年  525   8518  1449   400  27.6%
18年  525   7768  1223   339  27.7%

1991-1995年 ttp://usamimi.info/~linux/d/up/up1197.jpg
2014年 ttp://usamimi.info/~linux/d/up/up1116.jpg
2016年 ttp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1484880537/96-112
2017年 ttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1506776200/
2018年 ttp://usamimi.info/~linux/d/up/up1482.jpg

早稲田政経は、毎年、表示している入試募集人員を入学者が満たせていないが、
2014年には合格者絞込みを行い約24%の募集人員割れ、また、学部入学者数も859人で41人の定員割れとなった。
2017年にも合格者絞込みを行い約24%の募集人員割れ、また、学部入学者数も849人で51人の定員割れとなった。
2018年に更に合格者絞込みを行い約35%の募集人員割れ、また、学部入学者数も785人で115人の定員割れとなった。
0393実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/08(土) 12:34:56.24ID:u+q67CmG0
早稲田大学 法学部  一般入試推移
年度  一般募集 受験者  合格者   実質倍率
90年度 1000  18803  1960   9.6倍
91年度  950  18980  1984   9.6倍
92年度  950  18683  1744  10.7倍
93年度  900  17554  1574  11.2倍
94年度  900  15922  1592  10.0倍
95年度  900  13887  1770   7.8倍
96年度  900  14065  1775   7.9倍
97年度  900  13191  1820   7.2倍
98年度  900  12453  1822   6.8倍
99年度  800  11574  1653   7.0倍
00年度  800  10524  1438   7.3倍
01年度  750  10353  1361   7.6倍
02年度  700  10893  1489   7.3倍
03年度  550  10661  1197   8.9倍
04年度  350   8654   795  10.9倍
05年度  350   7915   707  11.2倍
06年度  350   7034   724   9.7倍
07年度  300   7615   745  10.2倍
08年度  300   6873   936   7.3倍
09年度  300   6005   895   6.7倍
10年度  300   5595   845   6.4倍
11年度  300   5164  1008   5.1倍
12年度  300   4678   943   5.0倍
13年度  350   4406   924   4.8倍
14年度  350   4400   942   4.7倍
15年度  350   4162   963   4.3倍
16年度  350   3908   870   4.5倍
17年度  350   3895   825   4.5倍
18年度  350   4625   755   6.1倍
01-18年 ttp://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/waseda/waseda_data_2.html#data 91-00年は>>391
0394実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/08(土) 12:37:06.38ID:u+q67CmG0
山手学院高校(横浜市の私立高)
      東大 一橋 東工 横国  慶應 早稲田
2001年   0   0   3   3   12   38
2002年   1   0   1   3   21   50
2003年   0   2   3   6   23   54
2004年   1   1   2   3   29   48
2005年   0   1   7   4   45   43
2006年   0   2   5   5   36   92
2007年   1   1   0   3   32   56
2008年   0   1   0   3   30   58
2009年   0   0   2   7   44  104
2010年   1   0   2   8   47   61
2011年   0   1   2   8   31   95
2012年   0   1   9   7   52  108
2013年   0   2   4  15   38  102
2014年   0   0   2  12   31  102
2015年   1   0   2  13   37  113
2016年   1   3   7   7   62  149

期間中、慶應大や早稲田大の合格件数が倍以上に増えているが、これは進学実績が伸びたというよりも
早慶が受かり易くなっただけである。
上の表期間の初期と2018で、早稲田の二大模試偏差値に大きな変化は無く下がってはいないことに注意。
※東工大は2012年より前期入試でセンター試験は第一段階選抜のみ利用600点/950点の基準点以上、に変更し私大理系が受験可能な入試になった。また2012年より推薦を全類で導入。
2017年以降は早稲田は減っている。
0395実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/08(土) 12:39:49.56ID:u+q67CmG0
早稲田大学 入試(個別+センター利用)合格および入学状況 学部合計
※補欠繰上げ合格者を含む。1991年はセンター利用入試を実施していない。

     合格者数 入学者数 入学率 学部入学者数(4月)
1991年 14897  7646  51.3%  10143
2001年 16640  7206  43.3%  10158
2002年 17036  6813  40.0%  10398
2003年 17673  7106  40.2%  10254
2004年 18348  7645  41.7%  10900
2005年 17680  7114  40.2%  10442
2006年 18485  7425  40.2%  10691
2007年 17891  6527  36.5%  10168
2008年 18404  6411  34.8%  10028
2009年 18300  6317  34.5%  10051
2010年 17972  6245  34.7%  10035
2011年 18581  6211  33.4%   9938
2012年 18960  6365  33.6%  10095
2013年 17975  6060  33.7%   9747
2014年 17601  5885  33.4%   9601
2015年 18281  5924  32.4%   9476
2016年 17976  5734  31.9%   9345
2017年 15927  5302  33.3%   9025
2018年 14532  4820  33.2%   8605

2018年4月入学は335人の学部入学定員割れ、735人(13.2%)の入試募集人員割れ。
0396実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/08(土) 12:42:29.10ID:u+q67CmG0
偏差値操作必死だなwww

1名無しなのに合格2019/02/27(水) 21:50:52.84ID:v+QXn1BK
今年もっともっと合格者増やさないと募集人員埋まらないじゃん。


4月入学者数 https://waseda.box.c...sx8mwyqy4ifebd7rzfux
9月入学者数 https://waseda.app.b...a2kvh5cvfxomy3d2twok
入学形態別入学者数http://usamimi.info/...inux/d/up/up1482.jpg



早稲田大学 2018年度 一般入試の募集人員と入学者数 一般にはセンター利用も含む

    定員  一般募集 一般入学 募集割れ
政経 900    525    339  −186
法   740    450    376  − 74
商   900    535    491  − 44
文   660    490    440  − 50
文構 860    570    475  − 95
社学 630    500    402  − 98
教育 960    700    762  + 62
国教 600    200    218  + 18
人科 560    400    332  − 68
スポ 400    250    220  − 30
基幹 595    320    213  −107
創造 595    315    269  − 46
先進 540    300    283  − 17

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
0397実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/08(土) 12:44:23.93ID:u+q67CmG0
早稲田大学 入試合格者の都道府県別割合(%) ※2013年まではセンター利用除く
                                 北海道           中国
年度   東京 神奈川 千葉 埼玉 茨栃群 関東計 東北  中部  関西  四国  九州
2001   27.2   13.7   7.9   8.0   5.9   62.6   4.6   13.9   7.0   6.1   5.8
2002   27.8   13.8   9.3   8.3   5.8   65.0   4.3   13.3   6.5   5.5   5.3
2003   27.4   13.7   8.5   9.3   5.8   64.7   4.4   13.5   6.6   5.3   5.5
2004   28.2   14.3   8.5   8.4   7.0   66.4   4.6   12.7   6.0   5.3   5.2
2005   30.0   13.8   9.0   8.1   6.4   67.4   4.2   13.0   6.0   4.7   4.6
2006   31.3   14.7   8.9   9.4   5.6   70.0   3.4   12.5   5.6   4.4   4.2
2007   31.8   15.3   8.6   9.3   5.6   70.6   3.5   12.1   5.4   4.3   4.2
2008   30.9   16.0   8.8   8.8   6.0   70.5   3.3   11.8   5.6   4.5   4.4
2009   31.7   15.7   9.0   9.8   5.6   71.8   3.1   11.5   5.0   4.4   4.2
2010   35.0   16.7   8.6   8.8   5.2   74.2   2.9   11.4   4.4   3.7   3.3
2011   34.7   16.1   8.8.  10.2   5.6   75.5   3.2.    9.9   4.4   3.7   3.4
2012   36.2   17.7   9.8   9.4   4.7   77.8   2.8.    9.3   4.2   3.1   2.8
2013   37.8   19.0   9.1   9.0   4.1   79.0   2.6.    8.9   3.6   3.4   2.5

2014※ 36.7   16.8   7.9   8.7   4.6   74.6   2.7   10.5   5.0   3.8   3.4
(つづく)
0398実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/08(土) 12:46:23.02ID:u+q67CmG0
早稲田大学 入試合格者の都道府県別割合(%) ※2013年まではセンター利用除く
(つづき)
                                北海道           中国
年度   東京 神奈川 千葉 埼玉 茨栃群 関東計 東北  中部  関西  四国  九州
2011   34.7   16.1   8.8.  10.2   5.6   75.5   3.2.    9.9   4.4   3.7   3.4
2012   36.2   17.7   9.8   9.4   4.7   77.8   2.8.    9.3   4.2   3.1   2.8
2013   37.8   19.0   9.1   9.0   4.1   79.0   2.6.    8.9   3.6   3.4   2.5

2014※ 36.7   16.8   7.9   8.7   4.6   74.6   2.7   10.5   5.0   3.8   3.4
2015※ 38.5   17.7   8.1   8.8   4.3   77.4   2.2.    9.0   4.7   3.6   3.1
2016※ 38.8   17.5   8.5   9.1   4.0   77.9   2.5.    8.9   4.6   3.3   2.8
2017※ 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5   2.6.    9.1   5.0   3.7   3.1
2018※ 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4   2.6.    9.1   5.2   3.3   2.4

ttps://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/waseda/waseda_data_7.html
注;都道府県別に含まれない「大検他」を除いて算出したため、リンク先の表と数値は一致しない。


2013年までの一般個別入試のみ統計の年度と、センター利用を含めた2014年の都県比率の落差にも注目。
2014年に比率を大きく下げた神奈川県と千葉県は私大文系専願が特に多い。
東京都も多いはずだが東大合格者が群を抜いて多いのでその合格者が併願合格する(進学は稀)
例 ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1517058479/44-45
  ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1544173476/102n
センター利用を含めても統計上は神奈川県,千葉県ほどは落ちなかった。
地方は早稲田個別入試の受験生は少ないので、早稲田大がセンター利用を含めて統計を出した2014年に比率が上がっている。
ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1544324634/145n/
0399実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/08(土) 12:48:27.41ID:u+q67CmG0
週刊朝日2016.4.22号 P75を表にしてみた
2015年9月実施 第一回ベネッセ駿台共催マーク模試(受験者約42.4万)で、
47都道府県別【国公立大前期日程の第一志望者が最も多かった大学】

北海道;北海道大  滋賀県;滋賀県立大
青森県;弘前大   京都府;京都大
岩手県;岩手大   大阪府;大阪市立大
宮城県;東北大   兵庫県;神戸大
秋田県;秋田大   奈良県;神戸大
山形県;山形大   和歌山;和歌山大
福島県;福島大   鳥取県;鳥取大
茨城県;茨城大   島根県;島根大
栃木県;宇都宮大  岡山県;岡山大
群馬県;群馬大   広島県;広島大
埼玉県;埼玉大   山口県;山口大
千葉県;千葉大   徳島県;徳島大
東京都;東京大   香川県;香川大
神奈川;横浜国大  愛媛県;愛媛大
新潟県;新潟大   高知県;高知大
富山県;富山大   福岡県;九州大
石川県;金沢大   佐賀県;佐賀大
福井県;福井大   長崎県;長崎大
山梨県;山梨大   熊本県;熊本大
長野県;信州大   大分県;大分大
岐阜県;名古屋大  宮崎県;宮崎大
静岡県;静岡大   鹿児島;鹿児島大
愛知県;名古屋大  沖縄県;琉球大
三重県;三重大

2017年入試も傾向は同じで東日本は全く同じ。 以下、週刊朝日2017.4.21 P76より
「駿台予備学校とベネッセコーポレーションが昨年(※2016年)9月に実施したマーク模試(※共催マーク1回)での志望校調査によると、
国公立大の第1志望は京都府と奈良県が神戸大だが、そのほかの都道府県は地元の国公立大志望者がいちばん多かったという。」
0400実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/08(土) 13:14:24.48ID:EAOxhD1m0
志願倍率
千葉高等学校 普通科 2.97 倍
千葉東高等学校 普通科 2.70倍(3.19倍)
船橋高等学校 普通科 3.39倍(3.29倍)
理数科 1.78倍(4.46倍)
柏高等学校 普通科 2.27倍(1.95倍)
理数科 1.68倍(2.68倍)
佐倉高等学校 普通科 2.60倍(2.92倍)
理数科 2.20倍(2.23倍)
佐原高等学校 普通科 1.60倍(1.86倍)
理数科 0.88倍(1.10倍)
匝瑳高等学校 普通科 1.26倍(1.44倍)
理数科 0.30倍(0.68倍)
成東高等学校 普通科 1.67倍(1.85倍)
理数科 1.56倍(1.34倍)
長生高等学校 普通科 1.63倍(2.28倍)
理数科 1.44倍(1.28倍)
安房高等学校 普通科 1.59倍(1.56倍)
木更津高等学校 普通科 1.91倍(2.06倍)
理数科 1.25倍(1.28倍)
0401実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/08(土) 13:15:13.24ID:EAOxhD1m0
全日制の課程の学科別状況[志願倍率順]
(1) 看護に関する学科 2.25倍 (1.85倍)
(2) 国際関係に関する学科 1.94倍 (1.88倍)
(3) 情報に関する学科 1.84倍 (1.70倍)
(4) 普通科 1.83倍 (1.86倍)
(5) 総合学科 1.76倍 (1.70倍)
(6) 芸術に関する学科 1.55倍 (1.93倍)
(7) 理数に関する学科 1.48倍 (1.82倍)
(8) 家庭に関する学科 1.33倍 (1.28倍)
(9) 商業に関する学科 1.26倍 (1.21倍)
(10) 体育に関する学科 1.11倍 (1.17倍)
(11) 農業に関する学科 0.99倍 (1.01倍)
(12) 工業に関する学科 0.96倍 (1.05倍)
(13) 福祉に関する学科 0.83倍 (1.48倍)
(14) 水産に関する学科 0.43倍 (0.56倍/
0402実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/08(土) 13:18:06.67ID:EAOxhD1m0
>>400>>401
()内は前年度倍率
0403実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/08(土) 13:29:36.77ID:mKr5t10r0
受サロじゃねーんだから太古の進学はどうでもええよ
来週から公立入試なんだから話題かえりゃいいのに、馬鹿の一つ覚えにコピペを連投するガイジ
0404実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/08(土) 18:43:33.85ID:Za6nFyn00
まぁ、千葉・明治が高学歴の分岐点だろうね
0406実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/08(土) 23:44:43.33ID:OJorG8ZV0
文部科学省は2日、2018年度に法科大学院に交付する補助金の基準となる評価結果を公表した。司法試験の合格率や入試の競争率などを元に算出。国立・私立大計37校のうち12校を最高評価とする一方、補助金基礎額がゼロとなる最低ランクは1校。

平成30年度 「法科大学院公的支援見直し強化・加算プログラム」
       の基礎額算定率設定に当たっての類型一覧

第一類型 ★一橋大学 ★千葉大学 ★東京大学 名古屋大学 京都大学 九州大学
 
        慶応大学 早稲田大学 中央大学 愛知大学

第二類型 A 北海道大学  ★筑波大学  岡山大学 琉球大学
         専修大学 甲南大学

      B 東北大学  広島大学
        学習院大学 上智大学 創価大学 日本大学  同志社大学 立命館大学 関西大学 関西学院大学  西南学院大学 福岡大学

     C ★横浜国立大学  金沢大学
        明治大学 近畿大学 駒澤大学 法政大学 

第三類型  南山大学
0407実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/08(土) 23:46:11.74ID:OJorG8ZV0
【キャリア官僚】国家公務員採用総合職試験2019 合格者数20傑

1位 ■東京大学 307人
2位 ■京都大学 126人
3位   私立○早稲田大学 97人   もともと文系学生数マンモスww
4位 ■北海道大学 81人
5位 ■東北大学 75人
5位   私立○慶応大学 75人   もともと文系学生数マンモスww
7位 ■九州大学 66人
9位 ■大阪大学 58人
12位 ■千葉大学 47人 ?????
14位 ■一橋大学 38人
16位 ■東京工業大学 33人
18位 ■名古屋大学 30人
19位 ■筑波大学 27人 ????????
20位 ■岩手大学 19人
20位 ■横浜国立大学 19人 ?????????????
20位 ○明治大学 19人
0408実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/08(土) 23:47:07.98ID:OJorG8ZV0
      筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬


      筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医

       
      筑波大歯・千葉大歯・横浜国立市立大歯 > 私大歯
 

千葉大学医学部(旧病院)は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。

建造当時国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。

千葉大学医学部の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み


早稲田には医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)

慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?


早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・夜間社会科学部・第二文学部(文講)の4つの学部 ww

慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学wwwwwwww
0409実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/09(日) 10:29:54.98ID:dSRO5vUi0
>>400
相変わらず県船倍率高いな
0410実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/10(月) 12:48:56.77ID:m36MH9WF0
公立王国 千葉県

     ▲一流高校の目安 東大東工一橋京都大の合格者合計5人以上

 h ttp://usamimi.info/~linux/d/up/up1093.jpg
ベスト10    東大 京戸大 一橋大東工大 合計 千葉大ワセダニアン慶大明大   日大

県立千葉        56  18  22  20  116     33  155  111  47   30

県立 東 葛飾     14   6   7  35   62     30  136   45  68   37
県立船橋         9   5   8  31   53     38  105   62  62   60

県立 千葉 東       4   1   3  17   25     44   85   31  84   74
(私立)東邦大の付属 7   1   4  11   23     20   43   23  25   51
(私立)市川学園    5   4   1  12   22     21  118   64 105  123
県立 佐倉         3   2   3   1    9     22   41    6  68   83
(私立)渋谷幕張     2   1   2   1    6      7   29   14  31   60
県立 国府台       1   1   2   1    5     17    ?    3  38   62
県立 八千代
県立 中 小金
h ttp://usamimi.info/~linux/d/up/up1093.jpg
県立 薬円台 過去(私立)習志野農学校



【日本大学 東邦大学  東海大学 東洋大学 専修大学】
(私立) 日大 習志野船橋から日本大学に 進学できる
(私立)東邦大学付属 から東邦大学に進学できる
(私立)専修大学 松戸 から専修大学に進学できる
(私立)芝浦工業大学 柏 から芝浦工業大学に進学できる
(私立)昭和学院秀英 と昭和学院
0411実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/10(月) 15:17:38.77ID:lD7YjG2u0
2019年 東進W合格データ

早稲田先進理工 100-0 理科大理
慶應理工    100-0 理科大理

早稲田先進理工 100-0 理科大工
慶應理工    100-0 理科大工

早稲田先進理工 100-0 理科大理工
慶應理工    100-0 理科大理工

早稲田先進理工 84-16 上智理工
慶應理工    95-5 上智理工

上智/理工 78-22 東京理科/工
上智/理工 63-38 東京理科/理
上智/理工 67-33 東京理科/理工

理科大の多くの学部が早慶理工や上智理工に蹴られることが多いようだ

早慶VS上智
早慶VS理科大
上智VS理科大

を比較したら上智は早慶理工に完全に負けてる
早慶理工も合格発表は上智入学金締切日の後

それを考えると入学金締切日だけが原因とは思えない

上智と理科大を比較して、理系受験生に理科大は蹴られてるんだよ
0412実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/10(月) 17:34:25.80ID:APnFYkMK0
「大学入試では、どこの学校も難しくなっています。特に都心部では、その傾向が強い。もはや東京や大阪など、都市部には『Fランク大学』は存在しないんです」大学ジャーナリストの石渡嶺司氏が語る。

「定員の厳格化により、Fランク大学を含め各校が総難化したんです。’17年までは定員の1.2倍以内まで合格者を出せていたのが、’18年から1.1倍以内に抑制されました。
合格者の絞り込みにより、受験生は上位校を敬遠するようになります。さらに来年度から導入される共通テストも、受験生の心理に大きな影響を及ぼした。
文部科学省の方針が二転三転し対策が建てられないため、志望ランクを下げてでも今年なんとか合格しようと安全志向が強くなったのです。
早慶に受かる実力のある受験生がMARCH(明治、青山学院、立教、中央、法政)に志望を下げ、MARCHに合格できる生徒が日東駒専(日大、東洋、駒沢、専修)に流れる……。
“玉突き現象”で、下位になればなるほど人気が高まっていきました」(石渡氏)

受験生の下位校への流入は、入試倍率に如実に現れている。以下、都内で倍率が急上昇した主な大学を紹介しよう(左が’10年、右が’19年)。

東洋学園大 1.1→4.2
東京富士大 1.2→6.0
日本文化大学 1.3→4.9
帝京技術大学 1.5→4.8
東京未来大学 1.7→4.3

関西圏でもこうした状況に変わりはない。

大阪国際大学 1.1→8.4
京都先端科学大学 1.1→2.6
大阪観光大学 1.2→5.1
四条畷学園大学 1.5→3.2
大阪学院大学 1.5→6.2

「これらの大学の人気が上昇したのは、もちろん文科省による入試改革のためばかりではありません。キャンパスを刷新したり、よりアカデミックな授業を取り入れるなど教育努力もしています。
ただ、もはや『Fランク大学』という言葉が当てはまらないのは確かでしょう。一昔前のように、そう簡単に入れる大学ではなくなっているのです」

すべての生徒の受け皿になるような学校は消滅した。今年も受験生にとって、非常に厳しい大学入試が繰り広げられている。

2/9(日) 7:02配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200209-00000004-friday-soci
0413実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/11(火) 00:47:24.38ID:K9BtZgp70
「東大合格高校盛衰史」(光文社新書)によると1950年〜2009年までの60年間の累計で
千葉都民【現・第2学区の高校のみ】

東大合格累積数 BEST10  これが現実

@★県立 舟橋★ 314
A 私立 市川学園 133
B 私立 東邦大学の付属 71
C★県立 国府台★ 19
D★県立 小金★ 15
E★県立 薬円台★ 13
F★県立 八千代★ 9
G 私立 国府台女子学院 6
H 私立 専修大学 松戸 5
I 私立 八千代松陰 4
 私立 日出学園 4
 私立 和洋国府台女子 2
 私立 日大習志野 2


千葉都民 <第1〜第3学区> のグループ分け 県立高校    これが現実

公立1番手校 累積東大合格数4桁  ★県立千葉★
公立2番手校 累積東大合格数3桁  ★県立舟橋★、★県立東の葛飾★
公立3番手校 累積東大合格数2桁  ★県立千葉 東(もと女子高?)★、 ★県立八千代★、 ★県立国府台★、 ★県立小金★、 ★薬円台(もと農業校?)

公立4番手校 累積東大合格数1桁  ★県立かしわ

公立5番手校 累積東大合格数0人 ★県立 船橋 東 (創立以来いまだに東大合格者が出ていない?)
0414実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/11(火) 01:11:53.67ID:e4xtcvif0
河合塾 2019年9月6日
入試難易ランキング
■情報系■

57.5
芝浦工大(情報工)

55.0
日本大(理工・応用情報)
東洋大(総合情報)

52.5
千葉工大(情報科学)

50.0
専修大(ネット情報)
東海大(情報理工)

47.5
東邦大(情報科学)
拓殖大(情報工)
0415実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/11(火) 14:09:19.85ID:/mwS4MB30
>>414
東葛のヤツら、よく読んどけ
オマエらの進学先の実情だ
0416実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/11(火) 17:33:23.22ID:CJgnt2bR0
>>375
Twitterで成国disりしてる佐倉のヤツがいるからだわね
0417実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/11(火) 18:15:03.85ID:u59adOy60
↑アンチ千葉大学くん。
入試期間中しかも公立入試の超直前にいつも通りの論理が滅茶苦茶で
訳の分からないレス。
いつも通り自分の書き込みへの自作自演の遅レスだし。
0418実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/12(水) 06:51:03.85ID:89+YH48/0
今日は千葉県公立高校の入試でしたよね?w
0419実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/12(水) 07:00:12.34ID:U/27ywbQ0
>>418
ジジイには関係ない
0420松尾沙樹
垢版 |
2020/02/12(水) 08:22:39.24ID:ZJ9RIiLP0
今日本日公立高校入試です。受験生には学習・勉強の成果で点数を確実に取って下さい。
0421実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/12(水) 12:14:49.65ID:89+YH48/0
今日と本日
学習と勉強
が被っていますがわざとですか?
0422実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/12(水) 13:54:48.80ID:XPmjRwCC0
>>421
東葛明治だから許してやれ
0424実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/12(水) 19:36:39.43ID:BnfaxP1G0
千葉・明治は残念無念の学校
0429実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/13(木) 02:21:51.20ID:sSKH89LA0
本当に受験生や在校生には相手にされないスレになったな
一昨年みたいに嘘八百ばかりでも仕方がないが、コピペばかりだし不要かもなこのスレ
0431実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/13(木) 08:30:11.92ID:NuC6Dkbh0
>>429
他人のせいにするな!
オマエが御三家マンセー、千葉大マンセーしたからだろ
0432実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/13(木) 11:24:44.25ID:Nb5L7HI90
河合塾 2019年9月6日
入試難易ランキング
■情報系■

57.5
芝浦工大(情報工)

55.0
日本大(理工・応用情報)
東洋大(総合情報)

52.5
千葉工大(情報科学)

50.0
専修大(ネット情報)
東海大(情報理工)

47.5
東邦大(情報科学)
拓殖大(情報工)
0433実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/13(木) 22:26:30.01ID:c4xFNRFo0
公立王国 千葉県

     ▲一流高校の目安 東大東工一橋京都大の合格者合計5人以上

 h ttp://usamimi.info/~linux/d/up/up1093.jpg
ベスト10    東大 京戸大 一橋大東工大 合計 千葉大ワセダニアン慶大明大   日大

県立千葉        56  18  22  20  116     33  155  111  47   30

県立 東 葛飾     14   6   7  35   62     30  136   45  68   37
県立船橋         9   5   8  31   53     38  105   62  62   60

県立 千葉 東       4   1   3  17   25     44   85   31  84   74
(私立)東邦大の付属 7   1   4  11   23     20   43   23  25   51
(私立)市川学園    5   4   1  12   22     21  118   64 105  123
県立 佐倉         3   2   3   1    9     22   41    6  68   83
(私立)渋谷幕張     2   1   2   1    6      7   29   14  31   60
県立 国府台       1   1   2   1    5     17    ?    3  38   62
県立 八千代
県立 中 小金
h ttp://usamimi.info/~linux/d/up/up1093.jpg
県立 薬円台 過去(私立)習志野農学校



【日本大学 東邦大学  東海大学 東洋大学 専修大学】
(私立) 日大 習志野船橋から日本大学に 進学できる
(私立)東邦大学付属 から東邦大学に進学できる
(私立)専修大学 松戸 から専修大学に進学できる
(私立)芝浦工業大学 柏 から芝浦工業大学に進学できる
(私立)昭和学院秀英 と昭和学院
0435実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/15(土) 16:30:05.47ID:u2phjZmE0
まぁ、千葉・明治以下には入りたくないな
0436実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/15(土) 16:39:27.35ID:kOWSJa3+0
2019年「現役」合格

・・卒業数 東 京 工 一 早 慶 合計 率%

1 渋幕 346 47 05 12 05 27 31 127 36.7
2 千葉 317 12 06 11 08 22 09 068 21.5
3 市川 415 14 04 07 02 35 22 084 20.2
4 船橋 359 06 04 09 14 22 09 064 17.8
5 東葛 322 01 01 08 04 30 11 055 17.1
6 秀英 301 00 00 02 03 20 20 045 15.0
7 東邦 361 07 00 02 01 25 13 048 13.3
0437実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/15(土) 17:04:04.20ID:RbnkTBUP0
>>435
同意
千葉明治は恥ずかしい
0439実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/15(土) 19:40:59.72ID:xNiMEUS30
2019年「現役」合格

・・卒業数 東 京 工 一 国医 率%

1 渋幕 346 47 05 12 05 17 24.9
2 千葉 317 12 06 11 08 07 13.9
3 船橋 359 06 04 09 14 03 10.0
4 市川 415 14 04 07 02 06 07.9
5 東葛 322 01 01 08 04 01 04.7
6 東邦 361 07 00 02 01 04 03.9
7 秀英 301 00 00 02 03 02 02.3
0440実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/15(土) 23:58:06.98ID:RbnkTBUP0
>>438
なんで怒るの?
人生負け組の千葉大卒かな?
0442実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/16(日) 05:46:16.57ID:3rdTpEUC0
メイザースってなんだろう?

藩校がご自慢

東大京大国医が出るとこはサゲ確定

V模擬好き

市川は羨ましすぎて歯ぎしり

5ちゃんねる日記

愛読書はサンデー毎日

中高生から崇拝されたいが無理ゲー

情報収集はTwitter みんなの高校 知恵袋他
0443実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/16(日) 08:28:00.91ID:HuvnU9hk0
2019年「現役」合格

・・卒業数 東 京 工 一 早 慶 合計 率%

1 渋幕 346 47 05 12 05 27 31 127 36.7
2 千葉 317 12 06 11 08 22 09 068 21.5
3 市川 415 14 04 07 02 35 22 084 20.2
4 船橋 359 06 04 09 14 22 09 064 17.8
5 東葛 322 01 01 08 04 30 11 055 17.1
6 秀英 301 00 00 02 03 20 20 045 15.0
7 東邦 361 07 00 02 01 25 13 048 13.3
0444実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/16(日) 09:43:34.66ID:0ybET6ye0
>>441
荒らすな低学歴
0445実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/16(日) 09:58:59.80ID:4lDqkpXm0
>>441
えっ、オレ一橋だけど
自分が受験するとき最低でも私立は早慶、国公立は旧帝大と思ってたから書いただけなんだけどね
やだね、千葉大クンは僻みっぽくて
0446実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/16(日) 10:09:20.18ID:ljSgOrPu0
【キャリア官僚】国家公務員採用総合職試験2019 合格者数20傑

1位 ■東京大学 307人
2位 ■京都大学 126人
3位   私立○早稲田大学 97人   もともと文系学生数マンモスww
4位 ■北海道大学 81人
5位 ■東北大学 75人
5位   私立○慶応大学 75人   もともと文系学生数マンモスww
7位 ■九州大学 66人
9位 ■大阪大学 58人
12位 ■千葉大学 47人 ?????
14位 ■一橋大学 38人 !!!!!!!!!!!!!!!!!!
16位 ■東京工業大学 33人
18位 ■名古屋大学 30人
19位 ■筑波大学 27人 ????????
20位 ■岩手大学 19人
20位 ■横浜国立大学 19人 ?????????????
20位 ○明治大学 19人
0447実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/16(日) 10:10:25.53ID:ljSgOrPu0
文部科学省は2日、2018年度に法科大学院に交付する補助金の基準となる評価結果を公表した。司法試験の合格率や入試の競争率などを元に算出。国立・私立大計37校のうち12校を最高評価とする一方、補助金基礎額がゼロとなる最低ランクは1校。

平成30年度 「法科大学院公的支援見直し強化・加算プログラム」
       の基礎額算定率設定に当たっての類型一覧

第一類型 ★一橋大学 ★千葉大学 ★東京大学 名古屋大学 京都大学 九州大学
 
        慶応大学 早稲田大学 中央大学 愛知大学

第二類型 A 北海道大学  ★筑波大学  岡山大学 琉球大学
         専修大学 甲南大学

      B 東北大学  広島大学
        学習院大学 上智大学 創価大学 日本大学  同志社大学 立命館大学 関西大学 関西学院大学  西南学院大学 福岡大学

     C ★横浜国立大学  金沢大学
        明治大学 近畿大学 駒澤大学 法政大学 

第三類型  南山大学
0448実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/16(日) 10:43:53.14ID:Fs0S6wPE0
千葉明治ならいいだろう。胸はれる
0450実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/16(日) 14:10:30.93ID:ljSgOrPu0
      筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬


      筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医

       
      筑波大歯・千葉大歯・横浜国立市立大歯 > 私大歯
 

千葉大学医学部(旧病院)は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。

建造当時国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。

千葉大学医学部の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み


早稲田には医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)

慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?


早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・夜間社会科学部・第二文学部(文講)の4つの学部 ww

慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学wwwwwwww
0451実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/16(日) 14:10:34.80ID:ft+GLlak0
2019年「現役」合格

・・卒業数 東 京 工 一 早 慶 合計 率%

1 渋幕 346 47 05 12 05 27 31 127 36.7
2 千葉 317 12 06 11 08 22 09 068 21.5
3 市川 415 14 04 07 02 35 22 084 20.2
4 船橋 359 06 04 09 14 22 09 064 17.8
5 東葛 322 01 01 08 04 30 11 055 17.1
6 秀英 301 00 00 02 03 20 20 045 15.0
7 東邦 361 07 00 02 01 25 13 048 13.3
0452実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/16(日) 16:55:37.03ID:xWxvr8xR0
>>448
いや、学歴隠してそっと生きるべき。
0453実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/16(日) 23:33:21.48ID:2TXoexOM0
2019年「現役」合格

・・卒業数 東 京 工 一 国医 率%

1 渋幕 346 47 05 12 05 17 24.9
2 千葉 317 12 06 11 08 07 13.9
3 船橋 359 06 04 09 14 03 10.0
4 市川 415 14 04 07 02 06 07.9
5 東葛 322 01 01 08 04 01 04.7
6 東邦 361 07 00 02 01 04 03.9
7 秀英 301 00 00 02 03 02 02.3
0454実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/18(火) 20:16:09.26ID:tkA1bo840
_


週刊朝日2月18日発売

東京理科大A方式合格者数

この集計も7年目になりました。
この数字は現在の各校が保有するセンター試験のエネルギー量です。
6月に集計される最終順位に深く関係するデータと考えています。

県船橋は視界良好。秀英、東葛、千葉東は苦戦が予想されます。

https://imgur.com/syQnwLp
https://imgur.com/syQnwLp.jpg
_
0456実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/18(火) 23:03:59.74ID:pNRlkDmV0
りか大??すべりどめ大学だろ笑

(サン 2014.7.20)
横国理工  100%−0% 理科大理工
千葉大工   97%−3% 理科大工
電通大    93%−7% 理科大工
電通大    94%−6% 理科大理工  
 (サン 2012.7.22)
横国理工    100%−0% 理科大理工
千葉大工    97%−3%  理科大工
電通大     71%−29% 理科大工
電通大     98%−2%  理科大理工

7.15号『W合格対決75大学特集』 W合格対決75大学特集 慶応医とその他医学部の併願対決(2007)
慶応医0-24東京大学医
慶応医1-8東京医科歯科大学医
慶応医6-5千葉大学医
ttp://www.geocities.jp/japan_university_ranking02/img090.jpg
<サン2009年7月12日号 W合格者入学率>
慶応医0%-100%東京大学医
慶応医20%-80%東京医科歯科大学医
<サン2011年7月11日号 W合格者入学率>
慶応医0%-100%東京大学医
慶応医25%-75%東京医科歯科大学医
難関大学ダブル合格で受験生が選んだ大学
(サン 2012.7.22)
慶応医 0%−100% 東京大学医
慶応医 8%−92%  東京医科歯科大学医
慶応医43%−57%  千葉大学医
0457実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/18(火) 23:05:30.39ID:pNRlkDmV0
りか大??すべりどめ大学だろ笑

(サン 2014.7.20)
横国理工  100%−0% 理科大理工
千葉大工   97%−3% 理科大工
電通大    93%−7% 理科大工
電通大    94%−6% 理科大理工  
 (サン 2012.7.22)
横国理工    100%−0% 理科大理工
千葉大工    97%−3%  理科大工
電通大     71%−29% 理科大工
電通大     98%−2%  理科大理工

7.15号『W合格対決75大学特集』 W合格対決75大学特集 慶応医とその他医学部の併願対決(2007)
慶応医0-24東京大学医
慶応医1-8東京医科歯科大学医
慶応医6-5千葉大学医
ttp://www.geocities.jp/japan_university_ranking02/img090.jpg
<サン2009年7月12日号 W合格者入学率>
慶応医0%-100%東京大学医
慶応医20%-80%東京医科歯科大学医
<サン2011年7月11日号 W合格者入学率>
慶応医0%-100%東京大学医
慶応医25%-75%東京医科歯科大学医
難関大学ダブル合格で受験生が選んだ大学
(サン 2012.7.22)
慶応医 0%−100% 東京大学医
慶応医 8%−92%  東京医科歯科大学医
慶応医43%−57%  千葉大学医
0458実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/19(水) 09:13:56.85ID:r3kaJXGi0
      筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬


      筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医

       
      筑波大歯・千葉大歯・横浜国立市立大歯 > 私大歯
 

千葉大学医学部(旧病院)は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。

建造当時国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。

千葉大学医学部の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み


早稲田には医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)

慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?


早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・夜間社会科学部・第二文学部(文講)の4つの学部 ww

慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学wwwwwwww
04592020年度東大+京大+東工大+一橋+国公立医
垢版 |
2020/02/19(水) 10:10:32.32ID:lXXa7yZm0
順.都−種校−−−−−|--人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|外|-総|割.-|
位.県−別名−−−−−|--数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|医|-計|合.-|
======================================
01.千葉県船橋−−−−|-362|---|--|--|-3|--|--3|-0.8|--|--3|-0.8|
02.千葉県千葉−−−−|-320|---|-1|--|--|--|--1|-0.3|--|--1|-0.3|
0460実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/19(水) 10:18:45.65ID:PCEQFJoV0
2019年「現役」合格

・・卒業数 東 京 工 一 早 慶 合計 率%

1 渋幕 346 47 05 12 05 27 31 127 36.7
2 千葉 317 12 06 11 08 22 09 068 21.5
3 市川 415 14 04 07 02 35 22 084 20.2
4 船橋 359 06 04 09 14 22 09 064 17.8
5 東葛 322 01 01 08 04 30 11 055 17.1
6 秀英 301 00 00 02 03 20 20 045 15.0
7 東邦 361 07 00 02 01 25 13 048 13.3
0461実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/19(水) 22:57:55.64ID:p28i/Uhq0
職員の懲戒処分について

2020/02/05

慶應義塾は、職員の石原一章(塾監局人事部長付)を、本学の賞罰規程に基づき2020年2月4日付で懲戒解雇処分としました。

このような事案が生じたことは誠に遺憾であり、厳正な処分を行ったことをここに公表します。

https://www.keio.ac.jp/ja/news/2020/2/5/27-67401/
0462実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/20(木) 01:27:42.64ID:Zxu3t7U30
2019年「現役」合格

・・卒業数 東 京 工 一 国医 率%

1 渋幕 346 47 05 12 05 17 24.9
2 千葉 317 12 06 11 08 07 13.9
3 船橋 359 06 04 09 14 03 10.0
4 市川 415 14 04 07 02 06 07.9
5 東葛 322 01 01 08 04 01 04.7
6 東邦 361 07 00 02 01 04 03.9
7 秀英 301 00 00 02 03 02 02.3
0463実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/20(木) 03:02:04.82ID:5eLn21Vg0
千葉県公立高校の前期入試が終わったというのに
全く機能しないスレになってしまった。

そもそも此のスレで複数IDを使いマウントを取ってる
「アンチ千葉大の私立大学関係者」は
私立中学受験して私立大学進学者であり
「公立高校受験の経験無し」
「公立高校入試に全く興味無し」
「公立高校に興味無し」
なのだから情報交換が出来る訳が無いし。

彼の書き込みは一回たりとも
このスレに為になる書き込み
有益な書き込みをしていない。

そんなのが複数IDを使いマウントを取ってる。
それではスレは機能しなくなるのは当然だ。
0464実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/20(木) 04:24:36.10ID:5+KA1QrB0
2019年「現役」合格
・・卒業数 東 京 国医 率%

1 渋幕 346 47 05 17 19.9
2 千葉 317 12 06 07 7.89
3 市川 415 14 04 07 6.02
4 船橋 359 06 04 03 3.62 ※東京国医未満の一橋東工で稼ぐ県立二番手
5 東邦 361 07 00 04 3.04
6 東葛 322 01 01 01 0.93
7 秀英 301 00 00 02 0.66
0465実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/20(木) 04:26:48.00ID:5+KA1QrB0
東京国医現役合格率

距離感%
20渋幕
19
18
17
16
15
14
13
12
11
10
09
08県千葉
07
06市川
05
04県船
03東邦
02
01東葛 秀英
00
0468実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/20(木) 09:58:01.95ID:dXkFyhL60
河合塾 2019年9月6日
入試難易ランキング
■情報系■

57.5
芝浦工大(情報工)

55.0
日本大(理工・応用情報)
東洋大(総合情報)

52.5
千葉工大(情報科学)

50.0
専修大(ネット情報)
東海大(情報理工)

47.5
東邦大(情報科学)
拓殖大(情報工)
0469実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/20(木) 10:06:13.07ID:xUmdM4Wt0
女子高生の電車飛び込みの生配信見た?
虚無感におそわれモード
0472実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/20(木) 17:39:12.25ID:a9+VRKUg0
>>463
バーカ
東葛明治は出てくんな
0473実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/20(木) 19:00:33.98ID:4dR68MC90
>>470
全く同じ文体で書き込んで誤魔化せるなんて考えてるのか?
マジで頭悪いな。
あんた何処の高校出たの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況