1941年 - 東京府立第十八高等女学校 = 東京都立井草高等学校(東京都練馬区)
1942年 - 東京府立第十九高等女学校 = 東京都立千歳丘高等学校(東京都世田谷区)
1942年 - 東京府立第二十高等女学校 = 東京都立赤城台高等学校(東京都新宿区=1991年3月末に廃校。後継は国際高校、跡地に新宿山吹高校)
1942年 - 東京府立第二十一高等女学校(1946年、第一高女に統合)
1942年 - 東京府立第二十二高等女学校(1946年、第十高女に統合)

参考(東京市立)

1924年(大正13年)- 第一東京市立中学校 = 東京都立九段高等学校(= 2009年(平成19年)3月末に閉校、後継は千代田区立九段中等教育学校)
1924年 - 第二東京市立中学校 = 東京都立上野高等学校
1940年 - 第三東京市立中学校 = 東京都立文京高等学校
1924年 - 第一東京市立高等女学校 = 東京都立深川高等学校
1929年 - 東京市立忍岡高等女学校(第二市立高女)= 東京都立忍岡高等学校
1932年 - 東京市立目黒高等女学校(第三市立高女)= 東京都立目黒高等学校
1935年 - 第四東京市立高等女学校 = 東京都立竹台高等学校