>>221
群馬のに二強というと前橋と高崎で距離的には修猷館と筑紫丘相当になるが
修猷館と小倉だと静岡の二強体制なら浜松静岡の関係に近くなる
兵庫県は市内三強の一角であった兵庫高校が脱落して長田神戸の争いになっている
福岡県も学区を統合すると、やはり修猷館と筑紫丘が生き残る運命か
兵庫県は5学区に減らして加古川東がグングン伸びてきている
これと同じ作用が一番欲しいところだろう