X



トップページお受験
1002コメント507KB
千葉県公立高校 第62章
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0915実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/10/06(日) 14:58:41.53ID:d4lFqiwp0
公立中高一貫の建前は進学実績向上じゃないからな
進学実績のためなら中入生と高入生の授業は別にして中入生は私立みたいに中2で中学のカリキュラムを終えるくらいの方がいい
建前と本音の乖離が全体を中途半端なものにしてる
0916実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/10/06(日) 19:33:43.15ID:FOElcAM80
これからは建前なんか誰も語らない。
本音だけになるだろうな。
0917実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/10/06(日) 19:48:48.38ID:+wSru7yl0
本音で言えば、県千葉や日比谷のようなトップ校を完全一貫か、筑駒程度に高校募集する程度にした方が進学実績は伸びる
でもエリート校を作るな、という本音も強いからね
本音だ本音だというだけでは決着つかない
立場によって本音は変わりうるから、誰もが合意できる建前が必要になる
0918実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/10/06(日) 20:11:15.98ID:mYfoLHhv0
なんでエリート校作っちゃダメなの?
優秀だけど親に経済力がない子は先取り授業を受ける権利ないの?
経済力がないからこそ浪人したくないのに。
0919実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/10/06(日) 20:19:54.51ID:+wSru7yl0
>>918
自分や子供がエリート校に入れないから
エリート校に入れない人にメリットがないから
ということでしょうな
0920実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/10/06(日) 20:29:05.10ID:UHp241870
東葛を中等教育学校にしてバンバン先取りしてみたら面白いかも。
それに対応できる教員が千葉にいるかどうか分からないけど。
0922実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/10/06(日) 22:26:53.63ID:FOElcAM80
なんかみんな勘違いしているよね。
東葛も県千葉も先取りしているぞ。
私立よりは遅めだけど。
0923実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/10/06(日) 22:29:50.38ID:d4lFqiwp0
>>922
私立だと、中2で中学のカリキュラムを終え、高2で高校のカリキュラムを終える
高入生とごっちゃになる併設型ではこれができない
0924実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/10/06(日) 22:32:13.75ID:FOElcAM80
それに近いことやっているぞ。
0927実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/10/07(月) 06:20:53.43ID:H8DgwmzN0
塾がそういう風に誘導でもしてんの?
0928実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/10/07(月) 08:08:26.35ID:v8s62bg+0
出生数90万人割れへ 19年、推計より2年早く

日本の出生数が急減している。1〜7月は前年同期に比べて5.9%減り、30年ぶりの減少ペースとなった。
団塊ジュニア世代が40代後半になり、出産期の女性が減ったことが大きい。2016年に100万人を下回ってからわずか3年で、
19年は90万人を割る可能性が高い。政府の想定を超える少子化は社会保障制度や経済成長に影を落とす。
出産や子育てをしやすい環境の整備が急務だ。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO50672490W9A001C1MM8000/
0930実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/10/07(月) 13:21:39.61ID:hiuNuISt0
709実名攻撃大好きKITTY2017/10/08(日) 08:27:59.91ID:rNiefzVU0
薬園台と小金は今年の進学実績酷かったのにまだ人気あるんだな
小金は去年だったら県柏以上も納得だから情報収集が遅いだけか
711実名攻撃大好きKITTY2017/10/08(日) 15:10:53.66ID:RhfcEg4G0
30年前は小金> > >県柏だった
712実名攻撃大好きKITTY2017/10/08(日) 16:39:29.01ID:Ga3lxFeB0
> >711
国府台は県立普通科何位だった?

713実名攻撃大好きKITTY2017/10/08(日) 16:50:01.50ID:RhfcEg4G0
> >714
35年前は偏差値67に薬園台、国府台、小金が並び、その下65が佐倉、八千代だったと思う。

714実名攻撃大好きKITTY2017/10/08(日) 16:57:41.79ID:+SRIMSZX0
> >715
> >713
67の上は何校?

715実名攻撃大好きKITTY2017/10/08(日) 17:14:53.99ID:LZZq8lVw0
> >716
> >714
御三家+千葉東の5校かな
0931実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/10/07(月) 13:22:45.92ID:hiuNuISt0
千葉都民・葛南地域の主な高校、50年間東大累計合格者数

【 1970〜1979 】
県立船橋76 県立国府台6 私立市川学園4 私立東邦大学4 県立小金2 県立薬園台1

【 1980〜1989 】
県立船橋104 私立市川学園25 私立東邦大学20 県立小金5 県立国府台4 県立薬園台4

【 1990〜1999 】
県立船橋91 私立東邦大学62 私立市川学園61 県立小金7 県立国府台6 県立薬園台5

【 2000〜2009 】
私立東邦大学56 私立市川学園43 県立船橋38 県立薬園台3 県立国府台2 県立小金1

【 2010〜2019 】
私立市川学園117 県立船橋85 私立東邦大学65 県立薬園台3 県立国府台1


【 合計 】
県立船橋394 私立市川学園250 私立東邦大学207 県立国府台19 県立小金15 県立薬園台14
0932実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/10/07(月) 15:01:38.11ID:F/EOw/dz0
学費比較 3年間
県立船橋 35万円
市川学園204万円

公立中 → 県立船橋 35万円
市川学園中 → 市川学園408万円

お金は賢く使いましょう

2019年「現役」合格

・・卒業数 東 京 工 一 国医 率%

2 千葉 317 12 06 11 08 07 13.9
3 船橋 359 06 04 09 14 03 10.0
4 市川 415 14 04 07 02 06 07.9
5 東葛 322 01 01 08 04 01 04.7
6 東邦 361 07 00 02 01 04 03.9
0933実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/10/07(月) 19:23:12.52ID:6LjFMBAx0
>>929
最近の中学生は今頃どこにしようか迷ってる奴いないから
0934実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/10/07(月) 22:41:29.74ID:Os3m+g8H0
先取りは先生いらないよ
佐倉レベルでも一人で進められると思う
千葉高なら半年で3年分いけそう
0935実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/10/07(月) 23:10:53.01ID:ww2TO6wW0
>>927
県千葉トップ、県船東葛2番手の構図だったのが完全に1,2,3番手状態になってるからね
どの学校も通学圏被るから、東葛か県船なら実績で水を開けてる県船を選びたいし(合格点数ほぼ変わらない)、県千葉行けるか怪しい場合には県船が十分妥協ラインに入ってる

10年くらい前なら県千葉から落とすのはちょっと…みたいに考える人もいたかもしれないけどな
公立志向は強いし安全策で県千葉避ける人はそれなりにいる
0936実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/10/08(火) 07:52:55.99ID:/9FNyrX00
>>933
その通り。
そしてその結果、県千葉、東葛がスルーされている。
0938実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/10/08(火) 11:38:18.17ID:UFelp1vl0
高校の格式 名門高・伝統高

■旧制中学校
1 佐倉藩学問所(寛政4年設置) → (私立)鹿山中学校(明治6年改組) → 佐倉中学校(明治32年/県立移管) → 千葉県立佐倉高等学校
2 千葉中学校(明治11年創立) → 千葉県尋常中学校 → 千葉県立千葉中学校 → 千葉県立千葉高等学校 → 千葉県立千葉中学校・高等学校
3 千葉県立東葛飾中学校(大正13年創立) → 千葉県立東葛飾高等学校
4 千葉県(私立)東華学校(大正7年設置) → 船橋中学校(昭和15年移管)→(昭和19年/県立移管) → 千葉県立船橋高等学校
5 千葉県市川市立市川中学校(昭和18年設立) → (昭和25年/県立移管) → 千葉県立国府台高等学校

■旧制高等女学校
6 千葉県高等女学校(明治33年創立) ⇒ 千葉県立千葉高等女学校 ⇒ 千葉県立千葉二高 ⇒ 千葉県立千葉女子高等学校
7 千葉市立千葉高等女学校(昭和16年創立) ⇒ 千葉市立女子高等学校 ⇒ 千葉県立千葉三高 ⇒ 千葉県立千葉東高等学校


■私立
8 成田英漢義塾(明治20年設置) → 成田尋常中学校(明治31年認可) → 成田高等学校
9 市川学園中学校(昭和12年創立) → 市川学園高等学校
0939実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/10/08(火) 11:39:28.12ID:UFelp1vl0
「東大合格高校盛衰史」(光文社新書)によると1950年〜2009年までの60年間の累計で
千葉都民【現・第2学区の高校のみ】

東大合格累積数 BEST10  これが現実

@★県立 舟橋★ 314
A 私立 市川学園 133
B 私立 東邦大学の付属 71
C★県立 国府台★ 19
D★県立 小金★ 15
E★県立 薬円台★ 13
F★県立 八千代★ 9
G 私立 国府台女子学院 6
H 私立 専修大学 松戸 5
I 私立 八千代松陰 4
 私立 日出学園 4
 私立 和洋国府台女子 2
 私立 日大習志野 2


千葉都民 <第1〜第3学区> のグループ分け 県立高校    これが現実

公立1番手校 累積東大合格数4桁  ★県立千葉★
公立2番手校 累積東大合格数3桁  ★県立舟橋★、★県立東の葛飾★
公立3番手校 累積東大合格数2桁  ★県立千葉 東(もと女子高?)★、 ★県立八千代★、 ★県立国府台★、 ★県立小金★、 ★薬円台(もと農業校?)

公立4番手校 累積東大合格数1桁  ★県立かしわ

公立5番手校 累積東大合格数0人 ★県立 船橋 東 (創立以来いまだに東大合格者が出ていない?)
0940実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/10/08(火) 15:39:25.62ID:4V0xoVfH0
学費比較 3年間
県立船橋 35万円
市川学園204万円

公立中 → 県立船橋 35万円
市川学園中 → 市川学園408万円

お金は賢く使いましょう

2019年「現役」合格

・・卒業数 東 京 工 一 国医 率%

2 千葉 317 12 06 11 08 07 13.9
3 船橋 359 06 04 09 14 03 10.0
4 市川 415 14 04 07 02 06 07.9
5 東葛 322 01 01 08 04 01 04.7
6 東邦 361 07 00 02 01 04 03.9
0941実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/10/08(火) 20:32:24.76ID:5BmL/9uS0
>>936
県船必死過ぎ
0942実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/10/08(火) 20:37:28.53ID:UMdu11wc0
うちの地元(総武沿線の千葉市内)は県千葉と県船のちょうど中間地帯だけど、最近は県船のほうが人気らしい。県千葉狙える生徒も県船を受ける。付属なしで全員高入っていうのも、高校受験組の生徒にはよいみたいだ。
0943実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/10/09(水) 06:14:43.93ID:FsjAMuG30
県千葉や東葛に行きたいのなら中学から行けばいいわけだから
高入で途中から外様になるのはなんか嫌だという考え方は
千葉県だけに限らずどこにでもある共通の考え方
0944実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/10/09(水) 07:58:44.45ID:x+8HtgFQ0
んじゃ併願は日習しか受けないの?
0945実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/10/09(水) 18:21:50.06ID:fLAoSuWd0
県船橋の半分の佐倉
クリニックが申しておった
0947実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/10/10(木) 23:29:13.29ID:XJNUysrC0
千葉県の高校受験について語ろうか。
0950実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/10/13(日) 00:49:13.61ID:qA2SAQ5q0
千葉県の場合学区制度が良くできている。
ここは無くす必要ないわな。後北海道も。
0952実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/10/13(日) 09:37:21.05ID:qA2SAQ5q0
東葛飾か県船があるしいいだろう?
0953実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/10/13(日) 09:43:02.62ID:EJ3VZ5k20
アホか
県千葉だけじゃない
十分に通える距離、通学時間なのに制限を掛けているのは頭おかしいんだよ
そんな当たり前のことにさえ配慮が及ばない
お前が良いと思っていても他の人の選択肢を奪う権限などないんだ
勘違いするな糞雑魚の自惚れ野郎
0954実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/10/13(日) 09:47:08.59ID:qA2SAQ5q0
強いて言えば穴かなと言うところを無理くりついてきたな。なら第4学区に越せばいい。
あそこは選択の幅広いぞ。
0955実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/10/13(日) 10:13:05.28ID:qA2SAQ5q0
千葉県の高校受験について語ろうか。
0956実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/10/13(日) 10:23:12.53ID:W9l9xBo40
学区は無くしたほうが良いんじゃないの。
全ての受験生に公平に機会を与えるのは大事なことだよ。
0957実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/10/13(日) 13:49:59.23ID:qA2SAQ5q0
無くしても恩恵受ける人少ないよね。
鎌ヶ谷は隣接県協定どうだったかな。千葉と同等の土浦一狙えることで補完されてたりしないか?
0958実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/10/13(日) 14:00:24.59ID:qA2SAQ5q0
調べた受けられるよ土浦一。
鎌ヶ谷なら県船橋でいいと思うけど。
0959実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/10/13(日) 17:23:36.71ID:qA2SAQ5q0
第4学区あらためてみたけど恵まれてるね。
前の台風の対応は最低だったけど、この学区は良く出来てるよ。強いて言えば千葉女子の扱いだけはどうかと思うけど。
0960実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/10/13(日) 20:10:07.51ID:b3vWzRo90
学区無くすと誰か困るの?
0961実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/10/13(日) 21:31:11.29ID:qA2SAQ5q0
誰も困らない。誰も得しないだから変わらない。
良く出来た制度だよ。
0962実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/10/14(月) 05:57:48.96ID:dv6/pF9Y0
普通科以外は学区不適用なんだけど。
第4学区あたりの人もより就職に有利そうな千葉工業や千葉商業など受け放題だぞw
0963実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/10/14(月) 10:45:24.89ID:a9YVjKRx0
第4学区が良いなんて言ってる人は通学時間も定期代も気にしないのか、5.6学区に行きたい高校でもあるの?
御三家3校を並列で検討できる地域なんてないし、併願私立も限られた中から選ぶしかないから2.3学区よりも良いとは思えないよ
0964実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/10/14(月) 11:59:28.54ID:xrXgcEQZ0
学区制を廃止すると、一部の学校に人気が集中し定員割れの学校が出てくるというデメリットはある
が、それを機に各校で特色を打ち出すなど努力するべきだ
少子化の折、努力しない学校が淘汰されるのはやむを得ない
0965実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/10/14(月) 12:13:24.34ID:dv6/pF9Y0
>>964
第6,7,8学区はそういう状況になっていて
(より都会に流入)定員割れ 合併 の嵐w
最優秀層は他学区に流れ、学区上位は進学実績低迷→さらに人気低下の悪循環。
中位は近い偏差値なら自学区より都会を選ぶのも割りと多い。(ターゲットは千葉南とか土気とか)
逆に千葉方面から長生に来るのもいるけど。
0966実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/10/14(月) 13:04:23.12ID:cHIBVjmA0
実は千葉県は高校生の通学時間の平均全国1位の長さなんだよね。多分通学時間多少かけてもという子は他県より多い。
0967実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/10/14(月) 13:31:04.38ID:dv6/pF9Y0
>>966
特急使って都内の私立とか、スクールバスで1時間以上かけて私立
とかって層もいるからな。
同じ学区の公立でも交通機関の便が悪いとやたら時間かかることあるし。
0968実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/10/14(月) 19:29:08.78ID:2nhHCjbP0
確か2位以下とは僅差だったな。
4学区はご三家遠いと感じる人は少数派かもな。
0969実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/10/14(月) 19:50:55.94ID:Eoz0/pj80
生徒の学力レベルを揃えるのには学区撤廃、独自問題導入が有効だとは思うけどね
0970実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/10/14(月) 21:00:23.63ID:bQCTM56F0
頭良くて熱意もあって金もまあまあある生徒を中心に考えれば学区撤廃が望ましい
完全撤廃したら、田舎は近くにまともな高校が一つもないってことになりかねない
それをどう考えるか
0971実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/10/14(月) 21:15:04.64ID:xrXgcEQZ0
>>970
そこなんだよね
行政は都市部のことだけ考えるわけにはいかないからね…
0972実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/10/14(月) 21:30:42.45ID:RlVLATsW0
田舎の高校は寮設置するとか習熟度別クラスにするとか、そういうことはしてないの?
0973実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/10/14(月) 21:49:10.43ID:dv6/pF9Y0
>>972
寮の費用払ってまで田舎の高校にわざわざ行きたいと思う子と行かせたい親がどんくらいいるかね?
県が全額寮費生活費出すわけ無いし。
習熟別とまでいかないが国公立コース文系理系位のクラス分けはしてる。

田舎の強みは農業科が充実していることかな?
0974実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/10/14(月) 22:25:00.02ID:3GC/45pS0
富里から原付で小見川
旧光町から自転車で匝瑳
四街道から自転車で佐倉 千葉南 千葉北 千城
田舎の連中が通学時間上げてるんじゃね
0975実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/10/15(火) 05:41:26.50ID:rAeC4JOp0
>>964
埼玉県は学区が無い
というか関東で学区が未だに存在するのは千葉県だけなんだけれど
普通科で定員割れしている高校は千葉県の方が多い
去年までは埼玉県の方が多かったから、この点では埼玉が努力したんだろう
千葉県みたいに学区はそのままで定員割れ対策も何もしないのとは違うんだろうな

定員割れが一番少ないのは栃木県
人口が少ないから?高校が少ないから?
千葉県は東京都、神奈川県、群馬県にも負けています
0976実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/10/15(火) 08:08:55.13ID:pAzp5e3a0
上から言われなきゃ動かないのはどこも同じだけど、上が何もしないのが千葉県
台風の対応で確信した
0977実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/10/16(水) 15:12:47.76ID:AAkc131f0
東葛は医学コース設置により国公立医学部が県内1位になるよ。
まあ見てなよ。
0979実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/10/16(水) 23:47:40.94ID:h4rwP6/A0
慶応の盗撮動画を見られるとこある?
0980実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/10/17(木) 01:04:27.57ID:uGbFsi590
709実名攻撃大好きKITTY2017/10/08(日) 08:27:59.91ID:rNiefzVU0
薬園台と小金は今年の進学実績酷かったのにまだ人気あるんだな
小金は去年だったら県柏以上も納得だから情報収集が遅いだけか
711実名攻撃大好きKITTY2017/10/08(日) 15:10:53.66ID:RhfcEg4G0
30年前は小金> > >県柏だった
712実名攻撃大好きKITTY2017/10/08(日) 16:39:29.01ID:Ga3lxFeB0
> >711
国府台は県立普通科何位だった?

713実名攻撃大好きKITTY2017/10/08(日) 16:50:01.50ID:RhfcEg4G0
> >714
35年前は偏差値67に薬園台、国府台、小金が並び、その下65が佐倉、八千代だったと思う。

714実名攻撃大好きKITTY2017/10/08(日) 16:57:41.79ID:+SRIMSZX0
> >715
> >713
67の上は何校?

715実名攻撃大好きKITTY2017/10/08(日) 17:14:53.99ID:LZZq8lVw0
> >716
> >714
御三家+千葉東の5校かな
0981実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/10/17(木) 01:11:16.36ID:uGbFsi590
千葉都民・葛南地域の主な高校、50年間東大累計合格者数

【 1970〜1979 】
県立船橋76 県立国府台6 私立市川学園4 私立東邦大学4 県立小金2 県立薬園台1

【 1980〜1989 】
県立船橋104 私立市川学園25 私立東邦大学20 県立小金5 県立国府台4 県立薬園台4

【 1990〜1999 】
県立船橋91 私立東邦大学62 私立市川学園61 県立小金7 県立国府台6 県立薬園台5

【 2000〜2009 】
私立東邦大学56 私立市川学園43 県立船橋38 県立薬園台3 県立国府台2 県立小金1

【 2010〜2019 】
私立市川学園117 県立船橋85 私立東邦大学65 県立薬園台3 県立国府台1


【 合計 】
県立船橋394 私立市川学園250 私立東邦大学207 県立国府台19 県立小金15 県立薬園台14
0982実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/10/17(木) 01:16:53.96ID:uGbFsi590
公立王国 千葉県

     ▲一流高校の目安 東大東工一橋京都大の合格者合計5人以上▲

 h ttp://usamimi.info/~linux/d/up/up1093.jpg
ベスト10    東大 京戸大 一橋大東工大 合計 千葉大ワセダニアン慶大明大   日大

県立千葉       56  18  22  20  116     33  155  111  47   30

県立 東 葛飾     14   6   7  35   62     30  136   45  68   37
県立船橋        9   5   8  31   53     38  105   62  62   60

県立千葉 東       4   1   3  17   25     44   85   31  84   74
(私立)東邦大学の付属7   1   4  11   23     20   43   23  25   51
(私立)市川学園   5   4   1  12   22     21  118   64 105  123
県立佐倉         3   2   3   1    9     22   41    6  68   83
(私立)渋谷幕張    2   1   2   1    6      7   29   14  31   60
県立国府台       1   1   2   1    5     17    ?    3  38   62
県立八千代
県立 小  金
h ttp://usamimi.info/~linux/d/up/up1093.jpg
県立薬円台 過去(私立)習志野農学校



【日本大学 東邦大学  東海大学 東洋大学 専修大学】
日大 習志野船橋から日本大学に 進学できる
(私立)東邦大学付属 から東邦大学に進学できる
(私立)専修大学 松戸 から専修大学に進学できる
(私立)芝浦工業大学 柏 から芝浦工業大学に進学できる
(私立)昭和学院秀英 と昭和学院
0983実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/10/17(木) 01:17:50.50ID:uGbFsi590
高校の格式 名門高・伝統高

■旧制中学校
1 佐倉藩学問所(寛政4年設置) → (私立)鹿山中学校(明治6年改組) → 佐倉中学校(明治32年/県立移管) → 千葉県立佐倉高等学校
2 千葉中学校(明治11年創立) → 千葉県尋常中学校 → 千葉県立千葉中学校 → 千葉県立千葉高等学校 → 千葉県立千葉中学校・高等学校
3 千葉県立東葛飾中学校(大正13年創立) → 千葉県立東葛飾高等学校
4 千葉県(私立)東華学校(大正7年設置) → 船橋中学校(昭和15年移管)→(昭和19年/県立移管) → 千葉県立船橋高等学校
5 千葉県市川市立市川中学校(昭和18年設立) → (昭和25年/県立移管) → 千葉県立国府台高等学校

■旧制高等女学校
6 千葉県高等女学校(明治33年創立) ⇒ 千葉県立千葉高等女学校 ⇒ 千葉県立千葉二高 ⇒ 千葉県立千葉女子高等学校
7 千葉市立千葉高等女学校(昭和16年創立) ⇒ 千葉市立女子高等学校 ⇒ 千葉県立千葉三高 ⇒ 千葉県立千葉東高等学校


■私立
8 成田英漢義塾(明治20年設置) → 成田尋常中学校(明治31年認可) → 成田高等学校
9 市川学園中学校(昭和12年創立) → 市川学園高等学校
0984実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/10/17(木) 07:13:03.82ID:97xNZGbI0
>>977
まだこんな意見があることに驚く。
医学部に入れるのは普通に学科試験が通過できる子であり、お医者さんゴッコが出来る子供ではない。
0985実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/10/17(木) 07:16:57.07ID:WTLZRhlX0
医学部目指すのはそれなりにお金持ってる家の子供だろうから大部分は中学から私立行きそう
0986実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/10/17(木) 10:25:06.91ID:UYn8a/H10
現状中受では、東葛は東邦市川より優先されている。
対都内でも御三家以外なら東葛を優先する家庭は多かった。
医科コースで鍛え上げた東葛中一期生が大学受験を迎える時にはビッグバンが起きる。
国公立医学部では、県船どころか県千葉も凌駕する。
0987実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/10/17(木) 10:28:07.35ID:SqfS9C4y0
東葛で残念なのは医科コースじゃなくて、医歯薬コースなんだよなあ
0991実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/10/17(木) 12:27:38.45ID:uGbFsi590
709実名攻撃大好きKITTY2017/10/08(日) 08:27:59.91ID:rNiefzVU0
薬園台と小金は今年の進学実績酷かったのにまだ人気あるんだな
小金は去年だったら県柏以上も納得だから情報収集が遅いだけか
711実名攻撃大好きKITTY2017/10/08(日) 15:10:53.66ID:RhfcEg4G0
30年前は小金> > >県柏だった
712実名攻撃大好きKITTY2017/10/08(日) 16:39:29.01ID:Ga3lxFeB0
> >711
国府台は県立普通科何位だった?

713実名攻撃大好きKITTY2017/10/08(日) 16:50:01.50ID:RhfcEg4G0
> >714
35年前は偏差値67に薬園台、国府台、小金が並び、その下65が佐倉、八千代だったと思う。

714実名攻撃大好きKITTY2017/10/08(日) 16:57:41.79ID:+SRIMSZX0
> >715
> >713
67の上は何校?

715実名攻撃大好きKITTY2017/10/08(日) 17:14:53.99ID:LZZq8lVw0
> >716
> >714
御三家+千葉東の5校かな
0992実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/10/17(木) 19:46:05.90ID:qatX77Ni0
木更津市だが、かつて区内の最優秀層は木更津高校に進学してたが、
今は渋幕や県千葉に進学するようになり、木更津高校にはまあまあ頭が
いい子が進学するようになってしまった。そのため、かつては毎年、東大や
京大に数人合格してたが、今では風前の灯だ。『木高です。』といっても
『ふーん。』です。
0993実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/10/17(木) 20:38:26.90ID:wSGVwHpB0
東葛は内申点の比率を下げて可愛い制服でも導入すれば人気回復するんじゃないかな
0995実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/10/18(金) 08:55:10.78ID:qFmJSoWp0
134 :エリート街道さん:2012/11/13(火) 00:21:38.24 ID:gw+gUgy9
千葉大志望だったけど高3の1学期に「君には千葉大は無理だ」と言われて、
私立文系型に転向し早稲田政経法商教育社学の5学部受けて教育と社学に受かった俺がきましたよ。

進学したのは社会教育専修。
今は生涯教育だかに名前を変えて最底辺になってしまったようだが、
自分が入ったころは社学よりも偏差値が高かったんだよ。
今考えると社学に行くべきだったな。
なぜ社会科学専修じゃなくて、社会教育専修を受けたかだって?
社会教育専修の方が合格最低点が低かったからだよ。
同じ社会ってついてるし、やることなんて大差ないだろうって思ってパンフレットも見ずに
受けたのが大きな間違いだった。
入ってからは苦痛だったね。授業がつまらなくて。女子が多いことだけが唯一の救いだった。
まわりも馬鹿ばっかりだった。附属からきた奴の英語力はひどかった。
附属といっても早実からしかいなかったが。学院は本庄からの進学者はゼロだった。
当時の早実は教育の定員も埋まってたらしいからまだ下がいるのかと思うと恐ろしい。

脱線したが、自分の似たような境遇のが何人かいたが、早稲田は教育とかなら千葉大が無理と
いわれるレベルでもちゃんと勉強すれば受かったぞ。
底辺学部とはいえ2学部受かったからマグレではないだろう。
ちなみに担任から3科目で受けられるぞと教えてもらった都立大法には落ちた。
0996実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/10/18(金) 09:53:32.85ID:IzurFYLg0
2019年「現役」合格

・・卒業数 東 京 工 一 国医 率%

1 渋幕 346 47 05 12 05 17 24.9
2 千葉 317 12 06 11 08 07 13.9
3 船橋 359 06 04 09 14 03 10.0
4 市川 415 14 04 07 02 06 07.9
5 東葛 322 01 01 08 04 01 04.7
6 東邦 361 07 00 02 01 04 03.9
7 秀英 301 00 00 02 03 02 02.3
0997実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/10/19(土) 11:36:03.34ID:WWMcu8pC0
>>969
学力レベル揃える必要あるの?
残り少ないけど。
0998実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/10/19(土) 13:38:02.11ID:pmHFNTfl0
底上げする必要はある。揃える必要は無い。
0999実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/10/19(土) 17:57:18.03ID:pmHFNTfl0
次スレあるからもううめだけど、学区はそのままでいいと思う。
隣接県協定もあるし。
1000実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/10/19(土) 17:59:33.34ID:pmHFNTfl0
渋幕は高校受験無くなるのは千葉県の公立高校には追い風。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 117日 5時間 26分 53秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況