中高一貫ブームではあるが、>>75 >>76のように早期の大学進学コースのstreamingは親の学歴や収入からくる社会的格差を助長するリスクがある。
中高一貫を否定はしないが、浦高がそれを取り入れる必要はない。
>>69 >>73 >>74 >>80にあるような英国のspecialist sixth form collegeや米国のspecialized high schoolのように高校課程のみで秀才を育てていくことを考えれば良い。