X



トップページお受験
1002コメント402KB
2019年 東大合格者数 高校ランキング Part21
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 ◆Tokyo/ax2s
垢版 |
2019/03/14(木) 22:42:12.75ID:3tCLvmVs0
2018年 中学入試 日能研結果R4偏差値(合格率80%ライン)
http://www.nichinoken.co.jp/np5/schoolinfo/pdf/r4/results/r4_2018_e_m.pdf

72 筑駒
71 灘  開成
68 渋谷幕張@ 聖光@
67 栄東(東大T) 麻布
66 栄光 慶應中等部
64 駒場東邦 武蔵 早稲田@ 慶應湘南
63 愛光(東京) 慶應普通部 渋谷渋谷@ 浅野
62 函館ラ・サール@ ラ・サール 海城@ 早稲田実業
61 市川@ 早大学院 明大明治@
60 東邦大東邦(前期) 芝@ 広尾@
59 立教新座@ サレジオA
58 栄東A 逗子開成@ 本郷@
57 暁星
56 開智(先端A) 立教池袋@
55 北嶺(東京) 芝浦工大柏@ 鎌倉学園@ 中大横浜@ 桐朋@ 青山学院
54 開智@ 攻玉社@ 中大附属@ 法政大学@ 明大中野@
53 城北@ 桐蔭中等@(前期) 学習院@
52 専大松戸@ 法政第二@
51 国学院久我山@
50 巣鴨@ 成城@ 世田谷@ 三田国際@ 明大中野八王子A@ 山手学院A
49 公文国際A 高輪A 桐光男子@
48 青山学院横浜英和A 成蹊@ 成城学園@ 日本大学A@

<前スレ>
2019年 東大合格者数 高校ランキング Part20
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1552465617/
0799実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/16(土) 13:58:00.54ID:elMUJp2A0
豊橋の奴はホワイトローズ(学校の隣にある喫茶店がやってる下宿)に住んでたわ
通学1時間超えは殆どおらんかったような
0800実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/16(土) 13:58:06.88ID:BtGTl5Yj0
>>796
落ちてない
むしろ難化してる
0801実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/16(土) 13:58:54.81ID:SUp8R0ZG0
東大非医は地方では受験コンテンツとしては終わった
もはや、テレ東限定の人気企画、くらいのレベルだわ
0802実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/16(土) 13:59:11.99ID:ZMIuZHl10
>>800
いや ラ・サールから進学する医学部がむかしと比べると落ちてるてこと
理三や九大医が減って駅弁ばかり
0803実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/16(土) 14:00:11.77ID:GfGWjayw0
>>800
>>796が言っているのは昔は理3もたくさんいて、九大医学部はラサールだらけだったのに
今は鹿児島熊本宮崎の医学部だらけだって話やろ
0804実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/16(土) 14:01:44.76ID:xXiNbf9g0
>>768
>名古屋中心部の中受率は23区平均を超えているんだよな
それは知らなかった。名古屋は少しずつ私立シフトしてるのかもね。

三河人は潜在意識において名古屋に対抗心があるのでしょう。
徳川家康も三河、トヨタも三河、それなのに、愛知と言えば名古屋ですから。
0805実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/16(土) 14:02:43.53ID:xXiNbf9g0
アンカ間違えた。
>>788
>名古屋中心部の中受率は23区平均を超えているんだよな
それは知らなかった。名古屋は少しずつ私立シフトしてるのかもね。

三河人は潜在意識において名古屋に対抗心があるのでしょう。
徳川家康も三河、トヨタも三河、それなのに、愛知と言えば名古屋ですから。
0807実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/16(土) 14:04:55.20ID:9Exz6JA80
灘が東大50人くらいになったらラサール同様に誰も話題にしなくなる
残り全部医学部なんです!現役なんです!とか言っても無駄
東大寺同様に関心ゼロになる

真の実力とかいう週刊誌のネタにされるくらいで
受験オタ以外には一切知られなくなる
0808実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/16(土) 14:06:19.19ID:qFh0GNhE0
灘はもう全員医学部行けばいいんじゃないの?
0809実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/16(土) 14:10:14.88ID:W3yAb0vQ0
>>807
別にいいんじゃん。わかってる奴だけわかってれば
少なくとも一流大学出てる奴や中受経験者なら東大の合格者「数」だけで判断するなんて愚かな事はしない。進学実績の観点では筑駒と灘の2強なのは理解してる
0810実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/16(土) 14:11:51.52ID:xXiNbf9g0
>>784
愛知の大学の地元率が高いのは、人口が多いから地元の人間だけで大学のレベルを十分に維持できるからね。
名大以上の学力の人は結構地元を出てるよ。
0812実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/16(土) 14:14:26.38ID:GZ/uqvmo0
神戸御三家 灘甲陽六甲
六甲が二次やって灘甲陽落ち拾えるようなった時点で消滅

阪神大阪御三家 灘甲陽大阪星光
0813実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/16(土) 14:15:17.61ID:hiICwnpw0
>>811
いや、それはないな。
東大が当たり前の職場だと高校名が出てくるよ。
0814実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/16(土) 14:15:50.80ID:s4zJDQpK0
>>800
ラ・サールは凋落したよ
2018実績
琉球3 鹿児島18 宮崎5 大分2 熊本5 長崎2 佐賀4 山口3 広島1 岡山2 和歌山2 神戸3 京府医1 名市2 山梨3 福井1 金沢1 新潟1 千葉2 筑波1 秋田1 旭医1 九大14 阪大2 名大1 東北1 京医2 理3 2
0815実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/16(土) 14:15:57.28ID:xXiNbf9g0
>>807
京医にシフト→京医が日本最難関に
というシナリオも予測してる

灘に限って言えば、灘が凋落ではなくて灘が離れたところが凋落という風潮になりそう
0816実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/16(土) 14:16:05.30ID:BuOtKHYF0
>>881
読書くんのようなニートデイトレでも浅野の同級生とは交流あるらしい
公立高校だとニートデイトレなんて相手にされないだろう
突き詰めればこれが中高一貫の良さ
0817実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/16(土) 14:17:05.43ID:9Exz6JA80
灘も全国誰もが知る超進学校ではなくて
甲陽や栄光みたいに知られざる実力校みたいになっていくのだろう
世間一般では
0818実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/16(土) 14:18:39.80ID:GfGWjayw0
>>805
地方だと江戸時代の国が違っていたり、国が同じでも違う藩領だったりすると
同じ都道府県内でもいがみ合ったりして仲が悪いことはよくある
0819実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/16(土) 14:19:28.61ID:/kX8Hyd70
>>817
しばらくは大丈夫じゃない?
エデュ世代の一般人はラサール出身と聞いて、すごいね〜という人の方が多いよ。
0820実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/16(土) 14:20:43.34ID:xXiNbf9g0
>>817
世間一般なんてそんなもんだろ
桜蔭、聖光、筑駒、駒東、女子学院あたりなんて田舎で学歴に縁のない人間なんかほぼ知らないぞ。
0821実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/16(土) 14:21:20.13ID:9Exz6JA80
世間一般では実際の難易度に関心などない
トーダイという響きに意味がある

京大はやはりどこまでいっても辰巳琢郎レベルでしかない
これはもうどうしようもない
大衆全員を抹殺する以外ないね
0823実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/16(土) 14:23:03.14ID:9k5ZacIj0
>>813
学部名・サークル・ゼミだのそんなのは出てくるが
高校名は出ないよ。出身地は出るけど高校は各地の有名高で
あることが当たり前だから語られもしない。
同級生がいれば別だがまず完全にスルーだな。
0824実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/16(土) 14:23:18.38ID:9Exz6JA80
>>819
それは9割方ラサール石井のおかげw
0825実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/16(土) 14:23:29.11ID:xXiNbf9g0
>>818
愛知は尾張、西三河、東三河の3地域に大きく分かれるな。
表立って仲が悪いことはないけど、文化の違いとか根底における対抗心みたいなのはあると思う。
0826実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/16(土) 14:23:43.88ID:Ni6gBAob0
>>820
全国に名を知られてる大学付属以外の進学校なんて開成と灘くらいかもね
次いで桜蔭、東大寺辺り
0827実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/16(土) 14:24:15.98ID:R0mSvgY90
>>792
武蔵は今年の結果は地味にヤバい感じだったな。
22人合格の内訳で浪人12人だったような。

まあ、これが底で底を打ったのかもしれないが。
6年前の中学受験の偏差値は凋落を謳われて低くて数学苦手だったのかもしれないし。

まあ、最近は中学受験塾なんかも御三家と言って大学入試改革に対応できると再評価して偏差値も駒東と並んでるくらいだから、今後は持ち直すとは思うが。

サピックスの教務部長が週刊朝日かサンデー毎日で語ってた所によると
広尾の中1、中2は御三家に匹敵する人が大量に入ってるから急伸すると予測して
サピックスの一押し学校として宣伝してたな。
ちゅうがく入試が、だいたい決めるらしい6年後の結果を
0828実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/16(土) 14:25:23.81ID:KPDs41qi0
>>494
灘は入試に社会がなくて数学が2つあるし高校入ってからも数学とか鍛えられるから理三とかに強いんだと思う
逆に文系は弱い
0829実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/16(土) 14:27:17.80ID:R0mSvgY90
>>826
東大寺なんて寺としての名前は有名だが、
首都圏では進学校として知られてないだろう。

栄光、聖光ですら地元の神奈川県での知名度は中学受験しないと低く
湘南の知名度が圧倒的なのに。最近は翠嵐も知られるようになってるのかもしれないが。
0830実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/16(土) 14:27:45.20ID:lPFT8dUg0
>>791
意外と少ないよ
もしかすると岐阜からよりも通っている人少ないかも
0831実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/16(土) 14:28:07.39ID:WQGxkTbW0
灘に象徴されるように地方は医学部志向、東大(非医)離れが進んでいるわけで、
東大合格者数が多いということが響くのは、
たかだか日本全国の3割強の人口の首都圏限定だろうよ。
0832実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/16(土) 14:28:18.20ID:a4G+AVUY0
>>816
浅野って栄光開成のようなガチガチのエリートでもなく(当時聖光は今ほどじゃなかった?)
東大から早慶、横国理科大でも落ちこぼれ扱いされない
ちょうどいい感じだよね
0833実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/16(土) 14:28:24.92ID:/kX8Hyd70
>>827
広尾の中1中2は優秀っていうのも
これから入学するとお得だよ!と言いたいが為のステマでは?
0834実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/16(土) 14:28:38.99ID:9k5ZacIj0
むしろ日々の仕事の報告連絡相談ばかりで、つまらない程学歴は出ない。
東大でもそうだけど、何高校だなんてのが話題になるのはGWくらい迄。
但しそういうエリート集団に加わるにはどうしたらいいのか、自分の子を
そこへと考えた時に初めて直近の合格実績が意味のある数字となる。
自分の母校が凋落しても関係無い、その時々に勢いのある学校を利用すればいい。
0835実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/16(土) 14:28:48.58ID:lPFT8dUg0
>>825
尾張と三河では言葉が違いすぎる
0836実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/16(土) 14:29:10.63ID:9Exz6JA80
偏差値がいい中学が伸びるなら
栄東市川本郷あたりが既に爆発してないとおかしいわけだがw
0837実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/16(土) 14:29:14.75ID:KPDs41qi0
>>523
でも東京の企業って大阪からパクった企業でしょ
0838実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/16(土) 14:29:25.39ID:R0mSvgY90
>>828
文系が弱いって言うのかな?とにかく、今年の灘は文系が40人だったらしいな。
210人?か220人?くらいの中で

でも、前からそのくらいの印象はあったが、ここ10年くらいは。
0840実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/16(土) 14:29:42.74ID:xXiNbf9g0
>>824
そんなものだよ、庶民てのは。

>>826
庶民は思考が単純だから、イメージがわかりやすい高校しか頭に残らない

東大寺 高校生クイズ
桜蔭 豊田真由子、菊川怜、ウルフ村田
ラ・サール ラサール石井
開成 東大日本一
日比谷 昔は東大日本一
0841実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/16(土) 14:30:59.57ID:lPFT8dUg0
しかし、今年の東海の卒業生は、素直に教師の医学部離れの勧めを聞いたのか、本当に医学部が減ってそう
京大の理学部に8人も入ってるもんな
0842実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/16(土) 14:31:03.27ID:KPDs41qi0
>>524
大阪の企業が自分達の希望で東京に本社を移してるわけではないよ
日本という国が凄まじく東京一極集中だから東京に本社を移すという選択をさせられてる
日本の中心が上方から東京に移って歴史は捻じ曲がるし美しさがなくなったね
0843実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/16(土) 14:32:06.05ID:6+A7cqWx0
>>835
同感。かなり違います。
0844実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/16(土) 14:32:24.24ID:Lv+AkcwC0
>>826
桜蔭と東大寺がそんなに有名なわけがない
中年以上、私立限定なら、開成、灘の次はしいて言えばラ・サールじゃないか
ラ・サール石井のおかげ説もあるが、昔の東大一直線にもオサールというパロディ校が出てくる
子供も分かる程度には有名だった
0845実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/16(土) 14:34:28.74ID:mgnuA1xL0
東海は東大京大国公立医の数でも率でも旭丘を上回っているのに旭丘>東海と格付けされているのは、外部の人間には奇妙にみえるなあ。
「地元民は私立より公立を応援する心性があるのでそうなる」という理屈かな。
でも、福岡では久留米付設>修猷館、鹿児島ではラサール>鶴丸で間違いないよね?
0846実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/16(土) 14:35:35.81ID:9Exz6JA80
>>840
イメージは庶民が作るものだからね
そしてそのイメージが現実にフィードバックする

いまだに東大合格者ランキングが商売になるっていうのはそういうこと
これはちょっと100年くらいでは崩しようがない
0848実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/16(土) 14:37:35.81ID:Lv+AkcwC0
>>845
別種のものと認識されてるんじゃない?
特に附設と修猷館は場所も違うし、人脈、格的なことで修猷館を選ぶ人も多いだろう
0849実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/16(土) 14:37:57.44ID:R0mSvgY90
>>844
ラサールって名前にインパクトあるし、なぜ九州の南端の学校が
東大に100人もだすんだ?って不思議さもあって
人々の記憶にひっかかりやすかったのかもな

ラサールの人は誇り高い感じだった。東大100人、理V10人のころ卒業したOBは
0850実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/16(土) 14:38:34.06ID:9k5ZacIj0
但し学芸がいまだに東大合格実績をピーク時からは見る影も無いがそこそこ
維持しているのを見ると、親世代は自分の受験生時分のイメージに引きずられているんだろうな。
とは感じる。それとあれは内部生のがんばりが実はすごいんだけどね。
地方の国立大附属中の出身者が高校が無いために各地の公立TOP高に行ってそれなりの
結果を出しているのと同じ。
それに今の親世代はほとんどどこの学校にもイジメがあって学芸であんなになんで騒ぐのか
わからないという家庭も一定数存在している。
0851実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/16(土) 14:38:39.75ID:lPFT8dUg0
>>844
40年前の中学受験生
ラサール石井のおかげじゃなく、当時はラサールといえば誰でも知っている受験のための学校、受験戦争の象徴みたいなところだったんだよ
あの当時は、御三家に学附、地方だとラサール、愛光、広島学院、函館ラサールあたりが有名だったな
0852実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/16(土) 14:38:57.18ID:qFh0GNhE0
開成が日本一の難関校だと思ってる人多いでしょ。一般庶民層の知名度を気にしてどうすんだという気もするけど
0853実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/16(土) 14:39:35.65ID:xXiNbf9g0
>>835
実は西三河と東三河でも結構言葉が違う
東三河は旧遠江国の言葉に近い
0854実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/16(土) 14:40:03.74ID:hiICwnpw0
全国で有名といえば、麻布をお忘れなく!
筑駒は、関東の人でも筑附と区別が付いてないからな。
筑附も十分優秀なのだが、学校自体目立たないようにしようという感じもあるし、一生一般人には有名になりそうにない。
0855実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/16(土) 14:40:21.89ID:quW8+7sM0
>>792
都立武蔵の方が上になりそう
0856実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/16(土) 14:41:06.26ID:R0mSvgY90
>>846
そうなんだよな。庶民のイメージは細かく言えば今は違ってても
将来を捻じ曲げると言ったら悪いが動かしてフィードバックするんだよな。

イメージはフワフワしたものだが、大きな影響力を持つ。
0857実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/16(土) 14:41:39.47ID:xXiNbf9g0
>>844
東大一直線に出てくる優秀館高校はたぶん修猷館高校のパロディだろうけど、殆ど誰も気づかないだろなw
0858実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/16(土) 14:42:05.98ID:GfGWjayw0
>>826
開成、麻布、灘は地方でも有名。
あと40代以上だとラサールはやはり有名。最近東大30人ちょっとだと言うと大体びっくりされるくらい
昔から東大多かったけど意外と知られていないのは栄光、武蔵
駒東、聖光、東大寺、洛星、洛南は受験オタク以外にはほとんど知られていないよ
0859実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/16(土) 14:44:08.56ID:quW8+7sM0
筑駒なんて誰も知らないレベルだよな
0860実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/16(土) 14:44:41.89ID:mgnuA1xL0
関東でも知らている関西の有名校って、灘と東大寺が双璧。
関東だと甲陽や西大和って知名度がすごく低い。
東大寺の関東での知名度の高さは、東大寺というネームの響きと、高校生クイズの影響かな。
0861実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/16(土) 14:44:57.27ID:bWe7K6X20
早実ってハンカチが出てくる前から有名だった?
王、小室、荒木ぐらいか
0862実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/16(土) 14:45:46.27ID:7LyHaN0f0
>>749
大阪トップの学力は大阪星光学院でそのつぎに北野の天王寺と続いてそこから下は中堅私立と文理設置校(都立でいう進学重点校)の実績が拮抗してるから公立至上主義ってのは違和感があるんだよなぁ
0864実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/16(土) 14:46:50.14ID:/kX8Hyd70
>>861
高校野球で有名とか大学附属はここでは関係ないでしょう。
0865実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/16(土) 14:47:12.15ID:R0mSvgY90
>>857
関係無い話だが、今、アニメやってる家具屋様はコクラれたいってのでは
秀優館高校か秀明館高校とか言う名前だったような。
0866実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/16(土) 14:48:23.83ID:7LyHaN0f0
>>842
実質的な首都機能は江戸時代から東京が持っていたよ

まあ当時は大阪京都はもちろん新潟金沢も力を持っていて今よりも分散していたけれど
0867実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/16(土) 14:48:23.88ID:xXiNbf9g0
>>845
愛知一中の頃からの歴史の重みはそう簡単に変わらんのやろね。
現状、医学部はともかくとして東大京大では未だに匹敵しているので、
これが圧倒的大差がつくようになって漸く格付けが変わっていくのでしょう。
0868実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/16(土) 14:48:56.84ID:bWe7K6X20
>>864
でも慶応高校より早実のほうが確実に有名だよな
慶応高校の有名人は嵐桜井が一番有名ぐらいだし
0869実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/16(土) 14:49:04.27ID:R0mSvgY90
>>860
高校生クイズってそこまで影響あるかな?
でも、クイズが無かったら全然だったなんじゃないの。東大寺の知名度
0870実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/16(土) 14:50:13.53ID:UD5lmqWo0
慶応高校や早稲田高等学院は大学も出てないと意味なさそうだが
早実は野球やってなくて高卒でもブランドになりそうだよな
0871実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/16(土) 14:51:02.40ID:7LyHaN0f0
>>845
大阪でも星光は北野の遥か上だけど橋下以前から北野をトップ視する人は多かったからなぁ
そのことは東大京都国公立医学部合格率でダブルスコアつけてたのに
0873実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/16(土) 14:52:19.32ID:7uUvfcHJ0
暫定(関東)京大合格者数ランキング
14位 国立高校 19人
17位 浦和高校 17人
20位 海城高校 15人
21位 西高校  14人
25位 麻布高校 13人
25位 前橋高校 13人
28位 土浦第一 11人
34位 桐朋高校 10人
35位 渋幕高校 10人
35位 県立千葉 10人
42位 小石川中東9人
42位 渋渋高校 9人
46位 浅野高校 8人
46位 宇都宮  8人
46位 武蔵高校 8人
51位 聖光学院 7人
51位 市川高校 7人
51位 戸山高校 7人
51位 駒場東邦 7人
51位 横浜翠嵐 7人
51位 栄光学園 7人
51位 都立青山 6人
68人 築附    5人
68位 学芸付属 5人

適当に調べたから間違っているかもしれないし、68位以降は調べてない
0874実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/16(土) 14:54:35.88ID:HnqzsGZQ0
国立、西の京大志向スゲーな
0875実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/16(土) 14:55:12.42ID:Lv+AkcwC0
>>857
駿成ゼニナールという予備校もいいネーミングだった
0876実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/16(土) 14:55:27.79ID:GfGWjayw0
>>871
星光に入れようと思って一生懸命勉強させる家庭が医者の家庭以外にはほとんどないんでしょ
だから一般的には北野がトップで「星光?」って感じになるんだと思う
多分愛知の東海と旭丘、鹿児島のラサールと鶴丸も似たような感じではないかと
0877実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/16(土) 14:55:49.99ID:/kX8Hyd70
>>870
ZOZOの前澤社長、早実(高卒)
テリー伊藤もだわ。(日大進学)
0878実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/16(土) 14:56:46.44ID:mgnuA1xL0
関東の京大合格上位校ってやっぱり自由な校風というか左派っぽいところが多い印象
たしか東葛飾高も多かったような、、
0879実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/16(土) 14:57:58.98ID:R0mSvgY90
>>871
だから、栄光は知られず湘南は知られてたみたいに
公立で高校受験でないと身近な存在でなくピント来ないんだよ。

俺も、中学の時にZ会の旬報に洛南、洛星ってでてきて
へえ関西にそんながっこうがあるのかと思った。

灘は日能研が兵庫にもなぜか展開してて、偏差値の一番上に
載ってたから勿論知ってたが。
0880実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/16(土) 14:58:14.72ID:7Ek/B38J0
>>874
国立は現総長の母校でたびたび行脚している
西はアメフト部があってギャングスターズがたびたび行脚している

東大は地方勧誘はそれほど力入れないの?
0882実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/16(土) 15:00:28.26ID:Lv+AkcwC0
早実は王のころはすでに有名校だった
ただ早実がそれなりに難しい学校だということはほとんど知られてないと思う
というか、実際、30年くらい前はそんなに難しくなかったよね
0883実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/16(土) 15:02:43.04ID:5BQs3IcD0
筑駒 現役83/160で、50%越えたな。理Vが少ないので、今年は天才の当たり年だったか。
0884実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/16(土) 15:02:57.06ID:R0mSvgY90
>>873
今年は浦高が京大のみならず東工大も多かったような気がしたから
凄く盛り返したな。東大で言えば英語の易化で差が付かず
数学、物理の難化が男子校に有利に作用したんだろうか?
0885実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/16(土) 15:02:58.21ID:/L07GlEg0
1984年の灘は文一だけで50名、総計119名だった。もちろん当時から灘の入試に社会科はない。
また医学部志向と言うけれど当時も理三20名+京大医12名+阪大医20名=計52名で今とそれ
ほど差はない。
灘の東大合格者数が減ったのは単純に東大文科の志望者が減った結果だと思う。
今の灘から50名文科に受かれば当時と同等の合計数になるが、医学部合格者が当時と比べて
50名も増えてはいない。
0886実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/16(土) 15:04:37.83ID:/kX8Hyd70
>>882
早実は小学校ができたのが2002年、
その時に商業科が廃止になって、その頃から変わってきたんだ思う。
早稲田大学に進学できる割合が増えたのもここ最近。
0887実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/16(土) 15:05:19.89ID:R0mSvgY90
>>881
高校入試でやられたから、リベンジかね?

でも例年、京大と言えば麻布と西が多いイメージだったが
今年は国立、浦和、海城と少し例年とちがったような感じがしないでもない。

国立は校長の影響だったのか
0888実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/16(土) 15:06:21.63ID:HkhFYd7U0
90年代までは早慶附属から東大も今よりはいた
0889実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/16(土) 15:06:37.53ID:Lv+AkcwC0
灘って今、文系の生徒がそもそも20〜30人しかいないでしょ
直前に文転でもしてくれないと増えようがない
0890実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/16(土) 15:07:51.62ID:R0mSvgY90
>>889
週刊誌によると40人らしい。
0891実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/16(土) 15:09:44.26ID:Lv+AkcwC0
>>890
あ、じゃ1クラス分はあるんだ
それで東大文系13人って、灘にしてはイマイチだな
というか文系除いた理系灘の進学実績すごいな
0892実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/16(土) 15:10:04.66ID:GfGWjayw0
>>885
文系志望者が減って駅弁医が増えている可能性もあるのでは?
0893実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/16(土) 15:11:01.12ID:e3AQoHok0
>>891
別に増えなくていいだろ
そういう個性なんだから
個性を大事にしろよ
0894実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/16(土) 15:13:36.04ID:HnqzsGZQ0
首都圏の場合、

・中受する2割

・一度は中受を真剣に考えるが、経済的に断念3割

・中受というものがあるらしいことは聞いたことはあるが、自分たちとは関係ない別世界のモノ4割

・中受って何?1割

くらいなんだろうか?

そうすると聖光栄光浅野の知名度は2割+α。湘南の知名度は9割くらいか。最下層1割は近所の学校しか見えてない人たち。
0896実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/16(土) 15:14:20.01ID:R0mSvgY90
>>891
13人って現役だとしたら、残りの27人の灘の文系は大部分、
浪人なのかな?京大文系も数人くらいだったような気がするし
0897実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/16(土) 15:17:13.47ID:Lv+AkcwC0
>>896
東大現役は10人で京都も数人
実は残りはほとんど海外、ということだったらすごいけど
0899実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/16(土) 15:20:29.07ID:HkhFYd7U0
1988年の偏差値だと
早実は2教科入試校で東大40人の早実より少し下で東大1桁早大推薦100人ぐらいの早稲田より少し上だね
http://star.ap.teacup.com/bunbundiary/img/1424172970.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況