X



トップページお受験
1002コメント413KB
★ 中高一貫校は大学受験に有利というのは大嘘66★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 10:11:04.57ID:L1v8/Bmh0
長年、中学受験業界は、レベルの高いほんの一部の中高一貫校だけを前面に出して、
『中学受験をしないと負け組になるぞ!』と煽って、保護者を散々騙し続けてきました。
実は、ほとんどの中高一貫校の進学実績は、中堅レベルの公立進学校にさえ及びません。
開成や筑駒の進学実績が高いのは、単に『入学した子のレベルが高い』に過ぎず
中高一貫校に行けば、高い学力が身に付くなんてのは大嘘です。
その証拠に、70年代までは東大合格者上位校は都立ばかりだったし、
現在でも中学受験が盛んでない地域ほど公立のレベルが高いのだから。
中学受験をすると、高額な学費、小学生〜大学受験までの塾代、思春期に男女別学 
宗教の押し付け、長時間通学、画一化集団の危険性、中高6年間も人間関係がリセットできない 
小学生の頭の柔らかい時期に毎日夜遅くまでテストを強いられることによる想像力や独創性の欠如などなど
デメリットがあり過ぎるのに、なぜ中学受験をさせてしまうのか?
それは中学受験詐欺師に洗脳されてしまったからでしょう。

ここで中学受験詐欺師のとんでもネタの一部を紹介!
・地元の公立中学は荒れているぞ!←キングオブデマ
・中高一貫校は教師のレベルが高いぞ!←私立の教師は公立教員採用試験の不合格者
・中高一貫校は塾が要らないぞ!←中高一貫校生用の塾が用意され大半が塾通い
・私立は高額だが、現役で入れば公立で浪人した場合より安くなるぞ!←謎の皮算用
・中高一貫校は授業が早いぞ!←筑駒など国立中高は公立より遅い
・高校受験が回避が出来るぞ!←中学受験の方が悪影響
・高校受験には内申点があるぞ!←絶対評価及び当日点の高い傾斜配分により影響は皆無
・東大は東大合格者が多い高校に行かないと受からんぞ!←東大合格者が1〜2人の高校はもの凄く多い ←←★修正★
・センター試験廃止後は、中高一貫校が大学受験に有利だぞ!←NEW

それでも大切な我が子に中学受験をさせますか?詐欺師(塾)にお布施をしますか?

前スレ
★ 中高一貫校は大学受験に有利というのは大嘘65★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1549234780/
0660実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/13(水) 08:09:11.51ID:YIliDuHK0
とりあえず、
小学生が東大を志望校にしても笑われない偏差値とやらを、
聞いて見たい。
0661実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/13(水) 08:11:33.88ID:YIliDuHK0
自宅受験なのか、
模試のためにフェリーで遠征するのかどうかも。
0662実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/13(水) 08:13:00.37ID:Xwhk9GMz0
サロン工場パートガンバ!
塾屋やコンサルこんなに早く出勤しないw
0663実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/13(水) 08:17:05.35ID:aeHzbrAM0
サロンは隠すことに必死

所詮は偽物
0664実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/13(水) 08:19:19.93ID:YIliDuHK0
工場に到着したが、
職場の写真くらいをザックリ晒して見ようか?
0665実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/13(水) 08:24:33.98ID:j5Kfmscw0
コンサルなんてファンタジーなんだから生暖かく見守ってね
近所の受験に詳しいおばさんだって気の持ちようによっては教育コンサル
なんたって関学出ているんだから、高卒短卒から見れば高学歴
サンタクロースなんて実在しないってマジになる人いないでしょ?
0666実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/13(水) 08:29:02.51ID:Xwhk9GMz0
>>665
そうだね高卒から見たら高学歴だねw

最近特定の人物にやたら粘着してるから病気悪化してるんだろうな
0667実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/13(水) 08:47:40.12ID:aeHzbrAM0
サロンは大学すら出てないように思うよ
サロンKみたいな
0668実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/13(水) 08:53:35.37ID:6CtfgPFo0
>>665
年間5〜6人のコンサル業に毎朝出勤www
パートのオバちゃんが時々仲人するのをブライダルコンサルタントって名乗ってるようなもんだよ。

440 実名攻撃大好きKITTY 2019/02/07(木) 17:15:50.52 ID:On3oDNE60
>>437 >>438
5年間のクライアント 拗らせ系28人
18人私立進学⇒16人が底辺系(J、Y、N)、2人が中堅校(S、J)
10人公立進学⇒細かく遡及していないが、I口以上には収まってる感じ。

こんな感じだな。
0669実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/13(水) 09:11:55.02ID:YIliDuHK0
一年見たとして年間5組強。結構大変なのだが。
0671実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/13(水) 09:25:07.87ID:j5Kfmscw0
>パートのオバちゃんが時々仲人するのをブライダルコンサルタントって名乗ってるようなもんだよ。

この比喩は秀逸
センスあるね
0672実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/13(水) 09:32:09.00ID:6CtfgPFo0
>>669
年収300万として年間5組だと1人60万が人件費、企業だったら150万は取らないと合わない。
高額っすなあ。
0673実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/13(水) 09:45:13.59ID:qhAgnL5m0
昨日夜のサロンの発言でやっとわかったわ

自分の学歴コンプがひどいため、息子でリベンジすべく
小学校低学年、もしかしたらもっと前から受験対策させて中学受験もさせた

結局そこまでして得たのは、九大工学部、すなわちマーチレベル
関学よりは上だが満足いく結果ではなかったわけだ

だから、どんなに頑張っても東大は無理(な奴がほとんど)ということにしたいんだな

受験システムに闇雲に信じて挫折した挙句、
受験システム自体を否定することで、自分の居場所としてる哀れな奴
0674実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/13(水) 09:51:45.23ID:YIliDuHK0
>>672
BBAの小遣いには過分な程度だと
何度言えば。
0675実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/13(水) 10:00:33.71ID:aBBaqUpp0
レベルの高い環境に身を置いたら、絶対に埋没するだけ。
出来るだけレベルの低い環境を積極的に選んで、その中でお山の大将になりましょう!


これがサロン流人生哲学
0677実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/13(水) 10:02:45.16ID:aBBaqUpp0
野球をやりたい子供が居たら、メンバーの7割が野球そっちのけで別の事やってるような低レベルチームを選んで、
3割の中でレギュラーになればいい!

これがサロン流教育哲学
0678実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/13(水) 10:07:53.80ID:YIliDuHK0
>>677
資質と実力、性格により、より良い環境は違う。
名門校でも補欠やスタンドでは意味無し。

これが哲学というか経験で得たポリシーだな。
0679実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/13(水) 10:16:06.66ID:aBBaqUpp0
高卒が「どうせ大学行ったって、その後就職出来なかったら4年間と学費の無駄!だから最初から高卒で就職する俺賢い!」
とか言ってるのと同じ理屈だねw
0680実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/13(水) 10:20:04.06ID:aBBaqUpp0
失敗の可能性ばかり考え、大きな挑戦はせず、レベルが低い低い環境へと流れ、その中でお山の大将気取れれば良いと思う。
それがサロンの生き方でありポリシー。
0684実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/13(水) 10:53:47.07ID:aBBaqUpp0
強豪校であれば、その中でレギュラーに入ることがどれだけ大変かは分かるだろうし、補欠止まりだったとしても、
強豪校に飛び込んでチャレンジしようとした精神は評価されると思うな。

甲子園とは無縁な弱小校でレギュラーだったと胸張っても、そりゃ簡単にレギュラーにはなれるだろと冷めた目で見られるだけ。
0685実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/13(水) 11:07:32.29ID:YIliDuHK0
名門校のスタンドや底辺私立のレギュラーをどう評価するか。
価値観の違い。
0686実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/13(水) 11:25:34.24ID:/Cx3HIPq0
仮に、大学受験が野球の実力で行われるとしたら、どちらが難関大に有利なんだろう。
0688実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/13(水) 11:51:40.16ID:qhAgnL5m0
失敗を克服して成功した人の経験談はためになるが
失敗したまま、別の選択肢を選んだ方が良いよと助言もどきする人間の意見に価値はない
0689実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/13(水) 12:00:13.44ID:YIliDuHK0
力のある子でも
名門校では補欠やスタンド応援になるリスクが増す事を
理解出来ない ダークサイド馬鹿。
0690実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/13(水) 12:15:44.78ID:aBBaqUpp0
>>689
そういうリスクを避けて、高校も底辺校へ行き、大学もFランに行き、就職も零細企業に行き、その中で自分は優秀な方だ!と
胸を張ればいいよね。それがサロン流の人生。
0691実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/13(水) 12:18:13.16ID:YIliDuHK0
価値観と選択の話だな。
0693実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/13(水) 12:20:34.21ID:aBBaqUpp0
しかし、レベル高い環境で落ちこぼれるリスクを盛んに主張するくせに、低偏差値の一貫校に対しては、
そんな馬鹿と負け犬だらかの環境に沈めるなんて!とか主張する一貫性の無いサロン。

底辺一貫校でトップになればいいじゃん
0694実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/13(水) 12:21:37.16ID:YIliDuHK0
層別が早い方が、上振れも下振れもしやすい。
遅い方が安定はする。
平均すればほぼとんとん。まあそうだと思う。

●中高一貫校進学が難関大学進学に与える影響−東京都全高校データベースの分析から−
http://www.blog.crn.or.jp/report/10/03.html
【要旨】
分析の結果、中高一貫校に進学すると難関大学に進学しやすくなるとは言えないことが示された。確かに、中高一貫の高校はそうでない高校と比べて難関大学進学率が高いが、その関係は入学時点での生徒の学力水準を統制すると見られなくなる。
0695実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/13(水) 12:32:12.88ID:j5Kfmscw0
>入学時点での生徒の学力水準を統制すると

あんなものが学力水準の統制w
チャル大の先生になるような人は一味違うね
0696実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/13(水) 12:32:59.01ID:cKQq4jub0
>>694
公立中学の3年間層別無しじゃねえか。
しかも人気公立中学は抽選なんて地域もあって、希望の部活が無い学校に決まるなんて悲劇もあるぞ。
0697実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/13(水) 12:35:04.03ID:YIliDuHK0
チャル大准教授の東大時代の論文>>ダークサイド馬鹿の思い込み

こうとしか、言いようが無い。
0699実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/13(水) 12:38:00.95ID:aeb4SZZC0
小石川の元校長が新校長になった成城(男子校の方)も高校募集停止。
女子は粗方高校募集停止したけど、男子もどんどん選択肢が無くなるね。
0700実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/13(水) 12:42:08.85ID:YIliDuHK0
>>698
妥当というより、当たらずとも遠からず。
これ以上、合理性のある手法が見つからない。
0701実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/13(水) 12:43:49.72ID:YIliDuHK0
↑出口に関しては、
現役でも過年込みでも、
重複無しの進学実績ベースでとるべきとは思う。
0702実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/13(水) 12:50:23.34ID:cKQq4jub0
>>701
併設校の出口で中入高入が判別出来てないんだから、当てずっぽうも良いところ。
だから同手法の追随論文が出ないし、身内からしか引用されない。
0705実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/13(水) 12:58:33.91ID:YIliDuHK0
>>702
ダークサイド馬鹿の思い込みでなく、
根拠付きでベターと思う評価を紹介してくれれば良い。
0706実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/13(水) 13:06:28.39ID:cKQq4jub0
>>705
論文が評価出来るって言うのは、サロンの思い込みだろ。
根拠のコンサル経験も
5年間でクライアント28人で最高が中堅校2人って地元公立小学校のクラス実績のが遥かに良いぞ。

440 実名攻撃大好きKITTY 2019/02/07(木) 17:15:50.52 ID:On3oDNE60
>>437 >>438
5年間のクライアント 拗らせ系28人
18人私立進学⇒16人が底辺系(J、Y、N)、2人が中堅校(S、J)
10人公立進学⇒細かく遡及していないが、I口以上には収まってる感じ。

こんな感じだな。
0707実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/13(水) 13:11:03.21ID:YIliDuHK0
ダークサイド馬鹿の思い込みより、
チャル大准教授の論文の方を信頼するという事だ。
そして内容。
ダークサイド馬鹿の馬鹿さが凄まじい。
0708実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/13(水) 13:14:00.52ID:aBBaqUpp0
同じように、サロンの思い込みよりも、元阪大教授の論文や、専門家のおおた氏の論説の方が圧倒的に重いのだ。
0709実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/13(水) 13:19:07.26ID:cKQq4jub0
>>707
手法が有効だと本人が思ってたら、単年度じゃ無く複数年データ拾って追跡論文書くでしょ。
准教授でゼミ生に書かせる事すらして無い。
本人もぶん投げてるでしょ。
0710実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/13(水) 13:25:17.01ID:YIliDuHK0
>>708
元阪大教授の論文とは?
0712実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/13(水) 13:44:00.50ID:YIliDuHK0
>>711
それ、25年前のmiscだが。
0713実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/13(水) 13:47:02.90ID:aBBaqUpp0
仮にmiscだとしたら何なの?信頼性が無くなる?
なら、テンプレに週刊誌の記事とか引用しているのは全部消さないとねw

更に、須藤氏のも10年以上前の文献だろう。25年前は駄目だが10年前なら良い理由を説明してw
0716実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/13(水) 14:04:28.21ID:YIliDuHK0
○ダークサイド馬鹿
0717実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/13(水) 14:16:06.69ID:j5Kfmscw0
>>705
だから大学実績の比較なんて意味ないんだよ
教育システム、環境の違いから判断するだけ
敢えて言わなくても一貫校の優位性を理解している人間ならそれが判断のベース
0718実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/13(水) 14:17:34.61ID:YIliDuHK0
ダークサイド馬鹿の肌感覚。
0719実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/13(水) 14:39:00.73ID:aBBaqUpp0
>>715
科研は今は雑誌論文、図書、学会発表と明示して成果登録する必要があるが、学術書誌はそれ以前のざっくりとしたカテゴリであって、
学術書誌=miscじゃないと思うんだが。
0721実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/13(水) 16:18:06.81ID:aBBaqUpp0
自分に都合が良ければ、週刊誌やネットのヨタ記事すら平然と引用するくせに、都合が悪い論文
(それも、科研費の成果登録され、教育学分野で多数引用もされている)が出てきたら、miscだ何だと噛み付く。

馬鹿じゃないのかね本気で。
0722実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/13(水) 16:19:28.19ID:aBBaqUpp0
あと論文の古さにこだわるなら、10年以上も前の須藤論文を拠り所にするのがOKな理由も早く説明しろよ。
0723実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/13(水) 16:46:07.06ID:YIliDuHK0
10年以上前?
ダークサイドな馬鹿は引き算も出来ないのかどうか。
0724実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/13(水) 16:56:01.27ID:aBBaqUpp0
ああスマン。10年以上前なのはお前がテンプレで引用している他の論文だったわ。

でも、お前的には10年前はアリなんだよな。
0725実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/13(水) 16:57:07.49ID:aBBaqUpp0
で、元阪大教授の論文のどこがmiscなんだ?

仮にmiscだとして、週刊誌すら平然と引用するお前にとって何の意味があるんだ?
0726実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/13(水) 16:58:31.12ID:YIliDuHK0
で、どこが学術論文なんだ?
0727実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/13(水) 17:12:25.54ID:aBBaqUpp0
>>726
教育社会学研究は、学会が発行する査読付きの学術論文誌なのだが、そこに掲載された大学教授(当時)による文献であり、
これを引用した教育学分野の他文献も検索すれば多数見つかる。

これを論文じゃないと言い張るんなら、お前にとって何が論文なのやら。
0729実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/13(水) 17:15:29.20ID:aBBaqUpp0
そもそも、週刊誌すら平然とソースにするお前が、これはmiscだから信憑性が無い!とかほざくつもり?

馬鹿じゃないのかい?
0730実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/13(水) 17:19:02.74ID:YIliDuHK0
文献書誌⊆misc じゃないのかね?
0731実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/13(水) 17:24:56.86ID:aBBaqUpp0
違えよ。
文献書誌はmiscに含むなんて科研の公式書類があるなら持ってきてみろや。妄想野郎。
0732実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/13(水) 17:27:51.62ID:YIliDuHK0
ダークサイドな馬鹿だから、
miscの意味を理解していないのかどうか。
0733実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/13(水) 17:30:06.76ID:aBBaqUpp0
miscの意味を理解してたら、あの論文をmiscと言い張るのは無理あるなんて分かるだろw

そもそも、何度も聞いてるように、仮にmiscだとしたらどうなるんだ?
週刊誌すらソースにするお前の口から「miscはソースに値しない!」みたいな言葉が出るのか?


話逸らしてないで答えろよw
0735実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/13(水) 17:30:52.98ID:YIliDuHK0
まず、
文献書誌⊆misc じゃないのかね?
0736実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/13(水) 17:33:42.92ID:YIliDuHK0
ダークサイド馬鹿は、
miscを何と思ってるのだ?
0737実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/13(水) 17:38:40.27ID:aBBaqUpp0
最近は科研の成果登録時は、雑誌論文、学会発表、図書などと分類分けする必要があるが、ひと昔前のデータだと、
雑誌論文であってもただの寄稿であっても、ざっくり文献書誌として登録されているだけ。

文献書誌だから論文じゃない!とか思ってるなら馬鹿丸出し。
0738実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/13(水) 17:42:56.15ID:aBBaqUpp0
普通の定義であれば

論文=査読付きの雑誌に掲載された学術文献
misc=査読のない雑誌に掲載された文献

だろうな。そして教育社会学研究は、普通に査読付きの雑誌。
0739実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/13(水) 17:43:08.29ID:YIliDuHK0
ダークサイド馬鹿は、
miscを何と思ってるのだ?
知らないのか?
0740実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/13(水) 17:44:22.33ID:aBBaqUpp0
>>739
さっきから話逸らしてないで答えてみ。論文じゃなくてmiscだと言い張ることが、お前にとって何の反論になるんだ?
0741実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/13(水) 17:45:41.04ID:YIliDuHK0
>>738
どこの定義かね?
0742実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/13(水) 17:46:37.06ID:YIliDuHK0
>>740
ダークサイド馬鹿の馬鹿さを確認中。
0745実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/13(水) 17:51:04.36ID:YIliDuHK0
>>744
論文⊆misc じゃないのかね?
0747実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/13(水) 17:53:32.40ID:Al3SZg/Z0
>>740
サロンのいつもの手口だよ。

返答に詰まると短文レスして、
相手が丁寧に説明すると揚げ足取りの斜め上返答から、コピペして勝利宣言。
0748実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/13(水) 17:54:21.49ID:YIliDuHK0
Researchmapの定義も、
論文⊆misc だと思うが。
0749実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/13(水) 17:57:03.73ID:aBBaqUpp0
Researchmap では少なくとも言葉としては、査読付きの論文に乗ってるか否かで、明確に区別してるんだけど。

なら、お前のmiscの定義説明してみ?
0750実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/13(水) 17:58:47.34ID:YIliDuHK0
研究論文⊆文献書誌⊆misc

これなら、ダークサイドな馬鹿でも理解出来るかどうか。
0751実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/13(水) 17:58:52.96ID:aBBaqUpp0
そして、論文⊆misc だとして、ならお前が必死で、これは論文じゃない!とか主張してたのは何も?

週刊誌すらソース引用するお前が、miscはソースとして信憑性が無い!とか言いたいの?


ほら、都合悪い部分ぼかさないで答えろよ。何度でも聞くぞ。
0752実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/13(水) 17:59:24.63ID:YIliDuHK0
>>749
明確に?
0756実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/13(水) 18:01:53.43ID:YIliDuHK0
>>751
論文でない!なんて言ったか?
0758実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/13(水) 18:02:55.46ID:aBBaqUpp0
なら、以下の発言について説明してみ?

0726 実名攻撃大好きKITTY 2019/02/13 16:58:31
で、どこが学術論文なんだ?
0759実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/13(水) 18:03:18.34ID:YIliDuHK0
ダークサイド馬鹿は、日本語も読めないのか?

基本的には、「論文」には査読がある雑誌に掲載された業績、「MISC」にはそれ以外雑誌に掲載された業績を入力いただいていますが、研究者ご自身が、どれを「論文」として見せたいかどうかですので、明確な基準はありません。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況