X



トップページお受験
1002コメント413KB

★ 中高一貫校は大学受験に有利というのは大嘘66★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 10:11:04.57ID:L1v8/Bmh0
長年、中学受験業界は、レベルの高いほんの一部の中高一貫校だけを前面に出して、
『中学受験をしないと負け組になるぞ!』と煽って、保護者を散々騙し続けてきました。
実は、ほとんどの中高一貫校の進学実績は、中堅レベルの公立進学校にさえ及びません。
開成や筑駒の進学実績が高いのは、単に『入学した子のレベルが高い』に過ぎず
中高一貫校に行けば、高い学力が身に付くなんてのは大嘘です。
その証拠に、70年代までは東大合格者上位校は都立ばかりだったし、
現在でも中学受験が盛んでない地域ほど公立のレベルが高いのだから。
中学受験をすると、高額な学費、小学生〜大学受験までの塾代、思春期に男女別学 
宗教の押し付け、長時間通学、画一化集団の危険性、中高6年間も人間関係がリセットできない 
小学生の頭の柔らかい時期に毎日夜遅くまでテストを強いられることによる想像力や独創性の欠如などなど
デメリットがあり過ぎるのに、なぜ中学受験をさせてしまうのか?
それは中学受験詐欺師に洗脳されてしまったからでしょう。

ここで中学受験詐欺師のとんでもネタの一部を紹介!
・地元の公立中学は荒れているぞ!←キングオブデマ
・中高一貫校は教師のレベルが高いぞ!←私立の教師は公立教員採用試験の不合格者
・中高一貫校は塾が要らないぞ!←中高一貫校生用の塾が用意され大半が塾通い
・私立は高額だが、現役で入れば公立で浪人した場合より安くなるぞ!←謎の皮算用
・中高一貫校は授業が早いぞ!←筑駒など国立中高は公立より遅い
・高校受験が回避が出来るぞ!←中学受験の方が悪影響
・高校受験には内申点があるぞ!←絶対評価及び当日点の高い傾斜配分により影響は皆無
・東大は東大合格者が多い高校に行かないと受からんぞ!←東大合格者が1〜2人の高校はもの凄く多い ←←★修正★
・センター試験廃止後は、中高一貫校が大学受験に有利だぞ!←NEW

それでも大切な我が子に中学受験をさせますか?詐欺師(塾)にお布施をしますか?

前スレ
★ 中高一貫校は大学受験に有利というのは大嘘65★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1549234780/
0366実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 13:13:41.50ID:H+a4bOJk0
>>363
ははは。。。。そんなの当たり前だろ。
その程度の勉強習慣だったらとっくについてる。笑
中学受験を決めたのは当然そのあとだ。
頼むから真面目に答えてくれよ。^^;
0367実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 13:14:15.49ID:7R21sAsP0
目標?
ダークサイドな馬鹿たから、
習慣という意味が理解出来ないのかどうか。
0368実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 13:15:51.07ID:H+a4bOJk0
本人が中学受験をしてみたいとか言い出したのは、4年生になってからだぞ。笑
頼むわ、ホント。
0369実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 13:17:47.00ID:YUZLEt+/0
>>360
勉強の習慣なんて、入塾して2ヶ月も有れば付くよ。
少なくともウチの子供達は付いたよ。
通塾前の小学校の宿題じゃ習慣付ける以下の負荷だしね。

4年生の塾なんて週2〜3日なんだから幾らでも余裕が有る、塾の授業をペースメーカーに予習復習学ぶのにちょうどいい。
5年6年スタートだったら入塾前につけろってのは分かるがな。
0370実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 13:18:13.99ID:7R21sAsP0
230 実名攻撃大好きKITTY[] 2019/02/11(月) 22:41:39.39 ID:vKshurMY0
>>227
うちは中学受験をしない。
昨年末、そう決めたのは今年小6になる息子本人だし、親である自分はそれを尊重する。

そして小3の時に中学受験をしたいと言い出したのも息子本人だ。
もちろん、勉強をする事の意義や必要性、利点などを説き、本人がやりたいと考えている仕事をするための具体的な方法(ロードマップ)を示したのは自分だが。。。

そのおかげで勉強習慣がついた今、中学受験を止める事になっても、今まで以上の勉強量を自分から進んでこなしてる。

やはり勉強習慣をつけるのに、最初は中学受験のような目標設定はあった方がいい。
中学受験を考えていなくても、模試で上位に名前が載るのも勉強のモチベーション維持にはいい。
0372実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 13:21:03.40ID:7R21sAsP0
ダークサイド馬鹿は健忘症なのかどうか。

>そして小3の時に中学受験をしたいと言い出したのも息子本人だ。
0373実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 13:22:34.18ID:7R21sAsP0
>>371
何故?
0374実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 13:24:42.90ID:H+a4bOJk0
>>360
今気づいたんだけど、入塾前提かよ。笑
うちの小僧は塾なんて行ってない。
自宅学習(四谷大塚の進学クラブ+Z会の中学受験コース)のみ。
0375実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 13:29:21.15ID:7R21sAsP0
>>374
了解。
塾は何でいかなかったのだ?

>>368 >>372
整合よろ。勘違い?健忘?
0376実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 13:29:48.25ID:YUZLEt+/0
>>373
宿題は先に済ますって何の先に?
机に集中して向かうって、何をすんだよ。

相変わらず 具体的 と言う日本語が分かんない馬鹿。
0377実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 13:32:33.42ID:7R21sAsP0
>>376
やるべき事を先にやる。
勉強に限らず、生活習慣の基本だな。
0378実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 13:33:53.73ID:7R21sAsP0
習慣=努力やストレス無しにやる事。というかやらないとストレスな事、

念のため。
0379実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 13:36:13.25ID:H+a4bOJk0
>>372
その辺はハッキリさせないとダメなのか?
どうでもいい気がするが・・・

明確に具体的な志望校を絞って中学受験をすると決めたのは4年生の時だが、本人が子供心に中学受験に興味を持って受験算数などを勉強し始めたのは3年生から。

分からない事は調べる。
宿題は先に済ます。
学年×10分でも集中して机に向かう。

このレベルの習慣だったら、さらにその前にはついてる。笑
っていうか、普通みんなそうだろ。
0380実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 13:39:01.52ID:H+a4bOJk0
>>375
単純に近くには塾がない田舎だからだ。
0381実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 13:39:48.84ID:7R21sAsP0
>>379
私はどうでも良いが、
>>368で頼まれたので確認した。
0382実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 13:40:33.19ID:7R21sAsP0
田舎転勤シクシクか。
0383実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 13:42:41.22ID:7R21sAsP0
>>380
塾も無い田舎で、
どうやって中学受験する気だったのだ?
0384実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 13:52:08.31ID:D7JRfhHX0
受験やめた子のパパさん、いくら説いても無駄だよ
あなたとお子さんの考えるレベルはサロンには理解できないからw
あなたと納得できる答えは絶対かえって来ない。最後はコピペで逃げるまでがテンプレ

サロンは自身は受験失敗して関学、でも自分は高学歴のつもり
子供は広島の中高一貫校に通わせて、九州大学工学部(マーチレベル)に入学できたことが誇り
こんな奴とまともに会話なんてできないから時間の無駄だよ

サロンもさ、食いつけそうなカモ見つけたみたいに
執拗に絡んでるが、明らかに格上の人だからやめとけ。つまんない
0385実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 13:54:17.56ID:7R21sAsP0
いやいや。
これからがお楽しみ。
0386実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 13:54:21.53ID:32Mc1HEX0
>>378
学習習慣なぞ友人関係で簡単に崩れる。
中高一貫進学校や公立トップ進学校でさえ、そういう生徒がいるくらいなのだから
公立中学では更に崩れやすいのは当然。
0387実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 13:56:30.27ID:YUZLEt+/0
>>377
具体的に答えてよ。
塾の新4年スタート前の小学校3年後半学童に、毎日30〜40分何やらせる?
小学校の宿題なんざ毎日やる程無いぞ。
0388実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 13:58:45.04ID:7R21sAsP0
格上の田舎っぺシクシク氏。
0390実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 13:59:51.19ID:7R21sAsP0
>>386
それ習慣ではないね。
ダークサイド馬鹿と習慣の意味が噛み合って無いな。
0392実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 14:04:03.32ID:7R21sAsP0
テキストなんてなんでも良いと思うぞ。
何なら進研でも市販のドリルでも公文でも。
0394実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 14:06:38.56ID:7R21sAsP0
じゃあ一例で、低学年なら四谷の
リトルクラブとかは良いと思うが。
0395実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 14:06:46.87ID:32Mc1HEX0
>>390
悪いけど進学校の生徒もそんなもんよ
東大生でさえ、そんなレベルがたくさんいるから

だから大学合格を評価指標にしたとき環境が大事になる

お題目ばかり唱える馬鹿なサロンとは違って実戦的思考なんだよこっちは
0396実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 14:07:27.50ID:7R21sAsP0
学習習慣をつけるには、
公文もおすすめ。
0397実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 14:07:35.25ID:YUZLEt+/0
>>392
何でも良いなら、中学受験塾のテキストだって良いだろ。
塾に通う前に習慣付ける為に公文や進研やるのかサロンは。
0398実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 14:08:39.61ID:32Mc1HEX0
四谷大塚のテキストは基本的に中学受験用だよねー
0399実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 14:09:27.80ID:YUZLEt+/0
毎日集中してやるのに受験塾テキストだとまずいのか?
日能研の計算と漢字だって、本科テキストだって良いだろうに。
0400実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 14:09:53.72ID:32Mc1HEX0
>>394でサロンの無知がまた露呈
0401実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 14:10:04.41ID:7R21sAsP0
>>397
良いと思うよ。
>>398
リトルは親子のお遊び学習教材だな。
0402実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 14:10:35.64ID:7R21sAsP0
>>400
詳しく。
0403実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 14:10:56.35ID:32Mc1HEX0
はなまるリトルだろ?

中学受験のテキストにつながってるの、あれは
0404実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 14:11:06.74ID:YUZLEt+/0
そのうち公文はじめる前の準備講座とかサロンの塾でやるのかな。
サロンは花丸推してたぐらいだしな。
0405実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 14:12:03.37ID:32Mc1HEX0
四谷大塚がどんなところかも知らないの?
0406実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 14:12:06.22ID:7R21sAsP0
リトルクラブだか。
今は、はなまるリトルと言うのか?
0407実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 14:13:24.21ID:7R21sAsP0
ダークサイド馬鹿のこだわりが分からないが、
低学年に学習習慣を付ける教材の話だよね?
0408実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 14:13:26.16ID:YUZLEt+/0
>>401
じゃあ塾スタートしてからだって学習習慣はつくな。
何でダメだって言ってたんだ。

中学受験塾の4年前半の内容なんて、自宅で試行錯誤するのにちょうどいいだろうに。
0409実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 14:14:05.81ID:32Mc1HEX0
昔は首都圏で中学受験と言えば四谷大塚一択に近い状態だったのだよ
中学受験専門のテスト塾だ

日進ってのもあったけど
0411実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 14:15:47.94ID:32Mc1HEX0
で?
四谷大塚のテキストは中学受験の為のものだからw
0413実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 14:17:03.80ID:32Mc1HEX0
虐待だよねー

なんちゃってー
0415実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 14:21:13.72ID:YUZLEt+/0
中学受験しようって子供が毎日集中して40分やったら割と大量のテキストが必要。
塾のテキストが一番手っ取り早いだろ。
0417実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 14:31:28.15ID:7R21sAsP0
ダークサイド馬鹿的にリトルは駄目なのか?
0418実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 14:34:23.62ID:D7JRfhHX0
都心の中学受験の具体例になるとちんぷんかんぷんになるサロン
そろそろ出るか?いつもの奴

ようするにこういうこと↓
全く関係のないコピペ
0419実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 14:34:57.55ID:0YOiMV3/0
>>416
だから塾屋でもコンサルでもないってw
0420実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 14:54:27.46ID:YUZLEt+/0
>>417
中学受験勉強をきっかけに勉強習慣付けるって言う発言に対して

サロンが中学受験前に付けるべき
→じゃあ具体的テキスト出せ→サロンがリトルくらぶ出す→低学年向け中学受験講座じゃねえか!
(今ココ)

中学受験準備にもっと低学年から中学受験スタートさせろっていうサロンの意見に住民困惑
0421実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 15:10:45.17ID:7R21sAsP0
学習習慣のない子を中学受験塾に入れるなんて無謀な事をするから
ダークサイド馬鹿は、中学受験を拗らすのかもしれない。
0422実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 15:11:32.39ID:H+a4bOJk0
>>383
逆になぜ塾が必須なのかよく分からない。
確かにあれば便利だし、親の負担も少なくて済む。
でも中学受験自体は自宅学習でも可能だろ。
0423実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 15:12:53.78ID:7R21sAsP0
>>420
リトルクラブは四谷の通塾準備期の教材だったと思う、
0424実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 15:17:38.71ID:H+a4bOJk0
>>394
リトルって、あんた勉強習慣つける前の受験参戦は反対の立場じゃねーのかよ。笑
どっちだよ。

うちは四谷の3年時がリトルくらぶ、4年から進学クラブ。
これがダメだって話じゃねーのかよ。

ホントよく分からんやつだなぁ
0425実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 15:20:10.15ID:H+a4bOJk0
>>406
今は違うようだが、少し前までは「はなまるリトル」はテキスト名。
0426実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 15:21:18.98ID:H+a4bOJk0
>>412
同感。笑
0427実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 15:23:43.39ID:H+a4bOJk0
>>417
あんたが学習習慣がつく前の受験参戦は反対だって言ってたんだろうが。

リトルくらぶは中学受験を念頭に置いた進学クラブのプレコースだ。
0428実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 15:25:23.84ID:YUZLEt+/0
四谷の3年以下がリトル
通塾がリトルコース
通信がリトルくらぶ
通塾準備講座じゃ無くて、
通信制の中学受験講座
0429実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 15:31:00.00ID:0YOiMV3/0
サロンボロボロで草
0430実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 15:31:10.94ID:7R21sAsP0
こう分けてあげればダークサイド馬鹿でも理解できるかどうか。
・リトル←通塾前の準備機関(学習習慣を付ける時期)
・本科←通塾(学習習慣の付いた子の競争)
学習習慣もついていない子が、通塾してもお話にならないとうい事。
0433実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 15:36:16.23ID:7R21sAsP0
予科と本科で分けてあげれば、
ダークサイドでもわかりやすかったかどうか。
0434実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 15:37:49.90ID:7R21sAsP0
ダークサイド馬鹿は、
3年までのお試し予科クラスと
4年からの本科を同等で語っているとしとら、
噛み合わない訳だ。
0435実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 15:40:26.67ID:0YOiMV3/0
うーん苦しいサロンw
必死で検索したんだろうけど
0439実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 15:47:07.64ID:7R21sAsP0
4年生以降の本格的な通塾の前と念押ししておけば、
ダークサイド馬鹿ももう少し理解出来たかどうか。

●四谷大塚の新3年生クラスの説明
中学受験に向けた小学4年生からの本格的な学習に備えて、
算数・国語の基礎学力の完全な定着を図りながら、
学習する習慣をしっかり身につけます。
0440実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 15:53:25.51ID:7R21sAsP0
念のために確認。

387 実名攻撃大好きKITTY[sage] 2019/02/12(火) 13:56:30.27 ID:YUZLEt+/0
>>377
具体的に答えてよ。
塾の新4年スタート前の小学校3年後半学童に、毎日30〜40分何やらせる?
小学校の宿題なんざ毎日やる程無いぞ。
0441実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 15:54:40.58ID:7R21sAsP0
私が念押しするまでもなく、
ダークサイド馬鹿が念押ししていた。
0442実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 15:55:38.62ID:H+a4bOJk0
>>430
あんた、苦しい立場に追いつめられているようだが(笑)、ひとまずうちは通塾による中学受験参戦ではないわけだから(正直、どっちでも同じだと思うけどw)、あんたの言う「学習習慣がつく前の中学受験参戦」には当たらないわけね?
0443実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 15:57:25.36ID:H+a4bOJk0
どうでもいい事が議論になるアホなスレッド。w
0444実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 15:58:40.58ID:7R21sAsP0
>>442
通塾出来ない子が中学受験撤退とか、
ちょっとした勘違いは有ったな。
0446実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 16:03:35.03ID:7R21sAsP0
>>455
あなたの発言のようだが。

387 実名攻撃大好きKITTY[sage] 2019/02/12(火) 13:56:30.27 ID:YUZLEt+/0
>>377
具体的に答えてよ。
塾の新4年スタート前の小学校3年後半学童に、毎日30〜40分何やらせる?
小学校の宿題なんざ毎日やる程無いぞ。
0447実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 16:05:27.47ID:D7JRfhHX0
見透かされてることも知らずに哀れだな
そろそろ、コピペ逃走してらどうだ?いつものように
0448実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 16:07:44.99ID:7R21sAsP0
学習習慣と学習意欲
スレタイに関わる重要な話題だ。
じっくりやれば良い。
0449実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 16:10:19.45ID:7R21sAsP0
学習習慣とは何で、
学習習慣を付けるのは、いつ、誰の仕事かと言う事だ。
0450実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 16:13:38.36ID:PVlze7UN0
>>446
4年の中学受験スタートしてからでも学習習慣付くと言うのが自分の主張

サロンは通塾前に毎日学年×10分の学習習慣を、と言うから具体的にテキストや内容を聞いたが?

中学受験前の学習習慣付けで3年中学受験講座を進めるサロンの頭って空洞?
0451実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 16:14:57.96ID:PVlze7UN0
サロンが勧めたリトルくらぶはじめるなんて、単なる中学受験の前倒しじゃねえか。
0452実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 16:15:47.83ID:7R21sAsP0
>>450
4年からの通塾前に、学習習慣をつけてやらない理由は?
0453実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 16:16:49.31ID:H+a4bOJk0
>>444
あんたさー通塾している子だけが中学受験参戦者なわけ?笑
それおかしくね?
塾に行かずに家庭学習で中高一貫校を目指す子は中学受験参戦者じゃねーのかよ。w

ホント意味が分からない。
どうにかしてくれーこいつ!
誰かこいつを止めてくれ!笑

言っておくけど、通塾してなくても模試は頻繁に受けていて、成績も通塾している子たちと大差はない。
ちなみに中学受験をしない事を決めたあとも模試だけは本人希望でずっと受け続けてる。
成績上位者として名前が載るとモチベーションも上がって、ますます勉強意欲が増してる。

やはり中学受験のための勉強は自発的な勉強習慣をつけるためにも経験した方がいい。
0454実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 16:18:51.50ID:7R21sAsP0
この人が、
通塾していない事を想像出来るのが普通なら、
私は普通では無いと言う事だ。

230 実名攻撃大好きKITTY[] 2019/02/11(月) 22:41:39.39 ID:vKshurMY0
>>227
うちは中学受験をしない。
昨年末、そう決めたのは今年小6になる息子本人だし、親である自分はそれを尊重する。

そして小3の時に中学受験をしたいと言い出したのも息子本人だ。
もちろん、勉強をする事の意義や必要性、利点などを説き、本人がやりたいと考えている仕事をするための具体的な方法(ロードマップ)を示したのは自分だが。。。

そのおかげで勉強習慣がついた今、中学受験を止める事になっても、今まで以上の勉強量を自分から進んでこなしてる。

やはり勉強習慣をつけるのに、最初は中学受験のような目標設定はあった方がいい。
中学受験を考えていなくても、模試で上位に名前が載るのも勉強のモチベーション維持にはいい。
0455実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 16:24:41.19ID:YUZLEt+/0
>>452
毎日やらなくても、低学年はやりたい時にやれば良いと思ってる。
学校の宿題なんかは毎日やる程、質も量も無い。
余裕部分は美術教室や楽器、スポーツに振ってたよ。
東京近郊のプラネタリウム、水族館、国立の博物館は相当数回った。

そもそも中学受験の本格的スタートは新5年からだと思っているので、4年の通塾で学習サイクルを自分で確立すれば良いと思ってる。
0456実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 16:25:07.45ID:7R21sAsP0
申し訳無いが、
塾も無い地域の人が中学受験をするとか、
塾に通わず中学受験をするという感覚が
私には足りなかったという事。

特別な説明無しに、
そこまで想像するのが普通だと言われれば、
申し訳ないと言うしか無いな。
0457実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 16:26:52.16ID:7R21sAsP0
>>455
本格スタートが5年なら、
5年までに学習習慣は必要とは思わないのか?
0458実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 16:31:11.39ID:7R21sAsP0
習慣=やらないとストレスを感じるくらいの日常の決まり事。

念のため。
0461実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 16:37:28.59ID:7R21sAsP0
こう言い直せば、
ダークサイド馬鹿でも理解しやすいかどうか。

●学習習慣を付けるリミット
高校受験なら中学入学まで。
中学受験なら本格的な中学受験体制開始まで。
0462実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 16:42:49.83ID:YUZLEt+/0
>>459
毎日と言う定義はどこにも無いんだな。w

初詣は家族揃って毎年地元神社に行く習慣です。

サロンの定義だと、年一回でも良さそう。
0464実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 16:44:59.19ID:7R21sAsP0
私の感覚では、
基本毎日学年×10分以上だな。
>学習習慣。
0465実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 16:45:59.42ID:D7JRfhHX0
>>461
中学受験体制開始?
またおもろい日本語使って、関学の国語力アピールだなw

中学受験の準備態勢が整った時という意味なの?
0466実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 16:46:56.15ID:BrSUFJ4s0
 
キチガイの集まりの創価の公明が政治活動

殺人鬼の人殺しの池田大作の創価の公明が政治活動

キチガイの集まりの創価の公明が政治活動

殺人鬼の人殺しの池田大作の創価の公明が政治活動
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況