X



トップページお受験
1002コメント413KB

★ 中高一貫校は大学受験に有利というのは大嘘66★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 10:11:04.57ID:L1v8/Bmh0
長年、中学受験業界は、レベルの高いほんの一部の中高一貫校だけを前面に出して、
『中学受験をしないと負け組になるぞ!』と煽って、保護者を散々騙し続けてきました。
実は、ほとんどの中高一貫校の進学実績は、中堅レベルの公立進学校にさえ及びません。
開成や筑駒の進学実績が高いのは、単に『入学した子のレベルが高い』に過ぎず
中高一貫校に行けば、高い学力が身に付くなんてのは大嘘です。
その証拠に、70年代までは東大合格者上位校は都立ばかりだったし、
現在でも中学受験が盛んでない地域ほど公立のレベルが高いのだから。
中学受験をすると、高額な学費、小学生〜大学受験までの塾代、思春期に男女別学 
宗教の押し付け、長時間通学、画一化集団の危険性、中高6年間も人間関係がリセットできない 
小学生の頭の柔らかい時期に毎日夜遅くまでテストを強いられることによる想像力や独創性の欠如などなど
デメリットがあり過ぎるのに、なぜ中学受験をさせてしまうのか?
それは中学受験詐欺師に洗脳されてしまったからでしょう。

ここで中学受験詐欺師のとんでもネタの一部を紹介!
・地元の公立中学は荒れているぞ!←キングオブデマ
・中高一貫校は教師のレベルが高いぞ!←私立の教師は公立教員採用試験の不合格者
・中高一貫校は塾が要らないぞ!←中高一貫校生用の塾が用意され大半が塾通い
・私立は高額だが、現役で入れば公立で浪人した場合より安くなるぞ!←謎の皮算用
・中高一貫校は授業が早いぞ!←筑駒など国立中高は公立より遅い
・高校受験が回避が出来るぞ!←中学受験の方が悪影響
・高校受験には内申点があるぞ!←絶対評価及び当日点の高い傾斜配分により影響は皆無
・東大は東大合格者が多い高校に行かないと受からんぞ!←東大合格者が1〜2人の高校はもの凄く多い ←←★修正★
・センター試験廃止後は、中高一貫校が大学受験に有利だぞ!←NEW

それでも大切な我が子に中学受験をさせますか?詐欺師(塾)にお布施をしますか?

前スレ
★ 中高一貫校は大学受験に有利というのは大嘘65★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1549234780/
0223実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 22:16:33.97ID:vKshurMY0
>>214
もう何度も言っているのだが、いい加減に理解してくれ。。。

反論なんてない。
まったくその通りだ。
だから入学する生徒の学力水準の高い中高一貫校を目指すんじゃねーか。バカなの?

誰が高輪を目指すって言ったのよ?
大丈夫かよ?
0224実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 22:17:02.83ID:L1v8/Bmh0
>>220
じゃあ分かりやすく修正。

大学進学を想定するなら、
小学時代に学習習慣を付けるくらいはmustと思うが、
ダークサイド馬鹿はこれに対して反論があるかどうか。
0225実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 22:19:08.55ID:vKshurMY0
>>217
そうだな。
中学受験(目標のある勉強)は学習習慣をつけるには最適だな。
サロンもだんだん分かってきたじゃねーか!
0226実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 22:19:46.32ID:L1v8/Bmh0
>>223
学習習慣が付いていることは当然として、
子供の学習意欲を上下する要因は、
色々あるとは思わないかね。
0227実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 22:21:46.02ID:L1v8/Bmh0
>>225
細かい事を聞くが、
中学受験が学習習慣を付ける手段という事は、

ダークサイド馬鹿は、
学習習慣が付いてない子に中学受験させてるのかね?
0228実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 22:24:28.32ID:vKshurMY0
>>219
自分はサロンより少しだけ下の世代だと思うのだが、関関同立はマーチと日東駒専の間くらいのレベルという認識。
これは少なくとも関東では当時の受験生の共通認識。
0229実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 22:29:05.30ID:L1v8/Bmh0
ダークサイドな馬鹿でも
学習習慣と学習意欲 くらいは混同しないで貰いたい。

>>228
自己満だからそれで良いよ。
後で当時の偏差値表を探して貼っておいてあげる。
0230実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 22:41:39.39ID:vKshurMY0
>>227
うちは中学受験をしない。
昨年末、そう決めたのは今年小6になる息子本人だし、親である自分はそれを尊重する。

そして小3の時に中学受験をしたいと言い出したのも息子本人だ。
もちろん、勉強をする事の意義や必要性、利点などを説き、本人がやりたいと考えている仕事をするための具体的な方法(ロードマップ)を示したのは自分だが。。。

そのおかげで勉強習慣がついた今、中学受験を止める事になっても、今まで以上の勉強量を自分から進んでこなしてる。

やはり勉強習慣をつけるのに、最初は中学受験のような目標設定はあった方がいい。
中学受験を考えていなくても、模試で上位に名前が載るのも勉強のモチベーション維持にはいい。
0231実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 22:48:27.23ID:L1v8/Bmh0
>>230
子供は、何で中学受験を希望し、
何で挫折する事になったのかね。
0232実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 23:29:43.65ID:L1v8/Bmh0
子供が中学受験を希望→親も尊重し中学受験参戦→学習習慣がつく→子供が中学受験を挫折→親もそれを尊重→今まで以上に学習意欲高まる?

こんな感じなのかどうか。
かなり意味が分からない。
0233実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 23:30:18.07ID:rNYMLbkE0
特殊な脳構造を持つサロンに送る真実の結論。

●中高一貫校のメリットとデメリット

・先取りできる
→優秀な子にとってのメリット
・進度が速いせいで落ちこぼれる可能性がある
→馬鹿な子にとってのリスク

●公立中学のメリットとデメリット

・進度が遅すぎる
→優秀な子にとってのデメリット
・バカに流されて勉強しなくなる
→優秀な子にとってのリスク
・劣等感を感じずにいられる
→馬鹿な子にとってメリット

結論。
優秀な子には中高一貫が向いている。
馬鹿な子には公立中学が向いている。
0234実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 23:31:42.04ID:L1v8/Bmh0
ニュータイプのシクシクの想定が、かなり謎。
0235実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 23:33:10.15ID:rNYMLbkE0
>>232
何でも良いのだよ。
普通はサロンみたいに頭が固くなくて臨機応変に考えるからな。

頭が異常に固いサロンは拗れた毒親の典型。
0236実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 23:34:26.33ID:5jsIxcr60
都立中の進学実績を見ると中堅私立と変わらんな
こんなんだったら高校受験で上位私立や附属校にチャレンジさせて落ちたら中堅私立ってパターンでもいい気がする
0237実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 23:43:28.20ID:L1v8/Bmh0
・貧乏介護シクシク
・鉄緑熱望シクシク
・離島脱出シクシク
・僻地転勤シクシク
・田舎っぺシクシク
・子供挫折シクシク←NEW!

ダークサイド馬鹿には、
ネガティブなシクシクしかいないのかどうか。
0238実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 23:50:53.95ID:fJjRBD9T0
まだこのスレ続いてるのね。
そろそろサロンも自分の頭がおかしいことに気づいた方が良いよ。
0239実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 23:53:53.69ID:rNYMLbkE0
>>237
シクシクではないのだよ
みんな子供の様子を見ながら臨機応変にやってるだけで後悔とかそういうのはないから

サロンは異常に凝り固まってるから拗らせるんだよ
0240実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 23:55:00.16ID:L1v8/Bmh0
今を思えば、
貧乏介護シクシクの切なさがダントツではある。
貧乏介護シクシクの嘘を指摘したら発狂して
スレがふたつくらい潰されたのだったかどうか。
0241実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 23:55:03.98ID:rNYMLbkE0
>>236
都立中なんてそんなもん。
私立中高一貫狙いなよ。
0242実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 23:57:05.08ID:L1v8/Bmh0
>>239
子供の様子を見ながら、
なんで 有利と思う中学受験を挫折するのかね?
0243実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 00:00:37.04ID:1CidgxD10
知らんが色々だろうね。
それを色々で分からないのはサロンが異常な特殊人格だからだよ。
分かりやすく言うとサロンは発達障害ってこと。
0244実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 00:02:41.14ID:1CidgxD10
この時点で134レスとは強烈だな。
さすがにサロンは特殊だ。
特殊顧客を相手にするだけある。
0245実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 00:24:39.84ID:fc8KaDVD0
これめっちゃ切ない。
今では、半数以上が低レベル校から無試験で入れるような大学だけど、無駄なプライド持ってたんだねw

219 実名攻撃大好きKITTY 2019/02/11(月) 22:02:24.28 ID:L1v8/Bmh0
ダークサイド馬鹿の回答待ち中に一言言わせて貰うと、
当時(80年代)の偏差値は、早稲田教育(理)、慶應理工(化学系)より上だった。
(ソース有り)
0246実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 00:30:50.92ID:1CidgxD10
切ないね(^^)
0247実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 00:36:05.43ID:eMa2w6e80
・ このアホなやり取り、オメーの顧客には見せられるのかどうか?

102 名前:実名攻撃大好きKITTY[] 投稿日:2019/02/11(月) 17:34:09.65 ID:L1v8/Bmh0 [71/134]
>>100
・クライアントに見せる ネタ集めの側面がある。

嘘つきかキチガイの二択ってことだな
0248実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 02:05:17.22ID:H+a4bOJk0
>>231
知りもしねー奴が挫折とか言うんじゃねーよ。偽コンサルが。
単純に今の友達と離れ離れになりたくないんだってよ。

とにかくお前は国語力が無さ過ぎ。
受験をやめたとは言ったけど、誰が勉強をやめたと言ったよ?
今まで以上に勉強してるわ、うちの小僧は。
これを挫折とか言うやつが意味不明だわ。
0249実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 02:27:35.15ID:H+a4bOJk0
>>232
アホなの?
受験をやめた事で英語も本格的に勉強できてるし(現在英検3級取得済み、中学に上がるまでに英検2級取得が目標)、得意の数学もどんどん勝手に先に進んでる。(おそらく中学に上がるまでに体系数学1と2は終わりそう)
読書量も明らかに増えてる。

中学受験をやめて学習意欲はさらに高まってる。
0250実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 06:01:18.94ID:9YJDdPK20
>>248 >>249
中学受験を辞めて、小学校の友達と離れなくて良く、英語も数学もどんどん進み、読書も出来て、学習意欲が高まったのなら 全て結果オーライにしか見えないが。
ダークサイド馬鹿親が、何をシクシクしているのかね?
0251実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 07:10:02.35ID:9YJDdPK20
謎すぎる 新たなるシクシク。
0252実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 07:34:32.60ID:H+a4bOJk0
>>250
だって、ここのアホなスレ主が「中高一貫校は大学受験に有利というのは大嘘」などという謎過ぎる主張をしてるからだろ?そりゃ。
その根拠も微妙なものばかりだし、そりゃツッコミたくもなるでしょ。笑
0253実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 07:34:53.34ID:7R21sAsP0
なかなか香ばしい新シクシクだが、極論を言えば、
学校など行かず 適当な塾か家庭教師を付け、
ひたすら大学受験に向けた準備をするのが
一番有利だと言いたいのかどうか。
0254実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 07:36:06.45ID:H+a4bOJk0
>>251
シクシクではないのだよ
みんな子供の様子を見ながら臨機応変にやってるだけで後悔とかそういうのはないから

サロンは異常に凝り固まってるから拗らせるんだよ
0255実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 07:38:39.13ID:7R21sAsP0
>>254
親も後悔なく、子も後悔なく、
公立コースで順調に大学受験対策が出来、
どこが不利なのかね?
0256実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 07:41:58.64ID:7R21sAsP0
>>248 >>249からは、
中学受験が大学受験に有利な側面が読めない。
小学生に学習習慣を付けて貰ったところなのか?
0257実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 07:45:28.13ID:0YOiMV3/0
コンサルじゃないよサロンは?

虚言癖も発達障害で良くある二次障害
0258実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 07:46:13.60ID:H+a4bOJk0
>>253
いや、そりゃそうだろ。笑
でも俺はそれを主張する気はない。
そんなの子供の性格や意欲、今の学力によって違うだろうし、大学受験に成功する方法はひとつじゃない。
そもそも教育は画一化するものではない。

お前みたいに頭が凝り固まって子供たちを画一化しようとするコンサルを「ダークサイド馬鹿コンサル(通称・馬鹿コン」って言うのよ。笑

コンサル失格。
廃業しろ。
子供がかわいそう。
0259実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 07:46:28.72ID:7R21sAsP0
信じる信じないは、ダークサイド馬鹿次第。
0260実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 07:47:51.70ID:0YOiMV3/0
>>259
誰も信じてないよ
みんなアンタをからかってるだけ
0261実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 07:47:59.81ID:7R21sAsP0
これが私の揺るがない主張だが、念のため。
・一貫校が大学受験に有利とは限らない。
・中学受験には向く、向かないがある。
・子供が強要されるような受験は下の下。
・受験産業には気をつけた方が良い。
・馬鹿親は中学受験には関わらない方が無難。
0262実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 07:49:26.04ID:0YOiMV3/0
>>261
関学はリッツ関大より下です
0263実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 07:49:59.58ID:7R21sAsP0
>>258 改めて、
親も後悔なく、子も後悔なく、
公立コースで順調に大学受験対策が出来、
何が不利なのかね?

>>248 >>249からは、
中学受験が大学受験に有利な側面が全く読めない。
0264実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 07:53:43.00ID:H+a4bOJk0
>>255
これ、どっちが有利か?ってスレやろ?
そりゃ一般的には当然、中高一貫校だろ。
ごくごく普通の子であればあるほど中高一貫校が有利である可能性の方が高い。
あくまでも一般論な。
0265実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 07:56:12.50ID:7R21sAsP0
>>264
御宅の息子は、
ごくごく普通の子供では無いと言う意味なのかね?
(>>248 >>249)
0266実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 07:56:47.05ID:0YOiMV3/0
シクシクもニートなのか
サロンは引きこもりだろうけど
0267実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 07:59:23.87ID:7R21sAsP0
元気に電車に乗っているよ。
0268実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 08:01:43.98ID:UXOqdIsP0
学校や塾に頼らず自力で計画立てて学習を進めていける子なら、公立コースでも大丈夫なんじゃない?
公立中学の授業は基礎、高校受験塾は高校受験のための勉強なので、大学受験に向けての勉強は自分でやるしかない。
問題は部活との両立だけど、自学自習できる子なら塾いらない。通信教材で対応可能。

でも実際には公立中学にそういう子はとても少ないですね。
親も子も考えの甘い人が多い。
0269実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 08:05:04.64ID:7R21sAsP0
学習習慣の付け方と学習意欲の高め方は様々と思うが、
>>264 の想定を待とう。
0270実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 08:06:16.71ID:H+a4bOJk0
>>263
たまたまうちの小僧は中学受験勉強を通して勉強習慣や勉強意欲はついたけど、この先は分からない。
中学に入れば環境も変わるし、誘惑も多くなる。
このままこの意欲が続くかどうかは分からない。

特にうちの小僧のように、俺の言葉で簡単に勉強意欲が高まるような子、つまり簡単に他人に感化されたり、周りから影響を受けたりするような「ごくごく普通の子」は危ない。

子供の意思は尊重するが、俺は今でも勉強する子が集まる中高一貫の上位校に行った方が有利だと思ってる。
独学は正直大変なのは間違いない。
0271実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 08:07:48.36ID:7R21sAsP0
>>270
少しは迷いや後悔があるのかね?
0272実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 08:14:08.31ID:ZHZkZSRg0
有利か不利かで言えば、結論は中高一貫有利なんだよ。

だからといってそれに固執するわけじゃないんだよ。

当たり前の話だ。
0273実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 08:14:21.40ID:Bk5eh35/0
まぁ、男子校などリスクでしかない。

日本人だけだね
子供の成長を考えて共学に入れない親は

何の意味もない東大東大!
といってリスクの高い男子校に入れたがるバカ

東大に入れる子が共学に行けば間違いない人生
なのに、、、ばかだね
0274実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 08:19:46.05ID:7R21sAsP0
>>270
このシクシクキャラは大事にしたいが、
これで終了なのかどうか。
0275実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 08:22:24.96ID:H+a4bOJk0
>>271
迷いなどない。
中高一貫校は大学受験に有利。
それは間違いない。
0276実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 08:23:32.92ID:7R21sAsP0
>>275
子供に間違いなく不利な選択をさせて、ご満悦なのか?
0277実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 08:28:21.73ID:H+a4bOJk0
>>271
それとなぜ後悔?
子供が後悔するのならともかく、他人である俺がなぜ後悔する?
ダークサイド馬鹿コンサルの言う事はいつでも意味不明。
0278実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 08:33:03.48ID:7R21sAsP0
>>277
他人?
うちの小僧=息子さん じゃないのかね?

248 実名攻撃大好きKITTY[] 2019/02/12(火) 02:05:17.22 ID:H+a4bOJk0
>>231
知りもしねー奴が挫折とか言うんじゃねーよ。偽コンサルが。
単純に今の友達と離れ離れになりたくないんだってよ。

とにかくお前は国語力が無さ過ぎ。
受験をやめたとは言ったけど、誰が勉強をやめたと言ったよ?
今まで以上に勉強してるわ、うちの小僧は。
これを挫折とか言うやつが意味不明だわ。
0279実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 08:33:50.52ID:ZHZkZSRg0
サロンの脳は特殊
石のように頭が固い
まさに拗らせた馬鹿親の典型がサロンではないか?
0281実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 08:42:10.76ID:0YOiMV3/0
電車ながすぎサロン
0282実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 08:43:56.61ID:7R21sAsP0
新シクシクはこんな感じ?
・学習習慣も付けずに中学受験に参戦
・子供が学校の友人と離れたがらず中学受験は挫折。
・挫折後はそれまで以上に勉強に意欲的。
・験をやめた事で英語も本格的に勉強できてる。
・現在英検3級取得済み、
・中学に上がるまでに英検2級取得が目標
・得意の数学もどんどん勝手に先に進んでる。
・おそらく中学に上がるまでに体系数学1と2は終わりそう
・読書量も明らかに増えてる。
・親は挫折とは思っていないが、中学で流される可能性は高い予想。
・親は他人事。
0283実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 08:44:17.08ID:7R21sAsP0
>>281
職場に着いたが。
0284実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 08:44:19.03ID:H+a4bOJk0
>>276
ホント、お前は国語力がないというか、洞察力がないというか、空気が読めないというか、単に頭が悪いのか・・・

誰が不利だって言ったよ。
そんなの子供によって違うし、環境によっても変わってくる。
つまり、有利か不利かと二者択一で画一化できない事。
うちの小僧の場合もこの進路を選択してどうなるかそりゃ分かんない。
人間は2つの選択肢を同時には選べないわけだから、結果的にどちらが有利だったかなんて事は誰にも分からない。

これは正解はない議論。
サロンと一部のダークサイドなんちゃら(なんちゃらシクシク?)以外は、みんな、それを分かっていて、あくまでも一般論として自分の考えを述べているに過ぎない。

難関大学を目指すのなら中高一貫校の方が有利だという俺の意見も、俺個人の考えであって、それを自分の息子に強引に押し付ける気はない。
小僧が自分で決めればいい。
0285実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 08:49:04.81ID:lL3yL0iX0
大学受験を拗らせるとこんな地縛霊になりますって見本。
日本中アンケート取っても当時関学が早慶に匹敵する大学だったとか思ってるのサロンだけだろ。

定員や倍率、立地、入試科目、
日程の関係で偏差値の数字だけが上がるなんて事は良くある。

1月校や午後受験の偏差値信奉してるのと一緒。
0286実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 08:52:55.38ID:H+a4bOJk0
>>278
んっ?息子は他人だろ?
俺じゃない。
自分の事は自分で決めればいいだろ?他人である俺が決める事じゃない。

人生の先輩として、自分の経験からアドバイス(大学受験を考えると中高一貫校に進学した方が楽だとか、公立中学に行くのであれば周りに流されず独学でどんどん先に進む必要があるとか)はどんどんしてるけどな。
0287実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 08:53:18.62ID:0YOiMV3/0
>>285
関学って明学とか成蹊レベルでしょ
職場に着いたとかいう嘘が笑える
0288実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 09:00:33.92ID:7R21sAsP0
>>286 訂正版。
ちょっと落ちるので、修正が有ればどうぞ。
・学習習慣も付けずに中学受験に参戦
・子供が学校の友人と離れたがらず中学受験は挫折。
・挫折後はそれまで以上に勉強に意欲的。
・験をやめた事で英語も本格的に勉強できてる。
・現在英検3級取得済み、
・中学に上がるまでに英検2級取得が目標。
・得意の数学もどんどん勝手に先に進んでる。
・おそらく中学に上がるまでに体系数学1と2は終わりそう
・読書量も明らかに増えてる。
・親は中学では流される可能性は高いと予想。
・親は一貫校有利論者だが、他人には押し付けない。
・子供は他人なので子供の判断を尊重する。
0289実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 09:14:07.44ID:H+a4bOJk0
>>288
どうしても「挫折」という言葉を使いたいわけね。
サロン的には中学受験をした方がいいって事かよ?笑

「学習習慣をつけずに中学受験に参戦」の意味もよく分からない。
中学受験に参戦したから学習習慣がついたんだろ?
因果関係が逆だろ。

頭おかしいのか?
0290実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 09:42:31.44ID:ZHZkZSRg0
大学受験は中高一貫有利。

ただし、中学受験に参戦するかどうかは各家庭の判断。

これが結論。
当たり前の話だ。
0291実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 09:52:13.14ID:sDOQH1VJ0
どう考えても有利でしょ。
カリキュラム変えて高2までに必要な受験科目の授業終わらす。
最後の1年を志望校に合わせた大学受験のみに使える。実質、1浪で受験するのと同じだ。
だいたいいい大学目指すような子は中学の義務教育なんて優しすぎて本来2年で終わらせられる内容。
0292実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 09:53:03.50ID:7R21sAsP0
>>289
ざ‐せつ【挫折】
[名](スル)仕事や計画などが、中途で失敗しだめになること。

日本語の意味をそのまま使ったつもりだが、本意でないようなので訂正。
あと、お言葉だが学習習慣も付けずに受験参戦とは個人的には無謀で異例。

修正はこんな感じで良いかどうか。
・学習習慣も付けずに中学受験に参戦。
・参戦のきっかけは小3で子供が希望したから。
・友人関係が原因で子供が小6で中学受験中止を希望。
・親も受け入れ、中学受験は中止した。
・中止後は、それまで以上に勉強に意欲的になった。
・中学受験をやめた事で英語も本格的に勉強できてる。
・英検3級取得済みで、中学入学までに英検2級取得が目標。
・数学は中学入学までに体系数学2まで終わりそう。
・読書量も明らかに増えてる。
・親は中学では、流される可能性が高いと予想。
・親は一貫校有利論者だが、他人には押し付けない。
・子供も他人なので子供の判断を尊重する。
0293実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 09:55:18.90ID:7R21sAsP0
>>291
公立進学校のカリキュラムを知らないダークサイド馬鹿。
0294実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 09:55:55.43ID:ZHZkZSRg0
大学受験は中高一貫有利。

ただし、中学受験に参戦するかどうかは各家庭の判断。

これが結論。
当たり前の話だ。
0295実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 09:58:11.00ID:7R21sAsP0
>>294
ダークサイド馬鹿の思い込みでないなら、
根拠どうぞ。
0296実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 09:59:23.40ID:sDOQH1VJ0
>>268
その自習学習のノウハウを教えてくれる人がそばにいないとね。
親や公立中学の教師になるんだろうけど、親が低学歴じゃ無理だし、教師も授業無視して独学されること
よしとしない人が圧倒的に多いよね。
受験校がいいのは、同級生がそのノウハウ教えてくれること。教師も自習学習に肯定的だし。
0297実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 09:59:30.15ID:ZHZkZSRg0
>>293
難しい高校課程を短期間でやろうとするのは負荷が大きく無理な部分が多い

易しい中学課程を短期間で終わらせるのは無理がない

易しい中学課程を短期間で終わらせ、難しい高校課程をゆっくりやる中高一貫の方が大学受験をゴールとした時は合理的。

当然の話だ。
0298実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 10:02:23.82ID:7R21sAsP0
>>297
偏差値50用の高校用カリキュラムの速度が
偏差値70の学校に合理的と考えているのかね?
0299実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 10:02:29.79ID:n9lkhixh0
データ見れば一貫校の優位性は明白。ランキング上位は一貫校ばかり。屁理屈不要。

東大現役合格率ランキング
ttps://www.inter-edu.com/univ/2018/jisseki/todai/ranking_geneki_rate/

国公立大医学部現役合格率ランキング
ttps://president.jp/articles/-/27105?page=3&display=b
0300実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 10:03:07.75ID:7R21sAsP0
○偏差値50の高校用カリキュラムの速度
0301実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 10:04:26.96ID:7R21sAsP0
>>299
優秀な親子が集まっているだけ。
反論よろ。
0302実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 10:06:00.85ID:n9lkhixh0
>>301
公立には優秀な親子が集まらないの?

特に地方公立は、一貫校が近くになく優秀な親子を集め放題であり、また国公立大では地域枠という裏口もあるというのに。
0304実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 10:06:54.08ID:sDOQH1VJ0
>>297
公立中学というのは大学受験を最終目標にするならいろいろ無駄が多いのよ。
受験に関係無い音楽や体育の教師が幅効かせてて余計なことに時間盗られるし部活が強制参加だったり。
主要5教科の授業も誰でも理解できるぐらいの内容に薄めてあるんで、できる子は2年で覚えられる内容。
それで浮くマルマル1年を大学受験対策に使おうってのが中高一貫受験校の肝。
0305実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 10:08:38.99ID:7R21sAsP0
>>302
東大医学部志望は
少なくとも首都圏では一貫校に集まるな。
地方は地域によるが、概して公立が強いな。
0306実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 10:09:58.74ID:7R21sAsP0
○東大、医学部志望は、
0307実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 10:11:27.23ID:n9lkhixh0
優秀な親子が集まってるだけ、という理屈なら、同じように日比谷や西や国立もただ優秀な親子が集まってるだけで、
何一つメリットも優位性も無いってことだね。
0308実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 10:13:35.86ID:n9lkhixh0
サロンの理屈なら、日比谷なんて必死で目指すのはアホで、近所の適当な高校に入るのが正しいわけだ。

日比谷なんて優秀な親子が集まってるだけに過ぎないんだから。
0309実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 10:15:32.74ID:sDOQH1VJ0
地方県は中高一貫受験校が殆ど無くて、公立の名門高が幅効かせてるけど、浪人比率が物凄く多い。
一貫校が5年でやる内容を6年でやるから必然的にいい大学行きたいなら1年余計に勉強することになっちゃうんだよ。
最終的な到達点は同じでもその失う1年をどう考えるかだね。
0310実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 10:17:30.17ID:7R21sAsP0
東大、国医レベルに限定すると、
全国20校程度の最上位一貫校が色んな意味で有利。

これならダークサイド馬鹿とも共有出来そうだが、
ダークサイド馬鹿も同じ意見かどうか。
0311実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 10:18:22.31ID:7R21sAsP0
>>309
解説よろ。

2017首都圏高校浪人進学率ワースト10
(ダイヤモンドセレクト2018.8より)
○巣鴨高校 59.8%←凋落男子校
○桐朋高校 58.3%←凋落男子校
●県立浦和 58.2%
●県立熊谷 56.4%
○駒場東邦 52.8%←凋落男子校
○私立武蔵 52.0% ←凋落男子校
○栄光学園 51.3% ←凋落男子校予備軍?
●都立西高 50.6%
◎学芸大附 50.3%
○開成高校 50.1% ←凋落男子校予備軍?
0312実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 10:21:53.21ID:sDOQH1VJ0
>>311
浪人してからの合格率のほうが問題。
浪人して受験対策しっかりやって偏差値がぐんと伸びてるならただカリキュラムに無駄が多かったってだけ。
浪人しても偏差値伸びないならそれはカリキュラムには問題無くて本人が高望みして能力以上の大学受けている。
0313実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 10:24:59.66ID:d2CeIA+I0
>>312
一貫校の一年の余裕とやらは、どこにいったのだ?
0314実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 10:26:20.83ID:7R21sAsP0
京大なら互角か、公立有利にも見えるが。

2018年 京大合格数上位25校と各校の合格者現役占有率
●府立北野 84 (72.6%)
○洛南高校 76 (64.5%)
●天王寺高 63 (58.7%)
●県立膳所 61 (57.4%)
○東大寺高 57 (57.9%)
○西大和高 57 (59.6%)
○大阪桐蔭 51 (70.6%)
●市立堀川 46 (67.4%)
○甲陽高校 43 (58.1%)
○洛星高校 42 (52.4%)
○私立灘高 42 (59.5%)
○星光高校 41 (61.0%)
○東海高校 38 (63.2%)
●県立旭丘 37 (51.4%)
●県立奈良 37 (67.6%)
●市立西京 30 (76.7%)
○清風南海 30 (70.0%)
●姫路西高 30 (56.7%)
●県立明和 27 (40.7%)
●金沢泉丘 26 (65.4%)
●嵯峨野高 25 (76.0%)
●大手前高 25 (60.0%)
●三国丘高 25 (64.0%)
●県立神戸 25 (60.0%)
●県立長田 25 (68.0%)

公立15校 566名(63.3%)
私立10校 477名(61.6%)
0315実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 10:27:48.74ID:n9lkhixh0
一貫校:現役で地帝や早慶ぐらい合格する学力があっても、浪人覚悟で東大や医学部にチャレンジする学生が多数。

公立進学校:公立中で時間をドブに捨て、高校3年では勉強が間に合わず、浪人してようやく難関大に手が届く学生が多数。


この違いだよ。
0316実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 10:28:02.44ID:7R21sAsP0
広大まで下げると、
一貫校が悲惨過ぎる浪人率なんだが。

2018年 広島大合格者数(10名以上)と各校の現役率
●市立基町 80 (76.3%)
●市立舟入 62 (91.9%)
●安古市高 53 (84.9%)
●県立広島 46 (84.8%)
◎広大附属 39 (56.4%)←!!
○修道高校 35 (54.3%)←!!
●国泰寺高 34 (91.2%)
○ND清心 30 (70.0%)
●呉三津田 27 (63.0%)
○広島学院 25 (48.0%)←!!
○広島女学 23 (80.0%)
●尾道北高 18 (94.4%)
○なぎさ高 18 (66.7%)
◎広大福山 17 (58.8%)←!!
○近大東広 17 (94.1%)
●広島井口 15 (93.3%)
●福山誠館 13 (84.6%)
●廿日市高 13 (100%)
○広島城北 12 (58.3%)←!!
●市立福山 11 (90.9%)
●広島皆実 10 (100%)
0317実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 10:29:17.56ID:n9lkhixh0
京大といえども、関西ローカル色が強い大学。

全国的に誰もが憧れる東大・国公立医の結果が全て。
京大も医学部は一貫校の独壇場。
0318実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 10:29:43.64ID:sDOQH1VJ0
>>313
1年の余裕期間与えたって元々の才能がなかったらダメっていう結論にしかならんよ。
公立名門校1浪組でも才能無きゃ浪人の1年が無駄になるような大学しか入れない。
0319実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 10:30:14.92ID:7R21sAsP0
>>315
一貫校の余裕の一年はどこに消えたのだ?
5年+1年で伸ばせなかった数じゃないのか?
0320実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 10:30:37.22ID:n9lkhixh0
トップ校出て駅弁の広島大止まりになる時点で悲惨。現役合格率が高いほど恥だろ。
0321実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 10:32:08.88ID:7R21sAsP0
>>317

>>310 こういう事で?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況