X



トップページお受験
1002コメント413KB
★ 中高一貫校は大学受験に有利というのは大嘘66★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 10:11:04.57ID:L1v8/Bmh0
長年、中学受験業界は、レベルの高いほんの一部の中高一貫校だけを前面に出して、
『中学受験をしないと負け組になるぞ!』と煽って、保護者を散々騙し続けてきました。
実は、ほとんどの中高一貫校の進学実績は、中堅レベルの公立進学校にさえ及びません。
開成や筑駒の進学実績が高いのは、単に『入学した子のレベルが高い』に過ぎず
中高一貫校に行けば、高い学力が身に付くなんてのは大嘘です。
その証拠に、70年代までは東大合格者上位校は都立ばかりだったし、
現在でも中学受験が盛んでない地域ほど公立のレベルが高いのだから。
中学受験をすると、高額な学費、小学生〜大学受験までの塾代、思春期に男女別学 
宗教の押し付け、長時間通学、画一化集団の危険性、中高6年間も人間関係がリセットできない 
小学生の頭の柔らかい時期に毎日夜遅くまでテストを強いられることによる想像力や独創性の欠如などなど
デメリットがあり過ぎるのに、なぜ中学受験をさせてしまうのか?
それは中学受験詐欺師に洗脳されてしまったからでしょう。

ここで中学受験詐欺師のとんでもネタの一部を紹介!
・地元の公立中学は荒れているぞ!←キングオブデマ
・中高一貫校は教師のレベルが高いぞ!←私立の教師は公立教員採用試験の不合格者
・中高一貫校は塾が要らないぞ!←中高一貫校生用の塾が用意され大半が塾通い
・私立は高額だが、現役で入れば公立で浪人した場合より安くなるぞ!←謎の皮算用
・中高一貫校は授業が早いぞ!←筑駒など国立中高は公立より遅い
・高校受験が回避が出来るぞ!←中学受験の方が悪影響
・高校受験には内申点があるぞ!←絶対評価及び当日点の高い傾斜配分により影響は皆無
・東大は東大合格者が多い高校に行かないと受からんぞ!←東大合格者が1〜2人の高校はもの凄く多い ←←★修正★
・センター試験廃止後は、中高一貫校が大学受験に有利だぞ!←NEW

それでも大切な我が子に中学受験をさせますか?詐欺師(塾)にお布施をしますか?

前スレ
★ 中高一貫校は大学受験に有利というのは大嘘65★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1549234780/
0123実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 18:25:34.10ID:gWrShOzW0
男子校の実績が良いという話は、男女さを考慮しろとか主張し、聖も本来別学校の男女校をまとめているくせに、
女子校だらけのリストで、聖より下がこんなに!とかほざいている知的障害。
0124実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 18:26:22.96ID:L1v8/Bmh0
ダークサイド馬鹿に、
底辺併設校に中学から沈める理由を聞いて見たい。
0126実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 18:28:06.43ID:gWrShOzW0
高入の定員の方が多いくらいの併設校を、聖より下の一貫校!とか言ってるなら完全に嘘吐きの捏造工作だろ。
0127実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 18:29:14.48ID:L1v8/Bmh0
その3
三田国際 8.3%
明法高校 8.6%
武蔵野女 8.6%
関東国際 8.9%
共立女二 8.9%
実践学園 9.2%
工学院大 9.4%
文化杉並 9.5%
和洋九段10.0%
女子聖学10.0%←←←
東星学園10.3%
郁文館高10.6%
文教大附11.3%
玉川聖学11.4%
聖学院高11.7%←←←
0128実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 18:30:13.37ID:L1v8/Bmh0
改めてダークサイド馬鹿に、
公立から馬鹿でも入れる底辺併設校に
中学から沈める理由を聞いて見たい。
0131実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 18:34:45.32ID:gWrShOzW0
川崎国事件の犯人みたいな連中が、典型的な公立中の平均レベルと思えばいい。
悪さをするかは兎も角、知的水準はあんなものだよ。
0132実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 18:34:45.88ID:gWrShOzW0
川崎国事件の犯人みたいな連中が、典型的な公立中の平均レベルと思えばいい。
悪さをするかは兎も角、知的水準はあんなものだよ。
0133実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 18:35:03.32ID:L1v8/Bmh0
>>129 >>130
公立からなら入れそうにないレベルだから
底辺併設校や底辺一貫校に中学から沈めるという理屈なのかどうか。
0134実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 18:36:45.93ID:gWrShOzW0
公立中よりはレベルの高い中学へ行く。極めて単純明快な理屈。

公立中はこの世の最底辺。
0135実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 18:37:49.65ID:L1v8/Bmh0
>>131 >>132
川崎国レベルの知的レベルだから
中学から聖ならお買い得という意味なのかどうか。
0136実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 18:41:14.95ID:L1v8/Bmh0
公立→馬鹿も利口もいる。
底辺一貫校(併設校)→馬鹿しかいない。

ダークサイド馬鹿だから、
層別の意味が理解出来てなさそう。
0137実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 18:41:39.43ID:gWrShOzW0
川崎国みたいなレベルの連中がウジャウジャ居る公立中を避けて、最低限入試で選別を行う学校に行きましょうって話。

公立キチガイカルト以外なら、誰でも理解出来る当たり前の考え方。
0138実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 18:42:36.33ID:S7mzUHCZ0
60代以下の日本人ノーベル賞候補者の一部  ●●公立出身者ばかりの現実●●

田中耕一 53歳 富山中部高校★受賞者   天野浩 53歳 浜松西高校★受賞者
中村修二 59歳 大洲高校 ★受賞者     梶田隆章 56歳 県立川越高校★受賞者
審良静男 61歳 高津高校       大森賢治 49歳 熊本高校
平野俊夫 66歳 天王寺高校      笹井芳樹 52歳 旭丘高校
遠藤守信 67歳 須坂高校       細野秀雄 60歳 東京工業専門学校
十倉好紀 60歳 西脇高校       中沢正隆 61歳 甲府南高校
大野英男 59歳 札幌南高校      北川進  62歳 塔南高校
谷口維紹 65歳 耐久高校       北川 宏 52歳 奈良高校
菅 滋正 68歳 岡山朝日高校      森 和俊 54歳 岡山倉敷青陵高校
近藤孝男 58歳 岡崎高校       伊丹 健一郎 43歳 都立国立高校
坂口志文 63歳 長浜北高校       相田卓三 58歳 大分上野丘高校  
今堀博  52歳 洛北高校         吉野彰 66歳 北野高校
柳田敏雄 68歳 柏原高校        佐藤勝彦 69歳 丸亀高校
古澤明 53歳 県立浦和高校       大栗博司 52歳 岐阜高校
香取秀俊 50歳 土浦第一        石野良純 60歳 茨木高校
荒川泰彦 63歳 旭丘高校        澤本光男 64歳 堀川高校  
佐川眞人 69歳 尼崎高校        宮坂力 62歳 早稲田大学高等学院(中学は公立)
寺西信一  63歳  津高校         満屋裕明 65歳 佐世保北高校
畠賢治  48歳  長崎北高校      藤田誠 59歳  三鷹高校

この方たちの世代はすでに中高一貫校が台頭してました。
中学受験のために幼少期に外で遊ばず、毎日塾でテスト三昧、深夜まで勉強やってると
独創性や想像力が欠如してしまいバカになる。
0139実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 18:42:45.16ID:gWrShOzW0
一貫校→入試が機能している限り、最低限の質は保障されている。

公立中→九九すら言えないレベルでも入れる底なし沼。
0140実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 18:43:31.08ID:L1v8/Bmh0
公立→かなりの馬鹿からかなりの利口までいる。
底辺一貫校(併設校)→そこそこの馬鹿しかいない。

こう言えば、ダークサイド馬鹿でも理解出来るかどうか。
0141実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 18:45:55.80ID:gWrShOzW0
割合が、かなりの底なし馬鹿>>>>>>一握りの利口 だから何の意味もない。悪影響しかない。
0142実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 18:46:51.07ID:L1v8/Bmh0
公立は無選抜の馬鹿がいるから、
底辺一貫校の選別された馬鹿しかいない環境を
選ぶという意味なのかどうか。
0143実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 18:48:13.75ID:gWrShOzW0
一貫校の選別された馬鹿も、公立中に行けばむしろ標準以上だよ。

レベルが異なる。一貫校に居るのが馬鹿なら、公立中に居るのは猿。人間未満。
0144実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 18:50:13.83ID:L1v8/Bmh0
例えば併設の京華レベルならダークサイド馬鹿的には、
中高どちらが入りやすそうなのか どうか。
0148実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 18:52:09.76ID:L1v8/Bmh0
>>146
高校からの方が入りやすい子も多くいると言う意味?
0149実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 18:54:45.47ID:L1v8/Bmh0
>>147
公立で猿にならないために、
底辺一貫校に沈めるという意味?
0151実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 18:57:11.30ID:L1v8/Bmh0
>>150
人によるんじゃないのか?
0153実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 19:01:23.99ID:L1v8/Bmh0
>>152
ダークサイド馬鹿の子は猿にまじわると猿が感染るのか?
小学校では猿は感染らなかったのか?
0155実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 19:04:07.68ID:L1v8/Bmh0
>>154
中学が入りやすいと判断する人も
高校が入りやすいと判断する人も
どちらもいると言う意味か?
0156実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 19:04:34.18ID:gWrShOzW0
大阪府の校内暴力(全国ワースト)が圧倒的に公立中で発生していることが示すように、
中学時代が最も、周りからの悪影響に染まりやすいのは常識。
0157実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 19:06:54.96ID:L1v8/Bmh0
>>156
大阪のデータから
ダークサイド馬鹿の子は中学では猿が感染ってしまうのか?
0158実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 19:07:23.47ID:gWrShOzW0
レベルの低い環境(公立中)を避け、よりレベルの高い環境を目指すという思想が否定されるなら、
高校受験で近所の適当な高校を避けて、わざわざ日比谷だの西だのを受験する思想も否定されないといけない。
0160実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 19:10:04.66ID:L1v8/Bmh0
>>158
よりレベルの高い環境を求めて、
こんな底辺に沈める不思議を聞いているのだが。

●ご参考
男子 R4=35 女子 R4=38
男女聖を合わせて、卒数231名の共学校として、
現役進学実績はこんな感じに。
・東大 0名 (0.0%)
・旧帝一工 0名 (0.0%)
・国公立合計 3名 (1.3%)
・早慶上理 7名 (3.0%) (早1、上4、理2)
・マーチ 15名 (6.5%) (明1、青4、立6、中1、法3)
国公立早慶上理マーチまでで25/231=10.8%
0161実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 19:11:21.48ID:gWrShOzW0
高校受験だって、日比谷や西を夢見て居ても、推進校レベルに落ち着く子供もいるだろう。

それと全く同じ話でしかない。
0162実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 19:11:29.72ID:rNYMLbkE0
>>153
小学生はまだかわいいから

中学生になると悪い奴は暴力団や愚連隊にもつながってるし、
死人が出るような事件もまま起こる

これが小学校と中学校の違い

決して同じではないよ
0163実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 19:11:35.48ID:L1v8/Bmh0
>>159
その人の判断じゃ無いのか?
0164実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 19:12:20.35ID:rNYMLbkE0
結論はこういうこと。

●中高一貫校のメリットとデメリット

・先取りできる
→優秀な子にとってのメリット
・進度が速いせいで落ちこぼれる可能性がある
→馬鹿な子にとってのリスク

●公立中学のメリットとデメリット

・進度が遅すぎる
→優秀な子にとってのデメリット
・バカに流されて勉強しなくなる
→優秀な子にとってのリスク
・劣等感を感じずにいられる
→馬鹿な子にとってメリット

結論。
優秀な子には中高一貫が向いている。
馬鹿な子には公立中学が向いている。
0165実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 19:13:33.68ID:L1v8/Bmh0
>>161
このレベルなら、
公立の方がまだマシじゃないのかと言う疑問。

●ご参考
男子 R4=35 女子 R4=38
男女聖を合わせて、卒数231名の共学校として、
現役進学実績はこんな感じに。
・東大 0名 (0.0%)
・旧帝一工 0名 (0.0%)
・国公立合計 3名 (1.3%)
・早慶上理 7名 (3.0%) (早1、上4、理2)
・マーチ 15名 (6.5%) (明1、青4、立6、中1、法3)
国公立早慶上理マーチまでで25/231=10.8%
0166実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 19:14:09.70ID:rNYMLbkE0
サロンのクライアントは拗れた特殊顧客
一般的な中高一貫生とは異なることに注意
0168実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 19:15:16.80ID:rNYMLbkE0
芸術家やアスリートを育てることを考えれば大学受験に合格させることなど比較にならないほど易しい。
そして、リターンの期待値も高い。
つまりコスパが良いのだ。

日本の学生は勉強しないから、資質がそこまでものを言ってくるほど競争は激しくない。
それなりにお金をかけて正しく指導すればかなりの確度で成功する。

一部の人間には都合の悪いこの真実は広く知られるべきだ。

特にスポーツや音楽に血道を上げている貧乏人は良く知るべきだと思う。
0169実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 19:16:10.59ID:L1v8/Bmh0
早慶1
マーチ15くらい
公立なら普通と思うが。
0170実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 19:16:25.86ID:rNYMLbkE0
>>167
話にならないな
そんな集団の中
0172実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 19:17:40.01ID:L1v8/Bmh0
駅弁マーチの世代人口比をダークサイド馬鹿は理解しているのかどうか。
0173実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 19:17:48.24ID:gWrShOzW0
聖は9割方大学進学。その大半はFランじゃないとこ行ってるだろ。
(よく2ちゃんで煽られてるが、大東亜帝国でも全くFランではない)

高卒専門だらけの公立中とは世界が違う、
0174実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 19:19:54.61ID:L1v8/Bmh0
ダークサイド馬鹿の評価がなかなか高い一貫校。
2017年の評価も凄かった。

●ご参考
男子 R4=35 女子 R4=38
男女聖を合わせて、卒数231名の共学校として、
現役進学実績はこんな感じに。
・東大 0名 (0.0%)
・旧帝一工 0名 (0.0%)
・国公立合計 3名 (1.3%)
・早慶上理 7名 (3.0%) (早1、上4、理2)
・マーチ 15名 (6.5%) (明1、青4、立6、中1、法3)
国公立早慶上理マーチまでで25/231=10.8%
0175実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 19:20:43.58ID:gWrShOzW0
世代平均ってのは全世代をまとめた数字であって、中学受験で優秀層が大規模流出する都内公立中に、
単純に当てはまらない事すらわからない知的障害。
0176実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 19:20:50.05ID:TvnF0En10
俺の息子、俺の母校の県内1,2の中高一貫進学校入ったけど遊んでばかりで
落ちこぼれて6年間ほぼ最下位を低迷したわ
俺はそこに狭き門の高校から入って国立医学部
高校入学組は中学で相当勉強してるからほとんどのヤツはいい大学行った
でも中学入学組はトップとビリの差がもの凄い
0177実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 19:22:54.58ID:L1v8/Bmh0
>>175
駅弁マーチレベルも私立に
大量流出していると言う認識なのか?
0180実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 19:25:53.84ID:L1v8/Bmh0
>>177
本当にしているのか?
0181実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 19:26:18.98ID:L1v8/Bmh0
アンカーミス
>>178
本当にしているのか
0182実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 19:26:43.62ID:L1v8/Bmh0
↑ここ大事。
0184実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 19:28:43.60ID:L1v8/Bmh0
駅弁マーチ率は下位一貫校で低い認識はある。
0186実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 19:31:13.65ID:L1v8/Bmh0
ざっとまとめてもみるが、
ダークサイド馬鹿は、
駅弁マーチも底辺含めた私立が強い認識なのか?
0187実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 19:33:02.95ID:rNYMLbkE0
結論はこういうこと。

●中高一貫校のメリットとデメリット

・先取りできる
→優秀な子にとってのメリット
・進度が速いせいで落ちこぼれる可能性がある
→馬鹿な子にとってのリスク

●公立中学のメリットとデメリット

・進度が遅すぎる
→優秀な子にとってのデメリット
・バカに流されて勉強しなくなる
→優秀な子にとってのリスク
・劣等感を感じずにいられる
→馬鹿な子にとってメリット

結論。
優秀な子には中高一貫が向いている。
馬鹿な子には公立中学が向いている。
0188実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 19:34:27.04ID:gWrShOzW0
東京は特に中学受験が盛んで、優秀層の流出があるから、都内公立中から世代平均通りの大学進学率になるはずもない、
まして聖より公立中がマシなんて基地外でしかない、という、カルト知的障害以外は誰でも理解出来ること。
0189実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 19:37:01.50ID:L1v8/Bmh0
>>188
単設都立の実績平均と聖の比較でよいかね?
0190実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 19:44:21.81ID:gWrShOzW0
平均出すなら、ちゃんと工業高校や商業高校だろうと、公立中からの進路はカウントしろよ。

お前は都合の良い数字出すためにデータ操作するからな。
0191実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 19:46:00.77ID:6E4UDTi40
>>189
聖学院は附属小学校からの入学が有るから、中学受験のベンチマークとしてはおかしい。
併設中高で高校入試レベルを見てるようなもんだ。
0192実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 19:46:40.52ID:L1v8/Bmh0
勿論、都立総数の分母出すよ。
0193実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 19:48:38.59ID:L1v8/Bmh0
分母は都立総数と大学進学率をかけたものの二種類で出す予定。
0195実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 19:52:22.42ID:L1v8/Bmh0
ダークサイド馬鹿は、単設都立で集計するという意味が分からないのかどうか。
0197実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 19:55:31.17ID:L1v8/Bmh0
工業商業含めた単設都立と聖の駅弁マーチ率の比較。

ダークサイド馬鹿はこの意味が分からないのかどうか。
0198実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 19:56:12.49ID:L1v8/Bmh0
>>194
計算出来ないから。
0199実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 19:57:43.04ID:6E4UDTi40
サロンの事だから、全都立平均で東大ゼロじゃ無いから公立中学の勝ちとか言いそう。

んで聖学院が中入校じゃ無いのはどうすんだ?
0202実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 19:59:33.33ID:L1v8/Bmh0
どうせ文句は出まくるだろうから、
とりあえず趣味でやってみると。
0203実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 20:00:35.87ID:6E4UDTi40
>>200
中高一貫じゃ無くて小中高一貫

併設小学校入学生はどう計算すんだよ。
それこそ計算出来ないだろ。
0205実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 20:07:43.78ID:L1v8/Bmh0
速報で言うと、
分母を40000人で、 聖と接戦  駅弁マーチ約10%  
数字は各指標で細かく整理してみるよ。
0206実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 20:34:44.15ID:L1v8/Bmh0
まず分子から。
●週刊朝日2018.6掲載されている都立単設54校を分子として
東大現役 62名
東京一工 188名
旧帝早慶 794名
国公立計 1494名
駅弁マーチ3849名

●男女の聖学院
東大現役 0名
東京一工 0名
旧帝早慶 1名
国公立計 3名
駅弁マーチ25名
0207実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 20:37:04.57ID:S7mzUHCZ0
中学受験なんてロクなことないな
0208実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 20:41:13.95ID:L1v8/Bmh0
聖の分母は231名

都立は掲載54校で15592名、30年卒業生数が40513名(併設含む)で良いのか確認中。
0209実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 20:51:08.96ID:L1v8/Bmh0
ひとまず分母40000人で計算すると、聖学院暫定1勝

●週刊朝日2018.6掲載されている都立単設54校を分子として
東大現役 0.2% (62名/40000名)
東京一工 0.5% (188名/40000名)
旧帝早慶 2.0% (794名/40000名)
国公立計 3.7% (1494名/40000名)
駅弁マーチ 9.6% (3849名/40000名)

●男女の聖学院
東大現役 0.0% (0名/231名)
東京一工 0.0% (0名/231名)
旧帝早慶 0.4% (1名/231名)
国公立計 1.3% (3名/231名)
駅弁マーチ10.8% (25名/231名)
0210実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 21:18:59.91ID:L1v8/Bmh0
分母に工業高校も商業高校も入れ、
分子は54校の進学校に限定して、
駅弁マーチが僅かに勝っているとか、
ダークサイド馬鹿は、本気で勝ったつもりでいるのかどうか。
0211実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 21:36:48.11ID:rNYMLbkE0
勝ったとか負けたではない。

上位層は中高一貫有利。
じゃあ下位は?
ってだけじゃないの

公立中学が負けない条件を恣意的に作れば負けないだろうけど、それでいいの?
0212実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 21:37:09.31ID:1KnhDaPD0
上っ面の合格実績だけで、勝った負けたとか馬鹿なことを叫んでいるのは、大学受験に失敗した発達障害の馬鹿だけでは?
0213実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 21:39:21.25ID:L1v8/Bmh0
相変わらず有意と有利の区別が付かないダークサイド馬鹿から、
上位層は一貫校有利の根拠を聞きたいものだ。
0214実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 21:41:15.18ID:L1v8/Bmh0
>確かに、中高一貫の高校はそうでない高校と比べて難関大学進学率が高いが、その関係は入学時点での生徒の学力水準を統制すると見られなくなる。

この部分のダークサイド馬鹿の 反論を聞いてみたいものだ。
0215実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 21:43:50.56ID:L1v8/Bmh0
私の主張は以下なので念のため。
・一貫校が大学受験に有利とは限らない。
・中学受験には向く、向かないがある。
・子供が強要されるような受験は下の下。
・受験産業には気をつけた方が良い。
・馬鹿親は中学受験には関わらない方が無難。
0217実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 21:47:56.16ID:L1v8/Bmh0
難関大学進学を想定するなら、
小学時代に学習習慣を付けるくらいはmustと思うが、
ダークサイド馬鹿はこれに対して反論があるかどうか。
0218実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 21:52:09.89ID:L1v8/Bmh0
>>216
一応三流私大理学部卒だ。
>>217の回答よろ。
0219実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 22:02:24.28ID:L1v8/Bmh0
ダークサイド馬鹿の回答待ち中に一言言わせて貰うと、
当時(80年代)の偏差値は、早稲田教育(理)、慶應理工(化学系)より上だった。
(ソース有り)
0220実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 22:06:44.79ID:YFuiuk3B0
難関大がどこを指すのかは知らんが、小学校のテストで概ね100点取れるなら、中学受験しないなら遊んでていいだろ。
学習習慣あるなら中学受験した方が良いだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況