X



トップページお受験
1002コメント356KB
【開智】★埼玉県私立中入試19★【栄東】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/01/26(土) 11:03:30.90ID:nCpNY1Gs0
2018年 中学入試 日能研結果R4偏差値(合格率80%ライン)
http://www.nichinoken.co.jp/np5/schoolinfo/pdf/r4/results/r4_2018_e_m.pdf
71 開成
68 渋谷幕張@ 聖光@
67 ★栄東(東大T) 麻布
66 栄光 慶應中等部
64 駒場東邦 武蔵 早稲田@ 慶應湘南
63 愛光(東京) 慶應普通部 渋谷渋谷@ 浅野
62 函館ラ・サール@ ラ・サール 海城@ 早稲田実業
61 市川@ 早大学院 明大明治@
60 東邦大東邦(前期) 芝@ 広尾@
59 ★立教新座@ サレジオA
58 ★栄東A 逗子開成@ 本郷@
57 暁星
56 ★開智(先端A) 立教池袋@
55 北嶺(東京) 芝浦工大柏@ 鎌倉学園@ 中大横浜@ 桐朋@ 青山学院
54 ★開智@ 攻玉社@ 中大附属@ 法政大学@ 明大中野@
53 城北@ 学習院@
52 専大松戸@ 法政第二@
51 国学院久我山@
50 早稲田佐賀(東京@) 巣鴨@ 成城@ 世田谷@ 明大中野八王子A@ 山手学院A

<前スレ>
【開智】★埼玉県私立中入試18★【栄東】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1499952199/
0900実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/21(木) 23:09:31.28ID:GGGMVITe0
いやいや、栄東開智なら浪人はありだと思ってるよ。
あの開成まで行ったのに早くから鉄通いして、それでも浪人しなきゃならないのが嫌なだけ。
0901実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/21(木) 23:23:49.93ID:Q7zxWPFV0
仕方ないだろ
開成いけるやつは親が開智の親と違って金持ちなんだよ
塾代だって浪人費用なんてどってことないの
安い学費で学校塾で浪人も許されない開智が僻んでもなぁ
0902実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/22(金) 00:08:07.91ID:WSVnOr/Y0
開智に親でも殺されたのかw
どんだけ憎いんだよw
0904実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/22(金) 00:38:30.10ID:JPHpO3z60
出雲会館やゴルフガーデン経営して
アーチェリーの先生を売りにして
ステッカーべたべた貼った、観光バ
スみたいなスクールバス運行してた
頃の大宮開成のイメージが強すぎて
びっくりする。
バラ女も変わったな。
0905実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/22(金) 07:41:21.27ID:GWVafmdx0
浪人率、栄東約30%、開智役20%だが、学生数が圧倒的に開智が多いので浪人の受験者としてほぼ同数となる
そこで浪人が実績に貢献出来ないとすれば、6年間あるいは12年間を無駄に過ごした事にならないか?
よく開智が言ってる浪人は予備校のおかげと言うが、予備校の力をもってしても実績に貢献出来ないのは明らかに基礎的な学力が足りないからだと思います
つまり無駄な6年間と浪人生活となる

そりゃ避けたいわな浪人w
0906実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/22(金) 07:54:49.29ID:v+zwCNIG0
浪人率ってなんでわかるの?
0907実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/22(金) 10:16:26.29ID:xyPmR7qz0
開智が浪人を馬鹿にするのはじぶんとこの浪人が伸びきったゴムで使えないからなのね
開成の浪人と同一視するっててどんだけ厚かましいのさw
0909実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/22(金) 11:34:02.23ID:c/bLwbOu0
どっちもどっち。笑
でも結構いい関係だと思うよ。
二校で埼玉私学盛り上げよう。
0910実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/22(金) 11:58:15.10ID:IotpaWi60
>>906
受験情報サイトで進路情報から大学進学数、就職数を引けば大体浪人率が分かる
まさかニートはいないでしょ?
0911実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/22(金) 12:22:50.35ID:fQvu+mI70
>>887-889
現時点では東大や旧帝、早慶といったトップ校の合格者数でその二校とは差があるし
大宮開成側もライバルになったとか思ってないでしょ
ただその下のマーチ合格者数では全国1位になったし
当然次は早慶クラス伸ばす意気込みあると思う
まずは目指せ早稲田3桁だろうね
0912実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/22(金) 12:39:25.62ID:fQvu+mI70
>>888
歴史という意味ではそうかもしれないけど
今年の大学合格者数では完敗だよ
0913実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/22(金) 12:40:22.55ID:N6rr8Bgg0
2019早稲田実績(サンデー毎日より)

【政・法・商】
浦和-----56-----40%
開智-----31-----32%
栄東-----20-----18%

【理工】
浦和-----33-----24%
栄東-----17-----15%
開智-----14-----15%

【人科・スポ科】
栄東-----37-----34%
大開-----20-----31%
大宮-----10-----11%
浦和-----11-----08%
川越-----05-----06%
開智-----05-----05%
市高-----00-----0%
川東-----00-----0%
淑与-----00-----0%
一女-----00-----0%

人数と割合(分母は各校の早稲田合格者計)

やっぱり栄東と大宮開成の人科スポ率は異常値でしょ。3割以上だよ・・・

またまた開智に親を殺されたマンが登場するか?
0914実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/22(金) 12:48:39.66ID:fQvu+mI70
毎度思うけど基地外開智装った浦和工作員乙
無理やり対立煽りつつホルホルデータぶち込むよね
連投コピペしたりわかりやすい
0915実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/22(金) 13:54:16.54ID:nnahx1P60
>>905
予備校の力をもってしても結果が出なかったということは、その子の限界だったってことでしょ。学校としては最大限頑張っていたという証拠。
0916実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/22(金) 13:55:57.71ID:nnahx1P60
だから開智の場合、現役時代にやり尽くしているから浪人するメリットは少ないってこと。
0917実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/22(金) 15:48:40.49ID:yognGmQZ0
>>897
でも実際は開成とか国立とかは学校が基本放置だから週に1.2回鉄緑通うくらいの方がメリハリついて楽しかったりするんだよ
中学生のうちは栄東とかみたいなバリバリやらせる学校より鉄緑込みだとしてもラクだと思う
中1から鉄緑で残念なのは駒東とか海城とか豊島みたいなしんどい学校に通ってるのに鉄緑併用して疲弊しまくった挙句浪人してる奴
0918実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/22(金) 20:11:39.66ID:WSVnOr/Y0
栄東も開智も御三家(どころかその下も?)落ちた残念層を東大まで仕上げてるんだから大したもんだよ
大宮開成もはっきり言って箸にも棒にもかからないの集めてマーチ日本一なんだから大したもんだ

都内の偏差値ばかり高いようなとこよりよっぽど行かせる価値あるよ
まぁ、埼玉は結局浦和に行くのが一番って話になるんだけども…
0919実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/23(土) 07:29:08.36ID:Sl9YUVQz0
進学実績的には一理あるんだけど浦和は浪人前提なうえ男子校ってのが親にとっても子供にとっても決定的。
男子校から男子率の高い東大や理系行くと経済的には良くてもコンプレックスや欠落感に苦しんだり異性への偏見に凝り固まる率が高まりすぎる。
0920実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/23(土) 07:34:24.08ID:vKLUjLb30
浦和は伝統校で素晴らしいし県内評価も最強だけど
大学受験にはあんまり適してない高校だよね
それでも東大ランキング県内トップなのは生徒がすごいからだよね
0921実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/23(土) 07:49:26.46ID:1YHKiXFN0
浪人前提というけど今年は現役東大も一番だし、
地頭が良くて自律的に勉強出来るなら浦和だろう

アホを早慶レベルまで上げるのにワンチャン期待するなら栄東開智
どうしようもないアホをなんとかマーチに入れたいなら大宮開成
0922実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/23(土) 08:57:07.67ID:epe1X6AT0
都内の公立中高一貫の高校入試が苦戦してるのに、市立浦和高校が毎年大人気なのはやっぱり共学だからなのかな
女子の制服がかわいいというのもあるか
0923実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/23(土) 08:58:04.28ID:Sl9YUVQz0
>>921
それ言葉は悪いが、開智栄東大宮開成のこと褒めてねぇか?
少なくとも払った金に見合う。
0924実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/23(土) 09:16:14.53ID:HGtJJhT60
>>923
いや、普通に誉めてるぞw
0925実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/23(土) 17:14:18.63ID:8PxU7sZf0
わかりやすく浦和工作員湧いてるのな
私学にはチクチク嫌みつけてホルホル
0926実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/23(土) 17:28:33.86ID:8PxU7sZf0
まあ新興私学の躍進が面白くないってのが手に取るように伝わってくる
いつか浦和麗明確もそうなればいいねw
0927実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/23(土) 17:42:21.93ID:cQZQN+Ow0
俺には栄東開智の焦りしか伝わってこないけどw
0928実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/23(土) 18:39:52.41ID:eMRrvm650
大宮開成と春日部共栄しか受からなかったら後者を選ぶわ
昔のイメージが違いすぎる
0929実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/23(土) 19:36:43.65ID:BOZgbmIz0
>>920
粒ぞろいだよ。実績出て当たり前。
それなのに私立で金かけてるのに浦和に勝てないとか言われるんだよな。
0930実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/23(土) 19:41:23.80ID:S/elkMsT0
>>929
ちょっとなにいってるのかわからない
0931実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/23(土) 20:23:08.98ID:1YHKiXFN0
>>930
例えばサッカーで大宮が浦和に勝てないからって、文句言われるかって話
絶対的な素質の違いがあるのに叩かれてかわいそう、って事でしょ
0932実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/23(土) 20:27:27.96ID:S/elkMsT0
>>931
絶対的な素質の違いがそんなにあるかい?
0933実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/23(土) 21:59:46.56ID:4BxdmZPP0
埼玉もね中学受験で東京御三家にたくさん抜けるか?と思いきや、開成、麻布、桜蔭あたり
すべて合わせても30人くらいじゃない?素質ある男子、結構残ってるはずなのに、神奈川と
か千葉に勝てないね。
0934実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/23(土) 22:17:48.06ID:8g4BKZ2s0
>>933
開成中学だけで90人以上が埼玉から通ってるよ
一学年平均30人が開成だけでいる
0935実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/23(土) 22:17:56.33ID:bV+CS2XW0
浦和は天才肌の集まりだよ。
0936実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/23(土) 22:21:54.54ID:BOZgbmIz0
都内に出なくても神奈川には栄光聖光があるからな、千葉には渋幕あるし
0937実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/23(土) 22:40:06.93ID:F/mbbjiC0
>浦和は天才肌の集まりだよ。

の割には、東大現役4人(1%)とかやらかすよね。天才は開成、灘、筑駒、聖光レベルにしかいないでしょ
小学生時代から微分積分やったり・・・。スクール21には天才は居ないよ
0938実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/23(土) 22:56:38.28ID:R8uBza+z0
>>937
日本のノーベル賞科学者でその4校出身者とそれ以外、比べてみてよ。
0940実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/23(土) 23:04:22.08ID:TG3m4X5Q0
>>938
ノーベル賞はサンプル少なすぎる。

鈍才が人のやらない分野にかじりついて
研究して一発当てるってのは、
早熟で小利口なエリートには不適ではあるが。
0941実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/23(土) 23:10:40.53ID:F/mbbjiC0
ノーベル賞は、天才というより努力家かつ努力した結果の偶然の要素も大きい。
天才は理Vに行っても使い物にならない場合も多い。
東大法学部卒の天才が官僚になった結果が今の日本だ
0942実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/23(土) 23:17:51.12ID:j3iT9ICX0
>>941
幼少期から神童と呼ばれ、ある意味センスだけで東大入っちゃうと何をどう努力すればいいか分からず詰みゲーになる可能性がある
特に大学のテキストなんて不親切で教授も高校や予備校みたいに理解させる講義なんかしてくれない
参考書も家庭教師もない
特に一人暮らしでコミュ力低いと要注意
0943実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/24(日) 05:56:43.33ID:YgvvgZbe0
>>937
スクール21から第一志望で浦和入る子達はそりゃ天才ではないかもな。
入ってみればわかるが、公立トップは過去の栄光。たいしたことないと気がつく。
浦和で上位にいるのは、国立や開成落ちや蹴り。附中も頑張ってるな。あと浦和の優秀公立組。予備校で見てても浦和上位層は吸収力が抜群。
0944実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/24(日) 07:10:38.12ID:5ndz4hxe0
何が天才かは俺が決める。
俺が決めるが客観的な定義を出すと反例やツッコミが入るから明確にはせず、都合よく変化させる!
って感じだな。
0945実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/24(日) 08:07:29.01ID:lQL92i9T0
>>932
あるでしょ
浦和高校はJ1
その他埼玉の私立はJ2くらいの差がある

J2から這い上がってきたみたいなやつもそりゃいるしそういうのを育成する水戸みたいな役目も栄東開智にはあるよ
0946実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/24(日) 08:32:40.25ID:gUnGFQJ00
浦和は年中無休の学校塾やめて巣鴨みたいに精神修行と必要最小限の学業指導に徹してあとは塾任せにしたら現役合格率は5倍以上になろだろうな
巣鴨がの入り口偏差値で東大、医学部にあれだけ実績のばしてるのは塾の邪魔をしないカリキュラムだから
0947実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/24(日) 09:12:54.03ID:j70cRKsk0
なんにも知らない馬鹿な外野は文武両道の県立高校に負けるなんて私立のくせにとガーガー言う。
0948実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/24(日) 09:45:44.16ID:xd/AAIBp0
>>946
>浦和は年中無休の学校塾やめて

都会でも田舎でも勉強のできる子はみんな公立、塾に通うのは浪人してからという昔の時代なら、それでも良かった。
今は灘高ですら有名塾利用で難関国立大学や国公立医へ進学。
東京の私立や国立大学附属も。
浦高には東京23区や大阪市の高校と違って、高校の近隣に放課後通える良い塾がない。
さいたま市という名ばかりの都会で、塾選びは田舎の県立進学校と似たような状況。
浦高が県立高校のまま、23区の山ノ手線沿線に校舎を移転したら良い塾に通える生徒が増えるはず。
けれど、そんなことは無理。
地元に東京23区や大阪市のように良い塾がない公立進学校の生徒をどう育てていくかの問題でもある。
0949実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/24(日) 10:00:02.63ID:GKMhcqRu0
受験塾はアジア、欧州、北米にもあって、特に国公立大学中心で全国共通テストで入試選抜のアジア(特に東アジア)に多い。
ヨーロッパ大陸も大学生の9割が国公立大学だが(学費も日本の国立より安い)
受験塾は英語だとtest prep center、cram school、private tutoring schoolと称される。

過激なのは中国。
塾と公立高校がタイアップ。

安徽省毛坦廠高級中学 Mao Tan Chang High school、公立高校であるが予備校とタイアップした「アジア最大の大学合格工場」

世界一、受験競争が激しい中国。
北京や上海など大都市の教育環境の揃った場所の公立名門進学高校も受験勉強量は日本を凌ぐが、条件の良くない農村部に住む受験生が自分の将来を賭けて浪人してもランクの上の国立一流大学を目指す姿。
ここまでしろとは言わないが、いろんな意味で凄いとしか言えない。

https://flymedia.co.jp/大学入試の壮行会
いざ大学入試!安徽省の超マンモス進学校の壮行シーンがすごい

https://business.nikkei.com/atcl/opinion/15/101059/061400105/
「アジア最大の大学合格工場」毛坦廠中学の正体

https://ameblo.jp/sakuraba4828/entry-12264382420.html
アジア最大規模の大学受験工場―安徽省毛坦中学校

https://www.nytimes.com/2015/01/04/magazine/inside-a-chinese-test-prep-factory.html
Inside a Chinese Test-Prep Factory
0950実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/24(日) 13:04:01.86ID:w1SRcoBM0
元々がスレ違いな上にJ1だJ2だのピント外れな事言い出して
本当に頭悪い浦和の嵐だな
浦和で話題出したいなら浦実、浦学、麗明、ルーテルとか付属中ある私立な
今年の躍進でホルホルしたいなら浦高スレ籠ってやれ
0952実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/24(日) 13:59:09.59ID:P8uYbqVf0
>>948
浦和から宇都宮線や湘南新宿でお茶の水でも市ヶ谷でもすぐですよ
都内にでなくても大宮にも大手予備校はなんでもそろってる
大宮校には各予備校は力をいれて看板講師を派遣してるし
埼玉の中でも浦高は立地に恵まれてるほう
0953実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/24(日) 14:16:35.34ID:Gn09Rbb+0
>>946
今年復活したけど去年まで酷かったじゃん
0954実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/24(日) 15:18:33.37ID:j70cRKsk0
>>953
東大は今年より少なかっただけ。
文武両道でしかも現役であれだけ実績を出せるんだから明らかに粒揃いなのは確か。
浦和の上位100人が栄東や開智にきたら3倍くらいの実績になるぞ。
そのくらい粒揃い。
0955実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/24(日) 18:20:09.22ID:0zwA5NIJ0
地味に後期分更新されてるんかな?

上位陣は栄東開智五分、平均レベル辺りだと栄東有利、って感じか
この二校は浦和からこぼれた素材を育てる義務もあるし頑張ってほしい

あと大宮開成はそれ未満の素材で本当によく頑張ってると思う
0956実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/24(日) 18:38:48.65ID:0zwA5NIJ0
ちなみに大宮開成はいつになったら中高一貫がまともに結果出せるようになるの?
0958実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/24(日) 19:30:55.21ID:QUuzFY4K0
国立大が結構凄いな…
0959実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/24(日) 19:53:10.32ID:1issVOHD0
>>955
浦和からこぼれたっていうのは高校受験組ってこと?
0960実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/24(日) 20:05:50.95ID:0zwA5NIJ0
>>959
そうだよ
高校入試なかったらどっちもこんな成績出せないでしょ?
0962実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/24(日) 20:12:16.58ID:6JeSkMLy0
>>944
高校4年制で天才はないわねぇ
そんなに天才いる学校で、何年理V合格出てないんだろ
大宮や市立浦和ですら近年合格者出してるのに
0963実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/24(日) 20:20:32.64ID:YgvvgZbe0
>>597
栄東から2016年に理3現役出てるよ
東大27人の年
0965実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/24(日) 20:29:54.48ID:j70cRKsk0
>>962
離散だけが天才じゃないだろ。
東大だけじゃなく、東京一工旧帝の合格者数見てみ。
部活ガッツリやってもあれだけ現役で合格者が出るんだから、開智や栄東より天才肌は揃ってるんだよ。
だから簡単に浦和を超えられないのは仕方がない。
それをわからないアホは、私立であれだけ金かけて勉強させても浦和に勝てない、コスパ悪いって言い出すんだよな。
そもそも高入組は県立落ちが多いんだから、その時点で浦和に負けてるからね。
そう考えたら栄東も開智も決して実績悪くないんだよな。
0966実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/24(日) 20:32:24.95ID:0zwA5NIJ0
>>965
それな
俺も栄東開智は評価してる。
その辺の公立なら全然太刀打ち出来ないレベルにある。
0968実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/25(月) 20:52:17.55ID:h4mwlzfy0
各大学の一般率と一般入学者数の推移

一般率 .2014 .2015 .2016 .2017 .2018
青学大 67.8% 67.7% 65.9% 62.6% 60.0%
学習院 60.6% 60.9% 55.7% 54.0% 49.6%
慶應大 59.3% 58.7% 58.3% 56.3% 55.8%
上智大 56.0% 57.3% 52.5% 51.3% 45.8%
中央大 56.9% 57.6% 54.1% 56.8% 52.0%
理科大 82.3% 80.4% 81.0% 80.0% 76.6%
法政大 66.5% 63.9% 68.5% 65.6% 61.5%
明治大 72.5% 74.3% 72.6% 72.7% 69.7%
立教大 67.4% 63.8% 63.4% 59.9% 56.7%
早稲田 61.3% 62.3% 61.4% 58.7% 55.9%

一般入学 2014 2015 2016 2017 2018
青山学院 2753 2957 2924 2526 2425
学習院   1176 1231 1263 1253 1080
慶應義塾 3915 3874 3815 3664 3603
上智     1570 1632 1477 1450 1277
中央     3410 3503 3181 3459 2972
東京理科 3380 3282 2789 2800 2626 ※2016年以降は二部を含まず
法政     4534 4117 5329 4743 3957
明治     5353 5809 5311 5323 5076
立教     3108 2875 2972 2792 2563
早稲田   5885 5904 5734 5302 4820
0969実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/25(月) 22:34:47.02ID:h4mwlzfy0
[上位私大個別入試志願者数] 全学部入試やTEAP入試等を含む大学独自入試の合計

       2017年 2018年 2019年 前年比
青山学院 47,751  49,855  46,287 91.7%
学習院   18,828  20,447  19,143 93.6%
慶應義塾 44,845  43,301  41,875 96.7%
芝浦工業 24,131  25,193  25,410 100.9%
上智    29,277  31,181  27,916 89.5%
中央    41,414  47,593  49,378 105.6%
東京理科 36,687  37,678  37,713 100.1%
法政    80,701  81,758  75,199 92.0%
明治    80,441  85,038  80,033 94.1%
立教    41,852  44,131  42,077 95.3%
早稲田   98,165 100,755 92,787 92.1%

同志社   45,395  48,367  42,571 88.0%
立命館   56,562  59,111  57,209 96.8%
関西    65,790  70,639  69,166 97.9%
関西学院 28,320  28,278  25,491 90.1%
0970実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/25(月) 23:07:35.90ID:h4mwlzfy0
<<2014年→2018年推移>> 一般入試(センター利用を含む)合格者の都道府県別割合(数字は%)

 大学   東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
14上智  43.1   20.1   10.1.   8.9   4.0   86.2  13.8
18上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7

14立教  34.9   17.0   10.8  14.5   6.0   83.2  16.8
18立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

14法政  29.0   16.3   11.0  12.1   7.0   75.4  24.6
18法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7

14青学  32.7   24.5   7.5   8.7   6.1   79.5  20.5
18青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2

14明治  30.3   17.9   8.7.  10.2   6.1   73.1  26.9
18明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8

14慶應  39.6   17.1   6.8   5.9   4.0   73.4  26.6
18慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3

14早稲田 36.7   16.8   7.9   8.7   4.6   74.6  25.4
18早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6

14東理科 27.7   11.0   9.6   9.4   8.7   66.4  33.6
18東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7

14中央  29.5   15.1   5.9   8.7   6.6   65.8  34.2
18中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2

・大学発表資料で、推薦AO、内部進学などを含まない。都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出。
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
0971実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/25(月) 23:39:22.83ID:h4mwlzfy0
大学の実力2019(中央公論新社)より学部入学者内訳(2018年4月の入学実績)

     一般  一般 一般 充足 推薦 推薦 充足  入学 入学 充足
     率    募集 入学 率   募集 入学 率    定員 者数 率
東理科 76.6% 2491 2626 105% 1059 . 803 . 76%  3550 3429 96.6%
明治大 69.7% 5413 5076 . 94% 2347 2203 . 94%  7760 7279 93.8%
法政大 61.5% 4276 3957 . 93% 2165 2476 114%  6441 6433 99.9%
立命館 60.6% 4804 4333 . 90% 3020 2813 . 93%  7824 7146 91.3%
青学大 60.0% 2919 2425 . 83% 1301 1619 124%  4220 4044 95.8%
立教大 56.7% 3107 2563 . 83% 1497 1955 131%  4604 4518 98.1%
早稲田 55.9% 5555 4820 . 87% 3385 3800 112%  8940 8620 96.4%
慶應大 55.8% 3758 3603 . 96% 2647 2853 108%  6405 6456 100.8%
同志社 55.1% 3790 3527 . 93% 2531 2869 113%  6321 6396 101.2%
関西大 53.0% 3752 3603 . 96% 2770 3189 115%  6522 6792 104.1%
中央大 52.0% 4255 2972 . 70% 1726 2740 159%  5981 5712 95.5%
学習院 49.6% 1315 1080 . 82% . 750 1099 147%  2065 2179 105.5%
上智大 45.8% 1782 1277 . 72% 1019 1514 149%  2801 2791 99.6%
関学大 41.3% 3351 2317 . 69% 2349 3294 140%  5700 5611 98.4%

※「一般募集」,「一般入学」は、一般個別入試や全学部入試,TEAP・英語外部入試などのほか、センター試験利用入試を含む。学力試験全募集の合計。
※推薦募集定員=(入学定員)−(一般募集定員)とする

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
0973実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/26(火) 17:41:45.82ID:O6R4xNa30
>>972

>そんなに天才いる学校で、何年理V合格出てないんだろ

>2015年に出てるだろアホ

ボケですか? 天才がわんさかいる学校なら、毎年理V、少なくとも2年に1人とか居るでしょ

もういい加減巣に帰ったら?
0975実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/27(水) 23:04:22.30ID:FdFQUoIK0
埼玉開成>>逗子開成

これは数年後には間違いない
10年後に埼玉開成=開成はまだ微妙に足りないか
0977実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/28(木) 08:14:17.89ID:oey1wquy0
>>920
浦和は公立だが男子校である
0978実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/28(木) 11:05:46.86ID:vjNDEOV/0
>>975
ここでも大宮開成バンザイが出没してるんですね。
0979実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/28(木) 17:14:02.46ID:G6fA2hON0
早稲田の人科とスポ
栄東と大宮開成のワンツーフィニッシュだったわ
0980実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/29(金) 23:09:18.20ID:Mo7PSwm50
◎東大合格者数上位40校の難関私大【現役進学者数】合計
※早稲田高の早稲田大現役進学者数は除く

2014年(旭丘は非公表のため39校)
9私大合計 早稲 慶應 上智  理科 明治 青学 立教 中央 法政
  1643  565 573  99 123 115  32  36  74  26

2015年(旭丘は非公表のため39校)
9私大合計 早稲 慶應 上智  理科 明治 青学 立教 中央 法政
  1505  518 559  65 104 100  28  35  68  28

2016年(県浦和,県千葉,横浜翠嵐,東海は非掲載のため2015年実績。前年も非公表の旭丘を除く39校)
9私大合計 早稲 慶應 上智  理科 明治 青学 立教 中央 法政
  1725  570 652  76 113 121  36  47  57  53

2017年(42校中、非公表の旭丘,県浦和,熊本を除く39校)
9私大合計 早稲 慶應 上智  理科 明治 青学 立教 中央 法政
  1728  555 567  91 143 147  41  43  80  57

2018年(海城,東海は非掲載のため2017年実績。前年も非公表の旭丘を除く39校)
9私大合計 早稲 慶應 上智  理科 明治 青学 立教 中央 法政
  1571  515 508  76 119 145  48  50  70  36

※大学別合計には含まない関西のARHおよび九州のAR合格者(内訳不明)を9私大合計には含む(2017,2018)

MARCHも入試比率の低下で早慶と同様、入学者の質は落ちているが、
センター利用などで早慶を削っているので、東大合格上位40進学校からの現役進学者はむしろ増加。
0981実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/30(土) 21:10:13.61ID:4aiw6xKu0
東大の後期がなくなって、
このスレもお開きが早くなったね。

東大の後期があった頃は、
埼玉私学も一桁同士の争いで、
後期で逆転とか、前期ゼロで、
後期合格が出てクビの皮がつながったとかあったよね。

恥ずかしくて東大スレで話題にもできない。

埼玉共学御三家とか懐かしいな。
0983実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/30(土) 22:02:13.27ID:IcFAIqt70
>>981
栄東が東大を後期試験で一人出して
首の皮一枚つながった年あったな
西武文理は何年か前に東大連続合格者が途切れたんだっけ?20年以上連続で合格者を出してたのに
0984実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/31(日) 12:57:38.60ID:123c1kk00
一昨年あたりじゃね?
かわりに医科歯科が出てたような。
0985実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/31(日) 13:08:07.86ID:ZFCvcAWF0
司法は、慶應がトップに。東大・中央がその次か。
東大よ、慶応に負けるなよ 頑張れ 東大フレー フレ− TODAI
【資料1-6】平成30年予備試験経由の司法試験合格者状況(大学生、合計170人)
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/041/siryo/__icsFiles/afieldfile/2018/12/14/1411824_006.pdf
1位 慶應40人
2位 東大39人
3位 中央24人  
4位 早稲田13人
5位 一橋11人
5位 京大11人
6位 阪大10人    

その他
同志社6人 明治3人 立教2人 青学、学習院1人 上智、立命館、関西学院、法政0人
0986実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/31(日) 14:54:04.65ID:OwF25xNm0
地頭で見てみろ

https://www.jpo.go.jp/oshirase/benrishi/shiken/h30toukei/pdf/h30_saisyu_goukakusha.pdf
平成30年度 弁理士試験 最終合格者数 <大学別> 特許庁

1.東京大学36
2.京都大学29
3.大阪大学16
4.慶應大学11 北海道大11
6.東京工大10
7.早稲田大9
8.東京理科6 東北大学6 筑波大学6 横浜国大6
12.明治大学5 神戸大学5 名古屋工5
15.名古屋大4 東京農工4 同志社大4 千葉大学4 電気通信4
20.中央大学3 広島大学3 静岡大学3 上智大学3
24.九州大学2 青山学院2 大阪工業2 お茶水女2 神戸市外2
 .近畿大学2 埼玉大学2 信州大学2 新潟大学2 法政大学2 北陸先端2
35.立命館大1 岐阜大学1 岡山大学1 金沢大学1
--------------------------------------------------------------
以上、1名以上
0987実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/31(日) 16:38:59.72ID:9ak888qJ0
平成29年度 弁理士試験 最終合格者数 <大学別>

1.東京大学34
2.大阪大学17
3.京都大学16
4.東京工業14
5.慶応義塾12
5.東京理科12
7.早稲田大11
7.東北大学11

*合格者平均受験回数 4.2回(前年度 4.4回)
*会社員: 52.5%、特許事務所: 31.8%、無職: 6.7%、公務員: 2.7%、学生: 2.4%
*20代: 20.8%、30代: 46.7%、40代: 23.1%、50代: 8.2%、60代: 0.4%、70代: 0.8% 最年少20歳、最年長71歳
0988実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/31(日) 23:34:18.27ID:123c1kk00
来年はセンター最後の学年だね。
強気でいくか、守りに入るか。
0989実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/01(月) 16:14:28.50ID:nqbl3LiP0
>>965

天才肌って、開成や灘や桜蔭みたいなトップ進学校にだって少ない。
ほぼ受験指導がゼロの都内国立大学附属高校も同じ。
そういう学校は天才肌でなくても地頭の良い子が多い。
地頭の良い≠天才。
地頭が良くないと努力だけでは浪人しても受からない。
浦高の実績が良いのは公立のなかでは地頭の良い子の数が多いから。
あそこは年中無休の教室開放型自学自習塾だから。
地頭の良い達には、それが合ってる生徒もいるわけ。
そうではなく、学校できっちり指導型を好む地頭の良い子がいて、そういう子は栄東や開智が向いている。
栄東や開智の受験指導がきっちり型でも地頭が悪いと難関国立大学や国公立医学科には受からないからね。
要するに地頭の良い生徒の集積力が進学実績の差。
0990実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/01(月) 16:35:09.79ID:nqbl3LiP0
理3合格者が天才と信じてる?

理数の天才肌って、東大理1や京大理学部のほうが数が多いだろうよ。

東工大のほうが多いかも知れない。

難関国立大学医学部医学科=天才って、思い違いも甚だしい。

理3合格はすごぶる受験秀才であっても、天才ではない。

天才ってそういう人達とは違う。

難関国立大学医学部医学科=高偏差値=天才という認識は偏差値至上主義者の誤認。

埼玉の場合は、東大理3に受かるような地頭の良い秀才は東京の進学校に進む。

それを言うなら開成や桜蔭は埼玉出身の理3合格者が毎年いますが、何か?

何年かに一人しか理3合格者がでない埼玉の高校で、たまたま合格者が出たから天才がいる云々は笑止千万。
0991実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/01(月) 16:45:03.97ID:nqbl3LiP0
埼玉の場合、過去45年から50年くらいにわたって県内の高校からの東大合格者が80名から100名+αをいったり来たり。

最近は私立も伸びてきたが、突き抜けた全国トップクラスの私立がでない。

公立では浦高がかつては全国レベルで突き抜けてはいたが。

今年の浦高は例年よりは良かったが、突き抜けて良いとは言えない。

埼玉の私立において今後もずっと同じ状況が続くのか、いつか突き抜ける私学がでるのか誰にもわからない。
0992実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/01(月) 16:59:15.28ID:nqbl3LiP0
今の既存の埼玉私立現状から突き抜けるほど伸びないであろう。

県内順位で昇降があるだろうが。

全くタイプが別の私立進学校ができたら話は別。

いまの中高一貫私立が人気で、埼玉の私立も公立の落ち穂拾い的な状況でなくなっているのが事実としても。

埼玉の中学受験率が首都圏最低であることも影響している。

埼玉の受験生は上位生徒でも高校入試で受験勉強を始める。
0994実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/01(月) 17:25:57.95ID:nqbl3LiP0
埼玉の中学受験率が首都圏最低→埼玉の受験生は高校入試で勉強を始める→高受でポテンシャルの高い生徒を多く集めた学校の難関国立大学と国公立医学科進学者が良い。

都立学校群制度導入前の都立高校全盛時代の東京の状況が今の埼玉。
0995実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/01(月) 17:29:10.38ID:nqbl3LiP0
>この浦和バカは

自分のことか?
大阪出身だが何か?
全国の公立進学校情報を集めているだけだが。
0996実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/01(月) 17:33:41.66ID:nqbl3LiP0
>この浦和バカは

自分か?
浦高のコメント≠浦高出身
埼玉のコメント≠埼玉出身

●高校のコメント≠●高校の出身
○県のコメント≠○県の出身

一致しているのは大阪のコメントだけ。
0998実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/01(月) 17:41:45.50ID:nqbl3LiP0
>この浦和バカは

自分のことかか?
首都圏生まれで中学まで育ったが、高校は関西、大学は東京だが再受験で関西の大学出身。
趣味で全国の公立進学校、私立進学校について過去70年の歴史を調べまくって書き込んでいるだけだが。
浦和のこと、埼玉のことを書けば「浦和ばか」になるのか?
0999実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/01(月) 17:43:13.28ID:l/bSvJRo0
あいも変わらず「僕の考え天才とは」だもんな。
話の大前提は言葉の定義だぞ。
天才とは何か、どのように認定するか。
自頭が良い、とはどういうことか。
客観的に測定や観測できて自頭が良い悪いと判定する基準を共有できてない限り、僕の考える天才、私の思う自頭の良さを一方的に書き殴るだけ。
1000実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/01(月) 17:44:46.90ID:nqbl3LiP0
>この浦和バカは


趣味で全国の公立進学校、私立進学校、世界の公立進学校、私立進学校について過去70年の歴史を調べまくって書き込んでいるだけだが。
浦和のこと、埼玉のことを書けば「浦和ばか」になるのか?
「浦和ばか」どころか「日本全国ばか」「世界各国ばか」だが何か?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況