X



トップページお受験
1002コメント376KB
【受験関係者専用】神奈川県公立高校 Part 116
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/17(土) 18:37:58.01ID:NpN8TlmB0
平成31年度 神奈川県公立高校入試 学校別平均偏差値
※全県模試


71・湘南、翠嵐
70・柏陽
69・川和
68・横浜緑ヶ丘
67・厚木
66・横浜SF
65・多摩、横須賀、大和
64・希望ヶ丘、光陵、相模原、神奈川総合【個性】、小田原
63・金沢、平塚江南、神奈川総合【国際】
62・横浜平沼、鎌倉、横浜国際【国際】
61・桜ヶ丘、茅ヶ崎北陵、
60・市が尾、海老名
59・川崎総合【科学】
58・新城、大船、秦野、東、横浜商業【国際】、
57・南、追浜、座間、弥栄【普通】、戸塚【一般】
56・港北、松陽、生田
55・元石川、橘、横須賀大津、七里ガ浜、麻溝台、横浜栄、
54・藤沢西、湘南台
53・鶴見、大磯、西湘、戸塚【音楽】、みなと総合【総合】、市横須賀【総合】、弥栄【美術】
52・岸根、瀬谷、鶴嶺、伊志田、大和西


前スレ

【受験関係者専用】神奈川県公立高校 Part 115
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1540593707/
0149実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/22(木) 23:51:20.76ID:m3hRorXE0
大和(笑)
0151実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/22(木) 23:55:06.67ID:9T0UT8pm0
大和が入るのが難しいのは同じく難関の川和諦めが多いから
0152実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/22(木) 23:55:45.66ID:9T0UT8pm0
>>42
0153実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/23(金) 00:55:44.72ID:AjEjh4az0
秦野は良い。だが大和。お前は駄目だ。
0155実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/23(金) 01:48:22.85ID:EqcICy0k0
茅ヶ崎北陵 多摩 新城 光陵 もいいかな?
0156実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/23(金) 04:01:47.89ID:YFITeksC0
>>102
>今は、提出物を出さないとテストで満点とっても、3か4になる
>観点別評価でCがつくから
普通、成績が良い子なら、余裕でさっさと完璧な提出物を出すだろ。
むしろ出さないケースをそれほど強調したがる人って、何を考えてるのか気になる。
0157実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/23(金) 04:05:42.25ID:iRuVOvIL0
藤沢東
0158実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/23(金) 05:34:13.93ID:TWzt2Bvo0
平沼様が特色実施校となりとんでもない進学校になりそうだ
0159実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/23(金) 06:15:54.28ID:s+K+Ohfs0
平塚江南ぞ!
0160実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/23(金) 06:22:04.24ID:0QciGKOc0
全部がそのまま入試本番に反映するわけじゃないが志望校調査は毎年本当に
楽しいな。リアル受験生の声が反映されているんだもの。
中高年の推測しか無い5chの中で本当に貴重な資料だ。
まあもう議論は一巡してしまっているだろうけど。
0161実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/23(金) 06:33:36.57ID:kuexCnde0
>>156
昔は課題なんて出さなくても5をもらえたって言う話だが…

今の中学校では、課題に時間がとられて、試験勉強をする
余裕がなくなる

公立中学校は普通の子に4をとらせることには熱心だけど
さらに学力をつけたい子の邪魔をする

わざわざ定期試験中に課題を出して試験後に提出みたいな
勉強しない子に無理やり勉強させるのが目的なんだろうけど
普段から勉強してる子にとっては邪魔でしかない。、

まわりを見ても課題が多すぎて勉強できないって先生に泣きついてた
勉強しない子は課題を出されても勉強しないから意味ないんだけどね

うちは、仕方ないから定期試験前に仕上げておくけど

うちの学校は、普段から課題が多くて、国私立志望者は
そんなことしてる暇なんてないから内申は捨てる=県立は
あきらめるしかなくなる(もしくは二次選考狙い)

で、国私立の滑り止めに県立とかいうとすげーいやな顔をされる
公立中学は中堅公立高校にいれるには、すごい熱心でよいんだけどね
0162実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/23(金) 06:34:12.70ID:r/k1xEDC0
で?
0164実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/23(金) 06:48:24.94ID:7UFYOvuY0
ってか高校受験程度で塾模試は負け組
0165実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/23(金) 07:00:49.05ID:kuexCnde0
中3は定期試験も終わって、あとは試験勉強をするだけだからな…
面談で志望校がどうなるかはしらんけど

中2の子は今から頑張って後期の内申をできるだけあげておいた方がいい
そこで半分決まってしまう、中3で本気出すとか甘いことを考えてた子は、
今、定期試験が終わって、みな死んだ顔をしてる
0166実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/23(金) 07:11:22.32ID:QO1bAtmG0
みだれさっすーん
0167実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/23(金) 07:15:56.72ID:uxlO8oGB0
>>1
火病ファビョル
キム太郎飴同じ顔顔顔
エベンキ族黒山ブドウ原人
http://check.m.weblog.to/article/3864723?guid=ON

【韓国】妹を凶器で刺して、鈍器を振り下ろして殺害。その後に死体を強姦…20代男性に判決…韓国で相次ぐ近親強姦虐殺
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1481449893/335

I(K)E(D)A(D)A(I)S(A)K(U)
http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1461078037/1

LINEの「友だちへの追加を許可」をオンにしたら、知り合いかも?が同級生の創価だらけになってワロタ
http://fox.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1409239818/
0169実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/23(金) 07:45:54.59ID:kuexCnde0
今の方がえら多いね、親からするとすげー無駄なんだけど
土曜休みになって、授業時間数が足らないからかも?

昔は、夏休みの自由研究とか読書感想文とか、ノート/宿題の提出ぐらいしかなかったね
そんなの一度も出してないけど5もらえてたけど、美術や技術の作品作成も持ち帰る必要が
なくて授業時間で仕上げられたし(今は終わらなくて家で仕上げて来いが多い)

うちの子は無駄に課題をまじめにやってたから、内申捨てて国私立向けの勉強してたら、
余裕で受かるぐらい時間がとられた、手加減して4ならやるだけやって5もらった方が
いいだろうで
0170実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/23(金) 07:50:15.23ID:fAmUP8mI0
柏陽は改修工事でトイレが綺麗になった
0171実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/23(金) 07:52:25.47ID:xEeP7Lgp0
神奈川県立高校を受験する人は両親または
どちらかが神奈川県立高校出身の人が
多い?
0172実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/23(金) 08:19:15.06ID:kuexCnde0
うちのまわりの神奈川出身者は県立入試の厳しさを知ってるからか
どうしてそんな学校へ?みたいな私立でも中学受験させてた

で、県外出身者は、今、行く学校がないであわててる
地方だと内申2割(3年後期のみ)、テスト8割のところも多いから、
3年になったら頑張ればいいよね?みたいに甘くみてる親もいる
0174実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/23(金) 09:01:04.15ID:L+mv+JLR0
>>172
いくら県外出身者でのんびりした人でも入試で2年からの内申が必要になるくらいは知ってると思うんだけど。
保護者が自分から情報を求めなくても中学での説明会に参加したり配布資料を見れば誰にでも分かるようになってる。
保護者がぼんやりしてたとしても子供は学校でそれなりの指導を受けるはずだし。

要するに親子でろくに書類にも目を通さず話も聞かないタイプが困ってるだけでしょ?
それ、別に神奈川の入試制度云々関係ないよw
ごくごく普通にやってテストで得点できれば内申は取れる。
宿題も提出物も普段からやっとけばいいだけの話。

これからのAI時代、ペーパーテストで点数が取れるだけじゃキツいよ?
時代の変化と共に求められる能力も変化してるのにいつまで昔と比べて文句言ってるんだろう。
不毛でしかない。
0175実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/23(金) 09:11:28.26ID:kuexCnde0
自分の経験って抜けないんだと思うよ
私もこんなに大変だとは思ってなかったから

うちはやるだけやって結果待ちの状態で
それでも5とれるかわからないみたいな

評価基準に達しても5をもらえないことがわかったからね
いつもどおりやっていたのでは4に落とされるんだな…みたいな
まわりも追い上げてくるからなんだろうけど
0176実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/23(金) 09:21:01.55ID:kuexCnde0
あと、文句をいってるわけじゃないよ
どちらかというと、今の2年生の親に対して
すげー大変だけど頑張ってねという意味合い

甘く見ている親は多いから
0177実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/23(金) 09:36:12.23ID:L+mv+JLR0
別に県内出身者でも入試制度なんてしょっちゅう変わるのは常識だからその都度アップデートしていけばいいだけ
なんじゃないの?
県立狙いの優秀な子は宿題も提出物も涼しい顔して軽くこなして内申も高いよ。少なくとも5教科では苦労してない。苦労してるのはそれなりの学力だから。
大変大変アピールしてると、ああ、それなりなんだな〜と思われるだけ。
掲示板ならそれでもいいんだろうけど、他県と比べて神奈川が大変!ってのは全然違う。

国私立狙いの子なら内申完全無視してる子も中にはいるけどね。
学校ワークなんて下らないと思えるほど突き抜けた学力があるか学力高いADHDとかならそれもあり。
0178実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/23(金) 09:37:01.76ID:AjEjh4az0
二番手から早慶法現役で大学三年次に旧司法試験合格したのがいた。結局ほとんどが本人の実力だと思う。
0180実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/23(金) 09:38:23.71ID:Cf7JKqV30
>>161
よくわかるよ。
実力があるなら、内申気にせず翠嵐をバーンと受けたらいい。
国私立第一希望で翠嵐滑り止めでもokよ。
最初は翠嵐第一希望と言っておいてから、慶應に受かったら県立受けるのやめたっていいんだし。
0184実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/23(金) 09:56:50.57ID:kuexCnde0
>>180
ありがとう、まぁ、いろいろあるね
内申捨てた方が楽だけど、それも怖いんだよな…
翠嵐が人気なのもよくわかる
0185実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/23(金) 10:02:04.98ID:Cf7JKqV30
>>184
捨てる必要はないんだよ

でもそこそこ適当にやって4や3がついてもあまり気にするなっていう程度だ
そっちをガチりすぎると何が大事かわからなくなるからな
0186実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/23(金) 10:07:08.76ID:kuexCnde0
そうだね
まぁ、内申は終わったから、あとは試験対策だな…
とりあえず、どうにか受かる程度までに仕上げないと
0188実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/23(金) 10:19:56.63ID:wdXytHQb0
>>144
 すみません 確認せずに古いのを書いてしまいました
訂正ありがとうございます

 このように評定の付け方は明文化されているので極端な不公平は無いはずです
各教科の項目も試験でその項目に該当する問題を90%以上正答していれば
A゜が付くはずですしね
 問題は全教科にある項目「関心・意欲・態度」が教師の主観で
付けられている気がしてしまう事でしょう?
 でも実際にはトップ校を受けるような子は入試で400点以上取る訳ですから
公立中学校の定期テストで苦戦するような子はいません
主要5科では余裕でオール5が殆どだと思いますよ
0189実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/23(金) 10:23:46.84ID:AjEjh4az0
>>184
内申捨てる必要なし。大抵のトップ校合格者は学校課題くらい難なくこなし内申も高い。それでいて難関国私立も受かっていく。変に小利口に内申捨てると失敗してろくな公立行けないのでは?
0190実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/23(金) 10:28:36.92ID:AjEjh4az0
結局本人の実力に収斂するが一番手二番手クラスまでに入って下さい。本人が出来るなら別に江南とかでも何の問題もないです。このスレは特定の高校に肩入れしすぎ。塾業界だから仕方ないけど。本人がどうしたいか。自分で考え決めさせることです。
0192実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/23(金) 10:46:29.07ID:tsS98fvE0
早稲田慶応に行くには厚木と柏陽だとどのくらいの順位にいないとだめなんだろう
0194実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/23(金) 11:01:01.70ID:CatjZ3R+0
>>191
そのバランス感覚がまた難しいのだな
うちは前回失敗して、仕方ないから今回は内申に振ったけど
おかげで試験対策が遅れて、戻すのがちょっと大変
0195実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/23(金) 11:37:07.60ID:0QciGKOc0
>>192
学部にもよるが、上位1割以内にはいたい。
10〜20%ラインだとMARCH上位ライン。
0196実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/23(金) 11:48:27.70ID:1DsRvF5H0
>>192
(現役で一般入試で入る前提なら)
下位学部(所沢sfc)   → 百番以内
中位学部(商文国教…) →六十番以内
上位学部(法理工経済) →三十番以内

一浪するならワンランクずつ落ちる、とはいえ上位学部入るにはセンスも必要
指定校だと上位学部は評定平均4.5〜、中位は4.2〜、下位は4.0〜
慶応医は神のみぞ知る、ao入試はしらね
上位学部の合格持ってくのは東京一工第一志望の人がメイン
ただ慶応法は逆に詩文特化した英語強者じゃないときつい(東大余裕で通るよ
うな人は別かもしれんが)
地底理工志望の人は大体早慶理工は落ちてた、早慶理工進学者は東工落ちが多
かった記憶

数年前まで似たような立ち位置の県内公立いたけど、結局は推薦以外は入学し
てすぐに受けた模試の校内順位通りの序列で進学してた印象
『高校に入ってからの過ごし方の方が大事』はあんまり真に受けない方がいいかと
0198実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/23(金) 12:09:35.08ID:B09tJxio0
うむ
神中ぞ
0200実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/23(金) 19:20:28.89ID:13aLH32Z0
上智・明治の想定順位も教えてください。
0201実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/23(金) 19:38:32.93ID:7H5QHHeo0
学校の順位と模試の順位については、
ある程度頭があれば、こんな感じじゃないかな?

  定期 模試
1年 20 20
2年 200 35
3年 50  5

1年あそんで、2年後半から受験勉強するみたいな感じ
無駄だから定期試験対策なんてしない

高校入試と進学先の相関はかなりあると思う
要は、普段遊んでいても頑張らないといけない時に頑張れるかどうか
0202実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/23(金) 19:48:16.09ID:d5LU06ap0
>>201
入学時の学力が高ければそれでもいいけど、
そうでもない生徒は高1の確固たる勉強習慣が
必要なんじゃないか?
0203実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/23(金) 19:57:47.64ID:6oiSHMeN0
早稲下位なら真ん中付近でもいけるよ スポとか教育ならね
商辺りから難しくなってくる
0204実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/23(金) 20:05:46.33ID:13aLH32Z0
>>192   このくらいかな
下位学部(所沢sfc)   → 百番以内 =明治
上智         →八十番以内
中位学部(商文国教…) →六十番以内
上位学部(法理工経済) →三十番以内
0205実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/23(金) 20:18:46.17ID:4IDL9a0Z0
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0206実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/23(金) 20:36:18.75ID:f9FuMtce0
現実は厳しそうですね
0207実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/23(金) 20:48:57.11ID:0QciGKOc0
厳しいのは当たり前、中には学校の勉強は落第しない程度にして、
受験勉強に集中して下位から難関大合格とかいるかもしれないが
そんな人は例外中の例外。
0208実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/23(金) 20:59:41.22ID:7H5QHHeo0
>>202
上位で入学できない場合はもともとそれなりの頭だから…
いくら頑張ってもどうにもならんのでは?

定期試験1位の子が模試に弱いのは事実で
基礎力はあるけど応用力を鍛えてないから大学入試で苦労する
高校入試までは基礎力だけど大学入試は応用力だから
勉強の仕方を間違えてる
0209実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/23(金) 21:14:13.33ID:0QciGKOc0
>>208
それは1位であるが故に模試で相当いい点数じゃないと
ダメと言われるからでは?
0210実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/23(金) 21:22:12.67ID:7H5QHHeo0
私が知ってるのは、定期試験で1番の子が模試で35〜50番ぐらい
逆に定期試験で15番ぐらい子が模試で1番だったりする

定期試験で15番ぐらい子は応用力を鍛えて、定期試験対策をしなくても
定期試験を応用力で解いてるから

定期試験で1位の子は中学校の勉強の仕方のまま
予習復習をしっかりして、授業内容はほぼ完璧だけど
はじめてみるような問題には弱かったりする

なかには応用力で定期試験1位の子もいないことはないんだろうけど
0212実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/23(金) 21:23:41.39ID:k/TKMnyy0
厚木、柏陽で明治が百番以内って(笑)
明治は落ちこぼれ扱いなのに
0213実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/23(金) 21:32:02.06ID:13aLH32Z0
>212 明治は何番くらい?
0214実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/23(金) 21:46:20.04ID:k/TKMnyy0
百番以内なら普通に国立行くだろ
それに早慶が五十人
上理が十五人
その下が明治
0215実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/23(金) 21:52:05.28ID:13aLH32Z0
200番以内くらいか
0216実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/23(金) 21:54:30.27ID:f9FuMtce0
柏陽厚木だと現役100国公立40早慶くらいだろ
0217実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/23(金) 22:05:45.02ID:0QciGKOc0
模試も定期試験も両方校内1位パターンが本当は1番多いと思う。
校内の実力テストだと定期試験より1ランク上の順位になる子もいるが
それは地頭は悪くないのに普段の勉強をさぼっているだけ。
0219実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/23(金) 22:39:48.36ID:0QciGKOc0
この前の進路希望調査相変わらず南の高校募集穴なんだな。
狙い目だと思うんだけどなあ。
0220実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/23(金) 22:46:27.68ID:xEeP7Lgp0
>>212
どっちかの高校出身だけど、現役なら明治大学
は落ちこぼれではないかな。しかし、近くの
旧学区2番手校でもそれなりに入れる明治大学
へ行くのは少し悲しいかもね
0221実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/23(金) 23:00:19.05ID:13aLH32Z0
その2校からすると、ほぼ中間くらいかな。
0222実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/23(金) 23:02:08.55ID:AjEjh4az0
>>220
明治大学は中堅大学ではない
0223実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/23(金) 23:16:33.10ID:7H5QHHeo0
ちょっと賢い学校の教科1番のやつは、教師をいじめるのが趣味みたいなのもいて、
毎回すげー深いところまで調べてきて、どうでもいいじゃんみたいな質問してくることある
そういうやつには、模試で1番の奴でも勝てないと思うけどなw
0224実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/24(土) 01:58:52.16ID:RyL067HS0
★首位横須賀高校最強伝説始動夜露死苦★
0225実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/24(土) 03:11:21.27ID:LtAq3PfG0
ってか定期テストとか実力テストだと上位30%なの早稲田・国立大学おち明治とかおるし
上から60〜70%とかでも明治中央法政落ち早稲田とかいるし一概に言えないよねえ
バカの一つ覚えみたいなことしてるけど
これが横浜国大 早稲田大学の上位学部 慶應になってくると話は違ってくるが
0226実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/24(土) 04:28:23.18ID:JlbgX3YC0
「多すぎる課題をしないと内申がとれないし、内申を重視すると試験勉強できない」
「定期試験に強い子は基礎力だけで応用力がない」
「定期試験に強い奴と模擬試験に強い子は一致しない」
「学校の勉強をおろそかにして受験勉強」
「大学入試なのに確固たる勉強習慣がなかったり途中でサボるの前提」

なんか、上の方で面白いこと言ってる。
「デキる子は普段の勉強も課題も定期試験も内申も模擬試験も受験本番も全てデキる」
これが真実なんだけど、そこまで行かない人たちは色々迷言にすがりたくなるのかな。
0227実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/24(土) 05:56:50.64ID:miSxOtNA0
まあ、それも一理ある
0228実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/24(土) 06:27:26.55ID:9VuBWpy30
>>225
バカテスくんだよね
0229実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/24(土) 06:51:05.38ID:4z8quTCX0
>>219
狙い目でなく本物の穴だよ。中学受験では倍率高過ぎて、私学の難関と両天秤掛けてる子も多いけどね。高校では、ただの南高だから。
0230実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/24(土) 07:07:20.86ID:m4JRdBcY0
「デキる子は普段の勉強も課題も定期試験も内申も模擬試験も受験本番も全てデキる」

中学、県立高校入試ではできるよ、それを狙うと結構大変ってだけで、
ただ、その上で、国私立を狙うとマジで大変って話

たとえば、学年1位、内申130、全県偏差値76、駿台偏差値60程度だと
県立は余裕でも国私立は微妙

高校の定期試験だと受験度外視の定期試験オタクみたいなのがいて
あれと闘う気にはなれなかったな…そんなのと戦うぐらいなら
受験勉強してた方がいいもの
0231実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/24(土) 07:18:24.67ID:YjnrA3jD0
>>230
駿台60で微妙な私立って神奈川だと慶應くらいでしょ。
国立は確かに微妙かもしれないけど、中学の学校の勉強なんか余裕で瞬殺
出来るレベルじゃないともともとそこは無理だろう。
0232実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/24(土) 08:01:36.29ID:6/FPYOUf0
提出物はちゃんとクオリティ高く完成させて提出しろ
最後の最後まで内申をあきらめるな
※翠嵐志望は除く
0234実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/24(土) 08:58:26.79ID:7N05HrNF0
私立で勝ち組は早慶、ギリギリ上智明治までだろうな。
0235実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/24(土) 09:18:58.98ID:0HAwciO20
入試に関係する最終内申てもう出てない?
12月入ったらすぐ併願高決定だよね
0237実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/24(土) 09:52:34.14ID:FhAH+hYq0
最近の流れ読んでると、やっぱりここの住人に高偏差値の県立高校出身者はほとんどいな
いんじゃないかって気になってくる

県内二番手クラス(横須賀、小田原……)だと定期試験で80点も取れば十段階評価で『9』
がもらえるじゃん? 指定校推薦狙いの人は五段間評定で『5』さえ貰えればいいから結局
数学みたいに定期試験問題が大学受験に直結する教科以外は、定期試験は(学力最上位層で
あっても)流す人が大半なのよ……現実問題、英語や国語の定期試験なんて大学受験にはろ
くに役に立たないし、(そこそこの大学出身の)教師もその辺の事情分かってるから、赤点
取ったりしない限り生徒の定期試験の点数についてはとやかく言わないのが暗黙の了解にな
ってる、湘南高校なんかその典型だと思われ、いい意味で学習について放任主義?

たまーに自身の学歴が微妙&それまで中から低偏差値帯の高校にしか赴任してなかった教師
が定期試験の点数でガミガミ言うけど、そうすると大抵生徒の側が珍獣を見るような視線を
教師に向けることになる……そして教員の側が学習していく

だからこそ定期試験の点数を基準にして学力を競い合う文化なんてある程度以上の高校には
ないわけだが……ここの住人はどんな高校の出身なのやら

『自称進学校』って結局の所、教員にも生徒にもポテンシャル高い人がいなくて、その結果
(大学受験と関係ない)あさっての方向向いた定期試験と課題の山を与える(&思考停止で
それをこなす)以外に学習法法を知らない母集団が生み出した現象だと思うんだが……

ここの住人はその辺の高校出身の人が多そう……まあ最近は自称進学校の定義自体が変容し
つつあるけど
0238実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/24(土) 09:55:22.79ID:u886ttvQ0
>>237
数学だけか直結するの?
0239実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/24(土) 10:23:33.71ID:tdPBahQm0
>>237
指定校狙いってw
そもそもトップ校で推薦なんて肩身の狭い事出来ねーよ
厚木、川和あたりでさえマーチ指定校推薦なんか毎年丸残りじゃん
湘南なんて早慶でさえ使いにくい雰囲気だってよ
0240実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/24(土) 10:50:14.89ID:FhAH+hYq0
>>239
生徒のほとんどが指定校意識してるって読み違えてない?
(定期試験に対するインテンシブが一番高い)推薦狙いの人でさえ80点程度までしか目指さないよ?
って意味で書いたんだけど……我ながら大分分かりづらかったかな
0241実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/24(土) 12:03:35.38ID:uwzOVSpq0
高校で定期試験なんて気にしてるのは
教科オタクと定期試験オタクぐらいの
ものだったが…

推薦はオープンで受かる見込みがない人しか希望しなかったな…
というか、そういう人向けでしょ?
わざわざ狙うものではないと思うが
0242実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/24(土) 12:26:49.96ID:uwzOVSpq0
推薦で大学行った先生は内申でしか判断できないから、
そういう先生にあたると進路面談で色々面倒だったらしい
模試の結果を持ち込んでもなかなかいい顔しないそうな
0243実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/24(土) 12:31:44.48ID:KcZICFLc0
一般全勝できる人でも第1志望なら推薦も受けるよ
当たり前じゃん
0244実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/24(土) 12:39:11.77ID:FhAH+hYq0
>>243
本当に早慶全勝出来る人なら普通に推薦蹴って東京一工受けると思われ
別に推薦が悪いとは言わないけど、少なくとも微妙なリアクションされるのは確か
というか学力ある人からは一周回って気を遣われる……(早慶なら)大学入って
からも同様……あと総合商社やグローバルメーカーはリクルーター面接で入試方式
普通に聞いてくるよ?

>>242
予備校のチューターさんってやっぱりなんだかんだ言って必要だよね
大学受験だから勝手に受けたいところを受ければいい話ではあるけれども
0245実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/24(土) 12:47:41.00ID:UksHr5eS0
>>244
推薦か一般かは人生で必ず聞かれる。一般のが絶対良い評価。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況