なんかよく分からない
延納手続きがあろうとなかろうと、慶応女子合格発表の後に国公立の合格発表があるんだから、国公立第一志望の人は慶応女子を蹴るだろう
入学金の30万が惜しくて慶応女子選ぶなんて、学費トータルでは国公立の方が遥かに安いのに、そんなことあり得る?