X



トップページお受験
1002コメント360KB
宮城県高校総合スレッド32
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/09/26(水) 14:53:40.83ID:IJHCKjAq0
前スレ31はたった1日でdat落ちしたが今度は1,000まで頑張るぞ
0900実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/08(木) 09:51:30.10ID:keT3d5Z50
宮城ってアホやな。入試制度もそうだし、
教員もな。生徒のジアタマやI.Qは全国平均
と変わらないのに、二高を除いて
進学実績の悪さは学校が、悪いとしか思えないのだが、いかが?
0901実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/08(木) 10:09:17.03ID:aqNMV8ee0
そんなど田舎でもないのにね。勿体無いね。
不登校日本一なのも関係あるよね。
0902実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/08(木) 10:11:37.40ID:aqNMV8ee0
評定激甘な学校ありますよね、それは高校側も把握しているんですか?
0903実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/08(木) 10:30:56.38ID:5EPiKVow0
>>900
二高だって、本当に県内のトップ層を集めているなら今年のの倍は東大合格者を出さないと。それでやっと全国平均。

宮城県の教員は、生徒の資質のみに頼って指導が出来ないんじゃね?
0904実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/08(木) 10:44:15.80ID:FRNXMlZU0
>>903

今年の倍ってことは東大合格者数36人?
36人だと全国15位になってしまうぞw
15位でやっと全国平均ってことはないだろうよ
0905実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/08(木) 11:03:32.93ID:keT3d5Z50
宮城は人口230万てことを加味すると、
東大合格者が少なすぎ。もちろん
東北大学のお膝元だけど、愛知や福岡
だって旧帝大のお膝元だからね。
0906実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/08(木) 11:06:03.26ID:keT3d5Z50
個人的には東北大学は嫌いじゃないから
必ずしも東大に行けとは言わないが。
もうちょっとね。なんというか。
教員のレベルが低いのかな。教員の学歴が
駅弁や宮教程度だと、ハイレベルな指導できないのかもね。
0907実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/08(木) 11:08:29.84ID:keT3d5Z50
理想的には二高がコンスタントに
東大20、一高が5〜10、その他私学や
二華、青陵、三高あたりから数名ずつ
受かるのが理想だが、現実は二高頼み
だもんな。
0908実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/08(木) 11:20:18.52ID:XlB0yI9N0
学力の高い男子が、内申の良い女子よりも不利になっていることが原因だと思いますが、如何ですか?
0909実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/08(木) 12:41:39.45ID:6QhRYs7n0
>>900
宮城県民の大人は教育軽視と言うか、勉強にあんまり重きを置いてない人が多かった気がする。
小中時代なんてお受験も無いから競争心も低くてみんなノンビリしてる。
そして代わりにDQNが多いんだよな。特に郡部(笑)
0910実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/08(木) 13:24:15.54ID:keT3d5Z50
わしは転勤族で郡部の中学卒業やけど、
一夜漬けで中間期末が495/500 とれたアホ中に
おったん。けど、学年の平均が250くらいで
ほんまにレベル低い思うたわ。クラスの
半分がドラクエ9や。
0911実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/08(木) 15:58:34.48ID:keT3d5Z50
仙南地区におったんやけど、
そらぁもう酷かったで。
緊張感なさすぎて顔の筋肉が緩んどる奴多過ぎ
関東関西やったら、ボーっと生きてんじゃねーよって叱られるわなw それだけ平和ボケしてる
っちゅうことやな
0912実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/08(木) 16:08:38.41ID:qksBF58x0
>>898
後から這い上がった子も当日点高ければ合格できるよう
0913実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/08(木) 17:04:04.23ID:XlB0yI9N0
>>912
土俵に立たないのは前期だけか
それも今年で終わりですね。
0914実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/08(木) 19:00:36.77ID:6QhRYs7n0
俺、郡部のDQN多い公立中から、郡部の某拠点校進んだけど、公立中は勉強してる奴をバカにする雰囲気あってそれが猛烈にイヤだったな

高校入ってからは周りがみんな真面目でビックリしたわ
その後駅弁出て今は東京だけど、マジで郡部はクソ
0915実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/08(木) 19:30:11.88ID:dQ0Nqe9p0
>>914
なんか分かります 俺と同じや
0916実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/08(木) 21:22:32.76ID:K9f9zdcL0
>>907
二華や青陵は東大合格出してるようだよ
特に青陵はどうして毎年きまって2人なんだろ

実績が二高頼みってのは、それはそれで問題だけど、逆に言えば高校入試の選抜がうまく機能してるっていう意味にも取れる
選抜が悪かったら、二高諦めの一高、二高落ちのウルスラがもっと実績あっても不思議じゃない

人口あたりの東大数が少ないという議論なら、宮城県が頭悪いから仕方ない
教育環境が他の東北各県並に悪くて、しかも東北各県のように小中学生が真面目で良い点とる風習もないんだからどうしようもない
特に郡部
中学の全国学力テストの結果、仙台市は全国平均並みでも、郡部はどれも10ポイントも下回ってるらしいし
他の県ではありえないほどの格差
昔から郡部の頭いいのは仙台市に吸われて、DQN遺伝子しか残ってないのかね
0917実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/08(木) 21:31:46.58ID:aqNMV8ee0
塾もいっぱいあるのに、なんで学力ダメなんだーーー!?
0918実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/08(木) 21:35:32.30ID:hOv07r8V0
>>916
>教育環境が他の東北各県並に悪くて
仙台には河合塾と駿台がある時点で全国的にも相当恵まれた教育環境だよ…
家庭教師だって東北大生がいっぱいいるし
0919実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/08(木) 21:37:09.32ID:zb8d5l1O0
ウルスラをはじめとする県内私立特進コースは総じて部活動禁止の抑圧された環境だから
伸びないんだよ

他県で偏差値65〜70の私立で東大出してるところは部活動でも実績出してるよ
0921実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/08(木) 21:42:48.63ID:aqNMV8ee0
東北で宮城ほど塾の多い県はないだろう。
評定の計算が悪いんじゃない?5教科を2倍にすれば良いんじゃないの?
0922実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/08(木) 21:43:27.30ID:aqNMV8ee0
>>920
育英以外は禁止じゃないのかな。
0924実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/08(木) 21:50:04.67ID:aqNMV8ee0
学校で、特進で部活やりたいなら育英って言われた気が・・。でも校舎違うから家が反対方向だと殆ど実質無理なんだと。
他にもあったかなー?
0925実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/08(木) 22:04:01.12ID:hOv07r8V0
>>921
高校入ってからの学力の問題だから中学の内申点はあんまり関係ない
>>923
学院特進は部活加入自体は許容しているが
放課後講習強制なのでほとんど活動に参加できない
0926実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/08(木) 22:12:11.05ID:6QhRYs7n0
部活やれば成績伸びる訳ではないぞ(笑)

灘、開成クラスのウルトラ進学校も、部活は週3〜4回だけで、しかも高2で終了する人多い。
バカみたいな週6部活とかやらんでいいわ
0927実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/08(木) 23:40:36.89ID:dQ0Nqe9p0
部活やりすぎ中学校は問題ですね
特にバカ顧問が鼓舞してるところは終わってる・・・・
スポ―ツ馬鹿は救われないよね
0928実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/08(木) 23:49:44.24ID:qiKYGM710
俺も軍部からナンバーだけど、
中学時代はガリ勉って馬鹿にされた。
高校入ったら真ん中より下で、自分が
いかにアホか実感したよ。おかげで
一浪で地帝に進学出来たけど、二度と
生まれた街に戻るつもりはないね。
残念ながら、同窓会もDQNばかりだし。
0929実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/08(木) 23:51:38.05ID:hOv07r8V0
県内だと東北学院大の評価が実際の偏差値以上に高いのが冴えない進路実績の要因になっているように思える

山大やマーチを狙える学力を持っていながらあえて学院大に進学する生徒さん結構いるよ
0930実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/08(木) 23:52:11.02ID:qiKYGM710
なんであんなにアホなんだろ。
中3でバレーボールやサッカーできる奴が
超モテモテだったな、あいつら
頭悪くて普通科に行けなかったけど、
今何してるんだろ?
0931実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/08(木) 23:54:41.26ID:qiKYGM710
地元から一生出ないなら学院も悪く
ないんじゃないかな?トンペーの次に
派閥強いし。下手に山大や秋田、弘前に
行ってしまうと宮城での就職は苦労する
気がする。
0932実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/09(金) 00:08:24.41ID:F0OzNROB0
>>931
言うてアイリスオーヤマや東北電力での学院のプレゼンスそんなに強くないよ
公務員だと学歴あんま関係ないし今時地銀ってのもそんなに美味しくない
0933実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/09(金) 00:10:00.42ID:F+X3CObg0
そうなのかもな。でも中小企業のシャチョさん
日大、学院が多いよね、宮城は。
0934実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/09(金) 00:10:11.48ID:BdmHddQx0
学院大は県内就職に関しては大東文化大や帝京大よりマシと言うだけの話であって
山形大や明治大と比べたら流石に劣る
0935実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/09(金) 00:13:06.66ID:BdmHddQx0
>>929
大泉洋の母校で有名な北海学園大は、東北学院大と似たレベルだけど北海道内ではそんなに高評価でもなかったな

小樽商大・室蘭工大・北見工大に落ちた人が泣く泣く行くイメージ
0936実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/09(金) 00:18:29.71ID:n7PEhBIh0
>>928
自分は仙台南部なら仙台高専名取だけど

ガリ勉言われてたけど今では良かった
地方国立大学から大企業いけたし

地元はドキュンしかいないから
帰省はしたくないな
0937実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/09(金) 00:22:18.10ID:nrcBSDNi0
>>916
人口あたりの東大数が少ないのは県内私立進学校の生徒がほぼ県内出身生しかいないからだよ

北海道も九州も中四国も大規模な寮を有する私立高校が複数あるが、
宮城を含む東北6県の私立高校は少なくとも特進コース向けの寮なんてないでしょ

古川学園に寮をつくればナンバーに匹敵する東北最難関私立になってたのにもったいない
0938実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/09(金) 00:23:56.69ID:n7PEhBIh0
やはり国立優勢だから
目指せ東北大学
駄目で山形大学・岩手大学・福島大学
落ちて東北学院
って感じだよね

あくまでも宮城県内にある大学では東北大学の次に東北学院が学生数多いから卒業生も多いだけだよな。

東北大学ならインフラ系や公務員以外は、東京に本社ある大企業に内定もらうから県内にいなくないかな。
0939実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/09(金) 00:26:06.62ID:F0OzNROB0
>>938
実際には新潟大を狙う人も結構いるけどね
0940実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/09(金) 00:26:30.03ID:GkiQPVTj0
>>928

軍部からナンバーとはすごいなw
0941実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/09(金) 00:26:44.63ID:n7PEhBIh0
>>934

確かに東北学院は県内の企業には受かるけど、首都圏や京阪神に本社があるような大企業には難しいのかな。

最低でも地方国立大学とmarchで足切りするから
0942実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/09(金) 00:28:14.58ID:F0OzNROB0
>>937
これ本当に謎だよな
県内各地から早朝にスクールバスを走らせているようだがそれより寄宿舎を作ってそこに住まわせたほうがいいだろうに

仙台だと新幹線通学か高速バス通学だろうが何れにせよきつい
0944実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/09(金) 00:30:54.67ID:F+X3CObg0
仙台より南にある町からナンバーだけどね。
毎年1〜3人は進学してるよ。もちろん郡内
では無敵だったけど、高校入った時は真ん中より下で…授業についていくのもやっと。
遊び呆けなかったけど、結局一浪して、
今は関東の二流企業で働いてます。
地元から離れて後悔はしてないです。
0945実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/09(金) 00:31:41.51ID:Ffaj6atk0
宮城でも学院本校と育英特進・秀光には寮あるんじゃないっけ?
0946実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/09(金) 00:33:24.67ID:F+X3CObg0
郡部じゃなくて軍部 になってたなw
0947実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/09(金) 00:34:05.70ID:F+X3CObg0
俺は下宿したよ、通学時間もったいなくて
0948実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/09(金) 00:36:26.24ID:F0OzNROB0
仙台は公立進学校が多いからどうしてもナンバー落ち自体限られてしまう
昔だったら二高一高特攻して玉砕した生徒が学院本校や育英特進で再起を図るって言うのもありえたがな
0949実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/09(金) 00:37:49.49ID:F0OzNROB0
>>947
下宿は食事付きだから安心だよな
0950実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/09(金) 00:39:48.60ID:GkiQPVTj0
なんか部活コンプが色んな奴に成りすましてご苦労様だねw


>>936
仙台高専名取から地方国立大に編入って毎年数名みたいだけど
それって高専内では割と優秀なコースなの?

>>937
そういうのって、全国から優秀な野球少年を集めて甲子園で上位を狙おう的な発想だよね
0951実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/09(金) 00:45:18.22ID:F+X3CObg0
部活コンプではないよ、自分も地区大会だけど
上位入賞したしw もてなかったけどね。
俺が言いたいのは、運動出来る奴が一番
みないな発想は小学生レベル。中3になれば、
フツーはあの進学校に行った先輩かっこいい
から私も頑張るみたいな、そんな発想すら
ないのが田舎のDQN
0952実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/09(金) 00:46:20.43ID:F+X3CObg0
下宿のメシは不味かったけど、
今思えばありがたかったね。。
0953実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/09(金) 00:48:08.91ID:F+X3CObg0
ま、価値観は人それぞれだけど、
宮城の郡部は学力最低レベルって
ことは万人共通の認識でしょう?
0954実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/09(金) 00:56:36.70ID:F+X3CObg0
気仙沼や松島、柴田、角田あたりに全寮制
の私学作ったら面白そうw けど、
西山学院みたいになってしまうか(^◇^;)
0955実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/09(金) 00:56:47.90ID:a1l39KAd0
>>938
実際のレベルは東北大とその他東北の国立大では難易度が違いすぎる
これが例えば九州なら、九大>>熊本大>鹿児島大
みたいに、九大とその他の差は東北に比べれば小さいけど、東北の場合

東北大>>>>>>福島大山形大岩手大
くらい開きがある
東北大ぎりぎりくらいの人が福島大とかは勿体無いから、千葉大とか横国とか行くよ
0956実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/09(金) 00:58:20.38ID:eACHsXgm0
宮城
東大>京大>東北大=早慶>千葉大=上理>埼玉大=マーチ>新潟大、山形大、岩手大、福島大、宮城教育大=関関同立、南山大>宮城大=日東駒専=產近甲龍=愛愛名中>東北学院大>東北福祉大

福岡
東大>京大>九大=早慶>広島大=上理>熊本大=マーチ>九工大、長崎大、鹿児島大、山口大、福岡教育大=関関同立、南山大>佐賀大、北九州大=西南大=日東駒専=產近甲龍=愛愛名中>福岡大>福工大、久留米大
0957実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/09(金) 00:59:36.09ID:F+X3CObg0
岩手大の農学部と福島大の経済系は良い
線行ってると思うが。
0958実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/09(金) 01:03:21.18ID:F+X3CObg0
宮城の進学校なら
東大京大、東北、北大筑波、

千葉、新潟、埼玉、 岩手農、福島経済

宮教、駅弁
0959実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/09(金) 01:12:03.61ID:a1l39KAd0
俺も同じ運動部6年やったし、部活のおかげで彼女も出来たけど、今思えば土日潰して週6で部活とかはアホくさいよな
当時はそれが絶対の価値観だと思ってたが、99%の人間は将来部活じゃ飯は食えない

部活は週3くらいで十分。
物足りない奴はジムなりスポ少なり通って自主トレすればいい
0960実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/09(金) 01:35:50.60ID:a1l39KAd0
新潟、岩手、福島が千葉大学と同列とかありえないんですけど(笑)

東北の駅弁なんてどこもドングリだし福島経済なんてセンター得点率6割台で受かるぞ(笑)
かたや千葉大学はもの学部も8割くらい必要
もはや千葉大学に失礼なレベル




国公立なら秋田国際教養大だけワンランク上かな
0961実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/09(金) 02:52:11.05ID:GkiQPVTj0
微妙な誤字脱字くんって仕事できなさそうだなw
一度さらっと見返せば簡単に発見できるだろうに
しかもどうやったらそう変換されるか謎なものが多い
0962実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/09(金) 06:41:20.19ID:13MpbUqg0
塾講って部活を目の敵にするよね
0963実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/09(金) 08:26:43.38ID:a1l39KAd0
>>962
塾どころか教育に関係ない仕事してるけど、部活はやり過ぎだと思う
0964実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/09(金) 08:37:13.40ID:F0OzNROB0
>>957
福島の経済系は人文社会学群になってからイマイチだよ
山形人文社会の方がマシ
0965実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/09(金) 08:39:44.12ID:F0OzNROB0
>>950
別に良くね?
つうか東北大だって7割は東北以外の出身者だよ
高校で他県出身者がいることの何が問題なのかわからない

そもそも東北地方の僻地の秀才を北海道の立命館慶祥とか函館ラ・サールなどの寮付き進学校にとられている時点で不利なんだよ
0966実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/09(金) 09:11:14.17ID:nEbTM+Fg0
>>950
実際は5割は進学する
クラスに何人か東北大学とか筑波大学がいて、あとは国立長岡技科大・国立豊橋技科大、専攻科かな。山形大学や岩手大学もいる。
0968実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/09(金) 09:35:59.68ID:uNR7VQCp0
ナンバー最下位校(旧男子校)OBだけど、
センター試験後に某個人塾から失礼な電話
がかかってきたのを思い出した。
このままだとせいぜい山大がいいとこですよ、と。うちのクラスは当時、校内ではダントツ1番で、国医2名、東北大6名、早慶2名が現役合格し、当時は史上最高と言われた。アホ塾長に言い返してやりたかったね。
0969実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/09(金) 09:37:06.85ID:YApYL3rp0
>>965

東北大の東北外出身者が7割って、そこを引き合いに出すのは違うかと。
東北大は日本にただ一つしかないんだからさw


別に高校生を集めてもいいとは思うよ
なんの問題もない
でもそこまでして集める意味ってなによって思ってしまう。

高校野球で甲子園に出たいから確率の高い仙台育英を選ぶ。
これもわかる。

でも高校の進学校など全国どこにでもある。
高校なんて通過点でしょ?
よくここで宮城県民は出身高校に拘りすぎって言われてるが
それに基づいた考え方の一貫なのか?
0970実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/09(金) 09:54:18.55ID:YApYL3rp0
>>966

それいつ頃の話し?
近年は東北大は学年から一人出るか出ないかみたいだけど
0971実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/09(金) 10:03:54.43ID:F0OzNROB0
>>969
進学目的の寮ってのは、自転車通学圏内に偏差値65以上の進学校がない郡部・離島・その他僻地の高校生にとっての貴重な受け皿なんだよ

気仙沼や栗原に住んでいる場合、古川学園に寮があれば
下手な隣県より遠い仙台で下宿するより、
古川を選ぶでしょう

どうも宮城だと寮は不登校児やスポーツ目的の受け入れのイメージが強すぎるように思える
0972実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/09(金) 10:27:59.75ID:13MpbUqg0
出来るか出来ないか分からない進学のために15歳で家族と離れてって思うのも、一般家庭では仕方ないよ。
15歳で寮が普通になっちゃう世の中も、どうかと思うよ。もちろん、本人が強く東大行きたいと意思があるなら・・でもそんな子供稀すぎでしょ
0973実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/09(金) 10:42:29.02ID:eEP2b26R0
自分は僻地出身だけど、通える範囲の高校
は本当に酷いよ。あんな環境で学年1位を
キープしつつ、大学受験を目指すなら、
思い切って入寮か下宿を選ぶけどなぁ。
別に東大目指すわけではなく、地帝が
一応の目標だったけど。
0974実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/09(金) 10:44:22.28ID:eEP2b26R0
自分以上のレベルの友人に囲まれて
切磋琢磨することが一番大事かな。
あくまでも俺の感覚だけどね。
0975実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/09(金) 10:47:48.08ID:7C1Iunlj0
>>972
仙台近郊のように、自宅通学できる範囲にナンバー以上の進学校があるならそういう考えもありだろう

でも、県北や県南には宮一や向山レベルの自称進学校すらない宮城県の現状を鑑みれば、
郡部出身で優秀であるならば下宿や寮生活をするのはむしろ奨励したほうがいい

お金に余裕がなくて仕方なく気仙沼高校や築館高校に行くのなら話は別だよ
0976実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/09(金) 10:49:37.47ID:7C1Iunlj0
広島も北海道も、県庁所在地ではない福山や道庁所在地ではない函館旭川帯広に有力校があるのを考えると、
宮城で仙台近郊以外にロクな進学校がないのは悲惨に思える
0977実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/09(金) 10:53:41.35ID:m5MDVU/C0
古川学園スクールバス
http://www.furukawa-gakuen.ac.jp/highschool/bus/
朝6時から1時間以上もバスに乗って、帰宅できるのは21〜22時台っていうのが、果たして高校生にとっていいのかどうか

遠方からバス通学では、家で勉強する時間すらないと思うよ
0978実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/09(金) 10:56:02.72ID:3DOa3VZk0
>>977
部屋数が少ないとはいえ、白百合・学院本校・秀光&育英特進には寮があるということを考えると、
古学の進学コースに寮がないのは確かに謎
0979実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/09(金) 11:52:24.09ID:a1l39KAd0
>>972
進学とか目に見える偏差値はさておき、それ抜きにしても出来るだけいい環境で教育させるべきだよ。

それに子供はいつか独立するし、してもらわないと困る。個人的には早めに下宿経験させておくのもいい経験だと思う。
0980実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/09(金) 22:34:22.70ID:afmFcZI30
>>976
いま函ラも衰退の一途だよ
大学進学の数字を見れば札幌の私立の方がよい

それでも仙台の私立よりは百倍ましだけど
0981実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/09(金) 22:44:52.52ID:puBGUmZe0
今日の最初の話題にあった部活の話では、部活なんてやんなくていいに一票
部活は学校のオマケ、どうでもいい
例えて言うなら、企業でも運動会とかなんとかあるけど、そんなのに頑張っても無意味なのと一緒

それに部活は仲間と時間を共有して絆を深めるとか言うけど、そんなのまやかし
本当の友達は時間の長さでもなんでもない
まして絆なんて、自分の狭い範囲の腐れた同調圧力の言い換えだろ
0982実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/09(金) 22:48:01.43ID:puBGUmZe0
高校の寮では意外にも宮城学院が一番立派なんじゃないか
まあ、あれは県外に行ったOGが自分の娘を入れるためであって、進学校化するためのものではないが

バス路線で無駄に時間使うよりは寮がいいんだろうな
でも素晴らしい進学校になったら宮城県人が入れないw
それはまるで東北大が仙台にあるのと同じ
0983実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/09(金) 22:59:37.65ID:5H0VhPmb0
ちょっと面白いのは二高生の母親には一女OGが異様に多いが、父親に二高OBは少ないんだよな
父親:県外出身の東北大教員
母親:一女OG
この辺が一番多い組み合わせのような気がする
0984実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/09(金) 23:01:23.73ID:13MpbUqg0
>>981みたいな考え方の中学生だと、評定悪くつけられるだろうねw
0985実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/09(金) 23:06:19.89ID:PrQvxenf0
フルマラソン走ったこともない息子の担任が
受験をマラソンに例えていたんだが笑止千万
追い込みの今こそペースを上げる時だと?        
フルマラソンにラストスパートなどありえない
終盤ペースは落ちるのみです
想像で語るのはよくない  
陸上を本気でやっている者に失礼だ
0986実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/09(金) 23:07:14.97ID:F0OzNROB0
>>980
これよく言われるけどナンバー並みに緩い校風でtype1より実績出しているんだから十分だろう

北嶺は高校から入れないし
0987実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/09(金) 23:08:34.78ID:71QkXAlD0
>>986
函館市内の公立高校は函ラ以下だしなぁ
0988実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/09(金) 23:11:22.76ID:F0OzNROB0
【次スレ立てる人へ】
お受験板は一定時間内に20レス以上書き込まないと即dat落ちするので、スレ主は建立あとテキトーなレスを書きまくってくれ
0989実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/10(土) 00:18:07.99ID:il/46tSA0
>ちょっと面白いのは二高生の母親には一女OGが異様に多いが、父親に二高OBは少ないんだよな

それはなんか具体的な数値データをみて言ってるの?

俺はそんなデータ見たこともないけど
体感では、やっぱ父親は二高OBが多いんだなと思ったものなんで
0991実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/10(土) 00:39:44.50ID:GBjJQqmb0
一女OGって聞いてもないのに
学歴を話してくるよね。ファーストだか
なんだか知らないけどさw
0992実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/10(土) 00:40:19.74ID:GBjJQqmb0
女性はみな、レディーファーストなのにw
0993実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/10(土) 00:48:42.00ID:MoM91MNQ0
進学格差って親も影響するよね

家庭教師してたけど
仙台一高や二高進んだ家庭は親も大卒で、医者とか研究者とか多い。

また普通のサラリーマンで親が高卒だけど、教育熱心で出来れば東北大学、だめなら山形大学とか岩手大学にはいれたいみたいな話を聞く。

逆に仙台西とか名取北だと
「出来たら国立大学に!」とか言うんだけど、センター試験の範囲すらカバーできないカリキュラムなことを親が知らないケースが多い。東北学院か宮城学院に入れたら万々歳な感じなんだよね。

最初から家庭の事情があるから、白石の看護とか高専進んだ子の家庭は仕方なしにしても堅実だったね。
0994実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/10(土) 00:54:36.90ID:MoM91MNQ0
>>991
仙台一高や二高もじゃない?

宮城第一と宮城二華もだろうけど、ナンバースクールなことを自慢したいだろうね。
0995実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/10(土) 01:07:33.31ID:H+i/zHMq0
>>993
他の県の進学校もおなじような状況だと思うけど、宮城のナンバーは中産階級の家の子が圧倒的に多いよ。
普通の家の子がほとんどである。
当たり前だな。
0997実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/10(土) 04:39:47.58ID:2/MSDoHQ0
ナンバーw

新幹線で1時間なんだから、
普通に都内の私立に行って埼玉か千葉辺りに下宿するのが最善だね
0998実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/10(土) 06:58:52.60ID:qDDUuGlB0
ナンバーけってまで、行く価値のある都内の私立って限られてるけどな。
親元離れるリスクおかしてまで必要ないよね。
0999実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/10(土) 09:46:35.25ID:gFv0Dp7c0
次スレよろ
1000実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/10(土) 09:52:26.88ID:gFv0Dp7c0
>>998
ナンバーに嫌いな同級生がいっぱい進学する見込みならそれも一つの選択肢
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況