X



トップページお受験
1002コメント346KB

【賛成】中学受験する・しない?【反対】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/06(月) 18:41:05.67ID:T3FMZ3tl0
中学受験中学受験は賛成?・反対?
いろんな見方があります、さあ語れ。

偏差値は四谷、日能研、首都圏模試いろいろありますので、
できれば元が判るように書いてください。
高校偏差値も同様です。
0836実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/22(木) 10:25:32.61ID:c4zJW4hP0
>>833
最初から最後までラッシュって訳じゃなく途中で空くからな。
うちの娘二人共問題無く通えた。

むしろ朝練で弁当持ってく場合の親の起床時間のがヤバい。
朝練無くても早い時間の方が電車も空いてるし、友達と喋りたいので部活無くても早く行きたがる。

まあ学校楽しくてしょうがないみたいなので親は頑張るよ。
0837実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/22(木) 10:32:15.94ID:3yRWbE8U0
>>835
芝浦工大舐めすぎ
0838実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/22(木) 10:43:07.49ID:RyCACeTN0
>>834
そっちはそんなに多くはないが
中高一貫校の外進生は多い。
0839実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/22(木) 13:03:31.06ID:dlluoGR00
公立中荒れてる
0841実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/22(木) 16:09:31.25ID:yRsw3ReD0
>>839
うちのほうは荒れてはいないが
塾にいくのが前提の授業になってる
公立厨のいうコスパ感は全然ない
0843実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/22(木) 22:53:48.24ID:V6bb2xvS0
中学はどうでもいいけど高校は私立の方がいいかも。
大学進学をバックアップしてくれるから同じ偏差値だったら有利。
飛び抜けて頭いいならどちらでもOK
0848実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/23(金) 02:13:11.48ID:3kW1Qaqa0
>>841 大半の私立中学は私立中学いきながら、さらに塾通いさせるのが前提なんだよ。
コスパだけでいえば公立のほうが得なのはあたりまえ。塾つったって中三でも月5万も
しないだろ
0849実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/23(金) 08:12:47.92ID:5RJQiirO0
>>848
えー無意味ね
0850実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/23(金) 08:29:20.96ID:9K1cwKgV0
別にコスパとか考えないからなあ
私立プラス塾でもなんとも思わない
大事なのは卒業後にどうなってるかだからね
コスト気にする人は公立でいいと思うよ
6年間でいうと数倍どころじゃないのは確かだから
0851実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/23(金) 09:10:50.22ID:5RJQiirO0
>>850
あなたはそうでしょうけどあなたのような人もいれば逆にコスパ考えながら私立だって構わないわけだよ
なんのための学費って考えるの当たり前よ何ゴミみたいなレスしてんのかしら
0853実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/23(金) 09:41:52.57ID:Cf7JKqV30
てか金がないなら塾なんか行くなよ
中学高校なら市販の参考書に必要なことは全部書いてあるし
0854実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/23(金) 10:21:38.97ID:3kW1Qaqa0
所得で勘案するのは当然だよ。私立中学なら何だかんだで年間100万は必要なんだし
2人いれば200万、それに耐えられるのは一部の高額所得者だけだよ。現実に私立中学に
進学してるのは全中学生の8%にすぎんのだし。これが私立高校になれば32%になる
わけで、高校入試の感覚で中学まで発言してたら実情はぜんぜん違いますよという話し。
0855実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/23(金) 15:14:13.36ID:5RJQiirO0
>>853
コスパの話してるんだよ
金あるなしの話してない
金があろうがなかろうが無駄金は払いたくない
0856実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/23(金) 15:31:16.37ID:em43Ihs70
コスパ考える家は私立には向かないだろ
公立ならゼロだからだ

まあ、俺の考えとは相容れない
教育ってそういうものじゃないからな
0857実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/23(金) 16:38:51.14ID:aPsLB1A10
近所の公立中高から塾無しで現役で東工大。コスパだけはいいけど、我が子には自分の通ってきた道を通らせたくない。
中学は意味不明な校則でガチガチの管理教育。自由になるのはハンカチの柄くらい。興味の持てる部活はゼロ。
定期テストは授業を聞いていれば9割以上取れるし、レベルの高い高校も無いから、勉強する意味が見出せない。
クラスメートは、英語を音読すれば「発音ガイジンみたいww」と言ってくるような低レベル。
高校は一応進学校だけど、想定範囲は地元駅弁。短大・専門・就職も多くて、旧帝以上に進むのは学年で5%以下。
学習進度は高3でやっと微積を習うようなレベル。

知的に自分を満たしてくれるものが何もない世界だった。あの頃もっと勉強できる環境にいたかった。
0858実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/23(金) 17:36:05.50ID:nw7IIWpv0
中学の管理教育なんて平成以降は鳴りを潜めた
0859実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/23(金) 18:28:30.38ID:3kW1Qaqa0
大学教授の親が交代ばんこで毎日3時間ほども子供について
上げられるのなら、コストはゼロだが効果は絶大だろう。それが
高卒の親だから金銭上のコストに跳ね返ってくる。あるいは
大卒の親だろうが共働きで毎日食事の時間くらいしか相手して
あげられないのなら、やはりコストに跳ね返ってくる。
0860実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/23(金) 18:37:13.75ID:1jADvKCF0
>>859
大学教授が教育者として優れてるかどうかわからんから前段は不明だが、
高卒や共働きはコストに跳ね返ってくるのはガチだな。
もう共働きがデフォだし、これからも増えるだろう。男女平等ってそういう事だからな。
0861実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/23(金) 21:02:24.58ID:FWWlCDK80
結局は駅弁附属中がベストな気がする。
ここなら部活も都道府県大会に毎年のように出れるし高校は地元の公立進学校でDQNとは無縁!
それに中学以降の塾は中学受験する時点でおさらばしないと受験ビジネスの良いカモだよw

ただ駅弁附属中でも中高一貫はあまりおススメできんな。公立中以上に6年間ってのはしんどいわ
0864実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/23(金) 22:51:23.03ID:3kW1Qaqa0
教育大(学部)附属中は通学エリアを極端に制限されることがあるのが最大のネックだな。
しかし地方では数少ない脱出口のひとつには違いない
0866実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/24(土) 06:01:11.08ID:0kLwHNGX0
公立中学はいまだに
・持たざる者へ合わせた運営
(学力にしろ経済力にしろ)
・部活に注力、勉強二の次
でしたね。

都立高校だけ良くしても、公立中学がこれではちょっとね。
子供の学力が高くて親に経済力あれば私立の方がいいと思いますよ。
0867実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/24(土) 07:49:19.15ID:wGW/p4/90
小4ぐらいから勉強に対する能力差がはっきりしてくる。
今は特に二極化が進んでる。
公立中学は能力の高い子には決して合わせないので、能力の高い子にとっては学校にいる時間が無駄。
その上、部活に力を入れ過ぎで学校外での勉強時間の確保が難しい。
高校受験塾の講師ですら問題視してる。
https://keishinkan.jp/post-6174

公立派は「文化系の部活に入れば良い」というが、スポ少を途中でやめる事は批判するのに、高校受験の為に入りたくもない文化部へ入れというのは是如何に。

頭の良い子は中学受験が良いと思う。
頭の良い子なら5年生からの通塾で上位校には入れる。難関校に合格する子もいる。
もちろん経済的に無理がなく、本人が嫌がらなければってことが前提。
0868実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/24(土) 08:16:43.72ID:Ud5LUNoi0
都道府県によっては、高校のレベルが低いから、数少ないいい学校に中学から入っちゃったほうがいいよ。
0869実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/24(土) 10:52:18.12ID:3la29LC+0
そうなのよね
公立中学は普通以上の学力だと
授業が時間の無駄でしかない

塾のない地方では違うのかもしれないけど
塾のある地域だと学校側も勉強は塾でやってという認識で受験指導も塾任せ
学校に行かずに塾に行ったほうがいいとすら思えてくる
0870実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/24(土) 12:44:33.48ID:sI33VdHJ0
結局、公立中学の授業時間3年分の効率の悪さを何処かでカバーしなきゃならない。
0871実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/24(土) 14:29:23.41ID:4vr/sLg30
>>870
そういうことだよね。
中学受験する、しないは各家庭の自由だけど、
大学受験を視野に入れるなら中高一貫のメリットは大きい。
0872実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/24(土) 18:09:21.44ID:UU9MXzFg0
公立中は、とにかく3年間問題を起こさず過ごしてくれれば良し。
色気づく隙を与えないように規則で縛り、悪いことをする気力も起きない位部活漬けにし、確実に合格できるレベルの学校に送り込む。
0874実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/24(土) 22:04:54.07ID:KgtCqtIm0
どんな本が読まれているか調査しているが、公立中学の先生が一番自分の専門分野の本を読んでいない
保育士の方が比較にならない位読んでいる
理由はなんだろうな
生徒指導に忙しいだけとは思えない
0875実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/25(日) 03:09:59.80ID:7Dt9tjMj0
>>874 朝の7時半から夜の7時まで拘束されてるんだから
本など読む気にさえならないだろ。待遇が悪すぎるんだよ。
健全な向上心は常識的な「ひまな時間」が作るものだよ
0876実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/25(日) 07:51:03.10ID:PQFiGtx10
公立中学校のブラック部活やめればいいのにねぇ。
先生がたも大変でしょうし、それが嫌で中学受験するというお宅もあるよ。

うちは、公立は先生個人に与えられる裁量が大き過ぎるところに不安を感じて私立にした。
公立はとても大きな組織で、文科省が立派な策を打ち出したところで末端にまで行き届かないよね。
管理職が機能してないのもあるし、しがらみが色々ありそうだし。個人個人の思想がバラバラで一枚岩じゃないし。
政府がいろいろ考えて新しいことやって、うまく機能しなくて振り回されるの繰り返しなんだよね。そこが嫌。
0877実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/25(日) 10:04:42.91ID:7Dt9tjMj0
おかしなことが長年放置されていて、新校長がやめさせたとたん教組で問題になって
校長のほうが吊り上げられたり自殺してしまったりとかいう話しがあると、どうもね。
組織論は利用者側としては無視できないのは事実。
0879実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/25(日) 17:51:13.29ID:7ZmGyuT10
>>863
サンクス!
東京23区に住んでて公立中を意識してる時点で負け組だろw
東京視点だと子供の学校よりも英会話・習い事・正義を貫く方がよっぽど大事だわ

>>864
単純に県庁所在地とbQの大都市に一校ずつあれば充分だと思う

>>865
選択肢があり過ぎるのも「器用貧乏」だけどね(笑)
都会ほど子供に学歴なくてもいくらでも抜け道あるのにさ
0880実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/25(日) 18:08:27.76ID:FA2FxgrO0
>>879
抜け道って何さ
首都圏の大部分の子供はサラリーマンの子なんだよ
何かできるほど資本を持ってる訳じゃないから
0881実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/25(日) 18:22:04.00ID:gPeCEjfF0
都内の農家は凄い資産持ちだよね
0882実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/25(日) 23:36:36.84ID:XyBFRWn70
公立高校から国公立大行きたかった。
私立高校から私立大学じゃ苦労を味わえない。
0886実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/27(火) 14:25:51.71ID:4CR40h3U0
センス云々じゃないだろ。社会に出てから職業生活に直結すんだから。
「サッカーのセンス無いのに教室行かされて」云々のレベルではない。
受験勉強の内容はほぼ100%役に立つよ。大学受験では逆に「センスが
ない」科目・領域の職業には付けなくなるという性格はあるが。
0887実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/27(火) 14:31:57.22ID:vguPgsJ90
中学受験は相当教養が身に付くよな。
国語社会なんてそのまま大学受験で通用するし。
個人的には小学校受験の勉強は落ちたら何も残らないからやだ。
あれは大きくなったら馬鹿でもできるようになることばっか。
0888実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/27(火) 14:51:40.02ID:4CR40h3U0
小学校受験は知能テストみたいなもんだからな。似たような課題に出くわすのは
公務員試験くらいだね。
0889実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/27(火) 16:17:59.42ID:ldjA+leZ0
中学入ってからの普段友達と話す、ニュースネタ、時事ネタ、歴史故事絡みのボケと突っ込み
そういうのを積み重ねるのが、社会出てから大きいと思ったよ。

三国志ボケとか万葉集ボケとかが瞬時に捻って返ってくるのは楽しかったな。
0890実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/27(火) 18:52:14.15ID:poTe7X0O0
>>888
小学校受験は知能テストというより就職試験が一番イメージ近い

知能だけでなく、コミュ力チェックがあったりするところや、コネがまかり通るところまで含めて就職試験みたいだ

中学高校大学の学力のみの入試とはかなり趣が違う
0891実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/27(火) 19:25:34.19ID:b5R1vhPg0
私立行った子コミュ力なんて全然なかったけど
親が必死なだけで
0894実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/27(火) 20:04:29.33ID:crK84IpU0
親は確実にコミュ力あったわけだよね
小受は親の試験だからさ
親にコミュ力なければ子供も高い確率でコミュ力がない
0900実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/27(火) 21:53:17.86ID:QhXTyo5KO
意味不明
受験は自分がするかしないかだけだろ
賛成反対て
他人なのに
0901実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/28(水) 09:08:40.56ID:/dhdUjvd0
今子供のいる若い親世代の問題なんですよ
0902実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/28(水) 19:19:15.47ID:Uo09mXjB0
小受ってまだ物心もついてないのに本人の意思もクソもないだろw
結局は国立大附属一本が正義だと思う。ガツガツしなくても地頭で合否が決まるもんな
0903実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/28(水) 19:22:29.07ID:qgFbECok0
中学受験にはデメリットしかないってこと?
0904実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/28(水) 19:57:30.45ID:Uo09mXjB0
>>903
×中学受験
○私立中受験

公立中といっても小学校が2、3校合体するような学校はかなり競争あるでしょ・・・
絶対評価だから息苦しいだけで相対評価だとただの参考資料でしかないんだしさ

一方で私立中は6年間その学校の「価値観」でがんじがらめにされるので自由がないわ
0906実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/28(水) 21:24:29.23ID:BUEa42m50
それより雑誌とかでウエーイってやってる柄悪いのばかり集まる私立怖い
慶応、青山、そういう感じ?
0907実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/28(水) 21:28:53.84ID:HL84uhHt0
私学の価値観ぐらいで雁字搦めなんて思うような適応障害は、就職とか絶対無理でドロップアウトしちゃうだろ。
0910実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/29(木) 10:59:32.66ID:ta0+zevU0
>>909
ウエーイ系の私立のほうが嫌だ
どこの付属も下からあがったのってろくなのいないし
0911実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/29(木) 14:40:39.09ID:bz6GhpL50
早慶つっても3000も5000も新入生いるものな。なかには勉強ができるだけの
三下やチンピラも100や200は入学するのだろう。
0912実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/29(木) 14:41:30.78ID:bz6GhpL50
ゴミは不快だから極端に目立つんだけれども、道路にポイ捨てするようなクズは
100人に1人くらいしか居ないものだ
0913実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/29(木) 16:06:27.94ID:2SEXGHwX0
受験のための賢い裏技必勝法!

合格しそうな受験生をターゲットにし、嘘のデッチ上げ話でいいから、徹底的に悪評をばら撒け!
学校関係者、親族、友人、先輩後輩、知人、取引相手、何でもいいから悪評をばら撒き、
悪評によってターゲットの合格を潰していけば、自分や身内の合格可能性がグッと上がる

制服を着た公務員とかに酒をおごり、彼らに悪評をばら撒いて貰うのも、賢い必勝法
制服と肩書きがあれば、デッチ上げの嘘話でも、信用する奴が増える

賢く嘘をばら撒く者が、この世の勝者!
0914実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/29(木) 16:27:36.18ID:czpvSzQd0
附属のウエーイの子たちも
いいお家の子が多いのか
単独だと大人しくていい子、つーのが多いね
0915実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/29(木) 17:56:52.08ID:bz6GhpL50
大部分はまともだろ。家庭崩壊してるようなところの子供が刹那的に反社会的行為に及ぶんだよ
0916実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/12/04(火) 20:57:13.44ID:hKgONZoT0
都市大は東急グループだから偏差値の割に就職めっちゃいいんだよな。成蹊の三菱みたいに。だからといって、中学で都市大に行かせるのもね。人気はあがってるけど
0918実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/12/05(水) 12:33:37.85ID:RGCGfVfE0
関西でお受験するんならいいけど、関東じゃ被曝が酷そうだ。
0919実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/12/05(水) 15:58:40.64ID:uDwrB/us0
ワイセツ教員の不祥事一覧

2018年11月30日
副校長泥酔 修学旅行で女風呂へ
2018年11月2日
教え子の耳なめ逮捕 ネット騒然
2018年10月10日
セクハラ教師に甘い日本の課題
支援学校教諭 大学生にわいせつ
2018年9月12日
19年前に教え子と性的関係 処分
2018年8月6日
高校副校長 酒に酔いわいせつか
2018年8月1日
朝礼後の校舎内で女児にわいせつ
2018年7月7日
教師のわいせつ多発 報道で触発?
2018年6月2日
大学更衣室に侵入 小学教諭逮捕
2018年5月17日
スクールセクハラ 被害の実態
2018年5月4日
トイレ盗撮の教師の言葉に呆れ
2018年4月12日
児童の母と性的関係 校長を処分
2018年3月30日
元教え子の下着姿公開 教諭処分

http://news.livedoor.com/lite/%E6%95%99%E5%93%A1%E3%81%AE%E4%B8%8D%E7%A5%A5%E4%BA%8B/topics_keyword/32131/

@んksgじあddっddfgょdk
0921実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/12/07(金) 09:29:55.61ID:TJubeVaY0
S+ 早稲田 慶應義塾
S 上智 東京理科 国際基督教
A 明治 青山学院 立教 中央 法政 学習院 津田塾 東京女子
B 成蹊 成城 明治学院 獨協 國學院 武蔵 芝浦工業 東邦 日本女子 学習院女子
C 日本 東洋 駒澤 専修 東京電機 東京農業 聖心女子 清泉女子 フェリス女学院
D 文教 玉川 神奈川 武蔵野 創価 二松学舎 東京経済 工学院 神田外語 共立女子 昭和女子 大妻女子
E 大東文化 東海 亜細亜 国士舘 拓殖 立正 大正 関東学院 千葉工業 東京工科 実践女子
F 帝京 明星 中央学院 和光 上武 江戸川 流通経済 桜美林 千葉商科 埼玉工業 相模女子
G 城西 高千穂 平成国際 東京国際 関東学園 産業能率 多摩 横浜商科 帝京平成 駿河台 神奈川工科 ものつくり
H 目白 城西国際 明海 埼玉学園 日本工業 湘南工科 足利工業 ルーテル学院 日本文化 帝京科学 つくば国際 東京未来
I 嘉悦 筑波学院 東京情報 千葉経済 松蔭 敬愛 秀明 白鴎 東京都市
0922実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/12/07(金) 09:32:21.55ID:DhuY/Nsi0
>>920
そんな気もして迷ってる
中学から電車通学が心配で、近さで選ぶと選択肢が狭くて高校から私立でいいんじゃないかと
でも倍率上がるよね
0923実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/12/07(金) 13:38:32.00ID:lmkWCe920
葛飾区の某小学校。放射能を気にする家庭(牛乳飲まない、
弁当持参、プール拒否etc)とそうでない家庭でクラス分けしたという

これすごいね。
0924実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/12/07(金) 13:53:48.36ID:0lXwyQS40
東京に住んでるのは馬鹿しか居ないと思ってたけど
しょうがなく住んでる層は一定はいるんだな、と
0925実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/12/07(金) 21:51:45.95ID:wUOD3nJ10
>>922
中学受験する家庭は非効率な公立中学3年間を回避したいのであって、テストで少なくとも層別された公立高校を回避したい訳じゃ無いと思うよ。
0927実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/12/07(金) 23:04:15.31ID:IalNZrrn0
内申のつけかたによるかな
地域によっては変なシステムあるよね
うちのほうは、授業を積極的に受けているか?というかなり主観的な評価基準もあるようなので不信感
0929実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/12/09(日) 10:11:40.02ID:MY0MCVsH0
公立中学は長男が通ってたんだけど、生徒の学力のばらつきの大きさもさることながら、勉強より部活が大事と思ってる親子の多さに驚いた。
これ結構なストレスだったよ。子供も私も。
人間関係に影響してくるし。

私立はその校風や教育方針に賛同した親子が集まるのがいい。
もちろん、親の意向だけで進学先を決めて子供に合わなかった不幸なパターンもあると思う。
そこのところはしっかり考えて話し合って各家庭で決めなきゃいけない。
0930実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/12/09(日) 11:10:40.02ID:7l0qpBmC0
確かに部活ってなんであんなに盛んなのかと思う
やらない子が何割かいたって全然構わないのに
0931実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/12/09(日) 11:25:37.41ID:MY0MCVsH0
同じ部内でも部活に対する温度差があって、部活命の勢力が強い。
勉強と両立したい層がしんどい。
子供本人が、帰宅部で良いわーとか、文化系の緩い部活で良いわーってんなら良いのだけど。
0934実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/12/09(日) 13:26:21.13ID:PvZhEcP20
>>931
出来る奴は部活と勉強、人間関係も総てこなせる!!
公立の方が色々な種類の人間がいるから早めに社会に出た時の免疫が付いて良い!成功の邪魔してくる奴なんてわんさかいるぞ!
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況