X



トップページお受験
178コメント170KB
早稲田と慶應 合格校について
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/16(月) 16:57:44.14ID:sv+QNoyW0
早稲田合格校2018(関東除く上位)

77人 東海
55人 旭丘
48人 南山
43人 岐阜
40人 浜松北
36人 西大和学園、ラ・サール
34人 新潟、洛南
33人 岡崎
32人 仙台第二
31人 静岡
30人 明和
0002実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/16(月) 17:02:15.07ID:sv+QNoyW0
慶應合格校2018(関東除く上位)

59人 東海
32人 灘
30人 洛南
29人 旭丘
28人 岡崎
26人 岐阜、ラ・サール
25人 南山、甲陽学院、西大和学園
23人 静岡、浜松北
21人 東大寺学園
0003実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/16(月) 17:16:01.23ID:sv+QNoyW0
合格数順(人数)

早稲田 慶應
1位 開成(229) 開成(165)
2位 湘南(188) 日比谷(131)
3位 聖光学院(165) 浅野(125)
4位 日比谷(157) 海城(122)
5位 海城(152) 麻布(121)
6位 学芸大付(149) 聖光学院(111)
7位 渋谷幕張(144) 渋谷幕張(109)
8位 国立(137) 学芸大付(104)
9位 栄東(133) 湘南(99)
10位 女子学院(132) 城北(96)
0004実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/16(月) 17:28:53.04ID:sv+QNoyW0
公立校上位

早稲田 慶應
1位 湘南(188) 日比谷(131)
2位 日比谷(157) 湘南(99)
3位 国立(137) 横浜翠嵐(81)
4位 県立浦和(124) 県立浦和(74)
5位 県立千葉(122) 国立(70)
6位 戸山(107) 県立千葉、西(64)
7位 横浜翠嵐(105) 戸山(54)
8位 県立船橋、西(103) 宇都宮(43)
9位 川和(76) 県立船橋、青山(42)
10位 東葛飾(73) 大宮(38)
0005実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/16(月) 17:43:00.42ID:sv+QNoyW0
地方別(北海道・東北)

早稲田 慶應

1位 仙台第二(32) 仙台第二(20)
2位 安積(23) 札幌南(14)
3位 札幌南(22) 仙台二華(9)
4位 札幌西、盛岡第一(16) 盛岡第一、磐城(7)
5位 仙台第一(15) 青森、秋田、安積(6)
6位 仙台二華(13) 札幌北、北嶺(5)
0006実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/16(月) 18:01:58.83ID:sv+QNoyW0
男女別学校順

女子校
早稲田 早慶
1位 女子学院(132) 豊島岡女子学園(94)
2位 桜蔭(116) 桜蔭(86)
3位 頌栄女子学院(93) 女子学院(82)
4位 豊島岡女子学園(88) 頌栄女子学院(66)
5位 フェリス女学院(73) 洗足学園(57)
6位 横浜共立学園(68) フェリス女学院(53)
7位 洗足学園(65) 鴎友学園女子(52)
8位 吉祥女子(54) 横浜共立学園(51)
9位 鴎友学園女子(52) 雙葉(48)
10位 雙葉(48) 吉祥女子(31)
0007実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/16(月) 18:12:05.71ID:sv+QNoyW0
男女別学校順

男子校
早稲田 慶應
1位 開成(229) 開成(165)
2位 聖光学院(165) 浅野(125)
3位 海城(152) 海城(122)
4位 県立浦和(124) 麻布(121)
5位 城北(117) 聖光学院(111)
6位 麻布(113) 城北(96)
7位 本郷、桐朋(106) 攻玉社(93)
8位 浅野(105) 駒場東邦(90)
9位 攻玉社(104) 芝(88)
10位 栄光学園(100) 栄光学園(87)
0009実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/16(月) 19:54:25.02ID:1nOLban/0
地方別(中部)

早稲田

1位 時習館(29)
2位 駿台甲府(20)
3位 新潟(19)
4位 滝(19)
5位 海陽学園(18)
6位 吉田(15) 南山(15)
8位 甲府南(9)
9位 片山学園(7)
10位 新潟明訓(4)
0010実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/16(月) 20:00:55.57ID:1nOLban/0
地方別(中部)

慶應

1位 滝(24)
2位 海陽学園(18)
3位 新潟(16)
4位 南山(11)
5位 駿台甲府(10) 時習館(10)
7位 吉田(8)
8位 片山学園(6) 甲府南(6)
10位 新潟明訓(3)
0011実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/16(月) 20:08:50.92ID:sv+QNoyW0
都道府県別合格校

北海道(早稲田/慶應)
1位 札幌南(22人)/札幌南(14人)
2位 札幌西(16人)/札幌北、北嶺(5人)
3位 札幌北(12人)/クラーク記念国際(4人)
4位 函館ラ・サール(10人)/札幌西、函館ラ・サール(3人)
5位 クラーク記念国際(9人) /旭川東、釧路北陽、立命館慶祥、札幌第一(2人)
0012実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/16(月) 20:22:01.31ID:1nOLban/0
地方別(近畿・中国・四国)

早稲田

1位 西大和学園(37) 洛南(37)
3位 修道(29)
4位 灘(28) 広島大福山(28)
6位 広島大附属(22)
7位 岡山白陵(18) 清風(18)
9位 高田(16)
10位 白陵(15) 愛光(15) 須磨学園(15)
0013実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/16(月) 20:22:26.12ID:1nOLban/0
地方別(近畿・中国・四国)

慶應

1位 灘(32)
2位 洛南(31)
3位 西大和学園(26)
4位 修道(21)
5位 白陵(19) 甲陽学院(19)
7位 四日市(18)
8位 清風(15)
9位 広島大福山(14) 六甲学院(14)
0014実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/16(月) 20:22:50.38ID:1nOLban/0
地方別(九州・沖縄)

早稲田

1位 西南学院(17)
2位 昭和薬科大附属(13)
3位 明治学園(8) 宮崎西(8)
5位 青雲(7)
6位 長崎東(6) 長崎西(6) 明善(6)
9位 弘学館(3)
10位 都城泉ヶ丘(2)
0015実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/16(月) 20:23:12.15ID:1nOLban/0
地方別(九州・沖縄)

慶應

1位 青雲(9) 西南学院(9)
3位 明善(6)
4位 長崎西(5)
5位 明治学園(4) 昭和薬科大附属(4)
7位 弘学館(3)
8位 長崎東(2) 宮崎西(2)
10位 長崎日大(1)
0016実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/16(月) 20:23:34.75ID:sv+QNoyW0
都道府県別合格校

青森(早稲田/慶應)
1位 青森(7人)/青森(6人)
2位 弘前(5人)/八戸(2人)
3位 五所川原(2人)/弘前(1人)
4位 八戸(1人)/ー

岩手(早稲田/慶應)
1位 盛岡第一(16人)/盛岡第一(7人)
2位 一関第一(4人)/水沢(2人)
3位 盛岡第三、盛岡第四、水沢(2人)/盛岡中央(1人)
4位 大船渡、盛岡中央(1人)/ー

秋田(早稲田/慶應)
1位 秋田(9人)/秋田(6人)
2位 横手(2人)/明桜(2人)
3位 秋田南、能代、湯沢(1人)/大館鳳鳴(1人)
0017実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/16(月) 20:46:22.39ID:sv+QNoyW0
都道府県別合格校

宮城(早稲田/慶應)
1位 仙台第二(32人)/仙台第二(20人)
2位 仙台第一(15人)/仙台二華(9人)
3位 仙台二華(13人)/仙台第一(4人)
4位 仙台青陵中教(8人)/仙台青陵中教、古川学園(3人)
5位 仙台育英(6人)/聖ウルスラ英智(2人)

山形(早稲田/慶應)
1位 山形東、鶴岡南(5人)/山形東(4人)
2位 日大山形(2人)/鶴岡南(3人)
3位 ー/寒河江、日大山形(1人)

福島(早稲田/慶應)
1位 安積(23人)/磐城(7人)
2位 磐城(10人)/安積(6人)
3位 県立福島(8人)/会津学鳳(3人)
4位 会津(6人)/平工、日大東北(2人)
5位 会津学鳳(5人)/県立福島、いわき秀英(1人)
0018実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/16(月) 20:55:12.29ID:1QmNHtJT0
ステマ大学早稲田は一般枠を絞り偏差値操作
金蔓の推薦AO内部進学帰国の馬鹿で学生数を水増し

早稲田の半分以上が水増しバカ
学生数が多い分馬鹿を大量に集めないといけないわけだ

少子化で偏差値操作と学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大

http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。
偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実
小保方晴子氏、早稲田大学の嘘を批判
http://69763999.at.w...01511/article_4.html
天下りと引き換えに補助金騙し取り

私立は慶應法>早稲田政経
週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進
早稲田VS慶應義塾
法  06−94法
政経26−74法
0019実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/16(月) 21:10:22.97ID:1nOLban/0
都道府県別合格者数

早稲田

北海道 149 青森 15 岩手 27 宮城 94 秋田 14 山形 13 福島 59
茨城 296 栃木 135 群馬 166 埼玉 1224 千葉 1311 東京 5520 神奈川 2524
新潟 100 富山 66 石川 58 福井 25 山梨 54 長野 120 岐阜 84 静岡 212 愛知 513
三重 83 滋賀 53 京都 101 大阪 232 兵庫 270 奈良 79 和歌山 19
鳥取 14 島根 12 岡山 92 広島 168 山口 31 徳島 25 香川 59 愛媛 53 高知 25
福岡 152 佐賀 10 長崎 19 熊本 43 大分 20 宮崎 21 鹿児島 68 沖縄 17
0020実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/16(月) 21:10:46.57ID:1nOLban/0
都道府県別合格者数

慶應

北海道 56 青森 9 岩手 11 宮城 52 秋田 11 山形 10 福島 26
茨城 150 栃木 91 群馬 92 埼玉 543 千葉 626 東京 3634 神奈川 1659
新潟 43 山梨 43 長野 48 富山 49 石川 34 福井 16 岐阜 59 静岡 135 愛知 320
三重 57 滋賀 20 京都 70 大阪 124 兵庫 198 奈良 81 和歌山 14
鳥取 7 島根 2 岡山 42 広島 96 山口 15 徳島 5 香川 19 愛媛 33 高知 26
福岡 93 佐賀 12 長崎 16 熊本 15 大分 17 宮崎 8 鹿児島 50 沖縄 10
0021実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/16(月) 21:43:16.81ID:6utPxgL+0
早稲田はセンター利用があり
慶應は一般入試だけ
単純には合格高校を比較できない

早稲田政経経済のセンター入試
募集人員35名に対して合格者400名

センター利用は大量の入学辞退者を前提
とした入試制度
受験料を払えば過去問対策なし独自試験
なし志望国立大の受験勉強に専念しなが
ら合格を得られる夢のような制度だ
0022実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/16(月) 21:51:01.52ID:ciBJaBmr0
早慶でいいなら附属で楽なのに
0023実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/17(火) 08:52:16.81ID:00z7EDKa0
>>8
早慶も首都圏ローカル、東大も首都圏ローカル、MARCHも首都圏ローカル、
京大も東北大も首都圏の高校出身者の比率が年々高くなってる。
要するに首都圏勢ひとり勝ちってだけのこと。
首都圏ローカルになってるのは大学の問題ではなくて首都圏勢以外がだらしないわけ。
0025実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/17(火) 21:18:03.37ID:V9Pm5S+N0
都立高校から早慶上明
慶應は上位校でないと殆ど受からない
早稲田、上智は割と下からも受かる
明治はかなり下からも多数受かる

進学指導重点校計(日比谷、西、戸山などのトップ校)
早稲田708名、慶應456名、上智191名、明治702名

進学指導特別推進校計(新宿、駒場、小山台などの2番手校)
早稲田301名、慶應107名、上智128名、明治492名

進学指導推進校計(三田、竹早、豊多摩などの3番手校)
早稲田202名、慶應49名、上智103名、明治426名
0026実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/18(水) 00:03:49.76ID:nL8rJvxs0
昔も今も 早稲田> KMARCH だよ。
0027実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/18(水) 08:24:31.70ID:S/4mMt4u0
>>25
これは両校の入試をちょっと調べれば理由は簡単な話
早稲田の文系学部は学部ごとに細かな違いがあるとはいえ
それでもざっくり言えばどの学部もほぼ同じような入試科目や出題傾向
だから早稲田文系を受験するやつは4学部ぐらい平気で受験するし合格するやつは4学部ぐらい合格しちゃう
一方慶應の文系学部入試は学部ごとにクセが強くて傾向も形式も全然違うから各学部ごとに対策が必要
ゆえに早稲田と比較すると慶應文系学部間の併願がしにくくなかなか複数学部合格がしにくい

だから延べ合格者数で比較したら早稲田のほうが圧倒的に多くなるのは当然
0028実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/18(水) 08:32:08.23ID:S/4mMt4u0
ん、まてよ
この数字は延べ合格者数じゃなくて進学者数かな
合格者数にしては数が少ない気がする
進学者数なら27で言ったことは当たってないな
0029実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/18(水) 15:26:25.37ID:Q6T3uGf60
>>4
日比谷と湘南だと合格学部の中身が全然違うと思うが。
0030実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/20(金) 23:26:56.55ID:Owv1hkQh0
昔も今も 早稲田> KMARCH だよ。
0031実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/21(土) 05:26:24.28ID:kVY8O4Ah0
>>28
合格数だよ
でもその理屈は上位も中下位も同じはずでしょ
どの層でも慶應が少ないというならそれはわかる
でも実際は上位は慶應も沢山出ているのに中下位は慶應が極端に減っていく
0032実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/21(土) 06:27:29.27ID:3/aZ8rJ60
平成29年度(2017年度国家公務員採用総合職試験・出身大学別合格率(就職者数/合格者数)

東京大学 372人
就職者数約3800人→約9.8%
京都大学 182
就職者数約3300人→約5.6%
早稲田大 123
就職者数約9000人→約1.4%
大阪大学  83
就職者数約3600人→約2.3%
慶応義塾  79
就職者数約5700人→約1.4%
東北大学  72
就職者数約2600人→約2.8%
九州大学  67
就職者数約3000人→約2.2%
一橋大学  49
就職者数約900人→約5.4%
東京工業  41
就職者数約1400人→約2.9%

国家公務員総合職試験合格者割合では

東大 >京大&一橋>東工大、名古屋、大阪、九州>>>早慶 (早稲田1.4%w)
0033実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/21(土) 07:59:37.23ID:1sov/hes0
>>31
むろん例外もいるが一般的に言って早稲田文系学部を4つも5つも受ける連中
というのは英国社3教科勝負の私大専願組が多い。
これもむろん例外もあるが一般的に言って英国社3教科勝負の私大専願組というのは
1番手校より2番手校、2番手校より3番手校のほうが多い。
基本的に優秀な高校ほど国立大を第一志望にして5教科勝負する割合が高いはず。
例外もいるが東大文系や一橋あたりを本気で第一希望にしている層は、早稲田を4つも5つも
受験したりしない。

そうなると早稲田と慶應の学部間併願のしやすさで大きな違いがあることから、
慶應と違って早稲田には3学部合格者とか4学部合格者が多いという影響が
モロに出てくるのは、1番手校より2番手校、2番手校より3番手校ということになる。
0034実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/21(土) 09:05:48.26ID:1sov/hes0
もうひとつ、これは恐らくそうであろうというレベルの推察だが、
1番手校より2番手校、2番手校より3番手校のほうが文系志望学生の割合が高くて
理系志望学生の割合が低いと思う。
早大内の学部併願のしやすさ、慶大内の学部併願のしにくさや、大学内複数学部合格者
の多い早大、少ない慶大という話は、主として文系学部でのことであり、
理系学部にはあまり関係のない話。
そのことも、1番手校より2番手校、2番手校より3番手校のほうが早慶の合格者数の
違いが顕著に出る要因だと思う。
0035実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/21(土) 09:44:34.18ID:3/aZ8rJ60
平成29年度(2017年度国家公務員採用総合職試験・出身大学別合格率(就職者数/合格者数)

東京大学 372人
就職者数約3800人→約9.8%
京都大学 182
就職者数約3300人→約5.6%
早稲田大 123
就職者数約9000人→約1.4%
大阪大学  83
就職者数約3600人→約2.3%
慶応義塾  79
就職者数約5700人→約1.4%
東北大学  72
就職者数約2600人→約2.8%
九州大学  67
就職者数約3000人→約2.2%
一橋大学  49
就職者数約900人→約5.4%
東京工業  41
就職者数約1400人→約2.9%

国家公務員総合職試験合格者割合では

東大 >京大&一橋>東工大、名古屋、大阪、九州>>>早慶
0036実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/21(土) 09:46:01.69ID:3/aZ8rJ60
>>35をみればわかるように、早慶は一般試験合格者のみが優秀ということがわかる。
AO、推薦、内部進学者はいまいちできないでしょう。
0037実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/21(土) 10:29:27.07ID:vbnfnJEC0
>>36
訳わからない定義だな。合格者が一般合格者なのかな。そうとは読めないけど。
0038実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/21(土) 17:34:17.60ID:uKEq3/t10
>>22
早慶附属は公立トップより遥かに上。
ラ・サールに受かるくらいの学力がないと無理。
公立で早慶附属に対抗できるのは日比谷くらい。
0039実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/21(土) 18:00:25.68ID:mocP7hYu0
そういうことだな、早慶付属高は難しい
0040実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/21(土) 18:45:15.52ID:I00zxB7T0
2019年度慶應義塾高等学校受験資格(一般抜粋)

出願時において以下の要件すべてを満たしていること

1 2019年3月31日までに学校教育における9年間の課程を修了、または修了見込みの者
2. 2004年4月1日までに出生した者
3. 本校の過年度の入学試験において出願資格を有したことがない者
4. 国内の高等学校に在籍したことがない者


ttps://www.hs.keio.ac.jp/exam/application.html

慶應義塾高校の来年度の入試日程が発表された。
個人的にかなりビックリしたのはここまで徹底して浪人を排除する閉鎖性、ちょっと驚いた。

慶應って学校がよくわからなくなった。
逆に何でここまでその年に中学校を終える者のみにこだわるのだろうか?
0041実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/21(土) 19:21:35.95ID:3/aZ8rJ60
>>38
それはあくまで中学の終わりの成績。高校生受験はなんだかんだ簡単さ。

一般の大学受験者が大学で交じるが勉強できるのはもちろん大学からの入学者。例えば理系だったら東工大ぐらいの実力がないと合格できない。
0042実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/21(土) 20:25:57.93ID:uKEq3/t10
>>41
慶応の難易度は幼稚舎>中学>高校>大学。
きみみたいな田舎もんにはわかるまいw
その前に日本語を勉強しようね。
0043実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/21(土) 20:28:02.27ID:3/aZ8rJ60
>>35
数字は嘘つかない。早慶は一般受験者を少なくして偏差値を高めに見せているだけ。優秀者は一部
0044実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/21(土) 20:44:48.77ID:0weq2LPs0
>>42
慶応生もレベルが落ちたもんだ
0045実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/21(土) 21:17:16.56ID:uKEq3/t10
>>44
まあ、まず慶応に受かってから言え
話はそれからだw
0046実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/21(土) 21:20:10.40ID:uKEq3/t10
>>43
でもねぇ、東北大や名大程度の合格者じゃ、早慶は1割も受からんよ。
0047実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/21(土) 21:42:23.92ID:HzkN0j9S0
>>46
一般受験者はね。

けど指定校推薦、AOは一般受験者より能力が低い。

したがって、名大>>早慶って数字が出てるじゃん
0048実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/21(土) 21:56:59.33ID:HzkN0j9S0
5ch 学歴版で評価が低いのはどうして?
むちゃくちゃかかれてるじゃん。これって全部ウソなの?

--------------------------
慶応3大インチキ学部(偏差値詐欺をして20年以上)

法学部・・一般受験率3割、2科目 w
SFC・・・1科目の受験可能 w
医学部・・8割は補欠入学者   ←**哀れハッタリ低能未熟**

もちろん経済(5割は補欠入学者)、商(5割は補欠入学者)、文でも2科目受験可能
0049実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/21(土) 23:37:09.76ID:vbnfnJEC0
慶應は下から上がってきてナンボのところ。
大学からの学生は、体育会以外は日の目を見ないところ。一貫校出身者が優遇される所。
早稲田も変わらなくなってきてるけど。
0050実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/21(土) 23:50:42.34ID:HzkN0j9S0
>>49
下からあがってくるやつが1番ボンクラ。
親のコネだけやんけ
0051実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/22(日) 06:51:00.32ID:u9ozE/5k0
>40
慶應高校って中退者や中浪を受験させないんだ。

>50
入学して回りの半分が付属出身と知ったらそうもいえんぞ。
0052実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/22(日) 07:00:01.33ID:6oZaEGxy0
東京医科のように寄付で合格が決まるのかな?

なんだかなー。政治家の2世も慶応ばっかだし。
0053実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/22(日) 08:08:49.34ID:CYrgWLHS0
>>51
カネボウの粉飾決算なんていかにも慶應閥らしい事件だ。
しかも慶應はマザコンの巣窟。“ママー”って泣き叫ぶスネ夫みたいな。
0054実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/22(日) 11:09:53.58ID:llMK7SH/0
>>50
さすが庶民w
0055実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/22(日) 11:12:12.79ID:llMK7SH/0
慶應に対するコンプレックスだらけだと言うことはわかった。
お前らみたいのを奴隷って言うんだよw
0056実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/22(日) 11:18:11.02ID:u9ozE/5k0
大学受験で慶應第一志望っていうのも少ないと思うけどね。
ほぼ国立の併願だし。
立地が日吉と三田っていうのもいまいちだよなあ。
0057実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/22(日) 11:20:28.65ID:Cxca6sim0
>>55
世の中には、アンタ以上の金持ちは沢山おりまっせ。
なんで私学にコンプレックス持つ必要あんの?
パパママ三田会がないと、1人じゃ何もできない輩に…笑い
0058実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/22(日) 11:25:48.74ID:k8w7N8Qj0
慶應なんて早稲田や上智やその他国私立大と何ら変わらないただの普通の大学だよ
コネとか親がどうとかそんなの99.9パーセント関係ない
そんなんでねじ込めるなら安倍晋三は慶應行ってたはずだし
卒業後も三田会なんてなんの関わりも持たない人が大半
0059実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/22(日) 12:08:38.56ID:6oZaEGxy0
早稲田大学 政治経済学部  一般入試推移
年度  一般募集 受験者  合格者  実質倍率
90年度 1060  19988  1845  10.8倍
91年度 1060  20002  1731  11.6倍
92年度  920  19775  1483  13.3倍
93年度  920  15330  1600   9.6倍
94年度  920  13621  1254  10.9倍
95年度  920  12938  1395   9.3倍
96年度  920  13035  1543   8.4倍
97年度  920  11668  1576   7.4倍
98年度  920  10529  1725   6.1倍
99年度  920  10660  1641   6.5倍
00年度  850  10615  1456   7.3倍
01年度  800   9637  1440   6.7倍
02年度  750   9925  1316   7.5倍
03年度  600   9831  1045   9.4倍
04年度  500   8520  1100   7.7倍
05年度  500   8558  1002   8.5倍
06年度  500   8624   990   8.7倍
07年度  450   8845   798  11.1倍
08年度  450   8123   939   8.7倍
09年度  450   8010   897   8.9倍
10年度  450   7583   900   8.4倍
11年度  450   6853  1036   6.6倍
12年度  450   6337  1104   5.7倍
13年度  450   6242   978   6.4倍
14年度  450   6004   832   7.2倍
15年度  450   5598   929   6.0倍
16年度  450   5773   958   6.0倍
・91-95年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1197.jpg
・96-00年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1198.jpg
・01-16年 http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/waseda/waseda_data_2.html
0060実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/22(日) 12:29:44.51ID:llMK7SH/0
>>57
奴隷に言われてもねぇ。
ぎゃはははははははははははは。
0061実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/22(日) 12:30:40.44ID:llMK7SH/0
>>57
よう、庶民www
0062実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/22(日) 12:42:20.82ID:NYYMJtQd0
あ〜あ 馬鹿同志がやりあうクソスレになっちゃった
せっかく>>25をどう解釈するか面白い議論になりそうだったのに
0063実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/22(日) 12:48:37.63ID:u9ozE/5k0
都内私大の一般入試は早慶だけみても難化してるよね。
3番手校とかでも最上位でないとただの記念受験になるのでは。
0064実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/22(日) 18:58:13.43ID:UlmnfIZH0
【バカウヨ速報】LGBT差別で話題の自民党・杉田水脈議員、「煽動」を「躍動」と読んでしまう  杉田「私は差別の躍動なんてしてない!」 [347334234]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1532246522/
0065実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/22(日) 22:59:02.49ID:O6fndpLh0
>>62
お前も馬鹿じゃんw
0067実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/24(火) 21:40:10.45ID:dUDgMH5u0
有名大学へ合格実績は、

東進ハイスクール>さくら教育>城南予備>明光義塾>武田塾>四谷学院
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況