>>691
中学で取る定員が以前より多くなってるんだよ。

以前は小学校から3クラス分来て、中学は1クラス分しか取らなかったけど、
今は小学校の定員減らして小学校組2クラス分、中学から2クラス分に変わったからな。
世田谷、竹早と順次変わって最後の小金井が今の中3から2クラス分取ってる。
何年か前に大泉が附属から外れて附属中学が3つに減少 し、
高校の外部枠は80人から110人に増えた。
だから以前より内部、外部とも入りやすくはなった。
これが正しい理由だ。

まあ、高校受験があるような中学を外から受けるのは奇特な人だとは思うがな。
一つだけメリットを教えると、体育とかの実技教科で、
実技が出来てなくてもレポートさえちゃんと書けてれば通知表に5がつく。
だから公立と違って副教科のバカ教師に悩まされることはない。