X



トップページお受験
1002コメント550KB

千葉県中学高校ランキング Part60

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/20(金) 23:30:34.71ID:zVEP6ZUO0
東大ベスト10の常連となった渋幕、復活の兆しのある古豪県千葉、
中高一貫に沸く東葛、着実に実績を上げている船高・市川、
元祖千葉私立の雄・東邦大東邦、10年で最も伸びた学校の一つ秀英。
近年、少しずつ東大合格者数も増えてきた千葉県。この辺りで以前の良スレ、
現行の良スレをまとめて、千葉の学校を盛り上げよう!

2017年 中学入試 SAPIX 男子 偏差値
http://resemom.jp/feature/sapix2017_men/
66 開成
64 聖光?
62 ★渋谷幕張?
61 駒場東邦
60 麻布 栄光
58 慶應湘南 ★千葉
57 海城? 早稲田? 慶應普通
56 武蔵 慶應中等 浅野
55 函館ラ・サール? 愛光(東京) ★東葛飾
54 早稲田実業
53 早大学院 明大明治?
52 ★市川?
51 芝? サレジオA ★東邦大東邦(前期)
50 鎌倉学園? ★昭和秀英?

前スレ part59
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1522557946/l50
0900実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/05/19(土) 00:37:34.65ID:on2BlJR90
東京大・東工大・東京商科大一橋大・東京医科歯科大の四天王の1945年以降累積合格者数なら文句ないでしょう

「公立高校(<<<<第1〜第4学区>>>)のグループ分け」
公立1番手校  県立千葉
公立2番手校  船橋、八千代、国府台、小金、葛飾 東、 佐倉
公立3番手校   
公立4番手校  千葉女子/千葉東(もとは女子校?)
公立5番手校   ▼薬円台(もともとは農業学校?)
公立6番手校    柏
公立7番手校   船橋東(いまだに東大合格者が出ていない?)

「私立高校のグループ分け」
私立1番手校  渋谷幕張、
私立2番手校  市川学園、日大習志野、東邦大学(習志野)
私立3番手校  上記校以外の入試相談のある学校

高校の格式 名門高・伝統高
■旧制中学校
1 佐倉藩学問所(寛政4年設置) → (私立)鹿山中学校(明治6年改組) → 佐倉中学校(明治32年/県立移管) → ★千葉県立佐倉高等学校★
2 千葉中学校(明治11年創立) → 千葉県尋常中学校 → 千葉県立千葉中学校 → ★千葉県立千葉高等学校★ → 千葉県立千葉中学校・高等学校
3 千葉県立東葛飾中学校(大正13年創立) → ★千葉県立東葛飾高等学校★
4 千葉県(私立)東華学校(大正7年設置) → 船橋中学校(昭和15年移管)→(昭和19年/県立移管) → ★千葉県立船橋高等学校★
5 千葉県市川市立市川中学校(昭和18年設立) → (昭和25年/県立移管) → ★千葉県立国府台高等学校★

■旧制高等女学校
6 千葉県高等女学校(明治33年創立) ⇒ 千葉県立千葉高等女学校 ⇒ 千葉県立千葉二高 ⇒ 千葉県立千葉女子高等学校
7 千葉市立千葉高等女学校(昭和16年創立) ⇒ 千葉市立女子高等学校 ⇒ 千葉県立千葉三高 ⇒ ★千葉県立千葉東高等学校★
0902実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/05/19(土) 00:40:14.56ID:on2BlJR90
公立王国 千葉県
 東京一工 合格者合計5人以上

 h ttp://usamimi.info/~linux/d/up/up1093.jpg
ベスト10    東京大 京戸大 一橋大東工大 合計 千葉大ワセダニアン慶大明大   日大

県立千葉       56  18  22  20  116     33  155  111  47   30
県立東葛飾     14   6   7  35   62     30  136   45  68   37
県立船橋        9   5   8  31   53     38  105   62  62   60
県立千葉東       4   1   3  17   25     44   85   31  84   74
▼(私立)東邦大学  7   1   4  11   23     20   43   23  25   51
▼(私立)市川学園  5   4   1  12   22     21  118   64 105  123
県立佐倉         3   2   3   1    9     22   41    6  68   83
▼(私立)渋谷幕張   2   1   2   1    6      7   29   14  31   60
県立国府台       1   1   2   1    5     17    ?    3  38   62


県立八千代
h ttp://usamimi.info/~linux/d/up/up1093.jpg
県立 小金 大金


県立薬円台 過去の名称 (私立)習志野農学校


【日本大 東海大 東洋大 専修大 】
日本大学 習志野船橋から日本大学に
私立東邦大学付属 東邦から東邦大学に
(私立)専修大学 松戸 から専修大学に
(私立)芝浦工業大学 柏 から芝浦工業大学に

(私立)昭和学院秀英 と昭和学院
0904実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/05/19(土) 00:44:52.10ID:BlvfM/cM0
四谷大塚 2018 結果偏差値 男子
https://www.yotsuyaotsuka.com/njc/dev_pdf/2018_n_m_80_1.pdf
71 開成
70 ★渋幕
69 聖光
68
67 麻布
66 筑波大附
65 ★千葉 早稲田 渋渋 栄光
64 ★市川 駒東 慶應普 慶應中 浅野
63 ★東葛飾 海城 武蔵 早大学院
62
61  開智(先端特待)
60 ★東邦(前、第一) 芝
59 ★秀英@ 広尾
58 ★市川(帰)★秀英A 本郷
57 ★芝柏GS@ ★秀英(第一) 國學院久我山
56 ★芝柏GSA 函館ラ・サール
55 城北 攻玉社
54 ★千葉大附 ★市稲毛 ★芝柏A
53 ★芝柏@ 法政
52 ★専松A 世田谷
51 ★専松@ ★麗澤AE@
50
0905実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/05/19(土) 01:31:37.03ID:on2BlJR90
進学に力を入れる進学指導特色校10校
公立高校ベスト10進学校

千葉高 偏差値72千葉市1位
船橋高 偏差値70船橋市1位
八千代高 偏差値70八千代市1位
佐倉高 偏差値70佐倉市1位
国府台高 偏差値70市川市1位
千葉東高 偏差値68千葉市2位
葛飾東高 偏差値70柏市1位
小金高 偏差値66松戸市1位

薬円台 農林学校 偏差値65船橋市2位


私立ベスト4
渋谷幕張 偏差値68
東邦大 付属東邦 偏差値70
日本大 付属習志野 偏差値70
市川 学園 偏差値70
0906実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/05/19(土) 01:36:18.60ID:dUhJk2tf0
おいおい忘れては困るな薬学部最強 流石東邦最強キリッ!

2018年国立薬学部

1 市 川 7
2 東葛飾 6
3 千葉東 4
3 渋 幕 4
5 県千葉 3
5 稲 毛 3
7 市千葉 2
7 県船橋 2
7 佐 倉 2
10 秀 英 1
10 木更津 1
10 志学館 1
10 専 松 1
10 匝 瑳 1
外 東 邦 0★
0907実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/05/19(土) 01:38:08.66ID:on2BlJR90
東京大・東工大・東京商科大一橋大・東京医科歯科大の四天王の1945年以降累積合格者数なら文句ないでしょう

「公立高校(<<<<第1〜第4学区>>>)のグループ分け」
累積東大合格数3桁公立1番手校  県立千葉
累積東大合格数2桁公立2番手校  船橋、八千代、国府台、小金、葛飾 東、 佐倉
公立3番手校   
公立4番手校  千葉女子/千葉東(もとは女子校?)
公立5番手校   ▼薬円台(もともとは農業学校?)
公立6番手校    柏
累積東大合格数0人グループ 公立7番手校   船橋東(いまだに東大合格者が出ていない?)

「私立高校のグループ分け」
私立1番手校  渋谷幕張、
私立2番手校  市川学園、日大習志野、東邦大学(習志野)
私立3番手校  上記校以外の入試相談のある学校
0908実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/05/19(土) 01:53:36.17ID:4ZEk4dH60
確かに、花金の夜だけど、、、。
毎日コピペ君の場合は、
コピペが、ルーティンワークで有り
仕事みたいなものになってるので
「これから寝るのか?」
「今、起きたのか?」
判らないw

「おはよう」なのか?
「おやすみ」なのか?
0909実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/05/19(土) 01:57:32.40ID:esxi/zDU0
千葉大合格者前期・後期合計

@県船橋57
A千葉東53
B県千葉45
C市川38
D佐倉33
E市千葉32
E秀英32
E東葛32
H長生28
I渋幕24
J薬園台21
K佐原19
K成東19
M東邦18
N木更津15
O船橋東13
P専松12
Q稲毛11
Q日習11
S芝柏10
0912実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/05/19(土) 09:18:44.23ID:e9+u7r9+0
2018年東京大学 「現役」合格者数

32 人渋幕
14 人千葉
11人市川
9 人船橋
4 人秀英
3 人東邦
2人東葛、稲毛、志学館
1 人千葉東、佐倉、薬園台
0913実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/05/19(土) 11:36:54.72ID:YrE+4h/20
265実名攻撃大好きKITTY2018/04/30(月) 20:46:32.46ID:1EswJDFM0>>267

渋谷幕張の昭和時代終盤の特待生を出す
レベルが絶妙だった。
当時は併願推薦制度が無く、
第一志望、本命公立上位(御三家、千葉東、、市立千葉)
第二志望、次善校私立(市川、東邦大学東邦、日大習志野、専修大学松戸)
第三志望(滑り止め)、八千代松陰、渋谷幕張、千葉商科大附属、千葉日大一

などの組み合わせが塾友で多かったが

市立千葉×
日大習志野○
渋谷幕張○学費免除の特待合格

という結果で、「特待生ならば」と本来の
第二志望私立合格を蹴って、当初は
第三志望だった渋谷幕張に
入学した友達が複数居た。

サンプルは数人だけだが、千葉東落ち、市立千葉落ちながら、
当時の男子校・市川や、日大習志野くらいの学力の生徒を
特待生を餌に?入学させていった。
最初に渋谷幕張に食われたのは公立高校では
なく、
次善校私立の日大習志野、市川あたりの私立を
食って行ったのが絶妙だった。

スタート県千葉最上位レベルで無くて、
千葉東、市立千葉、佐倉、木更津落ちレベル
を丁寧に拾っていた。
0914実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/05/19(土) 11:40:23.95ID:YrE+4h/20
268実名攻撃大好きKITTY2018/04/30(月) 21:12:33.95ID:2Ysp1Nbq0

昭和56から58までの高校偏差値が載ってる本を見たら、県千葉>県船橋=東葛飾>千葉東>国府台だったよ。
千葉東が67から69、国府台が64から64.5。

「千葉の教育を考える」というタイトル。
巻末に56から58の主要大学合格実績が載ってたけど、
公立御三家云々より私立はほぼ市川のみw。
まさに公立王国だったな。

面白いデータが載っていて、合格者の得点分布、
東大アチーブ、千葉東400点以上10人程度、県千葉400点以下20人強、凄い差だ。
公立は80%偏差値みたい、私立50%で市川65、東邦64
ちなみに当時の早実や明治大明治とほぼ同じ、武蔵が68。ただ、こちらは、進研の数字みたいだね。

これ、近所の千葉市の中央図書館にもあったので、読み流しただけだけど、
御三家と佐倉、成東、長生とかはあるけど、千葉東も2〜3校で載ってただけだし、市立千葉なんて、ほとんどのってなかったよ。
0915実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/05/19(土) 11:41:55.24ID:YrE+4h/20
269実名攻撃大好きKITTY2018/04/30(月) 21:17:07.11ID:2Ysp1Nbq0

別にマニアでないんで、端末で調べただけだけど、晶文社の受験案内(黄色のやつ)が
1970年代から、保存しているとあった。時間に余裕のある方がいれば、調べていたただ
ければ、あいまいな記憶に頼るより、実際の偏差値とか進学実績とかが判明するので
スレが荒れることもないと思うんですけど。
0916実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/05/19(土) 11:45:13.48ID:YrE+4h/20
277実名攻撃大好きKITTY2018/04/30(月) 21:31:57.89ID:D6d22ANe0

1974年 高校偏差値 公立 晶文社
69 千葉
68
67 船橋
66
65
64 国府台
63 東葛飾
62
61
60 ★薬園台
59 千葉女子
58 ★千葉東 県松戸
57
56 ★小金
55
54
53 千葉南
52 国分 市立千葉
51 ★★船橋東
50
鎌ヶ谷 49
0919実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/05/19(土) 14:00:01.72ID:/skfvRhc0
おいおい忘れては困るな薬学部最強 流石東邦最強キリッ!

2018年国立薬学部

1 市 川 7
2 東葛飾 6
3 千葉東 4
3 渋 幕 4
5 県千葉 3
5 稲 毛 3
7 市千葉 2
7 県船橋 2
7 佐 倉 2
10 秀 英 1
10 木更津 1
10 志学館 1
10 専 松 1
10 匝 瑳 1
外 東 邦 0★
0920実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/05/19(土) 14:07:54.66ID:qL66bkpo0
東邦は東邦薬進学するんだろ
0923実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/05/19(土) 16:53:48.54ID:/FTPPr/20
進学校になるのに失敗してエスカレーター式の附属校に戻ったのか
まあ悪くない選択だな
0927実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/05/19(土) 19:35:13.77ID:SYLGZL4x0
河合塾偏差値で52.5は芝浦工大システム理工学部みたいですね
芝浦工大工学部は55.0が多いみたい
0928実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/05/19(土) 20:31:00.23ID:vFS3NNHf0
芝浦工大工は以前はずっと法政工に完勝してたのに最近では負け気味
法政は工学部を再編して理工などにしたのが成功したようだ
偏差値の話ね
0929実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/05/20(日) 08:33:36.72ID:JLJy/crq0
芝工大は高学歴層にはそれなりにメーカー就職が強い理工系大として浸透してるけど
世間一般では「なにその大学?」状態だからな〜
対して法政大はマーチや六大学の括りで知名度抜群で誰でも知っている
0930実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/05/20(日) 10:56:11.37ID:Z1rcToLy0
>>909
超進学校渋幕が10位にくる大学ってどうなの?
0932実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/05/20(日) 11:07:49.37ID:Tr0d+W8N0
公立王国 千葉県
 東京一工 合格者合計5人以上

 h ttp://usamimi.info/~linux/d/up/up1093.jpg
ベスト10    東京大 京戸大 一橋大東工大 合計 千葉大ワセダニアン慶大明大   日大

県立千葉       56  18  22  20  116     33  155  111  47   30
県立東葛飾     14   6   7  35   62     30  136   45  68   37
県立船橋        9   5   8  31   53     38  105   62  62   60
県立千葉東       4   1   3  17   25     44   85   31  84   74
▼(私立)東邦大学  7   1   4  11   23     20   43   23  25   51
▼(私立)市川学園  5   4   1  12   22     21  118   64 105  123
県立佐倉         3   2   3   1    9     22   41    6  68   83
▼(私立)渋谷幕張   2   1   2   1    6      7   29   14  31   60
県立国府台       1   1   2   1    5     17    ?    3  38   62


県立八千代
h ttp://usamimi.info/~linux/d/up/up1093.jpg
県立 小金 大金


県立薬円台 過去の名称 (私立)習志野農学校


【日本大 東海大 東洋大 専修大 】
日本大学 習志野船橋から日本大学に
私立東邦大学付属 東邦から東邦大学に
(私立)専修大学 松戸 から専修大学に
(私立)芝浦工業大学 柏 から芝浦工業大学に

(私立)昭和学院秀英 と昭和学院
0933実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/05/20(日) 11:09:30.16ID:XMwsWnS70
おいおい忘れては困るな薬学部最強 流石東邦最強キリッ!

2018年国立薬学部

1 市 川 7
2 東葛飾 6
3 千葉東 4
3 渋 幕 4
5 県千葉 3
5 稲 毛 3
7 市千葉 2
7 県船橋 2
7 佐 倉 2
10 秀 英 1
10 木更津 1
10 志学館 1
10 専 松 1
10 匝 瑳 1
外 東 邦 0★
0935実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/05/20(日) 11:18:41.39ID:Tr0d+W8N0
【横浜国立大】         
県立 湘南   34   
県立 横浜翠嵐 30  
県立 川和   28 
県立 柏陽    28
【千葉大】 【筑波大】県立土浦 県立日立 県立水戸
県立千葉
県立船橋
県立東葛飾
【東北大】    【北海道大】札幌北 札幌南 札幌東 
県立仙台第2 104
県立仙台第1  63
県立仙台第3  46
【名古屋大】
県立旭丘
県立明和
県立一宮
県立岡崎
県立刈谷
【大阪大】大阪ローカル駅弁
府立北野
府立天王寺
府立茨木
府立三国丘
府立大手前
【九州大】
県立修猷館
県立筑紫丘
県立福岡
県立小倉
0936実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/05/20(日) 11:23:59.69ID:XeaOvbTc0
東邦大付属は東邦大に行けばいい、って爺さんがずっと書き込んでるけど、何が言いたいのかな?
東邦大東邦は進学校ツラしてるけど、大学はアホじゃないか、ってことだろうか
武蔵中は武蔵大に行け、みたいな
基地外の考えを想像するのは難しい
0939実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/05/20(日) 13:11:41.05ID:xBCL5EsE0
千葉大合格者前期・後期合計

@県船橋57
A千葉東53
B県千葉45
C市川38
D佐倉33
E市千葉32
E秀英32
E東葛32
H長生28
I渋幕24
J薬園台21
K佐原19
K成東19
M東邦18
N木更津15
O船橋東13
P専松12
Q稲毛11
Q日習11
S芝柏10
0940実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/05/20(日) 15:02:42.79ID:Tr0d+W8N0
武蔵高校と東邦高校はぜんぜんレベルが違うだろ。一緒にするな!東海大学付属浦安と一緒にしろよ!
 
            
0942実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/05/20(日) 15:31:41.01ID:7pyOLUiX0
千葉大爺さん統合失調症まず治せって
早慶コピペマンまだきてないじゃん
0945実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/05/20(日) 17:05:58.46ID:91NIpJof0
おいおい忘れては困るな薬学部最強 流石東邦最強キリッ!

2018年国立薬学部

1 市 川 7
2 東葛飾 6
3 千葉東 4
3 渋 幕 4
5 県千葉 3
5 稲 毛 3
7 市千葉 2
7 県船橋 2
7 佐 倉 2
10 秀 英 1
10 木更津 1
10 志学館 1
10 専 松 1
10 匝 瑳 1
外 東 邦 0★
0946実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/05/20(日) 17:22:07.46ID:4BtmdqHg0
東邦アンチコピペ貼ってるのも千葉大キチ爺さんやね
複数ID使ってるの前にバレてるもんね
0947実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/05/20(日) 17:51:28.14ID:UA2PFHaL0
前から気付いてる人も多いと思うけど、
爺さんを装って(便乗して)る東葛飾工作員の
コピペマンも居るのだよね。
1993年と1995年のサンデー毎日のリンクと
表を貼ってとコピペマン。

爺さんのコピペをベースにしつつも、
国府台と八千代の部分を削除したコピペを
貼ってるコピペマン。
0948実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/05/20(日) 18:03:43.22ID:AVOgps9x0
じいさんが東葛飾→千葉大なのでは?
0952実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/05/20(日) 19:28:28.17ID:uLwKRmGc0
千葉東出してるの一人いたけどあれはリアルな統合失調症患者だろ
1993年と1995年のコピペで発狂してた
東邦キリッの人かもしれない
0953実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/05/20(日) 20:15:23.20ID:AVOgps9x0
じいさんは葛飾東ってコピペしてるから違うか
0955実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/05/20(日) 20:36:21.14ID:W4rmmOtJ0
東邦大学理学部45.0
日本大学理工学部50.0
芝浦工大システム理工学部52.5

河合塾偏差値
0956実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/05/20(日) 21:12:42.87ID:JrIJGG0L0
爺さん偽者(あぁ、ややこしい。爺さんコピペをベースにしつつ、国府台、八千代部分を削除してコピペしてる人)については、
東葛飾説と千葉東説が有るけど、「1993年と1995年」が「現在」と比べて断然に良いのは東葛飾のほうのだよね。
千葉東の1995年は去年(2017年)とそんなに変わりない。千葉東が1995年を繰り返し貼る意味が少ない。
0957実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/05/20(日) 21:44:51.97ID:N+780vA90
東京一工
1995年
県千葉112 東葛飾56 県船橋54 東邦20 市川16
千葉東12 渋幕10 長生7 佐倉5

2005年
県千葉55 渋谷幕張30 県船橋27 東葛飾22 東邦18
市川16 佐倉9 千葉東8 秀英4 木更津 長生 国女3

2015年
渋谷幕張99 県千葉69 市川40 県船橋35 東邦28
東葛飾21 千葉東10 秀英8 芝柏6 稲毛 佐倉 長生 佐原3

2018年
渋谷幕張87 県千葉48 県船橋44 市川40 東邦23
東葛飾20 秀英12 千葉東8 佐倉7 稲毛 芝柏 専松5
0958実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/05/21(月) 00:04:42.09ID:9eqvsd/g0
>>957
1995年頃の市川って卒業生が600人くらいいて、その数字だよな
「上位20〜30%でないと現役マーチは無理」って言われた頃の市川
まあその頃は私大バブルでマーチもやたら難しかったわけだが
0959実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/05/21(月) 00:13:05.72ID:SUbb9Zzn0
東京大・東工大・東京商科大一橋大・東京医科歯科大の四天王の1945年以降累積合格者数なら文句ないでしょう

「公立高校(<<<<第1〜第4学区>>>)のグループ分け」
累積東大合格数3桁公立1番手校  県立千葉
累積東大合格数2桁公立2番手校  船橋、八千代、国府台、小金、葛飾 東、 佐倉
公立3番手校   
公立4番手校  千葉女子/千葉東(もとは女子校?)
公立5番手校   ▼薬円台(もともとは農業学校?)
公立6番手校    柏
累積東大合格数0人グループ 公立7番手校   船橋東(いまだに東大合格者が出ていない?)

「私立高校のグループ分け」
私立1番手校  渋谷幕張、
私立2番手校  市川学園、日大習志野、東邦大学(習志野)
私立3番手校  上記校以外の入試相談のある学校

高校の格式 名門高・伝統高
■旧制中学校
1 佐倉藩学問所(寛政4年設置) → (私立)鹿山中学校(明治6年改組) → 佐倉中学校(明治32年/県立移管) → ★千葉県立佐倉高等学校★
2 千葉中学校(明治11年創立) → 千葉県尋常中学校 → 千葉県立千葉中学校 → ★千葉県立千葉高等学校★ → 千葉県立千葉中学校・高等学校
3 千葉県立東葛飾中学校(大正13年創立) → ★千葉県立東葛飾高等学校★
4 千葉県(私立)東華学校(大正7年設置) → 船橋中学校(昭和15年移管)→(昭和19年/県立移管) → ★千葉県立船橋高等学校★
5 千葉県市川市立市川中学校(昭和18年設立) → (昭和25年/県立移管) → ★千葉県立国府台高等学校★

■旧制高等女学校
6 千葉県高等女学校(明治33年創立) ⇒ 千葉県立千葉高等女学校 ⇒ 千葉県立千葉二高 ⇒ 千葉県立千葉女子高等学校
7 千葉市立千葉高等女学校(昭和16年創立) ⇒ 千葉市立女子高等学校 ⇒ 千葉県立千葉三高 ⇒ ★千葉県立千葉東高等学校★
0960実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/05/21(月) 01:09:57.29ID:LxU5k8mt0
2018年慶應義塾大学合格者数

@渋幕120人
A秀英79人
B市川77人
C千葉70人
D船橋47人
E東葛41人
F東邦28人
G芝柏15人
H佐倉13人
H専松13人

エデュ、HPより
0961実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/05/21(月) 19:47:58.62ID:MUqCU98t0
1995年もだけれど、1993年のほうは特に
2017年と比べて、

東葛飾、1993>2017
千葉東、1993<2017

では。
0962実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/05/21(月) 21:00:10.84ID:47rqfQ5U0
>>958
その当時は、県千葉も県船も400人越えだから、
コピペの50数人東大は、県千葉四百数十人越えの
時だから、割合も必要だよね。
まあ、昔のことをとやかくいっても時間の
無駄だろうけど。もちろん東葛も450人近く
いたはず。
0963実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/05/21(月) 22:35:21.81ID:bvfonhPa0
千葉御三家 全盛期
1990年 東大合格者数 全国順位
県立千葉 60名 10位
東葛飾 26名 27位
県立船橋 16名 44位
御三家全てトップ50に入る時代はもう来ないのか…
0964実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/05/21(月) 22:59:25.90ID:bvfonhPa0
国府台、東葛飾、船橋、千葉南といい一度凋落して見事に復活できたのは船橋だけ。
0965実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/05/22(火) 01:03:58.70ID:I+VG9dN+0
2018年東京大学 「現役」合格者数

32 人渋幕
14 人千葉
11人市川
9 人船橋
4 人秀英
3 人東邦
2人東葛、稲毛、志学館
1 人千葉東、佐倉、薬園台
0966実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/05/22(火) 02:26:27.95ID:ktP2Mmur0
河合偏差値

    千葉大  横浜国大
機械   57.5 = 57.5
電電   62.5 > 60.0
建築   57.5 < 62.5
情報   55.0 < 60.0
材料   55.0 = 55.0
数学   60.0 > 57.5
物理   60.0 > 57.5
化学   57.5 > 55.0
生物   60.0 > 55.0
平均   58.3 > 57.8

千葉大が5勝2敗2分けで横国に圧勝!


    千葉大   筑波大
機械   57.5 = 57.5
電電   62.5 > 57.5
建築   57.5 = 57.5
情報   55.0 = 55.0
数学   60.0 > 57.5
物理   60.0 > 57.5
化学   57.5 = 57.5
生物   60.0 > 57.5
地球   52.5 < 55.0
平均   58.1 > 56.9

千葉大が4勝1敗4分けで筑波大に圧勝!

マジで千葉大が一気に筑波横国を抜き去ってワロタwww
0967実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/05/22(火) 07:01:20.02ID:BZ70ENTR0
千葉大理工系は私大バブル世代の俺的には金銭的事情で行く人以外は
理科マーチ理系未満ってイメージがあったし、難易度も3科目に限っては
そんな感じだったと思うんだけど、ここ数年で随分難しくなったようだね
同様に農工大工なんかの難易度も信じられないくらい上がってて驚いた

俺の時は農工大合格した友人は日大理工、工学院工、電機工すら全滅してたからね
0968実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/05/22(火) 07:39:51.36ID:4h7q7F220
お前、理科大?理科大はよくて茨城大レベルじゃね? 電通大・埼玉大にボッコボコ蹴られてる理科大
(サンデ 2014.7.20)
横国理工  100%−0% 理科大理工
千葉大工   97%−3% 理科大工
電通大    93%−7% 理科大工
電通大    94%−6% 理科大理工  
 (サンデ 2012.7.22)
横国理工    100%−0% 理科大理工
千葉大工    97%−3%  理科大工
電通大     71%−29% 理科大工
電通大     98%−2%  理科大理工
ウイークリー(2007.7.15)
埼玉大学理    84.6%−15.4% 理科大理
7.15号『W合格対決75大学特集』 W合格対決75大学特集 慶応医とその他医学部の併願対決(2007)
慶応医0-24東京大学医
慶応医1-8東京医科歯科大学医
慶応医6-5千葉大学医
ttp://www.geocities.jp/japan_university_ranking02/img090.jpg
<サンデ2009年7月12日号 W合格者入学率>
慶応医0%-100%東京大学医
慶応医20%-80%東京医科歯科大学医
<サンデ2011年7月11日号 W合格者入学率>
慶応医0%-100%東京大学医
慶応医25%-75%東京医科歯科大学医
難関大学ダブル合格で受験生が選んだ大学
(サンデ 2012.7.22)
慶応医 0%−100% 東京大学医
慶応医 8%−92%  東京医科歯科大学医
慶応医43%−57%  千葉大学医
0969実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/05/22(火) 08:08:09.46ID:qBO42jrS0
開成高校の第一志望者数の多い大学は、
東京大学が1位、千葉大学が2位。

実際に開成高校から東京大学に次ぎ進学先が多い国公立大学2位は、京都大学や一橋大学や東工大などではなく「千葉大学」である。
0971実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/05/22(火) 08:48:39.88ID:aZlRbYsA0
おいおい忘れては困るな薬学部最強 流石東邦最強キリッ!

2018年国立薬学部

1 市 川 7
2 東葛飾 6
3 千葉東 4
3 渋 幕 4
5 県千葉 3
5 稲 毛 3
7 市千葉 2
7 県船橋 2
7 佐 倉 2
10 秀 英 1
10 木更津 1
10 志学館 1
10 専 松 1
10 匝 瑳 1
外 東 邦 0★
0972実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/05/22(火) 10:18:14.44ID:wj4e3bnp0
千葉大は阪大並みの偏差値になった!
時代は旧帝一工千だね。
0973実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/05/22(火) 10:27:27.68ID:Oe34SJt00
千葉大合格者前期・後期合計

@県船橋57
A千葉東53
B県千葉45
C市川38
D佐倉33
E市千葉32
E秀英32
E東葛32
H長生28
I渋幕24
J薬園台21
K佐原19
K成東19
M東邦18
N木更津15
O船橋東13
P専松12
Q稲毛11
Q日習11
S芝柏10
0974実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/05/22(火) 11:55:52.66ID:8QyKuna00
581名無しなのに合格2018/05/21(月) 09:02:07.13ID:L/9dPro1
東京
一工
地帝早慶
神戸横国
上智国際
千葉★阪市阪府
明治理科
広島岡山金沢
立教青山
埼玉信州
法政同志社
中央学習院
滋賀静岡
関学立命館
0975実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/05/22(火) 11:58:21.64ID:IqV0FIL20
2018年早稲田大学合格者数

@渋幕156人
A千葉134人
B市川119人
C船橋113人
D秀英88人
E東葛84人
F東邦54人
G佐倉47人
G薬園台47人
I芝柏43人

エデュ、HPより
0976実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/05/22(火) 12:53:13.25ID:4h7q7F220
【横浜国立大】         
県立 湘南   34   
県立 横浜翠嵐 30  
県立 川和   28 
県立 柏陽    28
【千葉大】 【筑波大】県立土浦 県立日立 県立水戸
県立千葉
県立船橋
県立東葛飾
【東北大】    【北海道大】札幌南 札幌東 
県立仙台第2 104
県立仙台第1  63
県立仙台第3  46
【名古屋大】
県立旭丘
県立明和
県立一宮
県立岡崎
県立刈谷
【大阪大】大阪ローカル駅弁
府立北野
府立天王寺
府立茨木
府立三国丘
府立大手前
【九州大】
県立修猷館
県立筑紫丘
県立福岡
県立小倉
0978実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/05/22(火) 13:24:16.60ID:4h7q7F220
旧帝大と言っても  設立順
 東大>京大>東北>北大、九大>>>>大阪(関西なんかに旧帝2つもいらない)>名古屋(愛知県にわざわざいらない)

東大と言っても
医学科>工>理>薬>農>法>経済>教養>文・教育>看護科

一橋大と言っても
商>経済>法>社会

東工大と言っても
工>理>生命理工

千葉大と言っても
医>薬>理工>法>経済>国際教養>文・教育

横国大と言っても
経済>経営>理工>教育

早稲田と言っても
政経>法>商>>>>人科、スポ科、社学夜、第2文

慶大と言っても
経済>商>法>>>>薬、看護、SFC

明大と言っても
政経>商>法>>>>情報コミュ
0979実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/05/22(火) 16:01:54.13ID:7Hy+Haw50
おいおい忘れては困るな薬学部最強 流石東邦最強キリッ!

2018年国立薬学部

1 市 川 7
2 東葛飾 6
3 千葉東 4
3 渋 幕 4
5 県千葉 3
5 稲 毛 3
7 市千葉 2
7 県船橋 2
7 佐 倉 2
10 秀 英 1
10 木更津 1
10 志学館 1
10 専 松 1
10 匝 瑳 1
外 東 邦 0★
0980実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/05/22(火) 17:37:35.08ID:ktP2Mmur0
>>966を見ても分かるとおり、学部単位でみると、理系に関しては、偏差値、入試科目数ともに、千葉大は筑波横国に完勝している。
理学部だと神戸理系にさえ圧勝している。
今は千葉大断念組が筑波横国を受験する時代なんだよ。
0981実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/05/22(火) 17:46:45.66ID:Ml/tkRZC0
千葉大合格者前期・後期合計

@県船橋57
A千葉東53
B県千葉45
C市川38
D佐倉33
E市千葉32
E秀英32
E東葛32
H長生28
I渋幕24
J薬園台21
K佐原19
K成東19
M東邦18
N木更津15
O船橋東13
P専松12
Q稲毛11
Q日習11
S芝柏10
0982実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/05/22(火) 18:55:41.25ID:JLbNdi+F0
>>980
最近の国公立ブームで一気に難しくなったな
以前は河合で50〜55くらいで合格者でもMARCH理系も落ちまくっていた
0983実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/05/22(火) 19:45:27.87ID:E3gs7Qif0
公立スレが気持ち悪い奴に乗っ取られた
千葉大爺さんとか東大スレのチャートのオッサンとかやっぱり気持ち悪い人と確信した
0984実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/05/23(水) 00:17:40.13ID:dQ+YzkLm0
>>982
河合偏差値で私大バブル比で千葉大理工系は+5くらい上がっている印象
農工大工なんて+7.5くらい上がってると思う
0985実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/05/23(水) 00:41:26.55ID:fG7oZySo0
お前、理科大?理科大はよくて茨城大レベルじゃね? 電通大・埼玉大にボッコボコ蹴られてる理科大
(サンデ 2014.7.20)
横国理工  100%−0% 理科大理工
千葉大工   97%−3% 理科大工
電通大    93%−7% 理科大工
電通大    94%−6% 理科大理工  
 (サンデ 2012.7.22)
横国理工    100%−0% 理科大理工
千葉大工    97%−3%  理科大工
電通大     71%−29% 理科大工
電通大     98%−2%  理科大理工
ウイークリー(2007.7.15)
埼玉大学理    84.6%−15.4% 理科大理
7.15号『W合格対決75大学特集』 W合格対決75大学特集 慶応医とその他医学部の併願対決(2007)
慶応医0-24東京大学医
慶応医1-8東京医科歯科大学医
慶応医6-5千葉大学医
ttp://www.geocities.jp/japan_university_ranking02/img090.jpg
<サンデ2009年7月12日号 W合格者入学率>
慶応医0%-100%東京大学医
慶応医20%-80%東京医科歯科大学医
<サンデ2011年7月11日号 W合格者入学率>
慶応医0%-100%東京大学医
慶応医25%-75%東京医科歯科大学医
難関大学ダブル合格で受験生が選んだ大学
(サンデ 2012.7.22)
慶応医 0%−100% 東京大学医
慶応医 8%−92%  東京医科歯科大学医
慶応医43%−57%  千葉大学医
0989実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/05/23(水) 01:42:48.63ID:FaK/TcYF0
千葉大合格者前期・後期合計

@県船橋57
A千葉東53
B県千葉45
C市川38
D佐倉33
E市千葉32
E秀英32
E東葛32
H長生28
I渋幕24
J薬園台21
K佐原19
K成東19
M東邦18
N木更津15
O船橋東13
P専松12
Q稲毛11
Q日習11
S芝柏10
0991実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/05/23(水) 10:12:53.69ID:znB9R+np0
  東京一工早慶
1995年 ベスト7   東大 京大 一橋 東工大  ・・   早稲田   慶應 

県立)千葉       55  15  24  18  ・・ ・・    ?????  110  
県立)東葛飾     13  10   7  26     ・     124   40  
県立)船橋      15   3   8  28      ・    112   61  
(私立)市川学園    6   1   4  5     ・ ・    131   51 
県立)千葉東       3   0   2  7      ・     74   30 
(私立)東邦大学   8   2   3  7     ・      56   37  
(私立)渋谷幕張   3   1   2  4     ・      53   24  


http://www.geocities.jp/gdata1995/1995005.jpg
0992実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/05/23(水) 10:13:37.96ID:znB9R+np0
  東京一工5人以上  h ttp://usamimi.info/~linux/d/up/up1093.jpg
1993年 ベスト6   東大 京大 一橋 東工大  ・・・・・   早稲田   慶應 

県立)千葉       56  18  22  20   ・・ ・・    155  111  
県立)東葛飾     14   6   7  35     ・     136   45  
県立)船橋        9   5   8  31      ・    105   62  
(私立)市川学園    5   4   1  12     ・ ・    118   64 
県立)千葉東       4   1   3  17      ・     85   31 
(私立)東邦大学   7   1   4  11     ・      43   23  
0993実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/05/23(水) 11:02:51.75ID:s181Z1uv0
東京大・東工大・東京商科大一橋大・東京医科歯科大の四天王の1945年以降累積合格者数なら文句ないでしょう

「公立高校(<<<<第1〜第4学区>>>)のグループ分け」
累積東大合格数3桁公立1番手校  県立千葉
累積東大合格数2桁公立2番手校  船橋、八千代、国府台、小金、葛飾 東、 佐倉
公立3番手校   
公立4番手校  千葉女子/千葉東(もとは女子校?)
公立5番手校   ▼薬円台(もともとは農業学校?)
公立6番手校    柏
累積東大合格数0人グループ 公立7番手校   船橋東(いまだに東大合格者が出ていない?)

「私立高校のグループ分け」
私立1番手校  渋谷幕張、
私立2番手校  市川学園、日大習志野、東邦大学(習志野)
私立3番手校  上記校以外の入試相談のある学校

高校の格式 名門高・伝統高
■旧制中学校
1 佐倉藩学問所(寛政4年設置) → (私立)鹿山中学校(明治6年改組) → 佐倉中学校(明治32年/県立移管) → ★千葉県立佐倉高等学校★
2 千葉中学校(明治11年創立) → 千葉県尋常中学校 → 千葉県立千葉中学校 → ★千葉県立千葉高等学校★ → 千葉県立千葉中学校・高等学校
3 千葉県立東葛飾中学校(大正13年創立) → ★千葉県立東葛飾高等学校★
4 千葉県(私立)東華学校(大正7年設置) → 船橋中学校(昭和15年移管)→(昭和19年/県立移管) → ★千葉県立船橋高等学校★
5 千葉県市川市立市川中学校(昭和18年設立) → (昭和25年/県立移管) → ★千葉県立国府台高等学校★

■旧制高等女学校
6 千葉県高等女学校(明治33年創立) ⇒ 千葉県立千葉高等女学校 ⇒ 千葉県立千葉二高 ⇒ 千葉県立千葉女子高等学校
7 千葉市立千葉高等女学校(昭和16年創立) ⇒ 千葉市立女子高等学校 ⇒ 千葉県立千葉三高 ⇒ ★千葉県立千葉東高等学校★
0994実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/05/23(水) 11:49:18.80ID:1uUOTBGL0
おいおい忘れては困るな薬学部最強 流石東邦最強キリッ!

2018年国立薬学部

1 市 川 7
2 東葛飾 6
3 千葉東 4
3 渋 幕 4
5 県千葉 3
5 稲 毛 3
7 市千葉 2
7 県船橋 2
7 佐 倉 2
10 秀 英 1
10 木更津 1
10 志学館 1
10 専 松 1
10 匝 瑳 1
外 東 邦 0★
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況