X



トップページお受験
1002コメント624KB
★広島県中学高校受験総合スレッド★Part48
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/13(金) 04:18:31.73ID:aOFU0bhe0
「学びの変革」アクション・プラン - 広島県
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/uploaded/attachment/150031.pdf

広島県高等学校学科別リンク集
http://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/kyouiku/14map-koukoumap-fr-gakka.html

広島県内国立の中学校
http://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/kyouiku/16map-junior-j-kokuritu.html

広島県内私立の中学校
http://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/kyouiku/16map-junior-j-siritu.html

公立中学校マップ
http://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/kyouiku/16map-juniormap.html

※chMateによるスレ内データ閲読にて列が崩れて表示されるときは、
 当該レス長押し → AA表示で整列できることがあります。
0978実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/06/09(土) 17:39:50.84ID:bYqAVPwB0
AICJ中学校に入学したのにAICJ中学校卒業する前に他の学校に転校する人は毎年どれくらいいる?
0979実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/06/09(土) 18:12:39.37ID:SzY9p0W40
叡智学園の入試要項がリリースされていました

************

平成31年度 広島県立併設型中学校 入学者選抜実施要項(広島叡智学園中学校)
http://www.pref.hiroshima.lg.jp/uploaded/attachment/314872.pdf

広島県立中学校学則(抜粋)


第12条 中学校に就学することのできる者は,その保護者(親権者又は未成年後見人(親権者又は未
成年後見人に事故等のやむを得ない事由があるときは,その代理人)をいう。以下同じ。)が次表の通
学区域内に住所(保護者が法人である場合にあっては,主たる事務所の所在地。第三項において同じ。)
を有する者とする。ただし,広島県立広島叡智学園中学校については,通学区域を定めないものとす
る。

************

”ただし,広島県立広島叡智学園中学校については,通学区域を定めないものとす
る。”

この一文で県外生募集が可能となるわけですね。
0980実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/06/09(土) 20:38:11.96ID:zBdxYzkm0
昨日の中国新聞
『叡知学園 生活概要固まる』

寮は一棟10人が生活する建物が複数並ぶ
男女別の計30棟を段階的に整備
部屋は個室、二人部屋、間仕切りのある二人部屋の3タイプ

寮費月4万円(食費光熱費込み)
授業料月9900円(県立高と同額)
諸費月1万円(学校設備、教材など)
海外研修積立金 不明
ノートPC/タブレット代 不明
0984実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/06/10(日) 04:03:15.66ID:M0KJ2Azl0
【広〇附属在日韓国人の告白】彼らの思考基準はすべてが「個」であり「恨」であり「現在の利益」である。実は「民族の意識も誇り」も持ち合わせていないのだ
0986実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/06/10(日) 15:49:03.30ID:teZv17zr0
思ってたよりだいぶ安いね
さすが県立
0988実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/06/10(日) 17:17:34.36ID:ZdTGm1IW0
>>970
パンフレット掲載のアドバイザー見てたら気になる方のお名前が

エキスパートアドバイザー
柳沢 幸雄 開成中・高等学校校長

これは客寄せパンダか、本当のアドバイザーか・・・
0991実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/06/10(日) 20:02:07.77ID:ZdTGm1IW0
>>990
Wikiみても教育に関する成果がなさげですね…
これは客寄せパンダとしか思えない

まぁ、Wikiだけで判断しちゃいかんのでしょうけど
0993実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/06/10(日) 21:47:56.02ID:2rg9vsUe0
>>973
学区の全県一円化は2006年入学選抜以降、何年かに渡って段階的に
県の公教育に良い影響をもたらした。
それはさておき、
あなたの言う「09年卒以前か10年卒以後かで性質がかなり異なる」というのは
景気の影響が大きいと考えられる。これは広島だけでなく全国的なもの。
そして2011年3月の東日本大震災なども進学先選びに大きな影響を与えた。
今は景気の回復期だけど、就職氷河期世代は教育費を
子に十分にかけられない方が少なくないから大変だ。
まだ世代的には氷河期の前期が中心だから、今後ますます厳しい家庭の割合が増えるだろうな。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 58日 20時間 21分 45秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。