X



トップページお受験
1002コメント487KB
千葉県中学高校ランキング Part59
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/01(日) 13:45:46.49ID:8X1+XP3b0
東大ベスト10の常連となった渋幕、復活の兆しのある古豪県千葉、
中高一貫に沸く東葛、着実に実績を上げている船高・市川、
元祖千葉私立の雄・東邦大東邦、10年で最も伸びた学校の一つ秀英。
近年、少しずつ東大合格者数も増えてきた千葉県。この辺りで以前の良スレ、
現行の良スレをまとめて、千葉の学校を盛り上げよう!

2017年 中学入試 SAPIX 男子 偏差値
http://resemom.jp/feature/sapix2017_men/
66 開成
64 聖光?
62 ★渋谷幕張?
61 駒場東邦
60 麻布 栄光
58 慶應湘南 ★千葉
57 海城? 早稲田? 慶應普通
56 武蔵 慶應中等 浅野
55 函館ラ・サール? 愛光(東京) ★東葛飾
54 早稲田実業
53 早大学院 明大明治?
52 ★市川?
51 芝? サレジオA ★東邦大東邦(前期)
50 鎌倉学園? ★昭和秀英?

前スレ part58
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1521809130/l50
0754実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/16(月) 21:20:13.22ID:8g7UpXz60
私立は進学実績が来年の高校受験におおきく響くからな、市川は来年どうかわかんないぞ
0755実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/16(月) 21:24:49.30ID:8g7UpXz60
市川このまま船橋に負け続けて低迷もあり得る。その逆も然り
0758実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/16(月) 21:44:01.40ID:xhaW4zRt0
>>752
それは絶対と言っていいほどないな
県船橋から徒歩圏内に住んでいるけど、地元中学の最優秀層はここ1,2年で県船橋から県千葉に回帰している
それ以上に、やはり優秀な小学生は一貫校へという傾向は今後とも強まっていくと思う
県千葉もおまけの中学があるが80人では厳しい
自分も子供も県千葉だから頑張ってほしい気持ちもあるが、今の流れでは市川に抜かれるのは時間の問題じゃないかな
0759実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/16(月) 21:55:37.89ID:174VYohi0
船高と千葉高の逆転はありえるな。東大で22と14まで接近してるから、元々地理的に有利な船高を選択する受験生が増えて出口に反映というスパイラルに入りそう
0760実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/16(月) 22:04:51.77ID:dTnEOWea0
どちらに組するわけではないけど、このような比較をすればいいと思う。
県船橋
@上位層:ア県千葉も合格できるが安全策で選択。イ都内国私立難関校の滑り止めと
して入学、ウ渋幕はまず受からないというか受けてないと思うが、市川はまあまあ受かる。
A中位層:県船第一志望組でチャレンジでなく妥当な選択、渋幕論外、市川半々以下、
秀英で勝負
B下位層:いわゆるチャレンジ組、よく頑張った。秀英も半々か。
偏差値:横ばいからやや上昇か
@のイの層が大切、アは結局県千葉と分け合うかたちになるので、実績は県千葉と
ゼロサムの関係になる。

市川
@上位層:ア中入の上位(御三家・渋幕残念組、稀に第一志望組)、イ高入の上位(
以前は早慶付属の併願が多かったそうだが、5教科にして遠慮してもらったみたい。
昨年度からは都内国公立等難関残念組(筑附、日比谷、学附と5教科難関私立)、ウ県内
残念組(イより相対的に少ないといわれている。)
A中位層:ア中入の中位(第一志望組)、イ高入の大半
B下位層:ア中入り下位(チャレンジ組と遊んじゃった組)
偏差値:中学は上昇傾向続く、高校は限界(進学校系ではm上には渋幕や国立開成
しかもうない。)
結論としては、県船は県千葉志望者をどれだけ奪うかと残念組(後期)の質にかかる。
市川は高校5教科入試と中学偏差値上昇の結果次第。
少なくとも、市川5教科組の実績がでるまでは様子見だな。
来年度は市川の方が浪人ストックありそうなので、やや有利とみるけど。

個人的には、高校野球選手権西千葉大会での対決実現を見てみたいな。
さぞかし、「暑い熱い夏」になりそうだ。w
県船お女子制服はちまき応援団と、市川応援部「inspires」の応援合戦も期待してる。
0761実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/16(月) 22:10:46.27ID:dTnEOWea0
↑知っている人は知っているでしょうが、県船女子ハチマキ応援団は学ランで応援
します。女子の制服じゃありません。
0762実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/16(月) 22:40:45.08ID:i1ySFJOL0
千葉の公立御三家は埼玉の公立御三家と比べて進学実績どうなんでしょうか?
0763実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/16(月) 22:48:21.09ID:dTnEOWea0
千葉の方が優れています。ご存知のとおり、埼玉は御三家で浦和は当確としても
大宮の扱いで熱い戦いが(つまり揉める)ので、あまり御三家とは言わないみたい
ですよ。実績はともかく、浦和、川越、春日部、熊谷、浦和第一女子、川越女子が
二女四天王と(昔は、今もか?)いう方がなじんでますね。
ただ、上位三校に絞ったら、どこを選んでも、浦和以外はダメです。
予想のとおりですよね。
0765実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/16(月) 23:21:47.07ID:T89+o7lk0
県船vs市川高入
偏差値 市川高入>県船
授業料 市川高入>>県船
進学実績 県船>市川高入

つまり、県船コスパ最強 市川コスパ最低
0766実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/16(月) 23:24:04.69ID:T89+o7lk0
>>756
まあここ7.8年の話だけどね。難関大合格率で市川が県船を上回ったのは2012から。昔は共学の県船が男子校の市川を圧倒してた。
0768実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/17(火) 01:09:54.52ID:e5HSfliZ0
市川は「特待生」の活躍で東大だけ良いけど
ボリュームゾーン(一般生徒)同士で比べると
県立船橋にまだまだ負けてる。
0770実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/17(火) 02:19:02.08ID:4M0k8US40
県船が県千葉に近づくことはあっても勝つことはまずない
それくらい1位として君臨してきた歴史と実績の差は大きい
感覚的には早稲田と明治の差ぐらいはある
0772実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/17(火) 03:12:07.36ID:DMrba+CG0
千葉県内高校国公立医合格者数(2018)

渋谷幕張:38
県千葉:21
東邦大東邦:16
市川:15
県船橋:9
東葛飾:8
専大松戸:4
昭和秀英:4
佐倉:3
佐原:2
成田:2
千葉東:2
市原中央:2
市銚子:2
国府台女子:2
芝工大柏:2
長生:1
麗澤:1
市千葉:1
志学館:1

サンデー毎日 2018/4/29号より算出
0773実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/17(火) 04:57:12.52ID:KE1aie0a0
サピックス 偏差値 県船橋53
ちなみに市川55 県千葉56
筑附=渋幕 61
筑駒 65w
0774実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/17(火) 05:55:07.01ID:5KSg+Cuv0
>>763
ありがとうございました。
やはり埼玉は駄目なんですね。
0775実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/17(火) 07:12:00.35ID:e5HSfliZ0
東葛飾の国公立大医学科の8名は健闘したと
いっていいのかな。
それに東葛は例年、筑波35名前後、
千葉25名前後のイメージが有るのだが、
千葉大32は過去最多か、それに近いのでは?

あと、薬園台は、やはり国公立大医学科ゼロか。
0776実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/17(火) 07:16:52.05ID:OaLBYHR40
東葛飾の千葉大昔は筑波より多かったけど、つくばエクスプレス開通してからは千葉大より多くなったので32人で最多はないと思う
0777実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/17(火) 07:37:52.05ID:59dzUGqJ0
私大理系を叩いて国公立理系マンセーしているアホがいるけど
中下位国公立行くなら上位有名私大の方が遥かにマシだからな
過去に国会でも問題になったがビーカーすらまともに買えなくて困窮しているのが中下位国公立

いびつな大学改革と競争制度 地方国立大の危機的貧困
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180203-00017450-stoyos-bus_all
0778実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/17(火) 08:11:03.25ID:1xUMoeGe0
2018年慶應義塾大学合格者数

@渋幕120人
A秀英79人
B市川77人
C千葉70人
D船橋47人
E東葛31人
F東邦28人
G芝柏15人
H佐倉13人
H専松13人

エデュ、HPより
0779実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/17(火) 08:48:23.28ID:KFJGj5rx0
東京一工国医

公私御三家以下は
昭和秀英16
佐倉10
専修大松戸9
千葉東8
芝浦工大柏7
国府台女子6
佐原5
稲毛5

今年は専松,国女頑張ったな
0781実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/17(火) 09:22:03.23ID:3aXqf54e0
2019年 中学入試 SAPIX 男子 偏差値
https://resemom.jp/feature/sapix2019_men/
66 開成
64 聖光
63 ★渋谷幕張
61 栄光
60 麻布 慶應湘南 
58 ★千葉 早稲田 駒場東邦 慶應普通 
57 慶應中等 武蔵 
56 ★市川 浅野 海城
55 ★東葛飾 早大学院 愛光 明大明治
54 函館ラ・サール
53 早稲田実業
52 ★東邦大東邦(前期)芝
51 サレジオA 
50 ★昭和秀英
0783実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/17(火) 10:20:09.71ID:BqovkwId0
蹴られるために存在する私大wwwww

2016年 入学辞退率(蹴られ率)ランキング(首都圏私立大学)
h ttp://news.livedoor.com/article/detail/12009433/

1位 83.0% 理科大 ★

2位 80.5% 法政大
2位 80.5% 明治大
4位 78.1% 明学院大
5位 78.0% 早稲田www
6位 77.9% 東洋大
7位 77.2% 立教大・成蹊大
9位 77.0% 中央大
10位 76.5% 駒澤大
11位 74.8% 日本大
12位 72.6% 国学院
13位 71.2% 青学大
14位 69.7% 上智大
15位 59.4% 慶大 www
16位 54.1% 学習院
0784実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/17(火) 10:45:55.30ID:kX/dvrsh0
東大合格数1987年  
           
51 県立千葉  
19 県立東葛飾    
13 県立船橋
 7  私立市川学園
 6 県立木更津
 3 県立千葉東 県立佐倉    県立安房 
 2 県立長生  匝瑳           私立志学館
 1 県立国府台    県立柏南  市立銚子  私立暁国 私立成田   私立渋谷幕張   
0785実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/17(火) 10:46:57.03ID:kX/dvrsh0
東大合格数1989年 

53 県立千葉 
24 県立東葛飾
13 県立船橋
 5  私立市川学園
 4 県立千葉東     県立木更津
 3 県立佐原  私立東邦大学付属  
 2 県立成東  私立志学館
 1 県立国府台 県立薬園台 県立小金   県立長生     市立銚子  県立八千代東 県立我孫子 私立成田  私立昭和秀英 私立芝浦工業大学付属柏 
0786実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/17(火) 10:47:32.99ID:kX/dvrsh0
東大合格数1990年

62 県立千葉 
26 県立東葛飾
16 県立船橋
10  私立市川学園  
 5 県立長生      私立成田
 4 県立千葉東   県立小金
 3 県立木更津   県立佐倉    私立東邦大学付属 
 2 県立国府台   県立成東 私立渋谷幕張   私立志学館    
 1 県立千葉女子 県立柏  市立稲毛  成田国際 佐原  私立専修大学付属松戸 私立市原中央
0787実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/17(火) 10:49:57.09ID:kX/dvrsh0
1991年  東大合格数

61 県立千葉 
21 県立東葛飾
15 県立船橋
 6 県立千葉東  私立市川学園
 5 県立長生   私立東邦大学付属
 3 県立木更津  私立志学館 
 2    佐原   私立和洋女子
 1 県立国府台 県立薬園台       県立佐倉 市立千葉 県立成東 県立安房 県立千葉南  私立渋谷幕張   私立成田  私立専修大学付属松戸  
0788実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/17(火) 10:50:56.86ID:kX/dvrsh0
東大合格数1993年 

56 県立千葉 
14 県立東葛飾
 9 県立船橋
 7   私立東邦大学付属
 5 県立長生   私立市川学園
 4 県立千葉東
 3 県立佐倉  私立成田  
 2 県立木更津   佐原 県立安房   市立銚子  私立渋谷幕張     私立芝浦工業大学付属柏
 1 県立国府台   県立柏  県立検見川 県立成東 私立昭和秀英 私立暁星国際
  
0789実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/17(火) 10:51:42.05ID:kX/dvrsh0
東大合格数1994年 

57 県立千葉 
25 県立東葛飾
 9 県立船橋
 6  私立東邦大学付属 
 5  私立市川学園
 4 県立千葉東
 3 県立木更津 県立長生 
 2 薬園台   私立成田  私立渋谷幕張   
 1 県立八千代 県立佐倉    佐原 検見川 安房  私立昭和秀英 私立東海大学付属浦安 私立志学館 私立日出
0790実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/17(火) 10:52:23.09ID:kX/dvrsh0
東大合格数1996年 

43 県立千葉 
22 県立東葛飾
 8  私立市川学園
 6 県立船橋
 4  私立東邦大学付属 
 3 県立千葉東   私立渋谷幕張
 2 県立長生      私立国府台女子 
 1 県立国府台 県立薬園台 県立小金   県立木更津 佐原 安房 匝瑳 私立暁星国際  私立昭和秀英 私立芝浦工業大学付属柏 
0791実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/17(火) 10:53:00.88ID:kX/dvrsh0
東大合格数1997年  

37 県立千葉
16 県立東葛飾
10  私立東邦大学付属 
 8  私立渋谷幕張
 7 県立船橋      私立市川学園
 3 県立木更津    
 2 県立長生     成東 
 1 県立国府台 県立薬園台   県立佐倉  市立千葉    県立千葉南 県立安房 匝瑳 私立秀明八千代  私立昭和秀英 私立成田 私立暁星国際  私立志学館
0792実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/17(火) 10:54:08.65ID:kX/dvrsh0
東大合格数1998年

25 県立千葉 
15 県立東葛飾
12  私立渋谷幕張
 8  私立東邦大学付属
 3 県立千葉東   県立長生    私立市川学園  私立暁星国際 私立昭和秀英 
 2 県立国府台   県立木更津 
 1 ☆県立船橋☆   県立佐倉   佐原 成東  私立成田 私立八千代松陰 私立志学館 私立日出 
0793実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/17(火) 10:55:05.57ID:kX/dvrsh0
東大合格数2000年 

25 県立千葉 
13  私立渋谷幕張 
 9 県立東葛飾
 8  私立東邦大学付属
 5  私立市川学園
 4 県立船橋    県立木更津 
 2  私立昭和秀英  私立志学館 
 1 県立八千代  県立佐倉   県立長生    成東  私立八千代松陰 
0794実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/17(火) 10:55:44.92ID:kX/dvrsh0
東大合格数2002年  

22  私立渋谷幕張
21 県立千葉 
16 県立東葛飾
  5   私立市川学園
 4   私立東邦大学付属  私立暁星国際
 3 県立船橋 県立千葉東 
 2 県立木更津    佐原
 1 県立国府台 県立薬園台 県立八千代   県立柏 県立長生  県立安房 匝瑳   市立銚子 市立稲毛   私立国府台女子  私立専修大学付属松戸
0796実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/17(火) 11:30:05.15ID:FIvV8d1O0
2018年東京大学 「現役」合格者数

32 人渋幕
14 人千葉
11人市川
9 人船橋
4 人秀英
3 人東邦
2人東葛、稲毛、志学館
1 人千葉東、佐倉、薬園台
0797実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/17(火) 12:39:44.04ID:Mrayqdpj0
千葉東は私立早慶など眼中には無い、千葉大一直線なのだ。
0798実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/17(火) 12:45:54.87ID:OaLBYHR40
と言う割には県船に千葉大で負けてますが
0799実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/17(火) 13:14:21.00ID:UmC2Rxve0
週刊朝日4・13号
千葉大合格者前期・後期合計

@県船橋57
A千葉東53
B県千葉45
C市川38
D佐倉33
E市千葉32
E秀英32
E東葛32
H長生28
I渋幕24
J薬園台21
K佐原19
K成東19
M東邦18
N木更津15
O船橋東13
P専松12
Q稲毛11
Q日習11
S芝柏10
0801実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/17(火) 15:10:49.93ID:8ZgI63+N0
おいおい忘れては困るな医学部最強 流石東邦最強キリッ!

2018年国公立医学部「現役」合格数

渋幕20人
千葉9人
市川7人
船橋3人
東邦3人★
秀英1人
0803実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/17(火) 16:18:52.56ID:6+Stdot50
蹴られるために存在する私大wwwww

2016年 入学辞退率(蹴られ率)ランキング(首都圏私立大学)
h ttp://news.livedoor.com/article/detail/12009433/

1位 83.0% 理科大 ★

2位 80.5% 法政大
2位 80.5% 明治大
4位 78.1% 明学院大
5位 78.0% 早稲田www
6位 77.9% 東洋大
7位 77.2% 立教大・成蹊大
9位 77.0% 中央大
10位 76.5% 駒澤大
11位 74.8% 日本大
12位 72.6% 国学院
13位 71.2% 青学大
14位 69.7% 上智大
15位 59.4% 慶大 www
16位 54.1% 学習院
0804実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/17(火) 17:54:41.92ID:9fW+jzCP0
>>746
率でいったら市川は県船に負けてるんだが
0805実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/17(火) 18:07:01.68ID:GmZ/hkx70
率が何より大事だからな

でないと、誰も思っていないが開成が灘や筑駒より上ってことになる
0806実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/17(火) 18:41:26.89ID:a9w1efdf0
2018年早稲田大学合格者数

@渋幕156人
A千葉134人
B市川119人
C船橋113人
D秀英88人
E東葛73人
F東邦54人
G佐倉47人
G薬園台47人
I芝柏43人

エデュ、HPより
0807実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/17(火) 20:00:41.22ID:u91sh6Rz0
筑駒や灘は定員を増やしたらある程度比例的に東大合格者数が増えるだろうから、率のみで語るのも意味がある
しかし、千葉にある高校の場合は、定員を増やしても下位が増えるだけだからな
率と数を総合的に見る必要がある
例えば県千葉は定員減らした割に東大合格者数はよく頑張ってるという見方をする人がいるけど、定員を増やしたからって東大合格者が増えるわけではないだろう
全国的な存在感を持つためには東大合格者のボリュームがすごく大事
0808実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/17(火) 20:02:03.32ID:/vhDO4BL0
数が大事?
桐蔭学園の惨事を知らないのか…
0809実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/17(火) 20:06:21.34ID:/vhDO4BL0
神奈川は栄光、聖光、浅野、フェリス、洗足学園が少数精鋭で全国的には知名度がないながらも地域に愛されている
数に走ったら教育の行き届いてない生徒の不満因子が募り、いずれ崩壊する
やはり数より率
0811実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/17(火) 20:09:27.43ID:u91sh6Rz0
>>809
数に走るって、生徒数を増やしたら、その分、東大合格者数が増えると思ってるの?
千葉の上位6校が定員増やしたところで、早慶が少し、マーチが激増、下手すりゃ日東こませんが増えるんじゃないか
0812実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/17(火) 20:13:38.17ID:U87xHQc90
御布施が増えるから得々枠を増やせるとかじゃねーか
純粋に枠増で優秀な奴等が入ってくるとは思ってねーだろ 馬鹿じゃあるまいし
0813実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/17(火) 20:15:18.50ID:/vhDO4BL0
>>811
そういうところは京一工妥当な生徒にも東大特攻させるんだよ文3増やしてな
だから数が増えれば東大合格者が増えるというかの答えとしては増える
近県の某高校だけどな
0815実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/17(火) 20:23:24.79ID:/vhDO4BL0
学校の定員は文科省の許可がいるから気軽に増減はできないから、その例はないんじゃないかな
だけど、マンモス校でボーダーラインの生徒を大量に東大特攻させて数稼ぐ高校が優秀かといったら優秀ではないと思う
0816実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/17(火) 20:24:28.64ID:U87xHQc90
特待増やして確保しないと意味はないけどね
貶すわけではなく 上で上げているように 学習で何とかなるマーチ日東駒専あたりと 東大狙うやつらは一線違うから
人数増やして学習で何とかしようと出来るのは早慶まで
0818実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/17(火) 20:27:46.43ID:rnv7rlJ80
>>606
逆だよ。今年の中学受検だと半分も得点できない子が繰り上げ合格しているよ。
東葛に入るだけなら中受が楽だよ。
昔の東葛が良かったのは教育内容とは無関係に、柏方面の優秀な子弟を独占していたから。
これからはそんなことも無いだろうから、今後も伸びる理由がない。
0819実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/17(火) 20:30:35.87ID:/vhDO4BL0
早慶妥当の生徒を叩き上げで東大特攻させることは可能なんだよな
まあS県のS東高校のことですが
0821実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/17(火) 20:36:27.20ID:/vhDO4BL0
まずマーチ日東駒専レベルとか上位6校だと最初は目指さないしね
0823実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/17(火) 20:50:57.78ID:MPGAQnaZ0
ここのアホは灘や筑駒よりも開成の方が凄いと思ってるんだな
どこまでアホなんだよ
0824実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/17(火) 20:56:18.12ID:U87xHQc90
>>820
東邦じゃ無意味だね
東大の話だから渋幕で話しているのかと解釈しているけど
東邦や専松 日習 芝柏なども含めるわけなのかな?
0825実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/17(火) 20:58:46.59ID:U87xHQc90
離散 文Tか
そのあたりだと渋幕もなんたらだし
医学部も絡むから価値観が異なり過ぎて面倒
勝手に好きなとこいきゃいいんじゃないだね
0827実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/17(火) 21:28:58.68ID:F4/W6ab60
県船に負けを認めたくない市川工作員が必死だな
0828実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/17(火) 21:32:12.95ID:U87xHQc90
県船と市川は比較するとこじゃないでしょ
市川は都内からが多いし
渋幕と県千葉比較するレベルに不毛
0829実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/17(火) 21:32:42.37ID:MM+L1rsE0
四谷の2018結果偏差値と合不合1回の結果出たな
市川はついに海城や武蔵を追い越して
駒場東邦や慶應中等部と並んだぞ…
0833実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/17(火) 21:57:24.28ID:ILW41M9q0
渋幕だけ良くても千葉の底上げにならないからね
県千葉と市川、市川と船橋、秀英と千葉東とかライバルが競い合うのがいい
埼玉とかどっちがひどいかの争いになってる
0835実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/17(火) 22:05:34.92ID:lURywr9z0
10年前まで県立浦和羨ましい、大宮頑張ってるで千葉の惨状が嘆かれてたのにこうも逆転するとはね
0836実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/17(火) 22:06:29.38ID:KE1aie0a0
もちろん勝ったとはいわなけど、首都圏の進学校評価で過剰に
旧帝大を評価するのは、南東北地区の高校かといわれる浦和や県船ぐらい
だよ。県船の一年天下だったら、みなさんどうするのか、期待してる。
それに、千葉県民オンリーの県船と旧第6学区都民を受け入れている市川を
比較してどうするって、気がする。買っても負けても。
中学以上大学未満という超マニアックなブログがあって、県船と市川の東大
早慶合格率(人数じゃなく率)を出していて、それが過去20年分、ほぼ市川の
勝ちだよ。もちろん、早慶と東大を同列にカウントはしてなくて、重みづけを
してる。全国レベルの比較だから、他都道府県との比較もできるよ。
0837実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/17(火) 22:10:07.01ID:wnNZREK/0
>>831
たしかに
市川には四谷大塚より市進の方が正確な感じがする
御三家はサピックスで慶應中等部あたりは四谷大塚と早稲田アカデミーかな
0838実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/17(火) 22:33:40.56ID:Np3hSnzh0
市川は2015年も県船に負けたよな。俺は県船関係者じゃないからわかんないけど、2016.17しかまだちゃんとは市川は県船の上に立ってない。頑張って上位層のボリュームを増やして対抗するしかないね
0839実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/17(火) 22:43:05.38ID:KE1aie0a0
>>837
市川の塾別合格数
2018年サピ>四谷>日能研>市進
一番正確なのは多分、サピ約3割、四谷と
日能研と早稲アカが一割6部、その次が
市進で一割未満。
千葉中はサピ>日能研>早稲アカ
ただ、塾の発表を合計すると??になるから
おおよそのめやす。
ただ、サピの偏差値が一番信用はできると思う。
0840実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/17(火) 22:51:34.20ID:lURywr9z0
県船は今年だけじゃなくてここ5年くらい頑張ってたろ
天下なんて言葉には程遠いけどな
0841実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/17(火) 22:51:44.25ID:q0tvGDtC0
志学館の東大も特待生だし、
特待生制度やってるうちは、東京一工が
どんなに増えても「名門」高校とは
言えない。
0842実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/17(火) 22:55:48.58ID:Np3hSnzh0
>>840
やっぱ2000年初期の凋落、低迷を経験したからね。頑張ったんだと思う。完全に最盛期に戻った
0843実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/17(火) 22:58:36.66ID:u91sh6Rz0
市川の進学実績って高入が稼いでるの?
中入メインの印象がある市川と船橋を比較するのってどうもピンと来ない
中学受験で市川に受かるのに公立中に行って船橋狙う意味を感じないし、高校受験なら船橋なり県千葉に行く方が自然な気がするが
0844実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/17(火) 23:01:44.51ID:J9MV7STD0
>>841
いくら「名門」でも日本学園、京華、独協とかMARCH行くのも大変だぜ
人それぞれいろんな考え方あるからどれが良いとか言えないけど自分の行きたい大学に行ける(行けそう?)な高校がいいんじゃないの?
0845実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/17(火) 23:04:26.75ID:KE1aie0a0
改革試案w
県千葉・・・完全中高一貫化する。都立小石川のように先取学習を採用し、渋幕受験生を
呼び戻す。レベルアップ間違いなし。
渋幕・・・一層、国際化教育に注力。何なら、寮とか設けて、世界から生徒を集め、
世界の難関大学に入れる国内初の高校へ脱皮する。
千葉東・・・従来の県千葉高入層を受け入れ、実績アップを図る。(県千葉を一貫化すると
200人未満の規模になるから、その差を東が受け入れる。)
秀英・・・地道な教育と高い現役合格率を保ち、ローカル進学校としてがんばる。
県船・・・中学併設の危惧はあるが、旧来型の公立進学校として希少価値が上がり、
  旧帝なら県船との名声をますます高める。
市川・・・自慢の設備といまだ残る市川楽園の校風を訴え、都内・東葛地域からも生徒をより集める求心力を高め、本音の理想である
  「千葉の学附」を実現する。
とここまで書いてきたけど、東葛地区は他地区の学校からの草刈り場に思えてきた。
とりあえず、東葛がんばれ。(どう何をがんばるのかは思い浮かばないけど)
0846実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/17(火) 23:19:16.88ID:q0tvGDtC0
市川て伝統はそこそこ有っても、
底辺時代が有るから名門とは言いがたい。
今では考えられないけど
昭和40年代なんて、4月に入っても
2次募集してたよ。
0848実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/17(火) 23:23:59.48ID:u91sh6Rz0
進学実績がどんなに良くなっても千葉の私立は名門って気がしないな
やはり藩校か旧制一中か、または筑附とか武蔵のような学校であってこそ名門にふさわしい
0849実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/17(火) 23:27:57.13ID:Np3hSnzh0
千葉は昔から公立御三家が牛耳ってました。私立御三家は21世紀になってから急伸してきた感じ。
0850実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/17(火) 23:27:59.82ID:KE1aie0a0
>>846
どこの高校を贔屓にしてるわけじゃないけど
それを言っちゃおしめえよ(寅さん)
40年代の豊島岡は裁縫学校ってバカにされてたし
桜蔭も進学校に変身する前はジャンバスカートに
白靴下(いまもそうだが)のダサい学校って
いわれてたし。
海城や早実は滑り止め有名校だったし。
千葉では名門を絞ると正統なのは生粋の旧制
中学の県千葉とか佐倉ぐらい、県船は私立からの
移管だし、千葉東は市立中だしね。
秀英はかつてスケバン(死語か)で名をはせた
昭和学院(40年代当時は女子高)から生まれてる
し。まあ今で評価するしかないね。
0851実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/17(火) 23:32:12.14ID:Np3hSnzh0
藩校からの佐倉はなぜ学区トップ校の中では新設の県船東葛に勝てなかったのか。県船は私立始まりでその後旧制中学に変わったし東葛もまだ創立100年に満たない。なぜ佐倉はダメなのか
0852実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/17(火) 23:32:27.53ID:KE1aie0a0
↑御三家じゃなくて、県千葉一強で、それに東葛>県船って感じで、
昔は県千葉だけ「一高」って年寄りがいて、別格だったよ。
2校は間違いなく進学校といわれていたが、御三家というような
並び立つ存在ではなかった。
0853実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/17(火) 23:33:51.46ID:u91sh6Rz0
県外で通用するのはなんたって県千葉、受験に詳しい人の渋幕、この二強でしょ
佐倉とか、ちょっともう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況