X



トップページお受験
1002コメント487KB
千葉県中学高校ランキング Part59
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/01(日) 13:45:46.49ID:8X1+XP3b0
東大ベスト10の常連となった渋幕、復活の兆しのある古豪県千葉、
中高一貫に沸く東葛、着実に実績を上げている船高・市川、
元祖千葉私立の雄・東邦大東邦、10年で最も伸びた学校の一つ秀英。
近年、少しずつ東大合格者数も増えてきた千葉県。この辺りで以前の良スレ、
現行の良スレをまとめて、千葉の学校を盛り上げよう!

2017年 中学入試 SAPIX 男子 偏差値
http://resemom.jp/feature/sapix2017_men/
66 開成
64 聖光?
62 ★渋谷幕張?
61 駒場東邦
60 麻布 栄光
58 慶應湘南 ★千葉
57 海城? 早稲田? 慶應普通
56 武蔵 慶應中等 浅野
55 函館ラ・サール? 愛光(東京) ★東葛飾
54 早稲田実業
53 早大学院 明大明治?
52 ★市川?
51 芝? サレジオA ★東邦大東邦(前期)
50 鎌倉学園? ★昭和秀英?

前スレ part58
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1521809130/l50
0534実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/11(水) 18:28:47.18ID:zbuWPUZo0
【横浜国立大】         
県立 湘南   34   
県立 横浜翠嵐 30  
県立 川和   28 
県立 柏陽    28
【千葉大】 【筑波大】県立土浦第一 県立日立 県立水戸
県立千葉
県立千葉東
県立船橋
県立東葛飾
【東北大】    【北海道大】札幌南 札幌東 
県立仙台第2 104
県立仙台第1  63
県立仙台第3  46
【名古屋大】
県立旭丘
県立明和
県立一宮
県立岡崎
県立刈谷
【大阪大】大阪ローカル半駅弁
府立北野
府立天王寺
府立茨木
府立三国丘
府立大手前
【九州大】
県立修猷館
県立筑紫丘
県立福岡
県立小倉
0535実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/11(水) 18:39:04.26ID:HMARnNrQ0
2018年東京大学 「現役」合格者数

32 人渋幕
14 人千葉
11人市川
9 人船橋
4 人秀英
3 人東邦
2人東葛、稲毛、志学館
1 人千葉東、佐倉、薬園台
0536実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/11(水) 19:17:43.55ID:VEeICiNI0
設立年
佐倉 1762年
県立千葉 1878年
長生 1888年
安房 1900年
成東 木更津 佐原 1901年
県立船橋 1918年
東葛飾 1921年
0537実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/11(水) 19:22:03.57ID:VEeICiNI0
>>536
要するに高校の格は
佐倉>>県立千葉≧長生>安房≒成東木更津佐原>県立船橋>東葛飾
県船統括は所詮は創立100年の新設校。桜には到底及ばないってこと
0538実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/11(水) 19:27:03.14ID:Z9YcSo740
2018年慶應義塾大学合格者数

@渋幕120人
A秀英79人
B市川77人
C千葉70人
D船橋42人
E東葛31人
F東邦28人
G芝柏15人
H佐倉13人
H専松13人

エデュ、HPより
0539実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/11(水) 19:45:57.64ID:8KAjjPqr0
大学全入をイメージでしか見てない馬鹿多いな
ニッコマレベルですら全入が騒がれてから難易度上がってるのに
全入時代だからこそ一定以上に生徒が集中してるのが今の時代
0544実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/11(水) 23:57:31.54ID:/zSgtVto0
普通は早慶受からないと東京一工国医は無理だからねぇ
まあ灘、開成クラスならいきなり東大国医みたいな人もいるだろうけど
0545実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/12(木) 00:01:31.15ID:W1HtLzQf0
>>543
そうか?w

慶應・法 合格者数上位 2018年

18人 頌栄
16人 攻玉社
14人 日比谷
11人 学附 JG 芝 海城 城北 横浜共立
10人 渋幕 昭和学院秀英
09人 雙葉 麻布 フェリス
08人 逗子開成
0546実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/12(木) 00:11:43.54ID:R2its8ZQ0
2019年 中学入試 SAPIX 男子 偏差値
https://resemom.jp/feature/sapix2019_men/
66 開成
64 聖光
63 ★渋谷幕張
61 栄光
60 麻布 慶應湘南 
58 ★千葉 早稲田 駒場東邦 慶應普通 
57 慶應中等 武蔵 
56 ★市川 浅野 海城
55 ★東葛飾 早大学院 愛光 明大明治
54 函館ラ・サール
53 早稲田実業
52 ★東邦大東邦(前期) 芝
51 サレジオA 
50 ★昭和秀英
0547実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/12(木) 00:13:10.45ID:QFe2Bt1R0
千葉大学医学部(旧病院)は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。

建造当時国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。

千葉大学医学部の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み

千葉大医学部74>慶応大医学部71 偏差値
千葉大薬学部69>慶応大薬学部(旧 共立薬科大)61
千葉大看護学部61>慶応大看護医療学部(専門学校?新設)55 
千葉大理工学部63>慶応大理工学部(旧 藤原工業大)62



早稲田のスポーツ科学部・人間科学部・夜間社会科学部・第二文学部(文講)の4つの学部

慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学
0548実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/12(木) 00:13:41.42ID:QFe2Bt1R0
231実名攻撃大好きKITTY2018/03/19(月) 05:54:59.95ID:cpmh9d1E0

私立栄東
早稲田合格者数158
人間科学26 スポ科21 社学13 文化構想15 など

県立浦和高校
早稲田合格者数158
政治経済18 法17 商28 先進理工23 基幹理工15 など

合格者数だけ見ると同等に見えるが、
学部レベルまで見ると内訳が全く違ってワロタw

以前話題になった山手学院なんかも教育・文・社学とかで稼いでいるしw
結局、東大少なくて早稲田の合格者が多い高校って、早稲田の下位学部で荒稼ぎしているだけなんだよなあ・・・
0549実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/12(木) 00:14:26.07ID:QFe2Bt1R0
早慶ではAOや推薦入試の募集枠は2〜3割とまだ少数にとどまっているが、大学全体で見ればAO・推薦を利用する受験生は圧倒的に多い。

'17年度の文部科学省「国公私立大学入学者選抜実施状況」を参照すると、大学入学者全体の実に44.3%がAO・推薦で大学に入学している。つまり、現在でも2人に1人は従来の試験を受けずに合格しているのだ。

私立中学から受験勉強に明け暮れ、いざ憧れの大学に入ってみたら、クラスメイトは付属校上がりとAО入試の学生、そして留学生だけだった――。

そのような現実に直面したなら、今までかけてきた努力はムダだった、と絶望するかもしれない。必然的に難関大学としての価値はみるみる失われていく。

早稲田には医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大学だろうが(理工学部だけあり)

慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼい看護学部しょぼい中途半端な大学だろう
0550実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/12(木) 00:19:20.13ID:QFe2Bt1R0
          2018年 旧帝一工横国千葉
―――学校名----東京--京都--一橋--東工--地帝--横千--(合計)
県立緑ヶ丘高校---00----00----00----00----00----07----(07) 元千葉三高
県立千葉東高校---03----00----00----05----14----53----(75) 元横浜三高


―2018年公立高校--旧帝一工横国千葉―早稲田
――学校名--旧帝一工横千------早稲田
県立千葉東高校------075-------041
県立緑ヶ丘高校------007-------070
0551実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/12(木) 00:20:41.12ID:QFe2Bt1R0
早稲田大学

付属校 早稲田高等学院 早稲田本庄高等学院
系属校 早稲田実業  早稲田シンガポール 早稲田摂陵中高 早稲田佐賀中高


明治大学

付属校 明大明治
系属校 明大中野 明大八王子    明大ニューヨーク校?

明大中野は進学校化してて早慶上智35人も入ってる(内部7割)
明大八王子は早慶3人。8割が明大に内部進学
0552実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/12(木) 01:59:03.62ID:6ElvQgLb0
蹴られるために存在する私大wwwww

2016年 入学辞退率(蹴られ率)ランキング(首都圏私立大学)
h ttp://news.livedoor.com/article/detail/12009433/

1位 83.0% 理科大 ★

2位 80.5% 法政大
2位 80.5% 明治大
4位 78.1% 明学院大
5位 78.0% 早稲田www
6位 77.9% 東洋大
7位 77.2% 立教大・成蹊大
9位 77.0% 中央大
10位 76.5% 駒澤大
11位 74.8% 日本大
12位 72.6% 国学院
13位 71.2% 青学大
14位 69.7% 上智大
15位 59.4% 慶大 www
16位 54.1% 学習院
0554実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/12(木) 02:31:51.61ID:s1948LTs0
週刊朝日4・13号
千葉大合格者前期・後期合計

@千葉東53
A県船橋51
B県千葉45
C市川38
D佐倉33
E市千葉32
E昭和秀英32
E東葛飾32
H長生28
I渋谷幕張24
J薬園台21
K佐原19
K成東19
M東邦大東邦18
N木更津15
O船橋東13
P専修大松戸12
Q稲毛11
Q日大習志野11
S芝浦工大柏10
0555実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/12(木) 03:20:14.10ID:/Ayww9xO0
≪4≫ 主要国公立大学 ……関東の主な国公立大学と国医の合計。

順.私一校一一|卒-|旧帝||筑|千|お|外|農|首|横| 小|国|-合|--割.-|
位.公一名一一|数-|一工||波|葉|茶|語|工|都|国| 計|医|-計|--合.-|
======================================
01.〇県立船橋|363|-74||26|51|-3|-5|-4|-2|-6| 97|-9|177|48.76%|+ 9
02.〇県立千葉|318|-62||-6|45|-2|-4|-3|-3|-2| 65|32|146|45.91%|- 8
03.★渋谷幕張|376|102||12|24|-2|-3|--|--|-6| 47|39|170|45.21%|-35
04.★市川学園|412|-63||10|39|-6|-3|-1|-5|-4| 68|14|141|34.22%|-21
05.〇東葛飾高|317|-28||32|25|-2|-2|-3|--|-4| 68|-3|-97|30.60%|-18
06.〇千葉東高|365|-22||-7|53|-2|-1|-2|-4|-4| 73|-2|-95|26.03%|-35
07.★昭和秀英|303|-26||-4|32|-1|-3|--|-3|-3| 46|-4|-75|24.75%|+ 8
08.★東邦東邦|358|-31||-8|18|-4|-2|--|-4|-4| 40|17|-83|23.18%|-18
09.〇佐倉高校|320|-14||-4|33|-2|-3|--|-4|-3| 49|--|-63|19.69%|- 1
10.〇市立千葉|318|-11||-4|32|--|--|-1|-2|-2| 41|--|-52|16.35%|+ 2
11.〇長生高校|330|-12||-3|28|-1|-1|-1|-2|-1| 37|--|-49|14.85%|- 6
12.★芝浦工柏|284|--8||-8|11|--|--|--|-4|-5| 28|-2|-37|13.03%|- 2
13.〇薬園台高|281|--4||-5|21|--|-2|-1|-1|-1| 31|--|-35|12.46%|+14
14.〇佐原高校|340|--8||-6|19|--|-2|--|--|--| 27|--|-35|10.29%|+ 9
15.〇木更津高|322|--4||-1|15|--|--|-1|-2|-5| 24|--|-28|-8.70%|-12
======================================
重複:渋幕18(東大2,東北2,筑4,千10)  東邦5(京都,筑,千3)  市川4(東北,千3)
    県千葉13(東大,東北,筑,千10)  県船3(東北,筑,千)  東葛2(東北,筑) 
    千葉東2(筑,千) 専松2(東北,千) 秀英(東北) 芝柏(千) 国府台女(筑)
0556実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/12(木) 03:21:13.89ID:/Ayww9xO0
16.〇船橋東高|319|--4||-2|13|--|-2|-1|-2|-1| 21|--|-25|-7.84%|- 7
17.〇市立稲毛|320|-10||-1|11|--|-1|--|-1|-1| 15|--|-25|-7.81%|- 3
18.〇成東高校|282|--1||--|19|--|--|--|--|--| 19|--|-20|-7.09%|+ 2
19.★専大松戸|443|--6||-9|12|--|-1|-2|--|--| 24|-2|-30|-6.77%|- 5
20.★成田高校|329|--2||-2|11|-1|--|--|-4|--| 18|-2|-22|-6.69%|- 1
21.〇県立柏高|319|--3||-8|-4|--|-1|-1|-1|-1| 16|--|-19|-5.96%|±0
22.〇八千代高|319|--2||-2|-9|--|--|--|-2|--| 13|--|-15|-5.43%|- 1
23.〇小金高校|319|--2||-5|-8|--|--|--|-2|--| 15|--|-17|-5.23%|+ 3
24.★麗澤高校|252|---||-4|-2|-1|-1|-1|-1|--| 10|-2|-12|-4.76%|- 4
25.★日習志野|423|--2||-2|11|--|-1|-1|--|--| 15|--|-17|-4.02%|- 5
26.★市原中央|314|--2||-2|-7|--|--|--|-1|--| 10|--|-12|-3.82%|+ 6
27.★国府女子|317|--4||-2|-2|-1|--|--|-1|--| -6|-1|-10|-3.15%|- 6
28.★流通経柏|320|--3||-5|-1|--|--|-1|--|--| -7|--|-10|-3.13%|+ 8
29.★八千松陰|655|--2||-4|-8|--|--|-1|-4|--| 17|--|-19|-2.90%|- 3
30.〇成田国際|322|---||-1|-6|--|--|--|--|-2| -9|--|--9|-2.80%|+ 4
31.★志学館高|327|--5||--|-4|--|--|--|--|--| -4|--|--9|-2.75%|-11
32.〇安房高校|240|--4||--|-2|--|--|--|--|--| -2|--|--6|-2.50%|- 6
33.〇国府台高|322|--1||--|-4|-1|--|--|-2|--| -7|--|--8|-2.48%|+ 5
34.★暁星国際|127|---||-1|--|--|-1|--|--|-1| -3|--|--3|-2.36%|- 6
35.〇市立銚子|325|--3||--|-2|--|-1|-1|--|--| -4|--|--7|-2.15%|- 5
35.★昭和学院|419|--1||-2|-4|--|-2|--|--|--| -8|--|--9|-2.15%|+ 5
00.〇幕張総合|722|---||-2|-3|--|--|--|-1|-1| -7|--|--7|-0.97%|- 8
====================================== 
0557実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/12(木) 03:22:26.87ID:/Ayww9xO0
主要国公立7大学を見ると、2人以上増加させた県内の高校は、 薬園台 +13 秀英 +12
佐原 +5 昭和学院 +5 市原中央 +5 流経柏 +5 県船 +4 小金 +3 など12校のみ。
逆に2人以上減少させた高校は、県千葉-17 千葉東-13 東邦-12 志学館-10 船橋東-9
稲毛-9 渋幕-8 木更津-8 幕総-8 安房-8 長生-7 国府女-7 鎌ヶ谷-7 市立銚子-6
匝瑳-5 麗澤-5 専松-5 日習-5 市川-4 八千松陰-4 千葉明徳-4 二松柏-3 県柏-2
芝柏-2 千葉女子-2 聖徳付女-2 千日-2 日出-2の28校だった。千葉大学への県内の全
高校の合格者数合計が約700人から約600人に減少したことに関係してると思われる。
0558実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/12(木) 03:36:13.40ID:VgG2EgHT0
>>555
渋幕がこんなに下に来るランキングに価値あるのか
県千葉どころか県船なんかより下だぞふざけんな
労力には感謝するがランキング自体にはゴミほどの価値しかないまじで
0559実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/12(木) 03:40:21.70ID:VgG2EgHT0
下位旧帝大だけでもウザいのに横国首都大千葉大だの筑波だのお茶だの農工だのよくもまあごく普通の早慶より遥か下の国公立をこれだけ持ってきたな
そのくせ早慶はない。
県船と佐原しか喜ばないランキングだ
0560実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/12(木) 05:29:09.61ID:5NfA71dH0
まだ私大卒が来たぞ(笑)

いいか 大学は私立ってだけで二流以下確定

クソでかい教室に多人数を押し込んでマスプロ学位発行する機関

所属ゼミすらない学生、卒論を書かない学生がゴロゴロしている大学

それが私大だ

私大の学位の値打ちのないことはイオンド大学と同程度

よって私大は統計から除外

要らない
0561実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/12(木) 07:41:11.69ID:4et9JHJy0
>>560
早慶をそこらの二流私大と同じに扱うなんて、お前は世の中を何も知らない引きこもりだろう。

ちなみに、オレは、お前の大好きな国立大、しかも東大の出身だが。(どうせお前はハッタリかますな、私大基地外とか喚くんだろうなw)
0562実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/12(木) 07:56:08.21ID:Ar1Q3tl20
今日も千葉大のキチガイ爺さんが荒らしてるのか

>>558-559
国公立志向の度合いを見るという意味では意味がなくはないけど
大学合格力という意味では就職力的に早慶未満、マーチ以下の国公立を
上位私大無視して並べても意味がないとも言える

高校受験に例えると塾が渋幕、市川、秀英などの上位私立校合格実績を無視して
市千葉や薬園台、県柏などの2〜3番手校の合格実績をアピールしてるのと同じ
0565実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/12(木) 09:35:00.24ID:PeNj81yr0
私立は、市川学園、東邦大学付属東邦、日本大学付属習志野が私立御三家 偏差値70だった
公立は、千葉、船橋、八千代、薬円台、国府台、小金、葛飾東、東千葉が偏差値68〜72だった


進学に力を入れる進学指導特色校10校
公立高校ベスト10進学校

千葉高 千葉市1位
船橋高 船橋市1位
八千代高 八千代市1位
佐倉高 佐倉市1位
国府台高 市川市1位
東千葉高 千葉市2位
葛飾東高 柏市1位
小金高 松戸市1位

薬円台 農林学校 船橋市2位


私立ベスト4
渋谷幕張
東邦大 付属東邦
日本大 付属習志野
市川 学園
0566実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/12(木) 09:35:36.00ID:PeNj81yr0
高校の格式 名門高・伝統高

■旧制中学校
1 佐倉藩学問所(寛政4年設置) → (私立)鹿山中学校(明治6年改組) → 佐倉中学校(明治32年/県立移管) → 千葉県立佐倉高等学校
2 千葉中学校(明治11年創立) → 千葉県尋常中学校 → 千葉県立千葉中学校 → 千葉県立千葉高等学校 → 千葉県立千葉中学校・高等学校
3 千葉県立東葛飾中学校(大正13年創立) → 千葉県立東葛飾高等学校
4 千葉県(私立)東華学校(大正7年設置) → 船橋中学校(昭和15年移管)→(昭和19年/県立移管) → 千葉県立船橋高等学校
5 千葉県市川市立市川中学校(昭和18年設立) → (昭和25年/県立移管) → 千葉県立国府台高等学校

■旧制高等女学校
6 千葉県高等女学校(明治33年創立) ⇒ 千葉県立千葉高等女学校 ⇒ 千葉県立千葉二高 ⇒ 千葉県立千葉女子高等学校
7 千葉市立千葉高等女学校(昭和16年創立) ⇒ 千葉市立女子高等学校 ⇒ 千葉県立千葉三高 ⇒ 千葉県立千葉東高等学校


■私立
8 成田英漢義塾(明治20年設置) → 成田尋常中学校(明治31年認可) → 成田高等学校
9 市川学園中学校(昭和12年創立) → 市川学園高等学校
0567実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/12(木) 09:37:20.50ID:PeNj81yr0
公立王国 千葉県
 東京一工 合格者合計5人以上

 h ttp://usamimi.info/~linux/d/up/up1093.jpg
ベスト10    東京大 京戸大 一橋大東工大 合計 千葉大ワセダニアン慶大明大   日大

県立千葉       56  18  22  20  116     33  155  111  47   30
県立東葛飾     14   6   7  35   62     30  136   45  68   37
県立船橋        9   5   8  31   53     38  105   62  62   60
県立千葉東       4   1   3  17   25     44   85   31  84   74
▼(私立)東邦大学  7   1   4  11   23     20   43   23  25   51
▼(私立)市川学園  5   4   1  12   22     21  118   64 105  123
県立佐倉         3   2   3   1    9     22   41    6  68   83
▼(私立)渋谷幕張   2   1   2   1    6      7   29   14  31   60
県立国府台       1   1   2   1    5     17    ?    3  38   62


県立八千代
h ttp://usamimi.info/~linux/d/up/up1093.jpg
県立 小金 大金


県立薬円台 過去の名称 (私立)習志野農学校


【日本大 東海大 東洋大 専修大 】
日本大学 習志野船橋から日本大学に
私立東邦大学付属 東邦から東邦大学に
(私立)専修大学 松戸 から専修大学に
(私立)芝浦工業大学 柏 から芝浦工業大学に

(私立)昭和学院秀英 と昭和学院
0568実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/12(木) 09:54:59.21ID:clW1Dgr20
週刊朝日4・13号
千葉大合格者前期・後期合計

@千葉東53
A県船橋51
B県千葉45
C市川38
D佐倉33
E市千葉32
E昭和秀英32
E東葛飾32
H長生28
I渋谷幕張24
J薬園台21
K佐原19
K成東19
M東邦大東邦18
N木更津15
O船橋東13
P専修大松戸12
Q稲毛11
Q日大習志野11
S芝浦工大柏10
0569実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/12(木) 10:10:25.62ID:VG3WjThl0
2018年慶應義塾大学合格者数

@渋幕120人
A秀英79人
B市川77人
C千葉70人
D船橋42人
E東葛31人
F東邦28人
G芝柏15人
H佐倉13人
H専松13人

エデュ、HPより
0570実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/12(木) 13:03:09.29ID:8UKQf5pP0
東大ほど労力を必要としない、早慶を上回る大手への就職率
やっぱり一工はコストパフォーマンス1の大学だな。
おい皆ここに来いや。

大学の合格率ランキングは「東京一工国公立医早慶」でコンセンサスを得ているはずだが。
0571実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/12(木) 13:59:36.45ID:V8mK70GJ0
>>570
だから私大マンセー組も東京一工(+国公立医)なら文句は言わないんだよね
それが就職ではマーチレベルの地底下位の東北大北大(特に文系)とかが入るとおかしくなる
0572実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/12(木) 14:24:25.72ID:v1ZiqRDd0
2018年東京大学 「現役」合格者数

32 人渋幕
14 人千葉
11人市川
9 人船橋
4 人秀英
3 人東邦
2人東葛、稲毛、志学館
1 人千葉東、佐倉、薬園台
0573実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/12(木) 14:39:28.14ID:PeNj81yr0
旧帝大と言っても  設立順
 東大>京大>東北>北大、九大>>>>大阪(関西なんかに旧帝2つもいらない)>名古屋(愛知県にわざわざいらない)

東大と言っても
医学科>工>理>薬>農>法>経済>教養>文・教育>看護科

一橋大と言っても
商>経済>法>社会

東工大と言っても
工>理>生命理工

千葉大と言っても
医>薬>理工>法>経済>国際教養>文・教育

横国大と言っても
経済>経営>理工>教育

早稲田と言っても
政経>法>商>>>>人科、スポ科、社学夜、第2文

慶大と言っても
経済>商>法>>>>薬、看護、SFC

明大と言っても
政経>商>法>>>>情報コミュ
0574実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/12(木) 14:55:54.76ID:6QRXDJe40
2018年早稲田大学合格者数

@渋幕156人
A千葉134人
B市川119人
C船橋105人
D秀英88人
E東葛73人
F東邦54人
G佐倉47人
G薬園台47人
I芝柏43人

エデュ、HPより
0575実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/12(木) 22:18:53.71ID:zqV/c71v0
千葉東は県千葉にはあまり嫉妬しない。というかはなから追いつかないと見切りをつけてる感じ。
県船には異常な執着心とコンプを抱いている。
ちょっと進学実績が調子良かったら県船を超えただの、偏差値の割に進学実績がカスだの色々文句をつける。だからいつまでたっても二流なんだよ千葉東は
0576実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/12(木) 23:00:36.38ID:15pQZ1z80
大学進学実績的には県千葉は中高一貫化したメリットというか意味はあまりなかったね
渋幕に追いつくどころか振り返ればすぐ後ろ市川だからw
0577実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/12(木) 23:11:08.33ID:tOls3LXT0
>>576県千葉はもともとトップ校だから。中高一貫にしても単に優秀な人を三年早く入れてるだけ。だから変わるわけがない
0581実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/12(木) 23:33:06.91ID:R2its8ZQ0
2019年 中学入試 SAPIX 男子 偏差値
https://resemom.jp/feature/sapix2019_men/
66 開成
64 聖光
63 ★渋谷幕張
61 栄光
60 麻布 慶應湘南 
58 ★千葉 早稲田 駒場東邦 慶應普通 
57 慶應中等 武蔵 
56 ★市川 浅野 海城
55 ★東葛飾 早大学院 愛光 明大明治
54 函館ラ・サール
53 早稲田実業
52 ★東邦大東邦(前期) 芝
51 サレジオA 
50 ★昭和秀英
0582実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/13(金) 08:52:35.38ID:/vetuBHd0
日能研の結果偏差値はとっくに出たのに四ツ谷のはまだ出てないようだね
NとYを比べるのが面白いのに
0583実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/13(金) 09:01:56.57ID:kn/mKueC0
2018年慶應義塾大学合格者数

@渋幕120人
A秀英79人
B市川77人
C千葉70人
D船橋42人
E東葛31人
F東邦28人
G芝柏15人
H佐倉13人
H専松13人

エデュ、HPより
0584実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/13(金) 09:05:25.35ID:N84r0hrH0
今年はサピックスでは市川と東邦の差が4、日能研は1
昔、日能研の偏差値を書き込んだら市川工作員呼ばわりされたが、今なら東邦工作員か
0585実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/13(金) 09:21:58.17ID:BQ6A5/HQ0
おいおい忘れては困るな理系最強 流石東邦最強キリッ!

■早稲田大学(理工系3学部合計人数)週刊朝日*全学部計40名以上の高校のみ掲載

渋幕51人
千葉36人
市川25人
船橋23人
東葛15人
東邦11人★
佐倉9人
千葉東9人
秀英6人
薬園台2人
0586実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/13(金) 10:52:10.81ID:RoIZtOu80
私立は、市川学園、東邦大学付属東邦、日本大学付属習志野が私立御三家 偏差値70だった
公立は、千葉、船橋、八千代、薬円台、国府台、小金、葛飾東、東千葉が偏差値68〜72だった


進学に力を入れる進学指導特色校10校
公立高校ベスト10進学校

千葉高 千葉市1位
船橋高 船橋市1位
八千代高 八千代市1位
佐倉高 佐倉市1位
国府台高 市川市1位
東千葉高 千葉市2位
葛飾東高 柏市1位
小金高 松戸市1位

薬円台 農林学校 船橋市2位


私立ベスト4
渋谷幕張
東邦大 付属東邦
日本大 付属習志野
市川 学園
0587実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/13(金) 10:52:58.47ID:RoIZtOu80
高校の格式 名門高・伝統高

■旧制中学校
1 佐倉藩学問所(寛政4年設置) → (私立)鹿山中学校(明治6年改組) → 佐倉中学校(明治32年/県立移管) → 千葉県立佐倉高等学校
2 千葉中学校(明治11年創立) → 千葉県尋常中学校 → 千葉県立千葉中学校 → 千葉県立千葉高等学校 → 千葉県立千葉中学校・高等学校
3 千葉県立東葛飾中学校(大正13年創立) → 千葉県立東葛飾高等学校
4 千葉県(私立)東華学校(大正7年設置) → 船橋中学校(昭和15年移管)→(昭和19年/県立移管) → 千葉県立船橋高等学校
5 千葉県市川市立市川中学校(昭和18年設立) → (昭和25年/県立移管) → 千葉県立国府台高等学校

■旧制高等女学校
6 千葉県高等女学校(明治33年創立) ⇒ 千葉県立千葉高等女学校 ⇒ 千葉県立千葉二高 ⇒ 千葉県立千葉女子高等学校
7 千葉市立千葉高等女学校(昭和16年創立) ⇒ 千葉市立女子高等学校 ⇒ 千葉県立千葉三高 ⇒ 千葉県立千葉東高等学校


■私立
8 成田英漢義塾(明治20年設置) → 成田尋常中学校(明治31年認可) → 成田高等学校
9 市川学園中学校(昭和12年創立) → 市川学園高等学校
0588実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/13(金) 10:53:41.39ID:RoIZtOu80
公立王国 千葉県
 東京一工 合格者合計5人以上

 h ttp://usamimi.info/~linux/d/up/up1093.jpg
ベスト10    東京大 京戸大 一橋大東工大 合計 千葉大ワセダニアン慶大明大   日大

県立千葉       56  18  22  20  116     33  155  111  47   30
県立東葛飾     14   6   7  35   62     30  136   45  68   37
県立船橋        9   5   8  31   53     38  105   62  62   60
県立千葉東       4   1   3  17   25     44   85   31  84   74
▼(私立)東邦大学  7   1   4  11   23     20   43   23  25   51
▼(私立)市川学園  5   4   1  12   22     21  118   64 105  123
県立佐倉         3   2   3   1    9     22   41    6  68   83
▼(私立)渋谷幕張   2   1   2   1    6      7   29   14  31   60
県立国府台       1   1   2   1    5     17    ?    3  38   62


県立八千代
h ttp://usamimi.info/~linux/d/up/up1093.jpg
県立 小金 大金


県立薬円台 過去の名称 (私立)習志野農学校


【日本大 東海大 東洋大 専修大 】
日本大学 習志野船橋から日本大学に
私立東邦大学付属 東邦から東邦大学に
(私立)専修大学 松戸 から専修大学に
(私立)芝浦工業大学 柏 から芝浦工業大学に

(私立)昭和学院秀英 と昭和学院
0589実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/13(金) 10:58:01.95ID:fTp5Tihz0
週刊朝日4・13号
千葉大合格者前期・後期合計

@千葉東53
A県船橋51
B県千葉45
C市川38
D佐倉33
E市千葉32
E昭和秀英32
E東葛飾32
H長生28
I渋谷幕張24
J薬園台21
K佐原19
K成東19
M東邦大東邦18
N木更津15
O船橋東13
P専修大松戸12
Q稲毛11
Q日大習志野11
S芝浦工大柏10
0590実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/13(金) 23:29:53.72ID:9um5Lmwo0
記してないが、四谷結果偏差値みたいだ。(2018)
ただし、男女の平均?のような気もするが。

72 渋谷教育学園幕張
70 渋谷教育学園渋谷  慶應中等部
69 栄東(東大T) 早稲田実業
68 筑波大附属
66 千葉県立千葉 広尾学園 慶應湘南藤沢
65 市川 お茶の水女子大附属
64 青山学院 明大付属明治 小石川中等教育学校 武蔵高附属
63 東邦大付属東邦 千葉県立東葛飾
62 開智 両国高附属 桜修館中等教育学校 横浜市立南高附属 横浜市立YSFH附属
61 東京農大第一
60 昭和学院秀英 九段中等教育学校 相模原中等教育学校 大泉高附属 南多摩中等教育学校
0591実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/13(金) 23:59:07.73ID:3Qnh6oAV0
2018年早稲田大学合格者数

@渋幕156人
A千葉134人
B市川119人
C船橋105人
D秀英88人
E東葛73人
F東邦54人
G佐倉47人
G薬園台47人
I芝柏43人

エデュ、HPより
0593実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/14(土) 04:43:48.79ID:2NoxcfR60
>>592
四谷大塚のホームページ。別に入試分析会
資料も見ることができるので、市川(一月かつ
あいうえお順なので、最初に出てくる。)の
合格者平均偏差値がおおよそ男子64、女子66なので
これが結果偏差値なのかなと推定。
0594実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/14(土) 04:52:57.32ID:2NoxcfR60
↑今、千葉中でもやってみた。男子63.5、女子67.0 で合計130.5を2で割ると
65.25となる。
0595実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/14(土) 04:55:21.40ID:2NoxcfR60
↑ただ、小石川だと千葉中より平均すると高い(報告会資料)なので、・・・
絶対に正しいとも言えない。いつの時点の資料なのか明記してほしい。
0596実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/14(土) 05:02:14.77ID:2NoxcfR60
↑失礼しました。暫定値と断り書きがあった。(報告会資料)
0597実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/14(土) 06:41:27.08ID:gcGqi30b0
東葛飾中って偏差値だけ高くて出口が悪くね?
私立行かせた方がはるかにいいよな?
0598実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/14(土) 06:59:58.41ID:REOBYr+N0
2018年東京大学 「現役」合格者数

32 人渋幕
14 人千葉
11人市川
9 人船橋
4 人秀英
3 人東邦
2人東葛、稲毛、志学館
1 人千葉東、佐倉、薬園台
0599実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/14(土) 07:13:35.07ID:PgT4OgXR0
>>597
中学が出来てからまだ2年ぐらいしか経ってないんじゃない?
4年後に注目だね。
県千葉よりは高入生との差がつくような気はするけど、どうかな?
市立稲毛は圧倒的に一貫性が優秀だと聞いたことあるけど。
0601実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/14(土) 07:57:53.13ID:nuVxfFu90
≪5-1≫ 主要 私立大学 合格ランキング

     2018年 高校別合格実績ランキング(千葉県) 4/14

順.私一校一一|-卒|-早|-慶|上|-理||-合|--割|前年トノ
位.公一名一一|-数|-稲|-應|智|-科||-計|--合|人数差
============================
01.★渋谷幕張|376|160|122|28|-98||408|108.5%|-102
02.★昭和秀英|303|-89|-79|43|107||318|105.0%|+ 50
03.〇県立千葉|318|134|-70|34|-83||321|100.9%|- 60
04.〇県立船橋|363|113|-47|35|129||324|-89.3%|+ 50
05.★市川学園|412|119|-77|22|120||340|-82.5%|-126
06.〇東葛飾高|317|-75|-31|28|112||246|-77.6%|- 66
07.★東邦東邦|358|-60|-28|24|133||245|-68.4%|- 68
08.〇佐倉高校|320|-50|-13|18|-78||159|-49.7%|+ 19
09.★芝浦工柏|284|-43|-15|25|-53||136|-47.9%|+ 2
10.〇千葉東高|365|-43|--8|24|-53||128|-35.1%|-145
11.〇薬園台高|281|-51|--6|-8|-25||-90|-32.0%|+ 17
12.〇市立千葉|318|-29|--8|13|-42||-92|-28.9%|+ 7
13.〇市立稲毛|320|-34|--9|18|-19||-80|-25.0%|- 11
14.★専大松戸|443|-27|-13|33|-34||107|-24.2%|- 8
15.〇小金高校|325|-26|--7|-6|-33||-72|-22.2%|+ 31
16.〇船橋東高|319|-32|--6|-6|-21||-65|-20.4%|- 5
17.〇県立柏高|319|-25|--1|10|-28||-64|-20.1%|- 39
18.★成田高校|329|-19|--7|18|-16||-60|-18.2%|+ 4
19.★国府女子|317|-20|--8|14|-15||-57|-18.0%|- 11
20.〇長生高校|330|-13|--8|12|-25||-58|-17.6%|- 5
21.★暁星国際|127|--2|--4|-8|--8||-22|-17.3%|- 4
22.〇木更津高|322|-19|--5|-6|-24||-54|-16.8%|+ 18
23.★麗澤高校|252|--8|--4|-8|-21||-41|-16.3%|- 7
0602実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/14(土) 07:58:31.63ID:nuVxfFu90
24.★日習志野|423|-16|--6|12|-22||-56|-13.2%|- 27
25.★日出学園|132|-11|--1|--|--4||-16|-12.1%|- 1
26.〇八千代高|276|--9|--5|-4|-13||-31|-11.2%|- 9
27.★志学館高|327|-12|--2|-6|-13||-33|-10.1%|- 25
28.★八千松陰|655|-17|--6|10|-22||-55|--8.4%|+ 7
29.〇佐原高校|340|--8|--2|-1|-14||-24|--7.4%|- 14
============================
難関私立四大学で、100人減らした渋幕、60人減らした県千葉、50人
増やした秀英の3校が100%付近で並んだ。県船50人増、小金31人増、
佐倉・木更津・薬園台が20人弱増加させた。 一方、千葉東145人減、
市川126人減と大きく減らした。東邦・東葛も60人以上減少させた。
県立柏39人減、日習27人減、八千代松陰25人減だった。
0603実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/14(土) 07:59:07.86ID:q/LkBsbn0
2018年慶應義塾大学合格者数

@渋幕120人
A秀英79人
B市川77人
C千葉70人
D船橋42人
E東葛31人
F東邦28人
G芝柏15人
H佐倉13人
H専松13人

エデュ、HPより
0604実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/14(土) 07:59:35.54ID:nuVxfFu90
≪5-2≫ 主要私立大学合格ランキング
     2018年 高校別合格実績ランキング(千葉県) 4/14

順.私一校一一|-卒|早慶||-明|青|立|中|法|-合|--割|前年トノ
位.公一名一一|-数|上理||-治|山|教|央|政|-計|--合|人数差
=========================−−−====
01.★昭和秀英|303|318||-98|38|57|20|79|610|201.3%|+ 51
02.〇県立船橋|363|324||113|25|57|70|79|668|184.0%|+103
03.★市川学園|412|340||130|32|54|60|64|678|164.6%|-171
04.〇県立千葉|318|321||-75|20|38|26|42|522|164.2%|-116
05.〇東葛飾高|317|246||-94|22|61|37|58|518|163.4%|- 92
06.★渋谷幕張|376|408||-71|10|-9|30|16|544|144.7%|-140
07.〇佐倉高校|320|159||-78|12|46|54|74|423|132.2%|- 46
08.〇薬園台高|281|-90||-80|11|55|37|83|356|126.7%|+ 59
09.★東邦東邦|358|245||-67|15|34|30|52|443|123.7%|- 87
10.★芝浦工柏|284|136||-59|16|46|42|40|339|119.4%|+34
11.〇千葉東高|365|128||-88|18|68|32|73|407|111.5%|-248
12.〇小金高校|325|-72||-66|19|67|20|93|337|103.7%|+104
13.〇市立稲毛|320|-80||-68|21|44|23|91|327|102.2%|+ 3
14.〇市立千葉|318|-92||-68|12|46|26|69|313|-98.4%|+ 31
15.〇船橋東高|319|-65||-63|16|32|17|66|259|-81.9%|- 20
16.〇八千代高|276|-31||-49|14|28|23|70|215|-77.9%|- 18
17.★専大松戸|443|107||-53|13|40|30|73|316|-71.3%|- 26
18.〇長生高校|330|-58||-50|10|23|44|39|224|-67.9%|- 46
19.〇木更津高|322|-54||-50|-9|18|19|49|199|-61.8%|±0
20.〇県立柏高|319|-64||-38|-9|20|17|28|176|-55.1%|-158
21.★麗澤高校|252|-41||-31|10|13|17|26|138|-54.8%|- 14
22.★国府女子|317|-57||-37|12|25|13|15|159|-50.2%|- 53
23.★成田高校|329|-60||-31|12|15|19|28|165|-50.2%|- 11
0605実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/14(土) 08:00:30.80ID:nuVxfFu90
24.★日習志野|423|-56||-26|-7|23|36|38|186|-44.0%|-124
25.〇柏南高校|364|-22||-27|12|21|15|55|152|-41.8%|+ 21
26.★暁星国際|127|-22||--5|-3|-4|-6|-9|-49|-38.6%|+ 4
27.★日出学園|132|-16||--7|-3|11|-4|10|-51|-38.6%|- 1
28.〇佐原高校|340|-25||-23|-6|16|28|26|124|-36.5%|- 52
29.★八千松陰|655|-55||-31|13|39|30|71|239|-36.5%|+ 24
30.〇幕張総合|722|-46||-44|17|27|29|93|256|-35.5%|+ 41
00.★志学館高|327|-33||-13|-6|-5|11|10|-78|-23.9%|- 49
================================
マーチだけで見ると、小金73人増、 県船53人増、 薬園台・幕張総合42人増、
芝柏32人増、 津田沼27増、 市千葉24人増、 八千代松陰17人増などだった。
一方、県柏119人減、 千葉東103人減、 日習97人減、 佐倉65人減、 県千葉
56人減、 成田国際47人減、 市川43人減、 国府女42人減、 長生41人減、
渋幕・佐原38人減、千日36人減、二松柏32人減、 鎌ヶ谷29人減などだった。
0606実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/14(土) 08:09:41.44ID:RxtHDUII0
東葛飾は4年後に中学からの卒業生が
初めて出て、大学進学実績で
盛り返すのではと思うが、
中学からの卒業生が出る前の
来年から2年間までは、
高校からの入学生が、
偏差値70以上の受験生が
極端に減った世代なので、
東大合格者数ては2年間限定で
苦しむかも。
Vもぎの進学研究会の追跡資料では
偏差値70以上が5名位まで激減、
して平均偏差値も65位まで落ちた世代が
これから続く。
0607実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/14(土) 08:53:31.07ID:PgT4OgXR0
>>606
そうなんだ?東葛地区の偏差値70以上の子はどこ行ったんだろ。
県船を選択した子が多かったのかな。
0608実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/14(土) 09:05:37.09ID:zCtm+lVi0
>>607
県船もそんなに高くなかったような
ブイ模擬のは県千葉以外は偏差値たいしたことなかったよね
県千葉だけちょっと高い
0609実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/14(土) 10:22:26.33ID:9NZcUiGu0
何か偶に見る度新種の基地外増えてるな
>>562
大学進学実績で重要なのはより難しい所にいかに多く生徒が合格したかなんで就職力とかどうでもいいです
就職力は大学の話であって高校には関係ない
因みに大学は本来学問をしにいく所
お買い損とか意味不明な反論は無しで
>高校受験に例えると塾が渋幕、市川、秀英などの上位私立校合格実績を無視して
>市千葉や薬園台、県柏などの2〜3番手校の合格実績をアピールしてるのと同じ
この例えも的外れ過ぎて地頭悪いんだろうなって
ここらへんは入学難易度も前者が上じゃん
0610実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/14(土) 10:25:05.62ID:OgCSRqqB0
東葛は一貫したせいでそれを嫌う人が好調な県船とかに流れる可能性は十分にある
自分の土俵で戦ってればよかったのに自ら他校と同じ戦場に飛び込むんだもん
0611実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/14(土) 10:26:04.30ID:0474dO2J0
私立は、市川学園、東邦大学付属東邦、日本大学付属習志野が私立御三家 偏差値70だった
公立は、千葉、船橋、八千代、薬円台、国府台、小金、葛飾東、東千葉が偏差値68〜72だった


進学に力を入れる進学指導特色校10校
公立高校ベスト10進学校

千葉高 千葉市1位
船橋高 船橋市1位
八千代高 八千代市1位
佐倉高 佐倉市1位
国府台高 市川市1位
東千葉高 千葉市2位
葛飾東高 柏市1位
小金高 松戸市1位

薬円台 農林学校 船橋市2位


私立ベスト4
渋谷幕張
東邦大 付属東邦
日本大 付属習志野
市川 学園
0612実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/14(土) 10:35:08.05ID:2PZx5kHZ0
  東京一工5人以上  h ttp://usamimi.info/~linux/d/up/up1093.jpg
1993年 ベスト6   東大 京大 一橋 東工大  ・・・・・   早稲田   慶應 

県立)千葉       56  18  22  20   ・・ ・・    155  111  
県立)東葛飾     14   6   7  35     ・     136   45  
県立)船橋        9   5   8  31      ・    105   62  
(私立)市川学園    5   4   1  12     ・ ・    118   64 
県立)千葉東       4   1   3  17      ・     85   31 
(私立)東邦大学   7   1   4  11     ・      43   23  
0613実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/14(土) 10:37:30.30ID:bj2jsljE0
>>609
> 何か偶に見る度新種の基地外増えてるな

自己紹介か?
>>562は国公立大と私大は試験科目数が違うから単純比較できないって前提の話だろ
私大は専願も多くて受験者層が被らないことも多いわけだし
そうなってくると出口が大事になるに決まっているだろ
もしくは併願成功率でどちらが難しいかが難易度の一指標になる
W合格選択だと国公立合格者が国公立を選ぶのが圧倒的に多いのは
好みや経済的事情などで、わざわざ国公立向けの多科目勉強を
してきたんだから当然である
0614実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/14(土) 10:50:00.53ID:7GHxvHAT0
>>609
お買い損な下位国立の志望度は低く、お買い得な上位私立の志望度は高い
実際、難関進学校では下位国立の志望者なんてほとんどいないんだから
それなのに前者はカウントして後者をカウントしないのでは実態を測れないってことでしょ
東京一工国医はお買い損もお買い得もないんだからそれで比較するのが一番だけど、そのデータではその下の層は読めないからね
就職力とかより難しい所とか持ち出して基地外呼ばわりする方が的外れ
0615実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/14(土) 10:59:01.08ID:9NZcUiGu0
偏差値での単純比較は出来ないけど大凡の比較は出来るだろ
例えば爺さんの貼った>>555の表が無価値なのはその通りだがこの中でマーチより下の大学はあって首都大だけ
>そうなってくると出口が大事になるに決まっているだろ
決まってません
もう一回言うけど就職力は大学の実績であって高校には一切関係無い
高校の力はより難易度の高い所に何人受かったかで決まる
併願成功率なんて私大専願はまず国立受け(られ)ないんだからどっちが難しいかの比較には使えない
0616実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/14(土) 11:00:03.39ID:0474dO2J0
高校の格式 名門高・伝統高

■旧制中学校
1 佐倉藩学問所(寛政4年設置) → (私立)鹿山中学校(明治6年改組) → 佐倉中学校(明治32年/県立移管) → 千葉県立佐倉高等学校
2 千葉中学校(明治11年創立) → 千葉県尋常中学校 → 千葉県立千葉中学校 → 千葉県立千葉高等学校 → 千葉県立千葉中学校・高等学校
3 千葉県立東葛飾中学校(大正13年創立) → 千葉県立東葛飾高等学校
4 千葉県(私立)東華学校(大正7年設置) → 船橋中学校(昭和15年移管)→(昭和19年/県立移管) → 千葉県立船橋高等学校
5 千葉県市川市立市川中学校(昭和18年設立) → (昭和25年/県立移管) → 千葉県立国府台高等学校

■旧制高等女学校
6 千葉県高等女学校(明治33年創立) ⇒ 千葉県立千葉高等女学校 ⇒ 千葉県立千葉二高 ⇒ 千葉県立千葉女子高等学校
7 千葉市立千葉高等女学校(昭和16年創立) ⇒ 千葉市立女子高等学校 ⇒ 千葉県立千葉三高 ⇒ 千葉県立千葉東高等学校


■私立
8 成田英漢義塾(明治20年設置) → 成田尋常中学校(明治31年認可) → 成田高等学校
9 市川学園中学校(昭和12年創立) → 市川学園高等学校
0617実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/14(土) 11:02:12.28ID:XWts/oFO0
  東京一工早慶
1995年 ベスト7   東大 京大 一橋 東工大  ・・   早稲田   慶應 

県立)千葉       55  15  24  18  ・・ ・・    ?????  110  
県立)東葛飾     13  10   7  26     ・     124   40  
県立)船橋      15   3   8  28      ・    112   61  
(私立)市川学園    6   1   4  5     ・ ・    131   51 
県立)千葉東       3   0   2  7      ・     74   30 
(私立)東邦大学   8   2   3  7     ・      56   37  
(私立)渋谷幕張   3   1   2  4     ・      53   24  


http://www.geocities.jp/gdata1995/1995005.jpg
0618実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/14(土) 11:03:29.16ID:bhsniu6e0
>>614
千葉の高校から下位国立行くやつなんか殆どいなくね?
何の話してるんだ
0619実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/14(土) 11:06:29.09ID:7GHxvHAT0
>>615
真性のアホっぽいな
早慶より琉球とか島根とかの底辺国立の方が難易度が高いと仮定して合格率を計算すると、灘筑駒はともかく、開成とか麻布より高率になる地方公立が出てくるよ
近所の駅弁に大量合格するから
上の表で渋幕の順位が低かったようなもの
そんなデータに何の意味があるの?ってこと
コンプ強すぎて論理性が消えてるぞ
0621実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/14(土) 11:10:50.78ID:9NZcUiGu0
正体見えたり、つーか千葉大爺とは真逆の国立絶対貶めるマンなんだろうな
筑波千葉横国とかその辺りの国公立だけのランキングに意味は無いって所から始まったのに
なんで下位国立と上位私立の比較になってんだか
下位国立の事なんかお前しか考えてないぞ
0622実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/14(土) 11:18:43.47ID:7GHxvHAT0
>>621
何言ってんだ
おれ自身は国立だけど
私大専願は国立併願できないから比較に使えないってことなら下位国立だって同じだろ
限界事例を考えるのは一般教養の法学でも習うだろ
0623実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/14(土) 11:20:27.68ID:+EWnE/Q90
>>607
近隣にある偏差値72の有名私大の附属高に流れたみたい。
ここは大学附属にも関わらず近年東大合格者が増えた上に、甲子園にも出たため人気急上昇中
0624実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/14(土) 11:21:02.49ID:9NZcUiGu0
頭悪い通り越してヤバいレベルで会話噛み合って無くて気分悪くなってきた
こいつがアンカー付けた>>615でまさに>>555の表は意味ないって言ってるのに「そんなデータに何の意味があるの?ってこと」とか
論理性が無いのは見りゃわかるが急に琉球島根引っ張り出してまで国立貶す辺り本当に重度の国立コンプレックスなんだな
かわいそ
>おれ自身は国立だけど
お前の頭じゃFラン私立しか通らんわ
大東亜帝国すら無理
0627実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/14(土) 11:25:36.10ID:L3krr6MY0
蹴られるために存在する私大wwwww

2016年 入学辞退率(蹴られ率)ランキング(首都圏私立大学)
h ttp://news.livedoor.com/article/detail/12009433/

1位 83.0% 理科大 ★

2位 80.5% 法政大
2位 80.5% 明治大
4位 78.1% 明学院大
5位 78.0% 早稲田www
6位 77.9% 東洋大
7位 77.2% 立教大・成蹊大
9位 77.0% 中央大
10位 76.5% 駒澤大
11位 74.8% 日本大
12位 72.6% 国学院
13位 71.2% 青学大
14位 69.7% 上智大
15位 59.4% 慶大 www
16位 54.1% 学習院
0628実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/14(土) 11:26:24.62ID:k6pD3M6y0
>>615

>高校の力はより難易度の高い所に何人受かったかで決まる

これが言いたいこと?
そりゃそうだねってだけだな
新種の基地外ってお前だろ
0631実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/14(土) 11:35:05.42ID:bj2jsljE0
>>615
>マーチより下の大学はあって首都大だけ

そっからして違うと思うぞ
何を指標にするかにもよるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況