>>620
東大に受かるポテンシャルの子が早慶付属に入学したら当然影響ある。
熊谷高校は埼玉県北に早大本庄が開校する前は東大二桁合格だったけど、その開校後は東大を減らし、
>>616の通り学区制末期には連続東大0の高校になった。
もちろん私立大学の付属と公立進学校の違いがあるし、学校の所在地も離れているので上下関係ではなく基本的には県公立を志望する。しかし競合している。
熊谷高校は今年も東大合格者を出している。