東大国医合格者数、東大京大国医東工一橋合格者数で長期低落、全国レベル進学校から脱落した浦高にとって代わる新設私立高校が浦和にあれば浦高の不調はカバーできる。
浦高廃校、私学に売却、旧浦高敷地内を二つに分けてバリバリ進学校の高校課程東京理大付属浦和理数 中高一貫浦和ラサール創立は急務
旧浦高の敷地内に東大合格者数ランキング全国トップ10の常連校が2校誕生。

東大国医合格者数、東大京大国医東工一橋合格者数で長期低落、全国レベル進学校脱落にある浦高にとって代わる新設私立高校が浦和にあれば浦高の不調はカバーできる。

東京理科大付属浦和理数高校
入試は数学と理科、英語の学力テスト、内申書不要。
数学物理化学生物コンピューター科学に力を入れたカリキュラム。
欧米で行われているAdvanced Placement Program(大学教養課程の科目を高校時代に学び、全国試験の成績で大学単位が免除)、post Advanced Placement Program(高校大学専門課程の科目を学び大学単位に認定)。
附属高校ではあるが、エスカレーター進学ではなく東大、国医 難関国立大学志向のバリバリの進学校。
男女共学、高校課程のみ300人募集。
教師は全員、大学院修士課程以上の卒業。

浦和ラ・サール学園
鹿児島のラ・サールの兄弟校ないし鹿児島から移転 中高一貫、男子校。
中学入試は数学理科、高校入試は数学理科英語の学力テストのみ、内申書不要。
中学入試は男子160名、高校入試は男子80名。
数学理科英語を重視したカリキュラム。
欧米で行われているAdvanced Placement Program(大学教養課程の科目を高校時代に学び、全国試験の成績で大学単位が免除)、post Advanced Placement Program(高校大学専門課程の科目を学び大学単位に認定)
東大、国医志望者のためのトップ進学校。
教師は全員、大学院修士課程以上の卒業。