トップページお受験
1002コメント466KB

■■■■■大阪府立高校22■■■■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/08(木) 20:19:30.59ID:vGONIRlV0
2015年 駿台 第1回 高校受験公開模試
https://www.sundai-net.jp/cgi-bin/moshi/simulation/input.php
72 灘
68 開成 筑波大駒場 学芸大附属 東大寺学園
66 慶應志木 渋谷幕張 早稲田実業 筑波大附属
65 早大学院 慶應義塾 大阪星光学院 久留米大附設 ラ・サール
63 日比谷 西大和学園 愛光
62 市川 西 ★天王寺 広島大附属
61 千葉 桐朋 洛南 大教大池田 広島大福山 鶴丸
60 東邦大東邦 ICU 横浜翠嵐 新潟 金沢大附属 ★北野
59 浦和 明大明治 湘南 膳所 ★茨木 ★大手前 岡山白陵 青雲
58 札幌南 土浦第一 立教新座 青山学院 東海 修猷館 熊本
57 城北 立川 戸山 岐阜 旭丘 同志社 大教大天王寺 大分上野丘
56 仙台第二 巣鴨 長野 滝 岡崎 明和 清風南海 福岡 弘学館
55 盛岡第一 江戸川取手 高崎 松本深志 ★三国丘 関西学院 筑紫丘
54 仙台第一 山形東 福島 千葉東 船橋 中大附属 西南学院
53 函館ラ・サール 札幌北 秋田 学習院 ★四條畷 土佐 早稲田佐賀
52 立命館慶祥 明大中野 一宮 時習館 ★高津 岡山朝日 済々黌
51 青森 弘前 新宿 刈谷 彦根東 立命館宇治 大阪明星 ★千里
50 本郷 小山台 駿台甲府 四日市 関大第一 ★豊中 米子東 松江北
0292実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/11(水) 06:26:51.99ID:28hZmqlm0
前期が廃止で普通科から他の学科に衣替えした、市岡、鳳、今宮、千里、住吉、泉北などはレベル低下が止まらないのか?
0293実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/11(水) 12:14:40.05ID:bU23IhemO
>>292
鳳と千里は形態を変えて正解だったと思う。
普通科のまま無策だったら、今の進学実績もないのでは。
それ以外は実績に乏しいね。
専門性が訴求できていない。
0294実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/11(水) 15:06:15.96ID:7MnFTyQr0
     合計 東京 京都 大阪 神戸 市大 府大  
北野高210  7 84 79 26 11  3
天王寺198  3 63 64 37 19 12
大手前157  0 25 44 30 24 34
三国丘135  1 25 43 19 33 14
茨木高123  1 10 57 34 17  4
豊中高120  0  4 35 38 31 12 
生野高117  0  6 32 17 31 31
高津高107  0  7 28 28 27 17
四條畷101  0 10 28 31 21 11
岸和田 75  0  3 16 15 20 21
泉陽高 69  0  1 10  7 23 28
春日丘 62  0  3  9 23 15 12
千里高 43  0  1 19  8 11  4 ★
池田高 31  0  0  2 13  8  8
寝屋川 28  1  0  5  4 14  4
住吉高 21  0  2  4  0  8  7 ★
八尾高 20  0  2  1  4  5  8
鳳高校 16  0  0  3  2  9  2 ★
市立東 16  0  0  1  6  5  4
富田林 16  0  0  1  4  5  6
和泉高 15  0  0  0  0  9  6
箕面高 14  0  0  5  4  3  2
清水谷 14  0  0  0  2  5  7
三島高 10  0  0  0  2  6  2
北千里  7  0  0  2  1  4  0
夕陽丘  6  0  0  2  1  0  3
東住吉  6  0  0  0  1  3  2
市岡高  5  0  0  2  1  2  0★
0295実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/11(水) 16:25:48.74ID:CFVBixtP0
市大、府大の数が古い。アゲイン。
0296実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/11(水) 17:52:13.40ID:BO4llXeR0
ガタガタ言うなら、貴様か貼れ。
0297実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/11(水) 18:35:37.96ID:zbuWPUZo0
【横浜国立大】         
県立 湘南   34   
県立 横浜翠嵐 30  
県立 川和   28 
県立 柏陽    28
【千葉大】 【筑波大】県立土浦第一 県立日立 県立水戸
県立千葉
県立千葉東
県立船橋
県立東葛飾
【東北大】    【北海道大】札幌南 札幌東 
県立仙台第2 104
県立仙台第1  63
県立仙台第3  46
【名古屋大】
県立旭丘
県立明和
県立一宮
県立岡崎
県立刈谷
【大阪大】大阪ローカル半駅弁
府立北野
府立天王寺
府立茨木
府立三国丘
府立大手前
【九州大】
県立修猷館
県立筑紫丘
県立福岡
県立小倉
0298実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/11(水) 19:32:37.59ID:XRzFHxoc0
フェイクは貼るな。
0299実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/12(木) 11:16:58.50ID:BR1ArXHd0
>>297
仙台一高って北野みたいな高校やね、宮城県では。エライ凋落したね。
0300実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/12(木) 20:11:52.06ID:hzNCNfDI0
<<企業に選ばれる知力・学力大学ランキング2018>>
*□国立◇公立■私立

□01 東京大学
□02 京都大学
□03 一橋大学
□04 東京工業大学 
□05 大阪大学 
□06 九州大学
□07 名古屋大学 
□08 東北大学 
■09 慶應義塾大学 
□10 横浜国立大学 
□11 名古屋工業大学
◇12 大阪府立大学
□13 千葉大学 
□13 北海道大学 
□15 東京農工大学 
■16 早稲田大学
□17 筑波大学 
■18 東京理科大学
□19 広島大学 
□20 京都工芸繊維大学
□20 電気通信大学
◇22 大阪市立大学 
□23 神戸大学
◇24 首都大学東京
□24 長岡技術科学大学
0305実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/13(金) 17:53:35.11ID:0trh7TgJ0
関東の高校からの東大の比率は上がり、京大の比率も上がり、北大の比率も上がっている?
0306実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/13(金) 22:13:06.95ID:MQd6Kr6o0
【外国人留学生優遇】
・奨学金 月14,5000円 (年174万円)
・授業料免除 (私費留学生は減免)    
・航空券往復分 +一時金25,000円 
・宿舎費 月9,000〜12,000円 (年14,4万円)
・医療費 二割負担  
・所得税/住民税 免除
0307実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/14(土) 07:46:55.31ID:1jhi9gHK0
>>302
札幌の公立の名門校って、東西南北?可哀想。地域の名称を冠にした校名に出来なかったの?
0308実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/14(土) 08:21:40.31ID:hgUt8MNR0
何言ってんだ?
0309がんばれ橋下徹
垢版 |
2018/04/14(土) 14:44:57.49ID:H3UGR/l/0
牧野高校に入ろう
0310実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/14(土) 16:09:45.98ID:pj9BKxDa0
何言ってんだ?
0311実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/15(日) 02:05:12.33ID:5LQWyM9t0
東西南北くらいならよくあるパターンだからマシだろう

中学の話であれだが、豊中の中学なんて数字で表されてるだけの味気ない名称、
二中とか三中くらいならありがちだが十二中とか十五中があるのには爆笑したw
当時の担当者は途中でいい加減おかしいと思わなかったのかね
0312実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/15(日) 07:06:51.33ID:Z5NmhtC50
寝屋川市は10中で気づいて
次校からは普通の名前になった
0313実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/15(日) 09:10:21.21ID:wtgZtHj+0
高槻も10中で気づいたな
吹田も6中まで
摂津みたいに五つしかなかったら5中とかでもええと思うが
0314実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/15(日) 10:33:54.57ID:yQ0MLLrW0
大阪の旧制高等女学校の中では、地域の名称でも女学校らしい地名を校名にしてる高校が多いよ。
桜塚、春日丘、桜宮、清水谷、夕陽丘、泉陽、和泉など。ただ旧制高等女学校のトップの大手前だけは例外か。
0315実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/15(日) 11:44:40.21ID:XutngbfR0
>>311-312
あと少子化で廃校が出るようだとさらにおかしくなるね。
0316実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/15(日) 17:05:11.94ID:09D4E3LL0
新潟県は腐った中教作りすぎ
柏崎中教54人卒業入学は80人
3割退学転校して
トップが新潟大学レベル
医学科進学なし
新潟県大学進学は歴史的大惨事
米山知事はツイッター遊び
している場合ではない
0317何おやってる牧野高校
垢版 |
2018/04/15(日) 19:55:50.73ID:Vo3Zg2Wd0
モーレツしごき教室を
復活させろ
校長は改善に乗り出せ
0319実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/16(月) 11:38:20.29ID:Sx1vGvhY0
>>317
牧野高校の場合は京都府から生徒受け入れた方がいいのでは。
大阪市とその周辺は市立東や清水谷などへ流れしまうし。
0320実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/16(月) 12:05:53.80ID:9g9v//El0
>>318
女性らしい、女学校らしい校名という話しだから、大手前、勝山、港などは当てはまらん!と言う事やね。
0321実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/16(月) 17:34:51.20ID:91K7w2k20
牧野なんて逝くくらいなら
もうチョット頑張って寝屋川行くって
0322実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/16(月) 18:33:40.43ID:93A1yCZl0
進路指導の際、やはり府立かな?大阪市立は人気薄い?
0323実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/16(月) 22:54:45.10ID:Ih+wtxhx0
>>294
市岡の場合市府より大教受けるからな
0324実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/16(月) 23:31:50.22ID:4WBhrl/K0
<<企業に選ばれる知力・学力大学ランキング2018>>
*□国立◇公立■私立

□01 東京大学
□02 京都大学
□03 一橋大学
□04 東京工業大学 
□05 大阪大学 
□06 九州大学
□07 名古屋大学 
□08 東北大学 
■09 慶應義塾大学 
□10 横浜国立大学 
□11 名古屋工業大学
◇12 大阪府立大学
□13 千葉大学 
□13 北海道大学 
□15 東京農工大学 
■16 早稲田大学
□17 筑波大学 
■18 東京理科大学
□19 広島大学 
□20 京都工芸繊維大学
□20 電気通信大学
◇22 大阪市立大学 
□23 神戸大学
◇24 首都大学東京
□24 長岡技術科学大学
0325実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/17(火) 18:27:44.00ID:8xZNcsAO0
>>323
市岡の今春、国公立は増えたね。大教大や和歌山で増えてもええやん。このクラスになると京大阪大神戸で合計30名も合格してた半世紀前とは違うんやから。
0326実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/17(火) 23:40:24.81ID:01bIwEc40
 
東大・京大と難関国立8大学の合格率ランキング 2018
         公立  週刊朝日4/20号      2018.4.17

順位    10国立率
──────────────
  01     65.3%    大阪    北野
  02     51.7%    宮城    仙台第二
  03     51.4%    北海    札幌南
  04     50.0%    北海    札幌北
  05     49.6%    大阪    天王寺
  06     48.2%    福岡    修猷館
  07     45.7%    兵庫    長田
  08     43.4%    兵庫    姫路西
  09     40.3%    愛知    旭丘
  10     38.6%    愛知    明和
  11     38.4%    石川    金沢泉丘
  12     37.6%    愛知    岡崎
  13     35.7%    京都    堀川
  14     35.7%    滋賀    膳所
  15     35.4%    兵庫    神戸
  16     34.5%    奈良    奈良
  17     33.9%    北海    札幌西
  18     33.8%    福岡    筑紫丘
  19     33.7%    埼玉    浦和・県立
  20     33.6%    愛知    刈谷
  21     33.5%    東京    日比谷
  22     32.8%    愛知    一宮
  23     32.4%    愛知    時習館
  24     32.2%    栃木    宇都宮
  25     31.9%    福岡    福岡
──────────────
0328実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/18(水) 16:21:21.37ID:KkR+nQmJ0
今宮はこのまま低迷して復活は無いのか!
0329実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/18(水) 20:59:59.88ID:hJtrVIvu0
>>328
ある訳ないやろな。

北野、三国丘、岸和田が8学級320人、大手前、高津、天王寺、豊中、茨木、四條畷、生野が9学級360人。

文理学科の定員数を、120名位に絞れば、可能性は少なからずあるかもしれんが、

あえて文理学科に行く実力があるのに、今宮選択するのは考えられんからな。

住吉位なら稀に変わりもんが交じるケースがあるくらいやけど、それでも稀にやからな。
0330実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/18(水) 21:45:18.93ID:8orYHaBh0
>>322
大市大は90年代は北大と同レベルで千葉大や横国大より格上だったが
国立ブランドで抜かれたな特に千葉
0331実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/18(水) 22:47:22.50ID:QaEPcqhN0
 
東大・京大と難関国立大学の合格率ランキング 2018
  公立のみ抽出  週刊朝日4/20号 サンデー毎日4/22号 2018.4.18
 10国立率      9国立率
. 順位   率     順位   率
─────────────────────
  01   65.3%     1   42.9%    大阪    北野
  02   51.7%     4   29.9%    宮城    仙台第二
  03   51.4%     2   37.0%    北海    札幌南
  04   50.0%     3   37.0%    北海    札幌北
  05   49.6%     8   23.5%    大阪    天王寺
  06   48.2%     5   29.9%    福岡    修猷館
  07   45.7%     *   **.*%    兵庫    長田
  08   43.4%     *   **.*%    兵庫    姫路西
  09   40.3%     *   **.*%    愛知    旭丘
  10   38.6%     *   **.*%    愛知    明和
  11   38.4%     9   22.7%    石川    金沢泉丘
  12   37.6%     6   26.3%    愛知    岡崎
  13   35.7%     *   **.*%    京都    堀川
  14   35.7%     *   **.*%    滋賀    膳所
  15   35.4%     *   **.*%    兵庫    神戸
  16   34.5%     *   **.*%    奈良    奈良
  17   33.9%     *   **.*%    北海    札幌西
  18   33.8%     *   **.*%    福岡    筑紫丘
  19   33.7%     *   **.*%    埼玉    浦和・県立
  20   33.6%     *   **.*%    愛知    刈谷
  21   33.5%     *   **.*%    東京    日比谷
  22   32.8%     *   **.*%    愛知    一宮
  23   32.4%     7   23.8%    愛知    時習館
  24   32.2%     *   **.*%    栃木    宇都宮
  25   31.9%     *   **.*%    福岡    福岡
─────────────────────
0332実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/18(水) 23:49:27.48ID:JNorgEve0
>>331 修正 9国立率(現役)
東大・京大と難関国立大学の合格率ランキング 2018
  公立のみ抽出  週刊朝日4/20号 サンデー毎日4/22号 2018.4.18
 10国立率      9国立率(現役)
. 順位   率     順位   率
─────────────────────
  01   65.3%     1   42.9%    大阪    北野
  02   51.7%     4   29.9%    宮城    仙台第二
  03   51.4%     2   37.0%    北海    札幌南
  04   50.0%     3   37.0%    北海    札幌北
  05   49.6%     8   23.5%    大阪    天王寺
  06   48.2%     5   29.9%    福岡    修猷館
  07   45.7%     *   **.*%    兵庫    長田
  08   43.4%     *   **.*%    兵庫    姫路西
  09   40.3%     *   **.*%    愛知    旭丘
  10   38.6%     *   **.*%    愛知    明和
  11   38.4%  .  10   22.7%    石川    金沢泉丘
  12   37.6%     6   26.3%    愛知    岡崎
  13   35.7%     *   **.*%    京都    堀川
  14   35.7%     *   **.*%    滋賀    膳所
  15   35.4%     *   **.*%    兵庫    神戸
  16   34.5%     *   **.*%    奈良    奈良
  17   33.9%     *   **.*%    北海    札幌西
  18   33.8%     *   **.*%    福岡    筑紫丘
  19   33.7%     *   **.*%    埼玉    浦和・県立
  20   33.6%     *   **.*%    愛知    刈谷
  21   33.5%     *   **.*%    東京    日比谷
  22   32.8%     *   **.*%    愛知    一宮
  23   32.4%     7   23.8%    愛知    時習館
  24   32.2%     *   **.*%    栃木    宇都宮
  25   31.9%     *   **.*%    福岡    福岡
  **   **.*%     9   23.0%    北海    札幌東
0333実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/19(木) 00:12:22.46ID:AOdCX9Mk0
大阪市大(大阪商科大)は一橋大学(東京商科大)神戸大(神戸商業大)と昔は同格だった!

今は…。
0335実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/19(木) 14:38:27.76ID:VvG3WkjC0
>>334
それ言い出したら一橋と神戸も同格じゃないわけで
というか大阪市大は学生運動で発展が伸び悩んで阪大に後れを取ったらしい
阪市は文系じゃなく理系も名門だった
0336実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/19(木) 16:38:14.35ID:NLgJwEH20
大阪市立大学工学部のみの出身高校がわかる件
これみるに市大って思った以上にローカル大だな
ttp://kougakubu.osaka-cu.net/cms/wp-content/uploads/2018/01/c9247cdbf5ce23538e01a0c243a5fa63.pdf
0337実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/19(木) 18:45:37.28ID:5htLTArm0
官立大阪工専>>市立工専

府大工学域>>市大工学部
0338実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/19(木) 18:52:37.29ID:VvG3WkjC0
伝統は市立工業学校時代からある市大の方が上
それに土木建築と工学の全学科がある
0339実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/19(木) 18:54:29.66ID:vrB3vepD0
>>336
大阪市大、昔は家政学部もあったね。女子大でも無いのに。
0340実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/19(木) 18:55:23.59ID:5htLTArm0
>>338
航空学科無いし規模もショボい市大の工学部は弱い
0341実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/19(木) 18:59:50.76ID:g1ujN5PV0
だからよ
市大のすごいところは市立大学なのに法学部も文学部も工学部土木建築まであって
ほぼ旧帝と同じ陣容だったことだよ
北大とほぼ同格の扱いだった
北大どころか横国千葉にまで抜かれた今となってはどうでもいいことだが
0343実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/19(木) 19:34:53.15ID:xcS+vPx/0
お、おう
交野高校がサン毎の主要高校の中に入ってたな
お粗末な結果だったが
0344実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/19(木) 20:10:06.39ID:5htLTArm0
<<企業に選ばれる知力・学力大学ランキング2018>>
*□国立◇公立■私立

□01 東京大学
□02 京都大学
□03 一橋大学
□04 東京工業大学 
□05 大阪大学 
□06 九州大学
□07 名古屋大学 
□08 東北大学 
■09 慶應義塾大学 
□10 横浜国立大学 
□11 名古屋工業大学
◇12 大阪府立大学
□13 千葉大学 
□13 北海道大学 
□15 東京農工大学 
■16 早稲田大学
□17 筑波大学 
■18 東京理科大学
□19 広島大学 
□20 京都工芸繊維大学
□20 電気通信大学
◇22 大阪市立大学 
□23 神戸大学
◇24 首都大学東京
□24 長岡技術科学大学
0345実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/20(金) 10:43:19.88ID:MFhLjD9o0
大阪商科大学(現大阪市立大学)は東京商科(現一橋大学)、神戸商科(現神戸大学経済学部)と共に「三商大」と呼ばれ、今でも「旧帝国大学」のように「旧三商大」と呼ばれ、スポーツの交流も行われています。
戦前は学歴はもちろん、出身大学での給料格差がふつうに存在していました。これを差別という人もいますが、差別でも何でもなくこれが当時の常識だったのです。
財閥系だと、旧商科大学卒の初任給は東大・京大経済学部卒と同格か、5円ほど下な程度。同じ大学でも早稲田・慶応卒は20円近くも格下、表現は悪いがほぼ虫けら扱い。これは他の旧帝大の初任給より高く、給料から見ても商科大学は東大と同格と見なされたのです。
0346実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/20(金) 10:58:08.86ID:HRfx0P9Q0
神戸商業大学だな
0347実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/20(金) 13:57:38.12ID:m1y3SApx0
>>345
逆に言うと理系は駅弁
0349実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/20(金) 16:35:30.29ID:piw1u5ld0
北野高校の進学実績出たね

北野高校 平成30年度 進学者数
国公立
東大7 京大84 阪大79 神戸大24 
北大4 九大2 名大1 一橋2 東工大1 大阪市立13 大阪府立14 など

私立
関西大2 関学大4 同志社13 立命館13
早稲田5 慶応4 東京理科2 中央大1 近畿大3  など

やはり圧倒的だね。京阪神の合格者数は凄いし、
関関同立でも、関西大なんかはほとんど進学しないし
0350実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/20(金) 17:43:17.81ID:cQxtAsZr0
北野の近大は浪人なんだろうな

北野一浪近大って、超絶恥ずかしい
交野から同志社も居るのに
0351実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/20(金) 18:53:03.34ID:Df9QO36w0
西大和から大阪学院ってのは兄貴の同級生にいた。
でも今普通にエリート公務員してるらしいけど。
0352実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/20(金) 19:07:01.21ID:cxJnn7h90
4年前だか、北野から追手門学院大学に行った女子がいたよ。
昨年発行の追手門の大学案内パンフに4回生として体験談が掲載されてる。
0354実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/20(金) 20:36:37.79ID:piw1u5ld0
天王寺の大学合格実績を見て思ったけど、
今って近畿大は関関同立と同格扱いみたいだね

天王寺高校 平成30年度大学合格実績

京大63 阪大64 神戸大37
関大69 関学63 同志社151 立命館117 
近大101 龍谷5 京産4 甲南2

近大だけ、産近甲龍なのに関大や関学より合格者多い
驚いたわ
0355実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/20(金) 21:26:27.61ID:cQxtAsZr0
>>353
北野から私立医学部行く奴そんなに居るのか?
普通は国公立医学部

私立医学部行ける家庭環境なら中学から私立だろ
0356実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/20(金) 21:38:45.48ID:GjdeDrNq0
>>355
あと私立医学部行く場合、大阪府地域枠って可能性無いの?
(卒業後も大阪府内病院に数年勤務が条件になる)
0358実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/20(金) 23:30:48.78ID:1J8vEYoO0
天王寺から近大って、ほとんど医か薬だと思ったけど、ここまで多いワケないよな?
0359実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/21(土) 00:24:34.30ID:AuyXkLPg0
さすがに天王寺から近大はつらすぎるな
トップ掻き集めてるからやっぱ北野以外の府立と比べると京阪神の数が圧倒的だけど(国公立医の数も)、上下格差も激しそうだな
確かにこの学校はすごく自由で全く勉強しない学生も一定数いるとは聞く
まぁ関関同立や近大はほぼ併願しかいないと思うけど
0360実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/21(土) 01:42:47.02ID:5vpjYnak0
内申軽視で一発試験重視だと定員の最下層は従来以下のレベルが相当数混じる
まぐれ合格が内申美人よりその先伸びないという事の証明
0361実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/21(土) 01:46:13.03ID:5vpjYnak0
実力重視が進学実績という形で、ある高校のレベル向上を目指すなら
入学定員を絞らないと意味が無い、一流私立の様に少数精鋭主義でないと
0362実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/21(土) 03:01:25.83ID:7HWgqwoc0
四条畷高校 2017年度 大学合格実績
京大11 阪大26 神戸大23
関大163 関学67 同志社155 立命館204 
近大173 龍谷34 京産5 甲南7

↑見てみろよ。四条畷でも、産近甲龍の中で
近大の合格者数だけ関関同立並み
もうこれ、関関同立近になってきたとみて良いんじゃないか?
0363実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/21(土) 03:06:58.73ID:7HWgqwoc0
https://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20140313/dms1403131727010-n1.htm

また、稲葉氏は「最近は近畿大の評価が地元で上がっているのを感じます。今後、
関関同立+近から私立大を選ぶようになっていきそうです」とみる。
今年初めて一般入試志願者トップとなった近畿大に、早くも日本一効果がみられるようだ。

近畿大の伸びは2014年度から予言されていたんだな
0365実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/21(土) 03:17:56.22ID:7HWgqwoc0
明星高校

2018年度 大学合格実績
京大7 阪大27 神戸大18
関大108 関学73 同志社139 立命館129 
近大152 龍谷35 京産12 甲南7

↑でも、近畿大多いなあ
もう本当に関関同立と近大って並んだんだな

関関同立卒だからちょっと悔しいけど、
近大を拍手で関関同立グループに迎えたいと思う
0368実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/21(土) 08:26:40.89ID:CnU3m0+t0
単に、大阪府からは近大が一番近いからじゃないか?
兵庫県の高校は甲南の合格者数が多いし、京都府の高校は京産や龍谷の合格者数が多いやろ
0369実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/21(土) 09:34:18.29ID:37XdserQ0
文理科の高校から近大に大量に合格してる。医学部だけやない。薬学部や理工学部、法学部に浪人を中心に通ってるよ。入学者は少ない。
0370実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/21(土) 09:41:21.55ID:bW4cA+U70
<<企業に選ばれる知力・学力大学ランキング2018>>
*□国立◇公立■私立

□01 東京大学
□02 京都大学
□03 一橋大学
□04 東京工業大学 
□05 大阪大学 
□06 九州大学
□07 名古屋大学 
□08 東北大学 
■09 慶應義塾大学 
□10 横浜国立大学 
□11 名古屋工業大学
◇12 大阪府立大学
□13 千葉大学 
□13 北海道大学 
□15 東京農工大学 
■16 早稲田大学
□17 筑波大学 
■18 東京理科大学
□19 広島大学 
□20 京都工芸繊維大学
□20 電気通信大学
◇22 大阪市立大学 
□23 神戸大学
◇24 首都大学東京
□24 長岡技術科学大学
0371実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/21(土) 10:56:05.43ID:IMyxMLMi0
>>349
同立は浪人込みで20人越えるだろうね
0372実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/21(土) 11:58:58.56ID:8glwAgit0
歳がバレてしまうが
俺らの頃は近大理工と大工大なら
迷わず大工大だったんだよな

時代は変わった
0373実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/21(土) 14:24:09.28ID:HIiPm/SF0
就職は今でも大工の方が良いんやろ?
0374実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/21(土) 16:01:11.73ID:rH4F3As10
府大と市大の統合

○森之宮キャンパス新設と羽曳野
 キャンパス廃止
○獣医以外の理系全学部を中期日程
○GLHSのどれかを附属高校化

ここまでやれば少なくとも神戸の下位互換にはならない。理系は上回れる。
0375実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/21(土) 19:10:31.98ID:37XdserQ0
統合しても、筑波大や府立大の分かり難い学群みたいなものじゃ無く、文学部、理学部、みたいな編成をして欲しい。
0376時代は変わった
垢版 |
2018/04/21(土) 21:29:55.70ID:GaEyD7XN0
昔は2000高校だったが
4000高校になったのは
その分雑誌が売れるから
ところであの馬淵から牧野高校に
99人受かってるなんて
牧野も大手前四条畷並みになったんだなあ
0377実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/21(土) 21:39:57.96ID:HIiPm/SF0
その前は1360か1380かそんなもんだった。
0379実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/21(土) 21:56:18.19ID:FEpzanE10
>>376
99人でなく95人で箕面、三島並み(というかやや少ない)だよ。
馬渕は、旧旧4学区発祥なのに、寝屋川の合格者数は、池田、春日丘に比べかなり落ちるな。
四条畷も茨木、豊中に比べ、かなり落ちるし。
それらから見ると、牧野の95人は多いな。
類との対抗上、旧1学区に校舎を多数建てたのもあるだろうし、旧1学区と教育熱や所得の違いで通塾率が異なったりするかもだけど。
0380実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/21(土) 22:06:36.00ID:HIiPm/SF0
>>378
この頃はやっぱり浪人率が高いな
0381実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/22(日) 00:40:32.61ID:bBFpN1CX0
牧野に95人って
馬淵のレベルが落ちたんだろ!w
0382実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/22(日) 10:13:08.71ID:DfBe4fuL0
>>368
それだと、↓が説明できない

天王寺高校 平成30年度大学合格実績

京大63 阪大64 神戸大37
関大69 関学63 同志社151 立命館117 
近大101 龍谷5 京産4 甲南2

なぜ同じ関関同立なのに、大阪にある関大より同志社・立命館の方が合格者が多いの?
また、近大はなぜ関大より合格者が多いの?

天王寺からしたら、同立近>関大になっている証拠だろ、これは
0383実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/22(日) 11:03:16.58ID:M94JSEZp0
アタマ大丈夫か?

アホ近は気持ち悪い
0385実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/22(日) 11:59:07.38ID:T/3Jkk9z0
天王寺から近大に100名合格か。入学は何名かな?医学部、薬学部、農学部、理工学部以外に現役で入学した生徒はおらんわねぇ?
0386実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/22(日) 12:36:59.22ID:92NETdd80
北野高校の進学実績

北野高校 平成30年度 進学者数
国公立
東大7 京大84 阪大79 神戸大24 
北大4 九大2 名大1 一橋2 東工大1 大阪市立13 大阪府立14 など

私立
関西大2 関学大4 同志社13 立命館13
早稲田5 慶応4 東京理科2 中央大1 近畿大3  など

近大は3
0388実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/22(日) 14:57:35.65ID:uIECyrPr0
進学実績って学校のホームページで公開されるもんなの?俺の学校未だに公開されないんだけど
0389実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/22(日) 15:19:24.26ID:hUlVloV70
  2018 私立大医学科 大阪府国公立高校合格者数

大阪医科大学

北野2、大教大平野1、天王寺1、池田1、三国丘1


近畿大学

大教大平野1、北野1、四條畷1、中央1、天王寺1


自治医科大学

三国丘1
0391実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/22(日) 16:56:49.44ID:M94JSEZp0
アホ近

関大無理なのが近大行ってるだけだろ!
(医薬農除く)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況