X



トップページお受験
1002コメント528KB

【質実剛健】埼玉県立熊谷高等学校【自由と自治】22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/08(木) 01:33:19.49ID:7b7uNB6r0
熊高(くまこう)について語ろう!
・基本sage進行でお願いします ・誹謗、中傷は一切なしで
公式HP:http://www.kumagaya-h.spec.ed.jp/

スレ20:http://hayabusa6.2ch.../ojyuken/1489752785/

2015年 駿台 第1回 高校受験公開模試
https://www.sundai-n...simulation/input.php
72 灘
68 開成 筑波大駒場 学芸大附属 東大寺学園
66 慶應志木 渋谷幕張 早稲田実業 筑波大附属
65 早大本庄 早大学院 慶應義塾 久留米大附設 ラ・サール
63 栄東(東医) 日比谷 西大和学園 愛光
62 市川 西 天王寺 広島大附属
61 千葉 桐朋 洛南 大教大池田 広島大福山 鶴丸
60 東邦大東邦 ICU 横浜翠嵐 新潟 金沢大附属 北野
59 県立浦和 明大明治 湘南 膳所 茨木 大手前 岡山白陵 青雲
58 札幌南 土浦第一 立教新座 青山学院 東海 修猷館 熊本
57 栄東α 大宮 城北 戸山 岐阜 旭丘 同志社 大教大天王寺
56 仙台第二 巣鴨 長野 滝 岡崎 明和 清風南海 福岡 弘学館
55 盛岡第一 開智(S類) 市立浦和 川越 松本深志 関西学院
54 仙台第一 山形東 福島 千葉東 船橋 中大附属 西南学院
53 函館ラ・サール 札幌北 秋田 城北埼玉 学習院 土佐 早稲田佐賀
52 立命館慶祥 西武文理 春日部 明大中野 岡山朝日 済々黌
51 青森 弘前 新宿 大垣北 刈谷 彦根東 立命館宇治 大阪明星
50 ★熊谷 本郷 小山台 駿台甲府 四日市 関大第一 豊中 米子東
0331実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/12(木) 08:24:47.94ID:wulJxDO00
今の熊高だと入学時で半分から下だとMARCHもムリということになるんだろうね。
だったら上1/3内で頑張って国公立を志望するっていうのは合理的な考えじゃないかな。
また、熊高で下位なら似たようなレベルの学校でも結果は同じことだろう。
0332実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/12(木) 10:53:33.68ID:RerSdy8P0
>>328
生命線のつもりかも知れんが地方中心の国公立で半数は浪人て中学生保護者には終わってるとしか映らない。私立も現役マーチはほぼ無理、早慶は絶望的な状況で何をアピールしてるんだい?
0333実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/12(木) 10:58:59.84ID:RerSdy8P0
>>331
去年半数以上浪人してる状況で何が合理的なのか。多数の者の実力を考慮すれば東洋に現役合格出来る様にするのが今の熊谷に必要なことだ。そこが出来なければ凋落に歯止めは掛からない。
0334実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/12(木) 13:05:33.15ID:gds788Oc0
まあ三科目私文より七科目国公立だからな
国公立は凄いと言われるけど、マーチごときじゃ凄いなんて間違っても言われないわ
熊高の国公立重視はしごく当然
0335実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/12(木) 14:03:21.16ID:wulJxDO00
東洋現役>国公立浪人なんてほざくのは自分も並み以下の私文組だからだろ、ホットキ。
0336実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/12(木) 14:06:14.78ID:wulJxDO00
まぁこんなアホばかりほざいてるのは間違っても熊高出じゃないのだろうから
勝手に入って来て偏ったことばかり言ってるんだろね。
0337実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/12(木) 17:18:08.04ID:8kAtOs5R0
>>334
年配の方や都内に通学できないど田舎の価値観では?浪人して国公立不合格、日大東洋以下へ進学っていったいどれくらいいるんだろ?

彼らこそ国公立至上主義の犠牲者だよね。学生は地方国公立の就職先もちゃんと調べてね。公務員、教員、地元就職以外はかなり悲惨だよ。
0338実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/12(木) 18:09:18.83ID:RerSdy8P0
「熊谷化」と言う言葉が春日部、川越中心に埼玉高校関係の掲示板に散見される様になってきた。当然ネガティブな言葉として使われている。あーなったらお仕舞いと思われてるんだよ。

還暦近い御二人には現状理解は無理だろうが進学の観点からはもうマイナスイメージが定着しつつあるんだよ。今の様な浪人地方国立スタイルは評価されない。春日部川越は熊谷化を恐れてるから現役率に敏感な書き込みばかりだよ。
0339実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/12(木) 18:21:13.24ID:gOlsEYPc0
私立上昇に男子校浪人多数校の不人気。入学偏差値50台10%以上 こんな状況なら年月経過で更なる没落の可能性があるよ。定員減らしても偏差値下がるし。10年後は入学偏差値平均60ジャストだな。これが県北
0340実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/12(木) 18:37:53.06ID:MieHQX550
熊谷化という言葉は聞いたことがありません。その掲示板を見せて頂けませんか。
散見するからには複数あるのですよね。ご自身で書かれたものは省いてください。

また人気共学の大宮高校の実績がふるいませんが、不人気男子校?の浦和高校
に負けています。共学でもネガティブを感じます。
0341実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/12(木) 20:19:45.96ID:LgDOeG1q0
東京大1 北海道大2 東北大3 筑波大1 埼玉大18 千葉大2 東京外国語1 東京工業大1
一橋大1 首都大東京2 横浜国立大2 横浜市立大1 早稲田大14 慶應義塾大6 上智大5 
東京理科大12 明治大37 青山学院大5 立教大26 中央大32 法政大39 学習院大13 
成蹊大14 成城大3 武蔵大5 国学院大14 明治学院大6 東京都市大4 東京農業大12 日本大110
東洋大117 駒沢大18 専修大12 大東文化大29 東海大9 創価大3 立正大2 工学院大8 芝浦工業大25
東京工科大7 東京電機大21 千葉工業大40 神奈川大2 関東学院大3
4月10日のサンデー毎日より。
0342実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/12(木) 21:06:06.42ID:3UGBeocP0
周囲と比べてこの現役進学率の低さ異常だ
それでこのカスみたいな実績
0344実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/12(木) 22:37:05.81ID:RerSdy8P0
>>340
受験ナビの春日部、5chだと埼玉高校スレ等流し読みしてると出てくるよ。当然自分は書いてないが春OB川OBは危機感もってるのが伝わってくる。
二段落目の文章は意図が分かりません。
0345実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/12(木) 23:18:20.28ID:PydvgX6s0
受験ナビ春日部みたけど熊谷化なんて言葉ないよ。もう少し細かく見ればあるかもしれないけど、
そんな程度。
5ちゃんの高校スレでも熊谷を書きこんだものはあるけど少数d。以前アクティブだった埼玉公立校版
はこの熊谷高校スレと住民が被るから、アンチ連中が2つのスレにまたがって暴れた感じであてに
なりませんわ。どのみち熊谷化ってなんですか?って感じです。
0346実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/13(金) 00:09:05.44ID:Hkk52utr0
早慶がさらに減少
理科大が激減
MARCHは何とか踏みとどまった

各大学の前年→今年
早稲田大21→14 
慶應義塾大9→6
上智大5→5
東京理科大39→12 
明治大39→37 
青山学院大11→5 
立教大22→26 
中央大38 →32 
法政大47→39 

合計231→176


2012年
早稲田大40
慶應義塾大15
上智大13
東京理科大41
明治大65
青山学院大33
立教大49
中央大57
法政大79

合計392
0348実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/13(金) 08:19:09.56ID:5JVYCvGR0
県総合板でもアンチ浦高で、OBでもなさそうな輩が喚いているね。
同じ類のよそ者がこのスレにも頻出してるけど迷惑なお邪魔ムシだよ。
やたらに現役率ばかりに拘って、中堅以下の私文を評価する感覚は
熊高OBにはないよ。
ムダな遠吠えばかりしていても煩いばかりでムダだから、他所に行けよ。
0349実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/13(金) 08:26:57.39ID:NMF4Qxw00
春日部高校


内緒さん@在校生[2018/04/06]

熊高化しないよう頑張るぞ。

内緒さん@在校生[2018/04/06]

マーチも入ります。マーチは大企業に採用されても難関国立大、早慶の人たちより格下に扱われ、辞めて行く人も多いと聞きました。本当にこんな事があるんでしょうか?
0350実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/13(金) 09:10:54.85ID:lkClSjYG0
熊谷化というのが難関国立大進学実績の低下と言う意味なら。
熊谷化というより埼玉県立が総じり貧、総熊谷化なのでは?
出身者の地域で首都圏ローカル大学化している東大合格者数は減り、同じくローカル化の東工大一橋、首都圏国医も全国の国医も減少。
難関国立大や国医に受かる力のある子達に県立が敬遠されている。
中高一貫私立、都内への流出。
熊高だけではない、浦高も。
伝統というあぐらで慢心して、変化に対応できなかった。
勉強のできる子で難関国立大や国医を目指す子達のニーズに答えられないことが現実を受け入れて、改革するのではなく、現状で変えようとしないことが県立進学校低迷の原因。
浦高アンチというけれど、難関国立や国医を出た浦高卒業生がシビアなコメント残しているだけ。
コメントがシビアだとアンチ、非卒業生という発想は単純。
卒業生だからと言って、優しい言葉を書くだけではないよ。
0351実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/13(金) 09:16:22.74ID:TuRjhxN30
>>349
その書き込みしかないの? 散見されているというからもっとあるんですよね?
0352実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/13(金) 09:19:02.41ID:lkClSjYG0
埼玉県立の東大合格者数は今年たったの42名。私立は42名。
人口700万人を超えるにしては少なすぎる。
首都圏全域から秀才が集まる東京の高校から1130名、ほぼ神奈川中心で少し東京出身が混じる神奈川の高校は330名超え。
かつては埼玉県立だけで85名以上、それが今年は半減。どこも凋落。
東大合格者数がすべてではないが、学力最上位生徒に敬遠されているのが今の埼玉、そして県立。

浦高にからめてコメントするとアンチ、非卒業生となってしまうんだろうね。

すれち。
0353実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/13(金) 09:56:13.56ID:iK6aHBkZ0
>>351

春日部高校

内緒さん@一般人 [ 2018/04/03(火) ]
現役早大10、慶大9、東工大1、一橋1を見ると、熊高化に近づいているな。
この数字だと大宮、川越とも差が大きい、特に早大。
0354実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/13(金) 10:17:11.26ID:TuRjhxN30
>>353
春日部高校だけですか。他にもあるんですよね。
0355実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/13(金) 11:08:18.20ID:YkK6sHhx0
埼玉県立数学理科センター・ネットワーク(Saitama Mathematics and Science Center)
浦高・浦和一女合併統合 川越・川越女子合併統合 熊谷・熊谷女子合併統合 春日部・春日部女子合併統合 して4校ともに共学化
【入試】
募集;共学 高1 320名、編入にて共学 高2 40名 高3 40名 保護者または保証人とともに埼玉県居住生徒
選抜基準;数学理科高校入学テスト(Math and Science High School Admission Test=MSHSAT)「独立行政法人・大学入試センター作成による高学力生徒のための選抜試験 高1 高2 高3は出題内容が異なる。
数学90分 理科(物理・化学・生物)120分のマークシート式客観的学力テスト。数学100点 理科100点の計200点満点。」の得点順に定員まで合格。
【カリキュラム/プログラム】
大学入試センター大学入試共通学力テスト対応カリキュラム
加速学習(数学1・2・3 物理1・2 化学1・2 生物1・2)
オプション大学レベル学習(数学 統計学 物理 化学 生物 生理学 生化学 遺伝学)
オプション科目学習(外国語=英語 フランス語 ドイツ語 中国語、社会科=日本史 世界史 地理 政治経済 公民、国語=現代国語 漢文 古文 理科=地学1・2)
大学受験準備学習(高2以上の2年間ないし3年間 必修科目および選択必修科目 必修科目(数学1・2・3 物理1 化学1 生物1)
選択必修科目(物理2 化学2 生物2から2科目以上 英語 社会科1科目 国語2科目)
米国のCollege Boardが実施するAdvanced Placement ExaminationおよびCollege Level Examination、International Baccalaureate Dipoma Programme Higher(mathematics physics chemistry biology and computer science)/Further(Mathematics solely) Levelも実施。
高2 高3で科目を選択する。数学・微積分/線形代数学 統計学 コンピューター科学 物理 化学 生物 英語 フランス語 中国語 ドイツ語)。
【教員】
通常教員は大学院修士課程ないし博士課程卒業100%
特別教員は医師免許取得かつ専門医資格保持者ないし基礎医学研究者
【学費】授業料は無料 学生保険料徴収 実験器具費は別途徴収
【大学進学】
4年制以上国公立大学進学者100%(うち国公立大学医学部医学科進学は25~30%)
0356実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/13(金) 14:17:21.27ID:cQWEra690
320実名攻撃大好きKITTY2018/04/11(水) 09:54:35.48ID:JxjGFi/W0

熊谷高校2018年

東京大1 東京工業大1 一橋大1 東北大3 北海道大2 大阪大1 九州大1 筑波大1
東京外国語大1 千葉大2 横浜国立大2 東京学芸大5 東京農工大2 東京芸大1 
埼玉大18 群馬大23(医学科3) 茨城大7 信州大5 新潟大3 静岡大2 広島大1 その他国立大17
首都大東京2 その他公立大12
国公立大合計114

早稲田大18(現役11) 慶應義塾大9(現役3) 
0357実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/13(金) 14:18:23.12ID:cQWEra690
熊谷高校2018年

東京大1 東京工業大1 一橋大1 東北大3 北海道大2 大阪大1 九州大1 筑波大1
東京外国語大1 千葉大2 横浜国立大2 東京学芸大5 東京農工大2 東京芸大1 
埼玉大18 群馬大23(医学科3) 茨城大7 信州大5 新潟大3 静岡大2 広島大1 その他国立大17
首都大東京2 その他公立大12
国公立大合計114

早稲田大18(現役11) 慶應義塾大9(現役3) 

http://www.kumagaya-h.spec.ed.jp/zen/?page_id=32
0358実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/13(金) 17:32:37.00ID:LFaukufx0
>>346
全然踏み止まってなくて草
0360実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/13(金) 20:05:22.38ID:NMF4Qxw00
>>354
あのな熊谷化と言う言葉が当てはまるのは浦和川越春日部の3校だけなのな。

で各校進学実績が往年より下落しているからその先の姿として熊谷を見てるわけだ。その凋落傾向、予兆として「熊谷化」と一言で表現してそれを読んで皆瞬時に意味を理解する状況なの。

男子校、国立主義、浪人上等この3つが時代にそぐわないと浦和はともかく川越春日部関係者は危機感を持ってるんだよ。そして最も悪い要因は浪人率が高いこと、次に私大特に早大実績とくに現役を懸念してるんだよ。
0361実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/13(金) 20:24:41.72ID:blCZ0eAM0
>>334
こういう考えって思考停止しちゃってるのかな?典型的な国立信者だよね。
凄いねって言われるために大学行くのか?
0362実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/13(金) 21:16:23.57ID:ACT7j5Fh0
時代は私立。
0363実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/13(金) 21:52:37.96ID:NMF4Qxw00
時代と言うか卒後のキャリアプランとして私大卒でも特に問題ない。ただ、国立同様私立にもランクがありざっくりとした境目としてマーチ以上、上では早慶と境目がある。そしてそのランクに対応した国立グループもある。

国立滑っても同等の私大に入れているか、それは現役でかを中学生保護者は見ているんだよ。無論埼玉特に南部なら私立専願も当然あり。OBの国立主義なんかどーでも良い。地方国立じゃ無価値。浪人してなんて論外なのがわかんないかな。

国立主義でも今のレベルの浪人して地方国立じゃ滑り止めは東洋が精々。結果として他の中堅校は現役で合格している。
0365実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/13(金) 22:25:19.06ID:z9Ty+46B0
朝日
東大・京大と難関国立8大学の合格率ランキング 「難関大合格率」でわかる“真の実力校”
解説版 https://dot.asahi.com/wa/2018041100004.html?page=1
図番 https://dot.asahi.com/print_image/index.html?photo=2018041100004_2
図番 https://dot.asahi.com/print_image/index.html?photo=2018041100004_3


浦高 全国42位 埼玉の高校で1位、首都圏の公立で1位、全国の公立のトップ10には入らず
公立1位は大阪府立北野 全国3位
0366実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/13(金) 22:31:48.11ID:NxAv2+o+0
加重平均を知らないアホたちが喜びそうな記事だな
東大や京大一工とその他をを同じウエイトにしてる点で無価値
上を目指せない人たち向けのランキング
0367実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/13(金) 22:56:38.06ID:z9Ty+46B0
2018 QS World University Rankings
https://www.topuniversities.com/qs-world-university-rankings

QS world University Ranking Methodology
1 Academic Reputation 40%
2 Employer Reputation 10%
3 Faculty/Student Ratio 20%
4 Citation per Faculty 20%
5 International Faculty Ratio 5%
6 Internatinao Student Ratio 5%

上位200位以内に入ったアジアの大学
●日本の大学
11南洋工科大学 シンガポール 国立 15シンガポール国立大学 シンガポール 国立
25精華大学 中国 国立 26香港大学 中国 国立
28●東大 日本 国立 30香港科学技術大学 中国 国立
36●京大 日本 国立 36ソウル国立大学 韓国 国立
38北京大学 中国 国立 40復旦大学 中国 国立
41KAIST 韓国 国立 46香港中文大学 中国 国立
49香港市立大学 中国 公立 56●東工大 日本 国立
63●大阪大学 日本 国立 71木浦工科大学 韓国 国立
76台湾国立大学 台湾 国立 76●東北大学 日本 国立
90高麗大学 韓国 私立 95香港ポリテクニク大学 中国 国立
97中国科学技術大学 中国 国立 106延世大学 韓国 私立
108成均館大学校 韓国 私立 114南京大学 中国 国立
116●名古屋大学 日本 国立 122●北海道大学 日本 国立
128●九州大学 日本 国立 155漢陽大學校 韓国 私立
161精華大学 台湾 国立 192●慶応大学 日本 私立
0368実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/13(金) 22:58:34.84ID:z9Ty+46B0
the Academic Ranking of World Universities
http://www.shanghairanking.com/index.html

Methodology
http://www.shanghairanking.com/subject-survey/survey-methodology-2017.html

ARWU-FIELD
Natural Sciences and Mathematics,Engineering / Technology and Computer Sciences,Life and Agriculture Sciences,Clinical Medicine and Pharmacy
Social Sciences

Academic Ranking of World Universities 2017 Japan
http://www.shanghairanking.com/World-University-Rankings-2017/Japan.html

国内順位 大学 世界順位
1 The University of Tokyo 24
2 Kyoto University 35
3 Nagoya University 84
4-5 Osaka University 101-150
4-5 Tohoku University 101-150
6-7 Hokkaido University 151-200
6-7 Tokyo Institute of Technology 151-200
8-9 Kyushu University 201-300
8-9 University of Tsukuba 201-300
10-13 Chiba University 301-400
10-13 Hiroshima University 301-400
10-13 Keio University 301-400
10-13 Okayama University 301-400
14-17 Kobe University 401-500
14-17 Osaka City University 401-500
14-17 The University of Tokushima 401-500
14-17 Tokyo University of Science 401-500
0369実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/13(金) 23:01:33.38ID:z9Ty+46B0
2018The Times Higher Education Supplement World University Rankings
https://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/2018/world-ranking#!/page/0/length/25/sort_by/rank/sort_order/asc/cols/stats

World University Rankings 2018 methodology
Teaching (the learning environment) 30%
Research (volume, income and reputation) 30%
Citations (research influence) 30%
International outlook (staff, students and research. international student比率) 7.5%
Industry income (knowledge transfer) 2.5%

【トップ200校に入ったアジア オセアニアの大学】 ●日本の大学。
22(24)シンガポール国立大学、シンガポール 国立,27(29)北京大学、中国 国立
30(35)清華大学、中国 国立,40(43)香港大学、中国 国立
44(49)香港科技大学、中国 国立,46(39)東京大学、日本 国立●
48(47)オーストラリア国立大学、オーストラリア 国立,52(54)南洋理工大学、シンガポール 国立
58(76)香港中文大学、中国 国立,61(60)シドニー大学、オーストラリア 公立
65(60)クィーンズランド大学、オーストラリア 公立,74(91)京都大学、日本 国立●
74(72)ソウル大学校、韓国 国立,80(74)モナシュ大学、オーストラリア 公立
85(78)ニューサウスウェールズ大学、オーストラリア 公立, 95(89)KAIST 、韓国 国立
111(137)成均館大学校、韓国 私立,111(125)西オーストラリア大学、オーストラリア 公立
116(155)復旦大学、中国 国立,119(119)香港城市大学、中国 国立
132(153)中国科学技術大学、中国 国立,134(142)アデレード大学、オーストラリア 公立
137(104)浦項工科大学校、韓国, 169(201-250)南京大学、中国 国立
177(201-250)浙江大学、中国 国立,182(192)香港理工大学、中国 国立
188(201-250)上海交通大学、国立,198(195)国立台湾大学、台湾 国立
0370実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/14(土) 01:32:34.41ID:u3jBv7sq0
マーチの実績なんて無価値だからねえ
世間は国公立>>>>>マーチだからねえ
0371実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/14(土) 01:40:08.66ID:d/LJOE1p0
>>370
都立重点校スレ覗きに来いよ
マーチ文系コスパ最高!とかやたらマーチ持ち上げてる馬鹿が居るから笑ってやってくれw
0372実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/14(土) 06:37:14.67ID:UuvXKEx80
偏差値63の高校が早稲田減に東洋激増は当然の流れだろ。卒業した奴ら騒いで嘆いても変わらんよ。入学偏差値が低いからさ。
0373実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/14(土) 08:16:35.91ID:kJe/ovl90
『地方公立名門校』(朝日新書)2018/4/13
「塾歴社会」の環境が存在しない地方の高校生たちは
どのようにして最難関大学の対策をしているのか。
そして進学実績だけにとどまらない、学校文化がもたらす教育力とは。
地域の誇りと期待を担った「ご当地名門校」として
貫禄を感じさせる公立高校を巡り、その矜持に迫る。

【目次】
第1章 私立優位は一部大都市圏のみの現象
第2章 旧制一中では何を伝えているのか
 札幌南/仙台第一/浦和/新潟/金沢泉丘/藤島/静岡/
 旭丘/岐阜/北野/神戸/松山東/修猷館/済々黌/鶴丸
第3章 ご当地名門校から東大へ!
 盛岡第一/金沢泉丘/前橋/宇都宮/水戸第一/
 膳所/岡山朝日/城東/熊本
第4章 全国有力塾に聞くライバル高校勢力図
第5章 公立高校の社会的使命とは何か?
付録  名門校の生徒たちに伝えたいこと
0374実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/14(土) 20:42:35.44ID:GcEhGeX30
【The Times Higher Education World University Rankings 2015-2016】

※Times Higher Education World University Rankingsは
イギリスの高等教育専門週刊誌『タイムズ・ハイアー・エデュケーション』が
2004年から毎年秋に公表している世界の大学ランキングで、
2010年からは「トムソン・ロイター社」と共同でランキングを作っています。
学生情報機関IDPの調査で、世界で一番広く用いられている大学ランキングに選ばれました。
                   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://www.tmd.ac.jp/kouhou/ranking/THE/index.html ※東京医科歯科大ホームページ


https://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/2016/world-ranking#!/page/0/length/-1

1位(43位) 東京

2位(88位) 京都

3位(201-250位) 東北、東京工業

5位(251-300位) 大阪

6位(301-350位) 名古屋

7位(401-500位) 北海道、九州、東京医科歯科、首都東京、筑波

12位(501-600位) 広島、金沢、○慶應義塾、大阪市立、東京農工

17位(601-800位): 千葉、愛媛、岐阜、○順天堂、○近畿、神戸、熊本、九州工業、
長崎、新潟、岡山、大阪府立、埼玉、信州、○昭和、○上智、○東海、徳島、東京海洋、
○東京理科、鳥取、豊橋技術科学、○早稲田、横浜市立、横浜国立
{備考} ○私立大学
0375実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/14(土) 20:43:01.52ID:GcEhGeX30
【トムソン・ロイターに基づく被引用論文数世界200位内の理系サブジェクトカテゴリ数順位('09-'13)】
( )はうち世界Top10にランクされた研究分野の数

155分野 東京大(6)
122分野 京都大(3)
80分野 東北大(2)
72分野 大阪大(1)
58分野 北海道大、九州大
47分野 名古屋大
44分野 東京工業大
25分野 筑波大
19分野 ○慶應義塾大
15分野 岡山大
13分野 神戸大
11分野 東京医科歯科大

8分野 ○東京女子医科大
7分野 千葉大、広島大、○早稲田大
6分野 首都大東京(1)
4分野 金沢大、高知大、長崎大、○関西大
3分野 帯広畜産大、新潟大、富山大、名古屋工業大、熊本大、○北里大、○日本大、○近畿大
2分野 長岡技術科学大、信州大、岐阜大、浜松医科大、豊橋技術科学大、奈良先端科学技術院大、鳥取大、鹿児島大、琉球大、
  京都府立医科大、大阪府立大、大阪市立大、○順天堂大、○東京理科大
1分野 弘前大、秋田大、山形大、埼玉大、お茶の水女子大、電気通信大、東京海洋大、東京農工大、政策研究院大、総合研究院大、
  北陸先端科学技術院大、静岡大、三重大、滋賀医科大、京都工芸繊維大、島根大、山口大、香川大、愛媛大、九州工業大、
  札幌医科大、福島県立医科大、横浜市立大、岐阜薬科大、名古屋市立大、京都府立大、和歌山県立医科大、北九州市立大、
  ○自治医科大、○埼玉医科大、○上智大、○昭和大、○帝京大、○東京歯科大、○日本歯科大、○日本獣医生命科学大、○麻布大、○鶴見大、○東海大、
  ○金沢医科大、○愛知学院大、○藤田保健衛生大、○鈴鹿医療科学大、○びわこ成蹊スポーツ大、○京都薬科大、○同志社大、○久留米大、○産業医科大、○第一薬科大
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201602/article_4.html
≪0分野の国立大・主な私大≫
岩手大、福島大、茨城大、宇都宮大、群馬大、◆横浜国立大、福井大、山梨大、和歌山大、徳島大、佐賀大、大分大、宮崎大、北見工業大、室蘭工業大、奈良女子大
○青山学院大、○学習院大、○芝浦工業大、○中央大、○法政大、○明治大、○立教大、○立命館大、○関西学院大、○東邦大、○東京慈恵会医科大、○日本医科大
0376実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/14(土) 20:43:37.74ID:GcEhGeX30
日本の文部科学行政が研究大学とし、予算も重点配分しているのは、
「旧帝大格」の大学と定めている
北海道大、東北大、筑波大、東京大、名古屋大、京都大、大阪大、九州大、
の8大学+東京工業大(+一橋大)。

※筑波大学はもと帝国大学ではないが、文部科学行政では旧帝大格の大学と定めている(旧7帝大以外では筑波大のみ)。
一橋大と東京工業大は元は東京教育大と並列だが、東京教育大は北関東の茨城県に移転し旧帝大格になった。
旧帝大でも、名大や阪大の文系学部をはじめ、帝国大学由来では無い学部は多数ある。
尚、予備校が難関大学としている神戸大学、或いは広島大学などは地方国立大学である。


設置者別 大学教員の出身大学  H13中央教育審議会資料
●国立大学
出身大学 教員数(人) 占拠率(パーセント)
東京大学 6,164(15.1%)
京都大学 4,443(10.9%)
東北大学 2,586(6.3%)
大阪大学 2,391(5.9%)
九州大学 2,372(5.8%)
筑波大学 2,341(5.7%)
北海道大 2,019(5.0%)
(外国大) 1,683(4.1%)
名古屋大 1,676(4.1%)
広島大学 1,395(3.4%)
東京工大 1,216(3.0%)
神戸大学   646(1.6%)
早稲田大   604(1.5%)
東京芸大   579(1.4%)
東京都立   414(1.0%)
金沢大学   371(0.9%)
合計 40,729人
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/003/gijiroku/07011713/001/008.htm
0377実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/15(日) 08:00:33.19ID:oMezz0FE0
>>372
現役比率が8割くらいあればもちろん妥当だねって話になるけどそうじゃないのがここ数年の熊高
0378実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/15(日) 20:29:22.39ID:/w5G6B/Y0
よく考えると、偏差値68以上が13人しかいなくて、まあ68じゃ現状維持しても早慶は無理だろうけど、上から東大とか東工大とか国医合格者を
当てはめていくと、その13人が健闘していないか?自分の代には70が当たり前だった時の行先のボリュームゾーンは一浪してうまくいって早稲
田、たいていはMARCHだったことを思えばね。

昔は熊高は2こぶラクダの下のほうのレベルに合わせていた感じだったけど、今はどうなのか?
0379実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/15(日) 21:38:15.54ID:MyIdtdYY0
えっ、偏差値68だか68以上が13人しかいないかもしれないの。
自分の時は1970年代入学で、教師によると
「高校入試はほとんどの人が各科目1つか2つしか間違いがないです、今年は特に良いです。」
自分もそのくらいだった、熊高卒業直後の偏差値書店の本で公立県下ナンバー2の69。
0381実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/15(日) 22:23:01.53ID:nt64JxUG0
今の東洋なんて15〜20年前の大東亜レベルじゃん…
0382実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/15(日) 22:57:42.89ID:gUVDbrrE0
>>380
現役合格でな。

センターで6割から勝負出来る所を探した結果地方国立になると思うが、そこも現役で合格しないと。地元の高校生が現役で大量合格している所にわざわざ浪人して入ってる様じゃね。

卒後の就職を考えたら現役東洋の方がましだよ。
0383実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/16(月) 00:26:52.06ID:xg98Dun40
>>380
滑り止めで受けてるだけだよ
実際にニッコマ行く生徒なんて20人くらいだよ
生徒の4分の3は国公立マーチに最終的に収まってるよ
0384実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/16(月) 11:28:21.92ID:NwewK2CB0
2017国公立早慶上理マーチ現役進学率
市立浦 57.4%
大宮-- 56.3%
川越-- 47.0%
川越女 45.8%
浦和女 45.7%
春日部 40.3%
越谷北 39.3%
所沢北 38.1%
蕨---- 35.4%
不動岡 32.9%
浦和西 28.9%
熊谷女 28.5%
熊谷-- 27.3% ★
川口北 26.2%
0385実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/16(月) 11:29:41.87ID:NwewK2CB0
2017 現役進学者数 私立編 推薦含
高校名 卒業数 早慶上理マーチG合計(早慶)
市立浦317 107(25)
大宮--403 109(44)
川越--368 87(38)
川越女 365 104(25)
浦和女 374 111(33)
春日部 400 75(22)
越谷北 397 92(17)
所沢北
蕨--- 367 84(15)
不動岡 364 71(11)
浦和西 395 82(12)
熊谷女 361 56(3)
熊谷-- 362 39(9) ★
川口北 366 47(3)
0386実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/16(月) 11:43:28.42ID:NwewK2CB0
2017年の卒業生を360人として現役で国公立早慶上理マーチに進学したものは多くても110人(国約60人私39人ほとんど指定校推薦)、浪人したものは50%強なので185人とする。

この時点で現役でニッコマ以下に約70人は進学したことになる。

2018年の今年浪人国公立が57人、仮に一浪だけとしても残りの約120人は二浪か私大進学、今年の早慶マーチからすると中堅国公立滑り止めと重複合格で20人も進学すれば多いだよね。

一浪しても100人位はニッコマ以下か二浪でしょう。

383は根拠を示しなよ。
数字と合格レベルを見れば熊谷は浪人しても半数位しか国公立マーチ以上には行けてないよ。
これば入学レベルにも合致している。
0387実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/16(月) 13:22:38.53ID:S1UrMQqn0
主要公立高校国公立大学合格者数

平成26年  27年     28年    29年
浦和198  浦和 210  浦和 244  浦和 263

大宮 188  大宮 165  大宮 195 大宮 185

川越 145  川越 155  川越 153 春日部160

春日部143 春日部145 春日部141 川越143

★熊谷139 浦一女126 川越女117 ★熊谷117

浦一女138 川越女117 ★熊谷 112 浦一女108

不動岡101 ★熊谷 107 市浦和109 市浦和108

川越女98 市浦和106 浦−女105 川越女 97

市浦和 98 蕨‐‐‐‐ 91 越谷北 95 越谷北 87

熊谷女 73 越谷北 84 不動岡87 不動岡77

越谷北 68 不動岡 80 蕨‐‐‐‐ 83 所沢北76

蕨‐‐‐‐ 63 浦和西 56 所沢北 79  蕨 68 

浦和西 54 熊谷女 55 浦和西56 川口北68

所沢北 50 所沢北 51 熊谷女55 熊谷女 67 

川口北 49 川口北 40 川口北41 浦和西53 
0388実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/16(月) 13:23:59.23ID:S1UrMQqn0
熊谷高校国公立大合格者数()内現役

2009年 120(70)
2010年 108(54)
2011年 135(70)
2012年 106(56)
2013年 110(59)
2014年 139(70)
2015年 107(47)
2016年 112 (55)
2017年 117 (64)
2018年 114 (57)
0389実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/16(月) 13:24:43.88ID:S1UrMQqn0
熊谷高校2018年

東京大1 東京工業大1 一橋大1 東北大3 北海道大2 大阪大1 九州大1 筑波大1
東京外国語大1 千葉大2 横浜国立大2 東京学芸大5 東京農工大2 東京芸大1 
埼玉大18 群馬大23(医学科3) 茨城大7 信州大5 新潟大3 静岡大2 広島大1 その他国立大17
首都大東京2 その他公立大12
国公立大合計114

早稲田大18(現役11) 慶應義塾大9(現役3) 

http://www.kumagaya-h.spec.ed.jp/zen/?page_id=32
0390実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/16(月) 15:48:10.81ID:gFWb8iqm0
東京大1 北海道大2 東北大3 筑波大1 埼玉大18 千葉大2 東京外国語1 東京工業大1
一橋大1 首都大東京2 横浜国立大2 横浜市立大1 早稲田大14 慶應義塾大6 上智大5 
東京理科大12 明治大37 青山学院大5 立教大26 中央大32 法政大39 学習院大13 
成蹊大14 成城大3 武蔵大5 国学院大14 明治学院大6 東京都市大4 東京農業大12 日本大110
東洋大117 駒沢大18 専修大12 大東文化大29 東海大9 創価大3 立正大2 工学院大8 芝浦工業大25
東京工科大7 東京電機大21 千葉工業大40 神奈川大2 関東学院大3
4月10日のサンデー毎日より。
0394実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/16(月) 20:00:50.56ID:biA+Lyhf0
少数の難関大学実績で全てを語るのはどうなのか。
多数派がどうなってるかを調べて比べることでその学校の真の姿が判る。

ベネッセだかの教育評論家のコメントだよこれ。↓

数名でも難関大学の合格者数に目が行きがちですが、お子さまの志望校選択にあたってより注目していただきたいのは、その高校で合格者数の多い大学のほうです。
明治大+法政大、日大+東洋大など、合格者の多い大学の組み合わせにはある程度傾向がありますので、合格者数1位・2位の大学を書き出してみると、ボリュームゾーンの生徒がどの大学を受けているのか、その高校の合格実績の現実的な面が見えてきます。

熊谷の場合現役浪人とも東洋日大が最多だよ。地理的に少数の優秀者は必ず来るが学校は難関現役合格指導は出来ないし、多数派の偏差値63位の生徒には無縁だよ。実力に見あった現実的な指導もないから浪人率高過ぎになる。
0395実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/16(月) 20:14:25.62ID:TzItx7P40
国立大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験   慶大、中大、早大、一橋大、東大
C 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、理大
D 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験  東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大
0396実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/16(月) 20:48:03.38ID:EpvGvHB10
浪人して国公立に合格していない120名の進学先はグレーって、熊谷高校は魔境みたいだね。
そんな魔境に子供を通わせるのは嫌だなと真っ当な大人は思ってしまうよね。
0397実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/17(火) 09:11:00.20ID:qXAtk8IR0
私大の場合は合格者数だけじゃ何とも言えない。
極端な場合は合格数は数十人いても実際の進学者がゼロなんてのもあるから。
特に日東駒専辺りはそんな類が多そうだからね。
0398実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/17(火) 12:01:17.39ID:lUEb+cIn0
熊谷高校2018年

東京大1 東京工業大1 一橋大1 東北大3 北海道大2 大阪大1 九州大1 筑波大1
東京外国語大1 千葉大2 横浜国立大2 東京学芸大5 東京農工大2 東京芸大1 
埼玉大18 群馬大23(医学科3) 茨城大7 信州大5 新潟大3 静岡大2 広島大1 その他国立大17
首都大東京2 その他公立大12
国公立大合計114

早稲田大18(現役11) 慶應義塾大9(現役3) 

http://www.kumagaya-h.spec.ed.jp/zen/?page_id=32
0399実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/17(火) 12:02:19.82ID:lUEb+cIn0
主要公立高校国公立大学合格者数

平成26年  27年     28年    29年
浦和198  浦和 210  浦和 244  浦和 263

大宮 188  大宮 165  大宮 195 大宮 185

川越 145  川越 155  川越 153 春日部160

春日部143 春日部145 春日部141 川越143

★熊谷139 浦一女126 川越女117 ★熊谷117

浦一女138 川越女117 ★熊谷 112 浦一女108

不動岡101 ★熊谷 107 市浦和109 市浦和108

川越女98 市浦和106 浦−女105 川越女 97

市浦和 98 蕨‐‐‐‐ 91 越谷北 95 越谷北 87

熊谷女 73 越谷北 84 不動岡87 不動岡77

越谷北 68 不動岡 80 蕨‐‐‐‐ 83 所沢北76

蕨‐‐‐‐ 63 浦和西 56 所沢北 79  蕨 68 

浦和西 54 熊谷女 55 浦和西56 川口北68

所沢北 50 所沢北 51 熊谷女55 熊谷女 67 

川口北 49 川口北 40 川口北41 浦和西53 
0400実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/17(火) 12:03:14.96ID:lUEb+cIn0
熊谷高校国公立大合格者数()内現役

2009年 120(70)
2010年 108(54)
2011年 135(70)
2012年 106(56)
2013年 110(59)
2014年 139(70)
2015年 107(47)
2016年 112 (55)
2017年 117 (64)
2018年 114 (57)
0401実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/17(火) 12:03:42.57ID:lvsUvaM80
>>397
だから394の記事抜粋読んだ?学力層のレベルの話で各校主流のレベルが違う。

熊谷は国公立の数を387の様に誇っているが、上位の大川春などは明治は100越えで明治レベルが主流だよね。国公立実績もそのレベルで呼応している。

一方熊谷は東洋レベルが主流で国公立の内容も呼応しているだろ。

あくまでも主流層の話でそこを頂点に上下に分布しているじゃん。熊谷は東洋以下もかなり居るよね。
0403実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/17(火) 19:22:46.49ID:qXAtk8IR0
>>401
理解できないか、したくないかはわからないけど、
国公立は合格者数で進学者数もほぼ読めるけど、私大の場合は
別なんだよ。
ランクによっては例えば10名合格してれば3〜5名は進学するだろうな
という(早慶みたいな)ところもあれば、50名合格者がいても実進学者は
せいぜい10名程度かなという先もある。
確かに合格者の絶対数で趨勢や傾向は推測できるだろうが、
全体での評価までは言い切れないだろうね。
0405実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/17(火) 21:31:28.95ID:NYfpB0LA0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 学院・早実で優秀な者は理工へ進学する!
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  早  | '、/\ / /
     / `./| |  大  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
0406実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/17(火) 22:11:08.23ID:ezscEJPV0
>>403
本当に馬鹿だな。

私大の実進学数は現役しか公表されてなく、浪人の実進学数は公表がないから不明なことは当然だろう。

それを踏まえて「どのレベルが主流か」の話をしてるんだけど。

東洋日大。それが真ん中で滑り止めからチャレンジ層までいるのが現実だろ。
0407実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/17(火) 22:32:31.27ID:l1yBI1gm0
なんでもかんでも日大東洋。
まるで自分が日大東洋だから熊公生にかまってもらいたいみたい。
変なのに憑りつかれたな。鬼太郎さん出番です!
0408実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/17(火) 22:45:14.97ID:ezscEJPV0
>>403
>>確かに合格者の絶対数で趨勢や傾向は推測できるだろうが、
全体での評価までは言い切れないだろうね。

どこの学校もこの尺度+浪人比率で評価されるに決まってんだろう。大抵の学校は浪人進学先まで公表してないからお前のようなメルヘン解釈を排除してメイン合格数でレベルを測るんだろう。
0409鬼太郎
垢版 |
2018/04/17(火) 22:50:59.52ID:qXAtk8IR0
407の言う通りで一応再登場するけど、
日東現役さんみたいなOBでもない粘着虫はムシするしかなさそうだね。
オヤスミ。
0410実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/17(火) 23:36:08.51ID:qQzNXjFi0
ここにくる熊高OBのオッサン、ジイサンは若い時それなりの大学に入ったのだろうから
良し、とせい。
0412実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/18(水) 00:05:35.62ID:v2eRe76e0
>>411
それはタブーですよ。
とにかく現役だろうが浪人だろうが、縁もゆかりもない田舎だろうが100人以上合格してればいいらしです。
0413実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/18(水) 01:01:50.61ID:3kQrVOxS0
とにかく今は国公立史上主義になってるからな
大学合格速報で早慶以外の私立を頑なに載せてないことからも明白 
まあマーチの合格者数なんてどうでもいいしな
マーチなんて眼中にないわ
0414実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/18(水) 08:29:50.62ID:r2zdVY860
早慶上理からMARCHまで私大の実績は落ちたが、国公立については
内容はともかく実数はここ数年安定している
これが維持できている内は一定の評価が得られる
一浪MARCH以上(当然全ての国公立も)>>日東以下現役
はごく妥当なことだから、現役粘着くんがムシされるのも当たり前
0415実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/18(水) 09:59:22.38ID:C4HwXBSm0
熊高にとってマーチなんてどうでもいい。熊高の下位の行く大学。
0416実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/18(水) 10:46:54.39ID:v2eRe76e0
合格者数
24年 マーチ283   日大東洋149
30年 マーチ139   日大東洋221

単純に合格できなくなってるのかな?
OBにとってはどうでもいい数字でも、これから熊谷を受験するかもしれないご家庭に
とっては重要な指標かもね。わざわざ田舎の国公立に行くより自宅から通える私立の
ほうがいいのになあと思う方は結構いると思いますよ。
0417実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/18(水) 12:29:10.99ID:fbFsoM6I0
公立王国時代の熊高OBも自分の息子をいかせたくないだろう

「お父さん、僕は熊高を受けるつもり」
「やめとけ、大宮にしろ」
0418実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/18(水) 12:54:17.36ID:4K8ISv2+0
粘着と言われようと構わんが、数字の嘘は絶対に駄目だ。根拠無しに希望的進学数を出すのは中学生保護者の判断を誤らせる可能性がある。

主流学生の受験大学レベルの話をしているのに頑なに否定して関係無いと叫ばれても埒があかない。

ここは塾ではもう主流は偏差値65未満の志望先、入学層と実績でも資料みれば納得されとる。ただ、現役で合格していないこれが駄目。だから東洋日大でも良いがそこは現役合格なんだよ。

もうね次のステージに進みつつあるんだよ。偏差値65未満が他校に進む、そもそもがこの層は高望みはしていない最低限現役で東洋日大で良いんだよ。

入学層の現実的なニーズを考えろよ。
0419実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/18(水) 15:22:46.59ID:v2eRe76e0
「滑り止めでも落ちる」人口減なのになぜ? 受験生を襲った私立大学“難化”〈AERA〉
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180417-00000042-sasahi-life

受験生は国公立も含めた地方の大学に行くメリットをほとんど感じられておらず、
しばらく都市圏の私大の志願者数が減る理由がないそうです。

地方国公立で合格者数稼いでも、満足するのは学校と国立信者のOBだけ。受験生の
ニーズとズレている。学校は気づいてるのかな?
0420実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/18(水) 16:27:28.92ID:nx+ACLFj0
主要公立高校国公立大学合格者数

平成26年  27年     28年    29年
浦和198  浦和 210  浦和 244  浦和 263

大宮 188  大宮 165  大宮 195 大宮 185

川越 145  川越 155  川越 153 春日部160

春日部143 春日部145 春日部141 川越143

★熊谷139 浦一女126 川越女117 ★熊谷117

浦一女138 川越女117 ★熊谷 112 浦一女108

不動岡101 ★熊谷 107 市浦和109 市浦和108

川越女98 市浦和106 浦−女105 川越女 97

市浦和 98 蕨‐‐‐‐ 91 越谷北 95 越谷北 87

熊谷女 73 越谷北 84 不動岡87 不動岡77

越谷北 68 不動岡 80 蕨‐‐‐‐ 83 所沢北76

蕨‐‐‐‐ 63 浦和西 56 所沢北 79  蕨 68 

浦和西 54 熊谷女 55 浦和西56 川口北68

所沢北 50 所沢北 51 熊谷女55 熊谷女 67 

川口北 49 川口北 40 川口北41 浦和西53 
0421実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/18(水) 16:30:38.36ID:nx+ACLFj0
熊谷高校 国公立大学医学部医学科合格者数

2005年 7
2006年 9
2007年 2
2008年 3
2009年 1
2010年 5
2011年 6
2012年 3
2015年 2
2016年 7
2017年 2
2018年 3
0422実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/18(水) 16:51:38.63ID:r2zdVY860
おやまぁ、粘着さんは塾関係だったのですか。
浪人すれば普通は予備校に行くし、部活してれば塾には行けないし
浪人する率も高くなりますよね。
そうなると、レベルに拘らず現役進学を強く推奨して、塾にいらっしゃーいと。
中学生達にも吹き込みたいのでしょうね。
0423実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/18(水) 17:07:30.33ID:r2zdVY860
あぁ、でも良く考えると日東駒専辺りに進む人は(何人いるかも不明だけど)
熊高低位で勉強も余りしない生徒達でしょうから、塾にも行きませんよね。

学校もMARCH以下は自主努力中心にして、何とか面目を保っている国公立志望者を
サポートの軸にしたい(と想像する)のも納得できますけど。
普通の学校なら中低位に合わせた授業や対策はとらないでしょうから。
0424実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/18(水) 18:45:26.08ID:0csXkDXM0
ニッコマに注目が集まって嫉妬する芝工大成成明国武進学者の人達
0429実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/18(水) 22:05:09.83ID:frrXL2Gz0
こんなコメントがありました。

今年受験生だった子を持つ親です。東京の私立を5大学10学部ほど受け全滅。最後に受けた地方国立大に受かり、結局その大学に進学することになりました。

入学金払込期限のギリギリまで浪人か進学かで悩んでいましたが、最後は泣く泣く地方国立を選択したのです。

もちろん実力が無いから東京私大には合格出来なかった訳ですが、親であるという贔屓目を差し引いても、普通にGMARCHくらいの実力はあったはずと今でも思っています。

子供も本当は東京に行きたかっただろうな。おそらくうちと同じようなご家庭は多いんじゃないでしょうか。
0430実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/18(水) 23:58:28.73ID:pk/pk3iq0
5大学10学部全滅じゃ実力が足りない証拠だよ。
偏差値云々ではなくて実際の大学入試の問題ができるかどうかです。
模擬試験は簡単な時もあるしそれができても実際の入試はまた違うよ。
おれの親戚の女子は10年以上前だったが白百合から早稲田慶應の5学部くらいとすべり止め
の青山学院2学部現役ですべて合格。
教師からは東大勧められたらしいが現役で楽に慶應に入った。
他の親戚の反応はほめもせずやっぱりな。
親父は東大入試が学園紛争でない年に一橋合格、母親は当時超有名だった私立女子大卒。
両親共に田舎出身で都内に住んでる。
その子にきょうだいいるがそっちはもっとすごかった。
カエルの子はカエルだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況